シミュレーションRPGの完成形は『ディスガイア』 タクティクスオウガ(笑) アグリアス(儚)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 セイヨウタンポポ(宮城県)

PSP『ディスガイア2』追加DLC:トロ&クロ、プレネールさんも!

日本一ソフトウェアは2009年5月22日(金)より、プレイステーション・ポータブル向けソフト
『魔界戦記ディスガイア2 Portable』の追加ダウンロードコンテンツを「PlayStation Store」において配信すると発表した。

『魔界戦記ディスガイア2 Portable』は、同社が制作するシミュレーションRPG『魔界戦記ディスガイア』
シリーズの第2作目『魔界戦記ディスガイア2』をPSP向けにアレンジした移植作品。PSPへの移植にあたり、
新たなシナリオやキャラクタなどが追加されている。

同作のダウンロードコンテンツは、PS3向けサービス『まいにちいっしょ』のキャラクタ「トロ」と「クロ」に
関連したコンテンツが用意される。配信される追加コンテンツは、「村人トロ&クロ」と「トロの拳」の2種類で、
どちらも無料でダウンロードできる。

「村人トロ&クロ」は、ゲーム中のあらゆる場所に2人が登場するというもの。2人は、拠点となる「ホルルト村」に
村人として現れたり、「裁判」の裁判長として登場し、取得できる前科をおまけしてくれることもある。
さらにアイテム界の「イノセントタウン」には、2人が“さすらいの旅人”として登場。何度か話しかけることで、
ご褒美アイテムをもらうことが可能だ。

一方の「トロの拳」をダウンロードすると、トロの姿をモチーフにした同名の拳系武器が入手できる。

さらに、同作の公式サイトで実施された、追加キャラクタとしての登場を希望するキャラクタに関する人気投票で
1位を獲得した「プレネール」が、追加キャラクタとして無料配信される。

http://www.inside-games.jp/news/353/35380.html
http://www.inside-games.jp/media/260/26043/13692_0.jpg
http://www.inside-games.jp/media/260/26043/13692_2.jpg
http://www.inside-games.jp/media/260/26043/13692_3.jpg
http://www.inside-games.jp/media/260/26043/13692_4.jpg
http://www.inside-games.jp/media/260/26043/13692_5.jpg
http://www.inside-games.jp/media/260/26043/13692_6.jpg
2 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(宮崎県):2009/05/23(土) 22:15:16.10 ID:IpfXZHK7
<丶`∀´>ノ<朴は、ホロンちゃん!
3 クヌギ(大阪府):2009/05/23(土) 22:15:43.43 ID:GVOLz9/p
侍ちゃん>エトナ様>>>>>>>>>他
4 ビオラ(catv?):2009/05/23(土) 22:15:47.86 ID:/j9Bk942
(´・ω・`)つサモンナイト
5 ケブカツルカコソウ(アラバマ州):2009/05/23(土) 22:15:48.75 ID:HRnalkfu





























死ね
6 ツメクサ(九州):2009/05/23(土) 22:15:59.13 ID:OlJWNnyl
アグリアス(儚)って表現は評価するわ
ちょっと面白かった
7 セイヨウタンポポ(宮城県):2009/05/23(土) 22:16:03.47 ID:oUiLYCcK
「プレネール」は、シリーズ1作目『魔界戦記ディスガイア』から登場しており、ファンの間で人気の高いキャラクタ。
これまで、ニンテンドーDS『魔界戦記ディスガイア 魔界の王子と赤い月』や、PS3『魔界戦記ディスガイア3』に、
プレイキャラクタとして登場している。

プレネールのキャラ特性は、攻撃を行ってから移動する場合、移動力が3上昇するというもの。特殊技は、
『魔界戦記ディスガイア2』にも登場したウサギと一緒に攻撃する「ウサ・ラッシュ」「ウサギとカメ」や、
「ディサイド」といったものが用意されている。

それに加えて、『魔界戦記ディスガイア3』に登場した「アルマース」と「サファイア」も、各200円(税込)で有料配信される。

アルマースのキャラ特性は無属性の特殊技の威力が上昇するというもの。特殊技には、「回天剣の舞」や「閃光・
重ね十字」といった技から、PS2『ファントムブレイブ』などにも登場した「Pバーガンディ」といったものが用意されている。
一方サファイアは、隣接する味方キャラクタの魔法射程が1アップするというキャラ特性を持っている。
習得できる特殊技は、「オトメの純蝶」「峻風・月下ノ舞」に加えて「Sスプラッシュ」などが登場する。

なお、追加キャラクタが登場するストーリーは、仲間キャラクタの1人・ハナコが召還の儀式を行い、次々とキャラクタを
召還していくという展開で描かれていく。
追加キャラクタの加入は「アデル編」のシナリオであればいつでも可能。新規に追加されるキャラクタとの
イベントシーンでは、既に仲間になっているキャラクタの種類によって内容が変化する。

さらに、キャラクタによっては、加入する際のデモシーンや、戦闘シーンなどで使用される曲が、新しいBGMとして
ゲーム内に追加されることもある。追加された楽曲は、ゲーム内の施設の1つ「音楽屋」で購入可能だ。
8 セイヨウタンポポ(東京都):2009/05/23(土) 22:16:06.92 ID:6nASpTP8 BE:606219672-2BP(0)

アグリアス(儚)
9 ユキノシタ(熊本県):2009/05/23(土) 22:16:26.41 ID:o0oUNuvj
>>1
えっ
10 カンパニュラ・ベリディフォーリア(catv?):2009/05/23(土) 22:16:45.45 ID:9tGjrQN8
ちょっと、シャイニングフォースがとおりますよ…
11 ユリノキ(神奈川県):2009/05/23(土) 22:16:52.99 ID:E08cwIm2
戦ヴァルは至上
12 ツゲ(福岡県):2009/05/23(土) 22:17:06.01 ID:20JUzbam
やり込み系は作業と気づかされるまでが神
13 マツバウンラン(コネチカット州):2009/05/23(土) 22:17:08.30 ID:v/OIpr5t
ゴールの見えないゲームは嫌い
14 ヘラオオバコ(アラバマ州):2009/05/23(土) 22:17:09.69 ID:Gcjw+qfc
○シュミレーション
×シュミレーション
15 セイヨウタンポポ(東京都):2009/05/23(土) 22:17:18.29 ID:6nASpTP8 BE:779426036-2BP(0)

源氏で小数点がどうたらこうたら
16 リナリア アルピナ(東京都):2009/05/23(土) 22:17:27.04 ID:zp/t3N3v
ディスガイア(爆)
17 ダリア(岐阜県):2009/05/23(土) 22:17:27.58 ID:v9V6YGL0
センスのないスレタイ
おまけに重複
18 セイヨウタンポポ(アラバマ州):2009/05/23(土) 22:17:59.39 ID:Q6uppNpI
ラングリッサーに決まってるだろ
19 オオバクロモジ(ネブラスカ州):2009/05/23(土) 22:18:01.21 ID:0jO/2zf7
ネトウヨざまああああ
20 クレマチス(埼玉県):2009/05/23(土) 22:18:09.09 ID:8fV3UnB4
やっぱりSRPGはマス目があってそこをペコペコ移動する方式がいいなあ
リアルタイムのやつとか移動がフリーダムなやつは合わない
エトナは俺の嫁
21 デルフィニム(静岡県):2009/05/23(土) 22:18:09.05 ID:NiOVLxlH
絵 結構雑なんだな
22 セイヨウタンポポ(岡山県):2009/05/23(土) 22:18:14.97 ID:M7fCSktq
SLG+RPGってどんな責め苦だよ……。幕僚と部隊長兼任とか過労すぎる
23 セイヨウタンポポ(長屋):2009/05/23(土) 22:18:20.71 ID:jhFC5/oO
聖剣技って処女じゃなきゃ使えないの?
24 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(宮崎県):2009/05/23(土) 22:18:33.06 ID:IpfXZHK7
PCEのラングリッサーの超らんぐ
25 チリアヤメ(青森県):2009/05/23(土) 22:18:45.47 ID:9w97OJPR
デスガイアって面白いのか
26 シナミズキ(大阪府):2009/05/23(土) 22:18:48.41 ID:50aM0AvS
普通にディスガイア面白かったのに、なぜかν速では異常に叩かれる
27 桜(長屋):2009/05/23(土) 22:19:13.52 ID:Ubqv2Hrg
1は特定ステージで延々と飛天なんとか斬撃ち続けるゲームだったな
2以降はやってないからしらん
28 ハナカイドウ(大阪府):2009/05/23(土) 22:19:40.26 ID:MomfhwxW
間違ったやりこみゲー
29 雪割草(茨城県):2009/05/23(土) 22:19:46.29 ID:ojv1FuHb
だからわざとやっちゃだめだって
30 ミツバツツジ(コネチカット州):2009/05/23(土) 22:20:04.74 ID:mgen3jyc
>>23
そういう設定ならよかった
実際はおっさんも使います
31 セイヨウタンポポ(東京都):2009/05/23(土) 22:20:06.11 ID:NumfnSvU
完成刑はさすがにないわ
どう考えても色物系
それよりラピュセル上げない奴は確実ににわか
32 アヤメ(catv?):2009/05/23(土) 22:20:27.77 ID:6Kmhe0Np
ディスガイアは作業感が強すぎる
33 トサミズキ(北海道):2009/05/23(土) 22:20:37.11 ID:heKRGyAp
プリニーアサギ参戦まだかね?
34 雪割草ユキワリソウ(福岡県):2009/05/23(土) 22:21:03.42 ID:jfOMUz7b
>>30
おっさんでも処女・非処女は存在しますよ。
35 シンフィアンドラ・ワンネリ(関東・甲信越):2009/05/23(土) 22:21:15.41 ID:kZZQJG8c
アグリアスって日本人なの?
人の夢と書いて云々なんて日本人以外では有り得ないネタ
36 ジンチョウゲ(catv?):2009/05/23(土) 22:21:21.47 ID:u9ho02iV
×シミュレーション
○シミュレーション
37 ヒメシャガ(長屋):2009/05/23(土) 22:21:31.65 ID:2GflxxwL
は?アルバートオデッセイ最強だろ
38 桜(長屋):2009/05/23(土) 22:21:36.55 ID:Ubqv2Hrg
>>26
最初はハマるけどある時点で一気に醒めるんだよ
その反動だろ
珍しくきちんとやった奴が叩きに回ってるゲームの予感
39 セイヨウタンポポ(関西地方):2009/05/23(土) 22:22:15.43 ID:YVQj+/am
シミュレーションRPGと萌えオタの親和性の高さは異常
40 クリサンセコム・ムルチコレ(広島県):2009/05/23(土) 22:22:54.43 ID:DcBacXfB


    ∧__∧
    ( ・ω・)  < 今更疑うものか!私はお前を信じる!
    ハ∨/^ヽ
   ノ::[三ノ :.、
   i)、_;|*く;  ノ
     |!: ::.".T~
     ハ、___|
"""~""""""~"""~"""~"
41 シナミズキ(関東地方):2009/05/23(土) 22:23:46.96 ID:3jBfuKwz
ニュー速にリグロードサーガを知ってる奴は居ない
42 クレマチス・モンタナ(北海道):2009/05/23(土) 22:23:57.23 ID:TUyzeDU8
今、ディスガイア2やってるよ。

1は先日クリアーした。
何気に人間ドラマやってて、
ストーリー展開は無茶苦茶だったけど、良い話だったわ。
まぁ2よりキャラがいいな。

ラピュセルは昔やったことある気がする。
ジオパネルっぽいのはその頃からあった気がする。
なんか封印されてて、悪魔がどうとか、生贄がどうとか、そんな感じだったっけ。
まぁどうでもいいか。
43 セイヨウタンポポ(広島県):2009/05/23(土) 22:24:16.25 ID:vgq+Bexe
人の夢と書いて儚か
44 クレマチス(埼玉県):2009/05/23(土) 22:24:16.19 ID:8fV3UnB4
1が一番面白いけどやり込みゲーを謳ってる癖に技エフェクトをスキップ出来ないと言う
致命的なシステム上の欠陥が痛すぎる
45 デルフィニム(静岡県):2009/05/23(土) 22:24:39.36 ID:NiOVLxlH
>>34
あのおっさんはモヒカンとやってるだろ
46 マーガレット(東京都):2009/05/23(土) 22:24:44.45 ID:xghynCC0
アグリアスはオヴェリアの事ほったらかし過ぎだろ
47 クロッカス(三重県):2009/05/23(土) 22:24:45.93 ID:AI41wLJk
サクラ大戦3に成長があったら完璧
2でもいいけどな
48 雪割草(茨城県):2009/05/23(土) 22:24:55.78 ID:ojv1FuHb
シュミュレーションだろ
49 ミゾコウジュミチノクコザクラ(コネチカット州):2009/05/23(土) 22:25:08.79 ID:7kz5FtgW
AIが貧弱なのと乱数がつまらない
50 ハナモモ(石川県):2009/05/23(土) 22:25:24.82 ID:LIytzQlS
ラングリッサーI・IIだろ
51 クレマチス(埼玉県):2009/05/23(土) 22:25:27.32 ID:8fV3UnB4
>>42
ラピュセルはジオっていうかパネルを連鎖させて一周させると
ドーンって何か出てきた気がする
52 シャクナゲ(関西):2009/05/23(土) 22:25:45.87 ID:OokOMTet
大戦略IIを超えるものは皆無か。
53 サイネリア(千葉県):2009/05/23(土) 22:25:57.49 ID:1gSuQGqC
戦ヴァル評判いいからベスト版買ったが
飽きちまったよ
54 フモトスミレ(千葉県):2009/05/23(土) 22:27:13.41 ID:7tztTBIi
ラピュセルも今やるとバトルが長いんだよな
飛ばせればいいのに
55 マツバウンラン(コネチカット州):2009/05/23(土) 22:27:16.05 ID:nPfK4erC
うたわれるものや幻燐の姫将軍はクソ面白いな。

だが、アルバートオデッセイが最強。
56 セイヨウタンポポ(埼玉県):2009/05/23(土) 22:27:18.10 ID:O97MKmaH BE:364620724-2BP(1112)

