「Second Life“不”人気、7つの理由」を今さら検証して何になるのか
1 :
オステオスペルマム(三重県):
Second Lifeがメディアで話題になり、企業参入が盛り上がり始めた2007年3月、
ITmedia Newsは「Second Life“不”人気、7つの理由」という記事を掲載した。
Second Lifeは話題先行で、メディアや参入企業が期待するほど利用されていないという内容で、
その理由を
(1)始めるまでの手続きが面倒
(2)要求PCスペックが高い
(3)操作が難しすぎる
(4)何をしていいか分からない
(5)何をするにもお金がいる
(6)右も左も広告だらけ
(7)人気の場所はエロかギャンブル
――と7点挙げた。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090518-00000029-zdn_n-sci 依頼258
2 :
ムシトリナデシコ(長崎県):2009/05/18(月) 15:52:51.88 ID:rVLY8U/I
で?
人_人_人人_人人
<倫敦どんより晴れたら巴里〜!!
Y⌒Y⌒YY⌒Y⌒
/ ____ ヽ
`/ / γ=| i\ノ
/ /ヽ_| |_ノ i )
ヒ /ヾ/rゝ_ ムノノ
ヽヒミ/ ヒソ 、ヒソY
_ノ(へ ""/7""人ハ
`フrn \ 二 /ヽノ
4 :
オオニワゼキショウ(東京都):2009/05/18(月) 15:54:00.95 ID:PRki5kFc
セカンドライフって廃墟になったって聞いたけどまだ続いてるんだな
5 :
シラネアオイ(コネチカット州):2009/05/18(月) 15:54:06.18 ID:ICMLr2+t
え?セカンドライフってまだあんの??wwww
6 :
ヒメオドリコソウ(関東・甲信越):2009/05/18(月) 15:54:26.68 ID:hTaUjWF6
団塊がPC買って「第2の人生はセカンドライフで過ごしたい」とか言ってたのに…
まだ稼働してんのか?
8 :
ツメクサ(北海道):2009/05/18(月) 15:55:24.28 ID:Fg2yBmQp
エロ・ギャンブル・広告
インターネット出来たころもこれが中心だったよな
電通は頑張ってプッシュしろよ
おいおい2年前とか嘘だろ、時間たつの早すぎだろ
11 :
オランダミミナグサ(栃木県):2009/05/18(月) 15:56:52.72 ID:hWPPh7jw
(8)絵がキモい
12 :
ジュウニヒトエ(長屋):2009/05/18(月) 15:57:07.07 ID:7PSwzVS9
電通(笑)
13 :
節分草(兵庫県):2009/05/18(月) 15:57:52.62 ID:gUSMHQra
ニコニコも第二のセカンドライフだな
15 :
ヤマブキ(アラバマ州):2009/05/18(月) 15:57:55.29 ID:ZwPCdaae
/ ,'( (, 」 Lj ノ)′
( {n' fk!`、fi'h' 人人人人人人人人人人人人
、_フ`ヽ'' (フ 人_) < Not Available in Japan!
`フ/ じ`'(´ヘ、ノ ∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨∨
17 :
メギ(静岡県):2009/05/18(月) 15:58:46.63 ID:3MzluXHr
(0) つまらない
が足りてない
胡散臭いMMOだったな
サービス始まった頃は金の話ばっかだったし
19 :
プリムラ・オーリキュラ(長屋):2009/05/18(月) 15:59:02.62 ID:DDRR+DBq
>今さら検証して何になるのか
電通にのせられてムダな広告費を使ったヤツを
つるし上げるための材料にするんだろ
20 :
クロッカス(東京都):2009/05/18(月) 15:59:09.33 ID:zu9rVJf2
21 :
キショウブ(長崎県):2009/05/18(月) 15:59:52.64 ID:Z4+QnDpP
まだあったのかよwもう完全に過去のものだろ
22 :
ムラサキサギゴケ(関西地方):2009/05/18(月) 15:59:55.25 ID:QUKhm1ko
ターゲットが一般人てのが間違ってるんだと思うんだけどね
23 :
シラネアオイ(新潟・東北):2009/05/18(月) 16:00:49.07 ID:eMmccoju
24 :
ガザニア(千葉県):2009/05/18(月) 16:00:58.25 ID:GtiLtiY1
>>20 何それ。
セカンドライフ並みにつまらなさそう
25 :
メギ(静岡県):2009/05/18(月) 16:01:04.86 ID:3MzluXHr
Homeだって酷い過疎じゃねーか
1番の原因は電通が絡んだからだろ
27 :
ペチュニア(東日本):2009/05/18(月) 16:02:44.84 ID:GO7ha64H
>300Mバイトあったソフトは22Mバイトまで軽量化し、
何があったんだ
よく知らないけど、7つも理由があるんじゃ仕方ないな
29 :
トウゴクミツバツツジ(長屋):2009/05/18(月) 16:03:24.36 ID:r5UnYVwl
おまいらの反発を食ったのが敗因だろw
30 :
ショウジョウバカマ(福島県):2009/05/18(月) 16:04:05.31 ID:eL5D3uEJ BE:31466887-PLT(12000)
>6
それセカンドライフ違いやw
31 :
ムレスズメ(アラバマ州):2009/05/18(月) 16:04:50.46 ID:1uM197Bn
おもしろいところが1つも無いのが原因かと
ユーザー数1200万のWoWでも検証したらどうだ
33 :
ベゴニア・センパフローレンス(dion軍):2009/05/18(月) 16:05:53.44 ID:JGemfL8G
でもサーバースペースから消すだけだから本当の廃墟と違って安上がりだな
スイーツどもがハイスペッコなPC持ってないからだろ
35 :
プリムラ(長屋):2009/05/18(月) 16:08:13.90 ID:r/UbPvD+
拡張性の高いゲームはやりたいけど、拡張性だけしかない何かは要らん
36 :
コブシ(東京都):2009/05/18(月) 16:09:03.78 ID:flssiXq3
ネットの社会的弱者が電通に勝った気になって安寧を得たことにより、猟期犯罪が減る
真紅スレと聞いて
38 :
ねこやなぎ(長屋):2009/05/18(月) 16:09:14.01 ID:JYTRpLv7
