【誰得】マツダがRX-8を一部改良 価格は263万円から318万円

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 セキチク(アラバマ州)

マツダは25日、ロータリーエンジンを搭載した4ドア・4シーターのスポーツカー「RX-8」の装備を見直すなど改良を行ない、発売する。
価格は263万円から318万円。

今回の変更では、レインセンサーワイパー、オートライトシステム、撥水機能(フロントドアガラス/ドアミラー)、ア
ドバンストキーレスエントリー&スタートシステムなど、利便性の高い装備を全車で標準採用した。

また、ボディカラー体系を見直し、シルバー系の「アルミニウムメタリック」とグレー系の「メトロポリタングレーマイカ」の2色を採用した(全7色)。
そのほか、ベース機種呼称を「Type G」に変更して機種体系を見直し、オーディオレス仕様を全車で標準化した。

http://journal.mycom.co.jp/news/2009/05/25/020/images/001.jpg
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/05/25/020/
2 ムシトリナデシコ(東京都):2009/05/25(月) 16:44:50.50 ID:CRjp1e3a
X16搭載したか?
3 ビオラ(岡山県):2009/05/25(月) 16:45:14.91 ID:XomASa7X
軽四でもついてる装備ワロタ
4 メギ(広島県):2009/05/25(月) 16:45:21.34 ID:8+aFACKn
今日のロリータスレか
5 タンポポ(岐阜県):2009/05/25(月) 16:46:03.64 ID:aVIxu8JF
8とか乗ってる奴いるのかよ
6 オキザリス・アデノフィラ(秋田県):2009/05/25(月) 16:46:12.51 ID:UZ3ZNggt
もうこんな車は200万円くらいまで安くしなきゃ売れないだろ
7 ビオラ(栃木県):2009/05/25(月) 16:46:16.48 ID:rS1ZJ0fK
相変わらず安いじょ
8 トキワハゼ(中国・四国):2009/05/25(月) 16:46:26.82 ID:a7MoE7n/
ν速のキモオタ御用達車か
9 ジャーマンアイリス(関東・甲信越):2009/05/25(月) 16:46:46.66 ID:lsuAqNgR
デミオロータリー早く!
10 ホトケノザ(宮城県):2009/05/25(月) 16:47:34.29 ID:EZj5L1WJ
>>1
これで4ドアなの?
11 ピンクパンダ(東海):2009/05/25(月) 16:48:02.31 ID:b66YJ1mA
マツダ乗りは総じてきもい
12 シキミ(茨城県):2009/05/25(月) 16:48:03.28 ID:tY6sANj0
こんなポンコツ買うよりGC8買った方が100000倍マシ
13 オオバコ(ネブラスカ州):2009/05/25(月) 16:48:50.10 ID:brcN77DX
カッコイイー
14 マーガレットタンポポ(コネチカット州):2009/05/25(月) 16:50:07.03 ID:PgrzFOwR
RX-78はまだ遠いな
15 サクラソウ(関西地方):2009/05/25(月) 16:50:30.33 ID:WdcM2Fp3
ゴミアフィブログのおっさんが来る予感
16 ジンチョウゲ(コネチカット州):2009/05/25(月) 16:51:41.16 ID:oAHt8gix
この車もけっこう長いよな
10年くらい?
17 タツナミソウ(東京都):2009/05/25(月) 16:51:58.14 ID:eagzM2Aw
>>10
運転席、助手席のドア開けないと後部座席ドア開かないけどね
18 オキザリス(北海道):2009/05/25(月) 16:52:05.54 ID:8ZKC0uFO
>>10
ドアが観音開きになってるからな
19 レンギョウ(熊本県):2009/05/25(月) 16:52:25.87 ID:+hI60E4K
で、実馬力は?
20 ムラサキケマン(長屋):2009/05/25(月) 16:52:47.61 ID:RHfZ91Ox
ターボの付いていないロータリーなんて・・・
21 オステオスペルマム(関西地方):2009/05/25(月) 16:53:01.24 ID:G0m2DAHT
FCで終わってるだろ
22 ヤマエンゴサク(埼玉県):2009/05/25(月) 16:53:07.31 ID:x8+7ee0O
エイトはおっせーからイラネ
23 タンポポ(埼玉県):2009/05/25(月) 16:53:37.95 ID:ohbmfHIZ
街乗りでリッター12、3いくんだろ
24 シバザクラ・フロッグストラモンティ(大阪府):2009/05/25(月) 16:53:42.95 ID:OpfH+NUN
アクセラもだけどMT廃止しすぎだろ・・・
セダンタイプにもMTグレードがあることがマツダのいいところだったのに・・・
このままじゃアテンザも・・・
25 ホトケノザ(宮城県):2009/05/25(月) 16:53:58.18 ID:EZj5L1WJ
>>17-18
thx
なんか面倒だね
26 ビオラ(秋田県):2009/05/25(月) 16:54:02.96 ID:Iwo+zP14
>>レインセンサーワイパー

これ最悪!とにかく思い道理に動いてくれないし雪だと無用の長物
普通の間欠ワイパーの方がまだまし
27 斑入りカキドオシ(北海道):2009/05/25(月) 16:56:09.81 ID:zG7mAtUL
中古の値落ちが尋常じゃない
28 シンビジューム(コネチカット州):2009/05/25(月) 16:56:58.56 ID:q3/mZJ5O
マツダはもうだめだな。
好きな会社だったけどしかたない。
29 藤(岐阜県):2009/05/25(月) 16:57:17.14 ID:jZeYWW9b
RX-7復活させるってハナシはどこ行ったんだよ(泣
30 サクラソウ(九州):2009/05/25(月) 16:58:02.20 ID:+2g0j1Ru
なぜ値上がりしてんだよ
そういえばGTRも値上げしてたな
31 オウレン(長屋):2009/05/25(月) 16:58:24.18 ID:cgYKXHtG
デミオしか売れてないけど大丈夫なんかマツダ
32 ムラサキナズナ(大阪府):2009/05/25(月) 16:58:41.79 ID:7oWMEeCU
>1
ヘッドライト付近がウルトラマンみたいでキモス
33 オキザリス(北海道):2009/05/25(月) 17:00:25.39 ID:8ZKC0uFO
>>29
今の状況じゃムリだろうね
景気が回復してくれればフォードから株も買い取ったしあり得るかも知れんが
その時にこういった車の需要があるかどうかだが・・・
34 ガーベラ(三重県):2009/05/25(月) 17:00:53.14 ID:7+ztkJwG BE:1073599946-2BP(150)

8は中古価格が安いから買うなら中古だな
馬力もそんなに高くないらしいし
35 スカシタゴボウ(コネチカット州):2009/05/25(月) 17:02:01.48 ID:+g1u6LlM
アウディ軽くパクってる?ww
36 ケンタウレア・モンタナ(埼玉県):2009/05/25(月) 17:04:06.25 ID:shDhKVTO
マツダはビアンテの上のクラスを作れよ
実質アルファード、エルグランドの2択になってる
37 タチツボスミレ(関西地方):2009/05/25(月) 17:04:35.09 ID:GfaUHwko
アクセラでいいんじゃないか?
38 イブキジャコウソウ(神奈川県):2009/05/25(月) 17:05:44.17 ID:XNGHcb55
そんなとこマイチェンする前にまずカタログ通りの馬力を出せよ。
39 フリージア(神奈川県):2009/05/25(月) 17:05:56.14 ID:SQNwkrUy
GT-R並の燃費でクラウンより遅いんだろww どういう層に需要が有るの?
40 メギ(catv?):2009/05/25(月) 17:06:23.54 ID:KZF7xWeY BE:355938645-2BP(224)

マツダ
41 シンフィアンドラ・ワンネリ(コネチカット州):2009/05/25(月) 17:07:23.19 ID:As7OV6B2
アウディっぺい
42 ダリア(神奈川県):2009/05/25(月) 17:10:37.76 ID:o9FjsJJV
どうでもいいオプション装備全部付けて50万アップとか・・・
43 トキワハゼ(関東):2009/05/25(月) 17:10:45.38 ID:zs8jy5YD
セブン(笑)
エイト(苦笑)
44 オキナワチドリ(ネブラスカ州):2009/05/25(月) 17:12:50.28 ID:9ss677FB
発売当初に比べてまったく見なくなった車の代表格だと思う
45 サクラソウ(新潟・東北):2009/05/25(月) 17:13:36.15 ID:Z0aPZaUB
FDならクラウンやアリストより速い?
46 トキワハゼ(関東・甲信越):2009/05/25(月) 17:14:25.05 ID:hWlOVCoD
ワイパーだのキーだのいらんだろ
速くしろ仮にもスポーツカーなんだからさ
47 イヌガラシ(山梨県):2009/05/25(月) 17:16:17.63 ID:JKsxQsTP
>>34
維持費かかるから手放す人も多いと聞く、ガソリン高の時オーナーの人はきつかったんじゃないだろうか
ロータリー音がすごく気持ちいいしいい車だとは思うけどね、8がきっかけで車に興味持つようになった

ncロドスタほしいんだがなかなか100万切らんな、免許持ってないから意味ないけど
48 イヌムレスズメ(関東地方):2009/05/25(月) 17:16:32.08 ID:YpfgLp+3
荷物も詰めないガソリン食い故障だらけのゴミ車と聞いた
49 キランソウ(愛知県):2009/05/25(月) 17:17:37.62 ID:ZWLOcoF3
なにがメトロポリタングレーマイカだ
ぐんじょういろっていえよww
50 藤(岐阜県):2009/05/25(月) 17:18:15.45 ID:jZeYWW9b
景気よくなったらコレでWRC出てよ>マツダ様
あと、早く水素エンジン出して欲しい。
51 オオバクロモジ(ネブラスカ州):2009/05/25(月) 17:19:42.22 ID:DKCW72hf
たけーんだよ
200万以下にしろ
52 オキザリス(北海道):2009/05/25(月) 17:19:49.24 ID:8ZKC0uFO
>>34
ロータリーエンジンは長持ちしないぞ
53 イブキジャコウソウ(新潟県):2009/05/25(月) 17:21:18.99 ID:mNwRvtNW
なんで高くなってんだよ
安くしろ
54 シラン(福岡県):2009/05/25(月) 17:21:21.51 ID:eOBPo9fU
発売前だっせえwとか思ってたけど真っ赤のRX-8を実車で見るとすごいかっこよかったわ
中古で買ってもエンジントラブル起きたらすぐ広島行きだろうな
55 セキチク(関西地方):2009/05/25(月) 17:21:50.20 ID:69OUEoX8
ゼブンの燃費は悪かったけどこれはどうなの?
ツレのはリッター4から5の間だった。
56 サンシュ(宮城県):2009/05/25(月) 17:22:12.73 ID:Jp0LE8nN
マツダはエンジンが全部残念賞だからな
57 ハイドランジア(山陰地方):2009/05/25(月) 17:28:14.97 ID:f2rWnw8t
こういう車スレでダサイとかショボイって言ってる奴は、
まず自分の乗ってる車を晒してから言うべきだな。
58 イワカガミダマシ(神奈川県):2009/05/25(月) 17:29:02.93 ID:DLjXh6sv
中古安いのか
欲しいなぁ
ロードバイク乗る?
59 シュッコン・バーベナ(関東地方):2009/05/25(月) 17:30:26.80 ID:zphLUGxF
無免が得意げに
60 ジンチョウゲ(コネチカット州):2009/05/25(月) 17:32:59.12 ID:VL48W3hl
1300tでレシプロエンジンの3500tより燃費悪いって素直に言え
61 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(関西・北陸):2009/05/25(月) 17:35:01.87 ID:EJWXM1ch
仮面ライダーBLACK RX
62 モッコウバラ(栃木県):2009/05/25(月) 17:35:46.68 ID:qJN5U15v
RX-8乗ってみたいんだけどMT嫌なんだよね
スポーツーカーでATってどうよ?
63 シュロ(関西地方):2009/05/25(月) 17:37:38.32 ID:bNQWY/W0
潰れそうだから形振り構ってられないんだろうな
経営破綻まで意外と近いのかも…
64 ポピー(奈良県):2009/05/25(月) 17:39:18.70 ID:XflF6P0k
きっとF1のカーズってやつでも積んだんだな
65 ケブカツルカコソウ(千葉県):2009/05/25(月) 17:40:07.19 ID:5lw5iltV
まあもともと性能の割に安いからな
同格のS2000なんて400万だったし
66 シキミ(鹿児島県):2009/05/25(月) 17:41:05.74 ID:nu/JnH85
教習車にされてるのを見てから一気に幻滅した
7が教習車は有り得ないけど
8でそれぐらいチープな車に成り下がった感じ
67 ハマナス(dion軍):2009/05/25(月) 17:41:16.31 ID:KQ4QbHV4
>>62
REはATとの相性も良いとビッグマウスの一発屋が言ってた
68 アカシデ(京都府):2009/05/25(月) 17:41:54.88 ID:4/xqYZOv
>>66
どこの教習所だよww
69 ケブカツルカコソウ(千葉県):2009/05/25(月) 17:43:35.27 ID:5lw5iltV
>>62
MT嫌いなら普通にATにしないと渋滞とか死ねる
70 マツバウンラン(コネチカット州):2009/05/25(月) 17:47:14.46 ID:oAHt8gix
格好だけでそのへんのおっさんセダンより遅い車だからなぁ。
71 マツバウンラン(コネチカット州):2009/05/25(月) 17:47:20.92 ID:VL48W3hl
>>62
前期の4ATは糞
買うなら現行の6AT
72 ムラサキサギゴケ(静岡県):2009/05/25(月) 17:47:23.35 ID:T6FThTqs
赤崎よう……
73 カンパニュラ・アーチェリー(愛知県):2009/05/25(月) 17:48:27.50 ID:8IrY/Z4F
足元熱くなるのがちょっと
74 オキザリス(北海道):2009/05/25(月) 17:51:12.33 ID:8ZKC0uFO
マツダはルマンでロータリーエンジンで優勝した頃が一番だったな
ルール変更でロータリーは出場不可になる前の年だったんだよな
75 ケブカツルカコソウ(千葉県):2009/05/25(月) 17:54:42.40 ID:5lw5iltV
>>70
はあ?
76 セキチク(三重県):2009/05/25(月) 17:54:59.76 ID:RVoI6j7T
8はないわ
77 ダイセノダマキ(愛知県):2009/05/25(月) 17:56:59.30 ID:gSw02Ot/
あんな変なドア付ける位なら
普通のドアにしてスポーツセダンとして売れ。
78 スズメノヤリ(九州):2009/05/25(月) 17:57:56.18 ID:FZ/yJwbX
>>58
乗らないよ。
79 マムシグサ(広島県):2009/05/25(月) 17:59:21.76 ID:6Cx5tvTe
俺のボンゴの方がいいよ
80 ストック(青森県):2009/05/25(月) 18:00:23.05 ID:MJZriDg1
マツダ車って安いよなあ。
車格考えたらバーゲンプライスだぜ。
81 イヌガラシ(山梨県):2009/05/25(月) 18:01:13.41 ID:JKsxQsTP
>>62
普通に有、今の時代
自分の好きなようにすればいい