>>41
は?
57 トキワヒメハギミツバアケビ(愛知県):2009/05/23(土) 22:28:05.13 ID:ctynrE/M
ディスガイア(笑)
PSWの三バカしょぼメーカーの一つじゃねえかw
58 ヤマシャクヤク(兵庫県):2009/05/23(土) 22:28:10.39 ID:hEGki8At
ロザリンとアデルのバカップルぶりをこれでもかと押し出したゲームを作ればいいと思うよ
59 マムシグサ(コネチカット州):2009/05/23(土) 22:28:25.47 ID:5/skTdqK
アグリアスって体洗ってるの?
60 キキョウソウ(熊本県):2009/05/23(土) 22:29:01.38 ID:mowyYCLZ
SRPGはストーリー物とキャラ育成物に分けろ
61 チャボトウジュロ(東京都):2009/05/23(土) 22:29:46.04 ID:P3eCDmzJ
ディスガイアのプチプチゲーム性も好きだけどオウガには足元にも及んでないと思ってる
62 ユリノキ(大阪府):2009/05/23(土) 22:30:22.76 ID:kSJth6LK
ヴァンダルハーツが最高だっつってんだろ
63 プリムラ・インボルクラータ(東京都):2009/05/23(土) 22:31:10.05 ID:BY1N9BcQ
「花を売るより春を売ってくれよ」って台詞ゲス過ぎるだろ。
どっから思いつくんだよ。
64 カンパニュラ・トメントサ(東京都):2009/05/23(土) 22:31:12.74 ID:GgCg//VF
フロントミッション1だな
あれくらいライトな方がさくっと遊べて丁度いい
話も良かったしな
65 ミツバツツジ(高知県):2009/05/23(土) 22:31:18.15 ID:3dGwCXcI
3がトロフィー対応したらしいので215時間分のセーブデータを久々に起動してみたが
マジでどんなゲームか忘れてしまいチュートリアルとばしたら3面で詰まった
66 アメリカヤマボウシ(大阪府):2009/05/23(土) 22:31:37.42 ID:cVBA6uuv
やり込みw
67 コバノランタナ(コネチカット州):2009/05/23(土) 22:31:36.56 ID:4AdGWG3r
身内の内輪ウケみたいなストーリーをどうにかしてほしいんだが
68 クレマチス・モンタナ(北海道):2009/05/23(土) 22:33:08.35 ID:TUyzeDU8
SRPGといえば、あれがあったな。
幻水シリーズの、なんていったっけ。
ラプソディアか。
獣姦ゲーということしか覚えてないが。
69 マンサク(神奈川県):2009/05/23(土) 22:33:57.50 ID:1kVXF6SV
ディスガイア3よりTtTのほうがおもしろかったし、
アガレストのほうが女の子がかわいかった
70 ケブカツルカコソウ(コネチカット州):2009/05/23(土) 22:34:02.58 ID:BZOzaVfD
SRPGといえるかどうかは疑問だけど
キャラゲー・キャラ育成ゲーだと割り切ったら面白いと思う
71 シバザクラ・フロッグストラモンティ(福井県):2009/05/23(土) 22:34:11.97 ID:T/nNHpF2
適当なイラストだな・・
72 プリムラ・インボルクラータ(大阪府):2009/05/23(土) 22:34:27.37 ID:vNnzW+mK
TOでこのジャンルを完成させちゃったからな
73 ラッセルルピナス(東日本):2009/05/23(土) 22:34:42.43 ID:XdPo7tJt
将棋がSRPGの完成形だろ。
74 クレマチス・モンタナ(北海道):2009/05/23(土) 22:35:45.10 ID:TUyzeDU8
TtTのアヴァロン包囲以降の盛り上がり方とラストのしょぼさは異常。
75 オランダミミナグサ(大阪府):2009/05/23(土) 22:35:56.45 ID:/OG3JwYu
ヴァルキュリアがSRPGを発展させただろ
76 ミゾコウジュミチノクコザクラ(コネチカット州):2009/05/23(土) 22:36:12.19 ID:5HdH5elT
おーお!プレネールさんを使えるのかよ!
これは燃えてきた・・・まだレベル60だけどな
77 マンサク(コネチカット州):2009/05/23(土) 22:36:14.46 ID:ZUEL4SaR
>>62
2のアグネスの可愛さは異常

アグリアスなんか足元にも及ばない
78 カタクリ(長野県):2009/05/23(土) 22:36:27.78 ID:XnPNNmVo
キャラゲー
文系脳偏重にはおもしろい

戦闘の駆け引きを楽しみたいって言う人には微妙
79 シンビジューム(埼玉県):2009/05/23(土) 22:36:28.17 ID:8Z1xWNkH


ステラデウス

80 シンフィアンドラ・ワンネリ(関東・甲信越):2009/05/23(土) 22:38:17.90 ID:OuEk/SrG
ディスガイアの基本はラピュセルで完成してたじゃん
ラピュセルも最初から二週目にステータス引き継ぎできたらもっと評価上がったろうに
81 ユッカ(山梨県):2009/05/23(土) 22:39:00.45 ID:HdZZEJ05
時間の無駄
82 ムシトリナデシコ(東京都):2009/05/23(土) 22:39:02.25 ID:NWW50+jQ
はらたけって絵が上手くなんねーな
83 エニシダ(滋賀県):2009/05/23(土) 22:39:49.74 ID:YbHVgh08
朝鮮日本一ソフトウェア

朝鮮に帰るまで許さないよ
84 クモイコザクラ(関東・甲信越):2009/05/23(土) 22:40:10.84 ID:rRt1huUR
ニュー速公認シミュレーションRPGはベルサガで決定しただろ
85 ナズナ(東京都):2009/05/23(土) 22:40:52.63 ID:skKHFRUG
ここまでベルウィックサーガなし
86 エイザンスミレ(新潟県):2009/05/23(土) 22:40:52.84 ID:IItQSXpE
うん、それはねーよ
87 カロライナジャスミン(神奈川県):2009/05/23(土) 22:41:16.13 ID:srLUuBri
ディスガイア>>ファイアーエムブレム
88 スイセン(関西・北陸):2009/05/23(土) 22:41:54.46 ID:GWYxq3HR
星魔ちゃんがいればそれで
89 オオニワゼキショウ(ネブラスカ州):2009/05/23(土) 22:42:04.62 ID:176Pxrwl
ファミ通のやつも言ってたもんな
TO以降斬新で面白いSRPGがないって
強いていうならヴァルキュリアとか言ってたな
90 マーガレットタンポポ(コネチカット州):2009/05/23(土) 22:42:19.38 ID:EKodyb4R
>>44
なにいってんのこいつ
91 セイヨウタンポポ(関西地方):2009/05/23(土) 22:42:29.27 ID:UHG+Oww5
サモンナイト(核爆)
92 タツタナデシコ(東京都):2009/05/23(土) 22:42:31.98 ID:ItVn1AR0
おまえら星神やれよ
PS版な
93 シラネアオイ(神奈川県):2009/05/23(土) 22:42:53.49 ID:JFD8nFEO
>>1
お前アグリアス好きなんだなっていうことは分かった
94 ビオラ(大阪府):2009/05/23(土) 22:43:30.80 ID:SVUWSnBl
FFTはまんまオウガだしwww
95 マーガレット(コネチカット州):2009/05/23(土) 22:43:49.39 ID:A3Y6WgKb
>>1その認識はすげーすべってるわ
96 マーガレット(鳥取県):2009/05/23(土) 22:45:56.94 ID:HXB9PXrC
2Pを発売日に買ったけど雪丸仲間にして飽きた
50~100までは楽しいけど1000とか行ったらもう作業だろ
97 セイヨウタンポポ(アラバマ州):2009/05/23(土) 22:48:00.36 ID:osB6KHSi
いい加減許す気になったか?
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1027082.jpg
98 タチイヌノフグリ(熊本県):2009/05/23(土) 22:48:45.27 ID:2iz0Dtwg
ラピュセルってディスガイアどころじゃなく単調作業だった覚えがあるが
99 オオニワゼキショウ(東京都):2009/05/23(土) 22:48:51.21 ID:Uu/d07ZN
アグリアスちゃんもいいけど
ジャンヌダルクのジャンヌちゃんもバカ可愛いよね
100 ムラサキケマン(宮城県):2009/05/23(土) 22:51:09.89 ID:NVU+eJGZ
ひたすら同じマップを繰り返しプレイするんだろ
やりこみ(笑)
101 ミツバツツジ(高知県):2009/05/23(土) 22:51:52.77 ID:3dGwCXcI
正直ディスガイアは池沼がアリアハンでLV99にするコピペのようなものだと気づいた
102 ウバメガシ(アラバマ州):2009/05/23(土) 22:53:12.57 ID:3fkvg/ir
ディスガイアってレベルとかの上限をとっぱらっただけだからなぁ、まあ面白かったけど
103 トサミズキ(北海道):2009/05/23(土) 22:53:34.58 ID:heKRGyAp
未プレイのアンチが必死過ぎてワロタwwwww
104 サポナリア(静岡県):2009/05/23(土) 22:54:05.69 ID:vgZ3cSEb
絵とノリがきもい
homeのラウンジもすべってるし
105 デージー(関東):2009/05/23(土) 22:54:10.10 ID:u+Lv1PMa
ディスガイア(笑)
作業作業作業作業作業作業作業作業作業(笑)
106 イヌノフグリ(東京都):2009/05/23(土) 22:54:51.16 ID:3lJWD/3i
うたわれの連撃システムは良かったと思う
サモンはシナリオとATMAT極振りでなんとかなるバランスどうにかしろ
107 ガーベラ(東京都):2009/05/23(土) 22:55:05.61 ID:36WYDzHS
ディスガイアもアニメ化すればいいのに
まだしてないんだから
してないんだから
108 マツバウンラン(コネチカット州):2009/05/23(土) 22:55:39.03 ID:176Pxrwl
ディスガイアはキャラデザで損してるかもね
かなりキモいからな
109 シナミズキ(大阪府):2009/05/23(土) 22:56:04.46 ID:50aM0AvS
>>108
え?
110 プリムラ・マルギナータ(関東・甲信越):2009/05/23(土) 22:56:43.01 ID:rI507R/C
早くPS2のデータをPSPにコンバート出来る装置をだな

また500時間やるのはかったるすぎる
111 ミツバツツジ(高知県):2009/05/23(土) 22:56:56.09 ID:3dGwCXcI
ディスガイアは経験地倍増の床の上に敵が3*3に並べられたステージで
必殺技1発で潰す作業を気の済むまで続けるシミュレーションをナメたゲーム
112 マツバウンラン(コネチカット州):2009/05/23(土) 22:57:22.68 ID:176Pxrwl
>>109
なんだ?
113 ロウバイ(山梨県):2009/05/23(土) 22:58:39.88 ID:XBE9yjVD
戦場のヴァルキュリアが新たなる可能性
114 シンビジューム(埼玉県):2009/05/23(土) 22:58:45.44 ID:8Z1xWNkH
HOSHIGAMIって最高のSRPGだよね。
115 シナミズキ(大阪府):2009/05/23(土) 22:58:51.45 ID:50aM0AvS
>>112
いや、ディスガイアより気持ち悪いキャラデザのゲームなんて山ほどあるのに
キャラデザを叩くのはおかしいなぁ〜って思ってさ、お前はそんなにディスガイア嫌いなのか
116 アルストロメリア(北海道):2009/05/23(土) 22:59:35.86 ID:N1TTWbeC BE:4398252-2BP(6100)

