/)` ω ´) 巡航ミサイル、北朝鮮を攻撃可能な戦闘機の保有を提言 防衛大綱自民草案

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ショウジョウバカマ(西日本)

防衛大綱・自民素案「北策源地攻撃に海上発射の巡航ミサイル」


 年末の防衛計画大綱改定に向け、自民党国防部会がまとめた素案概要が25日分かった。4月の北朝鮮弾道ミサイル
発射を受け、海上発射型の巡航ミサイル導入など敵基地攻撃能力の保有を提言。米国を狙った弾道ミサイルの迎撃など
4類型について政府解釈を変更し、集団的自衛権の行使を認める方向性も示した。

 政府は敵基地攻撃は、敵のミサイル攻撃が確実な場合は憲法上許されるとするが、北朝鮮まで往復可能な戦闘機や
長射程巡航ミサイルがない。素案は弾道ミサイル対処で、ミサイル防衛(MD)システムに加え「策源地攻撃が必要」と明記。
保有していない海上発射型巡航ミサイル導入を整備すべき防衛力とした。

http://sankei.jp.msn.com/politics/situation/090526/stt0905260130001-n1.htm
2 マーガレット(福岡県):2009/05/26(火) 08:40:07.46 ID:p3D7IzA4
準備は整ったな
3 クマガイソウ(愛知県):2009/05/26(火) 08:40:29.17 ID:6Vtc3o/p
ですよねー
4 ハマナス(関東地方):2009/05/26(火) 08:40:32.94 ID:BuDjNBig
なぎ払え〜〜〜〜
5 コデマリ(東京都):2009/05/26(火) 08:41:04.22 ID:EiJ9noV4 BE:909216375-PLT(12050)

空母作れば?
6 ジロボウエンゴサク(関西地方):2009/05/26(火) 08:41:09.66 ID:G/2aD24s
潜水艦から発射できるようにしないとな
7 ムラサキケマン(catv?):2009/05/26(火) 08:41:09.89 ID:qXn2WG1z
自民に入れるか
8 イワザクラ(静岡県):2009/05/26(火) 08:41:10.55 ID:tSMAQb9j
戦略核の保持&実戦配備ですべて解決
9 キクザキイチゲ(岡山県):2009/05/26(火) 08:41:17.46 ID:T3xCFGAQ
幸福実現党 | 幸福実現党概要
http://www.hr-party.jp/about/index.html

W. 国民の安全の倍増
隣国の脅威を防ぎ、国民の安全を守り抜きます

1.憲法9条を改正し、断固として国民の生命・安全・財産を守ります。
 幸福実現党は、「外国からの侵略によって国民の生命・安全・財産が侵されることは断固許さない」 という気概の下、憲法9条を改正し、
 国の防衛権を定め、国民が安心して暮らせる日本をつくります。

2.中国・北朝鮮の軍事的脅威に対し「 毅然(きぜん)たる国家」としての防衛体制を築きます。
 また、日中両国間などで懸案となっている歴史認識問題に対しては、「日本に向けている核ミサイルを廃棄してから、日中の平和を語るべきだ」
 と堂々と反論する毅然たる態度で臨みます。
 ■北朝鮮のミサイル発射などに反撃できる能力を構築します。
 ■日本の主要都市にミサイルを向けている中国、核兵器とミサイルの開発を進める北朝鮮に対し、原子力潜水艦や人工衛星から
 防衛できる核抑止力を築きます。
 ■中国が空母建造などによってアジアの制海権を握ろうとしていることへの対抗手段をとり、台湾や沖縄近海と、中東に至る
 シーレーン(海上交通路)の秩序を維持します。

3.日米同盟を機軸とし国益重視の外交を行います。 
 外交においては、アメリカとの同盟堅持を機軸としながら、インド、ロシア、オーストラリアなどとも関係強化をはかり、敵を減らし、
 味方を増やすことを基本とします。
 ■日米同盟を堅持し、アメリカの「世界の警察官」としての役割を後押しし、協力します。
 ■インドとの同盟関係、ロシアとの協商関係をめざし、オーストラリアとの連携強化もはかります。その他の世界の民主主義国とも連携を深めます。

http://www.hr-party.jp/about/pdf/main.pdf
10 アクイレギア・スコプロラム(東京都):2009/05/26(火) 08:41:51.70 ID:EsH6na8K
ガンダム作っちゃえよ
11 マンサク(アラバマ州):2009/05/26(火) 08:42:10.13 ID:bioZ6W0b
ミサイルと言ったらハープーンとトマホークしか知らない
12 マーガレット(福岡県):2009/05/26(火) 08:42:23.54 ID:p3D7IzA4
>>10
今作ってるらしいな
13 フモトスミレ(東海):2009/05/26(火) 08:42:46.67 ID:580+l/Rr
これで戦果挙げてラプター輸出させろ
14 マリーゴールド(コネチカット州):2009/05/26(火) 08:43:06.76 ID:1KM8YTeL
よしさっそくやれ
15 アメリカフウロ(アラバマ州):2009/05/26(火) 08:43:06.97 ID:kjzlpmW8
ちょうどいいタイミングだ。世論の追い風が吹く
16 セントランサス(catv?):2009/05/26(火) 08:43:14.13 ID:rmgvbXrL
早く軍事力強化しろ
17 シャクヤク(関東・甲信越):2009/05/26(火) 08:43:50.88 ID:KJWkJB1c
ついでに空母や長距離爆撃機、核兵器保有も書き加えてくれ。
18 バラ(広島県):2009/05/26(火) 08:43:56.29 ID:HETlVD3P
今まで持ってなかったのが異常
19 ショウジョウバカマ(北海道):2009/05/26(火) 08:44:55.25 ID:giWTWiOo
ミグ21が飛んでくるぞ
博物館モノ
20 セキショウ(宮崎県):2009/05/26(火) 08:45:07.42 ID:ZYBe6KIv
下朝鮮は日本の原発を巡航ミサイルで攻撃できるのになんで日本は持てないの?
北京まで届く巡航ミサイルを持つべき
21 キブシ(埼玉県):2009/05/26(火) 08:45:09.04 ID:SfIOd1KP
トマホークキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
22 ベゴニア・センパフローレンス(東京都):2009/05/26(火) 08:45:10.63 ID:RN0Gl2Rf
いよいよB-2支援戦闘機を導入するのか
23 フクシア(関東・甲信越):2009/05/26(火) 08:45:15.33 ID:rMGWtCKP
H2ロケットを核ミサイルにしろや
24 カンガルーポー(東京都):2009/05/26(火) 08:45:40.66 ID:39BWKq71
軍靴の音が云々
25 タチツボスミレ(東京都):2009/05/26(火) 08:46:19.72 ID:J1C1kQBa
北朝鮮様々ですね。
なんというタイミング。
これで巡航ミサイル導入にはずみがつく。
北よりも危険な軍部が蔓延る隣国がターゲットですが。
26 ナズナ(関西地方):2009/05/26(火) 08:47:11.46 ID:u8BaOFvD
F22なんとかしろよ
27 ハンショウヅル(沖縄県):2009/05/26(火) 08:47:45.26 ID:jdYYygg3
μ5改 の量産?

28 スズナ(catv?):2009/05/26(火) 08:48:14.19 ID:pvLVE3vR
1.こんごう型・あたご型にトマホーク
2.そうりゅうにSLBM
3.空母「あがぎ」「かが」建造

これだけやってくれ。
29 シャクヤク(dion軍):2009/05/26(火) 08:48:15.30 ID:4+kxvcVj
>>25
韓国の事だな
30 センダイハギ(コネチカット州):2009/05/26(火) 08:48:36.70 ID:qOhgHSOK
ツァーリ・ボンバを超えるエンペラー・ボンバを作ろう
31 セキショウ(宮崎県):2009/05/26(火) 08:48:55.83 ID:ZYBe6KIv
と、北朝鮮を野放しにするなら日本は軍拡するよと中国とロシアにメッセージを発し対北朝鮮制裁の決議をとりつけるテスト
32 ボロニア・ピンナタ(東京都):2009/05/26(火) 08:49:21.81 ID:mPy+yyeZ
自民ていつもこうやってガス抜きするよな
33 チューリップ(東京都):2009/05/26(火) 08:50:48.20 ID:p3POu8iw
勇ましいことばっかり言ってないで
仕事増やすなら予算増やせよ
34 ハナビシソウ(神奈川県):2009/05/26(火) 08:50:50.08 ID:HKc9FAzY
そこで反物質爆弾の開発ですよ
35 タツナミソウ(埼玉県):2009/05/26(火) 08:52:30.59 ID:P7wCz3xO
極左の俺だがこれはごく自然な国としての防衛反応 反対する奴はテロリストか病気かホモ
36 アネモネ・ブランダ(兵庫県):2009/05/26(火) 08:53:10.79 ID:R/KezVNq
巡航ミサイルとか北が滅んだ後で中国へのけん制にも使えそうだしな
37 デージー(三重県):2009/05/26(火) 08:53:29.38 ID:CYLUdLA/
だからまずは竹島の武力奪還しちまえよ。
ちゃんと現法律に法った行為だ。
朝鮮人なんて力を見せ付けられたらビビって小便垂らしながら土下座して命乞いする民族なんだから。
すぐ隣で核爆発してても「こいよベネット」って言ってる日本人とは違う。
38 ヘラオオバコ(九州):2009/05/26(火) 08:54:20.89 ID:G/NeAFJU
環境ホルモンばらまいて北の兵士を女性化できんかな
39 コデマリ(コネチカット州):2009/05/26(火) 08:54:22.13 ID:v0MteNvP
ぐんくつ
40 ジロボウエンゴサク(関西地方):2009/05/26(火) 08:56:11.67 ID:G/2aD24s
>>36
またどっかの政党が射程距離が長すぎる!とか文句つけてくるにきまっとる
41 ショウジョウバカマ(関東・甲信越):2009/05/26(火) 08:59:16.25 ID:5I8UHret
これを機に空母
今日の朝TBSまでもが北朝鮮に対しては
武力行使が必要なんじゃないか的なことをほのめかしてたし
今なら世論、マスコミの同意を得やすいぞ
42 タマザキサクラソウ(東海):2009/05/26(火) 09:00:53.97 ID:NJFYPml2
空母(笑)
43 シンビジューム(東京都):2009/05/26(火) 09:02:43.61 ID:fB/KsabQ
日本始まったな B-2買おうぜ!!!!
44 アザミ(北海道):2009/05/26(火) 09:04:42.12 ID:mVVTJtVX
麻生「撃っても良いのは撃たれる覚悟のある奴だけだ」
45 コブシ(福岡県):2009/05/26(火) 09:04:52.01 ID:jSSSeh61
>41
艦載機のB52もよろ。
46 ビオラ(長屋):2009/05/26(火) 09:05:03.33 ID:jRqUyOFz
>>43
B-2はかっこわるいし、コスパ最悪なので、必要ない
かっこいいB1-Bを買うべき。制空権さえあれば、世界最強の爆撃機
47 ベゴニア・センパフローレンス(東京都):2009/05/26(火) 09:06:00.66 ID:RN0Gl2Rf
周辺諸国を刺激しないように
「しなの」「たいほう」の即沈空母から建造開始!
48 プリムラ・マルギナータ(神奈川県):2009/05/26(火) 09:08:08.04 ID:odnkUwUW
           /⌒γ⌒ヾ
           -o=人、/  i
          !O7。 /‐o‐ ( )
          '、'`二'ヽO  ン
           ヽi_:ノ!  /
            u∪  l
49 オウバイ(東京都):2009/05/26(火) 09:08:23.18 ID:muzht3hm
第2次朝鮮戦争マダー
50 イヌムレスズメ(dion軍):2009/05/26(火) 09:09:02.68 ID:OT363mrD
作業服を着たデブをぶっとばせー(^o^)ノ
51 デージー(三重県):2009/05/26(火) 09:11:40.12 ID:CYLUdLA/
>>45
空母にB52とか載るわけn
ttp://www.masdf.com/news/pic/b52cv.jpg