時代錯誤のMTしか認めない厨には気をつけろ
82 ヒサカキ(大阪府):2009/05/25(月) 18:01:23.30 ID:V6qVkaZK
観音開き くぱぁ
83 タニウズキ(茨城県):2009/05/25(月) 18:01:54.72 ID:fh61vSri
>>62
今のGT-RもATだから気にするな
84 カンパニュラ・トメントサ(千葉県):2009/05/25(月) 18:02:30.02 ID:FTx02NUL
ロータリーエンジンの燃費もちょっと改善しないと・・・
せめてリッター15キロ
85 イカリソウ(大阪府):2009/05/25(月) 18:03:13.80 ID:IB9C9dkR
通勤に使わないならMTが欲しいな。
ていうか、RX-8のDHT作れよ。
350万程度なら買う。
ロドスタで出来るんだからRX-8でも出来るだろ?
86 サポナリア(北陸地方):2009/05/25(月) 18:03:40.87 ID:nFVsMZIp
FD以降は粗大ゴミ
87 マーガレットタンポポ(コネチカット州):2009/05/25(月) 18:03:53.30 ID:RJq/8Krg
エコの時代にロータリーなんて
88 マンサク(神奈川県):2009/05/25(月) 18:04:21.99 ID:HqfGfvZG
マツダはキモヲタって感じ

千葉の糞コテが乗ってなかったけw
89 シキミ(鹿児島県):2009/05/25(月) 18:07:14.92 ID:nu/JnH85
マツダ車って安いじゃんと思って飛び付いたら
マツダ地獄から抜けられないって人がいたな
本人はマツダ厨気取ってるけど
周りから「何このマイナー車ww」とか「真面目に何でこの車買ったの?ねえ?」
とか言われて涙目になってた
90 カキドオシ(関西地方):2009/05/25(月) 18:08:02.62 ID:MCz7uYgm
ただでさえ売れない車にてこ入れしてさらに値上げ……
マツダもチャレンジャーだな。
こんなことしてもさらなる不良債権抱えるだけなのに。
91 タニウズキ(茨城県):2009/05/25(月) 18:08:03.93 ID:fh61vSri
マツダのでほしいのはデミオぐらい
他はゴミとみていい
92 カンパニュラ・トメントサ(関西地方):2009/05/25(月) 18:08:56.27 ID:jC6fUi9c
210万円で売れ
93 セキチク(アラバマ州):2009/05/25(月) 18:10:22.20 ID:lqmAkR+r
ロータリーエンジンの車買いたいと思うと選択肢がこれしかないと言う現状が
94 シュッコン・バーベナ(神奈川県):2009/05/25(月) 18:10:24.66 ID:9w5l/H0c
デザインはなんか微妙だなぁ・・・
95 イヌガラシ(山梨県):2009/05/25(月) 18:14:48.36 ID:JKsxQsTP
マツダって車つくりには一番真剣さなんかを感じるけど売れてないよね
あと日本でのブランドイメージが3流か4流あたり
96 ねこやなぎ(東京都):2009/05/25(月) 18:16:46.27 ID:LtjcnLEb
アクセラとアテンザにもRE積めよ…
FFだけど
97 イカリソウ(大阪府):2009/05/25(月) 18:17:58.17 ID:IB9C9dkR
マツダは男のロマン。
実用性しか求めないお前らには理解できない世界。
98 スイセン(関東・甲信越):2009/05/25(月) 18:21:09.50 ID:LpTtv53s
RX-7を復刻しろ
99 ねこやなぎ(東京都):2009/05/25(月) 18:21:21.38 ID:LtjcnLEb
>>95
ブランドイメージがアレなのは、潰れそうになってフォード傘下に入ったからだろうな…
フォード車販売提携→バブル崩壊で経営不振→フォード傘下→
(・∀・)スンスンスーン♪ ( ゚Д゚)ハッ!で復活
100 セキチク(静岡県):2009/05/25(月) 18:33:10.40 ID:bDRkoZCn
RX-7を頼むよう……
101 フリージア(神奈川県):2009/05/25(月) 18:33:15.75 ID:SQNwkrUy
>>96
馬力下がって燃費極悪になるのにそんなのが欲しいの?
REなんか20世紀で終わったんだよ RENESISなんかMZR以上に産廃エンジン
102 ユキヤナギ(東京都):2009/05/25(月) 18:35:00.60 ID:BQQuZA8G
発売当初は生産追いつかなくて営業の人も偉そうだったのに…
もうちょっと態度よければ、
丁度NBロドスタがドナドナしたタイミングだったから買ってたかもわからん
103 セイヨウオダマキ(静岡県):2009/05/25(月) 18:35:59.37 ID:OsQJ9cEm
俺のFDちゃんは、3km/l orz
104 ウバメガシ(高知県):2009/05/25(月) 18:36:34.01 ID:pH/UBq4L
日立で働いてるキモオタがわいてくるぞ
105 イモガタバミ(長野県):2009/05/25(月) 18:37:02.25 ID:iN8cg+fT
8買うくらいならロードスター買うわ
好評っぽいし
106 シンビジューム(コネチカット州):2009/05/25(月) 18:43:14.54 ID:OBWhSMbO
ロドスタ欲しい
でもRXー7はもっと欲しい
107 ジロボウエンゴサク(コネチカット州):2009/05/25(月) 18:43:25.67 ID:ODbOSN5D
早くデザインを変えてくれよ
フェンダー周りな
NCも同じだけどなんなのあのモッサリしたフェンダーは
108 セントランサス(兵庫県):2009/05/25(月) 18:44:18.48 ID:gfIzRUfg
そこまで悪くないとはおもうが、じゃあ買うかって気にもならん
FDかGC8の中古、新車ならロードスター買うな
109 イワカガミダマシ(神奈川県):2009/05/25(月) 18:46:06.33 ID:DLjXh6sv
チャリンコ乗らないのか
それだと微妙だな
110 シナノコザクラ(愛知県):2009/05/25(月) 18:51:47.05 ID:Ik+ofGZB
満タン(約58L)にして450km走る100系ツアラーV
満タンにして(約65L)にして300kmも走らないFD3S

FDはいい車なんだけど、もう珍走しない人間には悲惨な燃費だな
280psのオッサンセダンターボでマターリ走るだけでいいでげす
111 シャクナゲ(catv?):2009/05/25(月) 18:54:38.74 ID:LvyLmwdS
8は年配の人が乗るとカコイイ
若者は黙ってデミオ
112 マーガレット(関西):2009/05/25(月) 19:01:04.25 ID:gjb9FyXS
コルトターボとどっちがはやいの?
113 ダイアンサス ピンディコラ(群馬県):2009/05/25(月) 19:02:09.51 ID:LuUAFqba
8って実は不人気車なんじゃね?
114 ダイアンサス ピンディコラ(群馬県):2009/05/25(月) 19:04:50.38 ID:LuUAFqba
>>110
100系ってw
もう10年以上前のポンコツだぞ
115 フリージア(岡山県):2009/05/25(月) 19:07:52.97 ID:D3/KXUZR
>>47
NC1初期の幌なら、程度が並なら120〜130万位で買えるよ
100万以下の物件はあるけど、初期幌で走行10万km以上や
登録10ヶ月で走行5万km事故車起こし等、素人にはお勧め出来ない品ばかり
116 プリムラ・マルギナータ(埼玉県):2009/05/25(月) 19:07:58.98 ID:Zedsf9rh
全部社外でつけても50万なんかしないだろ
なに考えているんだろ
117 フサアカシア(中部地方):2009/05/25(月) 19:10:47.18 ID:CyvTQbSQ
>>114
ブラジリアンに大人気 
会社の先輩盗まれた 近所でも盗まれた
118 キンケイギク(埼玉県):2009/05/25(月) 19:12:25.03 ID:uRBKz9CP
スポーツカーに燃費燃費言ってる奴は、なんなん?
大人しくツインかプリウスでも乗ってろよ
119 ジロボウエンゴサク(コネチカット州):2009/05/25(月) 19:13:46.11 ID:BlQoN7DJ
こんな学生が乗るような車に300万円はないわw


諸経費込みで350万円とかなるじゃん
120 シキミ(九州):2009/05/25(月) 19:13:48.26 ID:95CZKIRk
これスポーツカーなの?
121 シンフィアンドラ・ワンネリ(コネチカット州):2009/05/25(月) 19:14:10.78 ID:brcN77DX
インプレッサとアテンザの外観を交換した車出ないかな
122 トウゴクミツバツツジ(北海道):2009/05/25(月) 19:15:05.56 ID:pnemfhse
>>110
ロータリーヤバい。
300kmも走らないなんて。
123 イヌガラシ(静岡県):2009/05/25(月) 19:17:14.62 ID:CBAG+ksc
馬力詐欺って本当なの?
124 マーガレットタンポポ(コネチカット州):2009/05/25(月) 19:17:53.96 ID:ceb5hZoI
燃費がよかったらすぐにでもほしい
125 チューリップ(福岡県):2009/05/25(月) 19:19:56.64 ID:F2lIw5IU
>>118
そう考えていた時期が(ry
126 ヘビイチゴ(北海道):2009/05/25(月) 19:20:42.21 ID:u4/f/2SS
>>125
タイプRにでも乗ってろ
127 ヤブテマリ(大分県):2009/05/25(月) 19:23:07.61 ID:cExTMLZJ
>>122
8に乗ってるけどターボ無いから400qは走るぞ
128 キンケイギク(埼玉県):2009/05/25(月) 19:23:14.97 ID:uRBKz9CP
>>125
ガス代も出せない奴がスポーツカー乗るなよ
登録抹消してオブジェにでもしてろ
129 マーガレットタンポポ(宮城県):2009/05/25(月) 19:24:24.38 ID:831TiSJv
RX8のブログやってる千葉の糞beまだ〜?
130 タンポポ(滋賀県):2009/05/25(月) 19:26:32.37 ID:p70c62vB
>>68
京都も教習者に使われてるよ
滋賀の月の輪にもあった
131 ムラサキケマン(東京都):2009/05/25(月) 19:26:49.81 ID:XNQhZKom
え? RX-8ってスポーツカーだっけ?
132 バラ(長野県):2009/05/25(月) 19:26:52.08 ID:gMBT0l7d
RX8スレによく貼られてたぼこぼこのRX8画像はなんなの?
133 ショウジョウバカマ(静岡県):2009/05/25(月) 19:27:39.99 ID:zuo4Kwlw
>>103
もうエンジンやばいんじゃねえか?
134 クマガイソウ(三重県):2009/05/25(月) 19:28:27.05 ID:Z2q7IKEw
高っ!
135 キュウリグサ(埼玉県):2009/05/25(月) 19:30:11.56 ID:hYi1WH/f
でも遅いんでしょう?

てかあの車重でNA2ロータなんて非力すぎだろ
FDですらノーマルでは非力なのに
136 マムシグサ(三重県):2009/05/25(月) 19:30:25.61 ID:jr7/rd06
オーディオレス化した上に値上げ・・・
137 ギシギシ:2009/05/25(月) 19:32:01.05 ID:jAIhNyRP
外観は前よりカッコいいな
138 雪割草(広島県):2009/05/25(月) 19:32:53.58 ID:lNVFdgzV
俺も親父とこんな風に話がしたい。

つか、車メーカーはこれを見て何か思うことあれうだろ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6931229
139 クレマチス・モンタナ(三重県):2009/05/25(月) 19:35:39.85 ID:+eoMQ9j5

(・∀・)スンスンスン!!

拝火教の絶対神がついてるぜ!マズダ!!
ルマン優勝は伊達じゃないww
140 サンダーソニア(関東・甲信越):2009/05/25(月) 19:36:51.03 ID:glFyE4FJ
8はデザインそのものがダサいよなあ
FDの型でNAだせば面白かったのに
141 セキチク(埼玉県):2009/05/25(月) 19:37:18.80 ID:b+6Hh1PZ
もうフォードは潰れるんだろうから4ドア捨ててもいいんじゃね?
142 スズメノヤリ(山陽):2009/05/25(月) 19:38:10.92 ID:m2lnt1ea
↑オマエ 博学だな
143 クレマチス・モンタナ(三重県):2009/05/25(月) 19:41:00.48 ID:+eoMQ9j5

炎をオニギリで動力に変える!
144 シキミ(九州):2009/05/25(月) 19:41:16.09 ID:95CZKIRk
相変わらずダッセーな。こんな値段で買うとか罰ゲームだろ
145 ハボタン(福島県):2009/05/25(月) 19:43:10.06 ID:mraYsTkf
だからロドにロータリーを載せろとな・・・・
146 シュロ(関東・甲信越):2009/05/25(月) 19:43:42.95 ID:UVE1gZkR
ロリータエンジン
147 キュウリグサ(埼玉県):2009/05/25(月) 19:44:31.66 ID:hYi1WH/f
13BはEJ20より重いんだよな・・
148 クレマチス・モンタナ(三重県):2009/05/25(月) 19:44:37.97 ID:+eoMQ9j5
>>145-146

マズダならやってくれる

絶対にだ!
149 ケマンソウ(広島県):2009/05/25(月) 19:44:38.57 ID:UVCYOEO6
余計プリウスやインサイトが激安になってきた

車に200万も出す価値はないが、上の2つは例外
150 クレマチス・モンタナ(三重県):2009/05/25(月) 19:46:05.61 ID:+eoMQ9j5

マズダはメインストリームじゃない

本流ではない

亜流?