>ボコスカウォーズって最高のSRPGだよね
117 タンポポ(群馬県):2009/05/23(土) 23:00:22.19 ID:emvBPJq8
>>97
絶対に許さない
学生だったあの時の俺の時間をこの一文がもぎ取っていった
118 トベラ(山陽):2009/05/23(土) 23:00:40.35 ID:43F7mI+n
>>111
そうなるのはクリア後のおまけだろ
たしかにクリア後は作業ゲーだが
119 メギ(catv?):2009/05/23(土) 23:00:59.61 ID:4rRgtR9d
朝鮮一だけは 絶対買わない
120 ヒメオドリコソウ(長野県):2009/05/23(土) 23:01:44.35 ID:jrWkI/1q
>>44
ブカツの天使
121 マツバウンラン(コネチカット州):2009/05/23(土) 23:02:12.30 ID:176Pxrwl
>>115
確かにある
でもダメなやつ多いと思うけどね
122 マンサク(神奈川県):2009/05/23(土) 23:02:17.31 ID:1kVXF6SV
割れソフトつかってるのがバレたソフト会社
123 ジュウニヒトエ(長屋):2009/05/23(土) 23:02:41.25 ID:9x9zeJJB
>>97はどういう意味?
124 アルストロメリア(岐阜県):2009/05/23(土) 23:03:03.93 ID:a0CWrzDA
PSPで面白いシミュレーションRPGってある? FFTはPSでやったからそれ以外で。
125 シンフィアンドラ・ワンネリ(新潟・東北):2009/05/23(土) 23:03:10.78 ID:YGIiARY1
ディスガイアとかつまらんし
これだからタクティクスオウガをやったこともないゆとりとははなしたくなかったんだ
126 サポナリア(静岡県):2009/05/23(土) 23:03:39.95 ID:vgZ3cSEb
>>115
ディスガイアよりキャラデザのきもいゲームは山ほどあったら
ディスガイアのキャラデザを叩いたらいけないの?
127 桜(神奈川県):2009/05/23(土) 23:03:44.34 ID:sf7AjrpM
タイトルが嫌い
どこのロボットものだよ
128 ツルハナシノブ(新潟・東北):2009/05/23(土) 23:04:19.90 ID:3JArCGiy
盗める確率は0パーセントと表示されるが、
このゲームでは小数点以下を切り捨てているため、
実際は小数点以下の確率で盗める。
気が遠くなるほど低い確率だがゼロではない。
十分にレベルを上げ、即死や吸血を防ぐアイテム類を完璧に揃え、
何度も何度も挑戦すれば盗むことが可能。
盾を壊すことができれば回避率が下がるため、盗める確率が多少上がる。
129 ヘビイチゴ(千葉県):2009/05/23(土) 23:04:29.70 ID:OtXF/WRl
タクティクスオウガはプリースト法だかを知ってしまったのが残念だったな
130 ジロボウエンゴサク(コネチカット州):2009/05/23(土) 23:04:30.80 ID:GI/Kghzb
>>124
ユグドラ・ユニオン
131 シナミズキ(大阪府):2009/05/23(土) 23:04:50.42 ID:50aM0AvS
>>126
キャラデザを叩く理由が『ぼくが気に入らないから』って理由だろって話
132 ケンタウレア・モンタナ(コネチカット州):2009/05/23(土) 23:05:10.13 ID:+VTmu5Ao
戦ヴァルは面白かった
133 トベラ(山陽):2009/05/23(土) 23:05:37.33 ID:43F7mI+n
>>128
絶対に許さない、絶対にだ
134 ガーベラ(長野県):2009/05/23(土) 23:06:02.18 ID:PGzQ8l74
自称やりこみ系のディスガイアより
タクティクスオウガやFFTのほうがばやりこみがいがある
135 ヤマエンゴサク(東京都):2009/05/23(土) 23:06:10.61 ID:B7EL6zZ2
やっぱ、育てまくって俺TUEEEE!!は楽しい
制限のある中で何とか最適な道を探しだすって方がゲームらしいのかもしらんが、
そこはまぁ、爽快感をとるかどうかの問題で、好みだよな
136 サトザクラ(東海):2009/05/23(土) 23:06:13.22 ID:kyhfOi8w
ヴァンダルハーツ3まだかよ
137 スイセン(関西・北陸):2009/05/23(土) 23:06:14.51 ID:SgEHuZ+Y
ファントムブレイブがいい
やっぱマローネちゃん最高だわ
138 アブラチャン(新潟県):2009/05/23(土) 23:06:26.70 ID:GbW+wn3o
戦ヴァルは糞つまらなかった
139 チャボトウジュロ(東京都):2009/05/23(土) 23:06:37.39 ID:P3eCDmzJ
>>123
ググった方が早いがFFT攻略本での大嘘。盗めないものに盗めると書いた
140 デージー(関東):2009/05/23(土) 23:06:52.27 ID:u+Lv1PMa
戦場のヴァルキュリア(苦笑)
ガチャポン戦記のパクりでしょww
141 ジュウニヒトエ(長屋):2009/05/23(土) 23:07:44.98 ID:9x9zeJJB
>>139
ありがとう
そりゃ許されないわw
142 ペラルゴニウム(東海):2009/05/23(土) 23:07:51.18 ID:cRodDBw7
結局得るものが無いだろ
143 サポナリア(静岡県):2009/05/23(土) 23:08:48.60 ID:vgZ3cSEb
やりこみってメーカーが用意するもんじゃなくて
ユーザーが自分で要素をみつけてするものじゃないの?
144 ミツバツツジ(高知県):2009/05/23(土) 23:09:04.33 ID:3dGwCXcI
ヴァルキュリアで地形のなんでもない出っ張りが偶然に弾除けになったときは
SLGでおなじみの地形効果を視覚で実感して感動したわ
145 ヤブツバキ(静岡県):2009/05/23(土) 23:09:04.62 ID:erghpgC7
>>124
RPGではない気がするけどヴァンテージマスターはなかなか良かった
146 マツバウンラン(コネチカット州):2009/05/23(土) 23:09:08.35 ID:ffET4Bry
ベルサガって書いたら叩かれそう
147 デルフィニム(東京都):2009/05/23(土) 23:09:47.66 ID:d/s8iutt
ファミ通の攻略本を許すな
148 シンビジューム(埼玉県):2009/05/23(土) 23:10:00.61 ID:8Z1xWNkH
>>124
ユグドラユニオン。
神バランスと、鬼の様に書き込まれたドットがすごい。
メタルスラッグ並
149 トベラ(山陽):2009/05/23(土) 23:10:03.62 ID:43F7mI+n
>>139
絶対に盗めないと書いてあるページと
実は盗めるとか書いてあるページがあったら信じちまうよなあ…
150 シナミズキ(大阪府):2009/05/23(土) 23:10:07.84 ID:50aM0AvS
>>143
ユーザーが自分で見つけてするやりこみって?レベル制限クリアとか?
151 ジンチョウゲ(関西・北陸):2009/05/23(土) 23:10:08.85 ID:tLwBg5Ww
ディスガイアは駄作
152 スィートアリッサム(東京都):2009/05/23(土) 23:10:20.43 ID:ZVoCcCjZ
エトナだけは最高の女でしょ
153 シロバナタンポポ(アラバマ州):2009/05/23(土) 23:10:33.69 ID:aNav4gUb
お、無料配信あるんだ
全部有料かと思ってたから嬉しいぜ
154 オオニワゼキショウ(東京都):2009/05/23(土) 23:11:00.89 ID:Uu/d07ZN
>>128
>盾を壊すことができれば回避率が下がるため、盗める確率が多少上がる。
さりげなくここもムカつく。
メンテナンスついてるから盗むのは勿論、破壊だってできないだろ。
155 ノミノフスマ(長屋):2009/05/23(土) 23:11:10.76 ID:7ncGtssO
>>143
全くだ
156 ヤマエンゴサク(東京都):2009/05/23(土) 23:11:11.14 ID:B7EL6zZ2
>>143
この意見よく見るけど
別にんなコトねーだろ、どっちもやりこみだろ
そんな無理矢理叩くトコ探さんでも、と思うわ
157 スイカズラ(東海):2009/05/23(土) 23:11:16.37 ID:44WzJVaJ
悔しいけどスレタイ笑っちゃった…
158 デルフィニム(東京都):2009/05/23(土) 23:11:41.00 ID:d/s8iutt
>>156
全面的に同意
159 トサミズキ(北海道):2009/05/23(土) 23:11:53.40 ID:heKRGyAp
PSP版のユグドラはヌルゲー過ぎ
GBA版のあのマゾゲー仕様が最高
160 オキザリス・アデノフィラ(ネブラスカ州):2009/05/23(土) 23:12:43.72 ID:5HdH5elT
ディスガイア1には通常シナリオ上にも「さあ、ここで稼いでね」ってステージがあったけど
2にはそれらしいのがないね

苦戦出来るのも1周目だけだしさっさとクリアするか
レベル60代で最終章勝てるのかな?
161 セイヨウタンポポ(埼玉県):2009/05/23(土) 23:12:48.66 ID:E83/5ruT BE:368225142-2BP(0)

ファントムキングダムはバグいっぱいの糞ゲーだったけど

建物召還と戦車召還が面白くて、200時間やった。

162 チューリップ(関西):2009/05/23(土) 23:13:03.45 ID:IyycviHp
10年以上前に原田たけひととカラオケ行った。
彼女はオーバーオール着た小さい子だったな。
ずっと手をつないでた。
163 シバザクラ・フロッグストラモンティ(catv?):2009/05/23(土) 23:13:06.46 ID:ZBKv6Eic
>>159
すげえめんどくさいぞアレ
164 カラスビシャク(長屋):2009/05/23(土) 23:13:20.06 ID:m/42+kat
確かに「攻撃開始」コマンドはどのSRPGにも欲しい
それ以外は別にディスガイアの天下ってワケでもないし

ベルフラウのようなロリロリキャラ出るわけでもないし
165 サトザクラ(東海):2009/05/23(土) 23:13:37.05 ID:kyhfOi8w
FFTはラムザソロプレイでも楽々なのに評価される意味がわからん
最低限の難度は必要だろ
166 シナミズキ(大阪府):2009/05/23(土) 23:13:38.24 ID:50aM0AvS
>>160
練武4があるだろ
ただ本編中は9話?かそこらまでなかったのがつらいな
167 マンネングサ(catv?):2009/05/23(土) 23:13:56.06 ID:6Zl7/p7P
とりあえずPSPのアーカイヴスでFFTを落としてきた
168 セイヨウタンポポ(茨城県):2009/05/23(土) 23:14:23.53 ID:3zC5UXYB
2より1の方がキャラが立ってて面白かった
3は面白いの?
169 シンビジューム(埼玉県):2009/05/23(土) 23:14:33.74 ID:8Z1xWNkH
GBA版のガルガーザはチート。
FFTのウィーグラフ的な存在。
170 シナミズキ(大阪府):2009/05/23(土) 23:14:48.34 ID:50aM0AvS
>>168
人による
171 トサミズキ(北海道):2009/05/23(土) 23:15:28.55 ID:heKRGyAp
>>163
そこが良いんだろ
2時間集中力と運を使い続け、完璧に進行
やっとステージクリアって所でクリティカルで全て終了とかもう射精するわ
172 モッコウバラ(愛知県):2009/05/23(土) 23:15:32.26 ID:ih4H8kKS
SRPGはあのユニットをチクチク育てていく感がいいんだよなぁ
173 ペラルゴニウム(静岡県):2009/05/23(土) 23:15:36.54 ID:gjaZ6Miv
>>77
名前間違えてるぞ
たしかアグレスだろ。無口な女
174 フサアカシア(東海):2009/05/23(土) 23:16:03.17 ID:EhLhdndO
カルディナルアークのがおもしれーし
むしろ至高
175 カラスビシャク(長屋):2009/05/23(土) 23:16:44.09 ID:m/42+kat
ディスガイアはアレだと思う
チュートリアルでアイテム界もぐらせるのはある意味拷問だろ
176 シンビジューム(埼玉県):2009/05/23(土) 23:16:47.07 ID:8Z1xWNkH
>>164
なぜベルフラウを出したのか判らんが。
最強はファリエル。異論は認めない。
177 コブシ(鳥取県):2009/05/23(土) 23:17:39.15 ID:yRuR2FpP
ベルサガPS2でいいからさっさと続編だせよ
178 シナミズキ(大阪府):2009/05/23(土) 23:17:44.77 ID:50aM0AvS
>>175
一回だけだからチュートリアルなんだろ、拷問ってなんだよw
179 デルフィニム(東京都):2009/05/23(土) 23:17:53.38 ID:d/s8iutt
アニメ過ぎないガチのTO系列新作がやりたいのに全然出ない
180 キソケイ(兵庫県):2009/05/23(土) 23:18:15.38 ID:HDk3U70D
wii版ファントムブレイブて面白い?
181 サンシュ(東京都):2009/05/23(土) 23:18:37.79 ID:osbtSmnQ
システムは嫌いじゃないけど
本編中の異常なまでに軽いノリについていけない
182 サポナリア(静岡県):2009/05/23(土) 23:19:38.98 ID:vgZ3cSEb
>>156
やらされてるんだからやらされこみじゃない?
183 ウンナンオウバイ(青森県):2009/05/23(土) 23:19:49.94 ID:StS1zVUH
魔神転生>FFT>TO>スパロボ(笑)>FE(笑)>ディスガイア(爆)
184 イモガタバミ(石川県):2009/05/23(土) 23:20:23.79 ID:p3VjkHgN
アグリアスがアガリクスに見えた
185 シナミズキ(大阪府):2009/05/23(土) 23:20:36.24 ID:50aM0AvS
>>182
そもそも、やらされてないだろ
どうやらされてるんだよ
186 ミツバツツジ(高知県):2009/05/23(土) 23:20:55.13 ID:3dGwCXcI
3やったけどシナリオが最悪だったわ
クソアニメにありがちな自分探しを延々とやりはじめて泣きそうになった
187 クチベニシラン(千葉県):2009/05/23(土) 23:21:08.74 ID:zjKaXUYn
>>179
オウガは松野さんがもうやりたがらないって聞いた
いや、ソースは無いけどさ・・・
188 カラスビシャク(長屋):2009/05/23(土) 23:21:20.64 ID:m/42+kat
>>178
SRPG始めたばかりなのに、何階も何階も(といっても10階だけど)潜らされる作業チックなもんは拷問だよ
武器強くなる防具良くなる装備品良くなるとか言っても、商店とか勝利ボーナスで済んじゃうじゃん

その上ラスボスのグラ、アレでいいのかよ
189 チューリップ(東京都):2009/05/23(土) 23:21:31.72 ID:/yuDmz2H
>>97
絶対に許さない
190 マツバウンラン(コネチカット州):2009/05/23(土) 23:22:22.78 ID:v/OIpr5t
>>183
ろくな攻略サイトない魔神なんぞ糞同然
191 ポピー(中部地方):2009/05/23(土) 23:22:29.39 ID:s9UHksSU
TOは同属性部隊作ってデフ魔法連射が楽しかった
正統派だと思ったけど邪道なんだなこれ
192 デルフィニム(東京都):2009/05/23(土) 23:23:01.98 ID:d/s8iutt
>>187
まぁ別にオウガじゃなくても良いんだけどね
クォータービューの硬派なSRPGがやりたい
193 オニタビラコ(神奈川県):2009/05/23(土) 23:23:23.10 ID:AXmtdqQy BE:530423227-2BP(4446)
>>97
末子孫々まで許さない
194 クチベニシラン(千葉県):2009/05/23(土) 23:23:38.72 ID:zjKaXUYn
>>182
本編クリアまではレベル上げとかアイテム界潜ったりしなくてもできる。
「レベル上げとか好きな人は、おまけボスも用意しておいたから、試し切りしてね」って事だから、
やらされてるわけじゃないと思うが
195 ジュウニヒトエ(福岡県):2009/05/23(土) 23:23:59.73 ID:sDwSMw1x
ロクスアルバで
196 キバナノアマナ(福岡県):2009/05/23(土) 23:24:07.12 ID:QqnGaMFf
ディスガイアとかクソもいいとこ
これやって喜んでる層が解からん
197 福寿草(catv?):2009/05/23(土) 23:24:25.96 ID:v/0SGtKU
ディスガイアなんて知らないw
198 カンパニュラ・トメントサ(東京都):2009/05/23(土) 23:24:27.67 ID:lCIMVxxP
これとサモンナイトってキャラとストーリーがアレだからなぁ
199 セイヨウタンポポ(東京都):2009/05/23(土) 23:25:19.21 ID:aYM6H+xR
ディスガイア2は1周してアクターレクリアして飽きた
楽しむ方法教えてくれ
200 サトザクラ(東海):2009/05/23(土) 23:25:42.06 ID:kyhfOi8w
>>194
それにしては本編が薄味すぎるけどな
やりこみ前提なのは間違いない
201 シデコブシ(千葉県):2009/05/23(土) 23:26:32.90 ID:VCkQULUq
今Gジェネやってるけど、ひたすら誘拐するゲームでわろた
202 カタクリ(長野県):2009/05/23(土) 23:27:01.35 ID:3LCJSfnh
ディスガイアって要は見た目がSRPGっぽくなって萌え要素詰め込みまくったwizardryだから
203 シナミズキ(大阪府):2009/05/23(土) 23:27:08.35 ID:50aM0AvS
>>199
ゲームすら自分で楽しめないのか
好きに遊べよ、飽きたらやめろ、そもそもこのゲームはやりこもうとするのが間違い
オマケ程度なんだから、飽きたら自分のタイミングで好きなときにやめればいい