ひゃあ!
52 フジスミレ(東京都):2009/05/26(火) 09:12:32.09 ID:CPeudtH6
さっさと先制攻撃しろよ。拉致被害者救出の為とかで良いじゃん
53 ダンコウバイ(関西・北陸):2009/05/26(火) 09:12:55.98 ID:voPu1Gy4
戦争くるの?
54 トサミズキ(関東・甲信越):2009/05/26(火) 09:13:36.38 ID:Dtr0CEMb
>>28

> 1.こんごう型・あたご型にトマホーク
> 2.そうりゅうにSLBM
> 3.空母「あがぎ」「かが」建造


空母より先に攻撃機だろうjk
55 マリーゴールド(コネチカット州):2009/05/26(火) 09:13:56.96 ID:yfsVbIDD
遅いよ遅いよ
56 シンビジューム(東京都):2009/05/26(火) 09:14:01.41 ID:fB/KsabQ
>>46
もし買ったらみずほが泡吹いてぶっ倒れるなw
http://www.strangemilitary.com/images/content/104457.jpg
57 ノボロギク(アラバマ州):2009/05/26(火) 09:14:13.93 ID:7JpqBlEp
いいぞ。もっとやれ。さんざん金かけた軍事費に目にものを言わせてやれ!
58 シンビジューム(関西・北陸):2009/05/26(火) 09:16:32.68 ID:NMD6MIvF
心神の開発費用を与えてやってくれよ
そしたらF22とかいらないから
59 ガザニア(関西地方):2009/05/26(火) 09:16:38.39 ID:cO9BFPdV
次の選挙で負けたらすべてがお釈迦。
民主政権になったら防衛予算を大幅カットで自衛隊は規模縮小ですお。
60 モモイロヒルザツキミソウ(愛媛県):2009/05/26(火) 09:19:19.33 ID:t4g0Akkq
61 ナニワズ(埼玉県):2009/05/26(火) 09:20:52.63 ID:/sSrsDPq
Tu-160買おうよ
62 フクジュソウ(関東・甲信越):2009/05/26(火) 09:22:32.90 ID:OfPBu56q
北朝鮮までの往復可能な戦闘機無いってマジかよ
63 シャクヤク(dion軍):2009/05/26(火) 09:22:57.43 ID:4+kxvcVj
>>62
空中給油機を導入したから可能
64 ハナムグラ(和歌山県):2009/05/26(火) 09:25:34.04 ID:AFpbtPSH
超弩級攻撃原子力潜水艦「伊型弐千」建造して、隠密裏に
日本海を防衛しよう。
65 ポピー(兵庫県):2009/05/26(火) 09:26:00.92 ID:jJ76Pz9v
対地攻撃能力も必要になってくるからF-X選定にも影響するんだろうな
66 マンサク(コネチカット州):2009/05/26(火) 09:26:13.22 ID:AEwd6VNT
拉致騒ぎすぎで戦争を招くとは
67 ニリンソウ(チリ):2009/05/26(火) 09:38:43.75 ID:ameT+l5j
退役してネバダで眠ってるF-117を買おう!
バンカーバスター込みで
68 ユキノシタ(宮城県):2009/05/26(火) 09:39:42.13 ID:dAXIiQlM
69 ヤブテマリ(中部地方):2009/05/26(火) 09:40:12.93 ID:rH0QLjPX
軍靴の臭いがする
70 ケブカツルカコソウ(岐阜県):2009/05/26(火) 09:41:56.92 ID:kVF7usnB
だからやっぱり固定翼機搭載可能な軽空母は少なくとも必要だって。
71 クチベニシラン(愛知県):2009/05/26(火) 09:44:11.38 ID:/f36TOIE
どこに格納されてるかワカラン核搭載ノドンに巡航ミサイルなんて意味ねーよ
核もて核
72 ハナモモ(山口県):2009/05/26(火) 09:44:25.15 ID:tSHAkyPG
自民党は、在日朝鮮人が牛耳ってるパチンコ規制しろよ。
73 トベラ(関東・甲信越):2009/05/26(火) 09:45:12.70 ID:lOMG/QBU
憲法9条改正しないで大丈夫なの?
74 マリーゴールド(コネチカット州):2009/05/26(火) 09:45:45.48 ID:3E8pDu1Y
>>72
ズブズブだから無理でーすw
75 ユキノシタ(宮城県):2009/05/26(火) 09:45:50.57 ID:dAXIiQlM
>>70
だからそんな金はないんだって
76 ラッセルルピナス(dion軍):2009/05/26(火) 09:46:26.11 ID:alLj+2U/
あかぎ
かが
ひりゅう
そうりゅう
ずいかく
しょうかく
やまと
むさし
77 ポレオニウム・ボレアレ(catv?):2009/05/26(火) 09:47:00.48 ID:UAcU5UG0
えっ?
今まで北を攻撃可能な戦闘機無かったの?
何してきたんんだ、今まで
78 フジスミレ(関西地方):2009/05/26(火) 09:47:17.46 ID:wyBECXdq
日本政府は日本国民を守る気がまるで無い
なんでみんなこんな政府に税金くれてやってんの?マゾなの?
79 ドデカテオン メディア(関東):2009/05/26(火) 09:49:18.24 ID:IUfYCh83
空母必要だな
戦争を仕掛けてきそうな国があるのに
スパイ防止法案通さないアホな国

在日強制退去させろよ
80 ハナモモ(山口県):2009/05/26(火) 09:49:21.54 ID:tSHAkyPG
国民の意識改革が必要。
それにはパチンコをぶっつぶすこと。
ギャンブル好きは公営のギャンブル場にいけばいい。
81 シャクヤク(dion軍):2009/05/26(火) 09:49:27.05 ID:4+kxvcVj
>>77
憲法九条が守ってくれます!
82 マムシグサ(コネチカット州):2009/05/26(火) 09:49:54.67 ID:laNdEUNw
これで野党がうだうだ文句いうようなら対空核ミサイル配備しろw
野党の大好きな純粋な自衛装備だw
83 ユキノシタ(宮城県):2009/05/26(火) 09:50:40.35 ID:dAXIiQlM
>>77
あり難い憲法九条様によって、外国を攻撃できる兵器は保有できないのです

84 シロイヌナズナ(熊本県):2009/05/26(火) 09:51:13.34 ID:AxYwi/dl
顔文字うぜえ
85 ベゴニア・センパフローレンス(関東・甲信越):2009/05/26(火) 09:51:14.12 ID:Xgu92/XV
で、財源は?
86 ハナモモ(山口県):2009/05/26(火) 09:51:25.10 ID:tSHAkyPG
北朝鮮を甘くみんほうがいい。
拉致したり、民間航空機爆破したりするような国。
核戦争10分前とみたほうがいい。
87 スイセン(新潟・東北):2009/05/26(火) 09:51:33.51 ID:IxXYloBV
日本も酵母を持たないとね
88 ムラサキナズナ(愛知県):2009/05/26(火) 09:52:06.99 ID:FBeKFv6u
>79
全面的に賛成だな!
空母は必要だ!

