Q.もし京都に原爆が落とされていたら?A.日本人は心をなくした生きる屍に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 セイヨウタンポポ(愛知県)

http://sankei.jp.msn.com/culture/academic/090523/acd0905231302002-n1.htm

【もう一つの京都】古都が向き合った戦火の恐怖〜原爆投下の危機

 「考えるだけでも恐ろしいが、もし投下されていれば、
日本人は心をなくした生きるしかばねのようになっていたのではないか」

 誠に不謹慎な質問ではあるが、取材で知り合った茶道裏千家の関係者の方に、
「もし、京都に原爆が落とされていたら」と仮定の質問をしてみたときの答えだ。
この方は「京都の歴史ある文化財は、日本人の心のよりどころ。
原爆で日本が京都の文化財をなくしていたら、戦後の高度経済成長もなかっただろう」と続けた。

以下ソース
2 コブシ(愛知県):2009/05/23(土) 14:44:15.97 ID:U9SeY+e9
あ、やっちゃったね…
ドンマイ >>1
素人さんが勝手にスレ立てちゃうのは良くある事だから。
以後放置でヨロ >>ALL

#業務連絡:次スレよろ >>トピマス殿
3 ツメクサ(東京都):2009/05/23(土) 14:44:52.45 ID:fOUI0zF0
別にどうってことないだろ
4 パキスタキス(埼玉県):2009/05/23(土) 14:44:59.02 ID:DQJre2tC
たらればの話なんてどうでもよくね
5 エイザンスミレ(大阪府):2009/05/23(土) 14:45:02.46 ID:ECXfJ6K/
あ、やっちゃったね…
ドンマイ >>1
素人さんが勝手にスレ立てちゃうのは良くある事だから。
以後放置でヨロ >>ALL

#業務連絡:次スレよろ >>トピマス殿
6 セイヨウタンポポ(アラバマ州):2009/05/23(土) 14:45:11.54 ID:h69WVMQS BE:534955182-PLT(14041)

ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人

 ./京_都\.  n∩n  76 名前: スィートアリッサム(京都府)[] 投稿日:2009/04/27(月) 22:30:03.87 ID:q5Qkf78y
 |/-O-O-ヽ|  |_||_||_∩  あぁパンチラで童貞を釣ってた糞アニメね
.6| . : )'e'( : . |9.∩   ー| 285 名前: スィートアリッサム(京都府)[sage] 投稿日:2009/04/27(月) 22:41:03.71 ID:q5Qkf78y
  `‐-=-‐ '  ヽ )  ノ  こんなクソアニメよりかんなぎ2期を急げ
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V

622 名前: ムラサキハナナ(東京都)[sage] 投稿日:2009/04/27(月) 22:57:40.44 ID:XNsmsQjK
諏訪天姫・・・花澤香菜
中島錦・・・甲斐田裕子
竹井醇子・・・伊藤静
諏訪五色・・・戸松遥
中島疾風・・・井口裕香

このメンツってニュー速民的にどうなの?

ノヽ人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人_人
        くるっ
 ./京_都\.  n∩n 彡 642 名前: スィートアリッサム(京都府)[sage] 投稿日:2009/04/27(月) 22:59:08.16 ID:q5Qkf78y
 |/-O-O-ヽ| ∩ || || |   >>622
.6| . : )'e'( : . |9.|^ ^ ^ ^|^i   それマジ情報か?
  `‐-=-‐ '  ヽ    ノ  720 名前: スィートアリッサム(京都府)[sage] 投稿日:2009/04/27(月) 23:03:29.85 ID:q5Qkf78y
                 >>622がマジならストパン全力で支援するぞ
⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V⌒V
7 トキワハゼ(新潟・東北):2009/05/23(土) 14:45:49.79 ID:XJvQFDMU
金閣寺や法隆寺が原爆ドームみたくなるのか
8 サンシュ(九州):2009/05/23(土) 14:45:53.87 ID:Zh79fpFR
でも、山が削られて宅地になる京都は考えたくない。
9 ヤマエンゴサク(京都府):2009/05/23(土) 14:46:24.25 ID:Q6rOXLHu
うんこは苦くてうまい
10 ツメクサ(関東):2009/05/23(土) 14:46:48.48 ID:hcYwkOqq
ガイドさんが「写真撮影は禁止されているのでバレないように撮るようにしましょー」とか言う日本の心
11 モッコウバラ(中国四国):2009/05/23(土) 14:46:50.84 ID:lRW31rsk
力づくで元に戻してただけだと思うが、そういう歴史建築物はたくさんあるだろ
12 シンフィアンドラ・ワンネリ(山陽):2009/05/23(土) 14:46:54.80 ID:ypMip8y3
京アニが無くなって阪アニか愛アニになってるくらいか、あとガメラ3の決戦の場所も変更
13 ウシハコベ(アラビア):2009/05/23(土) 14:47:11.22 ID:Hv3efyq7
大丈夫、母なる滋賀があるから。
14 スズメノヤリ(愛知県):2009/05/23(土) 14:47:11.80 ID:k8WZBk8j
>>6
手のひら返す返さない以前にきめぇよ
15 フモトスミレ(京都府):2009/05/23(土) 14:47:16.49 ID:0LiwCovF
もし落ちてたら俺らは生まれなくて済んだんだぜ?
16 セイヨウタンポポ(関西地方):2009/05/23(土) 14:47:17.73 ID:bCxhH0GE
バイオハザードどすえ
17 シュロ(関東・甲信越):2009/05/23(土) 14:47:28.87 ID:787Th21v
隣の半島に落としてくれたら生きる屍になるよ!だから反日の人は落としたほうがいいよ!
18 シナノコザクラ(アラビア):2009/05/23(土) 14:47:33.30 ID:+hIMNltz
原爆投下予定箇所は10箇所
いずれも湾岸に面し背後に山を持つ大都市
京都なんか選ばれて無いっすよ
19 節分草(千葉県):2009/05/23(土) 14:47:52.03 ID:PYj5Yf5M
偶像崇拝じゃねえし跡形無く破壊されたとしても記憶には残り続けるだろ。
戦後も破壊された仏閣を早く復旧しよう、と更に努力したかも知れない。
20 ヤブヘビイチゴ(大阪府):2009/05/23(土) 14:47:54.78 ID:62QmAU7S
オレの心のよりどころはν速
21 セイヨウタンポポ(静岡県):2009/05/23(土) 14:47:59.09 ID:/o8YqPnu
京都+広島か
考えるだけで恐ろしいダークサイド
22 ワスレナグサ(長屋):2009/05/23(土) 14:48:31.11 ID:hpA5XGwH
京都だけが日本だと思うなよ
鋸山の風情を思い出させてやる
23 ポロニア・ヘテロフィア(長屋):2009/05/23(土) 14:49:09.28 ID:bvgBoQrp
小倉で
24 タチツボスミレ(新潟・東北):2009/05/23(土) 14:49:13.64 ID:zjJRz7Km
既にハートレスな俺の立場無いな
25 ペラルゴニウム(石川県):2009/05/23(土) 14:49:16.12 ID:H3ZIDbs/
いや三種の神器だけで十分だからwww
26 サンダーソニア(愛知県):2009/05/23(土) 14:49:28.27 ID:4lx3qxNS
ぶちぎれて終戦が遅れるくらいはあったかもしれん
本土決戦やってボロボロになるとか
27 桜(福岡県):2009/05/23(土) 14:49:32.53 ID:UsAek77T
けいおん厨いい加減にしろ
28 プリムラ・フロンドーサ(三重県):2009/05/23(土) 14:49:34.29 ID:UdU68vc3
日本人のよりどころ?

奈良や伊勢ならともかく
京都って京都っていうブランドだけしかないだろww
29 ビオラ(長屋):2009/05/23(土) 14:50:00.58 ID:y18DZpFT
更地になってたほうが良かった
今いろいろドロドロしすぎだから
30 フジスミレ(dion軍):2009/05/23(土) 14:50:13.83 ID:m4PR4q/U
文化財産多数、京セラ、任天堂、京アニ
落ちなくて良かった
31 タツナミソウ(徳島県):2009/05/23(土) 14:50:19.99 ID:hxj0WRiX
すでに生きる屍だと思うが
32 ベゴニア・センパフローレンス(九州):2009/05/23(土) 14:50:20.25 ID:I5EjgkLX
鹿児島大空襲も凄いんだぜ!
ぬこまで焼けたんだぜ!
33 マーガレット(コネチカット州):2009/05/23(土) 14:50:20.12 ID:96iyy+u8
修学旅行が京都からディズニーランドになるだけ
34 サンシュ(関東・甲信越):2009/05/23(土) 14:50:52.56 ID:qaMmIWlC
でももしこれが滋賀だったら?
35 マンサク(京都府):2009/05/23(土) 14:51:01.21 ID:QS+2hOS2
京アニが生まれなかった
36 ワスレナグサ(長屋):2009/05/23(土) 14:51:51.53 ID:hpA5XGwH
後になってアメ公がまいこはんビウチホー♥なんてのんきには言ってられなかっただろうね
その舞妓をお前ら何百人焼き殺したと思ってんだよ的な感じで鬼畜米英思想の米んとこだけ残ったかもしれない
広島と長崎はちゃんぽんくらいしかなかったから温厚な民族的反応で済んだ
37 チューリップ(千葉県):2009/05/23(土) 14:51:52.58 ID:yb3rWsag
似非欧州人なのに京都が拠り所とは・・・
38 コバノランタナ(コネチカット州):2009/05/23(土) 14:52:12.43 ID:ulcWphYL
>>28
京都が京都ブランドなのは認めるが伊勢は無いわ
39 ヤマボウシ(宮城県):2009/05/23(土) 14:52:28.50 ID:9f5TxnNa
で?
40 マーガレット(コネチカット州):2009/05/23(土) 14:52:31.67 ID:cox7oZ/t
京都に落とさないよう気を使ってくれたアメリカさん、マジパネェッスwwww死ねばいいのに
41 ヤエザクラ(京都府):2009/05/23(土) 14:52:33.18 ID:8tB+Bzs2
京都人はクズ
42 セイヨウタンポポ(愛知県):2009/05/23(土) 14:52:46.54 ID:79WH6z9n
迫水がそこまで考えていたとは思えないが。
43 ポロニア・ヘテロフィア(長屋):2009/05/23(土) 14:52:49.75 ID:bvgBoQrp
新幹線が名古屋〜奈良〜大阪ルートになってた
44 マンサク(愛知県):2009/05/23(土) 14:52:56.51 ID:aiZG2u3x
京都とかあろうがなかろうがどうでもいいですけど・・・・^^
自分の住む場所を中心的に考えてるところがきもい
高度経済成長と懐古的な京都とか相反するものですよ^^