それなのにフルコンプリートしないと病気が出る変な奴が、やりこみを異常に叩く
意味がわからん、いやならしなければいいのに
204 デルフィニム(東京都):2009/05/23(土) 23:27:25.96 ID:d/s8iutt
チョコボの不思議なディスクでクラウドとレーゼ最初っから入れて極めるのが死ぬほど楽しかった
205 ハナムグラ(滋賀県):2009/05/23(土) 23:28:03.39 ID:1Ypx9yx9
何だかんだでサモンナイトが一番好きです
206 ヒメシャガ(長屋):2009/05/23(土) 23:28:43.15 ID:2GflxxwL
ヴァンテージマスターも面白かったな
フリーになってなかったっけ
207 マリーゴールド(長屋):2009/05/23(土) 23:28:52.62 ID:KDiLz8r0
タクティクスオウガは何周もしたが
ディスガイアとかやったことないわ
208 ジンチョウゲ(コネチカット州):2009/05/23(土) 23:29:58.12 ID:176Pxrwl
>>179
俺もやりたい
人気ないもんなこのジャンル
一番売れたFFTをSRPG未経験の人に勧めてもイマイチな反応だったし
209 トベラ(山陽):2009/05/23(土) 23:30:08.78 ID:43F7mI+n
>>204
サーペンタリウス実戦投入時のガッカリ感は異常
210 セイヨウタンポポ(岩手県):2009/05/23(土) 23:30:08.59 ID:7S7aBCpW BE:1719806786-2BP(0)

アグリアスディスってんのか、絶許
211 福寿草(東京都):2009/05/23(土) 23:30:26.26 ID:gqMJfWai
プリニーカーチスは格好よかった
212 フクジュソウ(石川県):2009/05/23(土) 23:31:16.86 ID:hpZQHhrQ
いつまでこんな古臭いSRPGやってるんだ
時代は戦ヴァル
213 オウレン(千葉県):2009/05/23(土) 23:33:02.82 ID:z0PRHweP
インフレするステータスにニヤニヤするゲームという新しいジャンルを作ったのは評価する
214 桜(長屋):2009/05/23(土) 23:33:29.85 ID:Ubqv2Hrg
IFでもソウルズチームの作品は結構面白い
粗はあるけど
215 ニョイスミレ(埼玉県):2009/05/23(土) 23:34:08.26 ID:+UAWMRnM
リトルマスターはどうなんだ
216 クンシラン(catv?):2009/05/23(土) 23:37:29.18 ID:oixDUG8/
FFTはじめたけどひたすらためるを連打するのに飽きてきた
217 セイヨウタンポポ(catv?):2009/05/23(土) 23:41:10.89 ID:uT9Ks7od
ベルサガこそ至高
続編マダー?
218 プリムラ・ラウレンチアナ(愛知県):2009/05/23(土) 23:41:32.96 ID:VryytVzx
ディスガイアはやりこ要素的に3サモンナイトは2が至高
219 ゲンカイツツジ(静岡県):2009/05/23(土) 23:42:08.47 ID:wZgcCGNu
ディスガイアは絵的にもシステム的にもあらゆる面が安っぽすぎ
小学生向け
220 シナミズキ(大阪府):2009/05/23(土) 23:43:34.40 ID:50aM0AvS
>>219
>システム的にも

むしろシステムが一番評価できるとこなんだが
投げとか攻撃登録とか、やってないのに叩くとかどんだけだよ
221 ビオラ(東京都):2009/05/23(土) 23:44:27.56 ID:kp7UUHYk
ディスガイアはやりこみゲーなのに、
やりこみ好きには嫌われるゲームだね。
222 ミゾコウジュミチノクコザクラ(コネチカット州):2009/05/23(土) 23:44:29.44 ID:xTlssEY4
ディスガイアなんてどうでもいいから
TtT今やってて意外に面白いから続編作れよ
アクアプラスは開発機材買っちゃったんだろ
グラはPS2に毛が生えた程度だけど充分だし
223 セイヨウタンポポ(茨城県):2009/05/23(土) 23:46:22.53 ID:3zC5UXYB
TtTとかディスガイア以上に文章が幼稚で耐えられんかったわ
224 トサミズキ(北海道):2009/05/23(土) 23:46:34.66 ID:heKRGyAp
>>219
中学生乙wwwww
225 トベラ(山陽):2009/05/23(土) 23:47:04.65 ID:43F7mI+n
>>221
やり込みの部分が単純作業だからじゃね?
いや1しかやってないから最近のは知らんけど
226 オランダミミナグサ(長屋):2009/05/23(土) 23:47:46.51 ID:KztQEsUk






   小   暮   さ   ん   は   ?    





   
227 藤(東日本):2009/05/23(土) 23:47:49.51 ID:XymkFyba
早くPSPにオウガバトルを移植しろよ
228 シンビジューム(埼玉県):2009/05/23(土) 23:48:17.74 ID:8Z1xWNkH
>>218
サモン2なんて、3のテンポの良さを考えたら、もう戻れない。
周回プレイ前提の長さに調整した3の方が作品としては好きだ。
229 セイヨウタンポポ(兵庫県):2009/05/23(土) 23:49:18.38 ID:Sgo26TmK
ベルイックサーガにきまってるだろ
230 バラ(大阪府):2009/05/23(土) 23:49:48.03 ID:riad0/hj
>>186
やってないだろお前
他人のココロの中で学園初の卒業式を行うような話だぞw
231 トベラ(山陽):2009/05/23(土) 23:51:16.76 ID:43F7mI+n
>>228
3しかやったこと無くて面白かったけどイベント画像集めるの諦めた
取れるとこ全ブレイブクリアとかは頑張ったけどエンディング多過ぎだろアレ…
232 ハナワギク(東京都):2009/05/23(土) 23:52:31.39 ID:eo+Lsudi
暇だからアーカイブでFFTを検討してるんだけど
あれってちまちま遊べる?一本道通ったらおしまい?
233 セイヨウタンポポ(東京都):2009/05/23(土) 23:54:13.16 ID:HZSsUhKH
あーそういやPSPに移植されてたな
ベスト版出たら買う
234 ジンチョウゲ(コネチカット州):2009/05/23(土) 23:55:18.87 ID:176Pxrwl
>>232
一本道。寄り道はちょこちょこ。クリア目前にディープダンジョンてのがある
育てる楽しみはあるがバランスは崩壊してる
235 トベラ(山陽):2009/05/23(土) 23:58:14.06 ID:43F7mI+n
>>232
ミスってセーブしたら詰む場所がいくつかあるけど
ユニットを育てれば無双可能なゲーム
中には加入時点で無双状態なキャラもいるくらい
236 セキショウ(東京都):2009/05/24(日) 00:00:05.59 ID:aYM6H+xR
>>232
ストーリーは完全に一本道
クエストとかなんかノベルゲーみたいなのはちょこちょこある
237 ジロボウエンゴサク(関東・甲信越):2009/05/24(日) 00:00:30.02 ID:fWZngxfC
サモンナイトとかディスガイアとかほんと絵が無理。
238 ラナンキュラス(岡山県):2009/05/24(日) 00:03:32.13 ID:aBPc12/g
>>237
絵で損してるゲームって多いよな。
〜のアトリエってやつ、システムとか結構面白そうだけど
キャラデザがそっち系すぎて手を出せない。
逆転裁判もイケメンキャラとか増えてきて手を出しにくくなってきた。
239 アカシデ(東京都):2009/05/24(日) 00:04:08.18 ID:RZ6a71n1
伝説のオウガバトルが最強に決まっておろう
240 トリアシスミレ(山陽):2009/05/24(日) 00:06:28.70 ID:k2K4k4A+
>>238
一度買ってやって見てはどうか
なあに、かえって免疫がつく
241 タチツボスミレ(熊本県):2009/05/24(日) 00:09:48.03 ID:CRnUouaI
ディスガイアは割り切ったデザインなだけマシだと思うけどな
リアル等身っぽいのがファンタジックな格好だときつい
242 セキショウ(catv?):2009/05/24(日) 00:10:26.05 ID:8Kxru9xk
ディス1は結構やったけど他はあんまり
内容に進歩が無いんだよな
243 キブシ(福岡県):2009/05/24(日) 00:11:02.31 ID:E27NhTc9
>>237-238

FEとオウガ意外無理だわ
244 シュロ(関東・甲信越):2009/05/24(日) 00:11:03.60 ID:LSOhtY0e
サクラ大戦4は糞短いけど神
245 プリムラ・マルギナータ(大分県):2009/05/24(日) 00:11:53.39 ID:Pj/OtD8U
シミュレーションて作業ゲーになってしまったらおしまいじゃね
初めから作業ゲーなのは論外
246 スイカズラ(関西・北陸):2009/05/24(日) 00:11:59.00 ID:DpMKMP5/
>アグリアス(儚)

やるな
247 シンフィアンドラ・ワンネリ(埼玉県):2009/05/24(日) 00:12:46.65 ID:n21WC/+V
>>245
おっと星神の悪口はそこまでだ。
248 アザミ(関西地方):2009/05/24(日) 00:12:48.89 ID:Hp/zhdM/
ダラダラ時間掛かるのが多いからSRPGって嫌いなんだよなぁ。
249 ミゾコウジュミチノクコザクラ(catv?):2009/05/24(日) 00:14:56.59 ID:Wi9IQDYG
>>248
フロミはサード以降テンポが良いから好き
250 カエノリヌム・オリガニフォリウム(東京都):2009/05/24(日) 00:16:07.53 ID:X82AUWLv
今だとPSP版のディスガイアからやればいいのか?
251 トリアシスミレ(山陽):2009/05/24(日) 00:16:08.59 ID:k2K4k4A+
>>247
懐かしいなそれ
1ステージクリアしてやらなくなったけど
252 セキショウ(東京都):2009/05/24(日) 00:16:08.84 ID:58uxEVUF
HOSIGAMI
253 マンネングサ(コネチカット州):2009/05/24(日) 00:16:27.81 ID:duoZlnYM
フロン>>>>エトナ>>>>>>>>>ロザリンド
254 トベラ(関東・甲信越):2009/05/24(日) 00:17:00.87 ID:S7bJKwan
PS2でやりこんだものをむざむざわざわざまた買ったりはしない罠
人形ギグか魔界厨士出る時買う
255 クロッカス(東京都):2009/05/24(日) 00:17:35.19 ID:eTGPCYMy
デビサバは面白かった
256 ヒメシャガ(catv?):2009/05/24(日) 00:17:38.76 ID:BLe88+db
タクティクスオウガのことならいい…しかしアグリアスを侮辱することだけは俺が許さない(キリッ
257 セキショウ(広島県):2009/05/24(日) 00:18:12.99 ID:kMhBzhLW
情弱乙!サモンナイトこそ至高だというのに!
258 トリアシスミレ(山陽):2009/05/24(日) 00:19:09.72 ID:k2K4k4A+
>>256
アグリアスなら俺の指示でモーグリの詠唱連呼してるよ
259 カロライナジャスミン(長屋):2009/05/24(日) 00:19:20.02 ID:3wdWNaoM
ラハール様とかいうのの曲が面白かった事だけ覚えてる
260 イワカガミダマシ(岐阜県):2009/05/24(日) 00:22:13.66 ID:LpgusxcH
>>1
ねーよバカ
ディスガイアって色々なゲームからパクリまくったオリジナリティの欠片も無い糞作品だろ
261 水芭蕉(神奈川県):2009/05/24(日) 00:24:19.13 ID:xk3LIADj
別に硬派気取りたいわけじゃなくてSRPGと萌え絵の食い合わせが生理的に駄目だわ
酢豚にパイナップルつーか
262 セキショウ(兵庫県):2009/05/24(日) 00:25:43.49 ID:i7Gw0bLC
そもそも言うほど萌え絵なの?
263 セキショウ(東京都):2009/05/24(日) 00:26:31.81 ID:58uxEVUF
>>262
別にそんなでもないよ
どっちかというとデフォルメ絵だと思うよ
264 プリムラ・マルギナータ(関西地方):2009/05/24(日) 00:26:39.94 ID:hbWPXWSu
萌えシミュレーションはもういいよ
もっと重たいのがやりたい
265 ジロボウエンゴサク(コネチカット州):2009/05/24(日) 00:26:41.21 ID:6bw1M7ih
タクティクスオウガが至高。あの暗さがたまらない
266 トリアシスミレ(山陽):2009/05/24(日) 00:26:46.00 ID:k2K4k4A+
>>261
ポテトサラダにりんごとかな
267 シンフィアンドラ・ワンネリ(埼玉県):2009/05/24(日) 00:27:06.82 ID:n21WC/+V
星神は平成の世に現れた究極のマゾゲーだった。
圧倒的な敵の数。
驚異的な威力の弓兵。
鬼の様な敵のコイン(魔法)
自分の倍ほどのレベルのザコ兵がわんさか。
ラスト3連戦は5時間耐久レース。
268 ヤグルマギク(東京都):2009/05/24(日) 00:27:14.95 ID:zni5uOLB
日本一もB級臭が漂ってた頃は面白かったんだけどな。
最近はB級でありながらB級を否定しようとしているあたりが…
269 シンビジューム(コネチカット州):2009/05/24(日) 00:28:31.45 ID:rp5jmIsq
>>261
リアル系のデザインが好きなんじゃなく単に嫌悪感がないから大丈夫、みたいなもんだよね
270 トリアシスミレ(山陽):2009/05/24(日) 00:28:40.64 ID:k2K4k4A+
>>267
終盤そんなになるのかよ
レベル上げたらシナリオの敵も上がったのには笑ったけど
最後までやってから売りゃよかったかな
271 オンシジューム(大阪府):2009/05/24(日) 00:28:40.83 ID:5uPyZ2YH
エルヴァンディアストーリーは誰がOK出したんだろう
272 セキショウ(兵庫県):2009/05/24(日) 00:30:01.78 ID:i7Gw0bLC
>>271
OKじゃなくてGOサインだろ
273 サクラソウ(関東・甲信越):2009/05/24(日) 00:30:33.58 ID:Pp31l35P
デwィwスwガwイwアw
274 タチツボスミレ(兵庫県):2009/05/24(日) 00:32:14.44 ID:/UwAlziO
DSでディスガイアみたいなの
萌えじゃなくていいから教えてください
275 タツナミソウ(東京都):2009/05/24(日) 00:35:41.88 ID:3ALu3iSs
>>267
あとほぼ毎回同じ単調なBGMがやる気をそぐ
バグディスの塔は悪夢
途中で投げた
276 ツルハナシノブ(東海):2009/05/24(日) 00:37:56.88 ID:XC3Wmnj+
そういえばDSでサモンナイトをパクった様なSRPGがあったよな
2まで出てた記憶があるけど、あれって面白かった?
277 トリアシスミレ(山陽):2009/05/24(日) 00:38:31.96 ID:k2K4k4A+
>>275
俺はゲージを止めて攻撃するのを何回か見てたら
なんか嫌になってきて辞めたよ…
278 イワカガミダマシ(岐阜県):2009/05/24(日) 00:40:17.37 ID:LpgusxcH
>>262
ディスガイアはどこからどう見ても萌え絵だろ
279 シンフィアンドラ・ワンネリ(埼玉県):2009/05/24(日) 00:41:17.63 ID:n21WC/+V
>>276
ルミナスアーク2か?
無難杉て全く話題にならない出来。
2000円位なら元を取れるんじゃない?
280 タチツボスミレ(兵庫県):2009/05/24(日) 00:41:25.14 ID:/UwAlziO
>>267
あれはアホみたいにキツいゲームだったな
攻略本無かったらコインとか厳しすぎだろ。裏EDも中途半端な奴が寝返るし
マゾ自慢の一つだありゃ
281 ニリンソウ(埼玉県):2009/05/24(日) 00:43:04.68 ID:ZcuqHi32
ステラデウスはどうなんだ
282 ツルハナシノブ(東海):2009/05/24(日) 00:43:10.30 ID:XC3Wmnj+
>>279
おお、それだ
283 ミミナグサ(茨城県):2009/05/24(日) 00:43:16.09 ID:j3WcRj3Y
サモンナイトにしてもディスガイアにしてもタクティクスオウガにしてもアグリアスにしてもファイアエムブレムにしても戦略性が皆無なんだよなぁ・・・
結局、単調でパターン化可能なSRPGはもういいよ。
もっと面白いゲームがやりたい
284 ケンタウレア・モンタナ(コネチカット州):2009/05/24(日) 00:44:22.80 ID:1uyHk04D
>>274
ユグドラユニオンやれ
かなりのマゾ仕様だから飽きない
285 ドデカテオン メディア(北海道):2009/05/24(日) 00:45:14.08 ID:Y0rsBNrW
ルミナスアークはサモンナイトとはむしろ全くの正反対
ネタになる部分が多くて熱心な信者がそれなりに居るシリーズ