チョンはいらん
89 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(コネチカット州):2009/05/26(火) 09:52:15.51 ID:7cf1DoB3
ネラーのいいなりになるやついないって
90 スズメノヤリ(関西・北陸):2009/05/26(火) 09:52:47.82 ID:S2SraNg7
艦載型B-52Jの保有か
91 ケブカツルカコソウ(岐阜県):2009/05/26(火) 09:52:56.23 ID:kVF7usnB
潜水UAV空母作って欲しい。
ずらっと並んだお釜の蓋がガバッと開いてUAVが垂直発進すんの。
92 アクイレギア・スコプロラム(catv?):2009/05/26(火) 09:53:00.59 ID:g+1Tn9y9
>>87
醸すぞ〜
93 ユキノシタ(宮城県):2009/05/26(火) 09:53:41.44 ID:dAXIiQlM
>>79
空母はいらん。

支援戦闘機を増やせばそれでいいんじゃね?
94 シンビジューム(コネチカット州):2009/05/26(火) 09:54:47.58 ID:sW43PgER
対艦戦できる攻撃機はいっぱい持ってるんでしょ?
それで地上施設は攻撃できんの?
移動する目標を狙うより簡単そうだけどそんな単純な
もんじゃないのかな?
詳しい人おせーて
95 キソケイ(埼玉県):2009/05/26(火) 09:55:05.72 ID:TUukFHu5
非核EMP兵器の開発を急ぐんだ!
96 ケブカツルカコソウ(岐阜県):2009/05/26(火) 09:55:22.95 ID:kVF7usnB
日本の技術を総動員して徹底的に自動化すれば乗員200人くらいで運用可能な空母くらい造れるって。
97 メギ(大阪府):2009/05/26(火) 09:55:24.18 ID:mUDZDLV2
>>76
初期のファミスタかと
98 オキナワチドリ(大阪府):2009/05/26(火) 09:55:34.50 ID:MMxmgMPw
地下施設に爆撃なんて意味ないぞ。
バンカーバスターを運用するには一時的でも敵の防空網を制圧しないといけないし。
国内での工作員への監視網や、対テロ対ゲリラの対処能力の向上が
必要かもな。
99 マンサク(コネチカット州):2009/05/26(火) 09:56:06.35 ID:7cf1DoB3
にちゃんねるに「なんて書いてあるんだ」なんて脅しかけてくるようなネラーにはミサイルが有効だな。
「お金くれー」
100 ポレオニウム・ボレアレ(catv?):2009/05/26(火) 09:56:34.17 ID:UAcU5UG0
核兵器は必要
それを運用する爆撃機かミサイルも必要
101 フジスミレ(東京都):2009/05/26(火) 09:57:11.76 ID:CPeudtH6
空母よりは核武装これ
102 トウゴクシソバタツナミ(四国):2009/05/26(火) 09:57:16.91 ID:yxwpJgmz
っていうか 遅すぎね?
これから討論して絶対反対派がいて 多分おしゃかになるんだぜ?
いっそ一度外交的敗戦を表だってアピールして 危険な状態な事を知らしめるべき

戦争反対って叫んでる人も海賊が現実に近寄って来てるのを知ったら 手のひら返して殺人船に助け求めるんだし
103 シンビジューム(関東):2009/05/26(火) 09:58:05.92 ID:B1JkxUXQ
>>96
被害極限に必要なのは結局人の手

高価値目標になる空母を自動化して防御力ペラペラにしたら
信濃か大鳳だよ
104 ユキノシタ(宮城県):2009/05/26(火) 09:58:18.39 ID:dAXIiQlM
>>98
「やれない」より「やらない」の方が選択肢も広がるし別にいいんじゃね
105 マリーゴールド(東京都):2009/05/26(火) 09:58:33.25 ID:SyTKX3TP
ちなみにマジな話でこの話に超絶反対なやつって2chにいるの?

俺だけじゃないよね??
106 プリムラ・マラコイデス(catv?):2009/05/26(火) 09:58:36.90 ID:RL8NaHoB
>>99
意味がわからんw
107 ノボロギク(神奈川県):2009/05/26(火) 09:58:42.64 ID:neMB91Xi
巡航ミサイルなんてハンパな物じゃどうしようもないやん
男ならもっとぶっとくて長くてでっかいのにしろ
108 ナガバノスミレサイシン(関西・北陸):2009/05/26(火) 09:59:39.39 ID:8asjPgp+
イントルーダーではもう古いのかな
109 ユキノシタ(宮城県):2009/05/26(火) 10:00:13.48 ID:dAXIiQlM
110 マンサク(コネチカット州):2009/05/26(火) 10:00:36.96 ID:7cf1DoB3
ファンネル書き込みに勝利!!!!
Loテク使い手のオヤジだったな。
111 シンビジューム(関東):2009/05/26(火) 10:01:12.30 ID:B1JkxUXQ
>>105
選択する手法が間違ってるとは思う

巡航ミサイルじゃ弾道ミサイル破壊は狙えないよ
112 ポレオニウム・ボレアレ(catv?):2009/05/26(火) 10:02:36.01 ID:UAcU5UG0
キッチン、トイレ付きのスホーイ買おう
113 スズナ(dion軍):2009/05/26(火) 10:04:09.58 ID:dDeB4cKg
巡航ミサイル持てたとしても、目標大きく外してロシアや中国に着弾したら大事だからおっかなくて結局つかえねんじゃねのw
114 シンビジューム(コネチカット州):2009/05/26(火) 10:04:35.87 ID:sW43PgER
こっちから攻め込む意識がこれっぽちもないんだから原潜2〜3隻持ってそれに長距離核ミサイルのっけて
てきとーにおよがせとくのが
一番効果的かつ経済的な防衛手段じゃね?
バカ高い軍艦や戦闘機やら戦車やらいらない。
115 ユキノシタ(宮城県):2009/05/26(火) 10:06:08.37 ID:dAXIiQlM
>>111
純粋な破壊目的じゃなくて、報復攻撃を可能とすることで
圧力をかけるつもりなんじゃないの?
ぶっちゃけノドンなんかは隠蔽陣地に隠されてるから発射を阻止するのは
不可能だし。
でも攻撃手段が日本にあるとなると話は違ってくるでしょ。
116 ポレオニウム・ボレアレ(catv?):2009/05/26(火) 10:06:25.90 ID:UAcU5UG0
この為に宇宙開発事業団に大金使ってきたんだから
弾道も巡航もミサイル作れ
117 プリムラ・ダリアリカ(東京都):2009/05/26(火) 10:07:41.74 ID:z+IA8HFx
靴下の臭いがし始めたな
118 ノボロギク(神奈川県):2009/05/26(火) 10:11:44.63 ID:neMB91Xi
>109 短いじゃない、もっと長くて太いのがいいの
119 シンビジューム(関東):2009/05/26(火) 10:12:39.52 ID:B1JkxUXQ
>>115
攻撃手段ってんなら別に巡航ミサイルでなくても良い特に北相手ならば
圧力とか外交の見せ金としての戦備では大枚はたく意味薄い

まあ一番安上がりかもしれんが、それで何か得られそうにはないからなー
120 ノボロギク(神奈川県):2009/05/26(火) 10:13:26.42 ID:neMB91Xi
>116 その期待にこたえてICBMに使える移動型固体ロケット発射実験予定があったのに
中止にしたのは自民党
121 ハナモモ(山口県):2009/05/26(火) 10:14:16.19 ID:tSHAkyPG
やけくそになって核戦争はじめるときは、
在日工作員といっしょになって、日本の主要都市、原子力発電所
とかいっせいに狙ってくると思う。
どさくさにまぎれて韓国、中国、ロシアも間接的か直接的にか北朝鮮の味方になる。
122 イベリス・ウンベラタ(福岡県):2009/05/26(火) 10:15:36.26 ID:Lg7RrWpT
北さん半端ないな
一発ミサイルでも撃ち込んでくれんかね
123 クサノオウ(アラバマ州):2009/05/26(火) 10:15:36.44 ID:dm3ieHn9
こんなこといっても
パチンコと総連は野放しだからな
124 ユキノシタ(宮城県):2009/05/26(火) 10:18:59.12 ID:dAXIiQlM
>>123
一発で変わるぐらいならとっくの昔に変わってるよ。
多分核攻撃されても変わらないんじゃねーか?
125 マーガレットタンポポ(catv?):2009/05/26(火) 10:19:03.87 ID:BK8eCUJD
北にトマホークぶち込むとこを是非みてみたい
126 セントランサス(福岡県):2009/05/26(火) 10:19:21.64 ID:OJu54OE6
今から対策立てるんだ。今までなにやってたのw
127 イベリス・ウンベラタ(福岡県):2009/05/26(火) 10:21:45.25 ID:Lg7RrWpT
>>124
落ち着いて、僕はここだよ
128 センダイハギ(コネチカット州):2009/05/26(火) 10:23:15.90 ID:qOhgHSOK
パチンコを規制する必要は無いよ。
換金できないよう、法律を変えればいい。
それも誤魔化しもできない程、徹底的に。
そしたら皆勝手に閉店していくよ。
129 ケブカツルカコソウ(岐阜県):2009/05/26(火) 10:24:41.00 ID:kVF7usnB
提言はいいけど、実際にカタチになって表れてくるのは10年後とかそんなスパンのハナシだよね・・・w
130 ポピー(catv?):2009/05/26(火) 10:25:13.14 ID:oHcUKHsJ
>>1
/)`・ω・´)ピシッ
131 シンフィアンドラ・ワンネリ(コネチカット州):2009/05/26(火) 10:25:27.82 ID:nI5mVzvP
>>114に概ね同意だが、長距離核が必要か?
2、3と言わず数持てば
原潜自体が…
132 ポピー(関西地方):2009/05/26(火) 10:26:15.46 ID:966PYg2U
民主政権になったら友愛の名のもとに国防を一切放棄しそうで怖いな。
133 マツバウンラン(コネチカット州):2009/05/26(火) 10:26:41.18 ID:aDf47eMO
>>128
パチンコに税金掛けまくりゃいい
134 ハナムグラ(和歌山県):2009/05/26(火) 10:27:19.38 ID:AFpbtPSH
>>132
イエイエ、国家主権の共有と移譲が先ですから。
帰化人の外務副大臣が辣腕を振るいますよ。
135 ヤグルマギク(大阪府):2009/05/26(火) 10:27:25.88 ID:AIZhx/fv
World War 3 Part 3 第三次世界大戦 誰も止められない The war has begun
http://www.youtube.com/watch?v=CXRpA6SBfXc&NR=1
136 ユキノシタ(宮城県):2009/05/26(火) 10:28:07.18 ID:dAXIiQlM
>>131
問題はあるけど、ミサイル搭載型潜水艦は通常型でもやれないことはない・・・。

