小泉元総理が世襲批判に反論 「世襲は制度ではない。有権者に選ばれてる」

このエントリーをはてなブックマークに追加
355 姫カンムリシャジン(東京都):2009/05/19(火) 16:11:44.37 ID:3AAho25h
>>340
留年w このレベルで留年w
356 クロッカス(千葉県):2009/05/19(火) 16:15:03.32 ID:Ls0znD8B
100年に一回は戦争おこしてちゃらにしないといかんよな
お前らもヒャハーしたいだろ
357 ベニバナヤマボウシ(山形県):2009/05/19(火) 16:27:40.83 ID:66aRMxkR
学歴あいのりに負けてるって・・・
ロンダしてこれじゃほんとに煮ても焼いても食えないどうしようもない奴なんだろうな
358 ロベリア(長屋):2009/05/19(火) 16:33:32.89 ID:txLEKkrN
>>354
民主容赦ないなw
359 菜の花(東京都):2009/05/19(火) 16:33:58.99 ID:ROZGyFsG
世襲を防ぐ一つの方法として衆院は二期もしくは八年までにしろよ
360 ショウジョウバカマ(東京都):2009/05/19(火) 16:37:01.98 ID:crTzi0AZ
>354
顔無茶苦茶似てるなあ
361 ハハコグサ(和歌山県):2009/05/19(火) 16:38:59.19 ID:AeEZ522f
議員の親族は一万人
たった一万人で、議員の半分を独占している
残り半分は一億人の中から選ばれる
つまり、二世議員は一般人の1万倍議員になりやすいと言うことであり、これは非民主的である
世襲容認派は人民の敵といえよう
362 ハハコグサ(和歌山県):2009/05/19(火) 16:41:16.91 ID:AeEZ522f
>>「世襲は制度ではない。有権者に選ばれてる」

よくこのようなことを言う人がいる
愚民に何を期待しているのだろうか?
大衆は愚民であると言う前提でシステムは構築されるべきである
例え、愚民でも上手く機能する選挙システムを作ればよい
「大衆が馬鹿だから悪い」と得意げに世襲を正当化する人に言おう
大衆が馬鹿なのは当たり前のことなのに何を得意げに言っているのかw
つまり、愚民は世襲議員を好んで選ぶと言うことだ
では、選べなくすればよい

すぐれた人間を基準に作られた全てのシステムは破綻する
なぜなら、優れた人間は少ないからだ
363 シナノコザクラ(関西地方):2009/05/19(火) 16:49:43.00 ID:swtkq3Ew
政治学の基本中の基本(中学レベル)
市民は理性的、合理的  納税額などによる制限選挙
大衆は感情的、非合理的 平等選挙

選挙権の拡大による平等選挙は感情的で非合理的な大衆が行うがゆえに衆愚政治の恐れ

衆愚政治の典型例 世襲のバカの当選
364 シラン(コネチカット州):2009/05/19(火) 16:52:00.02 ID:Qfym3mBx
それは良いけど公募はしろよバカ
365 オウバイ(福島県):2009/05/19(火) 16:52:20.67 ID:G/tRrtZJ
 それにしても、小泉純一郎には失望したな。自民党をぶち壊し、改革に命をかけた。
そして惜しまれながら政界引退だ。やるだけはやった。あとはイタリアかオーストリアに移住して、
毎日、好きなオペラを聞いてるよ。と言うのかと思った。ところが、息子を後継者にした。
がっかりだ。お前も子供の犠牲になったのか。では一体、誰が芸術をつくるのか。誰が政治の改革をやるのか!
ttp://www.magazine9.jp/kunio/090513/
366 カタクリ(アラバマ州):2009/05/19(火) 16:55:28.98 ID:D+ie/Yxh
こんなの、国会議員は地元に密着できないようにすればいいだけだろ
367 菜の花(東京都):2009/05/19(火) 16:57:03.64 ID:ROZGyFsG
「米国では〜、欧州では〜」という常套句が
世襲問題に関しては一切出てこないのがとても興味深いw
368 菜の花(東京都):2009/05/19(火) 16:58:17.68 ID:ROZGyFsG
米国下院の世襲率は何%なんですか?小泉さんw
369 ジロボウエンゴサク(コネチカット州):2009/05/19(火) 16:59:36.99 ID:1U3IgHky
自公ざまあw
370 オオジシバリ(dion軍):2009/05/19(火) 17:00:38.55 ID:Klu0tWlo
世襲なんてする度胸の方が凄いわ
お前らみたいな嫉妬に狂った庶民に袋叩きに遭うのに
371 プリムラ・フロンドーサ(関東・甲信越):2009/05/19(火) 17:01:07.79 ID:5j91SbdL
ブッシュみたいなアホでも簡単に大統領になれちゃうから世襲制はやめてくれ
372 オウレン(東京都):2009/05/19(火) 17:09:41.54 ID:HS4bbXsS BE:117972825-2BP(778)