45 フジスミレ(dion軍):2009/05/23(土) 14:52:56.96 ID:m4PR4q/U
>>28
伊勢人乙
46 カタクリ(長野県):2009/05/23(土) 14:53:50.09 ID:3LCJSfnh
どこだって落ちないほうがよかったよ
47 ツルハナシノブ(東京都):2009/05/23(土) 14:53:51.91 ID:5jzeozAa
ああ修学旅行が戦争いけないツアーになってたろうな
48 フモトスミレ(京都府):2009/05/23(土) 14:54:14.87 ID:0LiwCovF
>>28
もっと頑張って観光客奪ってよ
シーズン中うざすぎる
49 カンパニュラ・サキシフラガ(東京都):2009/05/23(土) 14:55:00.04 ID:OpawceIr
戦後、ルーズベルトが観光旅行に行く予定だったので、
京都は焼かれなかったそうだ。
50 フクジュソウ(長屋):2009/05/23(土) 14:56:17.13 ID:AjnBG5CM
あほかw
京都なんてどうでもいいわw
排他主義の選民思想の陰険で極悪非道などーしょーもねー連中だ。
丸ごと焼き殺しておけば良かったw
京都なんていらねーw
今すぐ核弾頭落とせw
51 セイヨウタンポポ(神奈川県):2009/05/23(土) 14:56:26.40 ID:sGnIbCMj
たしか米軍のお偉いさんの中に京都に行ったことある人がいて、
そいつが京都はヤメロって必死に主張してたんだろ?
52 ミツバツツジ(三重県):2009/05/23(土) 14:56:46.47 ID:WvIjZHZJ BE:213252-PLT(12001)

正直、落とすべきだったと思う。
53 ジンチョウゲ(関東・甲信越):2009/05/23(土) 14:56:53.17 ID:Bq/CsRxS
実際フォンノイマン様が京都に落とすよう進言してたらしいな
54 シロウマアサツキ(奈良県):2009/05/23(土) 14:57:21.38 ID:7qzRpdoY
>>51
嘘、天気が悪かったから落とさなかっただけ
55 カロライナジャスミン(大分県):2009/05/23(土) 14:57:34.07 ID:/qiA4cMf
終戦の日が変わらなければ京都に落ちようが何処に落ちようが大差無いだろ
京都人は調子にのんな
56 キショウブ(東京都):2009/05/23(土) 14:57:50.54 ID:yQ+PQVmT
国際文化観光都市
→京都、金沢、松江

京都が焼けたら金沢と松江が100万都市になってた
57 ニリンソウ(関西):2009/05/23(土) 14:57:56.49 ID:SOF3zvrr
天皇陛下がおわしますところが都なんだから、遷都後の今の京都が狙われても
ノープロブレム。天皇家が続く限り、日本の魂は奪われないんだがな
そりゃ歴史ある文化遺産が消えるのは惜しいけどさ
58 オキナワチドリ(アラビア):2009/05/23(土) 14:58:40.99 ID:eKagiO6M
>>54
それは小倉だ、長崎かわいそうです><
59 シラン(滋賀県):2009/05/23(土) 14:59:00.96 ID:bGAaDTrR
京都に落としとけば俺が生まれる確率がグッと減ったのに
60 ムレスズメ(東京都):2009/05/23(土) 14:59:18.62 ID:a4jClzXk
>>1
いや、京都に落ちなくてももうなってるでしょ
61 ハナイバナ(千葉県):2009/05/23(土) 14:59:23.28 ID:CedtkzmH
金閣寺建て直して、焼失なかったことにしたんだから何でもOKなんじゃね?
62 スイセン(新潟・東北):2009/05/23(土) 14:59:50.44 ID:AbmqxegC
俺は蝦夷の子孫だから
大和民族の首都なんてどうでもいいよ
63 西洋オキナグサ(catv?):2009/05/23(土) 15:00:12.67 ID:lqPelTv+
まぁ連合国は詰めが甘かったな。
日本を徹底的に破壊しつくして、日本人を徹底的に虐殺しつくし
日本を地上から抹殺しべきだった。
日本もドイツも中途半端に生かしたのが、その後の連合国の没落に
繋がっていったんだよな。
64 オオニワゼキショウ(ネブラスカ州):2009/05/23(土) 15:00:48.14 ID:T5BAuHYH

ビルだらけになって

都会と変わらない風景になってたと思う

高層ビルが建って、もっと都会になってたと予想
65 シュロ(福岡県):2009/05/23(土) 15:01:00.09 ID:FtMu0jnR
いやいやいや
むしろぶっ潰して、巨大な駐車場でも作ってくれ
66 カキツバタ(岡山県):2009/05/23(土) 15:01:05.23 ID:vOtRQy+d
>>60
ブラックな連中って元々京都に住んでたの?
67 ハナビシソウ(京都府):2009/05/23(土) 15:01:10.48 ID:c4k7jjXD
地デジでTVO見たい
68 セイヨウタンポポ(東京都):2009/05/23(土) 15:01:19.87 ID:NumfnSvU
下らん過去の遺物と腐った京都土民が一掃されてただけだろw
全く問題ないよ
69 シナノナデシコ(長屋):2009/05/23(土) 15:01:24.06 ID:2eoaqx28
>>63
日本とドイツの復興がなければ
アカが幅利かせてたんじゃねえの?
70 ペラルゴニウム(石川県):2009/05/23(土) 15:01:37.74 ID:H3ZIDbs/
原爆の投下目標都市だったのは事実
もうちょい終戦が長引いてくれたらしっかり落ちていたのにw
71 キキョウソウ(愛知県):2009/05/23(土) 15:01:43.49 ID:BCZH7CNR
最古とか最大とか外人や修学旅行生が喜びそうなのって奈良に集中してるよね
72 アメリカヤマボウシ(京都府):2009/05/23(土) 15:01:48.58 ID:40hz3iY6
京都の暗部を語る人の、9割はネットで得た知識
73 ハナイバナ(千葉県):2009/05/23(土) 15:01:50.74 ID:CedtkzmH
失われた都とかそう設定の方が美味しい
74 マーガレットタンポポ(コネチカット州):2009/05/23(土) 15:01:51.02 ID:S9/1G86a
京都も空から攻撃受けてるが軽微な損害で済んでるもんな
75 オダマキ(千葉県):2009/05/23(土) 15:02:08.88 ID:x5p9S7Hz
京都なんて関西の一部のくせに生意気だな
76 アメリカヤマボウシ(京都府):2009/05/23(土) 15:02:29.56 ID:40hz3iY6
京都の結界が壊れて魑魅魍魎が日本国中に散らばるところだったな
77 ヒヤシンス(大阪府):2009/05/23(土) 15:02:32.88 ID:InGeVuvz











ドレスデンを廃墟にしたアメリカのカス野郎に情けなどあるわけがない

京都で大規模空襲が起きなかったのはたまたまだ。
小規模空襲ならおきてる
78 カラスノエンドウ(catv?):2009/05/23(土) 15:02:43.56 ID:8iuKhzTm
街がさっぱり更地になってビルばっかりの近代都市になってたんじゃね
79 キショウブ(東京都):2009/05/23(土) 15:03:27.68 ID:yQ+PQVmT
>>66
鴨川沿いのコリアンタウンは、戦後在日が勝手に住み始めた
80 セイヨウタンポポ(兵庫県):2009/05/23(土) 15:03:31.37 ID:xiSQlygx
原爆ドームならぬ原爆屋敷か!
81 オオニワゼキショウ(ネブラスカ州):2009/05/23(土) 15:03:42.03 ID:T5BAuHYH

何で首都の東京を狙わなかったの?

そっちの方が不思議だ
82 フデリンドウ(北海道):2009/05/23(土) 15:03:53.69 ID:oQ/j+2P+
>京都の歴史ある文化財は、日本人の心のよりどころ。原爆で日本が京都の文化財をなくしていたら、戦後の高度経済成長もなかっただろう

             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/     いや、それはないない
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
83 西洋オキナグサ(catv?):2009/05/23(土) 15:04:17.40 ID:lqPelTv+
>>69
死人や幽霊に、アカも共産主義も無いだろ。
皆殺しよ。人も物も一切の抹殺。
調子こいて中途半端に勝利宣言したのが間違いの元だったな。
84 ネメシア(中国地方):2009/05/23(土) 15:04:47.73 ID:BI5eYic2
あ、やっちゃったね…
ドンマイ >>1
素人さんが勝手にスレ立てちゃうのは良くある事だから。
以後放置でヨロ >>ALL

#業務連絡:次スレよろ >>トピマス殿
85 アメリカヤマボウシ(京都府):2009/05/23(土) 15:04:50.98 ID:40hz3iY6
>>82
外国に対する日本のイメージの根幹やろうが
奈良じゃちょっと弱いだろ
86 キショウブ(東京都):2009/05/23(土) 15:05:16.65 ID:yQ+PQVmT
>>83
頭悪いな
防波堤としての西ドイツや日本がなければ、ソ連と中華が幅をきかせてたってことだろ
87 スイセン(中国・四国):2009/05/23(土) 15:05:17.40 ID:4HP6IEAq
>>81
マジレスすると
88 トウゴクミツバツツジ(関東):2009/05/23(土) 15:05:39.69 ID:9lJi9o5y
>>81
東京はとっくに焼け野原だったからね
89 ハボタン(愛知県):2009/05/23(土) 15:06:01.53 ID:ugnr11K4
んなわけねーだろ
90 オオタチツボスミレ(東京都):2009/05/23(土) 15:06:06.72 ID:ImzFku6Y
>京都の歴史ある文化財は、日本人の心のよりどころ。
>原爆で日本が京都の文化財をなくしていたら、戦後の高度経済成長もなかっただろう

それ京都人が勝手に思ってるだけだろ。
91 オオニワゼキショウ(ネブラスカ州):2009/05/23(土) 15:07:09.50 ID:T5BAuHYH
地方切り捨て、東京一極化の日本では

京都がどうなろうと、気にせず発展してたと思うな

みんな、東京さえ良ければいいと思ってるクズばっかりだし
92 フジスミレ(dion軍):2009/05/23(土) 15:07:40.63 ID:m4PR4q/U
>>91
無駄に行間空けんな
93 アメリカヤマボウシ(京都府):2009/05/23(土) 15:08:08.79 ID:40hz3iY6
>>91
ところがどっこい、東京が焼け野原でもなんとも思わないよ
それどころじゃないさー
94 西洋オキナグサ(catv?):2009/05/23(土) 15:08:24.51 ID:lqPelTv+
>>86
史実、欧州はソ連にくれてやるとFDRは言ってたし、
アジアにおいても、半ばそんな感じだったからな。
まぁFDR自身がアカだから、世界中真っ赤で一丁上がりでいいんじゃね?
95 セイヨウタンポポ(神奈川県):2009/05/23(土) 15:09:13.15 ID:ekMUsNgx
京都なんて滅んでもかまわないよ
96 ◆65537KeAAA :2009/05/23(土) 15:09:26.50 ID:MpeUiHtn BE:78278483-2BP(2787)
そこまでの事はねぇよ
97 クマガイソウ(千葉県):2009/05/23(土) 15:09:37.72 ID:xt1FQyLf
屍姫スレじゃねえのかよ
98 セイヨウタンポポ(関西地方):2009/05/23(土) 15:09:43.28 ID:ICKc5j9c
超未来都市になってた
99 キショウブ(東京都):2009/05/23(土) 15:10:04.41 ID:yQ+PQVmT
>>94
正直煽ってすまんかった
100 オオニワゼキショウ(ネブラスカ州):2009/05/23(土) 15:10:07.06 ID:T5BAuHYH
>>88
なるほどな