そういえば最新型のハープーンって対地攻撃能力あるんじゃなかったっけ?
つまりそうりゅう型潜水艦には・・・
137 ジンチョウゲ(コネチカット州):2009/05/26(火) 10:28:32.55 ID:vEVf4VOH
攻撃機飛ばすのも勿体無いから、安いロケットで平壌を焼き払うくらいの数があればいい。
138 ポピー(兵庫県):2009/05/26(火) 10:30:07.65 ID:jJ76Pz9v
対地攻撃能力を持っていてかつ国境を接して
さらに戦争継続中の韓国が無視されっぱなしの現状を鑑みるに
日本が爆撃機や巡航ミサイルを持ったところで核問題が解決するとも思えない

結局今まで通り金正日に騙され続けて振り出しに戻るのがオチだろう
北朝鮮が核を保有する前にソウルを犠牲にしでも北朝鮮を空爆するのが正解だったと思うが
今となってはもう無理だろうな
139 マリーゴールド(コネチカット州):2009/05/26(火) 10:30:19.29 ID:noK0o2uY
日本もイスラエルみたいに舐められない国になれ。
140 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(大阪府):2009/05/26(火) 10:30:44.28 ID:C5+DdvTQ
んなめんどうなことはアメリカにやらせりゃいいんだよ!! 
なんのための日米安保かわかってねぇーのか?バーカw
141 スカシタゴボウ(関東・甲信越):2009/05/26(火) 10:31:38.36 ID:G33hSzju
なんだ
また
アメリカの武器買うのか
核を開発しろ
142 タツナミソウ(埼玉県):2009/05/26(火) 10:34:23.52 ID:P7wCz3xO
ストライクウィッチーズがズボン一丁でアップを始めたようです
143 センダイハギ(コネチカット州):2009/05/26(火) 10:34:50.00 ID:qOhgHSOK
>>133
それだとメーカーの雇用だの不平等だので騒ぎになるでしょ?
換金行為を取り締まっても誰にも損はない。て言うか、口に出せない。
だって表向きは換金できないようになっているんだもの。
クソ警察の妨害を回避して堂々とパチンコ屋を潰す
唯一の方法だと思うけどね。
144 シンビジューム(新潟・東北):2009/05/26(火) 10:36:03.13 ID:Pu5VU3k3
核武装しろって言ってる奴は日本経済を崩壊させたいのか?
ちょっとでも制裁されたら、貿易に依存してるこの国がどうなるか考えろ
145 ハナムグラ(和歌山県):2009/05/26(火) 10:39:13.97 ID:AFpbtPSH
>>144
核武装するにも筋道があるだろw
146 ジンチョウゲ(コネチカット州):2009/05/26(火) 10:39:16.28 ID:LbZ+vhh4
改ロス級原潜(VLSでトマホーク12発装填)の様な艦を
小型戦略原潜として運用、周りをしお級通常潜で防御する
日本版原潜艦隊でいいんだと思う。

トマホークの射程は2000キロ。ちょうど好都合
日本はモスクワやワシントンを狙う必要は無い。
あの国々の首都3つが射程に納まればよい訳で
147 シンフィアンドラ・ワンネリ(コネチカット州):2009/05/26(火) 10:41:21.45 ID:nI5mVzvP
>>136 時間と金で言えば「槍」なんだろうけど、
世論のハードル考えると、
「槍の入れ物」の方が結果的に早いような気がする。
148 オニタビラコ(愛知県):2009/05/26(火) 10:41:36.21 ID:4WY5w2wj
だから日本はもっと違う兵器作れよ、1000KW級のレーザーをたくさん配備しろ
149 シンフィアンドラ・ワンネリ(関東・甲信越):2009/05/26(火) 10:43:41.16 ID:o0g/HUgF
例えば、飛んでるミサイルに戦闘機で体当たり食らわせれば迎撃できる?
150 オキザリス(茨城県):2009/05/26(火) 10:44:11.76 ID:NjVw1auC
トマホークは遅すぎるから戦略兵器としては使えんよ
151 コデマリ(コネチカット州):2009/05/26(火) 10:44:34.36 ID:cnfc3XpO
B-1がいいナ♪
152 マムシグサ(コネチカット州):2009/05/26(火) 10:46:46.24 ID:w9/ezYVq
>>11
エグゾセがあるじゃないか。
後、ペンギンやらキッチンやら……
153 センダイハギ(静岡県):2009/05/26(火) 10:57:42.32 ID:U+qAfSVg
じゃあ陸上自衛隊拡張
空母とって航空自衛隊底上げで
154 センダイハギ(大阪府):2009/05/26(火) 11:01:23.63 ID:cWyFsPvV
自民さん信じてました
155 サルトリイバラ(catv?):2009/05/26(火) 11:02:13.86 ID:k/0tIvtP
空母を造ろうよ。
156 センダイハギ(大阪府):2009/05/26(火) 11:02:59.36 ID:cWyFsPvV
自民に入れるか
157 サルトリイバラ(catv?):2009/05/26(火) 11:06:33.17 ID:k/0tIvtP
多目的無人飛行機 MQ-1 プレデター
http://www.youtube.com/watch?v=wWUR3sgKUV8

神風にしても、安上がり。
158 トベラ(新潟・東北):2009/05/26(火) 11:07:58.45 ID:wddQ+0Q5
>米国を狙った弾道ミサイルの迎撃


ちょっと待った、これは止めるべきじゃないか?北朝鮮や中国のミサイルを
迎撃したとして最初に厄介事に巻き込まれるのは日本だ。これじゃ奴隷と同じ。
ここは明言を避けて北東アジアの緊張を煽って日本の価値を高めるべきでは?
過去アメリカを占領できたのは日本だけなんだしさ。
159 ケンタウレア・モンタナ(コネチカット州):2009/05/26(火) 11:08:15.85 ID:wjFdf1T0
戦争クルー?(・∀・)
160 カラスノエンドウ(熊本県):2009/05/26(火) 11:11:48.20 ID:0Fb/H09P
>>1
これは、ある意味理想的な展開だなww

シナやロスケもさすがにここはあわてて、北を制止にまわらないと
へたしたら北朝鮮を口実に本当にトマホークみたいなのを日本に配備されて
てめぇーらの基地まで射程にされたらたまったもんじゃないからなw
161 ラッセルルピナス(神奈川県):2009/05/26(火) 11:11:56.26 ID:zArUvBhB
民主が政権取ったら、絶対こんなの白紙に戻されるな。
それどころか軍事力縮小されるか。
162 サルトリイバラ(catv?):2009/05/26(火) 11:12:50.37 ID:k/0tIvtP
>>161
むしろ、北朝鮮の属国になることもいとわないだろうな。
163 桜(徳島県):2009/05/26(火) 11:13:18.19 ID:qeVec4Z2
自民にいれるか
164 トキワヒメハギミツバアケビ(関西・北陸):2009/05/26(火) 11:13:43.44 ID:k44DDhsY
まずは空母やろ!
165 プリムラ・ラウレンチアナ(愛知県):2009/05/26(火) 11:17:20.69 ID:SmtTAnuh
空母持ちたいけど最低でも3隻はないと役に立たないし、護衛艦艇がな・・・