金持ちと権力者が開き直ったら、民衆にできるのは暴力による革命のみだ
373 セントランサス(大阪府):2009/05/19(火) 17:31:45.09 ID:z+LSOYjc
党の公認候補者ゲットしないかぎり当選なんておぼつかない。
そして党公認の決定過程ほど不透明で民意から隔たったものはない
374 エビネ(長屋):2009/05/19(火) 17:34:54.12 ID:+DvAba2n
比例で当選するゴミ屑はどーすんの?
375 シナノコザクラ(関西地方):2009/05/19(火) 18:23:08.27 ID:swtkq3Ew
>>365
どこが自民党を壊したんだよ?
自民党の議席増やして
自民党に貢献しただけじゃねーの?
376 ヤエザクラ(catv?):2009/05/19(火) 20:04:28.99 ID:4FjazKQ3
ほう
377 シバザクラ・フロッグストラモンティ(長屋):2009/05/19(火) 20:53:08.64 ID:ovVwQdhK
>>368

実際、何パーなの?

問題は、資金管理団体が無税で相続できることだろ。
いつの時代でも、金の切れ目が縁の切れ目だっていうの。
資金管理団体の相続ができなくて、ゼロから金集めなんてできるのか?
それが厳しいから新人が出られないだけだろ。
378 オウレン(ネブラスカ州):2009/05/19(火) 20:55:58.73 ID:2Vw9arV2
>>375
自民党(の敵対派閥)をぶっ壊した
379 サンシュ(関西地方):2009/05/19(火) 22:36:32.63 ID:oOaH2W73
>>378
それは自民党を壊したとはいえない
あいつは、単に自分が初選挙で郵便局の支持票貰えず落ちた事をうらんでただけとしか思えない
私怨で、どうでもいい事する奴は狂ってる
実際お前らの大嫌いな公務員が、民営化で会社員になっても
そいつらは給料上がるだけだし
JTもJRも、その他もろもろ民営化された企業は公務員時代より給料上がったしな
380 ミツバツツジ(京都府):2009/05/19(火) 22:42:09.79 ID:kpDoOCOy
世襲でもいいけど、その代わり金のかからない選挙をしてくれ。
供託金の大幅な引き下げやポスターなどに使える金の上限を100万までにするとか。
選挙スタッフに使える金も上限を決めて制限する。
これらをした上で一般人や貧乏人でも出馬しやすい環境を作ってから言えっての。
381 タツタソウ(関西・北陸):2009/05/19(火) 22:44:48.93 ID:z09x5PxK
せめて比例登録は禁止にしよう
382 マーガレットタンポポ(愛媛県):2009/05/19(火) 22:55:46.99 ID:rq6QG999
選択肢を無くしておいて、選ばれているとは良く言うわ・・・
自民党枠を世襲の息子に独占させやがってよ
383 サンシュ(関西地方):2009/05/19(火) 23:09:34.95 ID:oOaH2W73
比例代表は無くなるとまずいよ
少数意見の完全無視になるから
一定枠は設けて置くべき
384 シバザクラ・フロッグストラモンティ(福岡県):2009/05/20(水) 01:25:56.04 ID:WdhiJPrE
これで野党の対抗馬が負けたら
「世襲のボンボンに負けた恥ずかしい人」って一生後ろ指を指され続けるんだぜw
385 トサミズキ(東京都):2009/05/20(水) 01:44:50.23 ID:JIu6PUbr
Fランクバカ息子と
それ選んでる税金たかりの土人どものほうが
よっぽど恥ずかしいべ。
客観的に。
386 ヤエヤマブキ(catv?):2009/05/20(水) 02:31:44.09 ID:oKW6Xug7
制空権
387 キランソウ(dion軍):2009/05/20(水) 02:37:34.98 ID:WL2aBnl9
一度選別されてるのを選ばないといけないからな
微妙に色が違うと言っても黒と黒に近い灰色から選べと言ってるようなもの、自分の好きな色は選べてない
388 マーガレット(神奈川県):2009/05/20(水) 03:39:52.21 ID:x/ZT1R9f