しかし、アメリカにあれだれやられたのに
反米の奴が少ないのは呆れた

GHQによる、自虐教育のせいだな
101 フモトスミレ(京都府):2009/05/23(土) 15:11:01.70 ID:0LiwCovF
+くせえよ
102 キショウブ(東京都):2009/05/23(土) 15:11:37.85 ID:yQ+PQVmT
広島平和記念公園の「過ちは繰り返しませんから」の碑文、何とかならんかね
広島で過ちを犯したのはアメリカだろうが
103 ラナンキュラス(京都府):2009/05/23(土) 15:12:11.28 ID:0bdouxfH
おちんちん
104 西洋オキナグサ(catv?):2009/05/23(土) 15:13:11.54 ID:lqPelTv+
>>100
まぁ普通、占領地の人民に対しては、占領者に楯突かないよう
教育するのが普通だけどね。
今でもアメリカの占領下にあるわけだし。
105 ナズナ(中部地方):2009/05/23(土) 15:13:17.23 ID:KeV9XJZU
>>103
ぺろぺろっ
106 シロバナタンポポ(関東):2009/05/23(土) 15:14:01.41 ID:RrUrjNn7
奈良があるからそこまでじゃないんじゃね?
107 キクザキイチゲ(大阪府):2009/05/23(土) 15:14:08.96 ID:c8cmWqbQ
むしろ落とされていた方が
もっと歴史を大切にする心が芽生えていたのではないだろうか
108 クマガイソウ(東海・関東):2009/05/23(土) 15:15:10.47 ID:By8cSdcx
ドレスデンがあれだし、やられてなかったとも限られないよね
109 フジスミレ(dion軍):2009/05/23(土) 15:15:48.84 ID:m4PR4q/U
というかどこにも落ちなきゃ良かった
落ちた場所は反戦キチガイの巣窟になってしまった
110 西洋オキナグサ(catv?):2009/05/23(土) 15:16:45.82 ID:lqPelTv+
>>109
落ちるものではなく、落とすもの。
どこに落とすかは、アメリカ次第。日本の都合なんか知ったこっちゃ無い。
111 オオニワゼキショウ(ネブラスカ州):2009/05/23(土) 15:17:01.34 ID:T5BAuHYH
>>104
敗戦国って損だよな

戦争の責任を全部押しつけられて、未だに攻められ続けられてるし
112 ネメシア(山口県):2009/05/23(土) 15:18:57.53 ID:6ODl3ovH
>京都の歴史ある文化財は、日本人の心のよりどころ。

京都も落とされる候補だったんだけど、実際に↑のような理由で
アメリカ人の知日派の人が反対したらしい。
戦後日本人が命令に従わなくなるとかで
113 ミヤマアズマギク(大阪府):2009/05/23(土) 15:19:02.09 ID:DxzNeu0T
>>100
憎しみの連鎖は何も生まないと分かっているからです><

同じ占領でもイラクは日本みたいに行かないのかな
114 クマガイソウ(東海・関東):2009/05/23(土) 15:19:34.38 ID:By8cSdcx
京都は歴史の国だから、空襲もされなかったし、原爆も落とされなかった
っていう美談を信じてる馬鹿がいるが、原爆投下の七番目の予定地だったから。

戦争があと1ヶ月長引けば落ちてたんじゃないかな
115 キンギョソウ(東京都):2009/05/23(土) 15:20:17.28 ID:oXoCahex

             ____
           /      \
          / ─    ─ \
        /   (●)  (●)  \
        |      (__人__)     |
         \     ` ⌒´    ,/     いや、それはないない
 r、     r、/          ヘ
 ヽヾ 三 |:l1             ヽ
  \>ヽ/ |` }            | |
   ヘ lノ `'ソ             | |
    /´  /             |. |
    \. ィ                |  |
116 シャクヤク(関東・甲信越):2009/05/23(土) 15:21:48.07 ID:gw45xiPa
名古屋城だって焼かれてなきゃ世界遺産だっただろうよ。
広島城は知らん
117 バーベナ(千葉県):2009/05/23(土) 15:23:34.20 ID:EfQY1j7H
花は枯れ
鳥は空を捨て
人は微笑み失くすだろう
118 トウゴクシソバタツナミ(九州):2009/05/23(土) 15:24:06.42 ID:dqdIgsSW
茶道みたいな花嫁修行のサービス産業が偉そうに語るなよ
119 フクジュソウ(神奈川県):2009/05/23(土) 15:24:12.48 ID:NZ2X57uE
ねーよwww
しねクソカス貴族どもが
120 プリムラ・ビオラケア(福岡県):2009/05/23(土) 15:26:42.36 ID:0yj8lp8u
>>18
この手の無教養がデタラメ流すせいで、
真に受ける奴が出てくるんだよなぁ……。
121 ダイアンサス ピンディコラ(石川県):2009/05/23(土) 15:28:21.85 ID:dgd6ZLAj
逆上せ上がるな京都や1都市に過ぎない
122 セイヨウタンポポ(神奈川県):2009/05/23(土) 15:29:52.80 ID:sGnIbCMj
そういえば、京都が焼け野原になってたら修学旅行先というのはどこになっていたんだろうか。
123 デージー(京都府):2009/05/23(土) 15:30:23.12 ID:cgddT8gI
>>122
京都の原爆慰霊碑
124 オキザリス(ネブラスカ州):2009/05/23(土) 15:30:57.62 ID:Hr5OsObu
奈良に失礼だろ
125 キンギョソウ(東京都):2009/05/23(土) 15:30:57.87 ID:oXoCahex
まさか京都に文化的な遺産がたくさんあったから原爆落とされなかった
なんて俗説信じてる情弱はν即にはいないよな?
126 カエノリヌム・オリガニフォリウム(岡山県):2009/05/23(土) 15:32:10.34 ID:AwDOc4lu
▼   もしも京都に原爆が…   ▼
http://academy6.2ch.net/test/read.cgi/history2/1239903750/
127 ハマナス(岐阜県):2009/05/23(土) 15:34:12.46 ID:Ki/kuj+2
奈良と三重があるからいいじゃん
128 タニウズキ(奈良県):2009/05/23(土) 15:34:19.74 ID:AIik/qFQ
京都って法令上はいまだに首都なのに誰にもそのこと知られてないよな
129 セイヨウタンポポ(神奈川県):2009/05/23(土) 15:34:31.18 ID:sGnIbCMj
>>123
なるほど
130 ジロボウエンゴサク(コネチカット州):2009/05/23(土) 15:35:10.77 ID:/vCM3tWm
クソアメリカははやめに原爆等の謝罪をしとかないとやばいことになるよ^^
131 ビオラ(京都府):2009/05/23(土) 15:35:21.70 ID:HBOB0+Ic
どこに落ちたってダメなものはダメなんだよ
広島だって歴史的資料の焼失が凄まじいんだぞ
132 フジスミレ(東京都):2009/05/23(土) 15:36:28.66 ID:Y4PSe2xl
京都って負の面もけっこうあるけど、たしかに日本の歴史がつまってる土地でもあるんだよな。
経済復興うんたらは言いすぎだが、確実に日本人の大切な何は失っていただろうな。
まぁ今のゆとりにはまだわからないかもしれないけど、大人になればわかるようになると信じたい。
133 ムラサキハナナ(新潟県):2009/05/23(土) 15:36:47.27 ID:S9YvyNgJ
柏崎
134 ダイセノダマキ(山陽):2009/05/23(土) 15:36:58.49 ID:O5UTA0Ps
少なくとも俺は許さないな
135 ジンチョウゲ(関東):2009/05/23(土) 15:37:24.82 ID:GS34Um91
亡国のイージススレか
136 シロバナタンポポ(コネチカット州):2009/05/23(土) 15:38:47.95 ID:Q5pw1xFh
京都に落ちなかったのは軍事施設が少ない(無い?)からじゃない?
137 ノウルシ(東京都):2009/05/23(土) 15:39:07.98 ID:RhomeYmO
>>128
なに決め付けてるの?遷都の詔勅がなかったからまだ首都が京都です、なんて事言うのは
法律しらない池沼だけだろ。
首都の変更に詔勅が必要だとする法律はどこにも無い。
そもそも首都を定めた法律も、首都を定める手続きを定めた法律も無いわけだが、
各種法律上の用語として「首都圏」が用いられており、これは東京圏を指す。
京都が首都である事を直接的、間接的に示している法令は無い。
あれば出してくれ。
138 フジスミレ(東京都):2009/05/23(土) 15:39:27.43 ID:Y4PSe2xl
>>100
それは本当に思うw
アメリカはうまくやったよ。
で、変に自信つけちゃったんだよあいつら。

同じやり方をイラクとかに適用しようとしたら全然通用しなくてめっちゃ苦労してやんのザマァwww

日本でうまくいったのは天皇制と多神教的価値観、当時としては進んだ教育レベルっていう下地があったから
っていう一番大事な要件を理解してない。
139 ホトケノザ(千葉県):2009/05/23(土) 15:39:40.48 ID:WfLYeU2B
ドイツ国土の文化財破壊状況みれば、戦争で資産保護なんて考えてる奴はいないんだなって
140 トウゴクシソバタツナミ(北海道):2009/05/23(土) 15:40:27.45 ID:qn5tTuMS
>>131
その代わり世界初の戦略核爆弾投下地となり、原爆ドームは世界遺産になったけどなw
141 オオヤマオダマキ(京都府):2009/05/23(土) 15:41:09.46 ID:cA+S14W+
京都はウトロ地区をはじめとする在日と部落その他多いんで一回原爆落として綺麗さっぱりにしたほうがいいと思う
共産党員マジうぜぇ
142 モッコウバラ(中国四国):2009/05/23(土) 15:41:28.06 ID:lRW31rsk
奈良 法隆寺、正倉院、東大寺
京都 清水寺、金閣寺、平等院

歴史的にみれば、奈良のほうが重要じゃね
143 セイヨウタンポポ(関西地方):2009/05/23(土) 15:42:07.75 ID:bCxhH0GE
でももし落ちてたら広島の存在感が…
144 クリサンセコム・ムルチコレ(静岡県):2009/05/23(土) 15:42:22.74 ID:8b4P6qHy
そうなってたらおそらく今でも戦争してるよ
145 ノボロギク(福岡県):2009/05/23(土) 15:42:41.83 ID:SwWiWy3W
環境や人を汚染し、どういうルートで自分に跳ね返ってくるかもわからんのに、よく核とか使うよな
なに考えてるんだ?
146 クモイコザクラ(京都府):2009/05/23(土) 15:42:46.59 ID:LfTDRPPL
京都人は屑
147 ノウルシ(東京都):2009/05/23(土) 15:43:04.39 ID:RhomeYmO
>>142
奈良時代の方が前だから、古い寺があるという意味ではそうだが
量にはかなりの差があるだろう。
148 マーガレット(コネチカット州):2009/05/23(土) 15:43:07.63 ID:aKpCTyLD
 アトミックボム使われて、アメと仲良くしてる日本ってなんなの?
149 ウラシマソウ(dion軍):2009/05/23(土) 15:44:29.70 ID:MIO+7GUQ
文化の都には原爆投下をしないアメリカの余裕。
一方日本軍は特攻・・・
150 タンポポ(静岡県):2009/05/23(土) 15:44:39.84 ID:PYCrQvKp
もし大阪に落ちていたら絶対に「大阪名物原爆ドン」とかの丼料理出していたな
151 イカリソウ(アラバマ州):2009/05/23(土) 15:45:27.11 ID:9AsJ5hVO
広島、長崎で無く