まあ俺信者なんですけどね(^p^)
286 シンフィアンドラ・ワンネリ(埼玉県):2009/05/24(日) 00:45:14.37 ID:n21WC/+V
>>283
FMオルタかリングオブレッドやれ。
287 タチツボスミレ(熊本県):2009/05/24(日) 00:45:28.56 ID:CRnUouaI
ユグドラってそんな難しかったっけ
音楽がオウガバトル丸パクリということしか覚えてない
288 ドデカテオン メディア(北海道):2009/05/24(日) 00:46:04.34 ID:Y0rsBNrW
PSP版ユグドラはヌルゲー
GBA版のマゾゲーっぷりが堪らない
289 ミミナグサ(茨城県):2009/05/24(日) 00:46:12.51 ID:j3WcRj3Y
って>>245で既出か。
TtTは論外。戦ヴァルは最初だけ。ファントムブレイブはもうね・・・
290 ねこやなぎ(岐阜県):2009/05/24(日) 00:46:34.44 ID:2YeoqRNz
サモンナイトは4で終わってしまったからな。色々と
291 ヒメシャガ(catv?):2009/05/24(日) 00:46:52.19 ID:BLe88+db
リングオブレッド面白いよな、時間掛かるけど
292 シンフィアンドラ・ワンネリ(埼玉県):2009/05/24(日) 00:46:52.82 ID:n21WC/+V
>>287
GBA版は下手すると何箇所か詰むレベル。
ミラノを鬼強化して何とかなるゲーム、俺が下手なだけかもしれんが。
293 プリムラ・マルギナータ(関西地方):2009/05/24(日) 00:46:55.48 ID:hbWPXWSu
基本的にSRPGってヌルゲーじゃない?
縛りなしで難しいやつってあるの?
294 ヤグルマギク(東京都):2009/05/24(日) 00:47:46.94 ID:zni5uOLB
ユグドラは、アイテムの位置とか、「知らないと分からない」仕掛けが多すぎる。
いちいち調べるのは面倒だし、攻略情報前提なのは邪道だ。
従って却下だ。
295 ミミナグサ(茨城県):2009/05/24(日) 00:48:17.64 ID:j3WcRj3Y
>>286
把握。後者は聞いたことあるな
FMオルタって何?ググっても分からなかった
296 ジンチョウゲ(関東・甲信越):2009/05/24(日) 00:48:20.06 ID:gRNcN1KA
>>281開始30分で売った初めてのゲーム
297 ミゾコウジュミチノクコザクラ(catv?):2009/05/24(日) 00:49:15.95 ID:Wi9IQDYG
>>286
FMオルタは序盤の戦車とちゃんと坂道登ってくれないのが最大の試練
298 ドデカテオン メディア(北海道):2009/05/24(日) 00:49:22.22 ID:Y0rsBNrW
>>292
慣れればクルスやラッセル単騎クリアも可能

>>294
「攻略情報前提」って何言ってんだ
アイテム未使用プレイでも普通にクリア出来るぞ
プレイしてから言え
299 ニリンソウ(埼玉県):2009/05/24(日) 00:49:53.25 ID:ZcuqHi32
>>296
すまぬ・・・
300 ヤグルマギク(東京都):2009/05/24(日) 00:50:20.09 ID:zni5uOLB
>>298
ニート・学生の類ならともかく、社会人には二度クリアする時間はない。
301 シンフィアンドラ・ワンネリ(埼玉県):2009/05/24(日) 00:50:59.75 ID:n21WC/+V
>>291
リングオブレッドは続編作れば十分名作になると思う。
http://www.youtube.com/watch?v=kQqGZA8SCE4&feature=related
302 ミゾコウジュミチノクコザクラ(catv?):2009/05/24(日) 00:51:29.58 ID:Wi9IQDYG
>>298
ミステールさんのいないGBA版に価値とかあるの?
303 ドデカテオン メディア(北海道):2009/05/24(日) 00:51:51.30 ID:Y0rsBNrW
>>300
ユグドラって何週もする事前提のゲームなんですけど……

お前にはRPG自体向いてないんじゃないか
304 シハイスミレ(東京都):2009/05/24(日) 00:52:57.76 ID:4J2pQOgC
>>97
この一文で何人の若者が貴重な時間を無駄にしていったのだろうか
305 マーガレット(コネチカット州):2009/05/24(日) 00:54:00.45 ID:+VNuA48U
オウガは面白い
小学5年くらいの時に初めてアドバンスの外伝やった
当時の俺には難しい言葉ばっか使われて厳しかったが、雰囲気に惹かれまくってやりこんだ
思えば初めてのSRPG
306 サクラソウ(大阪府):2009/05/24(日) 00:54:05.50 ID:TUigouDG BE:665464166-PLT(14466)

>>218
日本一ゲーはやり込みゲーとか言ってるクソガキは死んでろ
あれはただのやらされゲー
307 ドデカテオン メディア(北海道):2009/05/24(日) 00:54:26.37 ID:Y0rsBNrW
>>302
鎌、オヴリ、人妻とかチート過ぎるんだよ
ミステールさんのせいでガル母さん一戦目の絶望感が無くなったのは残念
308 ヤグルマギク(東京都):2009/05/24(日) 00:54:44.30 ID:zni5uOLB
>>302
たったそれだけの理由で、見捨てーる、というわけか。
309 ねこやなぎ(岐阜県):2009/05/24(日) 00:54:57.09 ID:2YeoqRNz
オウガ外伝はWTじゃなくてターン制ってのでスゲー萎えて1週で売ったわw
310 水芭蕉(北海道):2009/05/24(日) 00:55:13.06 ID:Z+yE7Rar
そろそろフリーゲームで面白いSRPG教えろよ
311 カタクリ(福岡県):2009/05/24(日) 00:55:18.33 ID:QH/GG1zb
ディスガイアって自らバランス調整を捨てたのを売ったら予想外にウケちゃって
それから勘違いしてそれに頼り切ったおかげで、今では倒産一歩手前の会社のゲームだよね
312 ヒメシャガ(catv?):2009/05/24(日) 00:56:11.75 ID:BLe88+db
>>310
スターダンス
313 藤(catv?):2009/05/24(日) 00:57:16.88 ID:ViL0Ip2T
ドラゴンナイト4だろ。
314 イワカガミダマシ(岐阜県):2009/05/24(日) 00:57:46.42 ID:LpgusxcH
>>306
ある意味やりこみから最も遠いゲームだよな>ディスガイア
やりこみってのは限定環境下だから面白いのであって、カンストが遠いのはやりこみとは言わない
315 ミゾコウジュミチノクコザクラ(catv?):2009/05/24(日) 00:57:52.41 ID:Wi9IQDYG
>>307
システムとかどうでもいいけど
ミステールさん取ったらエミリオからブラ盗む楽しみくらいしかないじゃないか
316 ジギタリス(関東・甲信越):2009/05/24(日) 00:58:42.59 ID:nUHObzVw
今ディスガイアやってるけど転生のタイミングとかアイテム界のこととか武器についてる〜屋の増やし方とかがわからないから全然やり込めない
317 ヤグルマギク(東京都):2009/05/24(日) 00:59:35.57 ID:zni5uOLB
>>311
トリスティアの権利とかも買ってるし、多角化は頑張ってるらしい。
いちおう株式上場してるし妙ちきりんな経営は(たぶん)しないよ。
318 ニオイタチツボスミレ(福岡県):2009/05/24(日) 00:59:58.20 ID:dTzLyVcQ
>>316
向いてないから売ってこい
それとも割れか
319 オウレン(アラバマ州):2009/05/24(日) 01:00:04.48 ID:IDdza7vp
まあディスガイアがトップを保ってられるのもコレが出るまでなんだけどな
http://www.psp-queensblade.com/index.html
320 カタクリ(大阪府):2009/05/24(日) 01:00:18.43 ID:86U4q6+6
ていうかミステール隊の残りメンバーはいったい何者なんだ
他の連中は部下や王国残党だからまだ分かるんだけど
321 ドデカテオン メディア(北海道):2009/05/24(日) 01:00:44.33 ID:Y0rsBNrW
>>319
やめろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
322 サポナリア(東海):2009/05/24(日) 01:02:00.60 ID:aeWcleHa
>>317
今更ネオスフィアとか出しても売れないだろ
323 セキショウ(宮城県):2009/05/24(日) 01:02:14.31 ID:3HCOVxci
>>319
これは硬派な正統派SRPGですね
324 ヒナゲシ(東京都):2009/05/24(日) 01:02:58.67 ID:Yv4cSnbg
トロとクロばっかり最近出てるけど、ジュンとか別のキャラはどーなったんだ?
325 ヤグルマギク(東京都):2009/05/24(日) 01:03:25.13 ID:zni5uOLB
>>322
ぱんつはいてないが既にコモディティ化しちゃったからね。
競争力は限りなく低そうだ。
326 トリアシスミレ(山陽):2009/05/24(日) 01:03:31.05 ID:k2K4k4A+
>>319
これはもうジャンル違うんじゃね
327 ジャーマンアイリス(関東・甲信越):2009/05/24(日) 01:04:03.33 ID:2AuTfhfo
日本一ソフトウェアってキモいよね
328 カタクリ(福岡県):2009/05/24(日) 01:04:23.86 ID:QH/GG1zb
>>317
多角化とか以前の問題として
今年度初め、株価が上場時の1/15くらいになってたと思う
329 ヤグルマギク(東京都):2009/05/24(日) 01:05:00.89 ID:zni5uOLB
>>328
だって…。先がないもん…。
330 ドデカテオン メディア(北海道):2009/05/24(日) 01:05:21.06 ID:Y0rsBNrW
>>320
結局最大の謎です
一説では失踪した旦那でもあるネシアたんが作ったドールという噂も

まあ部下ユニットは色々アレだしな
王族しか入れない聖域にユグドラ部下ヴァルキリーが普通に入れたり、覚醒ガル母さんにまだロックマンが居たり
ゲーム上の仕様だから余り突っ込まないであげて
331 マムシグサ(愛知県):2009/05/24(日) 01:05:38.54 ID:gCQs0TsK
>>1
てかアニメスレはダメだけど、ゲームスレはいいんだな。
どうでもいいけど。
アニメスレって下手に禁止するから関係ないスレに迷惑掛けるんかもね
332 スイカズラ(関西・北陸):2009/05/24(日) 01:06:38.64 ID:DpMKMP5/
>>319
おい、やめろ
333 ジギタリス(関東・甲信越):2009/05/24(日) 01:06:42.60 ID:nUHObzVw
>>318買って中古で売ってまた買った
どうしても自力でバール倒したい

