1 :
セイヨウタンポポ(catv?):
【依頼24】
旅客機の安全運航を操縦士とともに支えた航空機関士(フライトエンジニア)が、早ければ今夏にも
日本の航空会社から姿を消す。民間機で1機種だけ乗務している日本航空のジャンボジェット・
ボーイングB747クラシックが全機退役するためだ。コックピットに広がる1000個にも及ぶアナログ
計器類を通して機体を見守り続けた「職人の技」も、旅客機の世代交代とともに半世紀の歴史に幕を
閉じる。【窪田弘由記】
日本の航空機関士は日航設立3年後の1954年に誕生。当時の主力はプロペラ機のダグラスDC4など
で、60年代までに開発されたジェット機のDC10やB747クラシックなど多くの中・大型機で活躍した。
B747クラシックなどの操縦室は、燃料や油圧などを示す計器が側面や天井いっぱいに配置され、
スイッチやブレーカー類を含めると1000を超す。機関士は「カチカチ」と音を刻む計器の変化に常に
目を配り、異変に神経をとがらせてきた。一方、今の主力機は機長と副操縦士の2人乗務で設計され、
機体を監視する液晶画面が操縦席前にコンパクトに配置されている。
日航の機関士約130人の一人、太田茂さん(59)は、地上の整備職を経て79年に乗務を始めた。
札幌発ホノルル行きDC10への乗務が記憶に残る。離陸後、主脚の収納不全を示すランプが点灯。
すぐにのぞき穴から確認するが降雪で状態が分からない。札幌上空での低空飛行で燃料を浪費する
中、成田空港での修理を進言した。同機は成田に向かい、その後ホノルルへ。「予想しない事態で、
早く正確な情報を提供するのが役目」と話す。
機関士歴28年の広瀬正一・B747運航乗員部副部長(55)は、機体の監視だけでなく「サード
クルー」(第三の乗員)としての役割を強調する。「機長と副操縦士、操縦士とシステム、操縦室と
客室、地上の整備士と操縦士、それぞれをつなぐ潤滑油」という。「技術の伝承が絶えるのは寂しい。
でも、我々の経験が確実に新世代機に生かされてきた」と広瀬さん。ラストフライトに向け、安全運航を
誓う。
http://mainichi.jp/select/wadai/news/20090523k0000e040015000c.html
はい
3 :
スカシタゴボウ(神奈川県):2009/05/23(土) 12:46:51.06 ID:3HJDiRWi
航空機関士って、あー荷物を収納するところがおっこってますねこれは降りたほうがいいと思いますぅ
って言ってる人?
4 :
オニタビラコ(佐賀県):2009/05/23(土) 12:47:14.66 ID:DnzeXavR BE:2235605797-PLT(12288)
はいじゃないが
5 :
ムラサキケマン(アラビア):2009/05/23(土) 12:47:22.12 ID:9mIRIv5y
ビデオエンジニアも現場じゃ絶滅危惧品種なんですが
6 :
デージー(千葉県):2009/05/23(土) 12:47:47.78 ID:L36NxeEQ
茹でるな
7 :
フイリゲンジスミレ(栃木県):2009/05/23(土) 12:47:50.69 ID:5Iu5Ba/I
8 :
スカシタゴボウ(神奈川県):2009/05/23(土) 12:49:00.42 ID:3HJDiRWi
引き篭もり同士でゲーム配信なんて薄ら寒いことまだやってたのか
9 :
カタクリ(新潟県):2009/05/23(土) 12:50:27.78 ID:EGcYnK2W
ハイドロプレッシャオールロス
10 :
サルトリイバラ(関東・甲信越):2009/05/23(土) 12:51:40.79 ID:pKTPKpkD
高度計速度計って計る所をテープ貼られたらおしまいなんでしょ?
対策なんかないの?
11 :
オオタチツボスミレ(catv?):2009/05/23(土) 12:53:56.08 ID:PN0vt+aB
絶滅しそうな職業を語るスレはここデツカ?