大阪に落ちれば
良かったかもしれない
152 ノゲシ(catv?):2009/05/23(土) 15:45:49.61 ID:uPsZKrIA
結局、どこに落とされても言い伝われ続けるだけ。
京都を特別視したいのがよくわからん。
なにもかわらないよ。
153 シュロ(関東・甲信越):2009/05/23(土) 15:46:15.12 ID:0H1lHUOe
どこに落とそうが原爆は駄目だよ。アメリカも一度くらい誤って自爆して味わえばいい
154 西洋オキナグサ(catv?):2009/05/23(土) 15:46:16.16 ID:lqPelTv+
広島城は原爆で炎上しなかった。

焼ける前に、爆風で吹っ飛ばされた。
155 アマリリス(東京都):2009/05/23(土) 15:46:56.30 ID:e+ZRNQ0e
なんだかんだで元気にやってたんじゃないだろかね。
文化財なんてそんなもんだろ。
156 ロウバイ(東京都):2009/05/23(土) 15:46:58.17 ID:zRVzFf09
盆地にボムってアリの巣に爆竹突っ込むようなもんだろw
157 ヤマエンゴサク(京都府):2009/05/23(土) 15:49:28.85 ID:Q6rOXLHu
うんこは苦くてうまい
158 福寿草(埼玉県):2009/05/23(土) 15:50:56.35 ID:NScwL4h+
盆地だからじゃないの?アメリカは落とした後の様子も記録したかった
だろうから、放射性物質が溜まりすぎると調査する米兵も被曝しちゃうかも
知れないし。適度に死の灰やらを風が押し流してくれないと。
159 プリムラ・フロンドーサ(三重県):2009/05/23(土) 15:53:35.83 ID:UdU68vc3
>>158
戦後の核実験で米兵被爆しまくりだから
当時そこまで考えてないだろ
160 キソケイ(京都府):2009/05/23(土) 15:53:46.08 ID:FlAq/LgY
そうでもあるがあああああああ
161 ノウルシ(東京都):2009/05/23(土) 15:56:02.24 ID:RhomeYmO
「広島と京都が候補で、広島に投下した」なんてデタラメかくなよ。
候補はもっと多くあった。候補に上った都市数は18以上で、
実際に投下された都市は2。
結果的に京都が投下対象にならなかっただけであり、特別視して
理由をこじつける必要は無い。
162 ユリノキ(catv?):2009/05/23(土) 15:58:05.11 ID:lSSztFj4
広島にも立派な広島城があったのにな
163 スィートアリッサム(新潟県):2009/05/23(土) 16:03:39.49 ID:ofdvBe56
ギギギ
164 キショウブ(京都府):2009/05/23(土) 16:03:44.18 ID:4NF499j8
それはないわ
165 ハボタン(東京都):2009/05/23(土) 16:04:13.69 ID:R1xHBPLO
どうしてこういう質問をしようという気になるのかさっぱりわからない。
166 サクラソウ(九州・沖縄):2009/05/23(土) 16:05:40.28 ID:Dn2/xDk0
機動旅団八福神スレじゃないんですね
167 カエノリヌム・オリガニフォリウム(catv?):2009/05/23(土) 16:06:00.57 ID:Mke9sGsi
不発の原爆を神として崇めるかも
168 ノウルシ(東京都):2009/05/23(土) 16:09:19.01 ID:RhomeYmO
しかしこの記事、
「原爆投下が京都ではなく広島だったのは日本人にとって素晴しいことだった」
とでも言いたげだな。なんなんだ。
169 プリムラ・マラコイデス(大阪府):2009/05/23(土) 16:11:59.64 ID:CI3T/B37
そんなのどうでもいいから重要文化財は消失とかしてない今のうちに
構造やらなんやらかんやらをしっかりデジタルデータにして保存していつでも復元できるような体制にしとくべき
170 ツゲ(関東・甲信越):2009/05/23(土) 16:12:46.75 ID:0xxm7pl0
広島城だけでも残ってればなぁ…
171 アグロステンマ アゲラタム(滋賀県):2009/05/23(土) 16:13:21.54 ID:UnSyCSQ+
>>146
そのとおり。今思えば、京都に落としておいたほうが、良かったんだろうな。
歴史的遺産は奈良にも大阪にもあるし
172 キバナスミレ(東日本):2009/05/23(土) 16:13:26.12 ID:VLC431hr
小倉は運良く免れたよな〜。
本気でヒャッハッハッ水だーっ!! の世界になったかもしれん。
173 スイカズラ(京都府):2009/05/23(土) 16:17:51.65 ID:yoVDI21o
>>141
汚い部分より、細かいけど大事な部分がたくさん有りすぎるんだが
さすがになくなると取り戻せないからなぁ
174 デージー(東京都):2009/05/23(土) 16:28:53.01 ID:YIdpLIA5
マハッタン計画の最終実験
175 アグロステンマ アゲラタム(滋賀県):2009/05/23(土) 16:35:35.27 ID:UnSyCSQ+
>>173
そんなん、あったっけ? 細かいけど大事な部分
176 斑入りカキドオシ(愛知県):2009/05/23(土) 16:37:34.26 ID:0NyGbiDo
GKが大勝利してるところだった
177 西洋オキナグサ(京都府):2009/05/23(土) 17:01:11.88 ID:QmOLjFY5
前にテレビで石○が都知事になる前に「チョンは京都に原爆を落とせばいいんだ」
ってゆってたぞ。
178 ナガバノスミレサイシン(岡山県):2009/05/23(土) 17:15:58.12 ID:hwhcs1qD
チョンだけ死ぬ原爆落としてくれよ
ついでに昔から住んでるというだけで威張り腐る基地外老人
179 ナガバノスミレサイシン(岡山県):2009/05/23(土) 17:18:21.22 ID:hwhcs1qD
>>153
アメ公はパールハーバー1回のお返しが
日本中真っ黒こげ&原爆2発だからね
そのうえパールハーバーに対してまだネチネチとしつこい
たぶん原爆の仕返しは水爆レベルだろ
180 セキショウ(東京都):2009/05/23(土) 17:20:00.07 ID:J348Ra1+
馬鹿ウヨの大好きなアメリカ様だよ〜^^
181 ベゴニア・センパフローレンス(福島県):2009/05/23(土) 17:22:36.76 ID:tC6KG38+
トゥルーライズとか24とかでアメリカで原爆爆発してたけどあいつらの原爆のイメージってただのでかい爆弾ってだけなのな
182 ミツバツツジ(コネチカット州):2009/05/23(土) 17:27:20.98 ID:7swH4CDa
むしろ京都なんかキレイさっぱり燃えてしまってた方が良かったんじゃねえのか?
183 ダンコウバイ(アラバマ州):2009/05/23(土) 17:30:29.62 ID:+FDD0oZ1
至上最強の天才 ジョン・フォン・ノイマン
あまりの頭の良さに火星人、悪魔の頭脳を持つ男と言われた

数学・物理学・工学・経済学・計算機科学・気象学・心理学・政治学
とあらゆる分野で天才的な才能を発揮

・子供の頃に遊びで分厚い電話帳を完全に暗記してみせる
・今のPCはノイマン型コンピューターと言われノイマンが作ったのが元
・6歳のとき、8桁の割り算を暗算で計算することができた
・8歳の時には『微積分法』をマスター、12歳の頃には『関数論』を読破した。
 ちなみに『関数論』は、大学の理工系の学生が1、2年次に学ぶ数学で、
 高校時代に数学が得意で鳴らした学生でも、完全に理解できる者は少ない。
・数学者が3ヶ月の苦心惨憺の末、ついに解いた問題をノイマンは脳内だけで一瞬で解いた
・一度見聞きしたら、決して忘れない写真のような超記憶力
・コンピュータ並みの計算速度 実際、ノイマンは、自らが発明したコンピュータと競争し、勝利している
・ノーベル賞受賞者ですらついていけない頭の回転
・脳内には装着された面積1ヘクタールほどもあるバーチャル ホワイトボードがあり
 ノイマンは、紙と鉛筆を使わず、この脳キャンパスだけで、人間が及びもつかない複雑で込みいった思考をすることができた
・あまりの人間離れした思考に人間ではないと疑われた
・水爆の効率概算のためにフェルミは大型計算尺で、ファインマンは卓上計算機で、
 ノイマンは天井を向いて暗算したが、ノイマンが最も速く正確な値を出した。
・一日4時間の睡眠時間以外は常に思考

セクハラ魔で有名で秘書のスカートの中を覗くが趣味で
その振る舞い方は下品そのものだった
推定IQは300、仮に東大の医学部を目指せば1週間で入れるレベル
天才といわれる学者の中でもかなり異質である
一度見たものは決して忘れない、計算はコンピューターより速い
彼には何の努力も必要ないのである
184 ツボスミレ(dion軍):2009/05/23(土) 17:31:01.04 ID:eg3cf1D8
アメリカでテロ起こしまくって壊滅まで追い込んだかもしれん
185 ワスレナグサ(東京都):2009/05/23(土) 17:33:06.32 ID:O1UP7c0M
確かに丁稚羊羹の無い暮らしは辛いわ
186 ジュウニヒトエ(岡山県):2009/05/23(土) 17:38:42.04 ID:6B1E6Jv8
京都に広島型原爆が落ちたときの被害予想図。
死者50万人と言われる。
http://f50.aaa.livedoor.jp/~iwazaki/uploader/src/up2386.jpg
187 ヒメマツムシソウ(関西・北陸):2009/05/23(土) 17:39:55.42 ID:3K8p9rK/
正直京都市民の陰険さ、悪辣非道っぷりが日本で群を抜いてたち悪いのは紛れも無い事実


文化財はもったいないが、正直京都の外道ども見てるとこいつらこそ原爆で浄化されれば良かったのにと常々オモフ
188 コデマリ(catv?):2009/05/23(土) 17:40:49.22 ID:jmsKBLAw
京都人以外はなんとも思わないですから
189 オステオスペルマム(福岡県):2009/05/23(土) 17:40:53.57 ID:j+5q+JaC
とは言っても、応仁の乱で半分は焼けてたし
ほとんどは秀吉以降に建て直されたものだし、焼けた金閣寺も完璧に復元したし
「ハコモノ」で無駄なもん建てまくってた時期もあったし