ちまちまやってくしかないな
334 ケマンソウ(コネチカット州):2009/05/24(日) 01:06:45.95 ID:fqVzk1Ok
>>306>>314
まさにその通り
ディスガイアはやらされてるだけでやり込み要素なんて皆無
やり込みゲーってのはFF5みたいに通常プレイクリアもできるけどやり込めば低レベルクリアも出来たり廃人プレイも出来たり縛りプレイも色々できるゲームの事
ディスガイアはただ長いだけの糞ゲー
335 タチツボスミレ(熊本県):2009/05/24(日) 01:07:08.57 ID:CRnUouaI
>>292
GBAしかやってないけどむしろ割とサクサク終わる印象だったな
つうかPSPで出すほど売れたんだあれ
あれの前のRPGっぽいやつもマイナー臭いのに各種ハード展開してたよね
336 フクジュソウ(新潟・東北):2009/05/24(日) 01:07:43.35 ID:5aC320uo
なんでフェーダが出てないんだ
337 ヤグルマギク(東京都):2009/05/24(日) 01:08:28.23 ID:zni5uOLB
>>336
小森まなみのラジオ番組で宣伝がうっとうしかったから。
338 クチベニシラン(アラバマ州):2009/05/24(日) 01:09:27.31 ID:FoRnm8ic
絵が小学生向け。
339 ドデカテオン メディア(北海道):2009/05/24(日) 01:10:39.68 ID:Y0rsBNrW
> やり込みゲーってのはFF5みたいに通常プレイクリアもできるけどやり込めば低レベルクリアも出来たり廃人プレイも出来たり縛りプレイも色々できるゲームの事

正にディスガイアの事じゃねえかwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

>>335
リヴィエラは流石に擁護出来ません
最初からSE出せよksg
340 ミヤコワスレ(京都府):2009/05/24(日) 01:11:41.98 ID:aNSTjnBP
しかし、ディスガイアは今では貴重な2Dドット絵ゲームだからな。

このままの路線で頑張って欲しい。
341 クモマグサ(関東・甲信越):2009/05/24(日) 01:11:48.00 ID:EcuDjlXq
スパロボってシミュレーションRPGじゃないの?
342 オオニワゼキショウ(ネブラスカ州):2009/05/24(日) 01:11:49.23 ID:M8eRnerN
サモンナイトはさっさと★頼みのキャラ萌えゲーだって認めりゃいいのに
レシィきゅんみたいな家政婦獣ショタとユエルやハサハみたいな獣ロリもっと出せよ
18禁でな
343 ミゾコウジュミチノクコザクラ(catv?):2009/05/24(日) 01:12:47.34 ID:Wi9IQDYG
>>320
井戸端会議仲間に決まってるだろ
草かり鎌持って連戦にも疲弊せずに騎兵に襲い掛かる姿は欲求不満をだな

>>341
戦闘デモを見るためにユニットを動かすゲーム
344 カタクリ(大阪府):2009/05/24(日) 01:13:07.96 ID:86U4q6+6
>>342
なんかスタッフや脚本があくまでギャルゲーではないって拘ってるらしいよ
夜会話とか見るとちっとも説得力無い気はするけど
345 西洋オキナグサ(関西地方):2009/05/24(日) 01:13:28.36 ID:3+boDzZV
タクティクスオウガの続編まだー
346 マツバウンラン(岡山県):2009/05/24(日) 01:13:41.98 ID:zT+9ycfh
キーワード: ベルウィック

抽出レス数:1

相変わらずの人気のなさ
347 カタクリ(福岡県):2009/05/24(日) 01:14:41.26 ID:QH/GG1zb
>>339
ディスガイア自体が行ってるやりこみは、時間だけ無駄にかかってただパラメータカンストするだけのやりこみじゃん
しかもそれを簡単に出来るようにお膳立てしてある

パラメータカンストってのは、本来ゲーム的に言うやりこみとは違うんだよね
348 ヤグルマギク(東京都):2009/05/24(日) 01:14:42.24 ID:zni5uOLB
サモナイは主人公を女にして寸止め百合を味わうゲームだと思っていた。
349 イワカガミダマシ(岐阜県):2009/05/24(日) 01:15:46.53 ID:LpgusxcH
>>346
あれは面白い部分よりも酷い部分が目立ちすぎ
350 ニリンソウ(埼玉県):2009/05/24(日) 01:15:56.83 ID:ZcuqHi32
>>346
続編出たら1万でも買うのに
351 イワカガミダマシ(岐阜県):2009/05/24(日) 01:18:40.78 ID:LpgusxcH
>>339
全く違う
開発者が色々なケースを想定してる時点で全く価値が無い
352 ツルハナシノブ(東海):2009/05/24(日) 01:21:34.57 ID:XC3Wmnj+
ID:LpgusxcHは(岐阜県)なんだから地元の日本一を応援してやれよ
それともフライトプラン派か?
353 チャボトウジュロ(愛媛県):2009/05/24(日) 01:22:11.33 ID:ZqknmSJe
> やり込みゲーってのはFF5みたいに通常プレイクリアもできるけどやり込めば低レベルクリアも出来たり廃人プレイも出来たり縛りプレイも色々できるゲームの事
これと同じことじゃんディスガイアも
354 チューリップ(東京都):2009/05/24(日) 01:22:40.54 ID:aWgtWKhd
何かやけに否定してんのがいるけど楽しいと思える人が楽しめればいいんじゃないの
SRPGの完成はTO時点だけど
355 イワカガミダマシ(岐阜県):2009/05/24(日) 01:22:58.74 ID:LpgusxcH
>>352
連ザに負けて罵声上げながら筐体蹴るような社員がいる会社を応援する義理はない
356 ヤグルマギク(東京都):2009/05/24(日) 01:22:59.80 ID:zni5uOLB
>>353
その定義って誰が決めたの?
357 セキショウ(長屋):2009/05/24(日) 01:24:19.36 ID:jVn0MOjk
デビルサバイバー楽しいです
358 ムラサキサギゴケ(宮城県):2009/05/24(日) 01:25:02.18 ID:62aMJEAx
>>283
ベルウィックサーガ
359 ハクモクレン(千葉県):2009/05/24(日) 01:25:28.55 ID:enh3EipH
ぼくは、ベルフラウちゃんとエトナ様とエクレール姫!
360 西洋オキナグサ(石川県):2009/05/24(日) 01:26:07.82 ID:hbxL/0YH
2chで勧められたので買ってみたが、
ストーリーが意味不明の上、難しいんじゃなくてひたすらめんどくさいだけだった。
361 チャボトウジュロ(愛媛県):2009/05/24(日) 01:26:15.95 ID:ZqknmSJe
サモンナイトはロリショタゲー
ディスガイアもロリショタゲー
362 ねこやなぎ(岐阜県):2009/05/24(日) 01:26:35.72 ID:2YeoqRNz
ぼくは、アティ先生ちゃん!
363 トリアシスミレ(山陽):2009/05/24(日) 01:27:04.75 ID:k2K4k4A+
ぼくは、ロッキーきゅん!
364 ドデカテオン メディア(北海道):2009/05/24(日) 01:27:42.80 ID:Y0rsBNrW
>>356
ID:fqVzk1Ok先生だろ
365 水芭蕉(北海道):2009/05/24(日) 01:28:30.83 ID:Z+yE7Rar
SEGAはさっさと千年帝国の興亡の次回作出すべき
366 マーガレット(コネチカット州):2009/05/24(日) 01:28:38.77 ID:TDSba/Dt
リグロードサーガ2でSRPGは完成された
これほど地形をいかしたゲームはなかなか無い
367 ニリンソウ(沖縄県):2009/05/24(日) 01:30:47.74 ID:OubC3FRs
>>358
ベルサガのシステムは目から鱗だったな、もっと一般化するべきだと思ったわ
個人的には最高のゲームだ。面倒なだけのチマチマ作業ゲーとは比べものにならんわ
368 フイリゲンジスミレ(関東・甲信越):2009/05/24(日) 01:31:20.72 ID:5C8UHCBc
その昔、ゲームカテの板にタクティというクエスト狂信者が居たのを思い出した。
369 ダンコウバイ(京都府):2009/05/24(日) 01:32:02.13 ID:wsmfVVO9
FEは?
370 イワカガミダマシ(岐阜県):2009/05/24(日) 01:32:55.61 ID:LpgusxcH
>>367
FEもどきみたいな設定をひきずらなきゃもっと良い評価を貰えたのにな
あとあまりにも稚拙なグラとロード時間を改善すれば売れるんじゃね
371 ヤブテマリ(静岡県):2009/05/24(日) 01:33:22.51 ID:UGKGD5aG
バッケンローダーにはやられたね
372 カエノリヌム・オリガニフォリウム(長野県):2009/05/24(日) 01:34:26.03 ID:RwNg19ef
日本のゲーム会社はそろそろ本気でリアルタイムストラテジーを作るべき
373 ムラサキサギゴケ(宮城県):2009/05/24(日) 01:37:03.87 ID:62aMJEAx
>>370
グラはもうあれでいいやと思うようになった
美しくは無いが見やすいしね
ただ道具整理関係や食事システムは要改良だな
374 チチコグサ(鳥取県):2009/05/24(日) 01:38:22.85 ID:kSTxgmVm
ttp://up2.viploader.net/pic/src/viploader1027299.jpg
とりあえずベンチウォーマーさん
375 キソケイ(岡山県):2009/05/24(日) 01:42:17.16 ID:LxoyKB2z
>>367
挑発して射撃待機でチクリ
騎馬が近寄りチクリ、チクリ
赤十字マークで捕縛

この繰り返しが完全に作業ゲーだろw
376 イワカガミダマシ(神奈川県):2009/05/24(日) 01:45:33.60 ID:gFBDwI6I
ヴィーナス&ブレイブスやれ
攻略サイトは見るなよ
377 セキショウ(catv?):2009/05/24(日) 01:45:38.08 ID:8Kxru9xk
やっぱベルサガだよな
378 タニウズキ(catv?):2009/05/24(日) 01:45:44.91 ID:5URjgNmf
PSPのSRPGだったら、お前らTwelveプレイしてみろよ
システムは複雑ではないけどそれなりに骨があるし、面白い
声優も福山、能登、中原、パクロミなど豪華なんだぜ
今ならベスト盤で2800円だ
379 イワカガミダマシ(岐阜県):2009/05/24(日) 01:46:54.12 ID:LpgusxcH
本当はFEが一番好きだけど、加賀信者がすぐに発狂するからあまり話題に出せない
380 ミゾコウジュミチノクコザクラ(catv?):2009/05/24(日) 01:47:07.64 ID:Wi9IQDYG
>>378
絵が駄目だったでござる
381 ニリンソウ(沖縄県):2009/05/24(日) 01:49:35.62 ID:OubC3FRs
>>375
マップ毎の難易度が絶妙で作業感無かったな。ターン性SRPGでコレより作業感無いゲームは俺にはおもいつかね
あるんなら>>283に教えてやれや
382 イワカガミダマシ(神奈川県):2009/05/24(日) 01:50:07.07 ID:gFBDwI6I
>>378
同人サークルが作ったFEみたいな
ウリの声優はどれくらい喋るんだよ
383 クヌギ(千葉県):2009/05/24(日) 01:50:56.74 ID:B+QU0g7F
そんな事言いだしたらマリオは「敵避けたり踏んだりしながらゴール目指す作業」だし、
格ゲーは「相手の攻撃を喰らわないように注意しながら敵を倒す作業」だろ。ゲーム辞めちまえ
384 クヌギ(千葉県):2009/05/24(日) 01:52:52.64 ID:B+QU0g7F
>>383>>375に宛てた
385 ミゾコウジュミチノクコザクラ(catv?):2009/05/24(日) 01:53:28.03 ID:Wi9IQDYG
フロミサードのアリサ編に戻るわ
386 オウレン(京都府):2009/05/24(日) 01:53:33.06 ID:7EXypFGx
スレタイゆとりすぎだろ・・・・
VIPでやれ
387 イワカガミダマシ(岐阜県):2009/05/24(日) 01:55:42.52 ID:LpgusxcH
作業≠つまらないってのがポイントな
作業にも面白い作業とつまらない作業がある
388 アグロステンマ アゲラタム(大分県):2009/05/24(日) 01:57:27.89 ID:0RPRgoYQ
>>94
タクティクスオウガ作ったチームをスクウェアが引き抜いて作ったのがFFT
シナリオ書いた松野はFF12のシナリオも担当したが途中で降板
389 ドデカテオン メディア(北海道):2009/05/24(日) 01:59:44.42 ID:Y0rsBNrW
>>387
「お前が面白いか面白くないか」はどうでもいいです
まずはその自分の考えが絶対に正しいっていうゆとり臭い思考から抜け出そうぜ
390 オウレン(京都府):2009/05/24(日) 02:00:49.81 ID:7EXypFGx
ひたすらパラメータ上げるタイプの作業は詰まらないよね
391 イワカガミダマシ(神奈川県):2009/05/24(日) 02:01:28.48 ID:gFBDwI6I
ディスガイアはキャラは良かったよ
392 オオニワゼキショウ(ネブラスカ州):2009/05/24(日) 02:03:08.05 ID:M8eRnerN
ファントムブレイブやったらレベル300越えたあたりで急に冷静になった
本編だけクリアして以降一年全く遊んでない
ディスガイアも似たようなもんだろ?
393 イワカガミダマシ(岐阜県):2009/05/24(日) 02:03:22.21 ID:LpgusxcH
>>389
一言も俺が面白いか面白くないかなんて言っていないんだけど
どっちがゆとりなんだか
394 セキショウ(catv?):2009/05/24(日) 02:05:59.70 ID:8Kxru9xk
稼ぎの可能なSRPGはバランス調整を放棄してるよな
395 ドデカテオン メディア(北海道):2009/05/24(日) 02:06:10.78 ID:Y0rsBNrW
>>393
(;^ω^)…………

