攻城戦って日本の城は木造だから火矢一発で終了じゃないの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 オウレン(アラバマ州)

弘前城築城400年祭:全国に発信 実行委設立、市民から公募も /青森

 「弘前城築城400年祭実行委員会」の設立会議が14日、弘前市で開かれた。11年の記念事業
運営の中核となる実行委は、10年12月に新幹線が新青森駅(青森市)に延伸をするのを受け、
弘前城などの歴史や文化、豊かな自然などの魅力を全国に発信しようと意気込んでいる。

 実行委には津軽家15代当主の津軽晋さんが名誉顧問に就任。具体的な事業計画案を検討する
企画部会と、PR活動をする広報部会を置き、各部会の委員20〜30人程度のうち一部は市民から
公募し、事業計画も公募する。

 今年10月ころまでに400年祭事業期間(11年1〜12月)の事業の大枠を決め、来年1〜3月に
詳細を決める予定。実行委の会長に選ばれた相馬〓一市長は「400年祭を市の活性化と新たな
発展につなげたい」とあいさつした。問い合わせは市弘前城築城400年祭推進室(0172・40・****)。
【塚本弘毅】

http://mainichi.jp/area/aomori/news/20090515ddlk02040153000c.html
2 ヘラオオバコ(埼玉県):2009/05/15(金) 21:30:31.99 ID:uJyQdLo5
漆喰
3 キバナノアマナ(東日本):2009/05/15(金) 21:30:51.33 ID:C33vhYqr
あの城へは届かない
4 タニウズキ(東京都):2009/05/15(金) 21:30:53.08 ID:YQDSNIOT
>タイトル
 土塀と言うものがあってな・・・
5 エビネ(宮城県):2009/05/15(金) 21:32:08.86 ID:AWRxoJZp
堀と土塀を越えて届く火矢なんてないだろ
6 ポレオニウム・ボレアレ(コネチカット州):2009/05/15(金) 21:32:40.74 ID:J18KM5Qm
ヒャー!
7 ボケ(岡山県):2009/05/15(金) 21:32:45.23 ID:9Ma/Gdce
油でも撒いてないと火矢で撃ってもすぐに火はつかないだろ常識で考えて
8 ジシバリ(アラバマ州):2009/05/15(金) 21:33:47.58 ID:aXETVFxl
>>7
じゃあ油まけばいいだろ馬鹿
9 アザミ(アラバマ州):2009/05/15(金) 21:33:47.76 ID:Qa0ASSGs
漆喰の壁がそう簡単に燃える訳ねえだろ
10 キエビネ(北海道):2009/05/15(金) 21:33:52.88 ID:kH+nuU+p
土塀がある
11 シュロ(大阪府):2009/05/15(金) 21:34:10.99 ID:l9ZXkSbi
火矢撃ってくる事なんて百も承知なんだから対策するに決まってるだろ
>>1はどんだけアホなんだよ
12 ダリア(中国・四国):2009/05/15(金) 21:35:29.90 ID:edr4jShg
壁は石灰 屋根は瓦
13 マーガレット(コネチカット州):2009/05/15(金) 21:35:30.76 ID:YYOR3GRf
火矢なんてのは妄想で実際はない。
飛んでる最中に消える。
14 プリムラ・ヒルスタ(兵庫県):2009/05/15(金) 21:35:36.65 ID:vMuQz3Fi
マジレスすると一度表面を焼いている黒い木の板は燃えにくい
15 ヒナゲシ(愛知県):2009/05/15(金) 21:35:43.25 ID:phtRLGAf
届かないなら届くような、燃え広がらないなら燃え広がるような
そういう火矢を開発すればいい。馬鹿じゃないんだからさ。
16 カンガルーポー(埼玉県):2009/05/15(金) 21:36:21.33 ID:ZL14VU6J
籠城側の逆茂木ってどこまで効果があったの?
火矢打ち込まれたら、終わりだと思うんだけど。
17 ロベリア(三重県):2009/05/15(金) 21:36:47.24 ID:8cQ/yHB6
じゃあ、カールとかドーラ出すわ。
18 ヒヨクヒバ(東京都):2009/05/15(金) 21:37:19.40 ID:2J1N0HU6
>>11
どうやって油まくんだよ
19 ハナイバナ(岩手県):2009/05/15(金) 21:37:27.79 ID:WH/6WnyD
デアゴスティーニの安土城でも燃えないわ
20 キソケイ(東京都):2009/05/15(金) 21:37:41.40 ID:DFeMj/fW
AoEで人に勝てません
21 ダンコウバイ(京都府):2009/05/15(金) 21:37:44.06 ID:BFj4eROl

