「長野」の名前を消さないで(´;ω;`)北陸新幹線の路線名 ★2

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 スイカズラ(長野県)

「長野」の名前を消さないで−。平成26年度中に金沢(石川県)まで延伸が予定される北陸
新幹線の路線名で、長野県内の経済団体などが「長野北陸新幹線」とするようJR東日本な
どへ働きかけている。9年10月に高崎(群馬県)と長野を結ぶ北陸新幹線の一部が開通して
約11年半。「長野新幹線」という通称は広く普及し、延伸後も「長野」の名前を残すよう主張
する。一方、延伸先の北陸地域は「正式名の『北陸新幹線』になるのは当然だ」と反発する。
地域間対立になりかねない問題の現状を追った。(太田明広)

続きはソースで
http://sankei.jp.msn.com/region/chubu/nagano/090519/ngn0905190221000-n1.htm


http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242733769/
2 オオバクロモジ(愛知県):2009/05/19(火) 21:47:26.67 ID:1MZ31Xbo
パート死ねよ
3 ハンショウヅル(茨城県):2009/05/19(火) 21:47:54.94 ID:rJpKTUp/
しねばいいのに
4 ボタン(熊本県):2009/05/19(火) 21:47:59.84 ID:CJ3eQP5t
★とか+でやれよ
5 ヒュウガミズキ(広島県):2009/05/19(火) 21:48:09.45 ID:1DvfM49n
長野は何様のつもりなの
6 スミレ(東京都):2009/05/19(火) 21:48:11.38 ID:5zZq5AyE
面倒だ
シンキロウや国民新党党首のための新幹線なんて必要ねぇから
北海道新幹線に全額振れよもう
7 ハナムグラ(長野県):2009/05/19(火) 21:48:15.10 ID:lRkew8bO
いらねーよw
8 カキツバタ(神奈川県):2009/05/19(火) 21:48:25.06 ID:KZdpNupx
リニアと言い、これと言い、長野なんか無くなって良いよ。
9 サポナリア(関東・甲信越):2009/05/19(火) 21:48:30.25 ID:kXN4p+WG BE:42415946-2BP(5232)

長野は甘え
10 スイセン(北海道):2009/05/19(火) 21:48:35.33 ID:q48eVjFX
北陸新幹線でいいやん(´・ω・`)
11 ヒヤシンス(アラバマ州):2009/05/19(火) 21:49:04.45 ID:SwKAYkgv
越後湯沢から北陸新幹線掘りなおせよ
12 バーベナ(神奈川県):2009/05/19(火) 21:49:05.65 ID:ws7bnQiY
長野のウザさは異常
13 ストック(東日本):2009/05/19(火) 21:49:08.33 ID:/ifggli7
長野は北陸じゃないんだから、この長野県民の主張は当然だ
あとから追加される路線のくせに、石川のクソ野郎はしゃしゃりでてくんじゃねえよ
新参野郎
14 オオバクロモジ(静岡県):2009/05/19(火) 21:49:15.67 ID:BNFzis1r
そうなのかー
長野は広いから海行くときは新潟に行くのか
知らなかったよ
15 ダンコウバイ(東京都):2009/05/19(火) 21:49:20.79 ID:fGHpX8ZB
長野県民が北陸を見下しいている、上から目線の意識であることが証明されてしまいました(´・ω・`)
16 タチツボスミレ(東京都):2009/05/19(火) 21:49:32.39 ID:q3M/CMiA BE:72765353-2BP(8430)

長野うぜえ。
でも北陸ってどこよ?
17 ねこやなぎ(京都府):2009/05/19(火) 21:49:34.42 ID:Bw+WAxgp
パーツスレわろた
18 ストック(ネブラスカ州):2009/05/19(火) 21:49:39.69 ID:0pfS5502 BE:239515875-2BP(6347)

カッペスレでパート化すんじゃねーよ
19 タツタナデシコ(東京都):2009/05/19(火) 21:49:41.68 ID:d8grXxf8
長野って偉そうにしているよな。
金持ちが別荘にしていたってだけなのに。
20 オランダミミナグサ(兵庫県):2009/05/19(火) 21:49:51.86 ID:V1IH7MdW
長野はリニアを迂回させろとか言ってたキチガイだろ
21 ハマナス(アラバマ州):2009/05/19(火) 21:49:59.31 ID:2F9zanMa
長野県を北陸地方に含める!と政令か何かで決めてしまえば問題解決
22 フリージア(dion軍):2009/05/19(火) 21:50:11.95 ID:IW6kJfTQ
高崎新幹線(長野・金沢・新潟行)というのはどうだ?
23 ムシトリナデシコ(富山県):2009/05/19(火) 21:50:28.67 ID:HzQN3Fo0
金だけ出す新潟が一番気の毒だと思う
24 シロイヌナズナ(コネチカット州):2009/05/19(火) 21:50:35.94 ID:gGMQLLjb
福井行き新幹線(北陸新幹線)でええんちゃう!?
25 シャクヤク(神奈川県):2009/05/19(火) 21:50:36.82 ID:pVQAamqd
名前どころか存在そのものが消えてください、リニアや新幹線と鬱陶しいです
26 ストック(東日本):2009/05/19(火) 21:50:49.98 ID:/ifggli7


長野は北陸じゃない!!!!!!!!!!


北陸なんかと長野を一緒にすんな!!!!
27 桜(埼玉県):2009/05/19(火) 21:51:19.72 ID:3k2ZjH/a
長野は少しは自重しろよ、どこの新幹線が名前に県名入れてるんだよ。
新幹線はお前らの看板じゃないぞ。
28 サポナリア(関東・甲信越):2009/05/19(火) 21:51:41.23 ID:kXN4p+WG BE:10604423-2BP(5232)

>>26
黙れ田舎者
いちいちゴネるな
29 ユキノシタ(北海道):2009/05/19(火) 21:51:51.29 ID:XNA/FvhN
長野県民だが、長野って文字を無くすのはどうかと思う(´・ω・`)
30 プリムラ・オーリキュラ(アラバマ州):2009/05/19(火) 21:51:55.69 ID:lEW29+Xb
ほとんど埼玉県に路線があるのに高崎線
31 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/05/19(火) 21:52:04.76 ID:nuXgqTrN
土人の国
32 フリージア(dion軍):2009/05/19(火) 21:52:16.89 ID:IW6kJfTQ
行き先が北陸だから北陸新幹線なんじゃないんだよな。
北側の陸地をまわるから北陸新幹線なんだよ。
うそだけど。
33 ストック(東日本):2009/05/19(火) 21:52:26.61 ID:/ifggli7
>995 名前: ツゲ(北陸地方) [] 投稿日:2009/05/19(火) 21:50:20.98 ID:201Zp1jC    New!!
>最初に虫食い人種長野人は群馬に行くって言ったのおめーらじゃんか
>ていうか群馬って海すらねーんだ



石川土人頭悪すぎワロタ
群馬に海があると思ってるとか中卒かよこいつ
34 アッツザクラ(catv?):2009/05/19(火) 21:52:31.06 ID:R/cHitid
>>11
通過駅化を嫌がってるんだからお前の主張は的外れてるぞ
偽装N県人か?
35 スイカズラ(東京都):2009/05/19(火) 21:52:34.06 ID:xvlPZtYX
うどん県が徳島の水吸いすぎって話のときは
うどん人も賛否両論だったというのに
このスレの長野土人は全員キチガイ意見を賛成している

ホンマ長野は焦土にしたほうがエエで
36 ねこやなぎ(大阪府):2009/05/19(火) 21:52:59.71 ID:snoQWEYF
巨人がまたドラフト一位はずさねーかな
37 オンシジューム(関西地方):2009/05/19(火) 21:53:15.08 ID:B2a46y/l
今一番ν速でアツイ県民が長野
38 ユキワリコザクラ(長野県):2009/05/19(火) 21:53:34.20 ID:JwkFuWDi
新幹線に長野入れるのはどんだけー

長野新幹線という文字で、長野までに着くみたいイメージさせて降りてもらうちゃうかと

長野の一部が喚いてるだけ
39 西洋オダマキ(関西地方):2009/05/19(火) 21:53:45.86 ID:vQsEfyHV
千葉県にあるのに東京ディズニーランド
40 スイセン(dion軍):2009/05/19(火) 21:54:11.27 ID:AqDKGeaY
長野で慣れてるんだから長野・北陸か北陸・長野新幹線でいいのに
41 カキドオシ(長野県):2009/05/19(火) 21:54:14.54 ID:iRbQCT1N
あさましい
42 オオジシバリ(千葉県):2009/05/19(火) 21:54:15.30 ID:7RD302p8
>>39
なんか文句あるのかコラッ
43 クレマチス・モンタナ(長野県):2009/05/19(火) 21:54:44.54 ID:Vgm8fIMY
>>26
そんなこと言ってるから長野県民は基地外だのなんだの言われるんだ。
俺と一緒に野沢菜か おやき でも食って落ち着けよ?な?
>>29
試される大地になってんぞ・・・・・
44 雪割草ユキワリソウ(東京都):2009/05/19(火) 21:54:50.51 ID:tkTq5uY0 BE:92218548-2BP(3212)

>>42
落花生でも食ってろ。
45 オオジシバリ(千葉県):2009/05/19(火) 21:55:19.34 ID:7RD302p8
っていうかさっきのスレもこれも(長野県)が立ててんだからネタ感が拭えないよね
46 ツゲ(北陸地方):2009/05/19(火) 21:55:27.45 ID:201Zp1jC
ていうか北陸新幹線自体加賀百万石金沢は譲歩に譲歩を重ねてんだからな
ほんとは金沢新幹線じゃないと収まりつかんけど富山と福井の顔立ててやってんだ
いくら虫食い人種長野人が加賀百万石金沢に土下座外交しに来ようが絶対通さん
47 コハコベ(神奈川県):2009/05/19(火) 21:55:30.08 ID:Z4ApRsZf
リニアでも無茶いう
長野ておかしいのか?
48 桜(埼玉県):2009/05/19(火) 21:56:05.12 ID:3k2ZjH/a
>>40
これからは北陸に慣れてもらうしか無いな。
49 ストック(東日本):2009/05/19(火) 21:56:27.36 ID:/ifggli7
>>43
正義は我ら長野にある
一歩たりとも譲るつもりはないね

長野は北陸じゃないんだから、北陸新幹線なんて名前は絶対に許さない
50 シバザクラ(catv?):2009/05/19(火) 21:57:15.91 ID:WsO9Z+uN
ν即に現れる長野と静岡と山口のキモさは異常
51 ムシトリナデシコ(富山県):2009/05/19(火) 21:57:28.79 ID:HzQN3Fo0
>>46
金沢新幹線だと北陸同士で内紛起こるから
52 ビオラ(埼玉県):2009/05/19(火) 21:57:30.96 ID:eeKHW4wM
長野新幹線 あさま502号
53 シュロ(東日本):2009/05/19(火) 21:58:34.61 ID:4WbE1+40
新幹線名

・旧街道 
 東海道

・通過地方
 山陽 
 東北
 
・終着駅
 秋田
 山形 
 
・旧地域
 上越

結論
「長野」は残らない
54 ウバメガシ(東京都):2009/05/19(火) 21:58:54.61 ID:69jyZobu
>>51
そいついつもの基地外だから相手にしない方がいいよ
55 ツゲ(北陸地方):2009/05/19(火) 21:59:52.03 ID:201Zp1jC
トヤ魔人よりキチガイおらんと思ってたけど長野のキチガイぶり見てるとトヤ魔人のキチガイぶりはかわいいもんに見えてくる
56 ムシトリナデシコ(富山県):2009/05/19(火) 22:01:20.42 ID:HzQN3Fo0
>>54
東京さんがそういうんなら仕方ないね
とりあえず石川と長野は基地外だということはよくわかりました。
57 ウバメガシ(東京都):2009/05/19(火) 22:01:30.55 ID:69jyZobu
>>50
神奈川と石川のキモさに較べたらどうということはない
58 ペチュニア(石川県):2009/05/19(火) 22:01:56.94 ID:Wg7fP19L
金沢は日光があまり当たらないから欝になり陰湿な人間が多いよw
ふつうに信越新幹線とかになるんじゃね?
59 フデリンドウ(埼玉県):2009/05/19(火) 22:02:10.60 ID:wzLalXWM
代わりにリニアは諦めろ
60 クンシラン(コネチカット州):2009/05/19(火) 22:05:11.04 ID:sMX9CxuJ
ケンカするなら新幹線没収で
61 スイカズラ(長野県):2009/05/19(火) 22:06:07.96 ID:c+NcV4aP
>>1
すまんアドレス違ってた
「長野」の名前を消さないで(´;ω;`)北陸新幹線の路線名
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1242696964/
62 オウギカズラ(長野県):2009/05/19(火) 22:08:23.59 ID:RZHlTAwU
パリス吉祥寺田無本店現象だな
63 リナリア(神奈川県):2009/05/19(火) 22:08:44.90 ID:oa2hrPji
>>57
そいつらはキチガイ
ジャンルが違う
64 ユキノシタ(北海道):2009/05/19(火) 22:09:38.82 ID:XNA/FvhN
>>43
今は仕事で北海道にいるからな
65 ハチジョウキブシ(長野県):2009/05/19(火) 22:13:07.99 ID:wq9BqUEi
イナゴうめええええwwwwwww
66 ハナムグラ(長野県):2009/05/19(火) 22:13:46.63 ID:lRkew8bO
鯉美味いよ鯉。
67 福寿草(長野県):2009/05/19(火) 22:16:25.47 ID:61RvTA2C
「東京は長野だ!」だっけ??
68 バーベナ(愛知県):2009/05/19(火) 22:16:27.17 ID:6GGvPDAX
>>62
>>65
>>66
おい長野県民
来月上旬に信州に旅行に行こうと思うんだが、多分松本拠点になるんだが、美味い蕎麦屋教えろ
安曇野の上条?だっけな、あと車屋だっけ、そこは行った。
69 ペチュニア(関東・甲信越):2009/05/19(火) 22:19:02.89 ID:+HhxqzGg
(´;ω;`)おたぐりおいしいおおたぐり
70 オウギカズラ(長野県):2009/05/19(火) 22:20:47.51 ID:RZHlTAwU
>>68 ごめん俺蕎麦て嫌い、大体あれどこで食っても同じじゃね?
車屋てラーメン屋だろ
71 エニシダ(アラバマ州):2009/05/19(火) 22:21:21.18 ID:hKKM96kB
もう、長野通過新幹線でいいよ…
72 ツゲ(北陸地方):2009/05/19(火) 22:23:35.67 ID:201Zp1jC
そもそも長野で誰も降りないんだから東京金沢新幹線が一番しっくりくるはずだ
73 福寿草(長野県):2009/05/19(火) 22:23:42.81 ID:61RvTA2C
>>68
おい愛知県民

無視された俺が教えといてやるけど、松本は長野県じゃない
あと、リニアで騒いでるのも長野じゃない

74 ツゲ(北陸地方):2009/05/19(火) 22:27:35.54 ID:201Zp1jC
そういえば長野ってオウムシンリキョウあるんや
良かったな〜
虫と蕎麦じゃ話にならんもんな
75 キンギョソウ(dion軍):2009/05/19(火) 22:30:28.45 ID:/IAAxwif
ほんと長野人はクズばっかだな
76 ヤグルマギク(山梨県):2009/05/19(火) 22:32:28.87 ID:leSq+FOs
>>27
お〜なんか納得してしまうレス
77 ツゲ(北陸地方):2009/05/19(火) 22:33:10.73 ID:201Zp1jC
ほんと虫食い人種の話してたら気分悪くなるし北陸金沢新幹線の有効活用についてシリアスに討論しよーぜ
78 イカリソウ(大分県):2009/05/19(火) 22:35:08.62 ID:/qQKP+qb
★2ワロタw
長野県人スゲエ!、もっこす熊本県人の遥か上を逝ってるなw
79 キクザキイチゲ(愛知県):2009/05/19(火) 22:38:27.92 ID:GtiJheTx
>>73
だが今回ちょんこづいてしょうしいことせってるのは北信さけえな
80 ウバメガシ(東京都):2009/05/19(火) 22:40:24.12 ID:69jyZobu
長野相手になぜか威勢の良い石川人
てめえの地域がクズじゃなければここまで長野が嫌悪感を示すこともなかろうに
81 シバザクラ・フロッグストラモンティ(東京都):2009/05/19(火) 22:42:03.15 ID:RegugV1S
名前なんてどうでもいいからさっさと金沢まで延伸しやがれ
もうはくたかダッシュはしたくないんじゃ
82 キクザキイチゲ(愛知県):2009/05/19(火) 22:43:37.20 ID:GtiJheTx
キム沢ごときで長野に威張れると思ってるの?
新潟市くらいに成長してからやれ
83 オオニワゼキショウ(ネブラスカ州):2009/05/19(火) 22:43:48.96 ID:BGt1nbZ3
この件といいリニアの路線の件といい、長野はエゴ全開だな
84 ストック(東日本):2009/05/19(火) 22:44:35.21 ID:/ifggli7
石川とかバイブみたいな形してる半島のくせに生意気だよな
しかも兼六園しかないし
85 レウイシア(catv?):2009/05/19(火) 22:46:07.94 ID:0JaNwWLg
もう北陸信関線でいいよ
86 ウバメガシ(東京都):2009/05/19(火) 22:46:25.97 ID:69jyZobu
>>81
しょうもない地域なんだから大人しく越後湯沢バトルロワイヤルでもしてろ

北陸本線どんだけ線形改良工事したと思ってんだ
87 ダンコウバイ(群馬県):2009/05/19(火) 22:46:46.23 ID:V0wFaItM
乞食長野
88 ウバメガシ(東京都):2009/05/19(火) 22:49:25.58 ID:69jyZobu
>>87
流石にそれは東京の乞食の群馬がいう事ではない
89 デルフィニム(富山県):2009/05/19(火) 22:49:25.67 ID:RzQGANNZ
折衷案で富山新幹線だろ
90 オウレン(東京都):2009/05/19(火) 22:49:30.42 ID:pcGghC/g
私長野県人だけどちょっとぐらい長野の存在を匂わせる名前にしてほしいと思う
91 福寿草(長野県):2009/05/19(火) 22:49:36.37 ID:61RvTA2C
まぁ、普通に考えれば
東京〜長野間が「長野新幹線」で、長野〜金沢間が「北陸新幹線」だべ
東京駅での表示は「長野・北陸新幹線」

東海道・山陽新幹線と同じ

てか、殆どが長野どまりで、金沢まで行くのは日に数本だし、そもそも
愛称が「あさま○○号」
92 ミツマタ(石川県):2009/05/19(火) 22:50:48.72 ID:y29qwU51
石川には元総理の森がいるから他県より融通きくんじゃね?
つかこの新幹線は金沢ー東京が主な目的だろw
93 プリムラ・マルギナータ(東日本):2009/05/19(火) 22:51:18.88 ID:bX4U4lWn
逆転のともし火をけさないで
94 ミゾコウジュミチノクコザクラ(埼玉県):2009/05/19(火) 22:51:26.80 ID:pckQuati
なんで長野スレがパート化してんだよ
95 ウバメガシ(東京都):2009/05/19(火) 22:52:27.27 ID:69jyZobu
>91
社界で分けるなら高崎〜上越市が長野または信越、上越市〜金沢が北陸となる
96 ベニバナヤマボウシ(dion軍):2009/05/19(火) 22:52:47.91 ID:sq9NZzHo
長野なんて全部陥没してでっかい諏訪湖になればいいのに
97 ヒュウガミズキ(関東):2009/05/19(火) 22:53:03.63 ID:vlooAXXV
なんだかんだで金沢は戦後直後まで日本第四の都市だったし、前田の殿様の存在はでかいだろ。
長野には何があるの?
98 カエノリヌム・オリガニフォリウム(アラバマ州):2009/05/19(火) 22:53:36.96 ID:GkbMKjbD
キチガイ長野
99 ウバメガシ(東京都):2009/05/19(火) 22:54:14.25 ID:69jyZobu
>>92
オリンピックに乗っかっただけです
軽井沢以北はフルなんか作る予定は有りませんでした
100 オウレン(チリ):2009/05/19(火) 22:54:48.48 ID:uMpk3pYK
>>91
金沢行は「白山」だろうな
101 シバザクラ・フロッグストラモンティ(東京都):2009/05/19(火) 22:56:22.29 ID:RegugV1S
>>100
はくたかになるんじゃね?
北陸新幹線開通ではくたか廃止だっていうし

ほくほく線爆死
102 福寿草(長野県):2009/05/19(火) 22:58:26.51 ID:61RvTA2C
>>97
ワロス
神話の時代の神社と、仏教伝来からのお寺があるのも知らんのか?
103 ミツマタ(石川県):2009/05/19(火) 22:58:36.78 ID:y29qwU51
>>101
えぇ?はくたか無くなるの?新潟経由なのに?
しらさぎじゃなくて?
104 ショウジョウバカマ(石川県):2009/05/19(火) 22:58:37.03 ID:McTcNXTP
>>84
建物だったら武家屋敷とか茶屋街とか、最近だと21世紀美術館がある。
正直21世紀美術館レベルの美術館は東京にもない(金沢じゃえらく評判悪いが)

伝統工芸だったら、金箔生産日本一だし、漆器、加賀友禅、お菓子・・・
金沢から北上すれば、ろうそくとかしょうゆとかガラスとか、七輪とか・・・

一大文化圏だったんだよ。北陸って。
地元住民曰く、先祖の遺産を食い潰す毎日。だそうだが・・・
105 ツルハナシノブ(関東):2009/05/19(火) 22:59:26.91 ID:0+bwFOUQ
インセクトイーターうぜぇ
106 ジンチョウゲ(関東・甲信越):2009/05/19(火) 23:00:17.71 ID:fStSU/+5
高崎駅を魔改造して発着を増やせばいいと思うよ
107 水芭蕉(長野県):2009/05/19(火) 23:00:23.51 ID:nQsnEZNq
>>72
対関東需要は長野>富山+石川だけどな。
108 マンサク(dion軍):2009/05/19(火) 23:00:46.06 ID:i4ZvhEvR BE:1692105067-BRZ(10106)

ν速的には長野おいしいだろ
109 ウバメガシ(東京都):2009/05/19(火) 23:01:18.00 ID:69jyZobu
>>103
在来特急としてのはくたかだろ
ついでにせっかく線形のいい北陸本線を手放すことになる
まぁ普通列車はますます減るだろうね
110 ストック(東日本):2009/05/19(火) 23:01:28.42 ID:/ifggli7
すでに長野新幹線という名前で運行して10年になるのに、いまさら
新しい路線が開通したからって簡単に名前変えられたら長野県民だってそりゃ怒るわ

全然この件の背景を理解していないのに長野県と北陸人以外の外野が、
簡単に長野叩きしてほしくない。


まず、長野新幹線は開通から10年間「長野新幹線」という公式名称で使われてきた。
これは通称だと主張する人もいるが、事実上JRは駅構内の掲示板や、その他
いろんな媒体で、「長野新幹線」という呼称を使っているわけ。
だから公式名称としていいんだよこれは。

そして、長野新幹線の開通から15年もたって開通する新参ルートに名前を取られる
という点、これだって長野県民が気に入らない理由の一つだろ。

それから一番重要なのは、長野は「北陸」という地域区分には含まれないという点。
これを忘れてもらっては困る。
長野は北陸じゃないのに、北陸新幹線という北陸地方の人達だけのためのような名前にされる
というのは長野県民としては絶対に許せることではないだろう。

妥協案としては、北信越新幹線か、長野北陸新幹線だ。
北陸新幹線という名前だけは絶対にありえない。
111 オーブリ・エチア(東京都):2009/05/19(火) 23:02:53.96 ID:WADjdCSW
恥の文化がないのか?

