【栃木】観光客初の8000万人突破

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 雪割草(東京都)

観光客初の8000万人突破 08年の県内 宿泊客数は2年ぶり減
(5月27日 05:00)

 二〇〇八年の県内観光客数(入込数)が、前年比三百六十七万人(4・8%)増の八千四十一万人で初めて八千万人を突破したことが
二十六日、県の調査で分かった。増加は二年ぶり。同年七月にオープンしたアウトレット施設の効果で、
那須塩原市が二百五十五万人(37・5%)の大幅な伸びとなり、全体を押し上げた。
日光市は観光客、宿泊客ともに減少に転じ、明暗を分けた。

 観光客が増加したのは十七市町。リゾート型アウトレットモール「那須ガーデンアウトレット」
が人気を集めた那須塩原市は、、県内外から九百三十四万人が訪れた。

 しかし、地域別にみると、アウトレットのある旧黒磯市が四百四十二万人で三倍近く伸びたのに対し
、旧西那須野町、旧塩原町は減っており、波及効果は限定的だった。

 「ギョーザの街」として全国的に知名度のある宇都宮市は六十三万人増の千三百八十四万人。
秋祭りの開催年に当たった栃木市は、三十一万人増の二百二十四万人だった。

 一方、宿泊客数は十四市町で減少。県全体で前年比十四万三千人(1・7%)減の八百二十万人で、
二年ぶりに減った。日帰り観光中心で、滞在期間が短いことを示している。
 県観光交流課は「原油価格高騰や、後半の世界同時不況が影を落とした」としている。
 前年に鬼怒川・川治温泉の宿泊客数が四年ぶりに増加して明るい兆しが見えていた日光市は、
十二万七千人減の三百七十万人。同市は観光客数も三十六万人減の千百二十七万人と、落ち込んだ。
 昨秋以降に団体客の減少が目立っており、鬼怒川・川治温泉観光協会は「不況の直撃を受けた。新たな企画を打ち出すなど誘客に努めたい」としている。
 調査対象八市町の外国人宿泊数は十三万七千人で、前年比千人減。
外国人誘客に力を入れる日光市は二千人増の八万三千人だった。

http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/top/news/20090526/152929
2 タンポポ(岡山県):2009/05/27(水) 12:46:41.24 ID:FwuYsdwy
へしこ?
3 タチイヌノフグリ(千葉県):2009/05/27(水) 12:46:45.13 ID:RMQ0pBp3
じゃおれが10000人目だ
4 ハナカイドウ(富山県):2009/05/27(水) 12:47:02.42 ID:hjYiA8ER
ないんだなそれが
5 姫カンムリシャジン(関西地方):2009/05/27(水) 12:58:05.69 ID:2eilEkT/
栃木SCガンガレよ
6 コハコベ(dion軍):2009/05/27(水) 13:13:15.83 ID:+YIRaXn2
最後まであわれなやつだな、西那須は。素直に大田原に吸収合併されてれば良かったのに……
7 ナニワズ(catv?):2009/05/27(水) 13:17:01.88 ID:/vpKI6lb
流石俺の故郷
8 アマナ(長屋):2009/05/27(水) 13:18:03.64 ID:SHCJdC3z
>>5
今年J2に行ったばかりだし、最下位回避してるだけまぁまぁってとこだろ。
ニコ動に上がってたU字工事の栃木SC応援メッセージで納豆餃子食ったのには笑ったなw
9 デルフィニム(福島県):2009/05/27(水) 13:19:46.00 ID:cvE8tjpM
栃木って何があるんだっけ?
日光猿軍団?
10 ペチュニア(東京都):2009/05/27(水) 13:20:01.74 ID:bfIC+cF8
破綻した
11 イカリソウ(アラバマ州):2009/05/27(水) 13:21:49.28 ID:xHkjpuJC
8000万人の観光客って凄いな。
日本の大人人口だろ?
つまり、日本人なら一度は栃木に住みたいってことか。
ああ、わかる。
12 セキショウ(アラバマ州):2009/05/27(水) 13:24:59.27 ID:m1O+nkcN
っつーか観光客ってどうやってカウントするんだ?
単純に施設なんかの入場者の積み重ねか?
13 セントウソウ(青森県):2009/05/27(水) 13:26:45.77 ID:7B1FadPA
実際数えてもいないくせによくこんなホラ吹けるなw
14 スカシタゴボウ(コネチカット州):2009/05/27(水) 13:27:27.66 ID:hN+fzJU2
おいおい
餃子>>>>日光かよw
15 サクラソウ(長野県):2009/05/27(水) 16:18:42.13 ID:R+/ee0ua BE:579063528-PLT(12001)