久しぶりに接続しようと思っても
バージョンアップしないと接続できない
PShomeは何をやればいいのかわかんないんだよな
フレンドと集まって話したいならメールか外部ツールでチャットした方が100倍速いし
40 :
ニリンソウ(青森県):2009/05/18(月) 16:11:29.47 ID:9NSrCars
何ができるかわからない
何を目的とすればいいかわからない
初めてパソコンに触れるときの状態だな
そんでそういう層を狙ってんだもん
受けるわけない
41 :
オランダミミナグサ(中部地方):2009/05/18(月) 16:13:41.37 ID:XUFR7oYe
「Second Life」
久しぶりに見て涙出たw
42 :
スズメノヤリ(長屋):2009/05/18(月) 16:13:47.03 ID:empzU7bH
1年前くらいのニュースだろと思ったら2年前だったでござる
43 :
アルメリア(dion軍):2009/05/18(月) 16:14:08.76 ID:rfGQ6rmk
セカンドライフはグラフィックが死んどる。
アイスペースはオタ向けすぎて新規が入れねぇ。
SecondLife不人気に見当違いに反論して面白炎上したブログがあった気がする
45 :
ミヤマアズマギク(富山県):2009/05/18(月) 16:15:03.10 ID:CeMRsm2l
どっかの企業がRPGsimみたいな独自のシステム装着を義務づけすれば良かったのに
ゲーム性皆無でリアルの延長です、じゃつまらんよなぁ
くだらねえ 2chこそがセカンドライフだろ
47 :
ビオラ(愛知県):2009/05/18(月) 16:15:35.68 ID:P+HukUAQ
広告への参入を提案した社員はクビにした方がいい
48 :
ビオラ(千葉県):2009/05/18(月) 16:15:43.73 ID:VUGoANRV
キャンプで稼いだ1万円分リンデンドルが放置のままだ。
キャッシュカード作るのめんどくさくて換金できない。
50 :
ベゴニア・センパフローレンス(dion軍):2009/05/18(月) 16:17:41.65 ID:JGemfL8G
セカンドワイフならほしい
(8) キャッシュカード作るのめんどくさくて換金できない。
廃墟ブームなんだから逆にいいんじゃね?
ファーストライフすら不人気なのに
54 :
ビオラ(愛知県):2009/05/18(月) 16:20:11.16 ID:P+HukUAQ
ハルケギニアだったら今すぐインストールする
55 :
ねこやなぎ(長屋):2009/05/18(月) 16:21:09.79 ID:JYTRpLv7
不人気の理由なんて以前から変わらないのに
なんで対処しないんだ?
まだ土地持ってるヤツいんのけ?
今でもノート全般やオンボードに毛の生えたVGAしか載ってないデスクトップじゃきついんだろ
もしプレイできたとしても何をやるにも金金金金
58 :
ビオラ(千葉県):2009/05/18(月) 16:23:50.47 ID:VUGoANRV
外人とのコミュニケーションはなかなか面白かったよ。
ちんぽつけたキチガイに追い回されたり、韓国人に日本から出て行けと怒鳴られたり。
なんか必死でセカンドライフで金儲けしようとしてた
ブサイクなオッサンいたよな
60 :
アッツザクラ(東京都):2009/05/18(月) 16:25:06.78 ID:ANmJeks+
>>58 天国ってそんな感じなのかな。
神様に今度は地獄に落としてくださいって頼みたくなるレベル。
今更伊達杏子とかもうアホかと
62 :
シラン(関東):2009/05/18(月) 16:26:30.70 ID:CMpMYy4v
>>58 誰かのレポで、入水自殺してる奴がいたってのがあったな。
63 :
ヤエザクラ(catv?):2009/05/18(月) 16:27:24.92 ID:gIN5tz87
スーファミ並のグラフィックw
64 :
ドデカテオン メディア(青森県):2009/05/18(月) 16:27:28.26 ID:izpmbQMC
クライアントソフトがウンコ。
無料チンコ付けたら即落ちするようになったし。
65 :
カタクリ(catv?):2009/05/18(月) 16:29:33.70 ID:3Edyagqe
WoWって広告あるの?
66 :
ビオラ(千葉県):2009/05/18(月) 16:29:40.22 ID:VUGoANRV
67 :
クマガイソウ(東京都):2009/05/18(月) 16:30:33.27 ID:QRIfbhwN
電通なんだから チョン流にすればいいじゃん
68 :
ビオラ(千葉県):2009/05/18(月) 16:31:41.57 ID:VUGoANRV
>>62 探偵ファイルだったけかな?
核爆弾つかって廃墟にしてるテロリストもいたなあ
>>1 「でたー!!!」
大違い!
今回の取材で一番のミスですね。
公告屋に騙された自治体が金出してたな
普通こういうのって口コミで広がって、最後に広告屋が食らいつくもんだろ
TVじゃないんだから無理矢理ブームなんて作れないだろ
72 :
トウゴクミツバツツジ(catv?):2009/05/18(月) 16:34:42.77 ID:PQ353mUH
何とか損失を埋めようと必死だな電通
73 :
ミヤマアズマギク(富山県):2009/05/18(月) 16:34:49.84 ID:CeMRsm2l
ただのネトゲっつーか3Dコミュニティなのに
商売にしようとするのが間違いだよなぁ
あいつら元気にしてっかなぁ…
74 :
ペチュニア(兵庫県):2009/05/18(月) 16:35:06.72 ID:oV/GPT1R
>人気の場所はエロかギャンブル
2年前は、アダルトコンテンツとギャンブルが人気だったが、現在はギャンブルは禁止され、アダルトコンテンツは規制が入ったため、これらのコンテンツはなくなるか、目立たなくなっている。
人気の場所が潰されて「そして誰もいなくなった」状態じゃないのか
75 :
チャボトウジュロ(関東):2009/05/18(月) 16:36:22.37 ID:06eN0sne
PlayStation Homeが何だかんだ言いながらも立ち上がってきたことと比較すると
遊び分かりやすい形で直結した総合ロビーで十分なんだろうな
どこもにぃてんれい
>要求PCスペックが高い
300Mバイトあったソフトは22Mバイトまで軽量化し
何があったの?w
78 :
ユリオプスデージー(大阪府):2009/05/18(月) 17:07:55.71 ID:eJ4JGtBJ
海外ではどうなの?まだ流行ってるの?