北海道あたりの第三セクター路線を長野超新幹線とでも名付けて
やれば満足するのだろうか。
112 デルフィニム(富山県):2009/05/19(火) 23:03:17.42 ID:RzQGANNZ
何が白山だよ
雷鳥か白鷹に決まってんだろキム澤乞食め
113 ドデカテオン メディア(東京都):2009/05/19(火) 23:03:22.04 ID:a811Dgt/
ザザ虫新幹線がいいとかどこのネットイナゴだよ
114 オウレン(東京都):2009/05/19(火) 23:03:59.45 ID:pcGghC/g
>>108
何故にwhy?
115 福寿草(長野県):2009/05/19(火) 23:04:17.89 ID:61RvTA2C
どーでもいーけど、長野市と松本市の確執は、東京と大阪のそれに似ている
松本人から「松本にはパルコがある」と自慢げに言われて笑うしかなかった
116 ウバメガシ(東京都):2009/05/19(火) 23:05:18.88 ID:69jyZobu
>>104
いつまでも過去にすがって動かないから新潟や静岡や首都圏の周辺県に負けるんだろ
明治に入った時点で負けは決まってたんだよ
117 クチベニシラン(石川県):2009/05/19(火) 23:06:02.73 ID:2vuDXWdm
結果的に妥協点は「日本海新幹線」とかなりそうだなオイw
118 ボケ(茨城県):2009/05/19(火) 23:06:35.31 ID:UWapF0Mu
北陸新幹線でいいじゃねーか
長野マジキチ
119 ウバメガシ(東京都):2009/05/19(火) 23:06:59.13 ID:69jyZobu
>>117
長野は日本海に面してないだろ
120 ショウジョウバカマ(石川県):2009/05/19(火) 23:06:59.69 ID:McTcNXTP
>>116
おいおい、俺は石川にいるだけで、都民だぜw?
ところで何でお前がえらそうなんだか理解できないんだが、どうして?
なんかえらいことでもしたの?
121 ダイセノダマキ(長野県):2009/05/19(火) 23:07:09.56 ID:pkmy3jWU
北陸新幹線(笑)
新幹線がかわいそうだろ

日本の中心なんだから
日本が長野に合わせりゃいいんだよ
122 キランソウ(東京都):2009/05/19(火) 23:07:18.20 ID:5+gZ7B2k
>>104
金沢の奴って異様に金沢がすごいと思ってるけどぶっちゃけ東京から見たら長野の
足元程も知名度・人気無いよ。単なる田舎町だってそろそろ自覚しろよ。日本海側
最大の都市は新潟なんだしよ。昔はすごかったとか言うんだったら岩手県の平泉町は
平安中期には日本で2番目の都市だったけど平泉の人間はおまえらみたいに
そんな事押し付けがましく言わねーんだよ。金沢レベルの美術館が東京に無い?
お前らは本当に井の中の蛙だよなw
123 福寿草(長野県):2009/05/19(火) 23:07:22.39 ID:61RvTA2C
>>117
日本海新幹線に乗って軽井沢に行くのか。シブイなw
てか日本海の名前を使ったら上越新幹線が黙ってないだろ
124 ストック(東日本):2009/05/19(火) 23:07:37.84 ID:/ifggli7
>>117
バカすぎる・・・・・・
長野のどこに日本海があんだよ、ボケ
125 マンネングサ(dion軍):2009/05/19(火) 23:07:43.66 ID:C61Rg+Hx
126 ウイキョウ(長屋):2009/05/19(火) 23:08:24.58 ID:twcFpKK6
>>104
21世紀美術館いいよね。
金沢旅行に行って一番気に入った場所だ
127 マツバウンラン(コネチカット州):2009/05/19(火) 23:09:24.84 ID:BGt1nbZ3
>>117
多分隣の基地外国から苦情がくる
128 ウバメガシ(東京都):2009/05/19(火) 23:09:26.84 ID:69jyZobu
>>120
北陸の話をしただけで別に君個人を馬鹿にしたつもりは毛頭ないんだが
ところで都民ならどこに住んでても偉いの?
129 クレマチス(大阪府):2009/05/19(火) 23:10:12.92 ID:F3XOoCoh
「北陸長野新幹線」ならありそう

まさか「長野にしたら北陸のことが心配される」と考えていた時代に逆のことが起こるとは考えていなかっただろう
130 福寿草(長野県):2009/05/19(火) 23:10:35.16 ID:61RvTA2C
しっかし、金沢ほど県の印象が薄いとこ、他にないんじゃね?
100人に聞いたら、70人くらいは「金沢県?」って答えそう
131 ストック(東日本):2009/05/19(火) 23:11:41.96 ID:/ifggli7
つか石川とか、兼六園しかねーじゃん。
レジャー的にも観光的にも、完全に長野の圧勝だぞ。
132 クレマチス(大阪府):2009/05/19(火) 23:11:50.41 ID:F3XOoCoh
>>130
「石川」の由来って何なの?w
ずっと気になっていた
133 ストック(千葉県):2009/05/19(火) 23:12:42.00 ID:wGQV311f
リニア県
134 ダイセノダマキ(長野県):2009/05/19(火) 23:13:26.92 ID:pkmy3jWU
石川は加賀百万石だろ
135 マンサク(アラバマ州):2009/05/19(火) 23:13:36.08 ID:vH0q/dSG
始点でも終点でもねーのに名前入れろとかアホとしかw
136 ミツマタ(石川県):2009/05/19(火) 23:14:01.86 ID:y29qwU51
>>122
石川県民が石川県民の援護するとまた怒られそうだけど
どう考えてもファビョってるのは長野&長野に同情する人たちだろw
石川ってどこだよ知らねーよって言われたから
>>104がこういうところだよ。って紹介しただけなに自慢とか・・・(失笑)
多分全線「長野新幹線」になっても石川県民は文句言わないよw
137 シバザクラ・フロッグストラモンティ(東京都):2009/05/19(火) 23:14:22.39 ID:RegugV1S
>>132
確か金沢平野を流れる手取川の別名
昔は暴れ川で大きな石がたくさんあったことかららしい
138 ウバメガシ(東京都):2009/05/19(火) 23:15:04.34 ID:69jyZobu
>>135
山陽新幹線も起点も終点も山陽ではないけどな
139 ヒナゲシ(神奈川県):2009/05/19(火) 23:15:42.15 ID:4BcCJZgi
「北陸(旧長野)新幹線」なら許す
140 ボロニア・ピンナタ(コネチカット州):2009/05/19(火) 23:16:06.59 ID:5v2zdF9E
福井新幹線だろ
141 ポレオニウム・ボレアレ(コネチカット州):2009/05/19(火) 23:16:22.20 ID:u2gJYwAW
2スレまでいってたw
長野大人気すなぁ
142 クレマチス(大阪府):2009/05/19(火) 23:16:51.28 ID:F3XOoCoh
まさか「北陸新幹線」が長野を通るとは考えないだろう
しかし最初は長野までしか作らなかったから
「北陸新幹線」にするわけにもいかなかった だから微妙に長野行とか長野にした
しかしまぁ数年たってみると定着しすぎて逆になった
もっと計画性を持って考えろよw



こっからは俺の妄想
会社境界がある初めての新幹線(博多・新青森は路線名が変わる)なんだから、
路線名別々にしちゃえよ! 新大阪〜上越は北陸新幹線で高崎〜上越は長野新幹線
143 フリージア(dion軍):2009/05/19(火) 23:16:58.28 ID:IW6kJfTQ
手取川の石ころ伝説だろ。
144 クレマチス(大阪府):2009/05/19(火) 23:17:32.19 ID:F3XOoCoh
名前なんか考えてる長野より原発をキーにした福井の方が(ry
145 ヒュウガミズキ(大分県):2009/05/19(火) 23:17:39.27 ID:VJLRf4Xd
松本稲作善光寺
146 ウバメガシ(東京都):2009/05/19(火) 23:17:44.63 ID:69jyZobu
>>139
取り敢えず石川にいると都民でも誇大妄想被害妄想に拍車がかかると分かった
147 アメリカフウロ(東京都):2009/05/19(火) 23:18:06.84 ID:eIel+19n
>>142
長野関係無くなってるぞ
148 ボケ(アラバマ州):2009/05/19(火) 23:18:40.88 ID:gjdFpo1e
>>110
新しい路線が開通して名前が変わるのは、
国鉄以来の伝統からするとむしろ普通だぞ。
国分線とか、作備線とか、岩越線とか。
149 ショウジョウバカマ(石川県):2009/05/19(火) 23:18:57.55 ID:McTcNXTP
>>128
>いつまでも過去にすがって動かないから新潟や静岡や首都圏の周辺県に負けるんだろ
だったら何でこんなレスを俺につけたんだ?
なんでそんなにお前は偉そうなんだと聞いてるのにそれには答えないんだな。
別に都民だろうとなかろうとえらいわけねーだろうに。
俺が言ってるのは、地元民でもない俺に向かって、そんなこと言われても困るってことだw

>>122
>>120でも書いたが、俺は東京出身の都民だよ。
(といっても住民票動かしてないだけで2年くらい金沢にいるけどね)
21美に匹敵する美術館があるといったらどこだよ。
金沢は田舎町には違いないが、東京にないものも持っている。
(それは金沢に限ったことじゃないがな)
東京に何でもあると思ったら大間違いってことだ。
お前みたいな奴こそ井の中の蛙なんじゃないのか?
150 マンサク(アラバマ州):2009/05/19(火) 23:19:31.65 ID:vH0q/dSG
>>138
地名と地方名の区別も知らないアホがいたwww
151 ヤマブキ(関東地方):2009/05/19(火) 23:19:35.69 ID:Y3HZQDKQ
>>110
そう力むなよ( ´,_ゝ`)プッ
152 ドデカテオン メディア(東京都):2009/05/19(火) 23:19:49.56 ID:a811Dgt/
「かつて長野行き新幹線と呼ばれた北陸新幹線」
これでいいだろ
153 イカリソウ(大分県):2009/05/19(火) 23:19:54.65 ID:/qQKP+qb
熊本県人が「九州新幹線は熊本県の営業距離が一番長くなるから、熊本新幹線だろうが、ゴルア!」
と言うくらいのキチガイっ振り。
154 カンパニュラ・アーチェリー(東日本):2009/05/19(火) 23:20:37.22 ID:Cgpg+lXe
>>153
熊本は九州なんだからこの件とはまったくケースが違う。

長野は北陸じゃないんだよ。
何度言わせるんだよ。
155 オステオスペルマム(長屋):2009/05/19(火) 23:20:44.11 ID:/NCMqHJf
こんなんで必死こいて田舎叩きしてる奴の程度が知れるわ
156 菜の花(大阪府):2009/05/19(火) 23:20:44.48 ID:ok7vbhjK
新幹線の起源は長野からだからなあ。
一般市民からみても長野の名前は消すべきじゃないと思うよ。
157 クレマチス(大阪府):2009/05/19(火) 23:21:01.02 ID:F3XOoCoh
>>147
どこを勘違いしたんだ
恐らく「高崎〜上越を長野新幹線」のところを勘違いしたと思うが

高崎〜上越間の駅を全部言ってみろ 高崎 安中榛名 軽井沢 佐久平 上田 長野 飯山 上越

関係あるだろwww

あともう1つ言いたいことが
「上越新幹線」ももっと考えて作れ!
やっぱり高崎〜上越を長野新幹線とすると長野で終わってしまうからだめだ
だから上越新幹線にしたい! でももう名前をとられた!! 下越にいくんだろ!!! でも下越新幹線って言う名前はだめだな



結論 高崎〜上越は信越新幹線に
158 クレマチス(大阪府):2009/05/19(火) 23:22:10.35 ID:F3XOoCoh
>>150
いやそれを分かっててつっこんでるんだろwww
159 オオバクロモジ(静岡県):2009/05/19(火) 23:22:33.15 ID:BNFzis1r
長野・北陸新幹線は駄目ですか?
160 デルフィニム(富山県):2009/05/19(火) 23:22:42.59 ID:RzQGANNZ
セブンイレブンもないキム澤が調子こいてんじゃねえぞ
161 ヒュウガミズキ(関東):2009/05/19(火) 23:22:42.93 ID:vlooAXXV
21世紀美術館より凄い市民系美術館は東京でもないと思うぞ

何処がある?>>122
162 クレマチス(大阪府):2009/05/19(火) 23:22:50.80 ID:F3XOoCoh
何で信越って良い名前だったのになくしちゃった(一般的な知名をなくした)んだよ!!!
163 ストック(東日本):2009/05/19(火) 23:23:00.70 ID:/ifggli7
高崎〜新潟までが上野(上州?)+越後で上越新幹線なんだから、
長野新幹線だって、長野+上越+北陸で上信越新幹線とするのがまだベターだろ。


「北陸新幹線」しか認めない。なんていってる石川のクソ野郎はどんだけ傲慢なんだ。
164 イカリソウ(大分県):2009/05/19(火) 23:23:22.32 ID:/qQKP+qb
>>154
そのぐらいオカシイってことだろw
ちなみに博多-小倉間は山陽新幹線だが、福岡県人は文句言ってねーぞ。
165 クレマチス(大阪府):2009/05/19(火) 23:23:32.60 ID:F3XOoCoh
>>163
やっぱり上越で路線名を分けるべきだ!!!
166 マンサク(アラバマ州):2009/05/19(火) 23:23:32.94 ID:vH0q/dSG
>>158
バカがもう一人www
167 シロイヌナズナ(コネチカット州):2009/05/19(火) 23:23:41.67 ID:5v2zdF9E
長野の言い訳だと滋賀北部は北陸になる。鉄道も道路も北陸
168 シンフィアンドラ・ワンネリ(-長野):2009/05/19(火) 23:24:06.56 ID:bsm9jYMP
んほぉぉおおたけんみんがながのをみてるのぉぉお
169 クレマチス(大阪府):2009/05/19(火) 23:24:30.24 ID:F3XOoCoh
>>164
それはむしろ「山陽新幹線」なのに小倉でとめずに博多まで来てくれてるありがたやありがたや
だろwww
170 アブラチャン(長屋):2009/05/19(火) 23:24:30.37 ID:8T1XLy9c
北陸新幹線いよいよ開通するのか
金沢で見た早期着工を!なんつう立て看板が懐かしいね
171 ガーベラ(長屋):2009/05/19(火) 23:24:34.44 ID:at4EiouE
リニアで醜いことしてるから、
長野の味方は少ないんじゃない?
172 マンサク(愛知県):2009/05/19(火) 23:24:49.08 ID:j/Hb0jaY

戦国大名、織田信長が、征服した土地の者達に権力者が代わった事を手っ取り早く
知らしめるために取った方法が[土地の名前を変えてしまう]というやり方である。
(例)美濃の国、井之口を岐阜と改めた

この前代未聞のやり方をそっくり真似たのが、羽柴筑前という織田家の武将。
筑前は主君信長にあやかり、信長公から初めて与えられた領地、今浜を[長浜]と改名。
しかも、信長の[信]ではなく、下の[長]の字を頭に持ってくる事で主君信長公を持ち上げ、
克、領民達に新権力者が自分である事を短期間で知らしめる事に見事成功してしまった。

そんな筑前が、今度は信濃の国名にまでいちゃもんを付け始めた。
何でも、「我が主君、信長様の[信]の字を頭に付けるとは何事か!」
「[信]ではなく、下の[長]という字を使え!」と言うのだ。

信濃の領主、諏訪氏は烈火の如く怒り狂った。
しかし、この群雄割拠の時代、勢い付く織田家の重鎮に逆らえる筈もなく、
こうして信濃の国は不本意ながらも[長野]と改められてしまったのである。


因みに、この羽柴筑前、後の太閤豊臣秀吉と成る人。
173 ダイアンサステルスター(石川県):2009/05/19(火) 23:25:02.38 ID:8YACtjJg
長野県こと破戒県こと部落県はどうでもいいだろ
174 ヒヤシンス(dion軍):2009/05/19(火) 23:25:05.34 ID:YhF4l53v
北陸☆自演乙☆新幹線

これなら長野通るって誰でも分かるから長野県も文句ないだろ
175 クレマチス(大阪府):2009/05/19(火) 23:25:10.59 ID:F3XOoCoh
>>166
お前の突っ込みは
「『山陽』は地方名じゃないのに地方名とか言ってるwww」ってのと同じだぞ
176 ウイキョウ(長屋):2009/05/19(火) 23:25:12.44 ID:twcFpKK6
>>163
高速と一緒だしそれでいいよね
177 ストック(東日本):2009/05/19(火) 23:25:16.94 ID:/ifggli7
>>165
長野側からしたらそれだって別にいいよ
上越〜金沢のことなんて長野からしたら関係ないもん

高崎〜長野〜上越は長野新幹線でいいね
上越〜金沢までは勝手に北陸新幹線なのってればいいじゃん
178 カロライナジャスミン(アラバマ州):2009/05/19(火) 23:26:01.53 ID:FBXACIfS
もう群馬新幹線でいいよ
179 クレマチス(大阪府):2009/05/19(火) 23:26:01.96 ID:F3XOoCoh
>>177
ですよねー
もともと信越本線だったんだし信越新幹線に
180 ヤマブキ(関東地方):2009/05/19(火) 23:26:36.34 ID:Y3HZQDKQ
>>163
もともと長野(仮)新幹線なんだから
どっちが傲慢なんだよ( ´,_ゝ`)プッ
181 ドデカテオン メディア(東京都):2009/05/19(火) 23:26:37.80 ID:a811Dgt/
>>172
ヘタレの長野って事か
182 ウバメガシ(東京都):2009/05/19(火) 23:26:46.16 ID:69jyZobu
>>149
いや君がかつては一大文化圏だけどいまは過去の財産を食いつぶしてると言うからそれに賛同する方向で添加しただけだが
石川を馬鹿にするのはまずかったか?
だいぶ金沢教にはまってたんだな

そりゃあ金沢にしかないものは有るだろうがどこでもオリジナルは有るだろ
ただそれが素晴らしくいいかどうかは別だ。人や時代によっても違う

ただ現在でみてみれば文化圏都市圏としては明らかに三下だ
183 ヒュウガミズキ(関東):2009/05/19(火) 23:27:08.54 ID:vlooAXXV
>>177
おいおい、結局長野新幹線って名称残せってことか?