防衛予算倍額になっても維持するの無理そうなんだよなぁ〜
166 マツバウンラン(コネチカット州):2009/05/26(火) 11:17:43.09 ID:O7zuqp98
空母より原潜
167 シロバナタンポポ(東京都):2009/05/26(火) 11:18:37.96 ID:PLUi7d3z
MHIがアップを始めました
168 ニリンソウ(チリ):2009/05/26(火) 11:21:21.88 ID:ameT+l5j
竹島を奪取し、対馬とともに要塞化すべきだな
169 オンシジューム(長屋):2009/05/26(火) 11:21:23.22 ID:cjGiFL8L
この際だから地球が丸ごとなくなる兵器欲しいよなw
170 カラスノエンドウ(熊本県):2009/05/26(火) 11:24:18.50 ID:0Fb/H09P
>>165
国民にへんなこずかい配るより、その分を空母建造のために国内の造船業に予算回したほうがよっぽどマシ。
171 ミヤマアズマギク(catv?):2009/05/26(火) 11:26:09.16 ID:K+3bwPUy
>>170
・・・こづかい位は知っとけ
172 プリムラ・ビオラケア(山形県):2009/05/26(火) 11:26:43.63 ID:zHjr5eWo
北がノムへの弔砲として野砲をソウルに打ち込んだら、もう少し防衛費の枠が増えそう。
173 クサノオウ(アラバマ州):2009/05/26(火) 11:26:56.19 ID:xUlbhAao
おまえら空母空母言ってるけど、中国が空母作るって言ったとき散々バカにしてなかったか?
174 ロベリア(群馬県):2009/05/26(火) 11:28:29.99 ID:j+eddAth
>>173
だってメイドインチャイナだぜ?
175 マツバウンラン(コネチカット州):2009/05/26(火) 11:29:29.71 ID:O7zuqp98
空母一隻じゃ運用に問題出るだろうし、艦載機とか色々面倒だろ
176 センダイハギ(コネチカット州):2009/05/26(火) 11:30:48.24 ID:qOhgHSOK
空母作るなら給付金返すわ。色つけて
177 オオバクロモジ(福岡県):2009/05/26(火) 11:31:11.36 ID:AG07rNzZ
核よりも、爆撃機よりも、原潜よりも、空母よりも
最も必要なのが巡航ミサイル
178 スズナ(catv?):2009/05/26(火) 11:31:22.97 ID:pvLVE3vR
じゃあ「重航空護衛艦」建造しようぜ!
179 クヌギ(東京都):2009/05/26(火) 11:32:54.17 ID:zSK76buU
>>なんで目が釣り上がってるの?つーかナニ人なの?
180 ユッカ(長屋):2009/05/26(火) 11:33:00.28 ID:DkpjTCnv
核ミサイルの方が安上がりだろ
181 オステオスペルマム(ネブラスカ州):2009/05/26(火) 11:33:12.14 ID:uXqcIzHH
日本は空母を作った実績があるし、ヘリ艦載にもノウハウが生かされてきた
予算があればすぐにでも整備できるはずだ
182 トベラ(関西・北陸):2009/05/26(火) 11:33:12.39 ID:8fbj/rjU
ガンダム作るなら貯金やるわ(笑)
183 プリムラ・ビオラケア(山形県):2009/05/26(火) 11:36:02.09 ID:zHjr5eWo
潜水艦の数も1.5倍に増やせないですかね。
184 オダマキ(静岡県):2009/05/26(火) 11:36:28.05 ID:GmWDV8Ww
C-22J 低反射輸送機
C-35J 低反射支援機
185 ガザニア(福岡県):2009/05/26(火) 11:36:53.68 ID:x/tRCnTU
アメリカから原子力潜水艦買えば、戦闘機いらないだろ
オバマ政権になってからF22生産中止になったし
F35は当分先だしな
186 ユッカ(長屋):2009/05/26(火) 11:37:25.67 ID:DkpjTCnv
>>181
60年以上前のレシプロ飛ばしてた航空母艦のノウハウが役に立つとは思わんがな。
カタパルト技術だって無いし
187 ポピー(関東):2009/05/26(火) 11:40:36.94 ID:2WUH1GEY
日本の防衛を考えると正規空母は不要でしょ?
地方空港でも運用可能なSTOL機とAWACSと空中給油機が必要。
イージスも増やすべき。
188 センダイハギ(東京都):2009/05/26(火) 11:40:47.82 ID:nQq8hGP/
>カタパルト
こんなこともあろうかと着々と準備を進めてきたのが
リニアモーターカーなのだよ
189 ヒュウガミズキ(関西地方):2009/05/26(火) 11:40:53.90 ID:MMdOXWX9
北朝鮮まで往復可能な戦闘機って存在するの?
F35ちゃんじゃ無理だよね?
190 ムラサキケマン(大阪府):2009/05/26(火) 11:41:46.63 ID:M5Wm2c22
ガンダム作ろうぜガンダム
なんならエヴァでも良い
ガンバスターならなお良い
191 センダイハギ(不明なsoftbank):2009/05/26(火) 11:42:00.19 ID:rtGPPCIo
ひらがな表記をやめようぜ
まずはそこからだ
192 ジンチョウゲ(コネチカット州):2009/05/26(火) 11:42:25.86 ID:LbZ+vhh4
日本の既存の水上艦艇(ひゅうが級就役後)では、正規空母は維持護衛しきれない。
空母が欲しいなら随伴艦艇の体系を改めた上で
倍の艦艇、乗組員、そして航空機と航空要員を揃える必要があるわな
193 プリムラ・ラウレンチアナ(愛知県):2009/05/26(火) 11:42:28.65 ID:SmtTAnuh
ロシアからタイフーン買おうぜ!
194 ミヤマアズマギク(catv?):2009/05/26(火) 11:43:00.35 ID:K+3bwPUy
北朝鮮工作船から結構いい武器出てきてたからなぁ
制圧作戦考えたらやっぱり主要施設の空爆→ゲリラ狩りだろう
独裁者暗殺ってのは軍部暴走させる分危ないかも知れんな
195 オオニワゼキショウ(熊本県):2009/05/26(火) 11:44:49.03 ID:byJczM5a
北朝鮮まで往復可能な巡航ミサイルも作ろうぜ
196 ジュウニヒトエ(関東・甲信越):2009/05/26(火) 11:45:41.47 ID:5Fc+zTcK
高い餌代払って米軍飼ってるってのにつかえねーなぁ、あいつら
197 ユキノシタ(宮城県):2009/05/26(火) 11:47:08.26 ID:dAXIiQlM
>>196
攻めてこないと使えないから

198 オキザリス(茨城県):2009/05/26(火) 11:47:18.88 ID:NjVw1auC
>>196
あいつら、自称日本軍国化に対抗する蓋だし。
199 福寿草(アラバマ州):2009/05/26(火) 11:47:37.08 ID:S4zIJUm9
SEAD任務って奴か
本土防空とは別枠で揃えないといけないな
200 センダイハギ(コネチカット州):2009/05/26(火) 11:48:19.05 ID:qOhgHSOK
>>196
だよね。
チョンに尻尾こそ振ってはいないけど、クンクン嗅いでいる。
問答無用で噛みついて挽き肉にしろと。
201 ツボスミレ(アラビア):2009/05/26(火) 11:48:30.80 ID:rpq2Rzyp
>>1
陸式は嫌いなんで海式にしてくれい。
202 ストック(関西・北陸):2009/05/26(火) 11:49:32.24 ID:ivGF+V1+
民主党は反対しています。
203 プリムラ・ビオラケア(山形県):2009/05/26(火) 11:49:49.34 ID:zHjr5eWo
F-4の代わりならEF-2000でもいいような気がします。
F-15の代わりがF-22か国産機。
204 ポピー(関東):2009/05/26(火) 11:50:45.65 ID:2WUH1GEY
巡航ミサイル技術は既にあるし、イージスはちょっと改修すればトマホーク運用できるし、現実的なプランだと思う。
205 ニリンソウ(チリ):2009/05/26(火) 11:51:14.60 ID:ameT+l5j
アメリカの雇用対策にジェラルド・R・フォード級を乗員コミでレンタルするかw
206 菜の花(茨城県):2009/05/26(火) 11:52:18.55 ID:247ribCO
207 プリムラ・ビオラケア(山形県):2009/05/26(火) 11:55:24.79 ID:zHjr5eWo
>>193
>ロシアからタイフーン買おうぜ!

……え?
208 オオヤマオダマキ(ネブラスカ州):2009/05/26(火) 11:57:35.53 ID:x9rfg1tE
>>207
潜水艦だろ
209 ツボスミレ(アラビア):2009/05/26(火) 11:59:00.43 ID:rpq2Rzyp
スウェーデンに自主開発の研修にでも行ってこい。
210 オダマキ(静岡県):2009/05/26(火) 12:06:22.04 ID:GmWDV8Ww
永世中立国のスイスから兵器を購入すれば、反対する人はいないだろう
211 ユキノシタ(宮城県):2009/05/26(火) 12:07:14.39 ID:dAXIiQlM
>>210
何かあったっけ?

212 ユキノシタ(宮城県):2009/05/26(火) 12:10:21.14 ID:dAXIiQlM
213 ツボスミレ(アラビア):2009/05/26(火) 12:11:04.59 ID:rpq2Rzyp
>>211
装備調達をスイスの商社経由とかじゃね?w
214 ビオラ(京都府):2009/05/26(火) 12:12:53.34 ID:PHotaQQ9
日本<巡航ミサイル、北朝鮮を攻撃可能な戦闘機の保有を提言!!!!!!
アメリカ<お前調子に乗りすぎ
日本<キャイン・・・・・
215 ツルハナシノブ(東京都):2009/05/26(火) 12:13:09.87 ID:U32NdSTx
予算は在日朝鮮人の社会保障に毎年さいている3兆円をあてれば日本国民は納得する。
216 ツルハナシノブ(東京都):2009/05/26(火) 12:14:07.41 ID:U32NdSTx
本当に関西方面の書き込みはチョンが多いな。
カスだな関西
217 シンビジューム(東京都):2009/05/26(火) 12:19:34.53 ID:fB/KsabQ
>>211
永世中立国の兵器は綺麗な兵器
地形も同じ山国ですニダ
218 トサミズキ(関東・甲信越):2009/05/26(火) 12:23:03.99 ID:Dtr0CEMb
>>165