これを熱く語ってた奴いたなー
ビジネスになるとかうんたらかんたら
俺まだやってるぜw
箱庭好きにはたまらん世界なんだよw
81 :
ホトケノザ(コネチカット州):2009/05/18(月) 17:24:49.06 ID:WXBe/9cZ
82 :
ミツバツツジ(アラバマ州):2009/05/18(月) 17:25:27.04 ID:t+vjN2iG
まだサービス終了してなかったことに驚き
83 :
ミヤマアズマギク(富山県):2009/05/18(月) 17:29:35.69 ID:CeMRsm2l
箱庭持てるほど金持ってる奴がうらやましいよw
俺がやっても更地のままだろうがw
アバター作るのが楽しかったなぁ
オーラルバンパンヤがライブやってるな
85 :
チリアヤメ(愛知県):2009/05/18(月) 17:32:51.90 ID:fbxjpLw7
何でもかんでも金!金!金!
86 :
桜(東京都):2009/05/18(月) 17:33:53.47 ID:CiHA9m9v
環境変えたら動かなくなった
別にどうでもいい
87 :
エピデントルム(関西地方):2009/05/18(月) 17:34:45.64 ID:eJk0Q1aq
FBぐらいので充分なんだよ
俺にとっては2chがファーストライフだ
89 :
オウレン(福岡県):2009/05/18(月) 17:35:22.98 ID:jLVSBOSh
面白くないし楽しくないからな
90 :
スズメノヤリ(静岡県):2009/05/18(月) 17:36:01.83 ID:II7qfJLl
ITメディアで同じ日にもうとっくに終わったセカンドライフの批判と提灯を一緒に載せる理由が分からん。
91 :
フクシア(東京都):2009/05/18(月) 17:36:59.61 ID:mScqpOst
息をするように課金するから
92 :
ニガナ(長屋):2009/05/18(月) 17:37:46.25 ID:RzeA/Ils
数人でも職人が居て、本スレなりしたらばでそこそこ盛り上がれば世界は変わったかもしれんが
誰も見向きをせず、そのまま廃墟と化していった。
まだチンコテロとかあるの?
93 :
クロッカス(コネチカット州):2009/05/18(月) 17:37:59.77 ID:/LoFfpMB
セカンドライフ内では土地持ちで貸し出ししてるんすよ(笑)
みたいなことを言っていた人達は今何してるの?
94 :
キュウリグサ(東京都):2009/05/18(月) 17:38:25.30 ID:/6NSqIOv
95 :
フジスミレ(沖縄県):2009/05/18(月) 17:38:29.22 ID:1JaB+C6P
定期的にチェンソー持った男が無差別に暴れまくるとかのイベントしろよ
「作られる」ブームに辟易してたところに、大々的にブームを作ろうというのが
丸見えのシロモノだったからかね。
97 :
スズメノヤリ(静岡県):2009/05/18(月) 17:42:50.29 ID:II7qfJLl
ネットはメディアが仕掛けるブームはあんまり広がらないな。
もう誰がやってるの的
>>81 まだ人いるよ。
どっかにかたまって人がいる状態でなくいろんなとこに分散しちゃってるね。
俺は、ちょくちょく作り直してる箱庭をバックにラジオ聞いてるくらい事が多い。
時々、人が訪ねてくるくらい。
それのどこが楽しいのか?と問われても理解して貰うつもりもない!w
100 :
シラネアオイ(コネチカット州):2009/05/18(月) 17:49:50.47 ID:3fVk4sAM
>>94 今年に入ってからは、さすがに弱気になってきたな。
彼にはもう少し頑張ってネタを作ってほしかった。
101 :
イワザクラ(catv?):2009/05/18(月) 17:50:55.92 ID:Gu+wzhuq
任天堂の動物の森みたいな感じで出来ないもんなのかね
>>99 いや、そういう楽しみ方が本来の姿なんじゃねーの?
電通とかがクチャクチャにしたから一気に寂れただけでさ。
なんでこれ2chでは電通の失敗みたいに語られてるの?
104 :
ハクモクレン(宮崎県):2009/05/18(月) 18:01:02.11 ID:ypT5ynea
meet me、daletto、トヨタメタポリス
記事の内容見る限りじゃ別に終わってる訳じゃないじゃん
創造力のある奴が上手く生き残ってるんだな
慶応のデバイス研究の発表に合わせようとしたプロモが間に合わず失敗。
なんとか企業を抱き込んだが準備不足でモデルが完全崩壊。
別にSecond Life自体は失敗も成功もないが、これを利用しようとした
電通は大失敗だったって話だわな。
ハナから興味もてなかったなあ
これには
108 :
ミヤマアズマギク(富山県):2009/05/18(月) 18:29:00.66 ID:CeMRsm2l
>>107 電通があんな宣伝するからなんだよ
やろうと思えば何でも出来るのにリアルの延長だとかよ
まあ、ネトゲなんて一般人には無縁だよな
>>108 電通なんも関係ないのになんで電通の宣伝になってるの?
英語できなくても楽しめるの?
>>109 何言ってるんだ電通が売り込みして転けたんじゃないか
112 :
ハクモクレン(宮崎県):2009/05/18(月) 18:46:25.32 ID:ypT5ynea
113 :
クンシラン(東京都):2009/05/18(月) 19:20:10.76 ID:R8+spBaV
いまさらかよ
114 :
ベゴニア・センパフローレンス(北海道):2009/05/18(月) 19:35:37.30 ID:rhcSVFwK
ていうかどこに成功する要素があったんだ?
