米国務長官、北朝鮮拘束の米国人記者の裁判を歓迎

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 オキナワチドリ(三重県)

北朝鮮が3月に拘束した2人の米国人記者について6月4日に裁判を行うと発表したことを受け、
クリントン米国務長官は14日、裁判日程が決まったことを歓迎するとともに、事態の早期解決を
望む考えを示した。

拘束されているのは、米カレントTVのユナ・リー記者とローラ・リン記者。2人は中国と北朝鮮の
国境地帯で、北朝鮮に「敵対的」意図をもって不法に入国したとして拘束された。

クリントン長官は、ワシントンで記者団に、早期の裁判日程が決まったことを歓迎すると述べるとともに
「手続きが開始されるという事実は、事態の解決があり得るというシグナルと考えられる。われわれは、
できるだけ早期に解決されるよう望んでいる」と述べた。
 そのうえで、起訴には根拠がなく、2人は釈放されるべきとの見解を繰り返し表明した。
http://jp.reuters.com/article/worldNews/idJPJAPAN-38037120090515
依頼36
2 スズナ(千葉県):2009/05/17(日) 13:57:31.93 ID:2xr9uZm+
       / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
 冫、  <  あっそー
 `     \_____

3 キクバクワガタ(アラバマ州):2009/05/17(日) 13:57:32.72 ID:GEH9Eywx
ここからの要求が凄いんだわw
4 桜(福岡県):2009/05/17(日) 15:36:24.22 ID:aKpz6ARH BE:2927685997-2BP(2)

テストウイルス EICAR
ttp://www.trendmicro.co.jp/download/test-virus.asp

PC Security Test 2005(PCの安全度測定ツール)
ttp://www.pc-st.com/us/index.htm

レジストリクリーナー
ttp://regseeker.nobody.jp/

シマンコテックwebスキャン
ttp://security.symantec.com/sscv6/default.asp?productid=symhome&langid=jp&venid=sym

トレンドフレックスwebスキャン
ttp://www.trendflexsecurity.jp/security_solutions/housecall_free_scan.php
5 ジロボウエンゴサク(東京都):2009/05/17(日) 16:10:27.97 ID:kf6xkKwI
判決が死刑だったらどうなる?
6 ドデカテオン メディア(大阪府):2009/05/17(日) 16:11:15.99 ID:CWt+vD6X
>>5
奪還じゃね
7 デージー(catv?):2009/05/17(日) 16:27:01.03 ID:4ghjowtQ
>>5
やっと米軍が北チョン攻撃してくれる。
この辺りが日本人拉致された時と、米国人が拉致された時の違い、
日本はゴミ九条が邪魔をして、日本人の救出活動もできません。
8 タマザキサクラソウ(埼玉県)
アメリカ相手に人質とって恫喝とかまさに自分の首を絞めるようなもんだし
どうせあっさり国外追放で終了だろ