たとえ原爆落とされても、今頃は全部復元してるだろw
190 トウゴクシソバタツナミ(関東):2009/05/23(土) 17:41:55.06 ID:3zYGmoUC BE:731128537-2BP(5650)

もし大阪に落としてたらどうなったの?
191 セイヨウタンポポ(関西地方):2009/05/23(土) 17:45:23.88 ID:tN1759MP
一方で広島は原爆で文化財をGET!
192 カラスビシャク(岡山県):2009/05/23(土) 17:45:25.04 ID:FTWrnqBz
193 マーガレットタンポポ(コネチカット州):2009/05/23(土) 17:45:55.32 ID:taaT0Beq
千葉以外全滅すればよかったんや!!!
194 シュロ(福岡県):2009/05/23(土) 17:47:41.47 ID:+8/xoXc/
屍姫の最終回は酷かった
195 シャクナゲ(中国地方):2009/05/23(土) 17:49:19.64 ID:0Uvm6b2h
歴史にIFは必要ない
ゲームでもやってろクズ
196 オオヤマオダマキ(アラバマ州):2009/05/23(土) 17:50:22.85 ID:d8QRS544
自意識過剰。京都が燃えるより、近所の神社とかお寺が燃える方がショック
どんなとこで、何でも神様にしちゃうのが日本人の特技
京都は京都人の聖地でしかない
197 ニリンソウ(大阪府):2009/05/23(土) 17:51:06.52 ID:0IM4vTrA
>>150
そんなわけのわからないお笑い感を植え付けられたのは、
戦後だいぶ経ってからです。
198 オオヤマオダマキ(アラバマ州):2009/05/23(土) 17:53:09.20 ID:d8QRS544
>>183
後のファティマである
199 クサノオウ(アラバマ州):2009/05/23(土) 17:54:40.76 ID:6nhfxUvu
大阪と東京は原爆落とすまでもなく集中的な空爆で焼け野が原だったからね
200 トウゴクシソバタツナミ(関西・北陸):2009/05/23(土) 17:55:01.73 ID:EbsOrXaG
つまり京都はもうダメってことか
201 コブシ(三重県):2009/05/23(土) 17:55:10.94 ID:+ROt6I38
部落が全滅して普通に喜んだと思う
202 ライラック(北海道):2009/05/23(土) 17:55:16.25 ID:jHVzHUVQ
日本の象徴天皇陛下をやってしまったら勝利後手なずけるのが大変だから
東京外したのはわかるけど、アメ公はどして
大阪や福岡、名古屋、横浜、札幌等々人数多い都市をはずしたの?
203 アヤメ(京都府):2009/05/23(土) 18:01:15.16 ID:Kr/wNiNS
>>201
その後、朝鮮人がやってきて神社仏閣後をのっとるだろ
離宮も百済とかとこじつけて、朝鮮の歴史がコリエイトされてる
204 ジンチョウゲ(関西・北陸):2009/05/23(土) 18:01:35.60 ID:1WY5iJG5
ここでも大阪とか言ってる奴いるのかよ
どこも落ちないほうがよかった
205 オウレン(岡山県):2009/05/23(土) 18:03:41.32 ID:eITRBVWZ
▽原爆投下目標にされた都市▽

<投下目標の変遷(1945(昭和20)年)>

4月27日 投下目標の研究対象として、東京湾、川崎、横浜、名古屋、大阪、神戸、京都、広島、呉、八幡、小倉、下関、山口、熊本、福岡、長崎、佐世保の17地域を選定
5月11日 京都、広島、横浜、小倉を選定
5月28日 京都、広島、新潟に対し空襲を禁止
6月14日 小倉、広島、新潟を選定
7月25日 8月3日ごろ以降、速やかに広島、小倉、新潟、長崎のいずれかへ原爆を投下する命令
8月 2日 8月6日に投下する命令。優先順位は広島、小倉、長崎
8月 6日 広島へ原爆投下(ウラン爆弾)
8月 8日 8月9日に投下する命令。優先順位は小倉、長崎
8月 9日 長崎へ原爆投下(プルトニウム爆弾)

http://www.hiroshima-spirit.jp/ja/hiroshima/shiryoukan/morgue_e12.html
206 チリアヤメ(愛知県):2009/05/23(土) 18:03:48.26 ID:qFoIyZrw
つか、皇室の方々が(ry

そこを感で分かるのが政治家なんだよ(この場合はアメリカ、京都に落としたら
洒落にならんだろと主張してた人がいたはず)。

207 ユキヤナギ(アラバマ州):2009/05/23(土) 18:03:55.90 ID:uXnpPpNz
軍事的な拠点(という建て前)があるから落としたに決まってるだろ
208 オオニワゼキショウ(大阪府):2009/05/23(土) 18:04:52.06 ID:nP+qnqIM
しかしアメ公って人が住んでるところを焼け野原にしちゃうんだから、本当鬼畜だよね。
普通ならちょっとやめようとか思わないのかな。
209 チリアヤメ(愛知県):2009/05/23(土) 18:09:05.61 ID:qFoIyZrw
>>208
東京大空襲とか言われなくなったのはなぜだ?俺は教科書で習ったと
思うぜ。

死者の数なら(数というのは失礼だが)東京大空襲や、当時ほぼ全土主要都市は
やられているはずなんだがね。

原爆被災都市だけ過剰に特別扱いされるのはなんか釈然としない。(ただし
後遺症やその他もろもろの問題でごねず悩む人は別)。
210 アヤメ(京都府):2009/05/23(土) 18:10:31.90 ID:Kr/wNiNS
>>208
戦争って怖いよね
今でも平気で市街地に砲撃しまくりだし
よくテレビで使われる湾岸戦争?の映像とかすごすぎ
211 セイヨウタンポポ(アラバマ州):2009/05/23(土) 18:11:25.96 ID:4iX400jx
原爆の威力を見せ付けて戦争を終わらせるんだったら都市に落とす必要なかったのに
日本近海にババーンと原爆落とせば国民の戦意は喪失するだろ
212 シデコブシ(兵庫県):2009/05/23(土) 18:11:51.56 ID:S14Ld+xb
陰険陰湿なのが一掃されてよかったかも
213 オオヤマオダマキ(アラバマ州):2009/05/23(土) 18:12:51.14 ID:d8QRS544
>>209
一発で、30万の人口の1/3が死んで、残りもほとんどが負傷・二次被害
死傷率の高さが際立ってるから、じゃないかな?
214 チリアヤメ(愛知県):2009/05/23(土) 18:13:04.51 ID:qFoIyZrw
>>210
笑えないのは地上戦

ちなみに、アメリカ兵の名誉のために言うと、精神的に病む人がかなり
多いそうな(これはベトナム戦争でもあった現象らしい)。
かといって、特亜とロシア北方領土の基地外主張に譲歩するつもりは
全くないがな。
215 オオニワゼキショウ(大阪府):2009/05/23(土) 18:13:44.21 ID:nP+qnqIM
>>208
いまは焼け野原までにはしてないんじゃないか?
湾岸戦争の時は塹壕にいるイラク兵をドーザーで10万人くらい埋めたらしいけど。
216 フデリンドウ(東日本):2009/05/23(土) 18:14:12.70 ID:qDxXF+WW
>>183
本気で頭いいからなぁ〜。
217 オキナグサ(西日本):2009/05/23(土) 18:14:51.55 ID:Fs/XUNpa
最近、街宣車みないなあ
218 チリアヤメ(愛知県):2009/05/23(土) 18:14:59.47 ID:qFoIyZrw
>>213

で?っていう。いざとなったら「数」だが、そんなの言い訳にならんよ。どちらにも。

219 デージー(関東):2009/05/23(土) 18:16:39.44 ID:CQceA90C
京都が空爆を受けなかったのは文化財保護の観点からしなかったんだぞ。
名前は忘れたけどアメリカ人の歴史学者だかが必死に反対して軍部や政治家が理解を示したから。
220 水芭蕉(京都府):2009/05/23(土) 18:18:01.81 ID:S6kr30Rx
>>219
それウソ
長崎の次は京都が目標だったんだよ
221 シンビジューム(関東・甲信越):2009/05/23(土) 18:18:14.33 ID:ZfiwOQc7
>>211
そんなんで戦争止めるほど正常な頭じゃない
222 オオバコ(愛知県):2009/05/23(土) 18:18:40.72 ID:95hltnlD
なんだかんだで再現できる建築物系よりその中身である仏像やら絵画やらがなくなるのは痛いな
223 ポロニア・ヘテロフィア(コネチカット州):2009/05/23(土) 18:19:05.78 ID:oCyHyjh2
何の恨みもない奴を平気で殺せる方が正気じゃないだろjk
224 デルフィニム(関東):2009/05/23(土) 18:19:07.39 ID:f7Pusp61
富士山に落とされて変な形になるのが一番嫌だ
225 セイヨウタンポポ(埼玉県):2009/05/23(土) 18:19:24.26 ID:2bvJ0IUP
>>211
報道管制があったからそれでは意味ない
それに国民ではなく政府・軍部を屈服させなければならないのだから
原爆やソ連参戦があってもなお徹底抗戦を訴える勢力が、降伏阻止のために天皇の身柄を確保(拉致)しようとしたりして抵抗していた
翌年生き残った国民を使って本土決戦になったら、リアルデビルマンの世界になったんだろうな
日本側は本当に総動員を図っていたし、アメリカ軍(機銃掃射・空襲の話)ソ連軍(シベリアでの話)の残虐さはリアルでも色々聞いている
226 ヤマエンゴサク(大阪府):2009/05/23(土) 18:19:49.44 ID:VQDyR1pd
>>222
ハゲド
応仁の乱は痛かった。
227 オオタチツボスミレ(ネブラスカ州):2009/05/23(土) 18:21:41.83 ID:9psjSw/w
京都がダメなら奈良がある。
不謹慎な話だが、もし京都に原爆が落ちていれば、奈良が日本の精神文化の中心として栄えたのではないだろうか?