115 :
マムシグサ(栃木県):2009/05/18(月) 19:38:08.50 ID:on+77ASt
【レス抽出】
対象スレ:「Second Life“不”人気、7つの理由」を今さら検証して何になるのか
キーワード:真紅
37 名前: ストック(catv?)[sage] 投稿日:2009/05/18(月) 16:09:09.87 ID:Uzina6FQ
真紅スレと聞いて
抽出レス数:1
116 :
シラネアオイ(dion軍):2009/05/18(月) 19:42:57.51 ID:c8kHb9aK
117 :
セントランサス(東京都):2009/05/18(月) 19:52:00.42 ID:FMRkIT8e
電通は島作ってたけど
いろんな代理店が入ってたよ
広告代理店は世の中にいっぱいあるってこと知らないんだろうけど・・・
ゾンビに追いかけられて銃で迎え撃つような殺伐とした世界にするべきなんだよ
こち亀にあったけど
ビルをぶっ壊したり出来たら
流行ったと思う
>>117 胴元が電通だよ
電通が胴元だって知らないんだろうけど
121 :
イヌガラシ(アラバマ州):2009/05/18(月) 20:09:27.43 ID:CaBxRjWx
本スレ過疎っ過疎で吹いたわ
>>116 5月にこんな暑いんじゃ、8月には気温50度、12月には90度くらいいきそうだ
ってなレベルの予想だったな
124 :
タニウズキ(宮崎県):2009/05/18(月) 22:06:34.48 ID:CPtKMlMo
だまされたーって思ってる企業おおそうw それなら独自に自社製品だけを扱う仮想空間を・・・
125 :
トベラ(関西地方):2009/05/18(月) 23:08:55.03 ID:O3wqLg5u
126 :
マンネングサ(東京都):2009/05/18(月) 23:48:09.09 ID:6biV9Y4G
渋谷にあるでっかい看板のあれか
127 :
シキミ(catv?):2009/05/18(月) 23:55:12.76 ID:06zrlg2t
>>1 最大の理由「キャラがキモい」が抜けてるな
あの不気味さは90年代のノリだろ
グラフィックも操作性もPS@homeのほうが格段に上じゃないの?
なにができるのか良く知らないけど
130 :
パンジー(神奈川県):2009/05/19(火) 00:37:23.71 ID:ysD1S+9d
電通の気持ち悪い宣伝がはいってないな
131 :
ケンタウレア・モンタナ(コネチカット州):2009/05/19(火) 00:45:39.13 ID:cGXz4QLf
胴元が電通とかどんだけ情弱だよ。
132 :
デージー(関東・甲信越):2009/05/19(火) 00:46:56.57 ID:KaTNBUH4
糞ゲー
133 :
シラネアオイ(コネチカット州):2009/05/19(火) 00:52:11.03 ID:XzGztmBC
そもそもゲームじゃない
無料MMOのつもりで始めたら後悔するよね
おいおいwww
一番の問題は「人がいない」だろ
しかもシステム的欠陥
なぜニコニコが以下略
135 :
アッツザクラ(新潟県):2009/05/19(火) 00:57:21.96 ID:GN2qnLTn
集まって何するんだ?
TVで空も飛べたりするんですよーとかやってた気もするが
んなの普通のアクションゲームやってる方がいいし
136 :
◆MiMIZUNCjA :2009/05/19(火) 00:59:35.34 ID:fbfYOu6i BE:189271049-PLT(12072)
さぁ、もりあがってまいりました
で。
電通が絡むとなんでも詰まらんな
Wiiの間ですらゴミカスだ
138 :
シラー・カンパヌラータ(コネチカット州):2009/05/19(火) 01:02:54.91 ID:xk371W6j
それより早くファーストライフのPKだせよ
無印だと就活っていうステージがクリアできねーぞ
139 :
イブキジャコウソウ(長屋):2009/05/19(火) 01:18:25.51 ID:HREy+yqd
セカンドライフは用が無いからしばらく行ってないけど可能性の原石だと思っている。
あれ自体が遊び場(sandbox)みたいな所だろうし未開の地だろう。
PS3にも影響を与えてる(homeね)から、既に功績があると言っていいかもしれないし。
というか効果音がどれも気味が悪いわ。
選択する音が気持ち悪い。空を飛ぶ音が怖い。
140 :
キエビネ(神奈川県):2009/05/19(火) 01:23:29.53 ID:XNCLgh2/
これまだあんの?
あのころってまだpenDが主流じゃなかったっけ?
PS3のhomeのさきがけとかいわれてるけど、
セカンドライフって単にUOからゲーム性を抜いただけで、
インターフェイスから何から何までUOに勝る要素が一つもなかった。
143 :
ミミナグサ(関西地方):2009/05/19(火) 02:01:14.31 ID:S7YAyf3V
数年前のソースでスレたて・・・アレ?
144 :
コメツブツメクサ(静岡県):2009/05/19(火) 02:31:31.56 ID:hxVVA+82
homeでアバターの着せ替え楽しんでるほうがおもしろい
145 :
水芭蕉(関西地方):2009/05/19(火) 02:33:55.50 ID:SIwHauhW
これでゲーム内で土地買って損したやついるのかな?
でも、試みとしては面白かったよな。
ネトゲ内のデータの価値をいかに高騰させて金儲けさせるかって、
斬新だよな。10年後には受け入れられてもっと身近なものになってる可能性は
多いにあると思う。電通の読みは甘かったなw10年早かったw
つーか普通に廃れてないし、今だにバーチャルワールド系コンテンツのトップ独走中だろ
セカンドライフを超えるバーチャルワールドが出てくるのはいつのことやら…
148 :
エビネ(dion軍):2009/05/19(火) 02:42:52.10 ID:l2Sg1Li7
なんか工作員っぽい書き込みが・・・
工作員って、むやみに叩いてるやつらのことか
150 :
ノボロギク(関西地方):2009/05/19(火) 02:45:26.67 ID:OkzNWQOM
結局一度もアクセスせず終い
携帯で出来ないのが敗因
これをなんとかしないと今後もブレイクは絶対ない
少なくとも日本では
153 :
シロイヌナズナ(コネチカット州):2009/05/19(火) 02:55:51.30 ID:e8rxIWYE
1回やったけどグラフィック追いつかなくて止めた
なんかシムピープルかわりにやれば満足するレベル
154 :
ストック(神奈川県):2009/05/19(火) 02:59:09.46 ID:AYZf2KND
一本道ゲーしかわからんジャップにはまだ早過ぎたのかもしれんなwww
155 :
ボロニア・ピンナタ(コネチカット州):2009/05/19(火) 02:59:20.94 ID:Eiufbiqp
ファーストライフだけで充分です
あれ?昨日くらいに大人気スレが立ってたと思ったんだが。
157 :
オウギカズラ(ネブラスカ州):2009/05/19(火) 03:01:12.41 ID:VyNzIqQR
日本人はリアルな仮想は求めてないんだよ
そんなのよりボタン押したらすぐ商品が手元に届く技術をだな・・・
3dカスタム少女のほうがゲーム性高い
>>109 電通関係大ありなんだが
情報弱者はレスないほうがいいよ
161 :
ボロニア・ピンナタ(コネチカット州):2009/05/19(火) 03:07:37.00 ID:Ru8/hqrZ
2ちゃんもそうだけど
サイトはある日突然閉鎖される可能性があるからな
こういうのに金は使いたくない
162 :
ミヤマヨメナ(富山県):2009/05/19(火) 03:08:36.38 ID:ukmtG95B
>>157 アニメマスクも装着すれば作れるんだよ、着ぐるみの要領で
同じく着ぐるみの要領で2頭身のSDキャラも作れるんだ
作れる奴が作ったら出来るんだよ
それなのにリアルで売ろうとしたから電通はアホなんだ
163 :
プリムラ・マラコイデス(九州):2009/05/19(火) 03:10:25.27 ID:Q7YE9O9x
セカンドよりファーストだ!