自分のレスよく見直してみろ、本気で言ってるならかなりヤバいぞ
ゆとりって言われてムキになっちゃったか?
とりあえず落ち着け
396 オウレン(京都府):2009/05/24(日) 02:06:57.28 ID:7EXypFGx
結局SRPGはFEで流行ってTOで完成してるんだろ
文句ないよな
397 ニオイタチツボスミレ(長屋):2009/05/24(日) 02:07:57.12 ID:HF3g3/1W
アークザラッド2
398 オニノゲシ(中国地方):2009/05/24(日) 02:08:02.16 ID:nP3V3odS
もうフロンちゃんがかわいいでいいじゃないか
399 サトザクラ(関東・甲信越):2009/05/24(日) 02:09:38.79 ID:1ti8AOEi
ディスガよりファントムキングダムが好きだわ
ゼタ3000レベで投げたが
400 桜(千葉県):2009/05/24(日) 02:11:06.60 ID:bjCMC5Xt
>>395
障害者はスルーでおk
401 ニオイタチツボスミレ(福岡県):2009/05/24(日) 02:11:47.98 ID:dTzLyVcQ
>>395
「俺が」とは言ってないとか言い出しそう
402 オウレン(京都府):2009/05/24(日) 02:11:59.31 ID:7EXypFGx
障害者はスルーでおk
403 ヤグルマギク(東京都):2009/05/24(日) 02:12:07.98 ID:zni5uOLB
>>398
いわゆるデータベース消費wに慣れた現代人にとって、
購買動機の95%は少女・幼女だもんなぁ。
404 キバナノアマナ(アラバマ州):2009/05/24(日) 02:13:20.88 ID:TsTqwcPc BE:228534672-S★(1045458)

ミステール強いって言うが、ステだけ見ればチンカスだぞ。
ドーピングすりゃ即エースになるけど。
405 ドデカテオン メディア(北海道):2009/05/24(日) 02:18:27.06 ID:Y0rsBNrW
>>404
・ミステール加入ルートに行くと全ステ上がるチートドーピングアイテム一緒に手に入る
・ミステール加入時のステがどのステも上昇直前
・故にLVUPでの上昇とドーピングで調整して金のドゼウでぶっ飛び

素ステLV20でのステータスはマジで貧弱なんだけどなwww
ここまで優遇されてりゃなぁ
406 トリアシスミレ(東海):2009/05/24(日) 02:21:00.40 ID:bRKUXou3
ディスガイアのプレイ時間の98%はアイテム界とレベル上げ作業に使われてるな
もう少しストーリーのボリューム増やせよ
407 セキショウ(東京都):2009/05/24(日) 02:22:10.79 ID:58uxEVUF
>>406
ストーリー十分ボリュームあるがな
普通にレベル上げしなきゃきつい程度の難易度はあるし
408 マーガレット(長野県):2009/05/24(日) 02:23:43.85 ID:miQvljsE
1の普通のラスボスで止まってるんだが
やっぱり倒せるようになるまで3×3の敵を殺しまくってりゃいいのか?
409 オキナグサ(ネブラスカ州):2009/05/24(日) 02:24:09.41 ID:D5MFInE4
シャイニングフォースをFFTみたくして出して
410 キバナノアマナ(アラバマ州):2009/05/24(日) 02:30:06.64 ID:TsTqwcPc BE:65296122-S★(1045458)

ユグドラは敵の皇帝の妹である幼女が、怪我を推して出陣した毒の沼地で泥だらけになって死ぬゲーム。
411 タチツボスミレ(兵庫県):2009/05/24(日) 02:32:11.11 ID:/UwAlziO
こういうちょい萌えものって
ギャルゲーにまだ手を出せないオタ予備軍とかが買ってるんじゃないか説
412 セキショウ(東京都):2009/05/24(日) 02:41:43.68 ID:58uxEVUF
SRPGとギャルゲーに何の関連性があるの?
頭おかしいんじゃないのか?
413 ヒナゲシ(埼玉県):2009/05/24(日) 02:44:02.33 ID:ZhvQY+/e
>>97
人は間違いをするもんだ、それはしょうがないと思う。
が、時間の経過で許せるようになるものと幾ら時間が経っても絶対に許せないものがある。
それは後者だ。
許さない、絶対にだ。
414 ライラック(福岡県):2009/05/24(日) 02:48:17.33 ID:DQK6Y6tv
>>412
サモンナイト…
415 サイネリア(秋田県):2009/05/24(日) 02:49:31.26 ID:XcmtdTpV
SRPGってもう死んだジャンルじゃねーの?
TOだのFFTだの何十年前の話してんだよ
416 ツルハナシノブ(東海):2009/05/24(日) 02:56:51.14 ID:XC3Wmnj+
死にそうになってたのをディスガイアとスパロボが救った
でも、そのせいでストーリーが無いに等しいキャラゲーが量産される事になった
417 シキミ(関西・北陸):2009/05/24(日) 03:00:32.31 ID:7miBm0SO
ファイアーエムブレムが孤軍奮闘中ぐらい

デアラングリッサー路線のがあれば売れるのにな〜
418 タチツボスミレ(兵庫県):2009/05/24(日) 03:00:37.22 ID:/UwAlziO
>>412
サモンナイトとか恋愛要素みたいなのがあるのよ
萌え絵のSRPGにそういう傾向が多い。全部とは言ってないぞ?
んでそれ目当てに買うウブな少年みたいな層が少しはいるんじゃないかって話
そんな怒んなよ
419 ジンチョウゲ(コネチカット州):2009/05/24(日) 03:07:51.07 ID:epzNhp4e
ベルサガの魅力はやり込むごとに自分のレベルアップが実感できる所
初プレイ時は九章橋梁破壊でヒーヒーいっちゃうのに、二〜三周目にはほぼ全hbkのボーナスステージになってる
技(峰打ちetc)、食事、倉庫のシステムを改善したら神ゲーになってた
420 コスミレ(神奈川県):2009/05/24(日) 03:08:06.00 ID:vbP9FmLS
必死こいて育てた汎用キャラがいい感じに使えるようになってきたときに
なんだか強めの固有キャラが仲間になるけど愛着が沸いてもう変えられない
これSPRGの醍醐味よね
421 キンギョソウ(富山県):2009/05/24(日) 03:08:52.52 ID:k8S5rchM
ディスは1ステージが数分でサクッと終わるところが良い
422 フサアカシア(関東・甲信越):2009/05/24(日) 03:09:32.70 ID:fmtRnM+J
ひんぬーゲー
423 ジンチョウゲ(コネチカット州):2009/05/24(日) 03:10:09.57 ID:epzNhp4e
>>419
充分に良ゲーなんだけどね
続編まだっすか?ギャルゲとか出してないで早くしてくださいよ
424 ピンクパンダ(愛知県):2009/05/24(日) 03:12:15.48 ID:pQKxAjJD
1週目は王道的シミュゲー
2週目以降はドラゴンボール並のインフレが始まる
425 トキワヒメハギミツバアケビ(関東):2009/05/24(日) 03:13:31.01 ID:oNlLrGoE
ニコニコでダニエル山田っていう奴のタクティクスオウガプレイ動画があるけど
結構面白い。
426 セキショウ(アラバマ州):2009/05/24(日) 03:16:09.77 ID:BMJYtWCu
魔法剣士ちゃんのおっぱいでっかすぎるかわいい!!!!!
あと女戦士ちゃんのおっぱいベルトもかわいい!!!!!!
427 セキショウ(神奈川県):2009/05/24(日) 03:16:21.03 ID:2tbGhGP4
サモンナイトの新作が出ると聞いたが普通のRPGだったでござる
428 シンフィアンドラ・ワンネリ(東京都):2009/05/24(日) 03:17:30.66 ID:Jlo3PbnH
ラングリッサー1択
429 シンビジューム(コネチカット州):2009/05/24(日) 03:18:38.96 ID:RDLsxLY0
ユグドラなんとかが面白いらしいと、このスレで知った。
買ってみる。
430 キンケイギク(長屋):2009/05/24(日) 03:19:05.12 ID:2y+kPGI9
キャラ作成とかモンスター育成とかあるのに
仲間になるキャラがいっぱい出るゲームって何なの?
431 ナツグミ(京都府):2009/05/24(日) 03:19:49.04 ID:uoPsmrmF
戦ヴァルはSRPGに入るんでしょうか><
432 ヘラオオバコ(長野県):2009/05/24(日) 03:25:45.60 ID:2G6sqvFH
ベルサガと聞くと、ベルデカを思い出してしまう

F先生は何故この二つを合体させたのか
433 ヒマラヤユキノシタ(福岡県):2009/05/24(日) 03:27:14.35 ID:yCYPPuP7
ヴァンテージマスター
434 キバナノアマナ(アラバマ州):2009/05/24(日) 03:27:23.16 ID:TsTqwcPc BE:522364984-S★(1045458)

>>429
PSP版の方が後発な分UIが親切になってるから、そっちを買うといい。
435 ジロボウエンゴサク(関東・甲信越):2009/05/24(日) 03:29:01.67 ID:VI25M7Sz
ディスガイアとかFFTとかつまんなすぎて笑える。
よくこんな面倒なもんやってんな
436 カキドオシ(埼玉県):2009/05/24(日) 03:29:55.39 ID:2UCyCYNY
一番面白いSRPGはベルサガしかありえない
437 西洋オダマキ(東京都):2009/05/24(日) 03:30:12.53 ID:Em7+s9QB
小学校の頃、SFCのデアラングリッサーにハマってたな。
キャラデザがエロくて良かった。
438 雪割草(埼玉県):2009/05/24(日) 03:31:30.08 ID:31S1Cisn
ポイズンピンクが面白かった
439 ボロニア・ピンナタ(静岡県):2009/05/24(日) 03:32:00.65 ID:gQFxR2OU
隊員はまだ来てないようだな
フェイたんは俺の嫁な
440 トサミズキ(関東・甲信越):2009/05/24(日) 03:36:28.62 ID:N6jcwQZW
DS版は知らないけど
PSP版のユグドラユニオンは簡単すぎてつまらなかった
441 カキドオシ(埼玉県):2009/05/24(日) 03:39:41.54 ID:2UCyCYNY
>>439
筋力16まで上げたグレート神舞剣こそ至高
断じて初心者向けキャラではないよな
442 ドデカテオン メディア(北海道):2009/05/24(日) 03:42:58.38 ID:Y0rsBNrW
>>440
DS版じゃなくてGBA版だww

ハードですらGBA版以下だからな
せめて縛りプレイしないとヌルイ
443 キバナノアマナ(アラバマ州):2009/05/24(日) 03:44:59.69 ID:TsTqwcPc BE:587660494-S★(1045458)

GBA版は難度どうこうじゃなくて不条理を感じる。
ステージクリア直前にクリティカル食らって最初からやり直しとか。
444 ドデカテオン メディア(北海道):2009/05/24(日) 03:50:45.78 ID:Y0rsBNrW
>>443
そこが良いんじゃないか
2時間集中力と運を使い続け勝敗調整、アイテム全回収、MVP+2等完璧に進行
そしてやっとステージクリアって所でクリティカルで全て終了とかもう最高だろ
ドMには堪らない、射精しそうになる