> 空母持ちたいけど最低でも3隻はないと役に立たないし、護衛艦艇がな・・・

> 防衛予算倍額になっても維持するの無理そうなんだよなぁ〜

まず人が足りない。特に海自。

負担を増やす余裕が無い。特に海自。


MDに注いでいた位の血税を海に回せば、ギリギリ中国空母に間に合うかも試練。

と、同時に他の部署とのバランスも考えて組織の増強を図らないと、昔の巨人軍みたいになっちゃう。
219 トサミズキ(関東・甲信越):2009/05/26(火) 12:24:44.20 ID:Dtr0CEMb
予算が増えたとしても、自衛官は急に増える訳じゃない。
まさか無人機の時代?
220 ツボスミレ(アラビア):2009/05/26(火) 12:26:34.76 ID:rpq2Rzyp
>>219
少人数で艦艇を運用出来る艦載システムの開発とか。
221 オオバクロモジ(ネブラスカ州):2009/05/26(火) 12:29:24.83 ID:JKaid+U2
こんなことよりパチンコの違法換金を禁止しろよ
222 ヤエザクラ(和歌山県):2009/05/26(火) 13:13:36.84 ID:Vdas6ZpP
射程500海里くらいの特殊弾頭魚雷で港湾攻撃しようで
223 ノボロギク(神奈川県):2009/05/26(火) 13:18:06.83 ID:neMB91Xi
斜堤3000kmくらいの地対艦弾道ミサイルだな
224 ハナムグラ(和歌山県):2009/05/26(火) 13:20:12.37 ID:AFpbtPSH
北と交戦状態になったら、韓国が攻めてくるんじゃないの?
無論日本に。
225 ウシハコベ(岐阜県):2009/05/26(火) 13:21:45.22 ID:9GCnOow9
F-2超改なら
226 ヒメシャガ(関西地方):2009/05/26(火) 13:22:09.90 ID:6lBcQhRF
これこそ財源は?って話だよな
日本国内で完全に自給できるなら需要喚起にもなるけど
実際にはアメリカから買ったりライセンス生産したり金吸収されるだけだし
227 コメツブツメクサ(東京都):2009/05/26(火) 13:24:54.38 ID:GSYz0VGj
タイフーン+ストームシャドウ(巡航ミサイル)を買えばいい。
228 ショウジョウバカマ(関東・甲信越):2009/05/26(火) 13:24:57.91 ID:5I8UHret
>>224
韓国は親北派(ノム派)と反北派(イミョン派)で内乱だな
229 キブシ(大阪府):2009/05/26(火) 13:25:48.81 ID:+J4Dp2eE
別に空母にする必要ないんじゃね?
メガフロートにすればよくね?
230 ハナムグラ(和歌山県):2009/05/26(火) 13:27:12.65 ID:AFpbtPSH
>>228
てことはその後、北朝鮮、中朝鮮、南朝鮮に分断するのか?
231 ミヤマアズマギク(catv?):2009/05/26(火) 13:28:29.40 ID:K+3bwPUy
>>230
4つくらいに割ったらいい感じだろうな
232 キブシ(大阪府):2009/05/26(火) 13:28:59.24 ID:+J4Dp2eE
>>231
北朝鮮・南朝鮮・東朝鮮・西朝鮮
233 プリムラ・マルギナータ(長野県):2009/05/26(火) 13:30:06.94 ID:C3FT3myV
今まで持ってなかったほうがおかしい。
234 センダイハギ(コネチカット州):2009/05/26(火) 13:32:31.15 ID:qOhgHSOK
>>230

〈〈〈 `∀´〉「イルボンイルボンイルボン、謝罪謝罪謝罪ととと賠償賠償賠償ニダニダニダ」





ニダ。
235 ガザニア(dion軍):2009/05/26(火) 13:33:29.41 ID:L+8KwSWP
平和団体発狂wwww
236 ハナムグラ(和歌山県):2009/05/26(火) 13:35:14.65 ID:AFpbtPSH
分割したらそれぞれが中、露、米、日に事大祭りだろうなw
237 ハナムグラ(京都府):2009/05/26(火) 13:43:19.71 ID:uNON4EFz
>>1
>北朝鮮まで往復可能な戦闘機や長射程巡航ミサイルがない。

ニワカなんでよく分からんのだけど、F-15はダメなの?あれは対地攻撃に向かないのか?
238 ヘビイチゴ(山陰地方):2009/05/26(火) 13:52:52.89 ID:BhTKsFBf
衛星軌道上から容赦なく攻撃しても
あっちは何処の国がやったかわかんねんじゃね
239 オウレン(東京都):2009/05/26(火) 13:57:01.64 ID:oe95DAZ/
もちろん都庁はロボットに変型するんだろ?
240 オニタビラコ(関西地方):2009/05/26(火) 14:08:47.70 ID:wZJmcm+1
海上発射だとタマ数が不足じゃないの?大丈夫か
241 ユッカ(福井県):2009/05/26(火) 14:10:15.04 ID:gicfXhKu
ミンスは? ミンスはなにやってるの?
242 キキョウソウ(関東地方):2009/05/26(火) 14:10:58.72 ID:l95kr2hn
>>239
武器が東京タワーで盾が東京ドームだが何か
243 クサノオウ(アラバマ州):2009/05/26(火) 14:11:13.13 ID:xUlbhAao
アメ公も気づかない程の超静かなディーゼルハイブリッド潜水艦作れ
244 オウレン(東京都):2009/05/26(火) 14:12:29.83 ID:oe95DAZ/
>>242 すげーかっこいス
245 ハナムグラ(和歌山県):2009/05/26(火) 14:16:59.90 ID:AFpbtPSH
>>242
それなんてグレンザイザー。
246 コデマリ(コネチカット州):2009/05/26(火) 14:19:08.99 ID:RtMRQaIf
A10神の時代か
247 ケブカツルカコソウ(dion軍):2009/05/26(火) 14:35:16.42 ID:Hrb7D9EB
あれ、空中給油機ってもう配備されてるんじゃないの?それよりF-2に搭載する
空対地ミサイルや精密誘導爆弾やらは持ってるんですか。
248 マツバウンラン(コネチカット州):2009/05/26(火) 14:36:49.88 ID:vZ2wMG7F
海自にレールガン
空自に高出力レーザー
陸自にパワードスーツ
249 ヤエザクラ(東京都):2009/05/26(火) 14:58:35.78 ID:yVpGVbm5
俺の祖母が原爆で亡くなったそうだし、親父も胃ガンで50代半ばで亡く
なった。 放射線が原因と思う。
うちは広島で手広く運送業をやっていたと聞く。 広島で一瞬にして無くな
らなければ、今は俺はフェラーリを数台乗りこなす御曹司になっていたに
違いない。 それがどうだ。 しょーも無い会社に入らなければ生活して
いけず、お陰でしょーも無いど田舎の一地方都市に移されてしょーも無い
貧乏社宅暮らし。 息子、娘にも遺産は残してやれず。 
ちなみに言っとくが、俺は旧文理科大卒で頑張って勉強はしたんだけど、 
でも一旦貧乏に堕ちたら上がれるわけはない。
鬼畜アメリカは一生呪ってやる。
祖母の、父の、俺の人生を返せ、子孫の将来を返せ。
250 センダイハギ(コネチカット州):2009/05/26(火) 15:05:18.05 ID:qOhgHSOK
アメ公「メシtasty状態!」
251 トキワハゼ(鹿児島県):2009/05/26(火) 15:28:24.69 ID:qoWny/XI
大陸間弾道ミサイル太閤秀吉
252 カンガルーポー(神奈川県):2009/05/26(火) 15:30:30.11 ID:m28DNvNS
もう憲法九条とか意味あるのかこれww
253 ムラサキケマン(大阪府):2009/05/26(火) 15:39:14.60 ID:vvbbtBsF
防衛軍備は必要だよな
別に攻め込む気なんてこれっぽっちも無いんだし
254 ミヤマアズマギク(catv?):2009/05/26(火) 15:49:44.08 ID:K+3bwPUy
仮想敵国が大量破壊兵器持ってる上にキチガイときてる

まじめに防衛考えてたら先制攻撃も選択肢に入れるのは当たり前だろ
攻撃されて誰か死んだら腐れサヨは責任取れるのか?
もう奇麗事で済ませる状況じゃなくなっただろ・・・
255 ショウジョウバカマ(dion軍):2009/05/26(火) 15:53:55.26 ID:UGVlOqRQ
パチンコの換金やめさせちゃえ。あっケツ持ちの警察がさせねーか?



しかし歪んだ国だよな
256 シンフィアンドラ・ワンネリ(北海道):2009/05/26(火) 16:43:39.67 ID:S7hiWrEN
そろそろ日本の技術の偉大さを全世界に見せつけるとき
今の戦艦を過去のものにするくらいすんごいの造るべき
257 トサミズキ(関東・甲信越):2009/05/26(火) 17:00:06.02 ID:Dtr0CEMb
>>247

> 空中給油機
二機が届いたけど空自が壊した。
> 空対地ミサイル
現在、研究を終えて準備中
> 精密誘導爆弾
全然精密じゃないけど一応話は持ち上がってる。


それより、財務省が渋ってるXASM3はまだなのかよ・・・
258 オオバコ(アラバマ州):2009/05/26(火) 17:13:57.67 ID:ZPZM3+3R
国産トマホークに桜花の名前を
259 センダイハギ(アラバマ州):2009/05/26(火) 17:18:24.62 ID:bduPO1Ue BE:1337388285-PLT(15000)
260 コハコベ(コネチカット州):2009/05/26(火) 17:24:29.78 ID:x9rfg1tE
>>258
米軍にコードネーム「BAKA」と付けられるぞ
261 ミミナグサ(福岡県):2009/05/26(火) 17:26:37.30 ID:6k1ZWgUZ
>>9
何かアメポチ臭いな
262 オオタチツボスミレ(岡山県):2009/05/26(火) 17:32:16.73 ID:F+i9LDw5
>>232
後々高句麗、後々百済、後新羅、後任那で良いよ。
263 アマナ(関西地方):2009/05/26(火) 17:49:07.91 ID:IdZ6SjuP
というかこの手の先制攻撃論って「目標がどこか解かっている」「目標は通常兵器で破壊可能である」
というのがさも当然のように語られてるけど、実際はどっちも保障されてないよね。
264 シラネアオイ(香川県):2009/05/26(火) 17:58:51.96 ID:VcM+CHST

核実験の遺憾より先に、

もっと日本は、北朝核保有に言及したコメントを出すべき。

防衛省は国会議員使って、もっと仕事せい!!!
265 フジスミレ(福岡県):2009/05/26(火) 19:19:11.32 ID:8KI1Mh/C
>>203 F15のかわりにF22は無理だってw
    とうやっても買えないと思うがw
アメリカ議会でも禁輸品に指定されてるし、オバマがF22生産中止にしたから
    それにF22は1機140億するし、整備コストが半端ない
    整備するごとに毎回のアメリカにもっていかんと悪いわけだし
    
    国産機は心神を開発中みたいだけど、形になるのに6年〜10年程度かかるでしょ
    アメリカ議会でも禁輸品に指定されてるし、オバマがF22生産中止にしたから

    今回アメリカが言ってきたようにF35を買うのが無難だか
    F35自体開発が遅れてるから、当分先
    現実的にはヨーロッパの戦闘機(笑)買うかF15の近代化改修で持ちこたえるかだなw
    
266 センダイハギ(アラバマ州):2009/05/26(火) 19:36:36.88 ID:bduPO1Ue BE:936172447-PLT(15000)