届くなら届かないような、燃え広がるなら燃え広がらないような
そういう城を作ればいい。馬鹿じゃないんだからさ。
22 ヒヨクヒバ(東京都):2009/05/15(金) 21:37:59.75 ID:2J1N0HU6
>>18
×>>11
>>8
23 セントランサス(奈良県):2009/05/15(金) 21:38:28.88 ID:/RkCP4iD
酢か塩だな
24 スイセン(岡山県):2009/05/15(金) 21:39:28.35 ID:+gzCA4M3
>>18
火矢といっしょに飛ばせばいいじゃない
25 コハコベ(神奈川県):2009/05/15(金) 21:39:35.23 ID:rGjUkJxq
でっかい投石器みたいなのでファイヤーボール投げれなかったの?
26 ヤエザクラ(和歌山県):2009/05/15(金) 21:39:41.62 ID:xYekL7+0
大砲持ってくれば天守閣なんぞイチコロに思えるけどな。
27 ガーベラ(神奈川県):2009/05/15(金) 21:39:42.20 ID:NltyKASq
>>14
黒いなら鏡を何百枚も集めて一点に合わせれば焼けるんじゃね?
28 ビオラ(東京都):2009/05/15(金) 21:40:15.56 ID:D3h21Wtd
ストロングホールドは神ゲーだったな
29 ガーベラ(神奈川県):2009/05/15(金) 21:41:48.84 ID:NltyKASq
>>26
城に大砲置いておけば、より高い位置から撃てるから射程距離で圧勝じゃないか?
30 タツタソウ(群馬県):2009/05/15(金) 21:42:23.30 ID:Eb7BYD+w
火矢って実在するの
飛ばしたら風で消えるとしか思えん
31 ムラサキケマン(長屋):2009/05/15(金) 21:44:01.05 ID:tgL4G8yL
凧に乗って上から油の入った壷を落としまくればいいだろ
32 セントランサス(奈良県):2009/05/15(金) 21:44:21.22 ID:/RkCP4iD
バルセロナオリンピックの聖火つけるのに火矢使ってた気がするけど
33 ガーベラ(神奈川県):2009/05/15(金) 21:45:29.41 ID:NltyKASq
>>30
膠の松明だってフルスイングしても消えないぞ
34 ドデカテオン メディア(福岡県):2009/05/15(金) 21:46:23.10 ID:nwslraEy
漫画か何かで城に粘土塗ってたけどほんとなのか?
35 エイザンスミレ(ネブラスカ州):2009/05/15(金) 21:46:27.52 ID:kShMbY/o
>>30
油染み込ませた布を燃やしてるからそんな簡単にはきえねーべ
36 シデコブシ(関東・甲信越):2009/05/15(金) 21:46:43.09 ID:Z+yqQTaM
>>21
届くような届かないような、燃え広がるような燃え広がらないような
そういう城を作ればいい。馬鹿じゃないんだからさ。