164 :
カラスビシャク(長屋):2009/05/19(火) 03:10:59.24 ID:uvBqWuL4
何故今更こんな死体にムチを打つ様な・・・
165 :
ポレオニウム・ボレアレ(コネチカット州):2009/05/19(火) 03:12:41.08 ID:HnLhK9Zn
かなり以前だが「めざましテレビ」のトピックで
セカンドライフ内スキージャンプ・ペアやらせてたな
本物の茂木に実況させて
ぜんっぜん意味わからなかった
166 :
ミゾコウジュミチノクコザクラ(神奈川県):2009/05/19(火) 03:15:50.31 ID:Ds+WT4ZC
PCのスペックだろ、最大は
後は販促ミス
167 :
バイカカラマツ(アラバマ州):2009/05/19(火) 03:21:10.54 ID:rBZGNYdy
電通の戦略
「激動する現実社会に疲れた現代人がセカンドライフに殺到すれば儲かるよ」
結果
・混雑して魅力壊滅w
・いやしい広告だらけで魅力壊滅w
・SL内でさえリンデンドル稼ぐために低賃金労働w
168 :
シハイスミレ(宮城県):2009/05/19(火) 03:22:40.81 ID:/W4yCnd9
全部廃墟にして数人で協力して集団で襲ってくるゾンビに対抗
するゲームにすれば賑わうよ
まぁ、ぬるぬるにするまでマシンにつぎ込むぜ層は
限られてるのに無茶だよな。日本ではSimsですらマイナー。
170 :
ヘラオオバコ(大阪府):2009/05/19(火) 03:23:35.29 ID:9OMGXXk8
最初に始めた時のワクドキ感がウルティマオンラインの足元にも及ばないのは当然としても
オフラインゲームのオブリビオンとすら比較するのもおこがましいレベルだった。
171 :
ピンクパンダ(中部地方):2009/05/19(火) 03:25:31.20 ID:wn0/qNvh
コンボイ司令官になれるんだったら、セカンドライフやるよ
172 :
バイカカラマツ(アラバマ州):2009/05/19(火) 03:25:43.29 ID:rBZGNYdy
なんて言うか、電通の売り込みかたが
「ここにオシャレじゃないけどオシャレなつもりで、お得じゃないけどお得なつもりの隠れ家的なカフェがあるから
みんなで利用して行列つくりまくりましょう」みたいな感じだったよな。
ダサくてアングラでひっそりと自慰的な癒しというセカンドライフの魅力wが台無しに。
あの絵柄が受け付けない。
174 :
ストック(東京都):2009/05/19(火) 03:27:16.26 ID:GxM1Rgre
2chをセカンドライフみたいな感じにしたらいいんじゃね?
板ごとに区域が分かれてて、色々会話できるの
別の板に荒らしに行ったりして領土拡大したりとか
やってみようと思うけどウィンドウモードでの起動はできるのか?
176 :
バイカカラマツ(アラバマ州):2009/05/19(火) 03:30:24.44 ID:rBZGNYdy
しかも、金または手間のかかっていないデフォなファッションだとはぶられるしなw
現実で便所飯なやつだと、セカンドライフ内でも便所飯だろ
177 :
オランダミミナグサ(岡山県):2009/05/19(火) 03:31:04.62 ID:cXZUqUKn
178 :
カラスビシャク(長屋):2009/05/19(火) 03:31:26.97 ID:uvBqWuL4
>>176 態々ネットの中でまでそんなリアルを再現されてもなwww
179 :
マーガレットタンポポ(コネチカット州):2009/05/19(火) 03:32:24.43 ID:5fYsmTzI
>>174 領土拡大ならついこないだ野球chがやっただろ
180 :
マーガレットタンポポ(神奈川県):2009/05/19(火) 03:32:50.31 ID:noA4c1eg
こでXing worldですよ
181 :
ヘラオオバコ(大阪府):2009/05/19(火) 03:33:53.44 ID:9OMGXXk8
>>179 まさにイナゴ並の侵略っぷりだったなw
ってか俺も住人だけど
182 :
ハナモモ(東京都):2009/05/19(火) 03:35:37.26 ID:qialezHo
電通がネット広告を牛耳ろうと必死なのは分かるw
183 :
カキドオシ(沖縄県):2009/05/19(火) 03:36:01.20 ID:s+ALkIfm
(10)キャラの顔が怖い
184 :
フイリゲンジスミレ(東京都):2009/05/19(火) 03:36:37.32 ID:KoPW3prz
さっきアカウント作って見に行ったけど誰もいないじゃん
186 :
シバザクラ・フロッグストラモンティ(関東・甲信越):2009/05/19(火) 03:39:21.40 ID:b9avw8wd
日テレがCM出してたのが滑稽だったな
187 :
ヘラオオバコ(大阪府):2009/05/19(火) 03:39:51.08 ID:9OMGXXk8
>>184 実況板の野球chで一部の嵐が大暴れして運営を怒らせて保持スレ数とか激減
↓
他の平和だった板を一瞬で乗っ取る
188 :
シロイヌナズナ(アラバマ州):2009/05/19(火) 03:41:04.39 ID:xT71S/Rk
(312) バカみたい
高城剛のフランキー・オンラインにわくわくした世代だから
これにも期待してたんだが、やっぱりまだ技術が追いついてないね
あと十年くらいしたらパーフェクトな仮想現実空間ができるんだろうか
技術ってか最初から電子空間の土地転がしが前提ってのが見え見えだったからな〜w
191 :
サルトリイバラ(dion軍):2009/05/19(火) 03:45:35.29 ID:YtR6Yzug
>>101 はなっから
金を毟り取ることを前提にしてるから出来ないんだろ
そんなの二の次三の次の戦略じゃないといけないのにね
人をまず集めるには
ポータルサイトやネットサービスの視覚化みたいなノリで
ネットの首都化を目指して構築して
ネトゲやら現実の娯楽イベントの割引券やら
webマネー景品のネット内無料イベントとかガンガンやればいいのにね