ロッキードマーチンを買収してこい
267 センダイハギ(東京都):2009/05/26(火) 20:53:02.72 ID:G2Rnq/EX
たしかおやしお型あたりでもう水中発射型ミサイルには対応してなかったか?
つまりタマさえあればぶっ放せる
268 トサミズキ(千葉県):2009/05/26(火) 21:35:50.23 ID:9TLUHX7T
いい流れだな
269 タチイヌノフグリ(東京都):2009/05/26(火) 21:39:32.84 ID:/rx0w6Fx
>>68
なにこれ、かっこいい
270 イモガタバミ(山形県):2009/05/26(火) 21:45:59.68 ID:cdl4dSKL
日本に巡航ミサイルなんて開発できるのかよ。
巡航ミサイルなんてノウハウの蓄積が必要だし、
衛星や偵察する体制もガッチリそろっていないとだめだろ。
トマホークもF-22と同じ理由で売ってくれないだろうし。
今までどおりでいいんじゃねえのか
271 アマリリス(新潟県):2009/05/26(火) 21:47:39.67 ID:Yt1vY7Hs
その前に情報管理を徹底しなきゃ駄目だろ
現状じゃたとえ核武装しても簡単に奪われたりデータ盗まれたりしそう
最悪兵器どころか映画みたいに船舶ごと奪取されたりして
272 ユキノシタ(宮城県):2009/05/26(火) 21:51:38.85 ID:dAXIiQlM
>>270
多分作れるよ。

実はお隣は巡航ミサイルをたくさんもってる

大韓民国 [編集]
天竜(チョンリョン):艦対地・潜対地 射程500キロ以上[4]
若鷹(ポラメ):空対地 射程500キロ以上[4]
玄武III(ヒョンムV):地対地 射程1,000キロ[4]
玄武III A:地対地 射程1,500キロ 東京や北京などかなりの数の周辺諸国主要地域を射程に入れたもので
周辺国への戦略打撃能力を大幅に向上させたもの 2006/10/25時点で開発がかなり進んでいる[4]
玄武III B:開発段階
玄武III C:開発段階
273 イヌノフグリ(アラバマ州):2009/05/26(火) 21:52:28.73 ID:onT0D2gg
>「策源地攻撃が必要」と明記。

軍靴の音が聞こえるニダ
274 ミヤマアズマギク(dion軍):2009/05/26(火) 21:54:29.18 ID:4OXOMYPb
3分で1発のミサイルが製造可能な工場の必要性を提言
275 イモガタバミ(山形県):2009/05/26(火) 21:55:04.60 ID:cdl4dSKL
>>272
昔から作ってるところと比べちゃいけないだろ。
276 キブシ(埼玉県):2009/05/26(火) 21:59:04.51 ID:SfIOd1KP
>>270
実はASM-2の改造計画でゴニョゴニョ
277 バイカカラマツ(福岡県):2009/05/26(火) 21:59:43.20 ID:wx0gT1w9
湾岸戦争の時に、アメリカがブシュブシュたくさんミサイル撃ち込んでたよな
ああいうのかな?
278 アマリリス(新潟県):2009/05/26(火) 22:02:28.09 ID:Yt1vY7Hs
かつて日本も射程300km程の対地ミサイルの研究をしてたけど
公明党に潰されたんだよな
279 ナツグミ(神奈川県):2009/05/26(火) 22:02:53.99 ID:ws9X5o7D
( ´∀`) 攻撃は最大の防御 正しいです

<*`∀´>ミサイルは大事ニダ
280 オオイヌノフグリ(大阪府):2009/05/26(火) 22:06:42.74 ID:XlMMePfp
日本には巡航ミサイルの開発技術がないからなあ
この点では韓国の方が先を行ってる気がする
281 ヒマラヤユキノシタ(大阪府):2009/05/26(火) 22:08:39.83 ID:e2ZQ6PpQ
>>280
わかり易い解説 サンクス
282 株価【5400】 ポピー(関東・甲信越):2009/05/26(火) 22:08:46.95 ID:zUs9YPjR BE:750374988-2BP(101) 株優プチ(ymag)

>>278
マジ?
283 タマザキサクラソウ(福島県):2009/05/26(火) 22:09:33.94 ID:29SNnOm9
日本始まったな
284 ハクモクレン(長野県):2009/05/26(火) 22:09:39.61 ID:VQQre8jI
後追いだけどステルス戦闘機、早期警戒衛星、巡航ミサイル、原子力潜水艦などやっとけば
アメリカ得意のサブマリン特許に対処できるかな?
285 コメツブツメクサ(千葉県):2009/05/26(火) 22:11:24.08 ID:aIJlaPUo
戦争の気配が
ヒタヒタと迫ってきてる感じですな
286 ユキノシタ(東京都):2009/05/26(火) 22:11:52.92 ID:kjsLFu+P
>>68
無人偵察機「おうか」
287 ヒイラギナンテン(群馬県):2009/05/26(火) 22:12:27.02 ID:Ae7Wofxn
核で吹き飛ばせ
288 マムシグサ(コネチカット州):2009/05/26(火) 22:12:38.86 ID:9KE/eaXe
>>278
対艦ミサイルはあるが。
289 ハンショウヅル(三重県):2009/05/26(火) 22:12:53.97 ID:0kMMd0gH
おい、専守防衛はどうなったんだよ。ちゃんと説明できるんだろうな
290 ヤグルマギク(千葉県):2009/05/26(火) 22:13:17.49 ID:qbnYPDOz
C-Xは戦略爆撃機に改修だ
291 ねこやなぎ(北海道):2009/05/26(火) 22:14:24.02 ID:dRfRSX2t
>>280
携帯電話で自分の位置をGPS表示出来るこの時代に
なんとも間抜けなこのレスに大阪民国を感じた
292 イモガタバミ(山形県):2009/05/26(火) 22:14:35.68 ID:cdl4dSKL
>>289
もう海外派遣あたりから九条の条文は無きに等しいようなものだよな
こんな中途半端なことを続けていくと必ず破綻するぞ。
憲法をいくらでも解釈変えていくとか、何がわかりやすい政治だよって話だ
293 ねこやなぎ(アラバマ州):2009/05/26(火) 22:14:44.04 ID:1Si0b/B/
>>280
毎度1号にキダタロー積んだらええがなでっせ
294 サンシュ(長野県):2009/05/26(火) 22:15:15.01 ID:M6TEmvH/
北チョンは良い口実をくれるすなぁ
295 イモガタバミ(山形県):2009/05/26(火) 22:16:16.29 ID:cdl4dSKL
>>291
巡航ミサイルのノウハウは皆無だろ。
対艦ミサイルで似たようなのはあるが、ミサイル基地を攻撃するようなミサイルなんて
かなりの時間を金をかけないと無理
というか、GPSを持ち出したのは何かの暗喩か
296 センダイハギ(不明なsoftbank):2009/05/26(火) 22:18:03.76 ID:0IICY3DM
test
297 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(コネチカット州):2009/05/26(火) 22:19:04.73 ID:EdGgoGgP
ニートは強制兵役に
298 アマリリス(新潟県):2009/05/26(火) 22:35:12.29 ID:Yt1vY7Hs
>>282
すまん。遅れた。元のソース(朝日新聞2004年12月7日記事)は消失してる
↓はその記事をネタにした個人のサイトから
http://fula.jp/blog/index.php?no=r444
http://bookguidebywingback.air-nifty.com/military/2004/12/post_1.html
299 斑入りカキドオシ(東京都):2009/05/27(水) 01:44:48.49 ID:y3vMdhAH
それより明日洗濯物外に干して大丈夫かな
来週にした方がいい?変わらない?
300 キバナスミレ(愛知県):2009/05/27(水) 02:34:24.52 ID:tvOY1DFN
核のカードを将軍様はまだまだ切ってくるだろう
それほど・・国が困窮してるか・・自分の命が危ないのか・・
世界から孤立する瀬戸際外交だね・・
焦ってんだよ・・可愛そうだね・・
これは政治の問題で終わりそうだ
301 シラー・カンパヌラータ(関東・甲信越):2009/05/27(水) 02:40:49.42 ID:Is2TRodl
菊池がアップを始めたようです
302 オオイヌノフグリ(静岡県):2009/05/27(水) 02:42:02.08 ID:mkcE0+M3
いいよいいよー
303 ヤマボウシ(アラバマ州):2009/05/27(水) 02:42:47.31 ID:N9uItIhx
>>300
噂だともうまともな判断できなくて
軍と妹婿が権力争いしつつ
勝手に動いてるって見方もあるよ
304 ナズナ(長屋):2009/05/27(水) 02:45:02.72 ID:J+gETLri
>年末の防衛計画大綱改定に向け


民主党政権になったら間違いなく白紙
305 オランダミミナグサ(catv?):2009/05/27(水) 02:45:54.76 ID:sxHglsEV
防衛株一日で天井だったなw
306 ウンナンオウバイ(長崎県):2009/05/27(水) 02:46:54.20 ID:8CNKtMGz
>>304
どう考えてもなることがないのでOK
307 シナノナデシコ(catv?):2009/05/27(水) 02:47:12.48 ID:nnnTHjz4
やっとまともな日本人の民意が反映されてきてる感じ
308 マンサク(コネチカット州):2009/05/27(水) 02:48:02.47 ID:Q752YkUH
>>295
惑星間爆撃機と惑星間弾道ミサイルがあるのに?

