通信障害、もっとも多かったのは予想を裏切ってあの会社
1 :
キンギョソウ(dion軍):2009/05/22(金) 09:36:00.54 ID:QAYPhpQA BE:1599960997-PLT(14200) ポイント特典
2 :
ニガナ(東京都):2009/05/22(金) 09:36:54.48 ID:iI1v82pn
予想裏切られた
・ソフトバンク全体ではもちろん赤字なので念のため
ソフトバンク:1−3月純損益は150億円の赤字−金融商品で特損(2)
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90003017&sid=aNikO27M9dpg&refer=jp_japan 4月30日(ブルームバーグ):
国内通信3位ソフトバンクが30日発表した第4四半期(1−3月期)連結決算によると、純損益は150億円の赤字に転落した。
昨秋に公表していた金融商品の保有リスクが金融不安から現実となり特別損失が発生した。前年同期は154億円の黒字だった。
・また、今後はインフラ投資する余力もないので念のため
大規模投資は控え、「借金」をゼロに
http://journal.mycom.co.jp/news/2009/05/01/014/index.html 今回、孫社長が宣言したのは「純有利子負債の半減、解消」だ。
同社は携帯電話事業に参入するため、2006年に当時のボーダフォン日本法人を買収した。
その際の資金調達のため、約2兆円の借入金を抱え、2009年3月末で、純有利子負債は1.9兆円に上っている。
ソフトバンクは2009年度のフリーキャッシュフローは2,500億円になると見込んでいるが、
これを今後3年間で1兆円前後にすることを図っており、純有利子負債を2011年度で半分に圧縮、2014年度にはゼロにするという。
孫社長は「"ゼロ"達成までは、数百億〜数千億円に達するような大規模投資はしない。
自信を持って"ゼロ"化を述べることのできる段階にきた」と語った。
孫社長は「先行投資は終わり、収穫できる時期に入った」と述べる。
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
4 :
コブシ(東京都):2009/05/22(金) 09:37:30.94 ID:QGVeEU6s
予想外デス
5 :
デージー(アラバマ州):2009/05/22(金) 09:37:46.02 ID:gn7/YHvi
auだろ
予想外 ではない
まさかそんなことが
いやマジな話 加入者数に比例するもんだろ普通
9 :
ダイアンサステルスター(アラバマ州):2009/05/22(金) 09:37:54.28 ID:qHgeKMR3
予想通り
10 :
ポロニア・ヘテロフィア(コネチカット州):2009/05/22(金) 09:38:19.80 ID:Kuh571Yk
予想通りじゃん。
全然、裏切ってないし
11 :
ジャーマンアイリス(千葉県):2009/05/22(金) 09:38:47.13 ID:I7gdLh50
. .... ..: :: ::: ::::: :::::::: * 。+ ゚ + ・
∧ ∧.. _::::。・∧_∧ ゚ ・ ドンマイニダ!
/:彡ミ゛ヽ;)(m,_)‐-<丶`∀´>-、 *
/ :::/:: ヽ、ヽ、 ::iー-、 .i ゚ +
/ :::/;;: ヽ ヽ ::l. ゝ ,n _i l
 ̄ ̄(_,ノ  ̄ ̄ ̄ヽ、_ノ  ̄ ̄E_ ).__ノ ̄
日本人
12 :
タツタナデシコ(西日本):2009/05/22(金) 09:39:30.01 ID:v6o7QzuP
想定内すぎる。
予想を裏切るってことはドコモかと思った。
13 :
プリムラ・ヒルスタ(関東):2009/05/22(金) 09:39:44.62 ID:tmCYG9l8
いつになったらYahoo!BB規制解除になるんだよ
これは予想ガイ
DoCoMoだと確信して泣きそうになったのに、この仕打ちは酷い
あの料金でNTTとかと同等の品質で提供ってのが無理だろ。
最初から「月にXX時間程度、障害による通信断が想定されます。予めご了承ください。」みたいな断り書き入れとけばいいのにな。
予想外の結果に日本中が笑った
18 :
セイヨウオダマキ(不明なsoftbank):2009/05/22(金) 09:44:42.16 ID:nvZLlDls
19 :
ねこやなぎ(埼玉県):2009/05/22(金) 09:49:05.96 ID:RcfGcZa5
もうヤフーBBに入って8年くらい経つわ
線長比較的長いのにド安定
最近初期のモデムが壊れて交換になったくらい
モデム交換したら速度も上がった
20 :
ハマナス(関東):2009/05/22(金) 09:49:42.71 ID:W9GImaui
あれ?たったの6件?
重大障害だけでももっとあるだろ
21 :
ボロニア・ピンナタ(コネチカット州):2009/05/22(金) 09:51:14.99 ID:jgXmJZFU
スレタイに騙された
22 :
プリムラ・フロンドーサ(新潟・東北):2009/05/22(金) 09:51:16.57 ID:AHEfJh4w
あうじゃないのか(笑)
23 :
セイヨウオダマキ(不明なsoftbank):2009/05/22(金) 09:51:30.59 ID:nvZLlDls
* *
* うそです +
n ∧_∧ n
+ (ヨ(* ´∀`)E)
Y Y *
24 :
セイヨウオダマキ(東京都):2009/05/22(金) 09:58:29.68 ID:3PyYZ6wx
ソフトバンクモバイルが6件
って
ほとんどないレベルか?
重大事故件数
19年度
ソフトバンクモバイル 1件
KDDI 4件
ドコモ 0件
20年度
ソフトバンクモバイル 6件
KDDI 2件
ドコモ 3件
au偉い 3大キャリア中で唯一事故減らした
金余裕なはずなのに障害が多いauを叩くスレか
189件もあったのか。
6件で最多って2位はどこ?
29 :
クリサンセコム・ムルチコレ(アラバマ州):2009/05/22(金) 10:31:33.96 ID:CoAkh5lf
普通に予想通り。
朝鮮はこんなもんだろ。
30 :
ジロボウエンゴサク(関東):2009/05/22(金) 10:31:38.25 ID:zPpJWcKP
ドコモ、au、ソフトバンクのいずれか
イーモバイルやウィルコムの可能性も否定できないが、おそらく東京テレメッセージ
32 :
セイヨウオダマキ(東京都):2009/05/22(金) 10:32:49.94 ID:ROVB6tBQ
今までドコモ叩いてた情弱土下座しろや
南砂町のデータセンターに爆弾が落ちれば
ほぼ全断するからなあそこは
34 :
スィートアリッサム(コネチカット州):2009/05/22(金) 10:33:08.78 ID:u+ELkd3y
朝鮮携帯か
35 :
マーガレット(コネチカット州):2009/05/22(金) 10:36:28.10 ID:EEVYKK2K
予想通りなんだけど
>>25 auはパケット代のトラブルとかあったから別の問題が醜くなっているw
37 :
雪割草(東日本):2009/05/22(金) 10:39:43.21 ID:b46aFJOs
>孫社長は「先行投資は終わり、収穫できる時期に入った」と述べる。
自転車操業も回らなくなってきたの間違いじゃ
>>31 それ全部2008年度じゃないじゃん
auが憎いのは分かるけど
>>1の話題に絡めてくるのはかなり無理がある
あうはインフラそのものが障害
SBテレコムとヤフーも1件ずつやらかしてるな。
8/18=44.4%は禿がらみ。
まあまともな大人ならソフトバンクはありえないよね
安いから学生には良いかも知れないけど