どさくさに紛れて何言ってるんだと
184 アメリカフウロ(岐阜県):2009/05/19(火) 23:27:18.85 ID:KnM6rFFe
経由:長野
185 ツゲ(北陸地方):2009/05/19(火) 23:27:24.93 ID:201Zp1jC
そもそも長野関係ねーじゃんか
加賀百万石金沢と東京の問題だろ
なんで「長野の名前を忘れないで〜」とかなってるかマジで意味不明だ
例えるなら千葉と東京が東京ディズニーランドのことで揉めてるとして群馬が「群馬を忘れないで〜」とか言ってるようなもんだ
正気の沙汰と思えん
186 ストック(東日本):2009/05/19(火) 23:27:32.39 ID:/ifggli7
ああ、でもすでに上越新幹線があるから、仮に長野新幹線を
上信越新幹線にしたらやっぱり名前が似てるからってややこしくなって
外人客とかにもわかりづらいだろうし無理かな。

ならやっぱ。長野新幹線と北陸新幹線と分けるというのがベターだな。
187 イカリソウ(大分県):2009/05/19(火) 23:27:42.00 ID:/qQKP+qb
>>169
確か九州新幹線が全通しても、博多-小倉間は山陽新幹線のままでJR西の営業だったはず。
それに対して、誰も文句は言ってないよなw
188 ショウジョウバカマ(石川県):2009/05/19(火) 23:28:52.06 ID:McTcNXTP
>>182
お前はそういうこといえるほど、えらいのか?
って根本的な質問には答えないんだな。

金沢教って何だよw
お花畑広げてる暇あったら、その足りない頭でさっさと質問にこたえろよ。
189 クレマチス(大阪府):2009/05/19(火) 23:29:18.45 ID:F3XOoCoh
>>186
いやだからそれだと長野で終わっちゃいそうな感じがするから信越新幹線に!
もともと高崎〜軽井沢〜長野〜直江津〜長岡〜新潟って言うとんでもない
新潟への行き方をとっていた路線の名前が信越本線だったから良いだろwww
190 ミツマタ(石川県):2009/05/19(火) 23:29:20.48 ID:y29qwU51
芸術は全く分からんが、21世紀美術館は
その業界ではなかり有名な人が初代館長を務めた
日本の芸術の要として作ったとTVで言っていたので
多分どこよりも凄いんだと思うw

すみません、さっきファビョってるのは長野県民と言いましたが
富山県民の間違いでしたごめんなさい
191 モッコウバラ(大分県):2009/05/19(火) 23:30:12.48 ID:x/31kKlb
地名を生かしたらどう

十州に境連らぬる信濃新幹線
とか
仁科の五郎信盛は本当は武田信玄の五男で甲斐国(山梨県)の生まれですが
いつの間にか長野県民にしてしまってすいません新幹線
とかにすればよくね?
192 ウバメガシ(東京都):2009/05/19(火) 23:30:20.63 ID:69jyZobu
>>188
石川では偉くないとものも言えないのか。怖い怖い
193 シバザクラ・フロッグストラモンティ(神奈川県):2009/05/19(火) 23:30:25.14 ID:KSnB5zVV
北陸と東京を結ぶのが目的だから路線名は北陸新幹線が適当。
そのかわり、長野までの区間列車を設定し、「ながの号」と名づければいい。
194 ガーベラ(長屋):2009/05/19(火) 23:30:31.29 ID:at4EiouE
このスレ結構カオス
195 ストック(東日本):2009/05/19(火) 23:30:47.78 ID:/ifggli7
>>189
じゃあそれでいいんじゃない?
高崎〜上越間を、「信越新幹線」
上越〜金沢間を、「北陸新幹線」

漢字二文字だしスッキリしてていいな。
信越新幹線と上越新幹線ならややこしくないし。
196 クレマチス(大阪府):2009/05/19(火) 23:30:56.68 ID:F3XOoCoh
知ってるかい?

金沢は東京志向 富山は大阪志向 位置関係が逆になっている

これ豆知識な
197 キクザキイチゲ(愛知県):2009/05/19(火) 23:31:17.17 ID:GtiJheTx
将来的には福井まで延びるから福井新幹線でいいだろ
名前くらいくれてやれや。チャンネル4つしかねんだから。
198 マーガレットタンポポ(岐阜県):2009/05/19(火) 23:31:44.29 ID:DwrN4srM
新幹線クンの顔文字がねーぞカス
199 ペチュニア(長野県):2009/05/19(火) 23:31:48.18 ID:gUzQ+jVp
>>68
長野市と上田市ならうまい蕎麦屋があったぞ
でも名前がでてこないんです(´・ω・`)
200 ストック(東日本):2009/05/19(火) 23:31:58.42 ID:/ifggli7
>>196
嘘だろ
石川だって関西圏じゃん
201 フリージア(dion軍):2009/05/19(火) 23:32:02.44 ID:IW6kJfTQ
大阪発を金沢新幹線、東京発を長野新幹線にすれば痛み分けだ!
俺って天才。
202 ヒュウガミズキ(関東):2009/05/19(火) 23:32:07.99 ID:vlooAXXV
>>192
いい加減うざいし、俺もお前が人のこと言えるほど偉いとも思えんわ…
どっかいってくれる?
203 カラスビシャク(アラバマ州):2009/05/19(火) 23:32:24.00 ID:wfQvrHUV
>>169
元々、山陽道は、明石〜太宰府だよ。
むしろ神戸西明石のが変わったとこ。
204 フモトスミレ(アラバマ州):2009/05/19(火) 23:32:29.06 ID:PPOOm6xS
>>194
地理お国自慢板の都市対抗スレは一年中こんな感じだよww
205 ドデカテオン メディア(東京都):2009/05/19(火) 23:32:39.08 ID:a811Dgt/
裏日本新幹線でいいじゃん
206 ショウジョウバカマ(石川県):2009/05/19(火) 23:32:52.46 ID:McTcNXTP
>>192
ものは言えるだろw
俺は「なんでおまえはえらそうなの?」ときいてるだけだ。
文盲なのか?
207 姫カンムリシャジン(石川県):2009/05/19(火) 23:33:10.80 ID:P9ZIXanI
>>196
そんなことは無い
ソースは俺
208 ハナワギク(千葉県):2009/05/19(火) 23:33:46.46 ID:Fjyv1gN5
>>27
やるな彩の国
209 シラー・カンパヌラータ(コネチカット州):2009/05/19(火) 23:33:52.10 ID:DjkWKXSP
また長野かよ
虫の食い過ぎで頭おかしくなってんじゃないのか
210 ねこやなぎ(長野県):2009/05/19(火) 23:34:27.77 ID:XK6kfGQ9
>>199
東信に草笛っていう蕎麦屋あるよな
うまいし盛りもいい
211 シロイヌナズナ(兵庫県):2009/05/19(火) 23:34:35.76 ID:HMBSqug3
長野が工事費やら今後の維持費、それに直線じゃないから失速するすることになる事やらその他モロモロ負担するならいいんじゃね
もちろん一生市長やら賛成派の私金で税金使わずにな
212 オウレン(東京都):2009/05/19(火) 23:34:36.62 ID:pcGghC/g
>>163
俺もそう思う
213 オオジシバリ(千葉県):2009/05/19(火) 23:34:42.95 ID:7RD302p8
>>197
かつて幻と言われた福井県も
新幹線に名が付くまでになったか
214 ウバメガシ(東京都):2009/05/19(火) 23:35:02.06 ID:69jyZobu
>>202
石川人の寝言は石川だけでやって下さい
蛙は別に誰も咎めないから
215 キランソウ(山陰地方):2009/05/19(火) 23:35:16.80 ID:2mqoDtDU
この手の地域煽りスレはなりすましが多いからまともな奴はスルーしたほうが吉
216 キクザキイチゲ(大分県):2009/05/19(火) 23:35:39.46 ID:qtf7L9GM
お前ら喧嘩をするな!!
俺が信濃が好きになる動画紹介してやるから
10回は見るように





http://www.nicovideo.jp/watch/sm6721426






217 ミツマタ(石川県):2009/05/19(火) 23:35:39.26 ID:y29qwU51
>>196
憧れは断然東京
食べ物はほとんど関西寄り
218 ヤマブキ(関東地方):2009/05/19(火) 23:36:25.56 ID:Y3HZQDKQ
>>212
またしょうもない(´・ω・`)
219 デルフィニム(富山県):2009/05/19(火) 23:36:27.14 ID:RzQGANNZ
J2の8位以上になってから調子こけやキム澤乞食www
220 クレマチス(大阪府):2009/05/19(火) 23:36:32.40 ID:F3XOoCoh
昔の流れ(在来線への命名の仕方)を受け継ぐべきだ

北陸へは、関西との繋がりが大きかったから、
米原〜直江津が北陸本線である

そして、東海道本線→東海道新幹線
山陽本線(東海道本線 鹿児島本線)→山陽新幹線
東北本線→東北新幹線 と来ている 北海道と九州はかなり広域なものだから別

だったらやっぱり北陸本線が北陸新幹線で信越本線が信越新幹線に 上越線 上越新幹線? 何それおい

全線が北陸新幹線になるのならまだ分かるが、東京〜長野(〜上越)が北陸新幹線なのはしっくりこない
何であそこが北陸と名につけるんだよ!

つーか今大阪〜直江津が5時間とか時間かかりすぎなんだよ!!!
221 ヒュウガミズキ(関東):2009/05/19(火) 23:36:52.60 ID:vlooAXXV
>>214
関東(かんとう)って書いてあるのが読めない?

こりゃどうしようもないな。医者池
222 ボロニア・ピンナタ(コネチカット州):2009/05/19(火) 23:36:59.80 ID:5v2zdF9E
北陸対長野か


北陸の圧勝だな
223 クレマチス(大阪府):2009/05/19(火) 23:37:42.62 ID:F3XOoCoh
>>217
いやもちろん憧れの話を書いたんだがw 食べ物とかは関係ないのでよろしく
あの辺は何度も行っていっているけど富山が大阪なのに金沢が東京なのには吹いたw
224 ウバメガシ(東京都):2009/05/19(火) 23:38:10.06 ID:69jyZobu
>>206
石川では言えるほど偉くないといけないんだろ?恐ろしいな。
225 シバザクラ・フロッグストラモンティ(東京都):2009/05/19(火) 23:38:16.18 ID:RegugV1S
>>223
金沢にある進学校トップ2が東京志向強いのもあるかな?
226 ショウジョウバカマ(石川県):2009/05/19(火) 23:39:14.51 ID:McTcNXTP
>>224
おいおい日本語が不自由になってるぞw
ちゃんとみんながわかるようにかいてね
227 オオバクロモジ(静岡県):2009/05/19(火) 23:39:20.43 ID:BNFzis1r
深夜なのにこの伸び
長野は人気あるなー
228 ウバメガシ(東京都):2009/05/19(火) 23:39:38.55 ID:69jyZobu
>>221
いや君さっきから石川擁護しかしてないでしょ。
229 姫カンムリシャジン(石川県):2009/05/19(火) 23:39:39.02 ID:P9ZIXanI
>>220
直江津にどんな用事があるんだよw
230 オウバイ(香川県):2009/05/19(火) 23:39:52.36 ID:txLEKkrN
長野なんて虫食うキチガイ放置しろよ

231 クレマチス(大阪府):2009/05/19(火) 23:40:00.93 ID:F3XOoCoh
>>229
大阪在住でうちの墓が高田にあるんです(´・ω・`)
232 ヤマブキ(関東地方):2009/05/19(火) 23:40:26.72 ID:Y3HZQDKQ
>>228
それを石川擁護ととるおまえに感服
233 シバザクラ・フロッグストラモンティ(東京都):2009/05/19(火) 23:40:28.48 ID:RegugV1S
>>229
犀潟のブルボンの工場に行く?
234 ウバメガシ(東京都):2009/05/19(火) 23:41:08.60 ID:69jyZobu
>>226
ちょっと前の文くらい読めよ
ニワトリかよ
235 シャクヤク(長野県):2009/05/19(火) 23:41:21.64 ID:rbn0fkZU
リニアの名前もちゃんと長野リニア新幹線にしろよ
村井知事のおかげでリニアができるんだからそれくらい当然
236 サクラソウ(大阪府):2009/05/19(火) 23:41:28.47 ID:LxLe9yer
何度も言ってるけど長野県を北陸地方に編入しろ
それなら北陸新幹線でおかしくない
237 ストック(アラバマ州):2009/05/19(火) 23:41:34.03 ID:w6QOpEdu
名称は好きにさせてやるから
リニアの邪魔はすんな
238 クレマチス(大阪府):2009/05/19(火) 23:41:42.46 ID:F3XOoCoh
新幹線の駅は直江津に出来ると思ってた
でもカーブがきつそうだからもうちょっと南になるかなぁと思ってた
それで じゃあ高田駅になるかなぁと思ってた
そしたら脇野田駅になった
南すぎだろ・・・ まぁどっちも高田から2駅なんだが
239 ツゲ(北陸地方):2009/05/19(火) 23:41:49.75 ID:201Zp1jC
鮨、能登和牛、21世紀美術館、兼六園、金沢門、花の慶次、109、東茶屋街、とアホでも思いつく魅惑的な古都加賀百万石金沢と
虫食い、松本サリン事件、オウムシンリキョウ、麻原ショウコウ、上祐さん、尊師、蕎麦とろくなもんがない全く魅力的じゃない長野
東京人がどっち行きたいかは言うまでもない
240 オウレン(東京都):2009/05/19(火) 23:42:11.66 ID:pcGghC/g
>>218
…ダメ?
241 ペチュニア(長野県):2009/05/19(火) 23:42:15.57 ID:gUzQ+jVp
>>210
それだ!
ありがとう、まさかここで思い出せると思わなかった
君に幸あれ
242 ヒュウガミズキ(関東):2009/05/19(火) 23:42:28.93 ID:vlooAXXV
>>228
擁護っていうか、単にお前みたいに根拠もなく偉ぶってる奴が大嫌いなだけなんだよね
実際、友達居ないだろ、お前w?
243 サポナリア(関東・甲信越):2009/05/19(火) 23:42:34.63 ID:kXN4p+WG BE:10604232-2BP(5232)

>>235
釣る気か
244 クレマチス(大阪府):2009/05/19(火) 23:42:39.07 ID:F3XOoCoh
>>239
どうでも良いけど何で能登姓って能登じゃなくて加賀に多いの?
245 クワガタソウ(山梨県):2009/05/19(火) 23:43:03.21 ID:LXimPenF
>>210
草笛いいよね
246 ストック(東日本):2009/05/19(火) 23:43:18.69 ID:/ifggli7
>>236
お断りだ

なんでわざわざ東京から反対方向にある田舎圏なんかと組まなきゃいけないんだよ
ありえないだろ北陸とか
247 オウレン(大阪府):2009/05/19(火) 23:43:32.49 ID:lVgnLeX8
長野は一気に有名になったよね
「ああ、あのゴネ厨の長野ね」って感じで
売名大成功じゃん
248 オウレン(東京都):2009/05/19(火) 23:43:39.10 ID:pcGghC/g
>>235
それはイラネ
つか村井はでしゃばんな
249 イカリソウ(大分県):2009/05/19(火) 23:43:54.52 ID:/qQKP+qb
長野の隣県の長野擁護が皆無だな、フシギ!。
250 クレマチス(大阪府):2009/05/19(火) 23:44:02.23 ID:F3XOoCoh
>>248
いや長野なんかよりも
「村井リニア新幹線」だろ
251 ウバメガシ(東京都):2009/05/19(火) 23:44:29.53 ID:69jyZobu
>>242
少なくとも他人に平気で理由もなく友達いなそうとか偉そうだから気にいらないとか言っちゃうようなやつよりはいると思うよ
252 シャクヤク(関東・甲信越):2009/05/19(火) 23:45:00.43 ID:QDmG6uhy
なんで、長野って漬物とお茶が出てくるの?
253 ヒュウガミズキ(長野県):2009/05/19(火) 23:45:07.05 ID:JhmilXO9
やっほー こんばんは 長野市にすんでます
254 姫カンムリシャジン(石川県):2009/05/19(火) 23:45:15.54 ID:P9ZIXanI
>>231
そんな個人的な理由で・・・
ぶっちゃけ新幹線の効果無いんじゃね?

255 ストック(東日本):2009/05/19(火) 23:45:34.71 ID:/ifggli7
>>252
お前はどこの県だ?
お茶と漬物って普通だろ
256 ヤマブキ(関東地方):2009/05/19(火) 23:45:48.23 ID:Y3HZQDKQ
>>251
おまえよっぽど悔しかったんだな(´・ω・`)
257 ジンチョウゲ(新潟県):2009/05/19(火) 23:45:51.60 ID:vKEMWVou
あさま、とかはどうするんだろうか
かが とかにするんだろうか
258 オウバイ(香川県):2009/05/19(火) 23:46:00.87 ID:txLEKkrN
長野なんてざざ虫と日光東照宮ぐらいしかウリがないのに
調子に乗るな

ゆとりが
259 ツゲ(北陸地方):2009/05/19(火) 23:46:05.45 ID:201Zp1jC
>>244
意味不明
日本語か平仮名でよろしく
260 イヌガラシ(京都府):2009/05/19(火) 23:46:20.79 ID:uaN+u8ix
なんか国の税金が一番無駄に使われてるのが長野ってイメージがあるなw
261 セキショウ(愛知県):2009/05/19(火) 23:46:47.47 ID:g1IQXOPv
長野は消滅しろ
262 ジンチョウゲ(新潟県):2009/05/19(火) 23:47:00.56 ID:vKEMWVou
ID:McTcNXTP←今日のキムチ
263 ウバメガシ(東京都):2009/05/19(火) 23:47:03.64 ID:69jyZobu
>>257
あさまはそのままだろ
全列車が金沢まで行くわけないし
264 ショウジョウバカマ(石川県):2009/05/19(火) 23:47:03.44 ID:McTcNXTP
>>239
金沢門って駅のアレだろ・・・
正直アレは俺はどうかと思う。
まぁ、マルキュー入れてる時点でネタだとしか思えんが・・・
265 ドデカテオン メディア(東京都):2009/05/19(火) 23:47:14.89 ID:a811Dgt/
>>258
善光寺と日光東照宮をわざわざ間違えてるのは釣りか?
266 ストック(東日本):2009/05/19(火) 23:47:17.80 ID:/ifggli7
>>258
バレバレの釣り糸たらすなよwwww
267 ハチジョウキブシ(長野県):2009/05/19(火) 23:47:22.19 ID:wq9BqUEi
>>239
よく分からんけど兼六園と東茶屋街しかしらない
兼六園はがっかり名所として有名だし、東茶屋街はハリボテのテーマパークだったなあ

つーか観光自慢なら長野弾いっぱい持ってんぞ
オラオラかかって来い
268 クレマチス(大阪府):2009/05/19(火) 23:47:39.71 ID:F3XOoCoh
>>254
いや、ある
福井・金沢〜長野が出来るだけで時間が3分の2ぐらいになる
大阪(新大阪)〜福井・金沢が出来れば3分の1〜2分の1ぐらいになる
269 サトザクラ(大分県):2009/05/19(火) 23:47:40.72 ID:2/sJQGF4
>>253
伊那と佐久の人に
松本稲作善光寺(・∀・)と言ったら半殺しにされるという噂は本当ですか?
270 ツゲ(北陸地方):2009/05/19(火) 23:47:55.63 ID:201Zp1jC
長野ってエロ小説家の知事が無茶苦茶にしたイメージしかねーよな
271 アブラチャン(長屋):2009/05/19(火) 23:48:30.42 ID:8T1XLy9c
虫食いってなんだよw蜂の幼虫?
272 姫カンムリシャジン(石川県):2009/05/19(火) 23:48:32.90 ID:P9ZIXanI
>>264
多分石川門だとおもわれる。
駅前のは鼓門だったはず
273 イカリソウ(大分県):2009/05/19(火) 23:48:37.80 ID:/qQKP+qb
>>258
さすが香川さん、蕎麦に対しては厳しいご発言ですが、日光東照宮は・・・・
274 シャクヤク(長野県):2009/05/19(火) 23:48:38.71 ID:rbn0fkZU
リニアゴネたり西松から裏金もらった秘書が消されたりしたけど
それでも県内での村井の支持率50%超えてるんだぜ?
本当どえらいところだよ、長野は
275 ストック(東日本):2009/05/19(火) 23:49:02.91 ID:/ifggli7
>>267
だな
観光地でいったら石川なんぞ長野の足元にも及ばないだろ
レジャーだって、長野ならスキースノボ登山にいろいろ楽しめるし

マジ石川なんか兼六園以外なんもないじゃん
276 クレマチス(大阪府):2009/05/19(火) 23:49:14.69 ID:F3XOoCoh
>>273
「琴平って徳島だよね?」って言ってみろ
277 ヒュウガミズキ(関東):2009/05/19(火) 23:49:53.19 ID:vlooAXXV
>>251
当たりかよo(^-^)o
278 ハイドランジア(長屋):2009/05/19(火) 23:49:55.42 ID:r3dYOFm/
利用しないからどうでもいい
ただしこの場合長野は少し不憫
279 オオイヌノフグリ(大阪府):2009/05/19(火) 23:50:04.36 ID:Lu9G3Eud
近年の長野のゴネっぷりは異常
280 ウバメガシ(東京都):2009/05/19(火) 23:50:16.03 ID:69jyZobu
>>268
新潟空港までとんだ方が早くない?
東京越後湯沢経由で廻る手もあるけど
281 姫カンムリシャジン(石川県):2009/05/19(火) 23:50:24.99 ID:P9ZIXanI
>>268
大阪から新幹線・・・たしかに大きく変わるだろうけど、いつのことになるやら^^;
282 オウレン(東京都):2009/05/19(火) 23:50:29.30 ID:pcGghC/g
>>274
田舎なんで民度低いんです。俺は村井大嫌いだけど
283 ストック(京都府):2009/05/19(火) 23:50:32.41 ID:v3Q7vXz3
長野の奴らはホントに汚い奴だな
284 オウバイ(香川県):2009/05/19(火) 23:50:39.09 ID:txLEKkrN
ちなみに
田中康夫は何で中途半端に知事やめたの?