フヒヒ
151 マーガレットタンポポ(コネチカット州):2009/05/25(月) 19:46:11.08 ID:f3t5IuTH
で、ベストカーが散々「デザイン決定!」とか煽ってたセブンはいつ出るの?
152 ハチジョウキブシ(大阪府):2009/05/25(月) 19:46:19.39 ID:pKxAN/rO
ロードスターとRX−8、2台買えないから
ロードスターにREのせて!
153 ケンタウレア・モンタナ(北海道):2009/05/25(月) 19:47:00.10 ID:cDMVpRQG
え?MTグレード減ったの?
154 ヒメスミレ(長屋):2009/05/25(月) 19:47:34.00 ID:s0nYEzSQ
方向性が見えないな。オーディオレスが標準なのに余計な装備をくっつけまくり
一部のグレード以外MT廃止とかもうね…。スポーツカーにしたいのか、そうでないのか
ワカラン
155 ケブカツルカコソウ(静岡県):2009/05/25(月) 19:48:08.01 ID:5il8ZpXa
REロードスターで400万くらい出すって人が多いんならやってくれるんじゃね?
156 ケンタウレア・モンタナ(北海道):2009/05/25(月) 19:48:40.99 ID:cDMVpRQG
>>95
単純に耐久性の問題じゃね
なんだかんだでトヨタ日産の信頼性は誰もが認めるところ
157 キンケイギク(埼玉県):2009/05/25(月) 19:49:48.43 ID:uRBKz9CP
NCロドにRE載せてもな
158 アネモネ・ブランダ(長屋):2009/05/25(月) 19:50:35.48 ID:hHCofTU4
プリウスだのインサイトだのを比較対象にするような連中は
最初からお呼びじゃないっつーの
環境や燃費一辺倒で車文化を痩せ細らせるなハゲ
159 ねこやなぎ(石川県):2009/05/25(月) 19:50:35.33 ID:s1yKEEZk
>>149
プリウスは1.8Lだから、同排気量のセダンと比べるとそんなでもないけど
インサイトは同クラスのCVT車と比べて50万近く、あるいは以上高い。
差額でガソリンが何リッター買えて、それで何万キロ走れるか計算してみよう。
そんでその分元を取るには何万キロ走る必要があるのか考えよう。

プリウスが排気量上げてきたのはそのへんも考慮したんだろう。
160 シンフィアンドラ・ワンネリ(関西地方):2009/05/25(月) 19:50:53.21 ID:Fs2Jziy/
>>62
RX7ならまだしも、RX8ならヌルいスポーティカーだから別にいいんじゃね?
161 スカシタゴボウ(コネチカット州):2009/05/25(月) 19:51:53.69 ID:9n0T4qbF
スポーツカーにオーディオなんか要らねぇ
ロードノイズが音楽だっ!
162 クレマチス・モンタナ(三重県):2009/05/25(月) 19:53:22.60 ID:+eoMQ9j5
>>161
マズダのエンジニアはこういう奴がガチでいるから困るwww
草の生えたせっまいテストコースで爆走してろww
163 スズメノヤリ(大阪府):2009/05/25(月) 19:53:25.89 ID:y4vTjpPX
ちょっとカイエン顔に憧れたか?
164 ヒメスミレ(長屋):2009/05/25(月) 19:53:28.01 ID:s0nYEzSQ
昔、ロリータに憧れていたおっさんがトロトロ走るにはちょうど良いのか。
普通は、もう100万ほど足してランエボXかインプレッサ買うよな
165 ショウジョウバカマ(愛知県):2009/05/25(月) 19:54:37.97 ID:964OdKmn
>>156
トヨタってリコール台数がひどくなかったか?
166 クレマチス・モンタナ(三重県):2009/05/25(月) 19:54:46.10 ID:+eoMQ9j5
>>164

あのクラスは常人には扱えない
すぽーつかーはもしかしたらパワーとか速さだけじゃない?
そう思わせる詐欺
167 キュウリグサ(埼玉県):2009/05/25(月) 19:55:28.62 ID:hYi1WH/f
>>161
恥ずかしいけどわかるわー
アンダーコート剥いだのにセミレーシング履かせるともう最高だわ
168 ケンタウレア・モンタナ(北海道):2009/05/25(月) 19:56:37.44 ID:cDMVpRQG
>>165
そら台数が出てればリコールも増えるのでは?
リコールと耐久性は別問題でしょ。
10万20万目指せるのはトヨタ日産くらいだとおもうけどなあ
169 プリムラ(愛知県):2009/05/25(月) 19:57:04.53 ID:ibzwdSFt
前期のタイプS乗ってるが
これ絶対200PSも出てないだろw
170 クレマチス・モンタナ(三重県):2009/05/25(月) 19:57:43.39 ID:+eoMQ9j5

純粋で年齢も省みずに向こう見ずで

世間からズレてるww

そういう奴がスンスンすんだろw
171 ねこやなぎ(石川県):2009/05/25(月) 19:57:43.78 ID:s1yKEEZk
>>169
OHなしで乗ってるんなら出てる訳が無い。
172 サポナリア(山陽):2009/05/25(月) 19:59:03.49 ID:yhq8zZYO
登り坂ではさすがと感じさせる
エンジン音がいいね
173 キンケイギク(埼玉県):2009/05/25(月) 19:59:13.27 ID:uRBKz9CP
>>169
馬力欲しいなら過給器付けるか13Bでも乗っければ良いじゃん
174 カンパニュラ・トメントサ(千葉県):2009/05/25(月) 19:59:56.14 ID:FTx02NUL
ロータリーエンジンはロマン
http://up2.viploader.net/upphp/src/vlphp250973.jpg
175 ショウジョウバカマ(愛知県):2009/05/25(月) 20:00:59.38 ID:964OdKmn
>>168
いや、確か比率がひどかった
5台に1台とかのレベルだったような
176 キンギョソウ(アラバマ州):2009/05/25(月) 20:01:15.96 ID:KhE0Sw/a
クルマの基本性能を底上げしてこないのに
それに全く関係ない装備をつけるパターンが一番嫌いだ。

余計なものを一切廃したスカスカのベースグレードなら200万で出せるだろ。
177 アマリリス(愛知県):2009/05/25(月) 20:02:37.90 ID:qTTm9SFk
おにぎり3つにならないの?
178 クレマチス・モンタナ(三重県):2009/05/25(月) 20:02:51.51 ID:+eoMQ9j5
今の日本国で
手作り感の残ってるマツン作ってるとこは
どこだろう?

壊れる?
そりゃこわれるさwwあんなとこで作ってんだもんなw

遅い?
永遠のチャレンジャーだからなw

燃費が悪い?
フヒヒ!
179 ケンタウレア・モンタナ(北海道):2009/05/25(月) 20:03:23.59 ID:cDMVpRQG
>>175
まあそうなのかもしれんけど
リコールと部品の耐久性って別の話だからなあ
180 キンケイギク(埼玉県):2009/05/25(月) 20:06:45.61 ID:uRBKz9CP
快適装備なし
内装は最小限
アンダーコートなし
運転席バケットシート以外のシートなし
で150万だったら買う?
181 クレマチス・モンタナ(三重県):2009/05/25(月) 20:07:45.80 ID:+eoMQ9j5
>>180

ナイスキチガイ!
182 ヒサカキ(石川県):2009/05/25(月) 20:08:17.90 ID:6WKauw19
>>180
俺だったら中古で80万前後であるからそれにする
183 カンパニュラ・トメントサ(千葉県):2009/05/25(月) 20:08:49.63 ID:FTx02NUL
>>180
エアコンは含む?
184 キンケイギク(埼玉県):2009/05/25(月) 20:09:14.17 ID:uRBKz9CP
>>183
快適装備は無い
185 シンフィアンドラ・ワンネリ(関西地方):2009/05/25(月) 20:10:10.27 ID:Fs2Jziy/
>>180
150万も出せば中古だけど、快適さも兼ね揃えたのでいいのあるしな
186 クレマチス・モンタナ(三重県):2009/05/25(月) 20:10:25.87 ID:+eoMQ9j5
>>184

無理すんあよwww





















イル
187 ノゲシ(東日本):2009/05/25(月) 20:11:39.74 ID:LnCpwdmQ
今時スポーツカーとか誰が買うんだよ
188 イヌガラシ(山梨県):2009/05/25(月) 20:11:40.47 ID:JKsxQsTP
>>180
普通にロドスタか別の車買うわw
189 タンポポ(アラバマ州):2009/05/25(月) 20:11:47.48 ID:Huni8/gW
マツダでフォーカス売ってくれ!

190 キンケイギク(埼玉県):2009/05/25(月) 20:12:33.70 ID:uRBKz9CP
中古で買うって言ってるやつ多いが
中古のREは、思ったより金かかるぞ?
エンジンのO/Hだけでも30〜50万掛かるんだから
状態の悪い奴に当たったら新車買うより金かかるよ
191 シュロ(関西地方):2009/05/25(月) 20:12:45.37 ID:bNQWY/W0
FR厨が買い支えるべき
192 アマリリス(愛知県):2009/05/25(月) 20:12:48.20 ID:qTTm9SFk
>>180
FDなら買う
193 ヒメスミレ(長屋):2009/05/25(月) 20:13:38.53 ID:s0nYEzSQ
ナイトスポーツのスーパーチャージャーキットを付けたら面白くなりそうだが…
194 セキチク(熊本県):2009/05/25(月) 20:14:11.48 ID:kTpqBwM2
>>180
運転席のみはキツい
エアコンありで助手席ありなら、家のセドリックを下取りして買いに走る
195 ウンナンオウバイ(西日本):2009/05/25(月) 20:14:46.99 ID:XKD6eV+r
いい加減、軽量コンパクトでリーズナブルなスポーツカー作れと。
グランツーリスモ世代の奴らはそれを望んでるんだよ。
196 [―{}@{}@{}-] セキチク(長野県):2009/05/25(月) 20:15:54.15 ID:Yi1voHtG BE:335750764-PLT(13039)
FDのカッコで直4ターボの適当なエンジン載せたの出せば売れると思う。
ロリータの憧れてる人も多いけど、あのカッコが好きって人はそれ以上に多いと思う。
197 シンフィアンドラ・ワンネリ(関西地方):2009/05/25(月) 20:16:16.20 ID:Fs2Jziy/
国産エリーゼ作れよ
198 マンサク(岡山県):2009/05/25(月) 20:16:31.13 ID:zfPlhfj+
ロードスタークーペ乗ってるけどあと10年経ってもこの車を超える楽しい車は出そうに無い
大事に乗るしかねえな
199 ナツグミ(愛知県):2009/05/25(月) 20:18:48.67 ID:Gn9M7h3r
>>195
軽量化なんてしたら安全性やら剛性確保するためにコスト上がるだろ
金くらい出せよ
200 クモマグサ(catv?):2009/05/25(月) 20:19:14.32 ID:HgmYtWav
スポーツカーなのに4ドアに乗ってる男の人って、、

基本はツーシータでよろ
201 シナノコザクラ(愛知県):2009/05/25(月) 20:19:53.45 ID:Ik+ofGZB
>>196
SRでも積んでろよ

でも一度は考えたことあるよ。あのスタイリングで燃費良ければって
でもロータリーをぶん回すたびに思う。この音、このフィーリングだとね
202 ケブカツルカコソウ(静岡県):2009/05/25(月) 20:19:59.11 ID:5il8ZpXa
>>196
ロードスターでもいいけどオープンイラネって人にぴったりだな
203 ピンクパンダ(東海):2009/05/25(月) 20:21:17.14 ID:b66YJ1mA
ロータリーは糞五月蝿い
頭沸いてんじゃね?
204 ユッカ(愛媛県):2009/05/25(月) 20:21:37.51 ID:/oRgQaZ/
スポーティーに走る場所がない
街乗りの鈍亀おっさんしか乗ってるとこ見たことないw
205 ジンチョウゲ(福島県):2009/05/25(月) 20:22:03.96 ID:PjymaTKM
このご時世で3ローターコスモに乗ってる奴をたまーに見かけるが、買い換える金がないのかと思ってしまうw
206 クレマチス・モンタナ(三重県):2009/05/25(月) 20:23:47.32 ID:+eoMQ9j5

http://www.nicovideo.jp/watch/sm6931229
この動画いいなw
207 キショウブ(千葉県):2009/05/25(月) 20:24:30.85 ID:doYBKGNv BE:407585039-PLT(12000)
208 ねこやなぎ(石川県):2009/05/25(月) 20:24:38.37 ID:s1yKEEZk
>>201
あのスペースに縦置きで直四が乗ると思うこと自体が・・・
209 [―{}@{}@{}-] セキチク(長野県):2009/05/25(月) 20:24:48.19 ID:Yi1voHtG BE:279792645-PLT(13039)
>>201
ロータリーでいい音出すのって難しくね?
カリカリにいじったのは脳天直撃のすげーいい音するけど、安モンのマフラー付けただけ
のなんて屁みたいな音だし。
ブボボボボモワッ
210 タニウズキ(群馬県):2009/05/25(月) 20:27:08.42 ID:EqyYH+T6
RX-8で燃費や馬力言うやつはアホ。
あれは9000回転まで回るフィーリングを楽しむ車だろう。
まぁそういうとただ回ってるだけ っつーありがちな事言われそうだけれど。