今よりゃーマシだったろうなぁ。
228 デージー(関東):2009/05/23(土) 18:21:52.21 ID:CQceA90C
>>226
京都で戦争と言えば応仁の乱だしな
229 セイヨウタンポポ(千葉県):2009/05/23(土) 18:23:23.79 ID:szNoOqB4
京都なんて寺ばっかりで神社ないし。
伊勢に落ちたら三種の神器が失われるので伊勢のほうがやばかった。
230 オオタチツボスミレ(ネブラスカ州):2009/05/23(土) 18:24:55.76 ID:tzX47zt1
もし京都やられてたらもっと特攻とかひどかった気もする
231 ナノハナ(新潟県):2009/05/23(土) 18:27:39.28 ID:zC8wUnRX
イスラエル化してたわ
232 ノウルシ(東京都):2009/05/23(土) 18:28:51.10 ID:RhomeYmO
京都は好きだけど、精神的な支柱になってるとは思わんな。
233 オキザリス・アデノフィラ(大阪府):2009/05/23(土) 18:28:54.46 ID:9WDD/o3u
京都人ってこういう所あるよな。
未だに京都は日本代表だ的な自ら高嶺の花だと思い込んでる部分がw
京都は何度か行ったけど本当に大したことない、喜ぶのは外国人だけ。
古くさい脳みそは捨てて今の日本の代表は東京だと京都人も早く気付いて欲しい。
234 オウレン(岡山県):2009/05/23(土) 18:30:50.78 ID:eITRBVWZ
>>229
三種の神器は昭和天皇も心配してたよね。
235 オステオスペルマム(福岡県):2009/05/23(土) 18:30:58.17 ID:j+5q+JaC
>>209
「やり過ぎ」だからじゃないのw

広島・長崎で南京大虐殺くらいの数字になるし
全部入れると日本がやった(ことにされてる)残虐行為をはるかに上回ってしまうからな

ついでに言うと、中国が南京とかのことでどんなあからさまな嘘を付こうが、アメリカはなんも言わないよ
それはアメリカがやった残虐行為を正当化するものだからなw
236 チリアヤメ(愛知県):2009/05/23(土) 18:31:20.19 ID:qFoIyZrw
>>233

お国自慢は止めていただきたい。

たいしたことないなら、東京も人と建物(投下資本)が多いだけで「たいしたこと」ない。
237 シキミ(関東・甲信越):2009/05/23(土) 18:33:02.85 ID:M7LK1xsa
支柱ってか文化の保護者だな
支柱なら東京名古屋大阪横浜の方が大きい
238 シンビジューム(関東・甲信越):2009/05/23(土) 18:33:13.73 ID:ZfiwOQc7
>>236
愛知は色々すごいよな
239 水芭蕉(京都府):2009/05/23(土) 18:33:56.30 ID:S6kr30Rx
大阪人ってこういう所あるよな。
未だに大阪は東京並みの日本代表だ的な自ら高嶺の花だと思い込んでる部分がw
大阪は仕事で仕方なく何度か行ったけど本当に悲惨な所、喜ぶのは民国人だけ。
臭い脳みそは捨てて今の日本の代表は東京だけだと民国人も早く気付いて欲しい。

無理か
240 マーガレットタンポポ(コネチカット州):2009/05/23(土) 18:35:36.56 ID:2HCR2DN9
>>214
ベトナム戦争でも?戦争がありゃ神経病む軍人いるなんて当たり前だろ
241 シハイスミレ(関東・甲信越):2009/05/23(土) 18:35:40.70 ID:EsNPt+Mb
>>233
それは今の感覚の話

このスレの時間軸は戦中
242 キンギョソウ(東京都):2009/05/23(土) 18:36:45.05 ID:oXoCahex
>>219
マジでこんなん信じてる奴いるんだなw
243 ナノハナ(長屋):2009/05/23(土) 18:37:05.81 ID:awxAvL9U
Q.もしν速に原爆が落とされていたら?A.日本人は心をなくした生きる屍に
244 ノウルシ(東京都):2009/05/23(土) 18:37:14.64 ID:RhomeYmO
>>241
なんでこの記者はこんな質問したのか?という話題もあるから
今の感覚の話もありだろう。
245 タニウズキ(埼玉県):2009/05/23(土) 18:38:22.47 ID:UKGHD2wJ
>>1
経済成長はしてると思うよ
反米が強まっていただけで
246 ノウルシ(東京都):2009/05/23(土) 18:38:32.65 ID:RhomeYmO
今も根強く残る、米軍による『文化財保護』説。その背景には、ある伝説が存在する。
東洋美術に造詣の深かったアメリカ人、ランドン・ウォーナー博士が、『ウォーナーリスト』と呼
ばれる京都など古都の文化財のリストを作り、これを手に、アメリカ政府に「京都や奈良を爆
撃しないよう進言した」とされる。
この伝説が「全くの作り話だった」と、結論付けた歴史学者がいた。
大阪樟蔭女子大学の吉田守男教授は、戦後に公開された米軍の極秘文書を入手。分析した
結果、ウォーナーリストの本当の正体を突き止めた。
「文化財返還のための資料ですね。或いは、賠償のための資料」
「日本が他国の文化財を盗んだり紛失した場合、日本版の文化財リストで『どれで返してもら
おうか』と」
文化財の保護が目的でないならば、何故アメリカは京都の爆撃を控えたのか?
京都は、原爆の投下目標として最有力だった。その計り知れない威力を正確に把握するため
に、米軍は通常の爆撃を禁止した。そこには、極めて冷静な軍事上の戦略しか存在しない。
247 タニウズキ(埼玉県):2009/05/23(土) 18:39:41.51 ID:UKGHD2wJ
>>28
鎌倉と江戸があるから
248 サンシュ(関東・甲信越):2009/05/23(土) 18:39:58.21 ID:8Bdof3Sy
ゆとり記者
249 チリアヤメ(愛知県):2009/05/23(土) 18:41:54.24 ID:qFoIyZrw
>>240
そうだよな。だから、ブッシュも署名は自筆で書いてたんだよな。
(イラク戦争の戦没者は数千人。書こうと思えば書ける。)

一方、世界大戦となると、今じゃ即死が億人単位になるから、薄氷レベルだな。

ということで、自衛隊関連の1%予算シーリングは無しで。あほらしい。
当たり前だが、兵隊も人間だぞ?
250 オウレン(岡山県):2009/05/23(土) 18:42:05.61 ID:eITRBVWZ
>>161
スティムソンが強硬に反対するまで、京都が原爆投下の第一候補だったから。
スティムソンがいなければ、1発目の原爆は京都に投下されていた。
251 ヤマシャクヤク(宮城県):2009/05/23(土) 18:42:32.00 ID:sH3DHI+q
ねーよ
252 タツナミソウ(catv?):2009/05/23(土) 18:43:03.89 ID:95KXY0uW
ぶべっ
253 スカシタゴボウ(神奈川県):2009/05/23(土) 18:43:36.12 ID:3HJDiRWi
京都には民間施設がほとんどで軍事的拠点と言うには遠かったから最終選考からもれただけだろ。
アメリカが日本の文化を考えてはずして原爆投下とかめちゃくちゃすぎてアリエネ。
254 チリアヤメ(愛知県):2009/05/23(土) 18:43:40.38 ID:qFoIyZrw
>>249
自己レス

数千人はアメリカ側。イラク側の民間人が万人以上亡くなっているのも
知っている。

それが戦争。奇麗事じゃすまねえんだよ。
255 アヤメ(京都府):2009/05/23(土) 18:43:50.80 ID:Kr/wNiNS
外人の期待にこたえるために、21世紀にもなって「おいでやすぅ」、「やつはしいかかどすか?」「おたべもいかがどすか?」とかやってるんだぞ
そろそろ交代しようぜー、滋賀とかさ
256 サンシュ(関東・甲信越):2009/05/23(土) 18:45:13.16 ID:8Bdof3Sy
広島や長崎には重要なものは何もないってことだろ?
一番大切なのは人間なのに
257 タニウズキ(埼玉県):2009/05/23(土) 18:45:50.54 ID:UKGHD2wJ
>>100
戦死

占領軍が強姦や略奪、暴行する

経済的な搾取

これで大抵、反政府が生まれるが、

戦死

占領軍は戦中、後方待機の兵で、日本に恨みのない兵士に占領させたので強姦、暴行、略奪が独逸や他と比べ激減

経済的な搾取以上に経済的発展してしまった

これじゃ反米にはなりづらいよ
258 ヤマブキ(大阪府):2009/05/23(土) 18:46:00.51 ID:s85WQIOg
戦後統治するにあたって反米感情を少しでも和らげようとしたのが文化財保護説だろ
259 ユキノシタ(大阪府):2009/05/23(土) 18:46:22.56 ID:NBA6BQPw
あの二発で日本が降伏しなかったら
アメリカは何発原爆を落としたのかの方が知りたいわ
260 モッコウバラ(中国四国):2009/05/23(土) 18:46:44.43 ID:lRW31rsk
むしろ「戦意をそぐため」とか言って古都にぶち込みかねん
261 サンシュ(関東・甲信越):2009/05/23(土) 18:47:49.54 ID:8Bdof3Sy
>>258
原爆を落とされた地域の人たちはどんな気持ちになるだろうね
262 ケンタウレア・モンタナ(コネチカット州):2009/05/23(土) 18:49:10.10 ID:L/3SDj/D
それは少し自信過剰だな
そら京都は文化財とかで日本の県の中でも高等な位置あるが
263 タニウズキ(埼玉県):2009/05/23(土) 18:49:39.92 ID:UKGHD2wJ
>>183
脳内物質の量とレセプター測定して欲しかったな
で、子供はどれくらい優秀なの?
264 チリアヤメ(愛知県):2009/05/23(土) 18:50:32.26 ID:qFoIyZrw
>>261

爆弾で木っ端微塵になったり焼けた故人の身内もおまいの考えにどう思うだろうね。

※なお、特亜の反日主張は捏造が多数あるので議論しない。
265 クモイコザクラ(香川県):2009/05/23(土) 18:50:55.48 ID:BkkDQCkE
自ら景観を破壊している京都が何を言ってるのか
266 マンネングサ(東京都):2009/05/23(土) 18:51:51.45 ID:nqPZGhGf
広島って原爆落とされてなかったら空気みたいな県になってたよな
267 水芭蕉(京都府):2009/05/23(土) 18:53:25.35 ID:S6kr30Rx
>>265
おっしゃるとおりだ
268 マーガレット(コネチカット州):2009/05/23(土) 18:55:29.70 ID:zi9g5HrM
倭王を処刑、一族老党全て処分し畿内を焼け野はらにしなかったのが米軍最大の失策
269 コハコベ(京都府):2009/05/23(土) 18:58:36.06 ID:jC5j9Nyv
俺が生まれてこなくて済んだのにアホタレ
270 オステオスペルマム(福岡県):2009/05/23(土) 18:59:32.41 ID:j+5q+JaC
>>268
いくらアメ公でもそんなチョンみたいな真似はしない
271 ケブカツルカコソウ(コネチカット州):2009/05/23(土) 18:59:59.91 ID:T7agObBQ
京都の文化財がすべて失われていたら、
戦後の日本は今以上にアメリカ化していたかもしれんな