285 ショウジョウバカマ(石川県):2009/05/19(火) 23:50:43.41 ID:McTcNXTP
>>251
・・・
まぁその突っ込まれた性格を直せば友達も出来ると思うぜ・・・

どんまい
286 ツゲ(北陸地方):2009/05/19(火) 23:51:15.58 ID:201Zp1jC
とりあえず長野ごときが調子こいとったら加賀百万石金沢のバックの大阪と名古屋が黙ってないからな
虫食い人種はおとなしく虫食っとればいいげんてアホが
287 イブキジャコウソウ(埼玉県):2009/05/19(火) 23:51:40.01 ID:r7BgH6Dv
野辺山寒すぎるんだよ
288 ヒュウガミズキ(長野県):2009/05/19(火) 23:52:05.80 ID:JhmilXO9
>>269
ごめん、わからないです。ほんとは実家が長野にあるだけなんです。帰省中なんです。
伊那と佐久ってどこあったか思い出せない
289 シバザクラ・フロッグストラモンティ(東京都):2009/05/19(火) 23:52:11.54 ID:RegugV1S
>>280
湖西線が止まってない限りサンダバ→はくたかのが早い
飛行機はわからんが飛行機だと高いだろ
290 オステオスペルマム(東京都):2009/05/19(火) 23:52:31.58 ID:OD8uKGjH
糞長野はでしゃばんなよ
291 姫カンムリシャジン(石川県):2009/05/19(火) 23:52:49.14 ID:P9ZIXanI
>>286
大きい釣り針だなあw
292 フモトスミレ(アラバマ州):2009/05/19(火) 23:52:53.99 ID:PPOOm6xS
>>284
安倍下ろし以上の大ブーイングを県一丸でやったから
293 ハチジョウキブシ(長野県):2009/05/19(火) 23:52:56.44 ID:wq9BqUEi
よし、そろそろ純粋な長野スレに移行な
294 オウレン(東京都):2009/05/19(火) 23:53:25.77 ID:pcGghC/g
さっきから煽りがひどい
295 ヤマブキ(関東地方):2009/05/19(火) 23:54:05.16 ID:Y3HZQDKQ
>>293
それはスレの主旨と違うだろ( ´,_ゝ`)プッ
296 ウバメガシ(東京都):2009/05/19(火) 23:54:15.74 ID:69jyZobu
石川の阿呆が消えない限りどうにもならないよ
297 サクラソウ(大阪府):2009/05/19(火) 23:54:58.59 ID:LxLe9yer
そろそろID変わるし流れ変わるでしょ
298 オオジシバリ(千葉県):2009/05/19(火) 23:54:59.78 ID:7RD302p8
北陸土人は下品だなあ
299 ヤマブキ(関東地方):2009/05/19(火) 23:55:14.60 ID:Y3HZQDKQ
>>296
長野vsその他って言う構図が見えないの?(´・ω・`)
300 クモマグサ(catv?):2009/05/19(火) 23:55:21.43 ID:KrPJ9RbB
なんだと
301 ストック(東日本):2009/05/19(火) 23:55:31.19 ID:/ifggli7
てか、仮に東京金沢間が開通しても、時間にしたら3時間くらいかかるんじゃねえの?
そんなかかるなら新幹線通す意味ないだろ

ほんと北陸路線とかいらないなあ
302 オウバイ(香川県):2009/05/19(火) 23:55:35.74 ID:txLEKkrN
>>283
つうかおまえの京都もそうだけど

海無し県ってどっか
性根が腐ってる気がする・・・
クソ官僚みたいな根性してるわ

長野とか京都とか・・・
まぁ徳島みたいに海があっても腐ってるところもあるがなw
303 ショウジョウバカマ(石川県):2009/05/19(火) 23:55:42.04 ID:McTcNXTP
>>272
なーる、トンクス。
304 ツルハナシノブ(長屋):2009/05/19(火) 23:55:54.39 ID:HjWIqzsj
東海道新幹線を静岡新幹線と呼ぶようなものだな
305 ダイセノダマキ(長野県):2009/05/19(火) 23:56:29.46 ID:pkmy3jWU
>>172
嘘書いてんじゃねーよw
306 ストック(東日本):2009/05/19(火) 23:56:39.12 ID:/ifggli7
>>302
お前さっきから釣り針あからさますぎ


ところで徳島はどこが腐ってるんだよ
307 ハチジョウキブシ(長野県):2009/05/19(火) 23:56:39.95 ID:wq9BqUEi
香川さんさっきから事実誤認を装った釣りが激しすぎます・・・
308 ショウジョウバカマ(石川県):2009/05/19(火) 23:57:14.70 ID:McTcNXTP
>>296
がんばれー、俺は応援してるぞ。
というかお前が気の毒になってきた・・・
309 ウバメガシ(東京都):2009/05/19(火) 23:57:34.60 ID:69jyZobu
>>299
まともな人なら長野が北陸では無いのをしってるし妥協案として長野北陸新幹線や信越北陸新幹線が妥当だとわかるだろ
310 シバザクラ・フロッグストラモンティ(東京都):2009/05/19(火) 23:57:43.02 ID:RegugV1S
>>301
それでも今の2/3ぐらいにはなるんですよ
本当裏日本は地獄だぜ フゥーハハハー
311 姫カンムリシャジン(石川県):2009/05/19(火) 23:57:48.43 ID:P9ZIXanI
>>302
釣られてやる
京都は日本海に面してるだろ

これだからうどん県は・・・
312 ガーベラ(長屋):2009/05/19(火) 23:57:49.20 ID:at4EiouE
>>302
天橋立涙目・・・
313 クレマチス(大阪府):2009/05/19(火) 23:57:51.45 ID:F3XOoCoh
>>280
大阪から、新潟市のある下越に行くには東海道東北上越新幹線を使った方が早い
空港を使うのもありだ 夜行を除いて

但し俺が行くのは上越だ
上越だと、東京を通っても早くない 空港は知らない

普通はサンダーバード(雷鳥)・はくたかを使って北陸本線経由で行くが、
サンダーバードの始発が遅い 7時10分
だから、始発に乗ると言う点では、これよりも早いのが
大阪→新大阪→のぞみ何とか号 始発→名古屋→しなの1号→普通列車 だからこっちを使ったこともある
ただ、こっちは北陸本線経由よりも高い


あと、仮に東京経由が早かったとしても、北陸経由新幹線が、在来線よりも早く東京経由よりも安いから北陸経由新幹線を使う

どうでも良いけど雷鳥は乗ったことない
314 ヒュウガミズキ(関東):2009/05/19(火) 23:59:46.94 ID:vlooAXXV
>>309
いや、そもそも北陸新幹線で決まってたのをなんでいまさらひっくり返すの?っていう

東北新幹線は東北以外も通過するぜ?
315 キクバクワガタ(埼玉県):2009/05/20(水) 00:00:10.01 ID:lXCWr9ro
「ナガちゃん」っていう蕎麦どんぶりかぶったご当地萌えキャラを西股かちゃん様に描いてもらって
「ナガの新幹線☆(正式名称)」にしたらみんな納得すると思う
316 福寿草(石川県):2009/05/20(水) 00:00:41.33 ID:P9ZIXanI
>>301
フル規格新幹線(金沢〜東京2時間28分 現行(越後湯沢経由)3時間47分)

これでも飛行機+電車乗り継ぎより早いんですよ
陸の孤島なんで勘弁してください><
317 ツボスミレ(北陸地方):2009/05/20(水) 00:00:44.91 ID:dJXWihGc
加賀百万石金沢はなに言っても憎めないキャラだけど
長野だと純粋に嫌われ者だからこうなる
ほんと気持ちワリーヤツらだ
ウケるためなら虫食うヤツらだ
でも虫食う芸って気持ちワリーだけで面白くない
318 スノーフレーク(東日本):2009/05/20(水) 00:00:56.54 ID:/ifggli7
>>314
>いや、そもそも北陸新幹線で決まってたのをなんでいまさらひっくり返すの?っていう

そんあものは嘘
長野新幹線は公式名称で10年間使われてきた
いまさら新参の北陸がゴネてるだけだ
319 イヌガラシ(大分県):2009/05/20(水) 00:01:50.12 ID:Ko5w7Ppj
>>309
2002 FIFA World Cup KOREA/JAPANに無理矢理して、涙目になった奴らと同じ思考だなw
320 ホトケノザ(新潟県):2009/05/20(水) 00:01:50.69 ID:6uAobDqO
>>313
東北?
東海道と上越だけだろ
321 オウレン(香川県):2009/05/20(水) 00:01:57.19 ID:N0EF4AGz
長野でカツ丼を頼むと俺らがイメージするカツ丼は出てこない

普通のカツ丼が食べたいなら「卵とじカツ丼」って注文しないといけない

まめな
322 クレマチス・モンタナ(大阪府):2009/05/20(水) 00:02:21.95 ID:F3XOoCoh
>>320
鉄ヲタから突っ込まれるのが怖くて東北もいれておいた
東京〜大宮は東北新幹線
323 クリサンセコム・ムルチコレ(catv?):2009/05/20(水) 00:02:28.82 ID:y8TKBrNU
>>321
どんなの出てくるんだ?
324 藤(大阪府):2009/05/20(水) 00:02:30.42 ID:Qm8sxOEJ
長野はオリンピック以来勘違いが激しいな
325 ヤマボウシ(関東地方):2009/05/20(水) 00:02:46.14 ID:8h1gmXpp
>>318
え?これははじめて聞いた( ´,_ゝ`)プッ
思わずソースは?って聞いちゃいそうwww
326 スノーフレーク(東日本):2009/05/20(水) 00:02:58.31 ID:mSVhZ6Tf
>>321
それ南信だけ

普通に長野市でカツ丼ていったらソースカツ丼じゃなくて卵とじのカツ丼だぞ
長野は広いんだからいっしょくたにすんあ
327 ウシハコベ(長野県):2009/05/20(水) 00:03:11.46 ID:nxKJcxyy
長野(県)ごねるな!じゃなくて長野市ごねるな!と言ってくれ
あとリニアは諏訪ごねるな!と言ってくれ
大変迷惑だ
328 ツボスミレ(北陸地方):2009/05/20(水) 00:03:21.94 ID:dJXWihGc
石川さんはユルキャラでダントツ一位だけど
長野のキャラなんて誰も知らない
329 ジャーマンアイリス(東京都):2009/05/20(水) 00:03:53.72 ID:RegugV1S
>>323
ソースかかったカツ丼
ちなみにソースカツ丼は長野発祥と言われてるが作ったのは福井のヨーロッパ軒の人
まめな
330 菜の花(福岡県):2009/05/20(水) 00:03:53.79 ID:6juQ3/rw
長野の名前残したいんなら長野県は広告料ぐらいだしとけよ
331 クレマチス・モンタナ(大阪府):2009/05/20(水) 00:04:11.74 ID:F3XOoCoh
>>318 >>325
俺も、このスレ及び前スレを開く前までは
「北陸のことが心配されるから一旦長野(行)にしたのに長野なんてのにするわけないだろ」と思っていたが
今思えばそうではないような気がする そんなことどうでも良いような気がする
332 桜(石川県):2009/05/20(水) 00:04:11.85 ID:dR8VS9Vy
>>318
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%95%B7%E9%87%8E%E6%96%B0%E5%B9%B9%E7%B7%9A
>1997年10月1日、北陸新幹線の高崎 - 長野間 (117.4km) を先行開業。北陸新幹線の一部ではあるが、
>正式名称の「北陸新幹線」では・・・

あれ?
333 マツバウンラン(長屋):2009/05/20(水) 00:04:22.57 ID:6VhGzUzB
>>322
鉄オタに絡まれると粘着されるから、正しい判断だと思うw
334 ダイセノダマキ(石川県):2009/05/20(水) 00:04:34.14 ID:xr7Ffzhc
もう長野なんて独立しちゃえよ
長野通る路線だけ全部地下鉄で地上はスルーしていいわ
335 スノーフレーク(千葉県):2009/05/20(水) 00:04:35.08 ID:wGQV311f
>>328
長野は虫食いくんだっけ
336 シロウマアサツキ(コネチカット州):2009/05/20(水) 00:04:48.87 ID:EG/TgjbX
スタジアムの命名権とか何十億とかかかるご時世なのに
今までお情けでついてた名前って事を認識しろよ、うぜぇ
ほんと長野は図々しいな、嫌いになったわ
337 クレマチス・モンタナ(大阪府):2009/05/20(水) 00:04:51.61 ID:wWdFQlew
>>327
松本乙
飯田乙
野沢温泉乙
338 オウレン(香川県):2009/05/20(水) 00:04:55.06 ID:N0EF4AGz
ニュー速でのポジション

香川スレ→ほのぼの、グルメ、雑談
長野スレ→ゴネ厨、罵詈雑言、ギスギス

俺みたいな東京っ子から見たら普通にこんな感じがする・・・
339 スノーフレーク(東日本):2009/05/20(水) 00:05:05.25 ID:mSVhZ6Tf
>>332
それは嘘だ
俺のいってることが正しい
これは事実なんだよ
340スイレン:2009/05/20(水) 00:05:07.06 ID:FTvHD65v
「長野」の名前は消していいだろう
341 ヒヨクヒバ(長野県):2009/05/20(水) 00:05:29.32 ID:JhmilXO9
マジれす聞くけど 長野岐阜群馬富山新潟金沢福井山梨静岡の序列しりたいんだけど
私 金沢と静岡にはまけるけど 新潟とタメはりつつ他には勝ってると思うの
342 クレマチス・モンタナ(大阪府):2009/05/20(水) 00:05:36.89 ID:wWdFQlew
>>333
いや俺も鉄ヲタなんだけどねwww
俺も鉄ヲタ、相手も鉄ヲタ、じゃないと俺が「東京〜大宮は東北新幹線」なんて知らないだろwww
343 ウラシマソウ(東京都):2009/05/20(水) 00:06:00.34 ID:69jyZobu
>>314
逆に長野新幹線で定着したのをなぜひっくり返すのか
長野の新幹線の正式名称をつくられるはずの無い北陸新幹線とさせた上、線形改良で十分早い在来を反古にした挙句、ゴネにゴネてフルまで作った森元さんの地元がどう見てもおかしい
344 節分草(長野県):2009/05/20(水) 00:06:16.15 ID:w+tR/fA5
>>341
高崎がいる
上田倍ぐらいの人口
345 クレマチス・モンタナ(大阪府):2009/05/20(水) 00:06:17.28 ID:wWdFQlew
>>334
実際リニアがそうなりそうなんですが
飯田だけ地上であと全部が地下
346 クレマチス・モンタナ(大阪府):2009/05/20(水) 00:07:00.42 ID:wWdFQlew
ちょwww 日付変わったwww

ID変わったwww
347 スノーフレーク(東日本):2009/05/20(水) 00:07:44.02 ID:/ifggli7
>>341
>長野岐阜群馬富山新潟金沢福井山梨静岡の序列しりたいんだけど


静岡>新潟>長野>群馬>金沢=富山>岐阜>山梨>福井


これが妥当だろうな
348 ツボスミレ(北陸地方):2009/05/20(水) 00:07:55.08 ID:dJXWihGc
しかし虫食い人種って気持ちワリーよな
日本の恥だ
アホのトヤ魔人ですら虫は食わんて
349 ヤマボウシ(関東地方):2009/05/20(水) 00:09:02.10 ID:8h1gmXpp
350 ねこやなぎ(東京都):2009/05/20(水) 00:09:04.81 ID:oBT1NVPD
そんなに長野の名を残して欲しかったら、全県民から金集めてJRから命名権買えばいいんじゃね?
長野県民一人頭100万程度包めば話しくらいは聞いてもらえるかもよ?
351 マムシグサ(dion軍):2009/05/20(水) 00:09:19.30 ID:BDJpwpf0
ここは間を取ってさいたま新幹線にしよう
352 オダマキ(東京都):2009/05/20(水) 00:10:22.83 ID:XxI3v+6Q
>>329
東京から福井に帰ってから広めたってのが本当らしいね
しかし長野県民ってチョン並みのあつかましさだな
353 キクバクワガタ(埼玉県):2009/05/20(水) 00:10:30.67 ID:4gZ08p01
>>341

長野 C.W.ニコル
岐阜 斉藤道三
群馬 豆腐屋の車が速い
富山 能登かわいいよ能登
新潟 コスプレイベントガタケット
金沢 文子
福井 原発
山梨 中田姐さん
静岡 うなぎ
354 カエノリヌム・オリガニフォリウム(長屋):2009/05/20(水) 00:10:39.19 ID:oAF0Xqha
>>350
新幹線の命名権を売るって、
良いアイデアだね
355 ウラシマソウ(東京都):2009/05/20(水) 00:11:32.59 ID:scFcEW9+
>>347
長野と群馬は逆にかもしれない
静岡「市」と新潟「市」なら新潟のほうが上のような気がするが
県では完全に静岡のほうが上
356 クレマチス・モンタナ(大阪府):2009/05/20(水) 00:11:39.21 ID:wWdFQlew
>>353
富山のどこが越中かわいいよ越中なんだ
357 ニリンソウ(愛知県):2009/05/20(水) 00:12:02.65 ID:6hiKaOQh
お前ら何だかんだ言っても長野駅前で乙葉が素っ裸になってるっていったら
長野行きの新幹線の切符買って長野に来ちゃうんだろ?
358 カエノリヌム・オリガニフォリウム(長屋):2009/05/20(水) 00:12:32.50 ID:oAF0Xqha
>>353
富山なのに能登なの?
359 ヤマボウシ(関東地方):2009/05/20(水) 00:12:46.42 ID:8h1gmXpp
>>353
C.W.二コルは倉本そう+北海道って言うイメージなんだが
360 クレマチス・モンタナ(大阪府):2009/05/20(水) 00:12:55.50 ID:wWdFQlew
>>355
静岡市と新潟市を比べて静岡市が下とかどんだけwww と思っていたが
静岡市にはとんでもない葵区が存在するからなぁ・・・
361 ウラシマソウ(東京都):2009/05/20(水) 00:13:31.72 ID:scFcEW9+
>>350
逆に長野新幹線の看板付け替え代+システム再編代を北陸にはらってもらえばいい
362 桜(石川県):2009/05/20(水) 00:13:49.84 ID:dR8VS9Vy
>>328
石川さんは、夜テレビつけたら放送終了画面でいきなり
出てきて吹いた。
アレは、片町紹介してる男並に勘弁願いたい
363 ハナイバナ(長野県):2009/05/20(水) 00:14:22.78 ID:/zQRgvt3
お前らオタクだろ?
お前らが長野好きになるとっておきの秘密教えてやるよ
今ニコニコ動画でブイブイ言わせてる東方プロジェクトの原作者は長野出身なんだぜ
諏訪を舞台にした作品もあるらしいお
364 ヒヨクヒバ(長野県):2009/05/20(水) 00:14:37.31 ID:hBgi+Cm3
341だがマジレスでびっくりしたわ とりあえず群馬さんごめんなさい。
金沢だけ市を書いてしまった

>>353
C. W. ニコル懐かしいな
365 スノーフレーク(東日本):2009/05/20(水) 00:14:42.86 ID:mSVhZ6Tf
>>328
スノーレッツがいるだろ

http://japanese.cri.cn/mmsource/images/2008/04/25/DSC02838160120.jpg

かわゆすなあ
366 ウラシマソウ(東京都):2009/05/20(水) 00:15:10.51 ID:scFcEW9+
>>363
まずは木崎湖だろ
367 キクバクワガタ(埼玉県):2009/05/20(水) 00:15:49.25 ID:4gZ08p01
>>356>>358
すみません間違えました
敬かわいいよ敬
368 イヌガラシ(大分県):2009/05/20(水) 00:15:52.53 ID:Ko5w7Ppj
>>363

すまん・・・、もっと長野が憎たらしくなったわ。
369 ニリンソウ(愛知県):2009/05/20(水) 00:15:58.80 ID:6hiKaOQh
>>365
長野県出身者なら県外でスノーレッツのはちにカード使いまくりだよな
370 タチイヌノフグリ(長野県):2009/05/20(水) 00:16:52.30 ID:DGx2PEwq
>>363
ニコニコで宣伝するから勘違いした絵師様(笑)が
諏訪大社の柱に萌え絵残していってるけどなw
そのうちニュースにもなるだろ
371 ダイセノダマキ(石川県):2009/05/20(水) 00:17:41.06 ID:xr7Ffzhc
>>363
VIPで氏ね
372 ツボスミレ(北陸地方):2009/05/20(水) 00:17:58.52 ID:dJXWihGc
しかしオレらの悲願である新幹線に金も出してねーくせによく名前入れろとかよく言えたもんだ
これだから民度の低い県とは付き合いたくねーんだ
373 キンギョソウ(石川県):2009/05/20(水) 00:18:30.24 ID:zDzIKs+c
中央線各駅停車を総武線、快速を中央線って呼んでるみたいに
長野行き「あさま」だけ長野新幹線って呼べばいいんじゃね?
374 ジャーマンアイリス(東京都):2009/05/20(水) 00:18:31.20 ID:22eQvUlA
東方総叩きワロタ
おまえらこういうときだけまとまるのな
375 スノーフレーク(東日本):2009/05/20(水) 00:18:31.83 ID:mSVhZ6Tf
>>372
金出してないのは金沢じゃないのか?
長野は長野新幹線に莫大な建設費をだしてるが
376 タチイヌノフグリ(長野県):2009/05/20(水) 00:19:09.15 ID:DGx2PEwq
>>372
金出してないはないだろ
377 スノーフレーク(東日本):2009/05/20(水) 00:19:15.85 ID:mSVhZ6Tf
>>363
嘘・・・・・・・・・・だろ・・・・・・!?
ググってみてもあいつが長野出身なんてどこにも書いてないが
それだけは勘弁してくれ
ほんと気持ち悪い
378 キンギョソウ(石川県):2009/05/20(水) 00:20:15.40 ID:zDzIKs+c
>>372
県単位で一番金出してるのは長野だろw
379 ウラシマソウ(東京都):2009/05/20(水) 00:20:57.78 ID:scFcEW9+
>>375
やたら長野と新潟が出してたな
距離長いしトンネルも有るからだが
一番必要としてる石川が金を出さない
そりゃ新潟は怒るわ
380 スノーフレーク(東日本):2009/05/20(水) 00:21:03.69 ID:mSVhZ6Tf
あ、wikipediaみたら書いてあった。
信じたくはないが、これは事実なのか・・・・・・
381 タチイヌノフグリ(長野県):2009/05/20(水) 00:21:07.77 ID:DGx2PEwq
>>377
諏訪清陵→電機大
382 ポロニア・ヘテロフィア(コネチカット州):2009/05/20(水) 00:21:23.06 ID:EG/TgjbX
>>363
知らねえよ市ね
383 福寿草(石川県):2009/05/20(水) 00:21:27.79 ID:Rvq/X/g6
>>318
新幹線建設の名称の変遷
1967年 「北回り新幹線」建設促進同盟会発足
1972年 東京都 - 大阪市間を高崎・長野・富山・金沢経由で結ぶ「北陸新幹線」として基本計画が決定
1973年 「北陸新幹線」整備計画決定及び建設の指示が出る
1997年 高崎 - 長野間が「長野新幹線」の名で開業