ただやっぱエイトはロータリー捨てるべきだと思う。
ロータリー捨ててマツスピアクセラに積んである2.3Lターボ積んで280馬力
こっちの方が絶対売れると思う。
211 スミレ(神奈川県):2009/05/25(月) 20:28:29.73 ID:m8ZJeT/B
1おにぎりで軽自動車とかどうよ
多分走らないと思うけど
212 ガザニア(チリ):2009/05/25(月) 20:29:20.89 ID:ILAbY1Lq
これはどっかの記事で見た水素ロータリーって奴?
213 キショウブ(千葉県):2009/05/25(月) 20:30:33.98 ID:doYBKGNv BE:815168096-PLT(12000)
214 シャクヤク(愛知県):2009/05/25(月) 20:34:35.06 ID:MbV4SOnG
LA-SE3P海苔だが、ずいぶんつまらん変更だな
変更がこれだけなら完全に意味不明だわ
215 キンケイギク(埼玉県):2009/05/25(月) 20:34:36.03 ID:uRBKz9CP
>>211
おにぎり一個でも1200ccクラス超えると思うよ
216 シナノコザクラ(愛知県):2009/05/25(月) 20:34:58.39 ID:Ik+ofGZB
>>208
実際にSR20積んだFDあるの知らねえのか?
>>209
俺のは触媒ストレートにチタンマフラーで勃起状態だったぜ
まあ4ローターのサウンドには敵わないけどな
でもポリスメンが音に惚れて、よく聞かせてよと懇願してくるくらいの音色は響かせていた
217 ダンコウバイ(東京都):2009/05/25(月) 20:35:00.73 ID:NfjnZMYt
FD乗ってるけど、あの内装のチャチさはないわ
あのプラッチック感は異常
218 タニウズキ(群馬県):2009/05/25(月) 20:37:15.51 ID:EqyYH+T6
>>209
まぁ2ローターは・・・。
3ローターや4ローターはすごいいい音するけどねぇー

マツダの3ローター積んだコンセプトカーの動画。
ちなみに燃料エタノール、450馬力
http://www.youtube.com/watch?v=C4Xl0i4uNGU&feature=related
もうこれ次期セブンでいいから売ってくれ。
219 ケブカツルカコソウ(静岡県):2009/05/25(月) 20:37:36.10 ID:5il8ZpXa
>>213
巣に帰れ
220 キショウブ(千葉県):2009/05/25(月) 20:38:02.52 ID:doYBKGNv BE:543445294-PLT(12000)

>>217
おめーの内装、劣化しちゃっててもう分からないかも知れないけど
昔はあのプラスチックの表面に薄いゴム加工がしてあって中々高級感有ったんだぜ。
2型ぐらいまでかな?
古くなるとポロポロ剥がれちゃうって言う・・・。
221 ツメクサ(関東):2009/05/25(月) 20:38:07.11 ID:iM3zTSP6
>>213
触媒の有無で全然音違うんだっけ?

わけあってS2000乗りだけど心はいつまでもツダ一筋
つーかS2000はマジでもて余す
NAロードスターか8が欲しかった
222 セキチク(神奈川県):2009/05/25(月) 20:38:45.59 ID:a1TslCRZ
まだ売ってたのかw
223 イベリス・ウンベラタ(長野県):2009/05/25(月) 20:41:13.88 ID:RmeaE3gu
スポーツカーごときで自慢するのは恥ずかしい
スーパーカーレベル以上にしろよ
224 キショウブ(千葉県):2009/05/25(月) 20:41:59.22 ID:doYBKGNv BE:241531182-PLT(12000)

>>221
触媒についてはここ読め。
http://namazur.blog46.fc2.com/blog-entry-559.html

一回S2000乗ったけどABSが糞過ぎてマジビビったw
特に80〜0キロ辺りが全然減速しないよね。
ツツツーって感じでABS制御が急にあやふやになってズルズル伸びていくって言う・・・。
ホンダってみんなそうだよな。
225 ツメクサ(関東):2009/05/25(月) 20:42:09.13 ID:iM3zTSP6
>>220
走り以外の部分は悲しい位にコストダウンされていったよな
226 ダンコウバイ(東京都):2009/05/25(月) 20:45:50.90 ID:NfjnZMYt
>>220
そーだったんですか。おいらの6型だからわからん
2型くらいまでだと90年代前半でバブル期贅沢車としての
位置付けだったからなぁ
227 オキザリス(千葉県):2009/05/25(月) 20:45:59.09 ID:p9vrgBP/
SにするかRSにするかかれこれ2ヶ月悩んでる
性能的にRSがいいんだけど問答無用でエアロが付いてくるのがキツイ
228 キショウブ(千葉県):2009/05/25(月) 20:47:32.95 ID:doYBKGNv BE:181149326-PLT(12000)

>>227
ヤフオクで売れよ。
純正パーツは速攻値が付くぞ。
229 シンフィアンドラ・ワンネリ(関西地方):2009/05/25(月) 20:47:54.21 ID:Fs2Jziy/
GT40のフォードGTみたいに787Bレプリカ作ればどっかの金持ち買うだろ
夢見させてくれよマツダ
230 ねこやなぎ(石川県):2009/05/25(月) 20:48:44.01 ID:s1yKEEZk
>216
補器類一切移動無し、ボンネット・エンジンルーム・ミッションマウント位置一切加工無しで乗るの?
入れるために加工したんならそりゃ入って当然だろ。

そんなもん作るために下手すりゃ新車のロドスタが買える金額がかかるんなら
素直にロドスタ買うよ普通は。それか足用に燃費のいい軽なりデミオなり買うわ。
231 ウシハコベ(東京都):2009/05/25(月) 20:49:33.58 ID:v2LYxX8l
>>218
かっこえぇ!!
232 タニウズキ(群馬県):2009/05/25(月) 20:49:46.81 ID:EqyYH+T6
>>227
値段大差ないんだから普通にRSだろう。
純正エアロより19インチホイールの方がいらない気がする。
233 デルフィニム(兵庫県):2009/05/25(月) 20:51:25.18 ID:QeResFOS
8000回転まで回すとEgルームから何かが砕けるような異音がして怖かった
234 ハクモクレン(福岡県):2009/05/25(月) 20:51:32.64 ID:vmMAnBlY
全く車に詳しくないんだが
ワイルドスピード3のRX-7??は格好良かった
235 ジンチョウゲ(福島県):2009/05/25(月) 20:53:05.26 ID:PjymaTKM
メカは走り屋並にいじり倒し、外装にはキモい二次元キャラのペイントの車って、マツダ車が多い印象だのぅw
236 デルフィニム(兵庫県):2009/05/25(月) 20:53:49.84 ID:QeResFOS
ID:PjymaTKM

アンチきもいよ
237 タンポポ(東京都):2009/05/25(月) 20:54:41.75 ID:BbUxAZUu
まさかNAのインテRよりは8のほうが速いよな?
238 キショウブ(千葉県):2009/05/25(月) 20:56:06.15 ID:doYBKGNv BE:951029879-PLT(12000)

>>237
ノーマルの8はシビックより遅いので喧嘩売らないでください。
239 オキザリス(千葉県):2009/05/25(月) 20:56:31.39 ID:p9vrgBP/
>>228
外したら穴とか開いてそうじゃないか?
ウイングの付いてるトランクなどに

もしそうならトランクだけ別に買って交換してもらうと思うけど
240 ウバメガシ(高知県):2009/05/25(月) 20:56:43.07 ID:pH/UBq4L
>>175
リコールの意味わかってる?
十万台に一台でも不具合が出たらリコールが出る
これは法律で決まってるz
241 クヌギ(三重県):2009/05/25(月) 20:57:32.73 ID:N9KojfVK
千葉の通販の旅Blog氏が沸きそうなスレタイwwwwwwwwwwwwwwww
242 モクレン(千葉県):2009/05/25(月) 20:57:37.49 ID:mrsoHjBl
>>207
このロードスター、この前鴨川の亀田病院前のマルキで車の写真撮ってたわ。
おれサーフィンしてたけど、サーファーがキモイキモイ言って海から笑ってたぞ
243 キショウブ(千葉県):2009/05/25(月) 20:57:44.05 ID:doYBKGNv BE:543445294-PLT(12000)

>>239
板金屋か自分でパテ盛って塗って塞げよそれぐらい。
244 オキザリス(千葉県):2009/05/25(月) 20:58:04.42 ID:p9vrgBP/
>>232
たしかに19インチはいらんね
鍛造ってのは魅力的だけども
245 ウバメガシ(高知県):2009/05/25(月) 20:58:37.85 ID:pH/UBq4L
ID: doYBKGNv ?PLT(12000)
マジ基地がきたぞー
倒産寸前の会社に勤めてて国の援助貰おうとする寸前なのに生きてて恥ずかしくないの?
246 アカシデ(京都府):2009/05/25(月) 20:58:38.34 ID:4/xqYZOv
>>237
どっちもNAだが?
247 ジギタリス(千葉県):2009/05/25(月) 21:00:49.88 ID:gC4gAAj+ BE:362297546-PLT(12000)
248 オウレン(北海道):2009/05/25(月) 21:02:43.27 ID:qScWhaPq BE:771236238-PLT(12000)

>>243
ニュー速SNSから来ました
249 モクレン(千葉県):2009/05/25(月) 21:02:49.75 ID:mrsoHjBl
>>247
やっぱ鴨川で撮った写真か。海見て一発でわかった。
駐車場の右奥でドア開けて撮ってただろ。ボディボードの女がキモイキモイ連発してたぞ
250 オオバコ(ネブラスカ州):2009/05/25(月) 21:03:44.33 ID:eO8u9lgw
>>237
マツダ最速はマツスピアクセラ。
8なんかナッパ以下ですよ。
251 ヒナゲシ(中部地方):2009/05/25(月) 21:03:59.01 ID:1tBnV+Ut
わかってないアホがいるから教えとく
RX-8は

× スポーツカー
  ↓
○ スポーティーカー

ここ重要な

ちなみにすっげー遅いし加速ないし燃費悪い 実馬力逆にすげぇし・・・・
オーナーはアホかと。
252 ポピー(アラバマ州):2009/05/25(月) 21:05:11.15 ID:LoEygGS6
アクセラ便利だよあくせらー
253 ジギタリス(千葉県):2009/05/25(月) 21:05:57.86 ID:gC4gAAj+ BE:739689877-PLT(12000)
254 オキザリス(千葉県):2009/05/25(月) 21:06:42.76 ID:p9vrgBP/
>>251
4ドア(一応)でFRでMTって条件だと、一般人の選択肢として
これかBMW320iしかない
255 ジョウシュウアズマギク(空):2009/05/25(月) 21:06:55.19 ID:Wd1j+Jkx
スポーツカーはヤメロー
256 シキミ(九州):2009/05/25(月) 21:06:57.97 ID:95CZKIRk
気持ち悪いのがいるな
257 シンビジューム(コネチカット州):2009/05/25(月) 21:07:25.78 ID:fjROFgOs
マツダスピードアテンザ出ないの?
258 オウレン(北海道):2009/05/25(月) 21:07:38.19 ID:qScWhaPq BE:2313706289-PLT(12000)

>>253
プリントアウトしてbukkakeした
259 ウシハコベ(東京都):2009/05/25(月) 21:07:41.21 ID:v2LYxX8l

         . ... .
         :____:
       :/_ノ  ー、\:
     :/( ●) (●)。\:   ぷぷっうぷぷ 
    :/:::::: r(__人__) 、::::\:  リアルでキモイ言われたきぶんはどうかお?>>253 
    :|    { l/⌒ヽ    |:  
    :\   /   /   /:
260 シンビジューム(神奈川県):2009/05/25(月) 21:07:45.37 ID:QG+ffMou
すっげぇ狭くてワロタ
261 タニウズキ(群馬県):2009/05/25(月) 21:08:28.58 ID:EqyYH+T6
>>251
速さ=スポーツカーじゃないだろ・・・
エイトがスポーツカーじゃないのには同意するけど。
262 キンケイギク(埼玉県):2009/05/25(月) 21:08:31.71 ID:uRBKz9CP
>>240
リコールなんて無いよ
突然のサービスキャンペーンが始まるだけ
263 モクレン(千葉県):2009/05/25(月) 21:08:57.22 ID:mrsoHjBl
>>253
お前の顔なんて見たことないし、嫁の顔も見たことないけど海では大笑いだった事は事実だわ。
嫁の福のセンスは凄まじいと思うけどな。
264 シンビジューム(コネチカット州):2009/05/25(月) 21:09:06.38 ID:fjROFgOs
>>260
観光バスオヌヌメ
265 ムラサキサギゴケ(神奈川県):2009/05/25(月) 21:09:08.17 ID:RmZ5nqdq
アクセラって来年にフルチェンジするんだよな
266 サンダーソニア(群馬県):2009/05/25(月) 21:09:35.75 ID:tIHR1/wc
嫁も馬鹿そうだな
267 スミレ(関西地方):2009/05/25(月) 21:09:45.36 ID:NcQOELNK
RX-8って丸目インプとかエボZにボッコボコにされた糞車だろwww
268 ポピー(アラバマ州):2009/05/25(月) 21:10:16.93 ID:LoEygGS6
アクセラ燃費いいよアセロラー
269 ヒナゲシ(中部地方):2009/05/25(月) 21:10:32.49 ID:1tBnV+Ut
>>261
>>速さ=スポーツカーじゃないだろ・・・

素直に同意
270 シンビジューム(コネチカット州):2009/05/25(月) 21:10:36.90 ID:fjROFgOs
>>265
来月ちゃうの?予約開始されてるし
271 タニウズキ(群馬県):2009/05/25(月) 21:10:46.13 ID:EqyYH+T6
>>257
初代マツスピアテンザ全然売れてなかったし
そもそも同クラスにレガシィがいるからなぁ。
レガシィと比べられると勝てる点が何一つないのが辛い。
272 ジギタリス(千葉県):2009/05/25(月) 21:11:08.07 ID:gC4gAAj+ BE:407585039-PLT(12000)

俺の人気もまだまだこれからだな。
とりあえずお前らニュー速SNS始めろよ。
273 ヒメスミレ(長屋):2009/05/25(月) 21:11:37.36 ID:s0nYEzSQ
外装のデザインは良いんだけど。それに見合った動力性能が無いってのがなぁ…
274 マツバウンラン(コネチカット州):2009/05/25(月) 21:12:27.03 ID:C01ECE0w
ヲタは買えないし維持できないだろ
誰向けだよ
275 ポピー(アラバマ州):2009/05/25(月) 21:13:42.99 ID:LoEygGS6
マツダスピードアセロラ
276 プリムラ・マルギナータ(沖縄県):2009/05/25(月) 21:14:08.32 ID:ezNbe5XL
>>253
こんな小さい浴槽初めて見た。
277 ノウルシ(空):2009/05/25(月) 21:14:19.04 ID:ZYtUcskh
>>272
宣伝はヤメロー
278 ジギタリス(千葉県):2009/05/25(月) 21:14:20.56 ID:gC4gAAj+ BE:422679874-PLT(12000)
279 シンビジューム(コネチカット州):2009/05/25(月) 21:14:44.84 ID:fjROFgOs
>>271
確かに、、