>>265
おっしゃるとおり
272 アヤメ(京都府):2009/05/23(土) 19:01:30.47 ID:Kr/wNiNS
>>271
そういわれても、具体的に”誰”がこのようにしてるか分からないんだが
273 シナノナデシコ(catv?):2009/05/23(土) 19:03:10.98 ID:g9SrjkuT
古い寺とかが無くなるだけでなんもかわらんだろ。
274 トキワハゼ(東海・関東):2009/05/23(土) 19:03:33.57 ID:CLIgN4HD
ならねーよ伊勢、出雲、靖国、山ほどあらーよ
ってネトウヨが叫んでたお
275 オステオスペルマム(神奈川県):2009/05/23(土) 19:03:44.38 ID:zNQKxygI
>>1
つまんねえ思い上がりだな
落としといても良かったんじゃね?w
276 シキミ(長崎県):2009/05/23(土) 19:04:37.77 ID:Ajd/2uSz
部落在日が一掃されて今頃いい都市になってたんじゃないか?
277 アヤメ(京都府):2009/05/23(土) 19:05:03.70 ID:Kr/wNiNS
伝統文化とかさ、国レベルで守らないと話にならんのじゃないの?
京都のことは京都だけでってそれじゃパチ屋に対抗できないからこんなことになってるのに
278 アヤメ(京都府):2009/05/23(土) 19:05:44.51 ID:Kr/wNiNS
>>276
おまえ在日がいつから出来たかわかってんのかwww
279 トキワハゼ(東海・関東):2009/05/23(土) 19:05:57.85 ID:1ORRzIPT
京都は本気で「古きよき」を守ってないからw
利権がらみの寺と芸妓というなの「ちょんの間」だけ残してあとは破壊→高層ビルw
280 シキミ(長崎県):2009/05/23(土) 19:06:08.20 ID:Ajd/2uSz
仏教なんか所詮は外国からきたもの
日本はお伊勢様と出雲大社があればそれで充分
281 アヤメ(京都府):2009/05/23(土) 19:06:38.81 ID:Kr/wNiNS
>>279
京都に高層ビルがあるならみてみたいなぁ
282 オステオスペルマム(神奈川県):2009/05/23(土) 19:06:49.79 ID:zNQKxygI
>>278
在日の密入国は戦前から悩まされてたみたいだぞ
283 アヤメ(京都府):2009/05/23(土) 19:07:19.28 ID:Kr/wNiNS
>>282
どの戦争の前?
併合後の話だよな
284 オステオスペルマム(神奈川県):2009/05/23(土) 19:08:36.59 ID:zNQKxygI
「戦前」でそれ聞くほど馬鹿なの
285 スカシタゴボウ(神奈川県):2009/05/23(土) 19:10:34.01 ID:3HJDiRWi
併合後ということなら朝鮮半島は日本だったのに密入国もクソもあったのか?
そこは聞いてはっきりさせるべきところだろ
286 アヤメ(京都府):2009/05/23(土) 19:15:34.45 ID:Kr/wNiNS
日露
併合
第1次

となると日露前?
287 スカシタゴボウ(神奈川県):2009/05/23(土) 19:19:03.57 ID:3HJDiRWi
日露前の時代に朝鮮の船で日本へ密入国とか安重根もビックリのガッツだなw
288 イブキジャコウソウ(鳥取県):2009/05/23(土) 19:21:44.65 ID:d1Ekuqx/
正直どうでもいいんだけど
289 カキドオシ(東日本):2009/05/23(土) 19:27:03.46 ID:3VL2/vWC
鎌倉とか伊勢神宮とか色々あるし
290 マンネングサ(コネチカット州):2009/05/23(土) 19:28:55.23 ID:z+Ofwlvm
>>18
新潟、小倉、長崎、広島、函館だっけ?
他は知らん。
291 セイヨウタンポポ(catv?):2009/05/23(土) 19:30:59.78 ID:DrCvoudH
おい原爆の話なんかもうどうでもいいから、俺の腹を満たす京都のBグルスレにしようぜ
292 マンネングサ(コネチカット州):2009/05/23(土) 19:32:14.27 ID:4pnijcm4
京都ぶっ壊されたら日本国民ゾンビ化確定だろ
アメリカのファインプレー
293 水芭蕉(京都府):2009/05/23(土) 19:33:28.76 ID:S6kr30Rx
>>291
白味噌ラーメンで有名な新進亭は閉店しました
294 スミレ(大阪府):2009/05/23(土) 19:34:14.13 ID:D2MKOl0k
もともと落とすつもりだったじゃん
295 桜(岩手県):2009/05/23(土) 19:37:36.96 ID:MEqRT73d
京都なんて行く事無いからどうでも良い
296 アヤメ(京都府):2009/05/23(土) 19:39:59.08 ID:Kr/wNiNS
>>295
となると、俺は京都から出ないから京都以外どうでもいい事になる

おかしくね?
俺は日本全体を愛してるぜ
297 マンサク(千葉県):2009/05/23(土) 19:40:19.73 ID:jKIHAj8q
からん2巻発売記念スレですね?
298 ジュウニヒトエ(関東・甲信越):2009/05/23(土) 19:42:29.53 ID:M69ecrIg
当初原爆は京都を狙ってたけど
後に日本軍がソ連側につくのを畏れたからだとか
299 アグロステンマ アゲラタム(滋賀県):2009/05/23(土) 20:05:36.67 ID:UnSyCSQ+
>>296
なんでもいいから、京都から一生でるなよ
300 モモイロヒルザツキミソウ(中国地方):2009/05/23(土) 20:06:14.70 ID:rg7DOnfe
京都の奴らマジ性格悪いよ
二度とここには行きたくない
301 ヤマエンゴサク(愛知県):2009/05/23(土) 20:10:55.46 ID:bqQV/5X7
>>291
京都のBグルって?
ホルモン焼きとか油かすとかそういうの?
302 アヤメ(京都府):2009/05/23(土) 20:12:11.68 ID:Kr/wNiNS
>>299
お水止めないでね><
303 クヌギ(関東・甲信越):2009/05/23(土) 20:17:05.27 ID:5wWN4A2o
京大が無くなるって嫌だな
304 ヒヨクヒバ(栃木県):2009/05/23(土) 20:23:09.97 ID:EhQw3/cT
京都人は京都をどうしたいの?新市街を作るべきだったと思うんだが、何で作らなかったの?
305 アヤメ(京都府):2009/05/23(土) 20:24:26.26 ID:Kr/wNiNS
>>304
知らんがな
どうしたいもクソも、その景観が悪いという建物を建てた人ってだれなんすか?
俺は京都市でも南区なので伝統とか関係ない所だからなぁ
306 ヒヨクヒバ(栃木県):2009/05/23(土) 20:29:31.67 ID:EhQw3/cT
京都市は部落と在日の採用をなくせばいいのに
307 水芭蕉(京都府):2009/05/23(土) 20:33:54.05 ID:S6kr30Rx
>>306
南区のヒトにそんなこと言っちゃだめ!!!
308 ヒヨクヒバ(栃木県):2009/05/23(土) 20:44:55.92 ID:EhQw3/cT
>>307
京都市民としてはどう思ってるの?
309 アヤメ(京都府):2009/05/23(土) 20:47:16.38 ID:Kr/wNiNS
南区が全員在日と部落ならどんだけ人数多いんだよって事になるww
310 アヤメ(京都府):2009/05/23(土) 20:48:13.80 ID:Kr/wNiNS
京都が性格わるいってのは>307で分かるよな
在とかBの存在もあるが、それ以上に地域で差別するからさ
311 イモガタバミ(京都府):2009/05/23(土) 20:50:07.86 ID:t9QYZHDE
観光地以外ただのビル街だからなあ、もったいねえよなあ
312 ヒヨクヒバ(栃木県):2009/05/23(土) 20:50:30.26 ID:EhQw3/cT
なんだかんだいっても京都と東京は日本人にとって大切な都市なんだからどうにかして欲しいんだけど
313 ヤエザクラ(高知県):2009/05/23(土) 20:53:11.76 ID:YLiC5HWQ
いっぺん消滅してみるか?
314 モモイロヒルザツキミソウ(中国地方):2009/05/23(土) 20:55:32.43 ID:rg7DOnfe
京都の奴らって関西弁しゃべれって言うけど京都弁しゃべってるの見た事ない
315 ダイセノダマキ(長屋):2009/05/23(土) 21:01:50.34 ID:/ROV9cYA
Q.太陽がもしも無かったら
316 アヤメ(京都府):2009/05/23(土) 21:03:43.66 ID:Kr/wNiNS
>>311
それ上京中京右京でしょ?
他は低いマンションと田畑ですよ
317 トキワヒメハギミツバアケビ(九州):2009/05/23(土) 21:29:55.30 ID:g9Haf6qs
ノイマンが皇居と新潟に反対で京都に賛成
で、陸軍長官スティムソンが京都案に猛反対したんでしょ
318 ボタン(大阪府):2009/05/23(土) 22:26:17.45 ID:Sl1x9Fn+
広島と長崎はいらない子扱いだったのか
どうして鶴橋と足立に落としてくれなかったんだ!
319 ヒュウガミズキ(東海):2009/05/23(土) 22:28:19.68 ID:Bjk2kuAw
ブラ区民と在日が消えて俺ら歓喜
320 セイヨウタンポポ(宮城県):2009/05/23(土) 22:31:25.51 ID:7YjrBB1I
むしろ京都は異国
321 オウレン(岡山県):2009/05/23(土) 22:32:17.58 ID:A3f064CD
京都って朝鮮人が多そうだから
あんまりイメージ良くないんだよな。
322 ジャーマンアイリス(神奈川県):2009/05/23(土) 22:34:23.99 ID:zW5mvGCn
同和や個人タクシー利権も無くなり少しは平和な世の中に
323 オオタチツボスミレ(ネブラスカ州):2009/05/23(土) 22:36:44.98 ID:1RReo2ZJ
>>318
足立に落としたら周りの人口密集地や皇居、官庁街等も巻き込むことになるからミリ
324 ヒュウガミズキ(東海):2009/05/23(土) 22:37:09.66 ID:Bjk2kuAw
人権派団体の巣窟京都 本願寺
不逞な外国人の街 ウト口
利権で私腹を肥やす 同和の街 南部
325 アメリカヤマボウシ(京都府):2009/05/23(土) 22:37:17.94 ID:W2AaeFvJ
うぬぼれるなよ京都
326 マツバウンラン(東京都):2009/05/23(土) 22:37:55.33 ID:PrONs4gi
広島と長崎に落ちてよかったね。という記事なのこれは?
327 チューリップ(東京都):2009/05/23(土) 22:40:06.77 ID:FZla0Cvn
原爆投下前の広島と長崎に入れて戻れるとしたら、そこで死ぬ予定だった美少女を連れて戻りたいとか考えてしまう


俺クズ
328 ニョイスミレ(東京都):2009/05/23(土) 22:42:14.58 ID:0zZodEYE
京都人の心のよりどころだろ。
消えて痛くないわけじゃないけど、まあ京都以外にもたくさんあるし。
329 タネツケバナ(関東):2009/05/23(土) 22:43:47.24 ID:2+UE7RJk
>>1
スレタイワロタ
330 サンダーソニア(京都府):2009/05/23(土) 22:43:59.15 ID:GPIBjfsZ
ノイマンの提案だっけ
天才の考えることは怖いわ
331 ヒヨクヒバ(栃木県):2009/05/23(土) 22:47:31.97 ID:EhQw3/cT
ノイマンってコンピューターの人?
332 ケブカツルカコソウ(コネチカット州):2009/05/23(土) 22:50:29.67 ID:ZuVxXgbF
多分オレは生まれなかっただろう
333 ムラサキハナナ(関西地方):2009/05/23(土) 23:01:33.52 ID:pro79V3f
>>28
伊勢wwwwwwwwwwwwwwww
334 アルストロメリア(岐阜県):2009/05/23(土) 23:08:16.49 ID:a0CWrzDA
別に無ければ無いで何ともないと思う。