ちなみに全国新幹線鉄道整備法における昭和47年告示第243号に「北陸新幹線」としっかり出ている
この整備法内には「長野新幹線」の名称はありません。

「長野新幹線」の名称は部分開業当時に乗客の混乱を防ぐ為にJR東日本がつけた臨時の名称
時間が経つにつれて馴染んだため「長野新幹線」が定着した

現在、長野県と長野市がJR東日本に要望をだしているが、管轄の一部がJR西日本側にも有る為
「北陸」の名称は絶対に外れないと思う。
384 クレマチス・モンタナ(大阪府):2009/05/20(水) 00:22:24.93 ID:wWdFQlew
栃木県栃木市
山梨県山梨市
沖縄県沖縄市

神奈川県横浜市神奈川区
兵庫県神戸市兵庫区
385 ツボスミレ(北陸地方):2009/05/20(水) 00:22:29.18 ID:dJXWihGc
バカ野郎!
金沢が一番金出してんだ
北陸新幹線の石川県部分はとっくの昔に完成してて最近じゃ老朽化が心配なくらいだ
我ながらせっかちにもほどがある
386 キソケイ(東京都):2009/05/20(水) 00:22:45.96 ID:yn49IMvh
死ね
387 スノーフレーク(東日本):2009/05/20(水) 00:23:01.11 ID:mSVhZ6Tf
>>378-379
だな
汚いねえ石川。捏造まで始めるとは。

>>381
へー清陵なんだ
388 ヤマボウシ(関東地方):2009/05/20(水) 00:23:18.93 ID:8h1gmXpp
>>380
無知って悲しいね(´・ω・`)
389 クレマチス・モンタナ(大阪府):2009/05/20(水) 00:23:38.84 ID:wWdFQlew
>>383
(東京〜)高崎〜長野にまで北陸の名を使うんじゃねぇ!
馬鹿!!
お前らが北陸なんてとるんじゃねぇよ!!!
390 シロバナタンポポ(愛知県):2009/05/20(水) 00:23:48.44 ID:hbgQM6H2
珍珍州州州
391 サトザクラ(九州):2009/05/20(水) 00:24:04.69 ID:m9i4zdIY
まぁ、九州人の俺から言わせてもらえば、ただの長野のワガママってみえるけど
392 アメリカヤマボウシ(静岡県):2009/05/20(水) 00:24:52.83 ID:Z12uhKXy
長野という名前が新幹線に付かなくても
俺達は長野の事を忘れはしない。安心してくれ。
393 クレマチス・モンタナ(大阪府):2009/05/20(水) 00:25:26.75 ID:wWdFQlew
>>392
そうじゃなくて、元から知らない人が気にしてくれないのが問題
394 キクバクワガタ(埼玉県):2009/05/20(水) 00:25:32.86 ID:4gZ08p01
無名より悪名か
395 ウラシマソウ(東京都):2009/05/20(水) 00:25:47.92 ID:scFcEW9+
それもこれも長野が何地方なのか分からんからだ
実質関東なんだから関東に入れてしまえよ
396 スノーフレーク(京都府):2009/05/20(水) 00:25:52.21 ID:Ri9Vnzid
>>302
京都の舞鶴に配備されてるイージス艦あたごと
みょうこうはどこから出るんだよ
397 スノーフレーク(東日本):2009/05/20(水) 00:26:11.28 ID:mSVhZ6Tf
>>392
(´Д⊂)
398 シンビジューム(関東・甲信越):2009/05/20(水) 00:26:16.11 ID:SLpYm649
石川はさすが森元大先生のお膝元なだけあって
ハッタリがお上手ですね
399 福寿草(石川県):2009/05/20(水) 00:26:40.49 ID:Rvq/X/g6
>>385
お前はもう少し勉強したほうがいい
現在までの工事費の順でいくと

長野>富山>新潟>金沢>福井

決定もしていない福井県は、先行投資しすぎだろ・・・
400 セイヨウタンポポ(大分県):2009/05/20(水) 00:26:52.16 ID:tPK4UhqL
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6721426
これを見れば長野が好きになると思う
401 ツボスミレ(北陸地方):2009/05/20(水) 00:27:17.82 ID:dJXWihGc
でも加賀百万石金沢と東京を近づけるのが狙いなんだから長野が金と土地を無条件で出すのは当たり前のことだ
オリンピック候補地から降りてやったんだからそれくらいやっても貸しはまだ残るくらいだ
なにが長野の名前入れろだよ笑わせんな
402 ヤマボウシ(関東地方):2009/05/20(水) 00:27:25.66 ID:8h1gmXpp
>>395
くんな!!!
403 ウラシマソウ(東京都):2009/05/20(水) 00:27:31.76 ID:scFcEW9+
北國新聞に煽られたバカがやたら北回り新幹線を強調するよね
404 クレマチス・モンタナ(大阪府):2009/05/20(水) 00:28:33.45 ID:wWdFQlew
>>399
最近になって決定したような決定していないような

金沢まで路線あり→福井駅工事中 から
福井まで路線あり→敦賀駅工事中 に変わっていっているような
405 ハナイバナ(長野県):2009/05/20(水) 00:29:16.60 ID:/zQRgvt3
前スレから見てたけど、とにかく石川人が物凄く長野に憎悪を抱いてるのは分かった
東京に近いからなのか?よく分からん
まあ俺は「北陸新幹線」でいいと思うけどね。実際ガキの頃からそう聞かされてたよ

だけど長野スレって基地外石川沸きすぎだろ、俺が知る限り必ず2人いる
その理由って、まさにこの件で根に持ってるからなのかね?

あと兼六園って石川人の誇りらしいけど、実際行ったら退屈で屁止まらなかったわ
406 福寿草(石川県):2009/05/20(水) 00:29:28.08 ID:Rvq/X/g6

>>403
残念ながら北周り新幹線の発祥は富山だ
407 スノーフレーク(東日本):2009/05/20(水) 00:29:32.68 ID:mSVhZ6Tf
>>395
いくらなんでも長野は関東の仲間にはいれてもらえないだろうよ。
長野は中部地方さ。

まあ本音を言えば俺も長野を関東の仲間にしてほしいとは少し思っているガネ。
408 クレマチス・モンタナ(大阪府):2009/05/20(水) 00:29:47.62 ID:wWdFQlew
>>405
そこで切り札ですよ
「お前日本人じゃないだろ」
409 キンギョソウ(石川県):2009/05/20(水) 00:30:07.67 ID:zDzIKs+c
東海道・山陽みたいにJR西日本部分は北陸、東日本部分は信越が一番揉めないかな
410 ヤエザクラ(dion軍):2009/05/20(水) 00:30:17.25 ID:jXcWGjw4
関東甲信越(長野・新潟)>>>>>その先の裏日本ゾーン
NHKの天気予報を東京で見る人間の率直な認識
411 福寿草(石川県):2009/05/20(水) 00:30:41.10 ID:Rvq/X/g6
>>405
誇りだと思ってる人は一握りだよ
間違いなくガッカリの名所だと思う
412 ヤマボウシ(関東地方):2009/05/20(水) 00:30:49.73 ID:8h1gmXpp
>>407
仲間とかそういう問題じゃねぇだろ
413 ジョウシュウアズマギク(佐賀県):2009/05/20(水) 00:31:02.99 ID:eeQ9kh/L
つうか長崎新幹線もやめろ
西九州新幹線でいいだろ
414 シンビジューム(関東・甲信越):2009/05/20(水) 00:31:06.35 ID:SLpYm649
>>407
無理だなぁ
碓氷峠から先はやってるテレビも県民気質もまったく違うから
あんまり馴染めないと思うよ
415 節分草(長野県):2009/05/20(水) 00:31:43.19 ID:w+tR/fA5
なんで石川は長野を目の敵にするの?
416 カエノリヌム・オリガニフォリウム(長屋):2009/05/20(水) 00:31:46.16 ID:oAF0Xqha
>>407
長野が中部だというのには同意だけど、
道州制で名古屋と組み合わさるのも変だよね
北陸の方が近い気がする
この期に、北陸としてやっていけばいいのに
417 オウレン(香川県):2009/05/20(水) 00:32:30.33 ID:N0EF4AGz
石川と長野の仲が悪いのはよく分かったが
富山と石川は仲が良いのか?

ちなみに香川と徳島は、徳島の片思いで香川は嫌ってるぞ。
418 ツボスミレ(北陸地方):2009/05/20(水) 00:32:32.43 ID:dJXWihGc
いつから長野が中部になったんだよ
中部には虫食う文化なんかねーよ
長野と新潟と山梨はどこにも属せない嫌われ者さ
419 ヒヨクヒバ(長野県):2009/05/20(水) 00:32:46.15 ID:hBgi+Cm3
長野って東北大行く人多いよね なんでなの 名古屋のほうがちかいよね
420 ジャーマンアイリス(東京都):2009/05/20(水) 00:32:49.20 ID:22eQvUlA
>>411
噴水だけはなかなかやると思う
江戸時代に噴水なんか作れたんだって言うね
まあ全体的にガッカリであそこ行くなら坂下の21世紀美術館行ったほうが楽しいけど
421 ポロニア・ヘテロフィア(コネチカット州):2009/05/20(水) 00:32:50.33 ID:24HI02na
>>385
嘘つきは琉球人の始まりだぞ
422 ボロニア・ピンナタ(コネチカット州):2009/05/20(水) 00:32:56.39 ID:7UyTwj6I
お国自慢板でやれ
423 カエノリヌム・オリガニフォリウム(長屋):2009/05/20(水) 00:33:27.18 ID:oAF0Xqha
>>418
岐阜も山間部でへぼ食べたはず
424 ウラシマソウ(東京都):2009/05/20(水) 00:33:30.61 ID:scFcEW9+
>>414
東京にいると長野や新潟静岡の人はよく見るけどなぁ
一応ケーブルで映るし
電気も新潟や長野から貰ってるんだよね
425 ホトケノザ(新潟県):2009/05/20(水) 00:33:38.41 ID:6uAobDqO
石川の吉外が喚いてるだけの気がするんだ
426 スノーフレーク(東日本):2009/05/20(水) 00:33:52.36 ID:mSVhZ6Tf
>>414
そうか・・・

>>416
>北陸の方が近い気がする
>この期に、北陸としてやっていけばいいのに

それだけは絶対にありえない。
組むとしても新潟とだ!
北陸は長野とは関係ないだろ地理的にも。
ギリギリ接してるのは富山くらいだし。
427 ジョウシュウアズマギク(佐賀県):2009/05/20(水) 00:34:25.69 ID:eeQ9kh/L
>>27

長崎新幹線はおもいっきり県名はいってるぞ情弱
428 ジャーマンアイリス(東京都):2009/05/20(水) 00:34:44.99 ID:22eQvUlA
>>417
高岡(西のほう)は石川に友好的
富山(東のほう)は逆
429 福寿草(石川県):2009/05/20(水) 00:34:56.48 ID:Rvq/X/g6
>>416
「北信越」と言う便利な言葉を教えてあげよう

実際風土気候は似ているし(松本など中南部は全然ちがうけど・・・・)
名古屋や関東とは組み合わせるのはちょっと不自然。

いっそ、地域で分割したほうがいいかもな
430 オウレン(香川県):2009/05/20(水) 00:35:02.63 ID:N0EF4AGz
>>416
長野は正直、どこからも必要とされない

強いて言うなら
隣の福島とでも組んで細々とやっていくしかないだろう

ゆとりも納得だな
431 ユキワリコザクラ(埼玉県):2009/05/20(水) 00:35:19.00 ID:vTTabEIn
戦国時代、上杉に統治されてたら長野なんてなかった
432 ツボスミレ(北陸地方):2009/05/20(水) 00:35:38.37 ID:dJXWihGc
新幹線が来たら加賀百万石金沢が中部の王様になるのは誰の目にも明らか
名古屋は中部ですげー嫌われてるからね
静岡や岐阜のヤツらは金沢のリーダーシップを切にのぞんでるし
433 ウラシマソウ(東京都):2009/05/20(水) 00:36:09.28 ID:scFcEW9+
>>417
というより石川がところ構わずケンカうるので周りの県どころか近畿や関東からも嫌われてる
434 イヌガラシ(大分県):2009/05/20(水) 00:36:17.64 ID:Ko5w7Ppj
>>427
それは多分出来ないから大丈夫w
出来たとしてもフル規格は難しいじゃないかな。
435 クモイコザクラ(千葉県):2009/05/20(水) 00:36:18.15 ID:xR43FCbs
北信越新幹線が最大限の譲歩
長野とかwwwwwww
436 オウレン(香川県):2009/05/20(水) 00:36:24.30 ID:N0EF4AGz
>>427
そんなの聞いたことねえよ
勝手につくんな
437 スノーフレーク(東日本):2009/05/20(水) 00:36:32.76 ID:mSVhZ6Tf
>>417
石川と富山は犬猿の仲じゃん
438 クレマチス・モンタナ(大阪府):2009/05/20(水) 00:36:52.19 ID:wWdFQlew
>>409
俺としてもそうしてほしいんだけど
なんかいつの間にか「全体が北陸新幹線」って言う雰囲気になっちゃってるから変えられそうにないorz
なんぜこんな妙な雰囲気になったんだよ!

あれか 金沢の人は東京に行きたい だから東京〜金沢が北陸新幹線
富山の人は大阪に行きたい だから大阪〜富山が北陸新幹線
んで全部北陸新幹線になっちゃったと
439 福寿草(石川県):2009/05/20(水) 00:37:10.08 ID:Rvq/X/g6
>>430
もう釣り針は沢山です

>>432
お前、実はアンチ北陸だろw
440 タチイヌノフグリ(長野県):2009/05/20(水) 00:37:14.67 ID:DGx2PEwq
つーか高速と同じで上信越でいいじゃん
なんでも統一しろ統一
441 シンビジューム(関東・甲信越):2009/05/20(水) 00:37:29.87 ID:SLpYm649
>>424
県民が東京で順応するのは簡単だけど
いざ隣同士が手を結びましょうってのは相当違和感あると思うよ
江戸、戦国時代から引かれてる国境ってのはやっぱ伊達じゃないよ
お互い力があるもんだからプライドだってあるしさ
442 クレマチス・モンタナ(大阪府):2009/05/20(水) 00:38:05.06 ID:wWdFQlew
>>27
北海ど(ry
443 ジョウシュウアズマギク(佐賀県):2009/05/20(水) 00:38:30.64 ID:eeQ9kh/L
>>436

ググレカス

長崎新幹線 検索←クリック
444 サトザクラ(九州):2009/05/20(水) 00:38:33.41 ID:m9i4zdIY
なんか佐賀が可哀想だから北陸佐賀新幹線にしてやれよ。
445 サポナリア(関西地方):2009/05/20(水) 00:38:38.33 ID:Q7VE00+h
一生使うこと無いだろうからどうでもいい
446 クレマチス・モンタナ(大阪府):2009/05/20(水) 00:38:48.25 ID:wWdFQlew
>>430
途中まで本気で間違えていて、
「やべぇ ここからは釣りに切り替えるか」ってなっただろ
447 ハナイバナ(長野県):2009/05/20(水) 00:40:38.55 ID:/zQRgvt3
>>437
マジで?
じゃあ富山を懐柔するか、よーーしよしよしよし
白馬はお前にやろう
群馬は仲良し県だから、群馬−長野−富山連合締結
これで基地外石川に勝つる
448 クレマチス・モンタナ(大阪府):2009/05/20(水) 00:41:03.04 ID:wWdFQlew
北陸新幹線が開通して1番残念になるのは愛知

今は名古屋と長野の結びつきが結構強いのに、
大阪方からも長野が侵入することによって、
大阪・東京からは新幹線で結ばれているのに名古屋からは在来線で結ばれている

大阪まで新幹線が開通しても名古屋経由の方が早くなるかもしれないが、
新幹線が繋がっているって言うだけで結びつきがでっでっ出来てしまう
449 キンギョソウ(石川県):2009/05/20(水) 00:41:29.22 ID:zDzIKs+c
>>438
大阪-金沢はサンダーバードで2時間半で行けるんだから不要とか言われるけど
新幹線になればこの時間が半分になるんだからこっちの方が実は東京方面より欲しいわ
450 オウレン(香川県):2009/05/20(水) 00:41:30.11 ID:N0EF4AGz
>>443
つうかそれ以前に
佐賀が人のふんどしで相撲取ってんじゃねえよ福岡のパシリが・・・
451 ウラシマソウ(東京都):2009/05/20(水) 00:41:44.83 ID:scFcEW9+
>>447
新潟さんが仲間になりたそうにこっちを見ている
どうしますか?
452 ツボスミレ(関東):2009/05/20(水) 00:41:53.92 ID:4WwIq+0P
長野って日本の足引っ張ることしか考えないよな
453 ハルジオン(アラバマ州):2009/05/20(水) 00:43:26.65 ID:hqiqX4Mb
リニアのルート決定の邪魔もそうだが、長野ってマジで余計なことしかしねぇ
盆地ごとダムにでもしちまえよ
454 ジュウニヒトエ(新潟県):2009/05/20(水) 00:43:53.33 ID:YBa71qJ6
北陸新幹線で良いと思うけどね
何でこのスレ地方罵倒しあってるの?誰とは言わんが馬鹿じゃないの?
455 ツボスミレ(北陸地方):2009/05/20(水) 00:44:18.40 ID:dJXWihGc
金沢と大阪と名古屋の同盟は強固なもんだし
これからは東京に近づくべきだ
東京を制するヤツが日本を制する
トザマ大名でありながら家安は利家の顔色伺ってたからね
昔から東京は加賀百万石金沢に一目置いてた
456 ハナイバナ(大分県):2009/05/20(水) 00:44:33.72 ID:znllPPHD
おまえら間を取って大分県が一番って事でいいのではないでしょうか
457 クヌギ(東京都):2009/05/20(水) 00:45:05.44 ID:mPnS4KCc
おまえら長野意識しすぎw
ツンデレってやつか?w
458 ジャーマンアイリス(東京都):2009/05/20(水) 00:45:26.63 ID:22eQvUlA
>>456
関サバってやっぱりあれはおいしいわけ?
光物好きだから一度食べてみたいわけだけれども
459 バイカカラマツ(富山県):2009/05/20(水) 00:45:51.79 ID:SDef/d1V
東京-長野-石川新幹線でいいです(´・ω・`)
460 オウレン(香川県):2009/05/20(水) 00:46:25.00 ID:N0EF4AGz
>>456
すっこんでろ佐賀のパシリが
461 シンビジューム(新潟県):2009/05/20(水) 00:46:32.45 ID:V7cw5ehP
金沢ってやけに新潟意識する割には相手にされないしこういうスレでも敵を作るばっかりだよね(笑)
462 カエノリヌム・オリガニフォリウム(長屋):2009/05/20(水) 00:46:40.88 ID:oAF0Xqha
>>459
東京新幹線でいいんじゃない?
463 イヌガラシ(大分県):2009/05/20(水) 00:46:48.19 ID:Ko5w7Ppj
>>456
俺らには日本で唯一のホーバークラフトフェリーがあるから、我慢しようぜw
464 ローダンゼ(新潟県):2009/05/20(水) 00:47:03.90 ID:05vnjs4Q
上越新幹線2にしよう
465 オウレン(アラバマ州):2009/05/20(水) 00:48:06.38 ID:uvNk3LtC
長野新幹線だけ県名ってそもそもおかしいだろ
466 ジョウシュウアズマギク(東日本):2009/05/20(水) 00:48:14.57 ID:VrClxjIW
>>455
なるほど、古くから東京と結びついた新潟が日本海側で頭角を現したのも納得がいく。
467 福寿草(石川県):2009/05/20(水) 00:48:23.79 ID:Rvq/X/g6
>>461
新潟県の分類

地理は東日本
地方は中部地方
気象庁の予報区は北陸地方
裁判所は広域関東圏(東京高裁)
国土整備法制は東北地方
衆議院比例代表区は北陸信越ブロック
NTTドコモは関東甲信越
auは関東
ソフトバンクモバイルは東北エリア
固定電話はNTT東日本
NHKは関東甲信越
国政選挙やアマスポーツの区割りでは北信越ブロック
高速道路はNEXCO東日本
鉄道は東日本旅客鉄道
電力は東北電力
ガスは北陸ガス