デザインもマツスピ<アテスポだったし
中古探したけど結構高いわ
280 ゲンカイツツジ(コネチカット州):2009/05/25(月) 21:14:45.14 ID:K5Z/gnZl
不満だらけなんだが
なんだかんだで気に入っちゃってんだわ
281 モクレン(千葉県):2009/05/25(月) 21:14:47.62 ID:mrsoHjBl
>>276
部屋のサイズとテレビのサイズの比率が笑える
282 セキチク(京都府):2009/05/25(月) 21:14:59.45 ID:dOcN/JNQ
>>218
こんなゴキブリみたいな車いらねーぞ・・・・
283 オオバコ(ネブラスカ州):2009/05/25(月) 21:15:08.32 ID:eO8u9lgw
>>275
ごめん俺スイポだから…
284 ヘビイチゴ(東京都):2009/05/25(月) 21:15:11.32 ID:z5mLA5Oh
死ねよ
285 ウシハコベ(東京都):2009/05/25(月) 21:15:14.36 ID:v2LYxX8l
                    ____
         ____      |__j-―┐.|
       /      \       .r―‐' ノ 
      /   ノ    ヽ\      |__j ̄
    /    (●)  (●) \    ○>>247の5枚目・・・
    |       (__人__)    | ________
     \      ` ⌒´   ,/ .| |          |
    ノ           \ | |          |

       ____
     /      \
   /  _ノ  ヽ、_  \
  / o゚((●)) ((●))゚o \  ひどいお・・
  |     (__人__)'    | 車じゃなくてカミさんのファッションに金かけてやれお・・・
  \     `⌒´     /   
286 キバナスミレ(千葉県):2009/05/25(月) 21:17:25.90 ID:iB+W6grA BE:815168096-PLT(12000)
287 カタクリ(福井県):2009/05/25(月) 21:17:49.08 ID:3yf/g3a9
トヨタとホンダは客のニーズ掴んでるっぽいが
マツダ、日産、三菱はこのままじゃこの先生このこれないだろ
288 モクレン(千葉県):2009/05/25(月) 21:18:16.08 ID:mrsoHjBl
>>286
この部屋は居心地良さそうだな
今どこに住んでんの
289 タニウズキ(群馬県):2009/05/25(月) 21:19:20.80 ID:EqyYH+T6
>>274
セブン乗ってた人向け・・・でもない。
スペック至上主義は素直にインプかエボ行くだろう。

誰向けかと言われるとホント誰向けかよくわからない。
でも300万以下で新車で買えるFRで元気に走れる車は
エイトとロドスタしか残っていないという悲しい現実。
だからなくなると困る車でもある。
290 キバナスミレ(千葉県):2009/05/25(月) 21:20:34.86 ID:iB+W6grA BE:1086891089-PLT(12000)
291 スズナ(東京都):2009/05/25(月) 21:21:11.43 ID:vyoYiGY+
http://blog-imgs-24-origin.fc2.com/n/a/m/namazur/DSC01676_R1.jpg

この剃刀で嫁が腋毛そったり陰毛手入れしたりしてんのか
292 ジンチョウゲ(福島県):2009/05/25(月) 21:21:54.92 ID:PjymaTKM
>>289
フロントエンジンではないが、軽四なら200万以下で後輪駆動が手に入るんだがw
しかも常時元気に走ることになるしのぅw
293 レブンコザクラ(千葉県):2009/05/25(月) 21:22:09.29 ID:t+MEq3xL
マツダはとっととターボ付きFRのREスポーツ出せや。
BMから買い換えてやるかも知れないぞ。
294 クロッカス(神奈川県):2009/05/25(月) 21:23:14.95 ID:Fq0UqIF0
今日は車スレ多いな・・・
一体いつになったらCR-Z出してくれるんだ・・・
優遇期間中に出してくれよホンダ・・・もう金は貯まってるんだ・・・

http://car.jp.msn.com/motorshow/2007_tokyo_design/concept/photo/images/large/honda-cr-z1.jpg
295 ウイキョウ(関東地方):2009/05/25(月) 21:24:39.16 ID:eUGZdS6+
松田の・・なんだっけ・・セクハラって車乗ったことあるけどうるさいしハンドル重いしクソだったなぁ
296 キバナスミレ(千葉県):2009/05/25(月) 21:24:48.62 ID:iB+W6grA BE:317009873-PLT(12000)
297 トキワヒメハギミツバアケビ(福島県):2009/05/25(月) 21:26:03.60 ID:JtP1Dt91
5MTさんしる乗りの俺涙目。ついにカタログ落ちか・・・
298 マツバウンラン(コネチカット州):2009/05/25(月) 21:28:48.65 ID:C01ECE0w
燃費悪いし保険料高いし狭いし全部中途半端なくせに以外と走ってるのは見る
マツダ車買うならアクセラかアテンザ買うわ
299 バイカカラマツ(神奈川県):2009/05/25(月) 21:29:24.84 ID:OkL+9IeZ
オタ車か
こいつとエボとインプ、あと34とか32のGTR乗ってる奴は大体俺みたいな奴
300 ジャーマンアイリス(関東・甲信越):2009/05/25(月) 21:30:29.60 ID:KdrOvqWX
スポーツカーのくせして何快適装備追加してんだよボケ

その分軽量化して低馬力を補えよ…
301 ムラサキサギゴケ(神奈川県):2009/05/25(月) 21:32:49.93 ID:RmZ5nqdq
マツダ車って見た目が安っぽいのが難点。おもちゃみたい。
内装も質感なしセンスなし。
302 アブラチャン(東京都):2009/05/25(月) 21:33:07.94 ID:RXsgJAaF
キチガイのせいで評判ガタ落ちのオーナー涙目
303 ジュウニヒトエ(茨城県):2009/05/25(月) 21:34:17.73 ID:9G5cx4ZL
地元で青い痛車みた
気持ち悪いデブが乗ってたわw
304 シンビジューム(コネチカット州):2009/05/25(月) 21:34:30.43 ID:fjROFgOs
>>301
そうか?値段より良く見えるけど
305 キバナスミレ(愛知県):2009/05/25(月) 21:37:16.27 ID:9PR5GqvQ
>>290
ttp://blog-imgs-24-origin.fc2.com/n/a/m/namazur/DSC01190_R1.jpg
もうちょっと綺麗に合成しろよw
306 オオバクロモジ(ネブラスカ州):2009/05/25(月) 21:38:41.29 ID:8Y9b02/D
マツダは意外にイケてるとおもう
307 トリアシスミレ(広島県):2009/05/25(月) 21:38:57.30 ID:t3VQuu3/
燃費悪いって文句言ってるヤツはオートマだろ?どうせ。
オレのエイトは渋滞も時々通るが8キロ/gくらいは走るよ。田舎をのんびり走れば10超える。
個人的には満足。
308 キンケイギク(埼玉県):2009/05/25(月) 21:40:06.96 ID:uRBKz9CP
マツダ最近、笑いすぎだろ
309 オキザリス(北海道):2009/05/25(月) 21:40:12.05 ID:8ZKC0uFO
マツダって質実剛健みたいな感じがするんで個人的には
好感持ってるな
310 ハナイバナ(長屋):2009/05/25(月) 21:40:20.43 ID:1yQ28uDV
マツコDXのスレかとオモタ
311 桜(北海道):2009/05/25(月) 21:42:26.99 ID:MA0owhHz
俺がプレッソ買った時はマツダ地獄とか揶揄されたのに・・・
時代は変わったんだな
312 サンシュ(関東地方):2009/05/25(月) 21:43:26.14 ID:vLhDgJu0
スポーツカーっていっても種類があるだろ、この車は車との一体感を楽しむ車だろw
313 ヘビイチゴ(北海道):2009/05/25(月) 21:43:45.61 ID:u4/f/2SS
>>311
今でも地獄だろ
314 タニウズキ(群馬県):2009/05/25(月) 21:44:24.32 ID:EqyYH+T6
>>311
今でも地獄。でもいい車作ってると思う。
315 桜(北海道):2009/05/25(月) 21:45:09.96 ID:MA0owhHz
>>313
そうなのか?
車に興味なくなって十年以上経つからよく知らんが
アテンザとかデミオとかそれなりに評価されてるんじゃねーの?
316 フリージア(岡山県):2009/05/25(月) 21:45:46.13 ID:D3/KXUZR
NC2ロードスターRHTの廉価グレードに、5MTの設定を復活させろ!
RSの6MT・17インチ・DSC・インダクションサウンドエンハンサーなんか必要ないんだよ!!
317 タニウズキ(群馬県):2009/05/25(月) 21:45:49.74 ID:EqyYH+T6
いい車だけれど中古市場は相変わらずの値段。
318 オキザリス(北海道):2009/05/25(月) 21:46:29.25 ID:8ZKC0uFO
>>312
ただあのエクステリアであの速さはちょっとないでしょw
319 ミツバツツジ(コネチカット州):2009/05/25(月) 21:46:45.32 ID:YP1U4/RR
>>218
凄いけどタイヤがクムホじゃねーかw
320 サンシュ(関東地方):2009/05/25(月) 21:46:51.73 ID:vLhDgJu0
>>311
マツダ地獄って・・・
セカンドカーとして買うなら安いしいいと思う。

非難してる奴らって、試乗すらしてなくて、燃料費や維持費が払えない貧乏人どもの僻みだと思う。
建前は、エコカーの時代にこんな車・・・ってセリフ多すぎw
321 ねこやなぎ(石川県):2009/05/25(月) 21:49:23.67 ID:s1yKEEZk
>>313
下取りに出す際に他社乗り換え前提なら安く買い叩かれる。

発端は初代セリカとロータリーエンジンの絡みだと聞いた。
322 ヤマシャクヤク(岩手県):2009/05/25(月) 21:51:22.20 ID:XiOZizTg
>>285
ドライブでパンツとスニーカーは普通だろ童貞
323 スミレ(神奈川県):2009/05/25(月) 21:51:26.12 ID:m8ZJeT/B
>>305
みんな気づかないのかなって思ったら
わかっててスルーしてたんだな
324 シンフィアンドラ・ワンネリ(関西地方):2009/05/25(月) 21:51:59.79 ID:Fs2Jziy/
>>316
5速無いのかよ。そもそも6速いらないし、RSのホイールサイズもいらないのに
325 マツバウンラン(コネチカット州):2009/05/25(月) 21:52:25.83 ID:zh1egXkr
全車オーディオレス仕様?

スポーツカー=オーディオ&エアコンレスとかの発想って何十年前だよ…
326 カキツバタ(三重県):2009/05/25(月) 21:53:10.32 ID:YIF+wSIr
RX-01は今でもほしい
ミニカーでいいからほしい
327 オキザリス(北海道):2009/05/25(月) 21:53:34.01 ID:8ZKC0uFO
>>325
エアコンレスはともかくオーディオレスって最近増えてない?
オプションで選ぶようになってるのが多いと思うが
328 オキザリス(千葉県):2009/05/25(月) 21:53:42.81 ID:p9vrgBP/
>>325
わけわからん形の専用設計オーディオが付いてくるよりマシだよ
329 ユリオプスデージー(埼玉県):2009/05/25(月) 21:53:56.44 ID:JuCAzYSU
俺のもオーディオレスだったけど、意外と無ければ無いで気にならないものだよ
1年くらい経ってCD入れたけど
330 カキツバタ(三重県):2009/05/25(月) 21:54:23.82 ID:YIF+wSIr
>>294
もう諦めて中古のデルソル買え
331 斑入りカキドオシ(栃木県):2009/05/25(月) 21:54:55.54 ID:2kx1TBh2
>>207
お前運転するんじゃねえよ
332 シロイヌナズナ(京都府):2009/05/25(月) 21:55:17.17 ID:BodUY0BP
>>44
あとロードスターもな。
333 キブシ(東京都):2009/05/25(月) 21:56:24.67 ID:pTm+NYKP
神値上げ
334 クンシラン(埼玉県):2009/05/25(月) 21:58:34.03 ID:4xZL0ucZ
>>325
最近はミュージックサーバーになるカーナビとかあるから
レスの方がいいんじゃね?
335 オオバコ(ネブラスカ州):2009/05/25(月) 21:59:27.69 ID:eO8u9lgw
俺はオーディオレスで自動後退で買った800円くらいの台にP905置いてる。
音楽は結構大きな音で聞けるしテレビも録画してた星新一も見れる。
あと、ナビもできる。
336 フリージア(岡山県):2009/05/25(月) 21:59:58.54 ID:D3/KXUZR
>>324
RHTは5MT車が無くなって、MT車はRSの6MTのみ。廉価グレードとVSは6ATのみ。
幌は廉価グレードとNR-Aが5MT RSが6MTで、AT車とVSの設定が無くなった。