>>379
お前こそ私怨だろ
大体JRに変わっていらない労組とかクビにしたし
給料上がったって言ったって株主が承認しているわけだし
389 ヤマエンゴサク(千葉県):2009/05/20(水) 07:40:31.01 ID:hbgQM6H2
>>188
スタートダッシュって言葉自体がアホだな。
金持ちの子供が議員に限らず、何になるにもアドバンテージがあるなんて当たり前。(例:私立医大)
逆に言えば俺等庶民も、子供を高校にすら行かせないDQN親の環境に
比べればはるかにアドバンテージがある。
親の金やコネを最大限利用するなんて当たり前じゃね?
俺だって親の金で高校大学行ったし、教授のコネで就職したしな。
自分の与えられた金やコネや環境を最大限利用するなんて当たり前。
390 アズマギク(関西地方):2009/05/20(水) 08:09:29.02 ID:wg4cStRr
日大夜間中退の孝太郎よりマシなのかw
親バカなら
きっちり、教育するよな
391 ペチュニア(静岡県):2009/05/20(水) 08:25:41.11 ID:GOsg8YKw
バカ親でした
392 ウバメガシ(岩手県):2009/05/20(水) 10:35:19.43 ID:QQTYEzQV
有権者に選ばれているって何当たり前の事を偉そうに
いってるのだ。世襲制限はそこからさらにもっと国会議員
をクリーンに幅広く取り入れるための物だろ。
393 マーガレット(アラバマ州):2009/05/20(水) 12:30:49.60 ID:6iTqCiWf
今の世襲率じゃ何言っても戯言に聞こえるね
394 藤(埼玉県):2009/05/20(水) 12:33:41.95 ID:EclGs2Zn
じゃあ、特定郵便局の局長も、無試験で局長になったやつなんて
いないんだから、世襲でも放っておけば良かったじゃん。
395 シロイヌナズナ(コネチカット州):2009/05/20(水) 12:34:30.74 ID:TbLtIE8A
俺は止めたんだけど勝手に出たんだ
とでも言っておけば良いのに
396 ボロニア・ピンナタ(コネチカット州):2009/05/20(水) 12:36:00.03 ID:m6VbSXGq
389
さすが森田千葉県は単細胞だなぁ
397 クレマチス(三重県):2009/05/20(水) 12:39:17.76 ID:GhkTixwR
論点がズレてる。世襲そのものが批判されてるわけじゃない
同じ選挙区から出るのはフェアじゃないから、別の選挙区から出てくださいというだけの話

他所から出て当選したのなら、誰も文句言わないよ
398 コメツブツメクサ(大阪府):2009/05/20(水) 13:04:47.53 ID:EjG7mC5i
>>1
世襲じゃなきゃ総理になんかなれなかっただろ・・・クズが
399 ノウルシ(東日本):2009/05/20(水) 13:30:02.00 ID:cZqvEwaE
100m走で敵より50m前から走り出してるけど先にゴールしたから俺の勝ち
みたいな話だな
400 デルフィニム(東海・関東):2009/05/20(水) 13:38:38.34 ID:0LTitejz
孝太郎好きやわまあ畑違いだからな
親父超える野望の持ち主ならおもれーな
俺がその地域の有権者なら投票しないが
401 サポナリア(石川県):2009/05/20(水) 13:43:56.47 ID:jEwjWaKJ
選ぶ有権者にも問題ありだろ
402 マリーゴールド(関西地方):2009/05/20(水) 13:49:33.20 ID:u+4TdK/n
コウタローも夜間大学中退だし
もうどうでもいいや
せめて鳩山みたいに東大の助教授経験くらいなら立候補も許せたが
この一族は世襲できるから
怠けてただけだろ?
403 オオヤマオダマキ(アラバマ州):2009/05/20(水) 13:50:23.00 ID:WHrt7NQb
確かに超絶馬鹿の横峰とかも選んだのは国民だから、選んだ国民の方が馬鹿だよな
404 キンカチャ(関西地方)
やっぱ、フリーターは世襲が足りないんだろうなぁ