に見えてビックリ
37 マーガレット(コネチカット州):2009/05/15(金) 21:47:43.20 ID:YYOR3GRf
>>33
初速が違い過ぎるだろ・・・
火矢は絶対に消える。
38 マリーゴールド(北海道):2009/05/15(金) 21:48:07.55 ID:8J9iEur8
引火帝国
39 クワガタソウ(大阪府):2009/05/15(金) 21:48:28.35 ID:uVjsXOZU
大坂城や小田原城ですら落ちた。
やっぱり最後に大事なのは 人は城、人は石垣、これに尽きる
40 シロバナタンポポ(コネチカット州):2009/05/15(金) 21:48:43.98 ID:YYOR3GRf
>>32
時代が違い過ぎるだろ・・・
火矢は絶対に消える。
41 セントランサス(奈良県):2009/05/15(金) 21:49:20.81 ID:/RkCP4iD
42 ヤブテマリ(広島県):2009/05/15(金) 21:49:22.42 ID:ZDS0WhWB
壁に刺さったら水かければいいじゃない
43 ジロボウエンゴサク(北海道):2009/05/15(金) 21:51:16.05 ID:Zr4wAUQc
廃装備のLKが単騎で突っ込んでEMCすれば砦なんてすぐ落ちる
44 藤(アラバマ州):2009/05/15(金) 21:51:24.95 ID:3h547H1a
どんなに防備しても木造である限り火災は起こりうるんだから、
堀や土塁や石垣で、矢や鉄砲のとどかない距離を確保するのが城の生命線。
建物は、ぶっちゃけ、飾りだな。
45 ヒメオドリコソウ(関東・甲信越):2009/05/15(金) 21:51:26.43 ID:EQMtcLwR
オシッコして消してたんだよ情弱

ソースはクレヨンしんちゃん
46 マーガレット(コネチカット州):2009/05/15(金) 21:51:31.91 ID:YYOR3GRf
>>41
>>40

時代が違うよね。
47 サイネリア(アラバマ州):2009/05/15(金) 21:51:59.74 ID:ivuXAkgn
>>26
実際によく城が使われてた時代と
日本で大砲が実用された時代を考えてみるといいよ
48 オステオスペルマム(神奈川県):2009/05/15(金) 21:52:17.76 ID:fNpbdJvx
そういえば火矢を射る人はどうやって射っていたのか
打つときに左手の親指とかすごい熱いだろ
49 ボケ(アラバマ州):2009/05/15(金) 21:52:19.27 ID:y5QG/H7p
投石器や破城槌使えばいいだろAOC適に考えて
50 シロウマアサツキ(北海道):2009/05/15(金) 21:52:55.87 ID:hPpmkeN9
まーた基地外コネチカットか
51 ハナビシソウ(大阪府):2009/05/15(金) 21:53:28.63 ID:KDx4SfUJ
スパイが居ればカタパルト要らない
52 藤(アラバマ州):2009/05/15(金) 21:53:35.53 ID:3h547H1a
>>48
ちょっと長い矢を使ったら良くね?
53 マーガレット(コネチカット州):2009/05/15(金) 21:53:43.97 ID:YYOR3GRf
大量の油を用意出来るとは思えないし、布を矢に巻き付けたら飛ばない。

火矢は妄想です。
54 スミレ(アラバマ州):2009/05/15(金) 21:54:39.64 ID:yeGsvdYB
消えるとか抜かしてる奴は火矢でwikipeでれ
実用化されてたんだぞ
55 ユキノシタ(dion軍):2009/05/15(金) 21:55:01.70 ID:kNYC9znC
そこまで否定しなくてもいいだろw
56 ムラサキハナナ(関西地方):2009/05/15(金) 21:55:07.23 ID:+DtcyCUo
ヘリの上から火矢をうてばいい
57 ヒメシャガ(大分県):2009/05/15(金) 21:55:50.94 ID:WUajjxYA
>>47
大坂城ぶちこまれたじゃん
58 チチコグサ(兵庫県):2009/05/15(金) 21:56:01.27 ID:idzz6Bwh
ID:YYOR3GRf