コストダウンとはいえ、NC2は選択肢が狭くて非常に困る。
337 ねこやなぎ(石川県):2009/05/25(月) 22:00:09.49 ID:s1yKEEZk
そもそもロドスタが2.0Lってのがデカ過ぎるんだよ。
1.3L〜1.5Lで充分。ロードスター・スプライトorミジェットを出せと。
FR、5速2ペダルMT/6MT、Fストラットでリアサスは流用で。
338 ウバメガシ(高知県):2009/05/25(月) 22:01:02.96 ID:pH/UBq4L
>>262
リコールとキャンペーンの違いも知らねーのか
339 カキツバタ(三重県):2009/05/25(月) 22:01:06.54 ID:YIF+wSIr
>>334
汎用品はだっせえのしかないからな
340 ゲンカイツツジ(コネチカット州):2009/05/25(月) 22:02:14.01 ID:p3DNQ4sk
3万の値上げかよ
341 ノボロギク(千葉県):2009/05/25(月) 22:02:20.17 ID:h8LUb0Ys
>>338
皮肉もしらねーのか
342 ジンチョウゲ(福島県):2009/05/25(月) 22:02:27.71 ID:PjymaTKM
>>337
つかそういうのなら、初代1.6Lを中古で買えばいいんじゃねーの?w
クラッチペダルはあるけど、サーキットのタイムアタック専用車じゃねーんだし別に構わんだろ?
343 ウバメガシ(高知県):2009/05/25(月) 22:02:52.16 ID:pH/UBq4L
>>320
>非難してる奴らって、試乗すらしてなくて、
試乗したらそもそもマツダが選択に入らないのだが
344 シラン(秋田県):2009/05/25(月) 22:03:10.87 ID:ubsp90IU
>>337
1100キロの車体に1.3Lは力不足
先代のデミオなんて酷いもんだった
345 キバナスミレ(千葉県):2009/05/25(月) 22:04:30.67 ID:iB+W6grA BE:452871656-PLT(12000)

正直他人には勧めないね、特にロータリーは。
つーかあんまり町中にツダ車が増えると希少価値が無くなって嫌。
全車フロントグリルが5角形で統一されてるから複数台を並べて駐めると見栄えが良いね。
346 クヌギ(山陰地方):2009/05/25(月) 22:05:17.87 ID:nWOS71FF
マツダの場合、「車両価格300万」とか書かれても実際は150万ぐらいで売ってくれるんだろ
347 キンケイギク(埼玉県):2009/05/25(月) 22:08:30.97 ID:uRBKz9CP
>>338
知ってるよ
でも明らかにリコール対象でも
「問題ないですけど一応、交換しときますね〜」って言うのがメーカー
348 ウバメガシ(高知県):2009/05/25(月) 22:08:41.62 ID:pH/UBq4L
>>345
きもいし馬鹿丸出しだから死んだ方がいいと思うよ
349 シンフィアンドラ・ワンネリ(関西地方):2009/05/25(月) 22:08:51.45 ID:Fs2Jziy/
>>336
ATなんかどうでもいいのに・・・なんなんだよそら
NCの初代は試乗したけど、全然面白くなかったから良くなったか気になってたのに
350 ねこやなぎ(石川県):2009/05/25(月) 22:09:14.86 ID:s1yKEEZk
>>342
手放すんじゃなかったとつくづく思うわ。
アールズのオイルクーラー、シリアルNo.3を付けてたのに。

>>344
無論5ナンバーサイズ、NA6に近いサイズで。
できればNA6より小さく、軽く。
個人的には気持ちよく曲がってくれれば最高速は
180km/h以下でも充分。馬力はネット値で100馬力切っててもいい。
エンジンが糞でも足が良ければそれでいい。
小柄で貧乳の足美人みたいな。
351 タニウズキ(群馬県):2009/05/25(月) 22:10:23.60 ID:EqyYH+T6
マツダはエイトベースでセダン作る気はないんだろうか。
352 サポナリア(山陽):2009/05/25(月) 22:11:03.42 ID:yhq8zZYO
>>295
あのハンドルを
重いwと感じるならおとなしくカローラに乗れw
353 タニウズキ(群馬県):2009/05/25(月) 22:11:32.54 ID:EqyYH+T6
>>350
言いたいことは分かった、エリーゼ買え。
354 トウゴクミツバツツジ(関東・甲信越):2009/05/25(月) 22:11:37.45 ID:gTxs3ESF
>>1を流し読みしたら4ドア4ローターに見えてド変態!ってツッコミそうになった
355 ミツマタ(愛知県):2009/05/25(月) 22:12:43.55 ID:lRYcZVLS
散々ムダに投資させてもらった車だよ
遅い、狭い、カッコ悪い
ホイール変えれば、きっとカッコよくなると19インチにしたけど自転車みたい
マツダスピードにパーツはロクなものがない
ターボキット付けたけど10年前のセブンにいとも簡単にチギられる
マフラーなんてノーマル以外はクソ
いまだにレースはRX-7が現役
結局中古のRX-7に買い替え→ノーマルなのに超トルクに大満足
この3年で総額800万は注ぎ込んだ
どうにかしろやマツダ、やる気あんのかマツダ
356 カキツバタ(三重県):2009/05/25(月) 22:12:47.27 ID:YIF+wSIr
5角形グリルは早くやめたほうがいいと思う
357 ねこやなぎ(石川県):2009/05/25(月) 22:12:48.27 ID:s1yKEEZk
>>353
エンジンは糞でもいいと言ったが、トヨタエンジンは勘弁してくれw

金があれば欲しいよorz
358 ウバメガシ(高知県):2009/05/25(月) 22:14:06.14 ID:pH/UBq4L
>>347
>でも明らかにリコール対象でも
国土交通省あたりに文句家
359 ユリオプスデージー(埼玉県):2009/05/25(月) 22:14:15.32 ID:JuCAzYSU
>>355
FDは全日本ジムカとかでもエリーゼと真っ向から戦ってる超現役車だからな
360 オキザリス(ネブラスカ州):2009/05/25(月) 22:14:29.14 ID:VU6OF9SX
タイヤが無駄にデカイんだよなぁ
Sで18、RSで19インチだっけ?
サーキット仕様にしてる人ってほとんど17インチなんでしょ?
17が1番バランス良さそう
361 ウバメガシ(高知県):2009/05/25(月) 22:14:59.63 ID:pH/UBq4L
>>357
エリーゼで一番いいのはエンジンだよ
ボディーとかマジでゴミ
362 アカシデ(東京都):2009/05/25(月) 22:15:18.19 ID:16khKsL/
>>207>>242>>247>>249>>253>>263
これは永遠に語り継がれるべき
絶対にだ
363 リナリア アルピナ(栃木県):2009/05/25(月) 22:15:22.18 ID:VEXOoxi7
>>67
確かにビッグマウスだったかも知れないが
一発屋ではないと思うぞ(笑)
364 キンケイギク(埼玉県):2009/05/25(月) 22:15:29.97 ID:uRBKz9CP
>>357
ヤマハエンジンの方にすると良いよ
365 ツメクサ(関東):2009/05/25(月) 22:16:31.95 ID:d04BK44t
>>361
エリーゼのエンジンってトヨタじゃん
366 スイセン(山形県):2009/05/25(月) 22:17:39.56 ID:c3gqgmzB
語り継ぐ?
RX-8スレのいつもの人なんだけど・・・
まぁなんというか新参乙
367 タニウズキ(群馬県):2009/05/25(月) 22:17:41.72 ID:EqyYH+T6
>>357
2ZZ積んだ方買えばいい!ヤマハチューンエンジンだ。

まぁ、値段上がっちゃうけどさ・・・
368 フリージア(岡山県):2009/05/25(月) 22:17:48.00 ID:D3/KXUZR
>>349
NA・NBの軽快な感じが好きって人には、NC2もダメって意見が多いみたい。
俺みたいに今までFFしか乗った事がない人間は、NC1でも凄く面白かったけどね…
369 ねこやなぎ(石川県):2009/05/25(月) 22:18:14.87 ID:s1yKEEZk
>>360
開発・初期型発売当時は16主流で17上級/ディーラーオプション、18は外車かGT-R、チューニング市場向け、
19はコンセプトカーでも滅多に見ないレベルだったからね。
370 ウバメガシ(高知県):2009/05/25(月) 22:19:23.20 ID:pH/UBq4L
>>365
>>367
2ZZはマジでいいエンジンだがな
ホンダよりずっとあれだけはいい
あれだけは
371 カキツバタ(三重県):2009/05/25(月) 22:19:42.11 ID:YIF+wSIr
>>360
どうもデザイナーさんはタイヤは大きいほど格好いいと思っちゃう癖があるようで
372 リナリア アルピナ(栃木県):2009/05/25(月) 22:19:50.29 ID:VEXOoxi7
曲がらないし 止まらない
なのにパワーだけはある
RE車ってのはずっとそうだったわけヨ
乗ってる奴もむつかしーコトは言わねえアホーばっかで SAで本気の車になって 85年FCにチェンジ
ある意味RE車はソコが頂点なのヨ
あの頃マジにトヨタにも日産にもFC以上の車はなかったから
FDでもっと良くなったが、もうGT−Rやスープラがいるワケだろ
もうREは突出したカンジじゃあないのヨ
なんかくやしいわけヨ
トヨタ車じゃ日産車にナメられちゃイカんのヨ
RE命って奴は世の中に まァ ゴマンといるが
ことREがEgとして最高と思ってる奴は少ないと思うヨ
ポンポンと重ね合わせた積み木だとかサンドイッチとか
みーんな自嘲的に笑ったりしてナ
で 他車に乗り換えた時気づくのヨ アレよかったって
そして戻れる奴は再びREに戻るし 事情が許さず戻れない奴も ずっと忘れない車になるのヨ
突出していたのはREの性能だけじゃなく
その存在そのものなんだったと気づくのヨ
373 シャクヤク(アラバマ州):2009/05/25(月) 22:20:12.54 ID:Vl9GryeL
安全基準があるからもうNAの大きさで
あの車重は無理なんだよ
もう二度とあの楽しさは再現できないんだよ
374 タニウズキ(群馬県):2009/05/25(月) 22:20:44.49 ID:EqyYH+T6
>>370
なぜMR-Sに2ZZを積まなかったか未だに疑問でしょうがない。
2ZZ積めば結構評価変わっていた車だと思うんだがなぁー。

ああ、どんどんエイトから話題がずれる。
375 キバナスミレ(千葉県):2009/05/25(月) 22:20:44.44 ID:iB+W6grA BE:724593986-PLT(12000)

先日まで乗ってた代車のNCロドのマツダ内製ミッションを褒めたら俺の担当が
「マツダミッション糞!信頼性ゼロ!マツダでもパワーがある車種はみんなアイシン製!!」
って今まで全然スポーツカーに興味なさそうな人だったのに急に語り出してマジビビった。
376 ユリオプスデージー(埼玉県):2009/05/25(月) 22:21:51.44 ID:JuCAzYSU
8って19インチだったんか。
ネオバとか入れたら15万オーバーコースじゃねーか?
バカす
377 ミツマタ(愛知県):2009/05/25(月) 22:22:32.75 ID:lRYcZVLS
この車に乗ってる時に思ったんだけど
セブンのエンジニアがどこかに逝ってしまったとしか思えんな
実際、もう開発にいないんじゃね?
378 キンケイギク(埼玉県):2009/05/25(月) 22:22:34.75 ID:uRBKz9CP
トヨタの名エンジンのほとんどがヤマハだかんな
ヤマハ無かったらやばかったなトヨタ
379 ウバメガシ(高知県):2009/05/25(月) 22:24:04.20 ID:pH/UBq4L
>>374
エンジンが2ZZはでかい
1NZにがコンパクトだからな
380 ホトケノザ(九州):2009/05/25(月) 22:25:19.63 ID:d4HQa72B
RX-7の後継じゃなかったよな確か
後継車は只今開発中
381 ヒナゲシ(福岡県):2009/05/25(月) 22:25:36.56 ID:tpvL/yFq
>>376
最近はどこも馬鹿だよ
三菱のギャランフォルティスなんて、たかが150psのエンジンに18インチタイヤはかせてるよ
ランエボとおんなじサイズだぜ、あほちゃうかと
382 サポナリア(山陽):2009/05/25(月) 22:25:47.89 ID:yhq8zZYO
みんなセブンセブンて売れないから止めたんだぜあれ…
383 クレマチス・モンタナ(東京都):2009/05/25(月) 22:26:16.01 ID:YbkW+7LL
エアコン周りがモグラ獣人に見えて困る件について
384 ねこやなぎ(石川県):2009/05/25(月) 22:29:43.61 ID:s1yKEEZk
>>373
衝突安全基準さえ満たしておけば、軽ベースで660ccオーバーのエンジン載せちゃ駄目って訳じゃないよね。
欧州向けコペンは1.3Lな訳だし。
安く作るにはプラットフォームを汎用性のある設計にしないといかんから、そうなると
小さい車はFFにしないといけなくなるんだよな。

スポーツカー(っぽい車)は最高速度が命。みたいな風潮が消えればいいのに。
それはスーパーカー。スポーツカーは遅くてもいいのに。
競わないスポーツカーを造ってくれ。競うためのスポーツカーは全部日産に押し付けろ。
ホンダにも押し付けたいけど今のホンダにそれができればF1撤退しなかっただろうな。
385 タニウズキ(群馬県):2009/05/25(月) 22:29:50.28 ID:EqyYH+T6
>>382
排ガス規制に引っかかってだろ。15シルビアも34GT-Rもスープラもみんな2002年の排ガス規制で死んだ。
386 サポナリア(山陽):2009/05/25(月) 22:34:04.14 ID:yhq8zZYO
>>385
あれは
作ってはいけないだったのか
勉強になった
ハイブリッドで何とかしろ
387 マーガレットタンポポ(コネチカット州):2009/05/25(月) 22:34:05.47 ID:ceb5hZoI
>>377
そういえば7のサスペンション担当してた人(たぶん)が今は光岡にいるとか
誰だったか忘れた・・・
388 オダマキ(千葉県):2009/05/25(月) 22:34:47.58 ID:LQ6dlO26 BE:271722492-PLT(12000)
389 ねこやなぎ(石川県):2009/05/25(月) 22:35:43.38 ID:s1yKEEZk
>>387
FCのトーコンを考えた人ならむしろ(ry
あと某I社の西b(ry
390 ユリオプスデージー(埼玉県):2009/05/25(月) 22:36:31.83 ID:JuCAzYSU
ボリックとか話題古杉
391 福寿草(高知県):2009/05/25(月) 22:36:32.00 ID:jG9DREsO
【研究】免許証の写真、自分の顔じゃない! 東京工芸大研究チームがその原因を解明
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/hidari/1225537555/
392 ジンチョウゲ(福島県):2009/05/25(月) 22:38:00.75 ID:PjymaTKM
>>389
ニシボリックサスはマジキチ
393 アクイレギア・スコプロラム(dion軍):2009/05/25(月) 22:38:40.33 ID:R1GPNEUm
千葉県のバカが来るだろうなと思ったら、案の定来てた
こんな所で油売ってないで溜まったレビュー書けw
394 シャクナゲ(catv?):2009/05/25(月) 22:44:00.98 ID:gd6glktm
>>385
2ドアクーペの販売が好調なら、ちゃんとどの車も規制に対応してモデルチェンジしてるよ。
売れてないけど、とりあえずラインナップには残しておこうという思惑しかなかった、
2ドアクーペモデルは規制ということを足がかりにしてに、各メーカー廃止に踏み切った。
395 イベリス・ウンベラタ(埼玉県):2009/05/25(月) 22:46:43.89 ID:3Clp2pJH
>>388
595RS-Rだけはガチ!
まじ安くて最強タイヤ
396 ジンチョウゲ(コネチカット州):2009/05/25(月) 22:47:13.63 ID:StTuqPjZ
安いスポーツカーをどっかが作れよ
高いのばっかりやんか。
397 水芭蕉(愛知県):2009/05/25(月) 22:47:59.83 ID:oqPFGifL
【レス抽出】
対象スレ:【誰得】マツダがRX-8を一部改良 価格は263万円から318万円
キーワード:RX−78