蝙蝠県乙
468 タンポポ(大分県):2009/05/20(水) 00:48:45.64 ID:yIxT/jgD
>>458
美味しい・・・がほとんど東京とかに取られるので高くなり地元でもなかなか食べられない
大分県は全般的に魚が美味しく、回転寿司やスーパーの寿司でも首都圏の暖簾のある寿司屋レベル
469 ウラシマソウ(東京都):2009/05/20(水) 00:49:24.27 ID:scFcEW9+
>>467
殆ど関東甲信越じゃない
470 キソケイ(東京都):2009/05/20(水) 00:49:30.50 ID:yn49IMvh
>>459
最終的には東京と大阪を結ぶ予定だけど
471 イヌガラシ(大分県):2009/05/20(水) 00:49:32.91 ID:Ko5w7Ppj
>>458
旨いけど、佐賀関で獲れたサバも別府で獲れたサバも、元は(ry.。
472 ジュウニヒトエ(新潟県):2009/05/20(水) 00:50:03.26 ID:YBa71qJ6
越後湯沢-上越-富山-金沢・・・
というルートにすればこんな問題も起こらなかったのに
473 サトザクラ(大阪府):2009/05/20(水) 00:50:19.84 ID:p1xQFY4W
さっき誰かが言ってた命名権売却が一番良さそうだね
長野の本気が見てみたい
474 サトザクラ(九州):2009/05/20(水) 00:50:23.71 ID:m9i4zdIY
九州は福岡を中心にみんな仲良しなのだが、北陸や四国って仲悪いのか?
そもそも長野って中部なのか北陸なのか、そもそも中部や北陸はどの辺指してるのか明確にしてほしい。
475 カエノリヌム・オリガニフォリウム(長屋):2009/05/20(水) 00:50:42.56 ID:oAF0Xqha
>>467
ついでに環日本海圏で韓国・ロシアの仲間
環太平洋圏じゃない
476 オウレン(アラバマ州):2009/05/20(水) 00:50:54.83 ID:uvNk3LtC
>>458
対岸で水揚げされる岬さばってのも要するに同じだしお得らしいぞ
477 イワカガミダマシ(東京都):2009/05/20(水) 00:50:58.52 ID:xDGNnYOK
山梨みたいに大人しくしてろよ
478 バイカカラマツ(富山県):2009/05/20(水) 00:51:16.54 ID:SDef/d1V
>>470
じゃいっそのこと裏日本新幹線で・・・
479 ダイセノダマキ(石川県):2009/05/20(水) 00:51:31.97 ID:xr7Ffzhc
もう関東の東と北陸の北で東北新幹線でいいよ
480 オウレン(アラバマ州):2009/05/20(水) 00:51:44.02 ID:uvNk3LtC
信越北陸新幹線でいいじゃない?
481 ポレオニウム・ボレアレ(アラバマ州):2009/05/20(水) 00:52:04.28 ID:B1eULwK1
脇野田〜富山が近くなって喜ばしい
482 ジャーマンアイリス(東京都):2009/05/20(水) 00:52:30.81 ID:22eQvUlA
>>468
へぇサバみたいな足早い魚でも東京に取られるんだ
今度九州行ってみよう
回転寿司で旨いってのは北陸と同じだな、ブリうまいぞブリ
483 オウレン(香川県):2009/05/20(水) 00:52:35.59 ID:N0EF4AGz
>>477
山梨は飲酒運転が合法の酷い地域ってイメージしかない
484 マツバウンラン(コネチカット州):2009/05/20(水) 00:52:42.20 ID:5k/9mWPR
あずさで我慢しろ
485 ノゲシ(山陰地方):2009/05/20(水) 00:53:59.11 ID:mMNCufsx
長野新幹線ってたいした知名度ないから
べつに北陸新幹線に変わっても全く問題ない
486 ウラシマソウ(東京都):2009/05/20(水) 00:54:02.23 ID:scFcEW9+
Na長野
N新潟
To富山
Ka金沢
なんとか新幹線
487 カエノリヌム・オリガニフォリウム(長屋):2009/05/20(水) 00:54:04.45 ID:oAF0Xqha
>>473
長野の本気って、
リニアでごねるあれでしょ
ろくなことにならないような・・・
488 サトザクラ(九州):2009/05/20(水) 00:54:18.59 ID:m9i4zdIY
>>482
関鯖や北海道の鮭も旨いが寒鰤が魚で一番美味いと思う。
489 マンサク(コネチカット州):2009/05/20(水) 00:54:29.97 ID:NH/g+A4R
>>347
まぁ福井は最下層なのはガチ
福井の県の魚って越前蟹なんだぜwwwwww蟹ってwwwwwwwwwwww
490 ハナイバナ(長野県):2009/05/20(水) 00:54:32.81 ID:/zQRgvt3
>>474
福岡人がそこまで長野に興味もつなんて珍しいな
お前おかしいんじゃない?
491 オウレン(アラバマ州):2009/05/20(水) 00:54:33.13 ID:uvNk3LtC
492 キエビネ(長屋):2009/05/20(水) 00:54:35.78 ID:yhEMe7xe BE:505346562-2BP(1029)

虫でも食ってろ
493 バイカカラマツ(富山県):2009/05/20(水) 00:54:55.41 ID:SDef/d1V
>>468
大分は新婚旅行で一泊したけど、魚はホントに美味しかった。
494 サトザクラ(九州):2009/05/20(水) 00:55:43.45 ID:m9i4zdIY
>>489
岐阜って何があんの?
495 オウレン(香川県):2009/05/20(水) 00:55:54.76 ID:N0EF4AGz
>>489
おまえ魚介類を

魚貝類だと思ってただろ?
496 ジャーマンアイリス(東京都):2009/05/20(水) 00:56:08.48 ID:22eQvUlA
>>489
越前ガニ、松葉ガニ、ズワイガニ
全部同じカニ
まめな
497 バーベナ(長屋):2009/05/20(水) 00:56:16.15 ID:rraBIMQW
もう、通過する県名を全部入れろよwww
498 バイカカラマツ(富山県):2009/05/20(水) 00:57:05.50 ID:SDef/d1V
>>491
石動に駅ができるの初めて知った
499 ウシハコベ(長野県):2009/05/20(水) 00:57:53.81 ID:nxKJcxyy
>>495
徳島ってν速で見たことないんだけどなんで?
500 サトザクラ(九州):2009/05/20(水) 00:58:06.85 ID:m9i4zdIY
>>490
てめーらがパートスレにしたから興味持ってやってんだよ
501 アッツザクラ(大分県):2009/05/20(水) 00:58:08.49 ID:6XgFb5V4
富山も魚ウマス
讃岐うどんもウマス

長野にまだ行った事はないけど蚕の佃煮を食べてみたい
502 イヌガラシ(大分県):2009/05/20(水) 00:58:11.96 ID:Ko5w7Ppj
魚介類なら北陸はスゲエな。
九州も美味い魚は多いが、どれも美味かったよー。
503 キエビネ(長屋):2009/05/20(水) 00:58:52.74 ID:yhEMe7xe BE:842244454-2BP(1029)

新幹線に名前が入るのが大都市のステータスとか思ってそうで嫌だな
スタバができたら村中大騒ぎして喜びそうなイメージ、それが長野
504 ポレオニウム・ボレアレ(アラバマ州):2009/05/20(水) 00:58:53.13 ID:B1eULwK1
>>498
えっ、乃絵はそこに居るの?
505 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(コネチカット州):2009/05/20(水) 00:58:57.53 ID:NH/g+A4R
>>494
福井県民だしシラネw

>>495
魚って書いてあったし魚onlyかと…
506 ホトケノザ(新潟県):2009/05/20(水) 00:59:02.78 ID:6uAobDqO
裏日本や瀬戸内はマグロが高級魚なんだよな
太平洋側だと白身のほうが高級魚
507 オウレン(香川県):2009/05/20(水) 01:00:36.30 ID:N0EF4AGz
>>499
俺も見たこと無い
508 クレマチス・モンタナ(大阪府):2009/05/20(水) 01:00:56.96 ID:wWdFQlew
>>491
架空鉄道って言う遊びだろ?
509 オウレン(アラバマ州):2009/05/20(水) 01:02:07.31 ID:uvNk3LtC
510 ウグイスカグラ(千葉県):2009/05/20(水) 01:05:02.37 ID:NVWAn7uQ
長野県が名前変えて北陸県とかになれば解決
嫌なら、長野が富山、石川を吸収するしかないな
511 マンサク(コネチカット州):2009/05/20(水) 01:05:55.71 ID:8s7j31pT
ホントもう最近の長野ってめんどくさいやつってイメージだわ
512 ポレオニウム・ボレアレ(アラバマ州):2009/05/20(水) 01:08:27.58 ID:B1eULwK1
富山のバイ貝とシロエビが最高
長野駅近辺にうまい蕎麦屋はない
513 ドデカテオン メディア(神奈川県):2009/05/20(水) 01:10:47.09 ID:CuTp6Jla
おやき不味いし
蕎麦も近所の蕎麦やのが美味かった
514 カエノリヌム・オリガニフォリウム(dion軍):2009/05/20(水) 01:12:59.37 ID:EeU+9MmG
山のもんしかないしな
蛋白源が虫な時点で終わってる
515 センダイハギ(アラバマ州):2009/05/20(水) 01:13:38.82 ID:LfIyD+0I
ニコ厨御用達の東方の作者が予言してたな
田中じゃなくなったら長野はただ全国の足をひっぱる県になるだけだって
516 デルフィニム(東海・関東):2009/05/20(水) 01:16:15.59 ID:GjDNlN7I
他県民が長野叩きでほぼ必ず食虫を引き合いにだすけど、これは長野県民からしたらなんともないよ。
虫を食うのは長野県民の誇りなのだからね。

イナゴの佃煮もハチノコのバター炒めも本当に美味いぞぉー!
まだまだこの程度の食虫は初心者向けだがね
騙されたと思って食って見ろ
517 ダイセノダマキ(鳥取県):2009/05/20(水) 01:17:23.14 ID:IYiYhTLz
長野って県内の地域対立が多いのね。
県の分け方がまずかったのか?
518 ジャーマンアイリス(東京都):2009/05/20(水) 01:19:33.74 ID:22eQvUlA
>>516
蜂の子は美味かったし俺は食文化はその地域に根差した一番深いものだと思ってっからそんなこと言わないけど
なんていうかまあバカにしやすい対象であることは確かだわな
519 オウレン(大分県):2009/05/20(水) 01:21:40.30 ID:RvbiHP5g
>>516
大分でも蜂の子は食べます
テラウマス
520 スノーフレーク(東京都):2009/05/20(水) 01:22:37.15 ID:02N1EUOc
>>27
山形と秋田は?
521 クワガタソウ(コネチカット州):2009/05/20(水) 01:23:33.77 ID:OrhK3H/9
ハブっちまえよ長野なんて
522 ホトケノザ(新潟県):2009/05/20(水) 01:23:52.94 ID:6uAobDqO
アシナガバチの蜂の巣が軒下にできると枝切りばさみで取って、ピンセットでハチノコ摘み出して鯉の餌にするのが恒例
523 カエノリヌム・オリガニフォリウム(dion軍):2009/05/20(水) 01:36:28.39 ID:EeU+9MmG
>>517
山だらけで広いから地域間の交流がないんだろ
524 タニウズキ(catv?):2009/05/20(水) 01:39:29.20 ID:HlrqPLDa
>>520
秋田と山形は地元が一部出資してるから許される
525 ウイキョウ(東京都):2009/05/20(水) 01:49:51.27 ID:1s7cKmkX
俺からするとほとんどのν速民がキチガイなんだが。
どう考えても北信越新幹線でいいだろwww
北信越って地域名地理で習ったでしょww
526 シザンサス(関西地方):2009/05/20(水) 01:52:29.50 ID:uuC9UGL0
>>8
これに尽きるな
長野ウザ杉
527 クレマチス・モンタナ(大阪府):2009/05/20(水) 01:53:00.20 ID:wWdFQlew
>>524
あれは在来線と言うのがある 新幹線っぽくないけど新幹線っぽい

>>525
習ってない
甲信越なら知っているけれども
北信越とか 変
528 ノボロギク(新潟県):2009/05/20(水) 01:54:17.47 ID:olUahTjv
上越市に行きたい人が上越新幹線に釣られる現象が見られるんだな
楽しみ
529 タチイヌノフグリ(長野県):2009/05/20(水) 01:56:45.38 ID:DGx2PEwq
>>527
北信越は普通の知識だろ
無学さらすなよゴミが
530 クサノオウ(大阪府):2009/05/20(水) 01:58:12.63 ID:qboUDW0v
パート2出来たのかよ
往生際が悪いな
531 クレマチス・モンタナ(大阪府):2009/05/20(水) 01:59:26.01 ID:wWdFQlew
>>528
関西人ならその点心配は無いね
532 ライラック(千葉県):2009/05/20(水) 02:00:39.34 ID:9Z70U0yf
駅で見かける名前は「あさま」だけどな
533 オオバコ(静岡県):2009/05/20(水) 02:00:40.52 ID:BfAbkgiQ
軽井沢は東京のテレビ写るの?
534 ノゲシ(長野県):2009/05/20(水) 02:01:48.48 ID:wvX/VHdW
>>528
上越新幹線って上毛と越後の合体だと最近知った

名前は北陸新幹線でいいから
長野止まりの列車名にあさま残して下さい
535 マツバウンラン(コネチカット州):2009/05/20(水) 02:02:29.78 ID:VgdpmGDd
長野市と松本市は仲悪いんだっけ
536 ヤブツバキ(栃木県):2009/05/20(水) 02:04:39.07 ID:rIundMdJ
長野がゴネなければ万事解決すると言うのに
537 ジョウシュウアズマギク(東日本):2009/05/20(水) 02:06:45.10 ID:VrClxjIW
長野新幹線
 ・長野―東京間
 ・最速1日2往復
 ・↑以外は長野県内の駅は各駅停車

北陸新幹線
 ・金沢―東京間
 ・最速は1日4往復
 ・最速含めて殆どの新幹線が飯山以外の長野県の駅全て通過
 

これなら誰も損をしない。
538 クレマチス・モンタナ(大阪府):2009/05/20(水) 02:08:26.45 ID:wWdFQlew
>>537
下は長野に止まらないと
長野に止まらないと長野−飯山に行けない
539 ジョウシュウアズマギク(東日本):2009/05/20(水) 02:09:29.81 ID:VrClxjIW
>>538
在来線。
540 オンシジューム(catv?):2009/05/20(水) 02:09:45.92 ID:lcgbAlAt
>>527
在来線だから何?
秋田・山形を名乗っている理由のひとつを示しただけだぞ
541 クマガイソウ(広島県):2009/05/20(水) 02:14:29.21 ID:Y9F6F0Nk
言ってることが朝鮮人みたい・・・
542 オウレン(dion軍):2009/05/20(水) 02:26:44.06 ID:rxMpiNjT
リニアを曲げろ!とか
・・・
長野のDQNっぷり炸裂だな
自己中は個人レベルに留めておけよ!
543 デルフィニム(catv?):2009/05/20(水) 02:29:19.74 ID:mABXCewn
諏訪・松本はリニアの件では嫌いだけど
北陸なんて西日本区域が東日本を主に走る新幹線の名前になる方が嫌だ
むしろ信越新幹線にして欲しいくらい
544 ウラシマソウ(アラバマ州):2009/05/20(水) 03:10:30.02 ID:LAe/NLk4
石川さんと仲がいい県ってあるの?
545 ホトケノザ(dion軍):2009/05/20(水) 03:14:18.53 ID:Om6ZokP1
長野はJRにごめんなさいしないといけないよね。
546 ジンチョウゲ(コネチカット州):2009/05/20(水) 03:32:11.43 ID:+FF7uKKM
道州制移行したら、中部州は大炎上だな
一番カオスじゃね
文化も何もかも合わなすぎる
中部でまともな県ってないの?
547 フデリンドウ(長野県):2009/05/20(水) 03:33:13.74 ID:RLd0CDMQ
第一次活性化計画w

http://www.japandesign.ne.jp/HTM/REPORT/3rd_place/02/index2.html
■ 「世界標準空間」としてのスターバックス

長野市在住の塚田○ゆりさんは、「スタバはイケてる街の印」との思いから、
「スターバックスを呼ぶ会」を作り、誘致のため5,000人分の署名を集めて日本
法人の社長に手渡した。スターバックスの有無が街の「都会度」を測る指標
になるというのである。塚田さんは力説する。「スタバは身近に体験できる都会
であり、海外なんです」 * 2 。住民の熱い思いを受け、長野駅前店が開店し、「初
日の売り上げ世界一」の記録を達成した。開店前の午前5時半から行列がで
き、3000円の福袋も飛ぶように売れた * 3 。長野県民にとってのスターバックス
は「長野という街が世界水準の都会であること」の証だというのだ。
548 フデリンドウ(長野県):2009/05/20(水) 03:36:19.42 ID:RLd0CDMQ
第二次活性化計画ww

通称「長野北陸新幹線」に 長野商議所が要望活動へ
http://www.shinmai.co.jp/news/20090206/KT090205ATI090028000022.htm

 長野商工会議所(長野市)は、北陸新幹線の長野−金沢が2014年度に開業を予定するのを受け、
北陸新幹線の通称を「長野北陸新幹線」とするよう関係機関に働き掛ける要望活動を始める。
5日の同商議所新幹線対策特別委員会が、09年度事業に盛り込む方針を決めた。
沿線自治体やほかの経済団体などにも連携を呼び掛けている。
549 イヌノフグリ(中国四国):2009/05/20(水) 03:37:54.57 ID:0SIp25NQ
良心のある長野県民がかわいそうだ
550 ケンタウレア・モンタナ(コネチカット州):2009/05/20(水) 03:38:00.03 ID:+FF7uKKM
こんなんで活性化したら苦労せんわ
551 フデリンドウ(長野県):2009/05/20(水) 03:39:23.00 ID:RLd0CDMQ
第三次活性化計画www
http://kousinetu.machi.to/bbs/read.pl?BBS=kousinetu&KEY=1084701080&LAST=50

166 名前: 雪ん子 投稿日: 2009/01/31(土) 18:35:04 ID:dDIgVt56 IP: 124-144-120-61.rev.home.ne.jp

やはり上越の人を定番の買い物の場として呼び込みたい。

*中略

まず北陸新幹線開業が上越の人にもたらす効果は「東京に近付く」
よりも「長野市に近付く」というイメージに持っていく

実際に上越から新幹線で買い物に出るには東京までは往復2万で金がかかりすぎる。
単純計算だが上越長野間は往復3200円
これでも高い気がするので商工会議所やJRなどの働きで長野市で
買い物した人には運賃の割引券などの特典を与える

また長野市を「都会的」と思わせる演出も必要。
ここで「長野市が都会?」と卑屈になってはいけない。

自信をもってその都会性をアピールする。
実際に東京の人が長野駅周辺を見た場合「品川駅」で
地方の人が長野駅周辺を見た場合「小さな東京」とイメージする事が多いらしい
552 ヤマブキ(栃木県):2009/05/20(水) 03:42:31.48 ID:5pxRW5Mj
長野すげーな、まあ一部の声がでかいやつが目立ってんだろうが
553 デルフィニム(東海・関東):2009/05/20(水) 03:42:58.65 ID:0LTitejz
なぎゃの
554 アメリカヤマボウシ(東京都):2009/05/20(水) 03:45:08.75 ID:o/++smkJ
長野北越だと
区間が長野ー北越みたいな印象与えるだろうが
アホか
555 スイセン(東京都):2009/05/20(水) 03:50:32.01 ID:2NyJID5g
>>554
実際どこ通るの?
556 シラー・カンパヌラータ(長野県):2009/05/20(水) 04:05:18.41 ID:gc8rZY6f
同郷の意地の張り方に最初は辟易していたが、最近は誇らしくさえある。
多少うざいのは、強すぎるくらいの愛県心だと思って看過してほしい。
557 ヒイラギナンテン(山陰地方):2009/05/20(水) 04:52:31.02 ID:CXZP12kz
前スレで長野のおいしいお店教えてくれた人サンクス
いまからお朝事いってきます。
558 シバザクラ・フロッグストラモンティ(神奈川県):2009/05/20(水) 04:57:30.11 ID:8lWePPRm
リニアに続いて新幹線でもゴネかよ
ざけんな
559 レブンコザクラ(catv?):2009/05/20(水) 04:59:06.42 ID:6fAM9Oop
隣県として北陸の皆さんに謝っとくわ

560 キランソウ(アラバマ州):2009/05/20(水) 05:10:24.84 ID:PUAaJQxM
日本海新幹線にすればおk
561 ポレオニウム・ボレアレ(コネチカット州):2009/05/20(水) 06:59:47.68 ID:ckA7fCCd
まだやってんのか
562 シロイヌナズナ(北陸地方):2009/05/20(水) 07:01:40.20 ID:RZoYzqzV
東海道新幹線の反対側なので北陸道新幹線
563 クヌギ(東京都):2009/05/20(水) 07:05:42.68 ID:g0ywLj5Y
長野はゴネ得以外の施策がないね
564 ハマナス(愛知県):2009/05/20(水) 07:06:44.69 ID:cpNV2oEm
リニアでゴネて新幹線でごねて
黙って虫食ってれ
565 プリムラ・フロンドーサ(長屋):2009/05/20(水) 07:07:36.98 ID:5q69BAaH
土人でパートスレってwww
566 シャクヤク(catv?):2009/05/20(水) 07:09:26.40 ID:e19B9e7Z
リニアは長野を通るべきだろ
おまえらは「地図上に直線を引くのが最短距離だ」と考えてる情報弱者だろうけど
実際は少し弧を描くように行くのが最短なんだよ
地球は丸いんだし
平面でしか物事を見ることができない低脳は意見するなよ
567 トキワハゼ(東京都):2009/05/20(水) 07:10:16.76 ID:3GtC5Jz9
>>566
もうちょっと上手く煽れよ、どうせやるなら
568 ウラシマソウ(新潟県):2009/05/20(水) 07:11:49.15 ID:wLWCfg9u
「長野」と「石川」くっつけて「長石新幹線」でいいじゃん
569 チューリップ(関東・甲信越):2009/05/20(水) 07:13:01.12 ID:g5wm/RuO
僻地の土人って怖いなぁ
570 シラネアオイ(コネチカット州):2009/05/20(水) 07:14:35.92 ID:krIuimra
石川から先も延長するんだろ?
そのときは石川がゴネるのかね
571 サンシュ(-長野):2009/05/20(水) 07:16:59.80 ID:MKlwFUJZ
また北信が変な事言ってるな
572 ツメクサ(関東):2009/05/20(水) 07:20:59.78 ID:g/QSNGRq
>>566
地下通せば直線。低脳。釣りも低脳
573 サンシュ(-長野):2009/05/20(水) 07:27:22.22 ID:MKlwFUJZ
574 タチツボスミレ(東京都):2009/05/20(水) 07:29:55.16 ID:EELobDY6
575 ボロニア・ピンナタ(コネチカット州):2009/05/20(水) 07:32:41.35 ID:uXdbZ7BK
まだ信濃の方がいい
576 プリムラ・フロンドーサ(千葉県):2009/05/20(水) 07:50:00.05 ID:F0DYU0Mw BE:2090340678-PLT(14200)