大事な事なので(ry
445 リナリア アルピナ(鹿児島県):2009/05/24(日) 04:05:01.07 ID:M0asy/er
ディスガイアはなんか足りないんだよな
ちょっとどうにかすれば神ゲーになる予感がするのだが今の段階では俺的に糞ゲーの部類に入る
446 スイカズラ(四国):2009/05/24(日) 04:32:07.26 ID:sn384i9x
アグリアス・オークスのオークスって牝馬って意味なんだよな
雌馬のアグリアス…ゴクリ
447 ヒメシャガ(catv?):2009/05/24(日) 04:33:44.52 ID:BLe88+db
>>446
(;゚∀゚)=3
448 サポナリア(東海):2009/05/24(日) 04:48:35.14 ID:aeWcleHa
>>446
優駿牝馬はオークスステークスだが、オークスは樫の木の意味
よってアグリアスは処女
449 ムレスズメ(dion軍):2009/05/24(日) 06:12:21.97 ID:09acp27q
>>124
ジャンヌ・ダルク
450 シザンサス(関東・甲信越):2009/05/24(日) 08:37:10.94 ID:GkICcnTY
このスレタイでまともに機能してるのが凄い
おじさん驚いたよ
451 ボロニア・ピンナタ(静岡県):2009/05/24(日) 08:39:16.96 ID:gQFxR2OU
あたしおっさんだからディスガイアは恥ずかしくてレジに持っていけない
452 ジンチョウゲ(関東):2009/05/24(日) 08:44:13.08 ID:B/DEoAx5
ベルサガ以外のSRPGじゃイけない体になりました
453 シハイスミレ(東京都):2009/05/24(日) 08:46:20.60 ID:kBN0w26r
ユグドラは珍圏しかでねぇ!リストうまんねぇよ
454 ショウジョウバカマ(関東・甲信越):2009/05/24(日) 08:50:55.05 ID:L0a4jp7M
ドット絵以外破滅すればいいのに
455 ヤブヘビイチゴ(関西地方):2009/05/24(日) 08:58:26.79 ID:Fgso8M9l
ディスガイアにも稼ぎなしで一直線ストーリークリアとか
ただひたすら数値あげること以外のやりこみはある
456 プリムラ・マラコイデス(新潟・東北):2009/05/24(日) 09:01:24.01 ID:Y0rsBNrW
>>448 残念だがラムザが貫通済みだ
アイツ妹だけでは満足出来なかったらしい
457 トウゴクシソバタツナミ(東京都):2009/05/24(日) 10:04:34.28 ID:j7vQO9eL
ここまでスパロボ無し
458 シハイスミレ(大阪府):2009/05/24(日) 10:05:45.46 ID:cToO+vwe
>>457
スパロボはディスガイア以下のキャラゲーだろ
459 ムラサキサギゴケ(宮城県):2009/05/24(日) 10:31:09.95 ID:62aMJEAx
ベルサガ面白いけど
レオンとアデルをクラスチェンジさせるのはキツイ
あれこそ作業
460 ダンコウバイ(東京都):2009/05/24(日) 10:48:36.18 ID:HRwd/vcr
1,2を200時間、3を100時間やった俺だがそれはない
システムは2のが良かった、3はなんか色々と手間が増えてうざくなった
461 オンシジューム(大阪府):2009/05/24(日) 11:15:13.16 ID:5uPyZ2YH
>>438
なぜそんな嘘を付く
462 オウレン(アラバマ州):2009/05/24(日) 12:41:17.00 ID:IDdza7vp
まあディスガイアがトップを保ってられるのも今週までなんだけどな
http://news.dengeki.com/elem/000/000/158/158759/
463 ドデカテオン メディア(東京都):2009/05/24(日) 12:46:55.31 ID:fzjYj0JE
ベルサガはスルメゲー
運ゲーとか言ってる人はもう少し進めてみるべき
ただしクラスチェンジ条件とアイテム整理が面倒だったな
魔法がすべて有限在庫ってのも…
464 トキワヒメハギミツバアケビ(関東・甲信越):2009/05/24(日) 12:49:23.92 ID:jhZKTGDT
>>462
ディスガイアと比べて絵が汚いな
もっと小綺麗な絵にはできんのか
465 ウグイスカグラ(長屋):2009/05/24(日) 12:58:04.14 ID:UFAz9izZ
シャイニングフォース(メガドラ、サターン、ゲームギアのみ)
466 ミヤマヨメナ(滋賀県):2009/05/24(日) 13:05:11.39 ID:Z5FqBZdc
ディスガイアはとどめささないと経験値もらえないシステムがカスだった記憶しかねえ
467 ジロボウエンゴサク(秋田県):2009/05/24(日) 13:08:07.10 ID:gUsy5K+L
はだかんぼにはできないの?
468 ドデカテオン メディア(北海道):2009/05/24(日) 14:21:37.39 ID:Y0rsBNrW
>>466
お前それ殆どのSRPG出来なくなるぞ
469 パンジー(東京都):2009/05/24(日) 16:25:34.81 ID:sjf11VsA
SRPGのシャイニングフォースはフェザーで死んだ。
スネオやイクサみたいな無双系しか生き残れない
470 モッコウバラ(長屋):2009/05/24(日) 16:28:03.28 ID:/b+Gp+8C
どうせならトロ使わせろ
471 アメリカフウロ(広島県):2009/05/24(日) 16:29:18.19 ID:XUTxPf6X
完成系も何もジャンル確立されてから大して変わってネーダロ
472 セキショウ(愛知県):2009/05/24(日) 16:31:48.54 ID:Tci8/tph
アリーゼえええええええええええええええええええ
ハサハあああああああああああああああああああああああああんんn
473 セキショウ(アラバマ州):2009/05/24(日) 16:32:36.35 ID:ntEWoIbf
PSP版買ってみたけど戦闘面倒臭過ぎ
474 マリーゴールド(福岡県):2009/05/24(日) 16:33:03.04 ID:EOOsN1be
なんだかんだ言ってクィーンズブレイド買うんだろ
475 ジンチョウゲ(コネチカット州):2009/05/24(日) 16:33:06.71 ID:ZJZsijbV
アグリアスを侮辱した>>1を俺は許さない
絶対にだ
476 シラー・カンパヌラータ(大阪府):2009/05/24(日) 16:36:25.90 ID:wpe399sI
ポイズンピンクの敵の名前叫ぶやつうざすぎなんだよ
音声消すとキャラの声消えるって・・・
477 ニオイタチツボスミレ(福岡県):2009/05/24(日) 16:38:28.85 ID:dTzLyVcQ
>>475
よく読め
478 セキショウ(アラバマ州):2009/05/24(日) 16:43:39.54 ID:uP7UC1lI
でも数値はインフレしてるし作業ゲーだよね
479 シハイスミレ(大阪府):2009/05/24(日) 16:44:26.81 ID:cToO+vwe
>>478
作業じゃないゲームって?
480 フリージア(千葉県):2009/05/24(日) 16:45:50.07 ID:QEdkJ1Ri
ナイツインザナイトメアについても語れよクズどもが
481 マーガレット(東京都):2009/05/24(日) 16:49:06.16 ID:hwRaK2gd
SRPGは戦闘が長くなるから飽きるんだよなぁ
482 ヒヤシンス(関西地方):2009/05/24(日) 16:50:41.60 ID:2AsAJJC/
ディスガイアってゲームは聞いた事無いけど有名なの?
有名ってのは最低でもDQ・FFレベル
漫画ならDBレベルは必要だと思うけど
483 セキショウ(東京都):2009/05/24(日) 16:51:25.08 ID:58uxEVUF
>>481
戦闘が主体であって
ストーリーは付属品に過ぎない
484 オウレン(アラバマ州):2009/05/24(日) 16:53:04.87 ID:IDdza7vp
>>482
日本一のメーカーから出てるゲームだよ
485 トウゴクシソバタツナミ(埼玉県):2009/05/24(日) 16:53:24.03 ID:3Iw/f5qi
フロントミッションとかストーリーなかったらただの作業ゲー
ストーリーは重要だよ
486 ニリンソウ(埼玉県):2009/05/24(日) 16:54:15.59 ID:ZcuqHi32
ベルサガは戦闘アニメオフにしてもマップ上でもっさり戦闘するのが困ったわ
487 トキワヒメハギミツバアケビ(北海道):2009/05/24(日) 17:04:43.16 ID:abLgAgf9
私日本一のソフトプレイしたらどれも200時間越えるけど完成形はないわ
488 ムラサキサギゴケ(宮城県):2009/05/24(日) 17:06:09.80 ID:62aMJEAx
ランスナイトがいるマップでは戦闘アニメOFFは常識
あの恐怖感は異常
489 セキショウ(兵庫県):2009/05/24(日) 17:21:26.40 ID:i7Gw0bLC
ディスガイアは定期的にやりたくなる
490 オステオスペルマム(神奈川県):2009/05/24(日) 17:22:24.86 ID:GxWaTDu1
>>1-1000
ねえよ馬鹿
TO最高!かのぷー最高!
491 トキワヒメハギミツバアケビ(北海道):2009/05/24(日) 17:24:11.85 ID:abLgAgf9
数字をいじってるだけのゲームと自分に気付かせないというゲーム
492 ヘビイチゴ(兵庫県):2009/05/24(日) 18:17:34.77 ID:gR7wAdIv
>>1
3枚目の画像がでかいから
鼻より上だけ表示されて焦った
493 ゲンカイツツジ(コネチカット州):2009/05/24(日) 18:21:06.83 ID:kRRUFCIM
朝鮮一ソフトウェアはこれだけの一発屋だった
494 ヤマシャクヤク(京都府):2009/05/24(日) 18:25:26.36 ID:6rf1qlBM
エトナのエロ画像ください
495 ハナビシソウ(埼玉県):2009/05/24(日) 18:30:16.54 ID:Vpw5CzEu
>>1
>アグリアス(儚)
ワロタ評価に値するな
496 ユリオプスデージー(大阪府):2009/05/24(日) 20:17:55.83 ID:dvhWzqZi
フリゲーのファーレントゥーガやってみろ
497 セキショウ(宮城県):2009/05/24(日) 22:32:27.45 ID:3HCOVxci
デアラングリッサーが分岐ルートたくさんあって一番やり込める
498 タチツボスミレ(兵庫県):2009/05/24(日) 23:16:06.88 ID:/UwAlziO
国取り頭脳バトル信長の野望が
地味に面白い
499 スイセン(関西地方):2009/05/24(日) 23:29:45.27 ID:XehCoqd5
そういや同じ日本一から出てたグリムグリモアって面白い?
500 タネツケバナ(九州・沖縄):2009/05/24(日) 23:32:19.13 ID:0l1I7rku
PSPの最初の奴やってる

一から育てるよりも結局道中で仲間になる奴等の方が使えるのな

そしてレベル上げめんどい
501 ドデカテオン メディア(北海道):2009/05/24(日) 23:34:02.90 ID:Y0rsBNrW
>>499
百合ゲーと割り切りましょう
502 マツバウンラン(コネチカット州):2009/05/25(月) 00:10:35.05 ID:Ol+qk9OE
今は朝鮮一ソフトウェアと呼ばれていますが、
昔はマール王国の人形姫という素晴らしいゲームを作った会社だったんですよ
503 シザンサス(関西・北陸):2009/05/25(月) 01:14:50.76 ID:Od7L/hae
タクティクスオウガは過大評価されすぎ

SRPGはファイアーエムブレムとデアラングリッサーの二強
504 シンフィアンドラ・ワンネリ(北海道):2009/05/25(月) 01:38:18.01 ID:JQ99H7PP
初見で攻略サイト見ながら進めるのを何とも思わない奴には一番勧めたくないゲーム
505 コデマリ(関西地方):2009/05/25(月) 01:39:36.41 ID:yLFWUBV5
シミュレーションRPGって時点で(笑)
506 ミツマタ(コネチカット州):2009/05/25(月) 06:49:56.25 ID:rBxJlVRQ
2周目に突入してロザリンドが召喚された理由にやっと気付いた
507 アマリリス(徳島県):2009/05/25(月) 06:53:21.24 ID:JQGV7FeF
>>506
あれは心底なるほどと思えた
508 レウイシア(千葉県):2009/05/25(月) 08:44:06.95 ID:ui1RI9ai
そうか 召喚は失敗してなかったってことか
509 ケブカツルカコソウ(栃木県):2009/05/25(月) 08:49:52.93 ID:df4727ns
2のストーリーは設定面では無難にまとまってる
1が玉石混交のカオスだったせいで見向きもされなかったけど
510 レウイシア(千葉県):2009/05/25(月) 08:53:20.42 ID:ui1RI9ai
1は良い意味で男塾
2は悪い意味で男塾ってイメージがあるのう
511 ジャーマンアイリス(関東・甲信越):2009/05/25(月) 08:58:09.37 ID:hYvoZCU8
ラピュセルは好きだったけど
ディスガイアは絵が受け付けない
512 スカシタゴボウ(コネチカット州):2009/05/25(月) 09:01:42.42 ID:A7xLKwv6
1と3の設定とノリがブッ飛びすぎてて2の影が非常に薄い
513 カラタネオガタマ(三重県):2009/05/25(月) 09:07:01.57 ID:3pSJKZca
なんでRyojiを使わないんだろ
514 スイセン(東海):2009/05/25(月) 09:10:43.50 ID:dhyiIxD6
ディス3で金払って変なゲームやらされて手に入るプレネールさんが無料で、
ディス3レギュラー2人各200円とか商売する気無いだろ
515 ジンチョウゲ(関西・北陸):2009/05/25(月) 09:17:07.27 ID:FV3s43lq
汎用女性キャラの麗しさはFFTが至高
アチャ子(笑)魔法剣士(笑)
516 ヘラオオバコ(アラバマ州):2009/05/25(月) 09:21:51.02 ID:Kk9Z8fwz
ユグドラGBAは中盤で詰んだんだけど、PSP版は難易度選択とか出来るようになってます?
517 トベラ(北海道):2009/05/25(月) 09:50:11.96 ID:xeSMh8Wj
>>516
PSP版は2週目以降ハード選べるだけ
でも色々な仕様変更でPSP版ノーマルは実質イージーモード

GBA版>>>>>(越えられない壁)>>>>>PSP版ハード>>>>>PSP版ノーマル
518 スィートアリッサム(愛知県):2009/05/25(月) 10:26:57.85 ID:0/c/ZHCt
シャイニングフォース、TO、アークII、レブス、FFT、デビサバ、ファーストクィーン

辺りは面白かったし、凄く記憶に残ってる。
519 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(新潟・東北):2009/05/25(月) 15:27:26.75 ID:EJOF0i4D
シミレーションRPGに詰め将棋のような難易度求める奴は
素直に詰め将棋や詰め囲碁でもやってればいいのに
520 ミゾコウジュミチノクコザクラ(コネチカット州):2009/05/25(月) 15:32:31.30 ID:dEOha5CV
魔剣良綱を取ったあたりから猛烈に虚しくなった
何回も転生してレベルカンストするまであげてバールも楽々倒せるようになって止めた
やりこみと称した時間の無駄に泣きそうになった
521 ヤマブキ(京都府):2009/05/25(月) 15:36:31.75 ID:xYp9M19/
エトナのエロ画像ください
522 マーガレットタンポポ(コネチカット州):2009/05/25(月) 15:45:17.75 ID:8WKXFQIc
戦略性が高くてシナリオが陳腐でなく、キャラクターそれぞれに使いどころがあって、理不尽でない難しさがあってやるごとに新しい発見をしてうれしくなる
そんなゲームないかな?
523 オーブリ・エチア(秋田県):2009/05/25(月) 15:46:47.24 ID:TkPpKL7J
理詰めだとつまんなくなる。ぬる過ぎても駄目。
俺的には聖戦の系譜くらいがちょうどいい
524 スズナ(東海):2009/05/25(月) 15:53:11.54 ID:olrrGlE6
大将軍列伝の全シリーズバージョンがやりたいです
525 ミツマタ(コネチカット州):2009/05/25(月) 15:56:04.73 ID:rBxJlVRQ
ディスガイア1は赤い月とかエトナとか中盤までのエピソードは良かった
地球勇者が出てから話が明後日の方に飛んでいったのがなぁ・・・
526 クリサンセコム・ムルチコレ(catv?):2009/05/25(月) 16:19:22.38 ID:zav7dDkv
ラハールに最強装備を持って行かれて、エトナ編初期は涙目だったな
527 ニオイタチツボスミレ(岡山県):2009/05/25(月) 16:58:08.59 ID:XkyIOVff
ディスガイア(笑)なんてやってるやつは厨だろ。
俺はタクティクスオウガとFEトラナナ意外は認めない。
528 ニリンソウ(岡山県):2009/05/25(月) 17:08:05.53 ID:eP17IGgX
>>523
聖戦の系譜ってピキーン合戦のあれかw
ピキーンでフルボッコしたりされたりと運ゲーにもほどがあるwww
529 トウゴクミツバツツジ(埼玉県)
いや乱数ゲーだ