age
16 ヤマシャクヤク(dion軍):2009/05/27(水) 16:44:23.10 ID:MW2Sm9HK
栃木は地味だ地味だって言ってる関東人の話を真に受けているらしい田舎者がν即に多いけど
実際の栃木は関東人にとっての身近な行楽地のひとつだし埼玉に近いほうは工業地でもあるし
思い出してもらうことすらできない田舎の県よりはよっぽど格上かと
17 スズナ(長屋):2009/05/27(水) 16:45:37.73 ID:v4YJidNz
かんぴょう
しもつかれ
18 セントウソウ(東京都):2009/05/27(水) 16:46:54.98 ID:vFSsO41Q
>>13
青森ってなにがあるの?
19 ムラサキケマン(チリ):2009/05/27(水) 16:48:54.59 ID:g+e/1PEl
8000万人って常識的に考えてありえないだろ?
しかも栃木如きが?ないない
20 カロライナジャスミン(栃木県):2009/05/27(水) 16:49:24.66 ID:HnfUGllX
なんにもないよ?
21 サポナリア(千葉県):2009/05/27(水) 16:52:38.85 ID:QPjOWXSs
しもつかれ効果だな
22 センダイハギ(茨城県):2009/05/27(水) 17:20:56.93 ID:JBiiuqT5
www(World Wide Web )
23 ニリンソウ(東日本):2009/05/27(水) 17:22:38.45 ID:9Y2N1Nuu
>>20
日光東照宮行って鬼怒川温泉泊まった。
俺はけっこう楽しかったけど。
24 オダマキ(アラビア):2009/05/27(水) 17:23:59.13 ID:Xv+BZGpy
アルパカ牧場だろ
25 シナノコザクラ(栃木県):2009/05/27(水) 17:24:22.32 ID:J3AmngAn
             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |  これはない
         \     ` ⌒´    ,/
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
        |                |  |
26 セントウソウ(東京都):2009/05/27(水) 17:26:35.17 ID:MQsN1zgB
東京から
箱根熱海…道路混んでる 人多すぎ
清里…帰りの小仏混む
軽井沢…遠い。トイレ有料あり得ない
赤城…遠い。何もないし暑い
栃木…何もないけど道路空いてる
茨城…何もない

ってことで消去法で栃木
27 水芭蕉(栃木県):2009/05/27(水) 17:38:05.49 ID:0FAiLpHN
車で来るにはいいんだろうな
福島県民が那須アウトレットに
群馬県民が佐野にきてるんだろ。多分
28 ショウジョウバカマ(西日本):2009/05/27(水) 17:41:55.67 ID:PqMZQ4/m
GWに栃木行ったけど
清滝から東照宮まで込み過ぎワロタ
29 ウシハコベ(アラバマ州):2009/05/27(水) 17:45:37.29 ID:JD1Lvxjm
下野市サイコー
30 ウィオラ・ソロリア(栃木県):2009/05/27(水) 19:17:50.90 ID:v9R+A7yx
最近こけた日光霧降カントリークラブつーのがまじきもい
とちぎ県のりぞーとの目玉だと
観光客バカにしてる

【レジャー】日光霧降カントリークラブ(栃木)が民事再生法申請、負債総額115億円 [05/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242646062/l50
31 ウィオラ・ソロリア(栃木県):2009/05/27(水) 19:19:02.30 ID:v9R+A7yx
最近こけた日光霧降カントリークラブつーのがまじきもい
とちぎ県のりぞーとの目玉だと
観光客バカにしてる

【レジャー】日光霧降カントリークラブ(栃木)が民事再生法申請、負債総額115億円 [05/18]
http://anchorage.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1242646062/l50
32 オキナワチドリ(ネブラスカ州):2009/05/27(水) 19:20:02.18 ID:9Ozx9z6a
栃木さんパねえっぺ
33 オオニワゼキショウ(栃木県):2009/05/27(水) 19:31:14.52 ID:gV4hd0TB
オレ栃木育ちだけど茨城群馬埼玉は見下してる
34 ビオラ(栃木県):2009/05/27(水) 19:33:01.00 ID:Kv2PXyse BE:157167825-PLT(12244)

佐野アウトレットの周辺込みすぎ
35 セイヨウタンポポ(栃木県):2009/05/27(水) 19:33:13.42 ID:mBFugQ9K
ないんだなこれが効果は抜群だっぺ
36 ニリンソウ(栃木県)
ずいぶん来てるんだな