昔は長野行き新幹線(行きは小文字)で駅の案内とかはなってたよな
577 ヒイラギナンテン(山陰地方):2009/05/20(水) 08:20:29.48 ID:CXZP12kz
ご開帳おもしれえぇぇぇぇ
ガバッと開いたときのどよめきが最高!
578 クヌギ(catv?):2009/05/20(水) 08:27:23.67 ID:ri3Y18VO
まるでチョンだな長野は
579 ジンチョウゲ(関東):2009/05/20(水) 08:28:59.11 ID:0d8t6/df
長野は消したほうがいいよ
イメージが悪い
580 ヒヤシンス(東海):2009/05/20(水) 08:32:44.42 ID:OCEv6Gik
北陸・信州新幹線で
581 シデ(大阪府):2009/05/20(水) 08:34:37.14 ID:TPPRSmZs
未来永劫新幹線が通る可能性がほぼゼロの奈良に謝れ。
582 シロウマアサツキ(コネチカット州):2009/05/20(水) 08:35:09.40 ID:XVF4Vxy6
じゃあ群馬も入れてやれよw
583 ミミナグサ(神奈川県):2009/05/20(水) 08:37:20.59 ID:3gXaOFRe
長野って北陸新幹線も中央新幹線(リニア)も必死だよね
いい加減うざいよ
584 シハイスミレ(関東・甲信越):2009/05/20(水) 08:39:38.60 ID:i6XcJBBc
ま、どんなにキチガイが騒いだところで北陸新幹線で決定なんですけどねw
585 ハハコグサ(関西地方):2009/05/20(水) 08:40:06.09 ID:emfSb8ZF
「長野北陸新幹線」じゃなくて

「北陸長野新幹線」でもいいんだよね。

「長野」って入ればいいという主張だから。
586 ハボタン(関西地方):2009/05/20(水) 08:41:00.98 ID:QImnnMn+
>>581
リニアが通るだろ
本当に通るだけかもしれんが
587 トキワハゼ(アラバマ州):2009/05/20(水) 08:42:06.97 ID:9NKqNIge BE:63630757-2BP(4546)

14年前。ご開帳で、真っ暗な中取っ手を掴んだ俺はらっきぼーい
今では立派な準ニートです、本当にありがとうございました。
588 シバザクラ・フロッグストラモンティ(関東・甲信越):2009/05/20(水) 08:42:53.72 ID:oJBFV8N8
ストローのくせに声だけはでかい
まさにチョンだな
589 チチコグサ(愛知県):2009/05/20(水) 08:47:13.41 ID:RKKwy/G7
長野UZEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEEE
590 シラネアオイ(コネチカット州):2009/05/20(水) 08:47:35.95 ID:aVKcmQDw
長野新幹線なんて聞いたことねえ
591 フデリンドウ(dion軍):2009/05/20(水) 08:51:44.78 ID:MGqAqXGZ
私も長野の人間だけど
新幹線は北陸でおk
リニアも時間短縮できるなら長野はスルーで
ダムとかもそうだけど
これ以上、
自然を破壊しないで
592 マーガレット(catv?):2009/05/20(水) 08:55:48.39 ID:W/MS9xK9
北陸新幹線が金沢まで開通しても長野での途中乗降が多いだろうから
指定券確保が大変だろうな
かつて「白山」が「あさま」系統と同列にみなされて通しのキップが手に入りにくかった
593 ツボスミレ(北陸地方):2009/05/20(水) 09:43:23.87 ID:dJXWihGc
つまり虫食い人種の主張なんて誰もシリアスに受け止めんてことやて
長野のゼニだけ出しとけ
主張はすんな
嫌われ者長野が名誉回復するには日本中の原発を一手に引き受け産廃や核廃棄物の最終処理場も長野にして下さいって言うくらいの甲斐性見せないと無理
長野の分際でゼニと土地も出すから名前入れてくれとか生意気過ぎる
594 ドデカテオン メディア(福井県):2009/05/20(水) 09:43:41.19 ID:x72/STus
北信越新幹線じゃだめなの?
妥協案として一番しっくりくるんだけど。
595 アルストロメリア(愛知県):2009/05/20(水) 09:58:32.35 ID:hPYQ0jFw
長野うぜぁ
596 ツボスミレ(北陸地方):2009/05/20(水) 10:05:55.02 ID:dJXWihGc
長野の談合禁止にしたから余ったゼニがたんまりあるはずだ
ゼニ持ってんだからゼニ出すのは当たり前の話だ
597 チチコグサ(アラビア):2009/05/20(水) 10:12:13.31 ID:CY6PZhyj
○ただの通過点なのに主張する
○今実効的に使ってるから消すな

どこの国だよw
598 オキザリス・アデノフィラ(catv?):2009/05/20(水) 10:15:28.64 ID:668giiMP
あさま全列車長野通過にしろ
599 水芭蕉(catv?):2009/05/20(水) 10:18:10.20 ID:aGZA9nW8
あさま車内から記念カキコ
600 ジュウニヒトエ(徳島県):2009/05/20(水) 10:27:14.90 ID:RlUkb6a6
全部の新幹線の路線に地方名が入っているのに、長野だけ件名入れロッテか?
死ねよ、長野県民。
一生出てくるな!
601 水芭蕉(catv?):2009/05/20(水) 10:29:30.77 ID:aGZA9nW8
高崎の乗降客のウザさは異常
602 ツゲ(catv?):2009/05/20(水) 10:33:17.10 ID:r8XxMVyC
高崎なんか在来で十分なのにな
603 フリージア(アラバマ州):2009/05/20(水) 10:47:59.15 ID:rrclIWYH
>>602
逆に高崎なかったら長野新幹線の本数は何割か減ってるだろ
604 クリサンセコム・ムルチコレ(九州):2009/05/20(水) 10:50:41.96 ID:ji5IEL6K
今から湯田中に行きます
オススメ教えて
605 ツゲ(catv?):2009/05/20(水) 10:53:18.23 ID:r8XxMVyC
>>603
つ上越新幹線
606 スノーフレーク(ネブラスカ州):2009/05/20(水) 11:04:08.32 ID:mSVhZ6Tf
>>600
長野は北陸地方じゃないからお前の言い分は当てはまらない
地方名にするってんなら北陸+信濃+越後の北信越新幹線にするのが妥当だろ

これを無視して無理やり北陸新幹線にするなんて北陸地方は傲慢にもほどがある
そもそも北陸なんか関西圏のくせしてJR東の路線名に北陸の名を使うこと自体ちゃんちゃらおかしいわ
JR西の路線で北陸新幹線は使えよ
607 ウシハコベ(長野県):2009/05/20(水) 11:18:08.73 ID:nxKJcxyy
>>509の誘導先に続いてお目にかかるの二度目です徳島さん>>600
608 ツボスミレ(北陸地方):2009/05/20(水) 11:19:18.27 ID:dJXWihGc
うだうだうっせーんだよ虫食い!
文句があるなら森元内閣総理大臣に言えよ虫食い!
こっちは虫食い人種の戯言なんか聞く耳ねーんだよ
マグロ食えよ
609 ツゲ(catv?):2009/05/20(水) 11:23:04.80 ID:r8XxMVyC
>>606
そんなこと言ったって全国新幹線鉄道整備法による基本計画で
高崎〜長野〜富山〜大阪間は「北陸新幹線」と運輸省の告示があるんだから
610 ムラサキサギゴケ(東京都):2009/05/20(水) 11:24:55.21 ID:aEGTlgE8
山形・秋田新幹線の名称に福島を入れろという福島県民はいない
東北新幹線の名称に栃木、茨城、埼玉を入れろという各県民はいない

これだけでも、長野の要求がどれだけ図々しいか分かろうというもの
611 マムシグサ(石川県):2009/05/20(水) 11:25:24.06 ID:BsHQl9j2
「長野新幹線」でいいから金払うニダ!
・・・ていうか、パートスレにしてまで話題にすることか?
612 ツメクサ(長屋):2009/05/20(水) 11:29:48.66 ID:ARd5bamP
死ねよ長野
613 アルストロメリア(愛知県):2009/05/20(水) 11:36:56.88 ID:hPYQ0jFw
もう北陸県に改名しろよ、満足だろ
614 オウレン(香川県):2009/05/20(水) 11:37:39.10 ID:N0EF4AGz
>>606
いくら主張しても長野の傲慢さしか
伝わってこないから

ふしぎ

615 ワスレナグサ(神奈川県):2009/05/20(水) 11:39:35.94 ID:bWMe1I8R
別に名前くらい良いんじゃないの。
616 スノーフレーク(新潟県):2009/05/20(水) 11:40:20.66 ID:/3ShqgjO
石川も金払えよ
口ばかり達者で金出さないのが石川
617 マムシグサ(石川県):2009/05/20(水) 11:46:30.55 ID:BsHQl9j2
>>616越中盗人、加賀乞食
伝統的にそういう土地柄なんです・・・
「新潟新幹線」にするから
新潟も金払うニダ!
618 クンシラン(コネチカット州):2009/05/20(水) 11:46:59.67 ID:7jYa1yI4
近鉄名古屋線…
ほぼ三重県なのに名古屋線…
619 ツルハナシノブ(catv?):2009/05/20(水) 11:48:48.64 ID:ftx76luq
当然石川県も建設費はふうたんしてるよ
620 シナノナデシコ(三重県):2009/05/20(水) 11:50:44.87 ID:CJEqhdx6
>>618
主な利用とか名古屋に行くためか
名古屋から仕事とかで三重に行くためだろうから
いいだろ
621 ヒメシャガ(東京都):2009/05/20(水) 11:59:23.04 ID:DXk3+BIM
ってか常識的にこういうことって政治的に解決することじゃねーの?
新幹線の鉄道整備でどれだけ県が負担したか、
県が買い上げた土地をどれだけJRに安く提供したか、
路線管理や維持費をどれだけこれから県が負担するかとか。
ようするに長野県民の県民税で名前買うわけだよw
おめでてーよな田舎物はw
622 ツボスミレ(北陸地方):2009/05/20(水) 12:04:41.52 ID:dJXWihGc
そのうち花の慶次は長野人!とか兼六園を作ったのは長野のドカタとか言い出しそうな勢いだよな
623 ツボスミレ(catv?):2009/05/20(水) 12:07:09.59 ID:pVLtwX/k
北陸新幹線でいいじゃん。
どーせ「E電」みたいになるんだし。
624 オオイヌノフグリ(ネブラスカ州):2009/05/20(水) 12:12:57.60 ID:udRLTjWS
>>622
真田が居るから慶次なんていらない
それよりなんで漫画名なんだよ
625 チチコグサ(アラビア):2009/05/20(水) 12:15:42.42 ID:CY6PZhyj
真田は沼田も主張しそうだなw
626 タツタナデシコ(東京都):2009/05/20(水) 12:16:27.79 ID:GMUtHoJx
>>623
E電は愛称だからな
きっと北陸新幹線の愛称である長野新幹線も同じ様になるよな
627 フクシア(東海):2009/05/20(水) 12:18:09.40 ID:AUy/vpCh
>>618
三岐鉄道なんか岐阜行かないのに…
628 ツルハナシノブ(catv?):2009/05/20(水) 12:25:35.57 ID:ftx76luq
名松線なんか名張行かないのに
629 デルフィニム(東海・関東):2009/05/20(水) 12:25:47.41 ID:0LTitejz
南北にデカい県だから北と南では温度差ありそう
630 チチコグサ(アラビア):2009/05/20(水) 12:29:01.98 ID:CY6PZhyj
>>629
長野市周辺と松本市周辺の対抗意識は酷いらしい。元々、長野県と筑摩県という別の県だったようで。
631 ツボスミレ(北陸地方):2009/05/20(水) 12:30:39.02 ID:dJXWihGc
真田なんか伊達以上のハズレ確定キャラじゃんか
キセル絡んでもフツーにハズレるのが伊達であり真田である
632 セイヨウオダマキ(長屋):2009/05/20(水) 12:31:05.54 ID:LdCXwzuT
>>629
長野県だけで北陸3県より広いからな面積。人口は2/3だけど。
ただし、そのうち新幹線と関係あるのは北東部の地域のみ。

正式名称が「北陸〜」だし、今回は分が悪いと思うけどねえ。
633 ツボスミレ(北陸地方):2009/05/20(水) 12:38:22.59 ID:dJXWihGc
正式名称決まってんのに横からうだうだ言ってくる時点で頭おかしいだろ
千葉人見習えよ
東京ディズニーランドを千葉ディズニーランドにしろなんて言ってるのはプロ市民くらいだ
634 スノーフレーク(東日本):2009/05/20(水) 12:42:42.11 ID:mSVhZ6Tf
>>633
千葉人からしたら東京の名前名乗れるのは名誉なことだろ

長野県民からしたら、北陸みたいなクソ田舎の仲間にされるのは不名誉で屈辱的なことなんだよ
お前らみたいなのといっしょにすんじゃねーよ
635 ツルハナシノブ(catv?):2009/05/20(水) 12:43:12.00 ID:ftx76luq
北陸・長野新幹線「あさま」「そよかぜ」「ほたるいか」で決まりだよ
636 シロウマアサツキ(愛知県):2009/05/20(水) 12:46:05.84 ID:wOnsqyUN
>>634
ザザ虫や蜂の幼虫が日常食の土人民族がなに名誉とか語ってんの?
637 ツボスミレ(北陸地方):2009/05/20(水) 12:47:46.80 ID:dJXWihGc
だいたい長野に新幹線走ってること自体誰も知らない
それに長野じゃ止まらないんだろ
だったら北陸新幹線だ
金沢と東京繋ぐのが目的だし
638 チチコグサ(アラビア):2009/05/20(水) 12:49:21.92 ID:CY6PZhyj
>>637
今は長野止りかと。

北陸回りで東京〜新大阪を結ぶのが最終目標だっけ?
639 スノーフレーク(東日本):2009/05/20(水) 12:50:07.92 ID:mSVhZ6Tf
>>637
>それに長野じゃ止まらないんだろ


なにいってんだこいつ
頭くるってんじゃねーの
640 スノーフレーク(東日本):2009/05/20(水) 12:51:03.10 ID:mSVhZ6Tf
>>636
だぎゃーとかみゃーとか気持ち悪い言葉しゃべってる土人がなに抜かしてやがんだよ
641 シンビジューム(長屋):2009/05/20(水) 12:51:24.53 ID:nTprhrh3
まあ、北陸新幹線だな。つか、長野って、あれもこれも、本当にごじゃごじゃうるさいな。
642 ポピー(catv?):2009/05/20(水) 12:51:43.22 ID:ryHCQQdR
長野新幹線「ざざむし」「はちのこ」
語感は悪くないな
643 クロッカス(福井県):2009/05/20(水) 12:53:02.26 ID:fEa5es9h
福井怒らせると怖いよ
644 ツボスミレ(北陸地方):2009/05/20(水) 12:54:18.84 ID:dJXWihGc
未だかって長野が舞台のドラマや映画があったかよ
つまりなんの魅力もない
東京のヤツらに長野なんてなんの魅力もない
東京のヤツらは加賀百万石メトロポリス古都金沢に来たいんだよ
645 オウレン(ネブラスカ州):2009/05/20(水) 12:55:35.27 ID:/Ktc/FWP
リニアと五輪
長野(笑)
646 ドデカテオン メディア(福井県):2009/05/20(水) 12:56:26.36 ID:x72/STus
>>643
延伸確定もしていないのに駅舎改装したクズ県民が、どうして怒るの?^^
647 ポピー(catv?):2009/05/20(水) 12:56:37.25 ID:ryHCQQdR
>>643
まず福井空港をどうにかしたら?
648 シラネアオイ(コネチカット州):2009/05/20(水) 12:56:42.76 ID:8AhIOTDW
裏日本の不毛地域より格下ってどういう事だよ
長野新幹線でいいジャマイカ
649 クロッカス(福井県):2009/05/20(水) 12:57:07.43 ID:fEa5es9h
長野ってただの避暑地でしょ?
山と盆地しかない自然が魅力の地域でしょ?
そりゃー田舎にあこがれる観光客は多いわ。

歴史と文化の都市、福井金沢は及ばないよ
650 アグロステンマ アゲラタム(アラバマ州):2009/05/20(水) 12:57:24.91 ID:3eCJutvS
5年契約で総額100億円ぐらいのネーミングライツでいいじゃないか。
651 クレマチス・モンタナ(大阪府):2009/05/20(水) 12:57:34.25 ID:wWdFQlew
何言ってんの? 長野は北陸と一緒にされるとか
そんな馬鹿な理由で嫌がってるんじゃないんだけど

経済効果的な問題でしょ? そりゃ消えたら長野を通らないと思う人が増えるがな
だからそもそも新幹線を北陸と信越に分割
652 チューリップ(関東・甲信越):2009/05/20(水) 12:57:37.01 ID:4+yuahq6
野沢菜食って死ね
653 ツボスミレ(北陸地方):2009/05/20(水) 12:58:31.02 ID:dJXWihGc
虫食う時点で民度が知れてる
風流や粋が甲斐性の金沢人には理解出来ない
虫は鳴き声を聞いて風流を楽しむもんだ
食い物じゃあないんだぜ?
654 クロッカス(福井県):2009/05/20(水) 12:58:41.39 ID:fEa5es9h
>>947
福井空港拡張をあきらめての新幹線だから

空港は小松空港に力を入れることにした。
無理矢理空港拡張しても静岡や茨城みたいになるだけ
地方空港の8割は赤字なんだから
655 スノーフレーク(東日本):2009/05/20(水) 13:03:16.79 ID:mSVhZ6Tf
>>649
全都道府県中最下層のまさに何も無い県以外のなにものでもない福井が何いってんだよwwww
リアルに吹いたわww
656 シンビジューム(長屋):2009/05/20(水) 13:03:35.34 ID:nTprhrh3
本当に長野つったら、マグレブのルートΛ型に捻じ曲げろとか
線路名こうつけろとか、うるさいだけの県だな。
657 クロッカス(福井県):2009/05/20(水) 13:03:57.72 ID:fEa5es9h
北陸本線に置き換えると
長野は滋賀と同じ立場になる。だけど長野は・・・米原以下の価値
658 クレマチス・モンタナ(大阪府):2009/05/20(水) 13:05:23.38 ID:wWdFQlew
>>655
いや
「福井金沢は及ばない」って書いてるじゃん
これをまとめると
長野>福井金沢 だよ?
659 オウレン(ネブラスカ州):2009/05/20(水) 13:05:28.28 ID:sGsZClo8
>>644
確かに北陸は歴史の表舞台だよな
前田利家とか佐々成政とかいいよな

戦でも有名なの多いしね
魚津城の戦いとか末森城の戦いとかね
660 クロッカス(福井県):2009/05/20(水) 13:05:41.78 ID:fEa5es9h
>>655
東北人に言われちゃ、反論できないね(笑)
661 クレマチス・モンタナ(大阪府):2009/05/20(水) 13:06:09.61 ID:wWdFQlew
>>656
なんであのルートが嫌なの?
平地に沿って線路をひくのは普通だろ
662 スノーフレーク(東日本):2009/05/20(水) 13:06:40.66 ID:mSVhZ6Tf
>>658
>歴史と文化の都市、福井金沢


福井には歴史も文化もねーじゃんw
金沢の腰ぎんちゃく、金魚のフンかこいつら
663 クロッカス(福井県):2009/05/20(水) 13:07:13.04 ID:fEa5es9h
>>658
すまん・・・ミスった
>>659
柴田勝家忘れないで・・・前田利家の主
664 クレマチス・モンタナ(大阪府):2009/05/20(水) 13:07:40.10 ID:wWdFQlew
>>662
主観ではそうかもしれないけれども客観では違う
665 クレマチス・モンタナ(大阪府):2009/05/20(水) 13:08:20.53 ID:wWdFQlew
>>663
そうやって間違えてみじめになるんだったら始めっから書くな
666 ドデカテオン メディア(福井県):2009/05/20(水) 13:09:19.11 ID:x72/STus
柴田勝家www
寝言は寝てから言えよ
667 チチコグサ(アラビア):2009/05/20(水) 13:09:25.99 ID:CY6PZhyj
>>663
前田とか佐々は織田家からつけられた与力であって主従じゃないぞ。本能寺後も同盟者扱いだし。
668 ツボスミレ(北陸地方):2009/05/20(水) 13:09:59.58 ID:HY0JmY1Q
福井石川富山長野新幹線


群馬が黙っちゃいねーな
669 スノーフレーク(東日本):2009/05/20(水) 13:10:22.01 ID:mSVhZ6Tf
長野もしくは信州信濃の信の字を絶対に入れろ!
そうじゃなきゃゆるさん!
670 ポピー(catv?):2009/05/20(水) 13:10:26.43 ID:ryHCQQdR
>>654
>福井空港拡張をあきらめての新幹線だから
こら〜っ 空港建設時に国家予算使ってるのになんてことを
671 ポピー(アラバマ州):2009/05/20(水) 13:10:50.85 ID:g/1DjfgL
>>642
>長野新幹線「ざざむし」
ワロタwww
672 オウレン(ネブラスカ州):2009/05/20(水) 13:10:59.06 ID:sGsZClo8
>>663
主ってのは若干違うだろw
府中三人衆等は確かに柴田勝家の与力(騎)ではあるが

まあ越前も歴史的に意義があるよな
賤ヶ岳の戦いとかさ。
673 クロッカス(福井県):2009/05/20(水) 13:12:26.56 ID:fEa5es9h
>>662
日本史を知らないとはかわいそうだ
明治以前、福井が歴史の教科書にでてこない時はないんだよ。

5箇条のご誓文がどこで作られたのか知っているのか?
中世時代の日本の中心一乗谷を知らないのか?
歴史の裏舞台で福井は活躍しているんだよ

(俺も最近勉強して知った)

金沢なんぞ、空襲にあわなかっただけだもん
明治には日本で5番目に人口が多く名古屋と同等だったのになあ
これからの時代金沢が日本でもっとも伸びるとも言われているし、金沢をばかにできるのはいまのうちだから
674 ポピー(catv?):2009/05/20(水) 13:12:50.31 ID:ryHCQQdR
>>669
北陸新幹線長野信号場 これでいいか?
675 スノーフレーク(東日本):2009/05/20(水) 13:13:07.17 ID:mSVhZ6Tf
>>673
妄想乙
676 クロッカス(福井県):2009/05/20(水) 13:13:39.89 ID:fEa5es9h
>>675
勉強しろ、せめて日本史を
677 クレマチス・モンタナ(大阪府):2009/05/20(水) 13:15:03.96 ID:wWdFQlew
なんで長野まで作ったときに名称を「信越」にしないの?
と思ったけれども
並行在来線は信越だけど、越までいってないし、上越新幹線のところも
宮内〜新潟が信越だからなぁと思った
678 スノーフレーク(東日本):2009/05/20(水) 13:15:12.34 ID:mSVhZ6Tf
>>676
お前がなにを言おうが、福井は日本で最下層のカスであることにはかわらない
金沢の金魚のフンが!
679 オウレン(ネブラスカ州):2009/05/20(水) 13:15:16.55 ID:sGsZClo8
>>673
朝倉義景がもっと能力が高く、近江の浅井長政にもっと協力していたら、歴史は変わってたかもな
680 ジュウニヒトエ(徳島県):2009/05/20(水) 13:16:02.83 ID:RlUkb6a6
>>606
あ?だったらよ、山陽新幹線の兵庫はどうなるんだよ?
お前あほか?
兵庫が兵庫山陽新幹線にしてくれって言ってるか?