88式を少しいじくればいいだけだろ
309 ウンナンオウバイ(長崎県):2009/05/27(水) 02:53:02.49 ID:8CNKtMGz
>>308
ガノタ乙
310 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(コネチカット州):2009/05/27(水) 02:58:45.40 ID:Q752YkUH
すまんハヤブサとH2のこと
311 キバナスミレ(愛知県):2009/05/27(水) 03:05:43.62 ID:tvOY1DFN
国連の常任理事国は今回の件で全席非難に回ってる。
非難決議から武力介入までどれほどの時間を必要とするのか・・
将軍様も、この状態で、更に何かするとすれば・賭けだね・・・
自国民のことを真剣に考えているのだろうか?
疑問に思う・・安保理の姿勢が決まってるのであれば静観しかないだろうね・




312 ミミナグサ(コネチカット州):2009/05/27(水) 03:13:24.48 ID:5NbfJ8Q9
ジパングの「みらい」ってトマホークを積んでたよな。
313 シデコブシ(関東):2009/05/27(水) 03:34:06.00 ID:fuwdt1E7
日本はチャンスだね
314 アッツザクラ(長屋):2009/05/27(水) 03:36:03.51 ID:qGRuTjEV
民主が「北朝鮮の定義とは何か」とかホザきだすんじゃね?
315 スノーフレーク(九州):2009/05/27(水) 03:37:52.55 ID:XFpup1D+
>>311
自国民のことなど最初から考えてないだろ
316 マムシグサ(コネチカット州):2009/05/27(水) 03:39:07.59 ID:68cz5cCW
>>295
地上固定目標への誘導弾の要素研究はやってたはず。
つか誘導弾に関しては日本はかなり技術研究してるだよ。
317 ムラサキハナナ(USA):2009/05/27(水) 03:45:07.97 ID:HrHsz8Gb
北朝鮮が馬鹿やってくれてんだから、これを最大限に利用しない手は無いわな
日本国内のアホサヨも今は黙ってるだろうし、敵地をピンポイントで攻撃する
能力を自衛隊にも与える絶好のチャンスだわ。

ほんと、南朝鮮人は何の役にも立たないけど北朝鮮人は最高に使えるわw
318 イヌムレスズメ(兵庫県):2009/05/27(水) 03:46:44.48 ID:+liHf/dX
今頃遅い罠
前回の核実験の時に巡航ミサイル等の導入を決めておくべきだった
今から導入を決めたとして戦力化できるのは何年後になるんだよ
戦力化できた頃には北はなくなってたりw
その場合は日本も反撃能力の無いまま一方的にミサイルを撃たれてえらいことになってたりな
319 コメツブツメクサ(コネチカット州):2009/05/27(水) 03:49:28.88 ID:6BIeZkSm
地下施設に対する有効な攻撃手段はない。
320 ビオラ(東日本):2009/05/27(水) 03:51:11.56 ID:DEalIprY
今こそ戦艦大和を復活させるときだ
321 ペチュニア(埼玉県):2009/05/27(水) 04:03:23.53 ID:Q14EfWoA
面倒だ
核をつくろうぜ
そもそも核実験までは非核にも抵触しないよな?
322 オステオスペルマム(ネブラスカ州):2009/05/27(水) 04:07:36.97 ID:8YkF80eb
>>297
言われなくても行く気はあるぜ!
豚インフルエンザを保菌してからなw
323 ビオラ(福岡県):2009/05/27(水) 04:41:14.97 ID:KHjUsWsu
往復可能な機体って何があるんだよ
324 藤(関西):2009/05/27(水) 04:47:59.69 ID:lDKftX58
タモガミが妙に大人しくなった件。
325 セントウソウ(東京都):2009/05/27(水) 04:51:44.17 ID:VT1Q428L
>>9
結構まともじゃん
326 トベラ(宮城県):2009/05/27(水) 05:00:22.96 ID:Lpi9A/pX
ID:7cf1DoB3

_>\ 父さん!
   < 強い電波です
/|/\\
   `-\ ハ
      /|
   (◎) / |
  _ノ(ハノ ヾ
 /     \
`/ ノ人     丶
( /・ヽ\)    丶
|| | ヾ)    )
|人_ノ(。。 ヽ   )
| ⌒   | ノ リ
人  |  |ノ iノ
 \  ⌒  ノノノ
  _>ー―-"丶_
 /L_|Vヽ//_/丶
`/| | o  / / |
327 ストック(群馬県):2009/05/27(水) 05:03:19.69 ID:N6QaaPQF
護衛艦にロケットモータ付きの長距離砲を搭載して直接艦砲射撃すればいい
328 サルトリイバラ(愛媛県):2009/05/27(水) 05:05:56.01 ID:uWM4yCX8
ハープーン撃つのか かっこいい
329 ハナズオウ(アラバマ州):2009/05/27(水) 05:10:25.06 ID:bvEAUvw6
政権交代したら、全部計画が白紙で
ミサイルの代わりに賠償金を支払うんだよな
330 コハコベ(コネチカット州):2009/05/27(水) 05:14:20.91 ID:MjyhdwIr
>>321
実験の内容によるだろうけど外国がうるさいぞ
とくに北朝鮮や中国の軍備増強の口実になりそうだし、
そういう事はやっちゃダメだと思うなぁ
331 オウバイ(埼玉県):2009/05/27(水) 05:14:36.30 ID:X/vZHfXQ
射程500キロのレールガン二門装備したズムウォルト級イージス艦を10隻買おう
332 ムシトリナデシコ(静岡県):2009/05/27(水) 05:29:13.56 ID:GAUqxknx
核ないと意味ないって
マジで。
333 プリムラ・ヒルスタ(栃木県):2009/05/27(水) 06:47:04.78 ID:doXPEfnq
>>330
そうか!日本が馬鹿なことを考えるのをやめたら
中国は軍拡なんてしないんだ
中国はいやいやこれまで軍拡してたんだよね!!!!!11
334 ヒメオドリコソウ(東京都):2009/05/27(水) 07:26:22.63 ID:9ZERTf9Y
ついにここまで着たか。

○ スパイ衛星
○ 防衛省に格上げ
○ 軽空母
○ スパイ防止法
△ 巡航ミサイル
× 武器輸出
× 憲法改正
× 核保有
335 コスミレ(コネチカット州):2009/05/27(水) 07:37:39.00 ID:+taMBF0o
艦船からミサイルじゃなくて本土に大陸まで届く一一式電磁投射砲配備とかなら萌える
336 ノウルシ(アラバマ州):2009/05/27(水) 08:04:47.64 ID:o+4VI5zf
核だといつも五月蠅いサヨも静かになるな。
被爆者の団体があるから躊躇せざるを得ないらすぃw
337 フデリンドウ(北海道):2009/05/27(水) 08:05:31.02 ID:hH/pjPhG
>>336
「らすぃ」ってなんだ・・・?
お前真面目な話も茶化したがるタイプ?家いこうか?家いっちゃおっかな〜
338 オンシジューム(千葉県):2009/05/27(水) 08:07:32.71 ID:Mc8zTjxW
日本の軍事拡大派にとっては、北朝鮮は神様だなwww
339 フデリンドウ(北海道):2009/05/27(水) 08:08:08.93 ID:hH/pjPhG
>>338
だから何で笑うのかって。家いくぞ。家どこ。どこっ
340 ノウルシ(アラバマ州):2009/05/27(水) 08:08:13.10 ID:o+4VI5zf
>>337
来れば?札幌だよ。
341 ノウルシ(アラバマ州):2009/05/27(水) 08:09:48.68 ID:o+4VI5zf
早く来いよ。
342 タチツボスミレ(関西地方):2009/05/27(水) 08:09:52.10 ID:KefXBiTk
日本政府は日本国民を護る気はあるのかね?
343 デージー(関東):2009/05/27(水) 08:10:56.00 ID:jWGihgAL
衛星徹甲弾実践配備、マダー?
344 ノウルシ(アラバマ州):2009/05/27(水) 08:11:02.10 ID:o+4VI5zf
おせーよ!なにやってんだ、このグズ!
345 フデリンドウ(北海道):2009/05/27(水) 08:11:57.45 ID:hH/pjPhG
>>344
場所は?どこっ
346 ノウルシ(アラバマ州):2009/05/27(水) 08:12:24.30 ID:o+4VI5zf
中央区だ。
早く来い。
347 プリムラ・ヒルスタ(静岡県):2009/05/27(水) 08:12:32.24 ID:6cT+0APg
巡航ミサイルならとっくに開発済みだよ
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1030562.jpg
名称はあくまで「無人偵察機」だがな
348 ノウルシ(アラバマ州):2009/05/27(水) 08:13:11.90 ID:o+4VI5zf
っ←これはなんなんだぜ?w
慌てるな。事故るぞ。
349 シンフィアンドラ・ワンネリ(東京都):2009/05/27(水) 08:13:37.66 ID:+hR+yQk8
ぐんくつの足音が聞こえる
この道はいつか来た道
350 シナノコザクラ(埼玉県):2009/05/27(水) 08:15:27.09 ID:szOUhv+p
民主、公明、共産は反対なんだろ
幸福実現党のが安全保障は安心できる
351 トベラ(関東):2009/05/27(水) 08:17:04.98 ID:RcJC6qyP
>>346
もっと細かい情報晒せカス、本当に来られたら困るんだろ?
352 シデコブシ(徳島県):2009/05/27(水) 08:17:28.23 ID:n6v1AK/Q
B2ですねー
353 ノウルシ(アラバマ州):2009/05/27(水) 08:21:04.16 ID:o+4VI5zf
来る根性なんてねーだろw
俺の相手するなら、相当の理論武装が必要だぞw
大概のサヨは撃退しちまうからな(実績多数)
354 ホトケノザ(九州):2009/05/27(水) 08:26:06.50 ID:n0lc2xh9
ラプターってレーダーにジャガイモ位の大きさしか映らないんだろ

だったら日本はジャガイモ位の戦闘機作ろうぜ
355 ロウバイ(dion軍):2009/05/27(水) 08:29:10.64 ID:pty+neRR
海上発射型ってことは船からミサイル撃つんでしょ?
たった数隻だけなら敵も簡単に狙えるし、それ沈めちゃえば攻撃される心配なくなるから大して脅威じゃないのと違う?
356 シデ(東京都)
>>1
そんな玩具を新しく整備するより
日本に居る
在日北朝鮮人を一網打尽にした方が早い。

パチンコ屋もぶっつぶせ。