抽出レス数:0



何だと
398 ケンタウレア・モンタナ(コネチカット州):2009/05/25(月) 22:50:05.72 ID:Rer/9o/e
>>394
ロータリーと言うことをお忘れで
399 カキツバタ(三重県):2009/05/25(月) 22:54:42.09 ID:YIF+wSIr
>>396
デミオでいいじゃん
スポーツモデルとか設定されてるだろ知らんけど
400 ねこやなぎ(石川県):2009/05/25(月) 22:55:36.09 ID:s1yKEEZk
>>396
遅い(そりゃ値段と予想販売台数考えたらエンジンに必要以上に手なんて入れられません)
見た目が安っぽい(いや実際安いんだし。目に付くとこに金かけるならエンジンか足廻りに投資します。)
いっぱい走っててつまらない(売れないと困ります)。

と言われてモデルチェンジで肥え太って高くなった挙句潰消えていった車は多々あります。
モデルチェンジにさえ辿り着けなかったモデルも少なくありません。
ロドスタも風前の灯・・・だけどなかなか消えない稀有な存在・・・
401 ニオイタチツボスミレ(東京都):2009/05/25(月) 22:57:20.83 ID:daKSTbEw
ボディラインやエアロを少しくらいいじればいいのに
もう少し売れそうなデザインにできない物か
402 ミツマタ(愛知県):2009/05/25(月) 23:00:37.07 ID:lRYcZVLS
2ドアクーペ規制だとか言ってもわかんねえだろ
10年前からアメリカで自動車保険がやたら高くなったんだよ
フェラーリとか日本だと年額50万円くらいで入れるんだけど
アメリカだと年2万ドルはかかる
他の2ドアクーペも保険料が跳ね上がった
だから4ドアにしたってこと
403 ジンチョウゲ(福島県):2009/05/25(月) 23:01:22.33 ID:PjymaTKM
>>401
多くの人が「かっけー」と賞賛したFDでさえ、好景気の時代でも大して売れなかったんだから、
今となっては、どんな超絶デザインでもRE積んでる時点で売れないよ。
404 カキツバタ(三重県):2009/05/25(月) 23:04:51.34 ID:YIF+wSIr
RX-8のデザインはかなり完成度高いと思う
ただ支持が得られなかっただけで
405 チューリップ(愛知県):2009/05/25(月) 23:16:55.17 ID:9WAOl5HY
>>244
でもRSで18インチにダウンを選択したら
ウレタンの充填されてないフロントサスクロスにされるんだぜ
406 ポロニア・ヘテロフィア(関西地方):2009/05/25(月) 23:17:33.66 ID:FVjR2SqE
観音開きは辞めなさい観音開きは
407 アブラチャン(東京都):2009/05/25(月) 23:20:16.21 ID:RXsgJAaF
408 フリージア(岡山県):2009/05/25(月) 23:22:13.26 ID:D3/KXUZR
>>403
FDの新車価格がFCより80〜100万位値上がりしたのが
思ったより売れなかった原因だと思う。
実際、値上がり分クルマに金掛かっているのは確かなんだけどね。
409 タニウズキ(群馬県):2009/05/25(月) 23:50:26.44 ID:EqyYH+T6
>>396
トヨタがiQベースで200万以下のスポーツカー作るってスレ数日前見た気が・・・
そういやトヨタとスバルコラボスポーツカーどこいっちゃったんだろうなぁ
410 ネメシア(石川県):2009/05/26(火) 00:18:08.53 ID:Ip3O2S+W
>>409
所詮ダイハツの軽OEM先ぐらいにしか考えて無いから。
あとセスナ部門だけ分離分社化して吸収したらポイなんじゃないの?
411 西洋オダマキ(長屋):2009/05/26(火) 00:29:15.29 ID:tb1dmz2J
ブログクソコテのおかげでマツダ車はキモオタ御用達のイメージが刷り込まれてしまった
412 オウバイ(広島県):2009/05/26(火) 00:30:26.65 ID:JOudKLDp
誰が買うんだよ
413 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(関西地方):2009/05/26(火) 00:44:30.48 ID:XtzAaxtc
>>409
ヨタから内装の上っ面の繕い方と、ヤマハ謹製エンジンだけ貰えたらいいんだがね
414 ネメシア(石川県):2009/05/26(火) 01:27:57.46 ID:Ip3O2S+W
>>409
それならスイスポかスイフトXGの5MTでいいような気が。
415 タネツケバナ(群馬県):2009/05/26(火) 01:46:18.11 ID:xQ7kCYu+
>>414
iQにエアロくっつけただけならそっちのほうがいいけど
もしもスマートロードスターみたいの作ってきたら・・・

いや、そんなことないよな。トヨタだし。
一応6速MT積むって情報は出てた。
416 ツルハナシノブ(関東):2009/05/26(火) 01:48:09.76 ID:8jHyx7Mb
今時車に100万以上は無理だわ
417 ジュウニヒトエ(関東・甲信越):2009/05/26(火) 02:21:15.57 ID:5Fc+zTcK
マツダの純正オーディオってどうなの?
418 キンケイギク(アラバマ州):2009/05/26(火) 04:49:22.20 ID:LELHUuFp
>>403
最終のバサーストは売れたじゃんか。300万切ってたからかな。
419 チューリップ(神奈川県):2009/05/26(火) 04:53:44.73 ID:h/Ir1EiA
ロータリーの糞燃費で買う奴居るの?
420 シバザクラ(大阪府):2009/05/26(火) 04:59:44.14 ID:TPjMm3IE
誰が買うんだよこんな車wwwっていわれる割に
結構走ってるの見るんだよなぁ
421 チチコグサ(滋賀県):2009/05/26(火) 05:13:40.12 ID:wE/hRF3+
>>419
ある程度の価格でMTが欲しい教習所と消費者
セダンタイプのMT車がクルーとか何とかとかいま買えないからね
422 トウゴクミツバツツジ(関東・甲信越):2009/05/26(火) 05:33:19.31 ID:wIq7asPi
楠みちはるはロータリーを過大評価
423 ムレスズメ(埼玉県):2009/05/26(火) 05:34:19.96 ID:QisJn+52
明日、修理に出してたFCを引き取りに行ってきます。
クラッチとエアコンを直しました、約15万円です。
車検の間の年にこんなにかかるなんて思ってなかった。
タイヤももうすぐ終わりそうです、16インチの選択肢が減っています。
ヨコハマdbユーロをまた入れるつもりです。
424 クサノオウ(埼玉県):2009/05/26(火) 05:37:41.95 ID:XKifimhX
>>423
フェデラルでも入れとけ
425 セイヨウオダマキ(神奈川県):2009/05/26(火) 07:05:26.65 ID:kmx7KWxE
サバンナRX-7がかっこいい
426 ねこやなぎ(関西):2009/05/26(火) 08:02:02.24 ID:YgBY/NJG
アレクセイ
427 ミミナグサ(コネチカット州):2009/05/26(火) 08:33:03.50 ID:roY8w+Ol
ターボなしはゴミ
428 エニシダ(千葉県):2009/05/26(火) 08:53:53.64 ID:sTO25IxO
>>72
難波さん…
俺は横浜最速なったさ…安らかに眠ってくれ……
429 オニノゲシ(千葉県):2009/05/26(火) 08:56:52.40 ID:fV1kGNDv
セブン出せや
430 ドデカテオン メディア(東海・関東):2009/05/26(火) 08:58:33.57 ID:/UoNPlfz
昔はよく見たよ走ってるの
180やシルビアとかも
431 ヤエヤマブキ(愛知県):2009/05/26(火) 09:02:01.25 ID:xU+L/GFM
マツダ地獄とはよく言うが、
逆に考えれば新しい車に安く乗り続けられるということで
考えようによっては「マツダ天国」とも呼べるんじゃないだろうか
432 オオバコ(ネブラスカ州):2009/05/26(火) 09:03:03.16 ID:vlct5abZ
スレタイワロタ
でも8なかなかいい車なんだけどなぁ
433 オオバコ(長屋):2009/05/26(火) 09:07:03.51 ID:9hUsk2ki
デミオとアテンザとか、最近はデザインが凄くいい
けど中身がカスだから思ったより売れない
デミオ買おうと思って試乗したけど、結局フィット買ったもん
フィットも中身は別段良くないんだが、デミオはヤバい
434 キクザキイチゲ(群馬県):2009/05/26(火) 09:17:38.83 ID:674eFO6M
>>432
エイトは確かにいい車。いい車だけど大抵の場合RX-7と比較されちゃったり
スペックがどうのこうの言われて終わるんだよなぁ。
絶対的な性能はないけど乗っていて楽しいっつーロドスタ寄りの車だと思うんだけどな。
435 カキツバタ(埼玉県):2009/05/26(火) 09:34:04.57 ID:ERSssThH
エロカッコイイはRX−7のためにあることばです
436 マムシグサ(コネチカット州):2009/05/26(火) 09:48:00.84 ID:2l/0fHxc
ロータリーは実用的じゃないし直4も他社と比べりゃポンコツ
437 ケブカツルカコソウ(岐阜県):2009/05/26(火) 09:49:56.62 ID:kVF7usnB
ロードスターはやっぱ初代だよね・・・。
RX-8よりやっぱRX-7だよね・・・。
438 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/05/26(火) 10:05:37.95 ID:DHk5hOyI
>>110
俺のマシンは満タン30Lで750キロ走る
439 ミミナグサ(アラビア):2009/05/26(火) 10:20:54.26 ID:VAFJ6sSO
乗ればわかる。
というかスポーツカーの定義を乗って楽しい車とするなら
8がスタートライン。

8より速い車はいくらでもある。
現行で8より楽しくて安い車はロードスターぐらいか?

車線変更するだけで楽しいとかコンビニまで5分運転するのが楽しいって
貴重な車だと思うぞ。
440 ジギタリス(福島県):2009/05/26(火) 10:33:10.63 ID:MCj8191c
でかいホイールだけどブレーキが貧弱に見える
441 ウラシマソウ(高知県):2009/05/26(火) 10:37:07.66 ID:CsutJuXz
>>439
軽トラのほうが楽しいよ
プロボックスとかADバンのMTとか
442 マリーゴールド(コネチカット州):2009/05/26(火) 10:39:49.09 ID:nMS1JcY5
>>437
今でもサバンナが走ってると、「おっ」と思って振り返っちゃう
443 ハナカイドウ(福岡県):2009/05/26(火) 10:42:39.34 ID:zs8M9XMy
これほど残念な車種は無い
7つくれ7
444 ホトケノザ(関東・甲信越):2009/05/26(火) 10:42:47.85 ID:tcxeKANk
>>441
軽トラって8より速い?
445 キクザキイチゲ(愛知県):2009/05/26(火) 10:48:41.32 ID:orDRzNo9
>>444
うちのジッチャンのサンバーで峠でエイトを煽り倒したぜ
446 ウラシマソウ(高知県):2009/05/26(火) 10:49:14.18 ID:CsutJuXz
>>444
マジレスすると遅い
体感では速いが
447 ヤブヘビイチゴ(埼玉県):2009/05/26(火) 13:32:29.36 ID:OwNL+ssb
513 :名無しさん@そうだドライブへ行こう :2009/05/26(火) 00:57:23 ID:9Oxg1uo90
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3552744
クラウン、S2k、B4にちぎられる8w
8て何のために存在してるんだぁ?
乗って得するやつなんていねぇだろがゴリャw