192 :
クロッカス(東京都):2009/05/19(火) 03:49:01.12 ID:1O6lkFJr
重いしキャラがきもい
193 :
ヒメスミレ(長屋):2009/05/19(火) 03:50:14.49 ID:lUOAgCIQ
セカンドライフで何処迄出来るのか知らんが、カピコンに金積んで
モンハン移植して貰ったらユーザ数増えんじゃね。
3Dである必要ないよな
195 :
サルトリイバラ(dion軍):2009/05/19(火) 03:52:22.55 ID:YtR6Yzug
電通島で人数限定エリアで無料の映画の先行試写会やってみるとか
なんでもかんでも色々やることあったと思うんだけどねー
そんなのがsecond lifeで出来るか知らないけどw
渋谷やら原宿流行らした戦略みたいに
今までと同じようにTVや雑誌で大騒ぎして人集めて
原野商法で丸儲けしようとか馬鹿丸出しだよなぁ
電通ってアッパー志向の超学歴エリートと
コネ入社ばっかだから既得権益で食うこと以外に
頭が働かないのかなぁ
196 :
ミヤマヨメナ(富山県):2009/05/19(火) 03:56:31.05 ID:ukmtG95B
キャラがキモイって言ってる奴は
女が化粧もしないで自分はブスだ、って言ってんのと同じなんだよ
キャラを着飾るのも楽しみの内の一つなのに…
>>193 やー、難しいかなw
設置物は全てプリムっていうブロックのような物で出来てるんだが
人の入っていない物はそれにゲーム内スクリプトを入れて動かすことになる
その張りぼてにMOBのような緻密さを求めるのはシステム的にも無理w
対人のサバイバルシステムなら現在もある
197 :
イカリソウ(アラバマ州):2009/05/19(火) 03:56:38.06 ID:bZcIrXBL
物事には向き不向きがあり
そこをミスマッチすると話がかみ合わない。
体を動かすのが嫌いな奴に
ジョギングとかテニスとかスキー、まして登山を勧めても受け入れるわけ無い。
TVゲームに閉じた場合でも
シューティング、RPG、格ゲー等ジャンルにより好みが分かれる。
その当たり前のことが「金儲け」
この一言が絡んだとたん見えなくなる奴らがいる
RLでも「こんな所にこんな店出して誰が利用するんだ?」
的な店ができ、大概すぐにぽしゃる。
SLは学習者向けにはいいシステムだと思う。
フォトショで無目的にデザインをこねくり回すより
SL内に持ち込んで建物や服に貼り込み、無関係の人の評価を聞いた方が
現実的な(?)意見が聞けるだろう。
アニメーションでダンスを作って5人くらいで踊って見せるとか
それをカメラワークをきかせて動画を撮るとかアイデア次第で
いろいろなことができる。
(街中でのカーレースや、物理風を利用したヨットレースとかも)
そういうミドルウェア的なシステムが無秩序に構築されているのが現状
これを整理し的確に運営できるプロデューサーが現れれば有効利用されるだろう
いつ現れるのかは知らんけどw
結論は、いわゆるゲームユーザー向けでは無いって事だな。
198 :
バイカカラマツ(アラバマ州):2009/05/19(火) 03:56:42.58 ID:rBZGNYdy
>>195 そもそも1つの島に人数が集まると「落ちる」という糞スペックなのに
どうやっても盛り上げようがないだろ。
しかも、その糞スペックを直すどころか際限なく島増やしていくもんだから
いくらブームで利用者増やしても「山陰地方なみの過疎地がどんどん拡大」するだけw
199 :
サルトリイバラ(dion軍):2009/05/19(火) 03:57:41.02 ID:YtR6Yzug
>>174 Barギコonlineはそんな感じの目指してたな
ビジュアルはあの程度で良いんだよなぁ
200 :
シロバナタンポポ(愛知県):2009/05/19(火) 03:58:04.51 ID:5AFTjpIg
セカンドライフで一儲け企んでた奴らは今はWiiの間でスイーツ向けコンテンツ作ってんだろ
201 :
クロッカス(西日本):2009/05/19(火) 03:59:24.76 ID:/NDhyqz9
>>198 2チャンネラーが突撃して荒らせる環境じゃないと「うけ」ないよね。
202 :
フモトスミレ(dion軍):2009/05/19(火) 04:00:49.16 ID:DKrSBSOo
cryengine2環境で個人が料金徴収可能なゲームを
開発できるblue marsが次世代ワールドを開いてくれそうだ。
6月からベータテストがはじまる。
ただし、セカンドライフの無法状態を教訓に、ユーザーの
ものづくり自由度は制限されているようだが。
203 :
バイカカラマツ(アラバマ州):2009/05/19(火) 04:01:22.87 ID:rBZGNYdy
>>201 むしろ電通島をねらーに荒らさせるぐらいの宣伝打ったほうが成功の確率高かったろうね
204 :
ハナモモ(東京都):2009/05/19(火) 04:06:06.88 ID:qialezHo
セカンドライフっつったら氷川キヨシだろ、応援します〜♪ 仮想空間?なにそれ
205 :
西洋オダマキ(dion軍):2009/05/19(火) 04:07:22.65 ID:5/yQx4s/
電通のおっさんが必死になってネットやってもうまくいくはずない
206 :
サルトリイバラ(dion軍):2009/05/19(火) 04:08:27.65 ID:YtR6Yzug
>>198 なるほどねー
そもそも前提がなって無かったわけね
人が集まるのが不動産(笑)の価値だって謳ってたのに
なんなんでしょうなぁ
207 :
ヒヤシンス(千葉県):2009/05/19(火) 04:09:36.12 ID:qSEUEj8l
何でも出来るけど何にも出来ないゲームってイメージ
空飛べるのがいい
変な箱作りまくってやったがどう使って良いのかわからないし
このスレ開くまで忘れ去ってた
209 :
ハナワギク(大阪府):2009/05/19(火) 04:22:12.94 ID:Eqt7XDPV
まだやってんの?