12 :
スカシタゴボウ(神奈川県):2009/05/23(土) 12:53:58.39 ID:3HJDiRWi
どんだけ古い機体だよそれ
13 :
ペラルゴニウム(北海道):2009/05/23(土) 12:54:07.32 ID:vWthXmuo
そんな職業聞かんし
14 :
フサアカシア(鹿児島県):2009/05/23(土) 12:54:46.04 ID:eC5Ic6Jv
15 :
ユリオプスデージー(北海道):2009/05/23(土) 12:56:16.47 ID:Veetbjuv
16 :
オキザリス(ネブラスカ州):2009/05/23(土) 12:56:21.43 ID:Hr5OsObu
日航123のテープレコーダーでその存在を知ったわ
17 :
ムラサキケマン(アラビア):2009/05/23(土) 12:57:36.41 ID:9mIRIv5y
>>14 撮影技術職の一種で、撮影データを現場でコントロールするパート
大昔は一番偉い人がやってたけど、最近じゃペーペーがやらされる
18 :
サイネリア(北陸地方):2009/05/23(土) 12:58:20.32 ID:HFyZndYj
自衛隊さんにでも雇ってもらえんのかね?
19 :
フサアカシア(鹿児島県):2009/05/23(土) 12:58:43.41 ID:eC5Ic6Jv
20 :
リナリア アルピナ(中部地方):2009/05/23(土) 12:58:46.90 ID:jQLtCDv0
スコーク
21 :
プリムラ・マラコイデス(大阪府):2009/05/23(土) 12:59:37.11 ID:CI3T/B37
今は何かの拍子に液晶画面が壊れたら終了なのかな
はいじゃないが
パワーコントロールでいいです
パワーコントロールさしてくださいっ!
24 :
イブキジャコウソウ(大分県):2009/05/23(土) 13:09:31.61 ID:8n1Qavsc
>>21 スタンバイで最低限のアナログ計器があるお。
25 :
セイヨウタンポポ(catv?):2009/05/23(土) 13:12:45.21 ID:eOxL4RI0 BE:1612727069-PLT(16000)
今は制御の殆どが電子化されたからねぇ。
進歩はすごいと思うが。ちょっと悲しいかな。
26 :
ノウルシ(東京都):2009/05/23(土) 13:17:52.11 ID:f/vsrMq4
ハイドロ全部だめ?
荷物を収納する所が落っこちてますね
これは羽田に帰還した方が良いと思います
28 :
ツゲ(アラバマ州):2009/05/23(土) 13:20:06.21 ID:YAaVSbYn
やれやれ、俺も-400の中の人になるか。
29 :
プリムラ・ビオラケア(福岡県):2009/05/23(土) 13:36:14.93 ID:0yj8lp8u
F/Eの人たちは、これからどうなるの?
地上勤務?
かっこいいな、ロマンを感じる
そのうちパイロットもいなくなっちゃうのだろうか
32 :
フサアカシア(鹿児島県):2009/05/23(土) 14:34:08.55 ID:eC5Ic6Jv
33 :
プリムラ・ビオラケア(福岡県):2009/05/23(土) 15:14:01.19 ID:0yj8lp8u
>>32 そうなんだ、有難う。
仕事がガラッと変わったりしたら、やりにくかったりするんだろうね。
はい
35 :
セイヨウタンポポ(アラバマ州):2009/05/23(土) 18:33:39.02 ID:h69WVMQS BE:133739322-PLT(14041)
予想通りの流れに
DC−10って名機だよね
俺、旅客機の中で一番好きだわ
次はDC-9、その次がDC-8。あのエンジン音は昭和
38 :
オステオスペルマム(東京都):2009/05/23(土) 18:50:35.86 ID:AButwhZ1
徳川機関長「エネルギー充填120%」
そろそろ時期だしな
40 :
リナリア アルピナ(中部地方):2009/05/23(土) 18:57:27.42 ID:jQLtCDv0
なんか爆発したぞ
41 :
プリムラ・マルギナータ(新潟・東北):2009/05/23(土) 18:59:49.72 ID:an57pcA1
「…出来るかどうか聞いてみます。」
42 :
イブキジャコウソウ(大分県):2009/05/23(土) 19:00:30.69 ID:8n1Qavsc
パイロットが機体に関してkwskなくて起きた事故はちょこちょこあるよなあ。
はいじゃないがフラッシュでなんて略されてるの? というか載ってたの?
44 :
トキワハゼ(東海・関東):2009/05/23(土) 19:02:10.59 ID:1ORRzIPT
パワー!パワー!
45 :
ヒナゲシ(東日本):2009/05/23(土) 20:50:21.87 ID:6lg7EUnP
46 :
ミツマタ(神奈川県):2009/05/23(土) 20:55:02.94 ID:yeqccM7O
昔は通信士も乗ってたんだよ、電通大モールス信号学科卒の