クラウンより先にヘタるようなブレーキじゃな。
マツダも真面目に作ってないな。
排気量のあがった新プリウスの方が速いとおもう。
448 タツタソウ(長野県):2009/05/26(火) 13:39:20.88 ID:A0Cvdt5k
形が普通のスポーツセダン風ならかなり欲しい
449 ケマンソウ(千葉県):2009/05/26(火) 13:44:42.77 ID:UWRnet6p
セダンにおにぎりエンジン載せるメリットあんまないべ
450 クンシラン(dion軍):2009/05/26(火) 13:49:03.05 ID:SDVm4AP5
マツダのデザインは、
あと少しだけ、ボリュ−ム感があるといいと思う。
451 マツバウンラン(コネチカット州):2009/05/26(火) 13:49:58.72 ID:TcBHJ7ob
中途半端な車って印象しかないな
452 ナズナ(埼玉県):2009/05/26(火) 13:51:39.84 ID:Nz7jDMa2
>>447
バーカ、馬力考えたらエイトの方が低いんだから負けるに決まってるだろ
453 イヌムレスズメ(栃木県):2009/05/26(火) 13:53:47.73 ID:yaUSnyMG
国産スポーツカーは総じてデザインが悪い
乗ってる奴もキモヲタばかり
454 ウラシマソウ(高知県):2009/05/26(火) 13:55:57.71 ID:CsutJuXz
>>453
パーキングエリアでお茶買いに行ったらインプWRXからキモオタがぞろぞろ降りてきたときはワロタ
455 サンダーソニア(関東):2009/05/26(火) 13:56:02.67 ID:C82adEKd
案外安いな。
アクセラのトップグレードは300万くらいするでしょ?
456 マリーゴールド(コネチカット州):2009/05/26(火) 14:02:37.70 ID:nMS1JcY5
>>455
標準本体価格だけならMSアクセラの方が250弱でまだ安い
8のトップは300万ちょい
457 ネメシア(石川県):2009/05/26(火) 17:35:19.24 ID:Ip3O2S+W
>>422
過大評価というより執着的で歪んだ愛情を感じる。
458 センダイハギ(東京都):2009/05/26(火) 17:42:37.19 ID:u1xv0n+Z
>>409
不景気で先延ばしにするって発表されてた。
459 ハチジョウキブシ(長屋):2009/05/26(火) 18:41:09.26 ID:bTYDIUje
コレはワザと失敗するように仕向けてるとしか思えない。経営陣は今さら
スポーツカーなんて売りたくないだろうし、社内のRX-7出せという声を「8
が売れてないじゃん、消費者はスポーツカーを求めてないんだよ。」と言って
黙らせるのが目的だろ。
460 カキドオシ(三重県):2009/05/26(火) 19:16:43.34 ID:DYR7oyLn
これはロータリー存亡の危機である
461 モクレン(関西地方):2009/05/26(火) 19:17:55.37 ID:zACXI/AW
>>454
あるある
462 クサノオウ(埼玉県):2009/05/26(火) 19:25:35.99 ID:XKifimhX
>>454
インプオフに参加してみると良いよ
PAの非じゃないぜ
463 ノゲシ(中国地方):2009/05/26(火) 19:27:27.83 ID:2v+jKIH2
エイトのフェンダーのあの角度はすごすぎる
普通は割れるレベルだろうな
464 ウラシマソウ(高知県):2009/05/26(火) 20:30:23.41 ID:CsutJuXz
>>461
>>462
マジで?イメージだけだったが大半がそうなのかよ
465 ヤマシャクヤク(新潟県):2009/05/26(火) 21:07:14.62 ID:Ie4s5K+P
エボ乗りだけどRX8乗りは煽ってくる率が異常に高くて嫌い
あとビッツとアルトとビビオの古い奴に煽られる
466 モクレン(関西地方):2009/05/26(火) 21:10:52.23 ID:zACXI/AW
>>464
ヲタってか目つきがヤバイ
467 ヒメオドリコソウ(千葉県):2009/05/26(火) 21:21:17.84 ID:UQKuMfRm
どうせならガルウィングでだせ
468 シンビジューム(福島県):2009/05/26(火) 21:23:37.05 ID:zRK8Avpc
>>465
それ多分全部気のせいw
469 シンフィアンドラ・ワンネリ(関東):2009/05/26(火) 21:23:41.27 ID:MI2PRQrf
パワーもないし決して速くない
しかし音とフィーリングは最高
なんとなく走るだけで気持ちいいし、狭いが4人乗れる
中庸が大好きな俺にとってはうってつけの車
470 ヤエヤマブキ(長屋):2009/05/26(火) 21:30:06.73 ID:NcDLURnq
俺はZ乗ってるけど早い遅いの定義がわからん
会社の車でも公道で踏めば誰もついてこないしw

サーキット・厨房的な運転しない限りどの車も似たようなもんだよ
471 キクザキイチゲ(栃木県):2009/05/26(火) 21:52:37.13 ID:HCVjmbfH
このフェンダーはひどい
472 ハナイバナ(愛知県):2009/05/26(火) 22:37:03.37 ID:0EcHk9BS
反対車線から来てなんかカッコイイのが来るなと思ったら大抵コレだったりする
遅くてもいいから2リッターのレシプロ版も売ればいいのに
473 カキドオシ(三重県):2009/05/26(火) 23:02:20.58 ID:DYR7oyLn
このボンネットの低さはロータリーエンジンなくしては実現しえなかった云々
474 センダイハギ(アラバマ州):2009/05/26(火) 23:13:37.98 ID:ktM2PgiN
こんな無駄な装備付けるならマツスピ仕様とか言ってターボモデル売ればいいのに
475 センダイハギ(アラバマ州):2009/05/26(火) 23:14:08.29 ID:+HcY/Upn
>>218
http://www.youtube.com/watch?v=-YMcE-01sJs&feature=related
音だけならこっちの方がわかりやすいなあ
ていうかたまらん
476 ハナイバナ(愛知県):2009/05/26(火) 23:29:07.78 ID:0EcHk9BS
>>473
そこでドライサンプですよ
477 プリムラ・マラコイデス(福岡県):2009/05/26(火) 23:32:40.16 ID:UMrV6Q5C
早く7復活してくれよ
478 アカシデ(東京都):2009/05/26(火) 23:34:50.85 ID:VIxnaPhD
マツスピアクセラ=インプSTI=エボ]>シビックR>FD>8でおk?
479 西洋オキナグサ(アラバマ州):2009/05/26(火) 23:39:05.14 ID:6r8bryWm
前期のがいいな
480 ケマンソウ(catv?):2009/05/26(火) 23:41:34.99 ID:603S7uB3
>>475
気づいたら射精してた
481 オオニワゼキショウ(東京都):2009/05/26(火) 23:49:56.99 ID:Dg2tNEw7
価格帯はこのままで、ツインターボ360馬力でお願いします。
482 ベゴニア・センパフローレンス(佐賀県):2009/05/27(水) 00:06:37.29 ID:Onxi4oRL
>>138
親父さん楽しそうだな
483 ガザニア(三重県):2009/05/27(水) 00:16:43.59 ID:Ewcyu8S6
http://www.youtube.com/watch?v=p8_oIb5GYEI
俺はこれを待ってるんだが
484 ニオイタチツボスミレ(千葉県):2009/05/27(水) 00:45:34.76 ID:3o5rmtDR
FEが出ないのならRX-8買っちまおうかな
もうおっさんだから昔みたいにいじるというよりは壊れない方がいい
そうなると中古でFD買うよりは8の方が安心感はありそう

ただ俺はリトラがいいんだよ・・・
リトラキットとか出せよ雨宮あたりが!
485 セイヨウタンポポ(神奈川県):2009/05/27(水) 06:56:16.24 ID:PhtNgPoR
8って狼の皮かぶった羊みたいなもんだろ
乗ってて楽しいし
486 ペチュニア(愛知県):2009/05/27(水) 07:35:47.11 ID:WYCXJeLr
>>484
本人リトラ嫌いなのに出すわけないじゃん
487 セントウソウ(アラバマ州):2009/05/27(水) 08:00:11.32 ID:BtRGAYCe
ほしいけど女の子受けはあまりよくないんだよな。
みんなでどっか行くときとかもこういう車は避けられる。
488 ゲンカイツツジ(石川県):2009/05/27(水) 10:30:40.92 ID:W8LgkTWS
素人目からしたら、お値段手頃なスポーツタイプでよさそうなんだが
キモヲタブルーインプよりは
489 オキナワチドリ(秋田県):2009/05/27(水) 10:31:28.62 ID:HtRiBR10
お値段手頃じゃないから売れないんだよ
490 キショウブ(東京都):2009/05/27(水) 10:44:16.98 ID:kZZVeG3J
FDと比べて、ターボがなくなったけど壊れにくくなったイメージ
コンパクトなライトウェイトスポーツカーというイメージで、馬力的にもFC感覚だろう。
まあFCに比べたら単純に車体代がかかるけど
(そしてFCよりパワーなく感じるかもしれんが)

そんなお手軽な車で、排気量は少ないし重量も少ないしで税金も安い
FDのリアシートなんて荷物置場なのに対して、これはちゃんと人が座れる
こんないいロータリーないだろう
昔走り屋をしていたおっさんが、歳とってもうそこまでチューンする気がないって人にもってこい
なんでもっと売れないのだろう?
491 オキナワチドリ(秋田県):2009/05/27(水) 11:02:01.95 ID:HtRiBR10
昔走り屋をしていて歳とってもうそこまでチューンする気がないって人が少ないからでしょ
492 シナノコザクラ(埼玉県):2009/05/27(水) 11:15:38.72 ID:szOUhv+p
値上げするなら改良しないほうがいいだろ
今の景気で売れるわけない
493 マンネングサ(コネチカット州):2009/05/27(水) 11:24:16.40 ID:2SkCKP2/
なんか変に妥協の多い車なんだよな。狭いボディで無理矢理4ドアにしてるから後部座席は使えたもんじゃないし、スポーツカーアピールしてるくせに7よりパワー落としてるし、上質なスポーツ走行を楽しむ足でもないんだよなぁ。ロータリーのせいで燃費は最悪だし。
スポーツカーにもファミリーカーにもなれなかった車だなぁ
494 コスミレ(コネチカット州):2009/05/27(水) 11:28:41.64 ID:npkebbBi
前期型乗ってるが不満はたくさんあるしおまえらの言うとおりだ
でもミッションがちゃがちゃやってると町乗りでも楽しくて
イマイチ買い替える気にならないんだよなー
495 オオイヌノフグリ(岩手県):2009/05/27(水) 11:31:30.29 ID:KODkenBj
50万も高くなったら売れないだろ
496 ノミノフスマ(アラバマ州):2009/05/27(水) 11:35:18.54 ID:hW3dJCt2
4ドアなんだ、運転席側には後部ドアは無いと思ってた
497 キショウブ(東京都):2009/05/27(水) 11:40:25.63 ID:kZZVeG3J
>>491
そ、そっか…
18歳でFCなんかを現役で乗ってた人ってもう40とかになるから、意外といそうなイメージだが
よく考えるとその年代って子ども中心な生活だよな
ワンボックスとかSUVって感じだ。

子どもが育って一人暮らしした頃に、おっさんが買う感じにするには後10年って感じか
498 マリーゴールド(コネチカット州):2009/05/27(水) 11:41:50.52 ID:vHP/1d5X
町で見かけるとかっこいいけどイギリスの車番組でアウディやアルファロメオのクーペときらべられるとなんだかションボリ
499 マンサク(コネチカット州):2009/05/27(水) 11:46:24.96 ID:d7fWGfjQ
>>495
それスレタイ読み間違い
263〜318万って意味な。
現行標準価格からすれば10万程度のUP
車買ったことある奴なら分かるだろうが、このクラスだと10万程度は誤差みたいなもんだ。
500 キショウブ(東京都):2009/05/27(水) 11:52:25.23 ID:kZZVeG3J
純正のホイールかっこいいのだが、この車に19インチってどうなんだろ
17でもいいくらいだと思うが
501 ラナンキュラス(dion軍):2009/05/27(水) 11:54:28.43 ID:cv5RTBkD
環境に悪いから2000cc以上とロータリーは禁止な
502 コスミレ(コネチカット州):2009/05/27(水) 12:03:03.66 ID:RSrwOn+G
燃費悪すぎwww
503 ムレスズメ(アラバマ州):2009/05/27(水) 12:08:18.71 ID:hf7Ay6FU
マツダ車のパニックブレーキ性能は異常

悪い意味で
504 ヤマブキ(アラバマ州):2009/05/27(水) 12:18:45.04 ID:sIGSQqoy
先月、タイプS納車したけど、雰囲気とフィーリングが気持ちいいので気に入った。
速いだけでいいなら、選択肢には入らないだろう。それにしても、プリウスが
やたらに煽ってくるのはどういうわけだ?
505 トベラ(新潟・東北):2009/05/27(水) 12:28:30.08 ID:cAxjZbyj
今のZのCピラーからケツへのエロいラインがたまらん
506 キショウブ(東京都):2009/05/27(水) 12:28:48.44 ID:kZZVeG3J
>>504
燃費いいだろー
といいたいのだろうか
507 コスミレ(コネチカット州):2009/05/27(水) 12:42:26.22 ID:RSrwOn+G
マツダwwwしょせん3流メーカー。あのエンブレム見るたびに笑える。安っぽいんだよ。
トヨタ、ホンダ、ニッサンには負ける。
508 ダイセノダマキ(愛知県):2009/05/27(水) 12:44:52.95 ID:u54Bik9D
アテンザスポーツ330万で買ったけど、まぁ満足
509 キクザキイチゲ(東京都):2009/05/27(水) 12:45:43.12 ID:AvgsqQnM
松戸みたいだからキライ
510 マンサク(コネチカット州):2009/05/27(水) 12:45:57.89 ID:d7fWGfjQ
>>507
スバルや三菱には勝ってると言いたいのか
見当違いの新記録達成だなオイ
511 ショウジョウバカマ(宮城県):2009/05/27(水) 12:49:24.26 ID:hskhFRr2
法定速度をはるかに越える自動車を作る意味がわからない
本気出せば俺はもっとやれるけど、やらないだけ、みたいな?
512 ムレスズメ(アラバマ州):2009/05/27(水) 12:53:19.49 ID:hf7Ay6FU
そう思う日本人が増えたから、軽ばかり売れる現状
513 キショウブ(東京都):2009/05/27(水) 13:13:34.10 ID:kZZVeG3J
>>511
スピード出るくせに、出したら罰せられるしな
原チャリの法廷速度なんて30kmなんだぜ?
余計あぶねーよw
サーキットでどうですか?って感じなのかな

いやまあ、かといって法廷速度でリミッターとかきかれても困るけどさ
514 マンサク(コネチカット州):2009/05/27(水) 13:21:03.11 ID:EHlm0JNn
>>511
法廷速度しか出せない車?ありえないw
さぞかし急な登り坂ではもたつくでしょうなw
515 キブシ(大阪府):2009/05/27(水) 13:26:38.82 ID:0X43/C+c
>>511
だって法定速度が変わったら
車買い換えないといかんしな。
516 オオヤマオダマキ(ネブラスカ州):2009/05/27(水) 13:31:32.93 ID:d7fWGfjQ
わざわざアウトバーン向けに別のユニットを作る方が非効率だろ
517 マリーゴールド(コネチカット州):2009/05/27(水) 13:35:35.08 ID:p2ZWAhy3
カローラには勝てるという程度のダッシュ力で
スポーツカーとな
518 セントウソウ(東京都)
>>503
良かったのはプレマシーだけだな。デミオとビアンテはもう目も当てられないくらい悲惨。
後輪の粘り落として回頭性あげたように見せかけるからこうなるんだよなー