210 :
ツゲ(山口県):2009/05/19(火) 04:23:45.21 ID:XYmIaO2O
クソ操作しにくいインターフェイス
商魂丸出しの企業の宣伝
誰がやんだよ。
(2)要求スペックが高いのに糞みたいなヴィジュアル って書き換えろよ
212 :
ストック(東京都):2009/05/19(火) 04:28:04.09 ID:GxM1Rgre
そういや、PS3のHOMEってどうなったの?
あれは成功してるの?
なんかニコニコ動画がエロゲメーカーと絡んだセカンドライフみたいなのはどうなったんだ?
全く音沙汰無しなんだが
214 :
センダイハギ(神奈川県):2009/05/19(火) 04:33:05.38 ID:Eoa+oSqi
やっぱり人気無いんだなあ
215 :
ボロニア・ピンナタ(コネチカット州):2009/05/19(火) 04:40:15.42 ID:33sYpfOH
こういうバーチャル空間ってSecond Life以外にもたくさんあるけど
成功したのって一つもないよな
216 :
オキザリス(catv?):2009/05/19(火) 04:43:20.87 ID:SIJZw6xg
親父のPCに入れてやってみたけど
2年ぐらい前にやった時の10分の1もいねぇ
>>215 シムズのですらこけたからな。大昔にログハウスって
ソフトあったけど、あの時代にしては人いたんじゃないかなぁ。
218 :
ポピー(コネチカット州):2009/05/19(火) 04:47:57.64 ID:xJSfoRa2
シムピープルで十分
219 :
オランダミミナグサ(岡山県):2009/05/19(火) 04:51:46.40 ID:cXZUqUKn
220 :
オランダミミナグサ(岡山県):2009/05/19(火) 04:52:51.62 ID:cXZUqUKn
金を毟る取ることしかない糞集団の目論見が
まんまと外れると爽快だなあ
電通社員は優秀!スローガンがネット上で粉々に粉砕されていく。
なんで電通はネットでは無力なの?
流行らせてみせろよ!やわらか戦車をさ!
222 :
ヤマブキ(東京都):2009/05/19(火) 04:59:08.75 ID:RDQ/VEnY
223 :
フイリゲンジスミレ(東京都):2009/05/19(火) 05:00:26.57 ID:KoPW3prz
ようするに箱庭遊びなんだろ
箱庭で家作ったり人形使って遊んでるだけ
そして箱庭遊び以上の何ものでもない
箱庭で家作ったり人形動かすのが好きな人には楽しいけど
そうじゃない人には何も面白くない
224 :
イカリソウ(アラバマ州):2009/05/19(火) 05:34:37.57 ID:bZcIrXBL
専門学校とかで使うのが1番いいと思うんだがなー
あとは英会話学校とかな
MMO的な楽しみや
シムシリーズ的な楽しみや
FPS的な楽しみや
そんなもんを只ひとつとして提供することなく
適当なシステムつくってあとはユーザに丸投げ
つーか根本的にシステムの設計がクソで
キャラも気持ち悪いし、オブジェクトを間引いて計算もできないので
クソ重いから誰もが「なんだこのゴミは」って思う
多少の「改善」くらいでユーザーは来ないよ
利用者がいるなんてのは当たり前の話で、
どんなにつまらんMMOでもそれなりに暇人はあつまる
そして、そこから広がらなくなり、終焉を迎える
セカンドライフも、そのルートを思いっきりトレースしてるだけ
226 :
タツタナデシコ(大阪府):2009/05/19(火) 06:43:56.84 ID:sMJWtjHr
【レス抽出】
対象スレ:「Second Life“不”人気、7つの理由」を今さら検証して何になるのか
キーワード:ソウルハッカーズ
抽出レス数:0
女神転生シリーズの先見性は異常
227 :
センダイハギ(神奈川県):2009/05/19(火) 06:53:34.47 ID:Eoa+oSqi
電通の考え方は顧客の宣伝だからな
顧客の都合に合わせてるから流行らないんだよ
228 :
カタクリ(アラバマ州):2009/05/19(火) 06:55:50.84 ID:D+ie/Yxh
1年ぶりくらいに起動させてみたが相変わらずクソなシステムなので10分でログアウトした
229 :
ボケ(東日本):2009/05/19(火) 06:57:23.93 ID:Gj9pqSnp
1電通
2電通
3電通
4電通
5電通
6電通
7電通
230 :
ノミノフスマ(宮城県):2009/05/19(火) 07:12:19.45 ID:P3zFIFlf
やわらか戦車とはいったいなんだったのか
231 :
バーベナ(兵庫県):2009/05/19(火) 07:18:22.00 ID:YsJbC0SJ
232 :
ギシギシ:2009/05/19(火) 07:20:57.58 ID:SZxiLfo8
Yahoo!ニュース関連記事
* 「Second Life“不”人気、7つの理由」を改めて検証する[photo](ITmediaニュース) 5月18日12時42分
* Second Lifeは終わらない 増えるユーザー、成長する経済[photo](ITmediaニュース) 5月18日12時31分
233 :
バラ(千葉県):2009/05/19(火) 07:35:47.97 ID:Sd/au/cv
バブル臭したのが日本人を警戒させた最大の理由なんじゃないかな
90年代の悪夢が蘇ったようだった
234 :
ストック(dion軍):2009/05/19(火) 07:45:16.49 ID:w+Xm7TVt
俺もlinuxとかオープンソース系のソフトとか便利だったりするから利用はするけど
Second Lifeからはそれらの思想っていうか宗教っていうかゲロのようなコミュニティーと同じ臭いがした
なんていうかν速からユーモアととっつきやすさを抜いた感じでもう下痢以下。チョンゲーMMOのが100倍まし
なんでヤフーこんなセカンドライフプッシュしてるの?