長野県民はカスばっかだから仕方ないか。
681 クレマチス・モンタナ(大阪府):2009/05/20(水) 13:16:18.80 ID:wWdFQlew
北陸信越ぐらいならあるかも
別々に分けて北陸新幹線・信越新幹線にしても、同じにして北陸信越新幹線でも良い感じだ
北陸信越新幹線 東海道山陽新幹線みたいな感じだし東海道山陽新幹線よりも言いやすい
682 オウレン(ネブラスカ州):2009/05/20(水) 13:16:43.85 ID:sGsZClo8
歴史的な意義でいえば長野もなかなかだが、北陸には勝てない
683 クロッカス(福井県):2009/05/20(水) 13:17:34.78 ID:fEa5es9h
>>678
歴史の浅い東日本民はだまっていろ

俺は(住民票的に)京都市民だ!!
684 クレマチス・モンタナ(大阪府):2009/05/20(水) 13:20:21.71 ID:wWdFQlew
>>682
そんな北陸も京都には(ry
だから京都大阪方面までのびたら大阪京都新幹線に
685 オウレン(ネブラスカ州):2009/05/20(水) 13:20:54.39 ID:sGsZClo8
>>683
その言い方はダメだな

歴史はみなそれぞれあるから、浅いも深いもないのに
ただ時の政権がどこにあるかによって、その地方の歴史が華やかな表舞台であるかどうかはあるけどさ
686 クロッカス(福井県):2009/05/20(水) 13:21:07.05 ID:fEa5es9h
>>684
むしろ歓迎する
687 クレマチス・モンタナ(大阪府):2009/05/20(水) 13:21:58.47 ID:wWdFQlew
>>686
OK
じゃ決定ね
688 オウレン(ネブラスカ州):2009/05/20(水) 13:23:16.12 ID:sGsZClo8
北陸民は穏やかでいい人のイメージがあるから、あまり関東とかに敵をふやすような事言わないほうがいいのに
それじゃ長野以下になっちゃうよ
689 クレマチス・モンタナ(大阪府):2009/05/20(水) 13:24:06.36 ID:wWdFQlew
>>688
関東とかに敵を増やす・・・?
関東が優位だと思っているのか?
土地に優劣はない
690 サイネリア(福井県):2009/05/20(水) 13:24:06.96 ID:MRcR4+SO
>>662
福井県は地方で唯一天皇を輩出しましたが
691 クロッカス(福井県):2009/05/20(水) 13:25:12.18 ID:fEa5es9h
>>687
俺的にはok、


北陸3県の関係
http://www.h6.dion.ne.jp/~mogura45/o/sikoku/res/34.htm

関東が京都に勝てない図
http://www.h6.dion.ne.jp/~mogura45/o/sikoku/res/5.htm
692 オウレン(ネブラスカ州):2009/05/20(水) 13:26:38.47 ID:sGsZClo8
>>689
蛮人は黙ったほうがいいよ
関東が国を動かしてる現実がみえないのか?関東のGDPをみたことあんの?大阪民国とかはっきり言ってCHAOSじゃん
693 クロッカス(福井県):2009/05/20(水) 13:27:05.26 ID:fEa5es9h
>>688
雪国らしい真面目さと関西的なノリをもっているから

東北+関西を2で割ったものと思って

関東は東京さえ敵にまわさなければok
694 ポピー(catv?):2009/05/20(水) 13:31:11.57 ID:ryHCQQdR
関東には平将門がいるぞ
本気出したらどうなる関西
695 モモイロヒルザツキミソウ(catv?):2009/05/20(水) 13:31:38.21 ID:T2JD3XtV
大阪民国、うどん県についで電車県と呼ばれる日も近いな
そんなに干渉したければ基金でも作ってでJRの株買えよ
696 クロッカス(福井県):2009/05/20(水) 13:33:27.80 ID:fEa5es9h
しょせん北陸新幹線長野行きを省略した名前じゃん
元の名前にもどるだけ

697 チリアヤメ(関西・北陸):2009/05/20(水) 13:33:55.95 ID:RcH1ITP5
>>693
雪国らしい真面目さについては同意だが関西的なノリなんて皆無
北陸は真面目人間ばっか
698 クロッカス(福井県):2009/05/20(水) 13:36:16.34 ID:fEa5es9h
>>697
俺のような人間は北陸では例外なんだ〜〜
言葉は関西弁系統やないか
699 ビオラ(関西):2009/05/20(水) 13:36:28.72 ID:2W1OnFw0
金沢は腹の底では「金沢新幹線でいいやん…」(石川新幹線では決してない)と思ってるだろ性格的に。
それを抑えて北陸って言ってるんだから長野も抑えろよ。
700 ジロボウエンゴサク(福島県):2009/05/20(水) 13:37:34.19 ID:x0M8IVGg
>>152
元プリンスみたいで格好いいな。
701 スノーフレーク(東日本):2009/05/20(水) 13:39:44.49 ID:mSVhZ6Tf
>>699
長野は北陸じゃねーよ!!
金沢の思い通りになってたまるか
702 チチコグサ(アラビア):2009/05/20(水) 13:42:00.69 ID:CY6PZhyj
なら長野が北陸に入れば問題解決かw
703 クロッカス(福井県):2009/05/20(水) 13:42:44.59 ID:fEa5es9h
>>699
一瞬、金沢らしいと思ってしまった・・・
704 桜(石川県):2009/05/20(水) 13:43:44.54 ID:/g7yIvrg
>>699
こっちは「通ってさえくれれば」という感じなんだよ、
新潟なんて北陸に用事なんて何一つもないのに仕方なく金出してるんだぜ

それで妥協案で「北信越新幹線」でもいいよ、とかいってるのに
それでも長野長野と
705 オウレン(ネブラスカ州):2009/05/20(水) 13:49:56.36 ID:sGsZClo8
福井人、関西マンセーみたいだから、長野新幹線でいいんじゃないかと思ってきた
706 ツボスミレ(北陸地方):2009/05/20(水) 13:50:44.24 ID:dJXWihGc
とりあえず滋賀見習えや
滋賀なんか全く関係ねーのに単なる北陸自動車道のジャンクションってヨゴレ役を買って出てるんだから
関西からは不味い水道屋くらいにしか思われてないし北陸から単なるジャンクションとしか思われてない
それでも文句一つ言わないぞ
707 デージー(関東・甲信越):2009/05/20(水) 13:51:44.96 ID:+ps//tOK
>>704
出発点はどこなのよ
708 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/05/20(水) 13:54:28.03 ID:Ltmv+Xh7
>>706
糞滋賀人が自虐もいい加減にしろ
琵琶湖は近畿の立派な水がめだろうが
709 クロッカス(福井県):2009/05/20(水) 13:56:07.42 ID:fEa5es9h
でも自宅の大阪の水道はまずい
710 ポレオニウム・ボレアレ(コネチカット州):2009/05/20(水) 14:00:58.98 ID:ckA7fCCd
長野がかわいそうです(´;ω;`)
711 クロッカス(福井県):2009/05/20(水) 14:01:56.83 ID:fEa5es9h
地域間対立の言い合いは楽しいよ
712 カンガルーポー(長屋):2009/05/20(水) 14:02:07.85 ID:FOLy5y5m
>>710
工作員乙
713 ビオラ(関西):2009/05/20(水) 14:08:08.85 ID:2W1OnFw0
滋賀は最近、大都市出身者の寝床だとも思われてるぜ。
単に寝るための地。
714 サイネリア(福井県):2009/05/20(水) 14:12:02.68 ID:MRcR4+SO
継体天皇を輩出 ←越前のオホド王が大伴金村に擁立され近江尾張の勢力をもって即位(地方で唯一!) 
朝倉氏の本拠地 ←にぎやかな中世の城下町、天下のため戦うが破れる
越前織田荘の荘官が斯波氏に登用され尾張へ→織田を名乗る(=織田家の始まり)
柴田勝家の拠点 ←幻の九重天守??
越前松平家の治める所  ←藩祖は徳川家康の次男!!制外家で水戸徳川に次ぐ家格!ロマンアリ!!
古代都へ新鮮な海産物を供給する御食国
継体天皇により干拓が進み延喜式では大国へ!!←平野には東大寺の初期荘園が広がり都の一大収入源!!
由利公正が御誓文の原案を作成
幕末の四賢侯松平春獄を輩出!!
715 スノーフレーク(東日本):2009/05/20(水) 14:12:54.51 ID:mSVhZ6Tf
>>714
過去にすがることしかできないんだね

今の福井にはなにもない
716 キンギョソウ(catv?):2009/05/20(水) 14:20:37.20 ID:BWam6H4r
>>714
一抹の寂しさを感じてしまう
717 ヒュウガミズキ(福井県):2009/05/20(水) 14:22:46.24 ID:1gQrnIS5
>>714
よかった探しはやめよう
718 ねこやなぎ(大阪府):2009/05/20(水) 14:23:34.42 ID:KWagA67U
長野って付けただけでダサい名前になる件について
長野北陸新幹線(笑)
719 スノーフレーク(東日本):2009/05/20(水) 14:24:14.29 ID:mSVhZ6Tf
>>718
北陸のほうがよっぽど田舎臭くてダサいよ
720 ヒュウガミズキ(福井県):2009/05/20(水) 14:24:22.33 ID:1gQrnIS5
何十年後か知らんが大阪まで延伸したときも長野新幹線って言い続けるのかね
721 サイネリア(福井県):2009/05/20(水) 14:26:18.14 ID:MRcR4+SO
>>715
世の移ろいは否定したらだめよ
それが歴史の面白さでもある
奥州平泉の田野と化した情景を読んだ芭蕉の話は習っただろ
歴史をのっぺりと引きずっては今この時の歴史がなくなるからな
722 ツボスミレ(北陸地方):2009/05/20(水) 14:56:51.47 ID:dJXWihGc
でも信長にあっさり負けた福井に発言権はないね
金沢は何回も信長の軍勢を返り討ちにした
魔王信長対上杉フシキアン謙信の手取川の戦いを映画化しないのは東宝の怠慢だ
723 ポピー(コネチカット州):2009/05/20(水) 15:03:12.98 ID:GjcUUl7M
長野の自己中ぶりは異常
724 アグロステンマ アゲラタム(東京都):2009/05/20(水) 16:02:31.05 ID:NQ4pFuZ4
>>722
日本の僻地ではそんなことで張り合ってる地域があったのかと目から鱗
725 ツボスミレ(北陸地方):2009/05/20(水) 16:07:21.59 ID:dJXWihGc
当たり前だろ
オレらは二言目には戦国時代だよ
カッコいい戦国武将いない県はなんの魅力もないね
726 アグロステンマ アゲラタム(東京都):2009/05/20(水) 16:09:47.58 ID:NQ4pFuZ4
で、上杉にとって金沢はあくまで「戦線」だよなw
727 ツボスミレ(北陸地方):2009/05/20(水) 16:13:19.72 ID:dJXWihGc
まぁ当時の金沢的にはほんとは上杉が攻めて来たから織田に助け求めたんだけど
信長はあっけなく負けたんだ
728 チューリップ(関東・甲信越):2009/05/20(水) 16:15:59.09 ID:4+yuahq6
新幹線のスレを開けるとそこは戦国だった
729 ナツグミ(東京都):2009/05/20(水) 16:17:35.35 ID:s3fQCYLp
>>727
当時の金沢て織田領だっけ?
能登は上杉領だと思うが
730 サトザクラ(九州):2009/05/20(水) 16:24:19.93 ID:m9i4zdIY
>>727
まぁ、上京のために重要ではなかったし
731 ユリオプスデージー(アラバマ州):2009/05/20(水) 16:27:21.48 ID:b7SCFdo8
リニアよりはまだわかる。だが、長野じゃなくてせめて
「北陸信越新幹線にしてほしい」くらいなら、我田引水に見えないだろうに。
732 クロッカス(福井県):2009/05/20(水) 16:36:27.44 ID:fEa5es9h
しょせん門前町起源の長野は城下町の福井金沢富山にでしゃばるな

特に福井金沢にはな
733 ツボスミレ(北陸地方):2009/05/20(水) 16:39:54.89 ID:dJXWihGc
能登は上杉だったけど金沢まで攻めてきたから金沢のチョウサクリンみたいな名前のヤツが連れの信長に助けを求めたんだ
734 スノーフレーク(東日本):2009/05/20(水) 16:46:21.89 ID:mSVhZ6Tf
>>732
日本一知名度が低くてなにもないカス県の福井がなにいってんだか
735 ナツグミ(東京都):2009/05/20(水) 16:52:06.11 ID:s3fQCYLp
長続連ね
736 ケンタウレア・モンタナ(新潟県):2009/05/20(水) 16:53:26.36 ID:LjXxDMns
地域エゴ丸出し
文句あるなら買収でも勝手にしろ
737 ジンチョウゲ(コネチカット州):2009/05/20(水) 16:54:37.67 ID:yOR2AMvr
>>327
知事はリニア県土人全員で選んだんだろ?
連帯責任だろ
738 ヒメスミレ(北陸地方):2009/05/20(水) 16:56:31.56 ID:9gcdFE72
>>729
当時金沢はただの田舎
加賀と能登の境の辺境にすぎない
739 ツボスミレ(北陸地方):2009/05/20(水) 16:57:08.83 ID:dJXWihGc
果たして長野にはこんな魅惑的な戦国浪漫があんのかよ
甚だ遺憾だ
東京のヤツらは手取川見て壮絶な手取川の戦いに思いを馳せたいんだよ
誰が虫食い人種の県なんかで降りるかよ
ストロー現象だバカ
740 クロッカス(福井県):2009/05/20(水) 16:57:27.06 ID:fEa5es9h
>>734
次ぎに知名度の低い北関東民が何をいっている
741 スノーフレーク(東日本):2009/05/20(水) 16:59:31.74 ID:mSVhZ6Tf
>>740
妄想乙

お前ら福井みたいなクソ田舎といっしょにすんな
742 スノーフレーク(ネブラスカ州):2009/05/20(水) 17:00:14.72 ID:0a5+xDdh
うるさいからネーミングライツ売って儲けようぜ
743 ツボスミレ(北陸地方):2009/05/20(水) 17:00:32.28 ID:dJXWihGc
福井には確か日本一ショボい丸岡城あれんしな!
ほんとがっかりSpotだ
あと坊さんだらけの寺もある
744 ヒメスミレ(北陸地方):2009/05/20(水) 17:00:59.17 ID:9gcdFE72
こいつ金沢をおとしめるためにキチガイ演じてるのかと思ったら、真性だった
745 雪割草ユキワリソウ(石川県):2009/05/20(水) 17:01:08.88 ID:UJ43Q57f
うんこ
746 スノーフレーク(catv?):2009/05/20(水) 17:02:25.61 ID:+q2/Xz53
東京埼玉群馬長野新潟富山石川新幹線でいーじゃん
747 ツボスミレ(北陸地方):2009/05/20(水) 17:03:22.99 ID:dJXWihGc
だがそれがいい
748 タツタナデシコ(静岡県):2009/05/20(水) 17:05:04.01 ID:u0ziI8hx
どうして長野新幹線という名前が嫌なの?
知名度もいいし、いいと思うけどな
749 フデリンドウ(長野県):2009/05/20(水) 17:07:47.57 ID:RLd0CDMQ
長野市にはファミマが1店舗もないw
750 ツボスミレ(北陸地方):2009/05/20(水) 17:15:59.54 ID:dJXWihGc
出た!
ファミマねーだって
無論ドンキもねえ!スタバもねぇ!

751 雪割草ユキワリソウ(東京都):2009/05/20(水) 17:31:49.81 ID:LVimX/Yn
長野は大きすぎる
茅野県とナウマン県に分割すべき
752 エイザンスミレ(catv?):2009/05/20(水) 17:36:04.31 ID:Ym18hnXF
(愛称)信越・北陸新幹線が妥当だろう
長野だけ県名付けるの変だし、在来線時代を考えれば利用者にも分かり易い
753 ツボスミレ(北陸地方):2009/05/20(水) 17:54:16.55 ID:dJXWihGc
大江戸加賀百万石新幹線〜雲の彼方に〜でいいよ
信太郎なら絶対許可するはずだ
754 フモトスミレ(群馬県):2009/05/20(水) 18:26:00.73 ID:3eSBzdcF
東北本線を途中まで宇都宮線とか呼ばせたりするのと同じ田舎者の発想だな。

こっちは電車も通ってないような田舎だけどw
755 ツボスミレ(北陸地方):2009/05/20(水) 18:29:20.55 ID:dJXWihGc
群馬なんか頭文字Dしか名物ねーし
しかも実在してねーし
二言目には桃太郎ランドとか言ってる大都会岡山と変わらん
せめて実在する名物作ってから能書きタレロ
756 リナリア アルピナ(catv?):2009/05/20(水) 18:33:43.00 ID:0t0uCVtB
>>754
昔は通ってたかも知れんぞ。場所のヒントくれ
757 クロッカス(福井県):2009/05/20(水) 18:36:03.18 ID:fEa5es9h
群馬の悪口をいうやつはちょっとでてこい
758 ツボスミレ(北陸地方):2009/05/20(水) 18:36:35.96 ID:dJXWihGc
ここは日本海側で唯一浅電って地下鉄がある金沢の主張を通すべきだ
759 チチコグサ(アラビア):2009/05/20(水) 18:38:10.00 ID:CY6PZhyj
>>742
味の素新幹線とかかw
760 ツボスミレ(北陸地方):2009/05/20(水) 18:39:30.32 ID:dJXWihGc
決まったことうだうだ言ってても始まらない
それよか北陸新幹線の愛称でも考えようぜ?
そっちのが有意義だ

ローリングミリオンストーズ号とか松風とか
761 スノーフレーク(catv?):2009/05/20(水) 18:39:41.33 ID:+q2/Xz53
>>751
いちおう長野の名誉の為に言うとスタバもドンキもあったぞw
762 クロッカス(福井県):2009/05/20(水) 18:40:18.50 ID:fEa5es9h
>>758
イオンの下にある地下駅ね
763 スノーフレーク(catv?):2009/05/20(水) 18:40:41.85 ID:+q2/Xz53
わり、>>750なw
764 ツボスミレ(北陸地方):2009/05/20(水) 18:42:27.89 ID:dJXWihGc
ドンキもスタバもあって当たり前!
ファミマねーことが問題だって言ってんだ
765 リナリア アルピナ(catv?):2009/05/20(水) 18:43:27.30 ID:0t0uCVtB
>>760
「ざざむし」「ほたるいか」「きんぱく」「ぼうず」
766 アグロステンマ アゲラタム(新潟県):2009/05/20(水) 18:46:54.76 ID:aOrv2k/v
>>758
あれを地下鉄とよべるのか
767 スノーフレーク(ネブラスカ州):2009/05/20(水) 18:48:53.61 ID:mSVhZ6Tf
>>758
地下鉄くらい長野市にもある
768 シナミズキ(catv?):2009/05/20(水) 18:52:26.98 ID:6s9lQO7g
>>767
長野は日本海側じゃないだろ

上越は半ば長野の植民地だが
769 セキショウ(東京都)
埼玉上越新幹線とか