1 :
スカシタゴボウ(東京都) :
2009/05/16(土) 12:25:41.18 ID:14ysONox BE:364443124-PLT(12000) ポイント特典 過去4年間で50万人以上の英国人が、『貧困層』と分類される低所得者グループに
新たに入ったことが政府発表により明らかになった。
英労働年金省「Department for Work and Pensions」が発表した統計によると、
子供がいない貧困成人の数は昨年560万人を超え、約3年で60万人も増加したという。
生産年齢にある成人で貧困層に属する数は10%以上も増加、これは過去50年間で
最も高い水準を示しているという。ただ、貧困層に属する子供の数と年金受給者の数は、
昨年から横ばいになっている。
仕事をもたない若者や、仕事を探さず福祉手当に頼る何百万人という『経済的に何も
生産していない』人々に対する懸念が大きくなっているなか、労働党政権下で貧困層が
増加を続けているのは、政府にとっても打撃といえる。
なお、英国で貧困層に分類される低所得者の数は、不況になる以前の2005年から
増加が始まったといわれる。それまでの8年間は、貧困層に属する生産年齢にある
成人の数は500万人に抑えられていた。
これは、欧州連合に加盟した旧東欧諸国で英国への移民ブームが起こった時期と
合致しているという。
独立系シンクタンク「Migrationwatch」のアンドリュー・グリーン卿は「過去4年間で貧困層が
急増しているのは興味深いことだ。これは、移民数が急増した時期と合致する。必ずしも
これが直接の原因ではないかもしれないが、政府は他に良い説明を思いつくだろうか」と話す。
これに対し、財務省のスティーブン・ティムズ氏は「貧困層の増加を、安易に移民の増加と
関連づけるべきではない」と反論している。
http://www.japanjournals.com/dailynews/090515/news090515_3.html
2 :
シロイヌナズナ(関東) :2009/05/16(土) 12:26:25.80 ID:S4rTzxS7
アナル
中国が成長すればするほど世界は貧困に陥る
4 :
ヒメスミレ(関西地方) :2009/05/16(土) 12:27:35.88 ID:DuQc0L9P BE:725215829-2BP(1001)
日本もこうなる厨がくるぞ〜〜。
金融立国()笑
それでも日本は移民をもっと受け入れるべき
日本もすでにこうなっている おまけに移民増やそうとしている上に 年金受給者は増え続けている
8 :
ジョウシュウアズマギク(コネチカット州) :2009/05/16(土) 12:29:29.47 ID:4utVIW0s
東原か。
>>3 あと環境破壊も笑い事じゃすまされなくなるな
10 :
ビオラ(神奈川県) :2009/05/16(土) 12:31:11.70 ID:P/54PqmQ
世界的に移民は禁止にしようぜ 自分の国でなんとか頑張れ
11 :
オーブリ・エチア(ネブラスカ州) :2009/05/16(土) 12:58:23.63 ID:nv1qsgF8
東原だな
中高生の制服をヴィヴィアンウエストウッドデザインにすれば、 日本から若者が集まるぞ。
13 :
ハナワギク(東京都) :2009/05/16(土) 15:08:31.31 ID:VjY4W0yB
14 :
藤(静岡県) :2009/05/16(土) 15:12:42.95 ID:/3LyVhR8
誰かポッポにメールしてやれよ。
15 :
ヤマシャクヤク(東京都) :2009/05/16(土) 15:13:57.09 ID:gAdE7Neg
EUで移民を受け入れまくった国は軒並み貧困層が増大してる そろそろ欧州の保守化も近い
>>7 日本はイギリスみたいに貧困統計なんて取らないから
超例外以外貧困なんてなかったことにするよw
戦争汁!!!
18 :
シザンサス(関東・甲信越) :2009/05/16(土) 15:17:49.20 ID:PjPepSlv
This is Englandか
19 :
ライラック(dion軍) :2009/05/16(土) 15:20:50.21 ID:3bIdPnmO
>>16 そうそう
統計無いから存在しないんだよなw
まぁ生活保護世帯の数とかあるけど
世帯を形成できない住所が無い連中や
金が無くて風俗落ちる女とかネカフェ難民とか完全スルー
20 :
シャクナゲ(関東地方) :2009/05/16(土) 15:21:05.94 ID:2QFvlVJv
10年後の日本である。
21 :
ねこやなぎ(宮城県) :2009/05/16(土) 15:21:18.35 ID:uOtFd0j2
グローバル(笑) 新自由主義(笑) 市場原理主義(笑)
22 :
ライラック(dion軍) :2009/05/16(土) 15:23:00.79 ID:3bIdPnmO
>>15 ただ欧州の国は保守化すると同時にEU市場も狭まる方向に行くからね
結局、ながーぃ目で見れば向こうはこれで正解でしょ
イギリスは知らんけど
23 :
ペラルゴニウム(長屋) :2009/05/16(土) 15:26:07.98 ID:4c56OJgd
イギリス軍事会社に入ろう!
25 :
スカシタゴボウ(長屋) :2009/05/16(土) 15:28:17.24 ID:9lwRi6/d
イラクでL96とギリースーツでギリギリーまで生き残る
26 :
キンカチャ(北海道) :2009/05/16(土) 15:28:19.57 ID:zS++H2RP
日本も統計とってください
東欧からなら移民してもいいよ だが特亜は駄目だ
( ´∀` )<新左翼きどりのブサヨさん、もう涙を拭きなよ / , ヽ あんたら心の中では革命闘士なんだろ  ̄_|,..i'"':, ̄ ̄ ̄ ̄ |\`、: i'、 \ \`_',..-i \.!_,..-┘
>>26 貧困が存在する場合対策をやれって世論が大きくなる
そうすると今現在国民の多くが望んでる改革(規制緩和他)が
できなくなる。
やったとしても日本独特の統計になるだろうね。
存在されると困るから。