凄い違和感があるんだけど
今朝のヤフーの一覧でも超長文でながなが説明してるし
女性ユーザーが増えているとか言ってるけど
236 :
チャボトウジュロ(関東・甲信越):2009/05/19(火) 08:01:54.14 ID:7oQlP3X3
まず話聞いて面白そう!って要素が一つもなかった
これだけネットが身近になってユーザも目が肥えてるのに
たいした工夫の一つもない上に金がかかるんじゃ終わりだよ
237 :
ねこやなぎ(福島県):2009/05/19(火) 08:07:22.40 ID:aVn/WrkJ BE:11800073-PLT(12000)
電通がかかわらなきゃもうちょっとはやったかもしれないのにな。
知名度が上がっても流石に終わった感が強すぎてマイナスだろ。
238 :
ストック(東京都):2009/05/19(火) 08:14:41.62 ID:jPJHPawh
仮想現実なんて、まだ難しいってこったな
239 :
ベニバナヤマボウシ(関東・甲信越):2009/05/19(火) 08:17:22.69 ID:Ny8+WJVX
現実は現実で十分だ
セカンドライフとか
俺の中ではハビタット2と同じぐらい懐かしさを感じるんだが
241 :
クロッカス(コネチカット州):2009/05/19(火) 08:21:32.84 ID:rb8ux1oc
アバターイジくるのに金払える馬鹿な女用
242 :
アカシデ(関西地方):2009/05/19(火) 08:21:37.13 ID:/0diXkru
アバターがキモすぎ
243 :
キエビネ(東京都):2009/05/19(火) 08:22:29.85 ID:r6lYgKUW
昨日きてた読売新聞のメルマガもセカンドライフの宣伝だった
電通がかなり必死なのは確かなようだ
ネトゲーって一度やってみたいんだけど
いまお勧めは何?キャラがかわいいやつ
ゲームの中でのセックスって楽しいの?
キャラクターがセックスしてるの眺めながらちんちんしごくの?
246 :
センダイハギ(神奈川県):2009/05/19(火) 08:43:43.86 ID:Eoa+oSqi
チンコが無い奴とか
チンコが機能しない奴がやってんじゃね?
247 :
アカシデ(関西地方):2009/05/19(火) 08:45:32.84 ID:/0diXkru
ロリアバターが輪姦されまくりなら参加したい
ロリアバター役で
Yahooトップにも記事が載ってるけど今更宣伝してるの?
249 :
プリムラ・ラウレンチアナ(長屋):2009/05/19(火) 08:53:44.66 ID:kSQ3Z3mu
>>223 UIが糞なのと箱庭いじりにいちいち金が絡むのとで、箱庭好きにすら
あんま受けなかったような
箱庭ゲーならUO(笑)やってた方がまだマシなような
250 :
タチツボスミレ(愛知県):2009/05/19(火) 08:55:16.38 ID:TEp9SmX+
>>248 なんか、マグスルとか言うところの社長が今頃になって必死こいてるみたい。
広告家に騙されて出店してた百貨店とかはどうなったんだ?
252 :
ハハコグサ(catv?):2009/05/19(火) 09:00:15.90 ID:aedQWto2
テレビで稼げない今、頼りはネットだ!
・・・そうだセカンドライフがあるじゃないか!
こんな感じだろ
セコンドライフ・・・
254 :
シンフィアンドラ・ザンゼグラ(関西・北陸):2009/05/19(火) 09:02:18.31 ID:B97IFsGa
aisp@ceってどうなったんスか〜?
255 :
バラ(長屋):2009/05/19(火) 09:06:03.11 ID:N/TPdk3i
情弱だらけのPS3に移行すれば今からでも人を獲得出来るとみた
256 :
サトザクラ(大阪府):2009/05/19(火) 09:15:57.88 ID:szBouKie
前にリンデンドル払って外人とバーチャルセックスしたわ
そこだけ最高に面白かった
そんなに騒ぐなら電通がキャラクターのパーツ作れば良いのに。
やっほートップ見て来たけど
「訳の分からない人がみんなやって来た」
当時の参入企業は――「実験」か、パブリシティー効果狙い
「勝手に熱が上がり、勝手に冷めていった」
必死すぎて泣けるwwww
259 :
マンサク(関西地方):2009/05/19(火) 09:27:10.66 ID:ucKogA44
今から萌絵に変えられないの?
260 :
イカリソウ(アラバマ州):2009/05/19(火) 09:28:38.38 ID:bZcIrXBL
着せ替え人形
ままごと遊び
これの延長と考えれば
女性に支持され男性に指示されない理由がわかるだろ
自分が着た衣服を作ってアバターに着せる
知り合いに配って喜んでもらう
試しに売ってみてちょっと儲ける
儲けたお金で欲しかった物を買う
こういう「ごっこ遊び」が好きな女子には受ける
がしかし、女子は高性能pcを持っていないので敷居が高い
こういう流れだな
261 :
メギ(鹿児島県):2009/05/19(火) 09:33:32.30 ID:vhSiabiV
昨夜、ヤフのトップに、セカンドライフは人口も経済も堅実に伸びてて、
ブーム時の3倍になってるって記事が載ってたんだけど、そっちはスレは
立たなかったのか?
2ちゃんねらー敗北って煽ってやろうと思ってたのに。
262 :
キブシ(愛知県):2009/05/19(火) 09:34:35.59 ID:tuwtJNpS
金取られて何で広告見なきゃいけないのかとこれ考えたヤツ馬鹿かと思った
まさに馬鹿かと思った
逆に金がもらえればポイント乞食でいっぱいになるのにな
ポイント乞食といっても意外とと金持ってるもんだ
芸能人が黒服サングラスから逃げ切ったら逃げ切った時間分だけ金がもらえる
番組あったけどああいう企画やらなきゃな
ひとりで数百垢とかそんな世界なんだろうと予想
264 :
タチツボスミレ(愛知県):2009/05/19(火) 09:36:09.29 ID:TEp9SmX+
265 :
イワザクラ(大阪府):2009/05/19(火) 09:36:57.29 ID:zHOLLX9m
セカンドライフが何かわからないで叩いてるやつ多いな
266 :
セイヨウオダマキ(東京都):2009/05/19(火) 09:40:40.54 ID:7tqF715n
動物の森のほうがセカンドライフにぴったりだからなぁ
268 :
センダイハギ(神奈川県):2009/05/19(火) 09:45:20.30 ID:Eoa+oSqi
>267 もうそれみんな飽きたから
269 :
イカリソウ(アラバマ州):2009/05/19(火) 09:46:08.46 ID:bZcIrXBL
ATLUSが撤退したのはなにげに痛いかも
あそこのアバターは結構出来がよかったからな
高かったけどw
270 :
シンフィアンドラ・ザンゼグラ(関東):2009/05/19(火) 09:53:29.89 ID:t75Hi57W
ユーザおいてけぼりで企業から金引っ張ることを優先した
動作が重い
電通