なんか京都って自分の存在意義を確かめるかのように「これが日本の心なの!」と
押しつけてきて正直うざい、観光客目当ての俗物のくせに。
335 シャクナゲ(関西):2009/05/23(土) 23:09:54.51 ID:OokOMTet
日のもとに育まれ、日の本の民となる。

336 サンダーソニア(京都府):2009/05/23(土) 23:20:52.24 ID:GPIBjfsZ
>>331
そうそう
何でも屋だから他にも色々やってるけど
337 クロッカス(東京都):2009/05/24(日) 00:42:06.50 ID:fHeeeeMz
>>246
もっと「アメ公が京都投下を遠慮した」というのが嘘だということを広めていこうぜ
そもそもだな、成立200年たらず、それら全てを暴力で拡張してきた国に
文化の価値なんかわかるわけないだろう。なんでこんな簡単なこともわからんのだ日本人は。
338 クロッカス(奈良県):2009/05/24(日) 00:43:58.15 ID:INrIRPoh
逆だろと言いたい所だけど、京都なら今と別に変わらなかったと思う
東京のどこかなら逆に恥を捨て降伏などせずにまだ戦ってたかもしらんね
339 ジロボウエンゴサク(九州):2009/05/24(日) 00:46:31.92 ID:wqXaRyVE
これだから裏千家は…
340 ミツマタ(東京都):2009/05/24(日) 00:48:02.21 ID:kF604q77
別に田舎町の一つ消えた所で何も影響ないよ。
341 ダンコウバイ(滋賀県):2009/05/24(日) 00:51:00.43 ID:/Lzh3DX0
なんだかんだいって昔の建築物を再生できる技術と文献はあるからな
むしろ落ちていてくれたほうが不法占拠やBの問題が解決してたろ
342 ミヤコワスレ(catv?):2009/05/24(日) 00:54:07.22 ID:XzEjbqMv
>>315
A.地球はたちまち凍りつく
343 ナニワズ(大阪府):2009/05/24(日) 00:55:56.62 ID:SH3rIOki
逆に首都を京都に戻してただろう
344 アザミ(京都府):2009/05/24(日) 01:02:40.65 ID:Sbh/4PLx
お前ら我らが京都民に嫉妬してるんですねwww
345 トウゴクシソバタツナミ(関西・北陸):2009/05/24(日) 01:24:26.11 ID:PdkytbEU
折しもインフル問題で京都に朱雀町 青龍町 玄武町があるってことにちょっとワクワクしてしまった
町名に公家の名前が付いてて勢力が一目でわかったり
秀吉の聚落第や幕末の藩跡地とか
日本史好きな俺は地図見るだけですげー楽しい
でもなんで白虎町はないんだろ
346 オオタチツボスミレ(京都府):2009/05/24(日) 01:43:33.82 ID:gCOl3LXx
また産経新聞の煽りですか
まあこの新聞京都で取っている人ほとんどいないからねえ
347 イモガタバミ(兵庫県):2009/05/24(日) 08:04:21.94 ID:NLpUUAgI
>>327
クズじゃないぞ
20年前ぐらいの映画だが
「TOMORROW 明日」って
1945年8月8日の長崎の日常を描いてるのがあるが
涙が出るぞ
348 ケンタウレア・モンタナ(岡山県):2009/05/24(日) 08:12:56.51 ID:4WnVz/pu BE:524707834-BRZ(10352)

京都「ギギギ・・・くやしいどす」
349 シバザクラ(東京都):2009/05/24(日) 08:14:40.85 ID:P73nSszz
キチガイかと思ったら裏千家か

そうかそうか
350 セキショウ(静岡県):2009/05/24(日) 08:15:35.18 ID:kfEdPzW+
今の韓国みたいな町並みだろう
351 コハコベ(関西地方):2009/05/24(日) 08:16:01.13 ID:8AWJ13vR
よかった、私の好きな京都じゃなくて・・・
352 バーベナ(東京都):2009/05/24(日) 08:36:48.94 ID:jJNnVb/g
>>1

京都には、3年以内に
中華か朝鮮のメガトン級核ミサイルがヒットする予定です。
353 福寿草(西日本):2009/05/24(日) 09:11:33.99 ID:rj9YGwm2
ルーズベルトが生きてたら京都に落ちてたのは間違いない。
354 バーベナ(神奈川県):2009/05/24(日) 09:14:52.47 ID:nSJDdpMg
アメリカが人道的で、相手の心を徹底的にくじけさせて戦争を終えさせることができると
思ったのならむしろ京都に一発だけ落とすこと目論むだろ
355 ハマナス(東京都):2009/05/24(日) 09:19:20.13 ID:BVkotBKC
地表の歴史的建造物削っても地下に遺跡がいっぱいあるから
もっと京都のイメージが伝説風にわけわからん感じになっただろうな
それともさらにその下には水脈があるから琵琶湖二号ができて近畿水だらけになるのかな
356 トキワヒメハギミツバアケビ(関東・甲信越):2009/05/24(日) 09:21:55.16 ID:f0VDWlDi
京都人うぜえから落ちれば良かったのに
357 ベゴニア・センパフローレンス(東京都):2009/05/24(日) 09:22:48.65 ID:1hESKKBB
 あなたたち
  泣いても涙のでどころのない  わめいても言葉になる唇のない
  もがこうにもつかむ手指の皮膚のない あなたたち

  血とあぶら汗と淋巴液とにまみれた四肢をばたつかせ  糸のように塞いだ眼をしろく光らせ
  あおぶくれた腹にわずかに下着のゴム紐だけをとどめ
  恥しいところさえはじることをできなくさせられたあなたたちが
  ああみんなさきほどまでは愛らしい  女学生だったことを
  たれがほんとうと思えよう

  焼け爛れたヒロシマの  うす暗くゆらめく焔のなかから
  あなたでなくなったあなたたちが  つぎつぎととび出し這い出し
  この草地にたどりついて  ちりちりのラカン頭を苦悶の埃に埋める

  何故こんな目に遭わねばならぬのか
  なぜこんなめにあわねばならぬのか
  何の為に  なんのために
  そしてあななたちは  すでに自分がどんなすがたで
  にんげんから遠いものにされはてて  しまっているかを知らない

  ただ思っている  あなたたちはおもっている
  今朝がたまでの父を母を弟を妹を
  (いま逢ったってたれがあなたとしりえよう)
  そして眠り起きごはんをたべた家のことを
  (一瞬に垣根の花はちぎれいまは灰の跡さえわからない)
  
  おもっているおもっている
  つぎつぎと動かなくなる同類のあいだにはさまって  おもっている
  かつて娘だった
  にんげんのむすめだった日を
358 マンネングサ(catv?):2009/05/24(日) 09:23:36.73 ID:ts6K0pTn
名古屋城燃えちゃったのが口惜しすぎる
姫路城はよく耐えた
359 スカシタゴボウ(関西・北陸):2009/05/24(日) 09:24:27.19 ID:tYUw1r/h
俺にとっての京都は丹後地方だから問題ない
360 キンカチャ(長屋):2009/05/24(日) 09:33:59.07 ID:MTTJ5dJk
生臭坊主と京都駅近辺の貴族だけを殺す機械かよ
361 福寿草(東京都):2009/05/24(日) 09:38:49.24 ID:SRJAsEwK
自分の知り合いの京都人ってなんか調子こいてるから
10発ぐらい原爆落としたほうが謙虚になってよかった気がする
362 ピンクパンダ(関東・甲信越):2009/05/24(日) 09:41:26.99 ID:UEIiVPI3
ウラン型と、プルトニウム型、二つの原爆を試す必要があった。
そして日本を反共の砦にする必要があった。

363 デルフィニム(関東):2009/05/24(日) 09:42:51.76 ID:SCcUePio
 文明の発祥地である朝鮮半島に核が落ちたら世界は文化の手本を失い、生ける屍と化すのは間違いない。
364 ヤマシャクヤク(東京都):2009/05/24(日) 09:44:14.78 ID:f0iihSoZ
結局どーなの?占領下を考えて東京、大阪には落とさなかったってのは
365 トウゴクミツバツツジ(関西・北陸):2009/05/24(日) 09:45:52.09 ID:nL1E0zg9
通りの裏にあったから裏千家って知ってガッカリしたよ。もっと複雑な事情があると思ってた
366 マーガレットタンポポ(コネチカット州):2009/05/24(日) 09:46:17.92 ID:Kc9/rJvt
あの日から僕の心はなくなってしまった
そう、全ては原子爆弾が落ちたあの日から……
367 ミヤコワスレ(catv?):2009/05/24(日) 09:51:15.34 ID:XzEjbqMv
>>348
見たくなってしまった
368 アザミ(滋賀県):2009/05/24(日) 09:53:14.63 ID:nueos5/W
>>356
まったく、そのとおりだな
369 レウイシア(大分県):2009/05/24(日) 09:55:22.96 ID:LCYgLRPT
そんなことあるかい。w
京都ってのは大昔から戦乱の度に焼け野が原になるために存在してたようなもんだろ
370 水芭蕉(東京都):2009/05/24(日) 09:56:47.92 ID:HP3rOz7G
早く核作ってアメリカと中国に落とそうよ
371 オキザリス・アデノフィラ(関西地方):2009/05/24(日) 09:57:07.31 ID:RW0sGzGO
>>28
伊勢ってエビしかないじゃん
372 マリーゴールド(神奈川県):2009/05/24(日) 13:10:56.70 ID:UpJJJ7R7
日本のためには落としてくれた方が良かった
373 ガザニア(東日本):2009/05/24(日) 13:25:45.46 ID:3CDhlBa+
仏教寺より伊勢神宮を壊さなかったのが不思議
374 イヌガラシ(新潟県):2009/05/24(日) 13:27:58.94 ID:yUeXe0Yj
>>18
新潟の背後の山ってどこになる?
375 スカシタゴボウ(神奈川県):2009/05/24(日) 13:29:08.12 ID:Ak4I/FwI
妙高とか
376 シナミズキ(大阪府):2009/05/24(日) 13:30:16.55 ID:Og+CR2TH
奈良の大仏なめんな
377 マーガレット(コネチカット州):2009/05/24(日) 13:31:40.96 ID:SEJ7bQIH
修学旅行で選択肢が増えた
378 カエノリヌム・オリガニフォリウム(京都府):2009/05/24(日) 13:52:12.51 ID:Ll1dijp1
>>154
空中に吹っ飛ばされて、粉々になりながら消えていったらしいな
379 カエノリヌム・オリガニフォリウム(京都府):2009/05/24(日) 14:03:36.34 ID:Ll1dijp1
京都の核攻撃目標って梅小路機関車車庫のターンテーブルだろ。

ttp://www.ritsumei.ac.jp/mng/er/wp-museum/t1/gen.gif
ttp://www5a.biglobe.ne.jp/~toyoyasu/MEMO/m090228/004.jpg
380 カエノリヌム・オリガニフォリウム(京都府)
>>186
これすごいなあ
Little Boyで試した後、Tsar Bombaを試したら大変なことになった

ttp://www.carloslabs.com/projects/200712B/GroundZero.html