おまえの家、火矢で焼かれたのか?
59 マーガレット(コネチカット州):2009/05/15(金) 21:56:17.25 ID:YYOR3GRf
俺は、槍に火を付け槍投げの要領で飛ばしていたと思う。
60 エピデントルム(ネブラスカ州):2009/05/15(金) 21:56:17.03 ID:mT9/bvFo
>>51
マルチでスパイ無しは自殺行為だろ。
防壁がなければ別だが
61 イベリス・ウンベラタ(群馬県):2009/05/15(金) 21:57:01.43 ID:XjPomxOZ
そこで漆喰ですよ
62 ねこやなぎ(千葉県):2009/05/15(金) 21:57:33.04 ID:frHGOHBz
火炎ビンで終了
63 スイセン(アラバマ州):2009/05/15(金) 21:57:41.41 ID:Kp3Yltou BE:601824863-PLT(14000)

てかトマホーク一発で終了じゃね?
64 サルトリイバラ(千葉県):2009/05/15(金) 21:58:18.82 ID:kQacxHNJ
   弓の射程
├──────┤
  弓→    → 
──┤       →
──┤         →
──┤          →
──┤           →
 城  \           →     火 <火矢が届く距離に入ったら死なね?
├────────────┤
  タクティクスオウガ的な補正  
65 マンネングサ(東京都):2009/05/15(金) 21:58:51.79 ID:vh9O6Be3
>>57
戦国時代以降だし。
大砲は徳川がイギリスから4門輸入した青銅砲。

ちなみにカリブの海賊がドンドン撃ってた時代は吉宗の時代。
ネルソン提督はそれよりも50年以上後だ。
66 トキワハゼ(北海道):2009/05/15(金) 21:58:58.51 ID:UXp7khaG
バキュームカーが勝つわ。
67 クロッカス(コネチカット州):2009/05/15(金) 21:59:02.91 ID:ui5vL7pU
二重三重の堀が邪魔で矢が届きません
68 株価【5100】 プリムラ・マラコイデス(関東・甲信越):2009/05/15(金) 21:59:20.62 ID:54VqxrUn BE:316565339-2BP(100) 株優プチ(model)

>>51
ICBMぶちこむぞ
69 イベリス・ウンベラタ(群馬県):2009/05/15(金) 21:59:30.75 ID:XjPomxOZ
そもそも天守閣に火矢が届く範囲に敵が来たら既に終わりだろ
それを防ぐために二の丸だの堀だの作ったんだよ
70 トウゴクシソバタツナミ(千葉県):2009/05/15(金) 21:59:58.09 ID:7OKX26Bz
本丸に火矢が届くところまで敵が来てんならもうそれ負け戦だろ
71 シロバナタンポポ(関西・北陸):2009/05/15(金) 22:00:03.67 ID:Y/DM14hb
トータルウォーのマンゴネルって奴みたいにカタパルトで油の入った樽と松明を次々に放り込んだら
あっというまに火の海になるんじゃないの
72 オステオスペルマム(神奈川県):2009/05/15(金) 22:00:10.90 ID:fNpbdJvx
>>52
おそらくそうなんだろうな
長い分狙いにくいそうだな
73 シナノナデシコ(関東・甲信越):2009/05/15(金) 22:00:46.06 ID:b00CDFU8
聖火点灯スレときいて
74 シロバナタンポポ(コネチカット州):2009/05/15(金) 22:01:00.07 ID:YYOR3GRf
俺をキチガイみたいにイッてる奴がいるけど、納得出来る回答が何ひとつないぞ。
75 セントランサス(奈良県):2009/05/15(金) 22:03:14.57 ID:/RkCP4iD
逆にお前の書き込み見て納得してる奴も一人もいないと思う
76 サルトリイバラ(関西地方):2009/05/15(金) 22:03:17.99 ID:M063NKBh
天守閣に大砲付けてたら豊臣の時代が来てた
77 アマリリス(アラバマ州):2009/05/15(金) 22:03:23.99 ID:mp3jU6vF
>>65
お前って周りから嫌われてそうだよな
78 マーガレット(コネチカット州):2009/05/15(金) 22:04:22.31 ID:2E5q/rDV
日本の城なんて一々相手にしないで、
堀に掛かる橋を爆破した後は
サクッと城下町で掠奪して殺戮して火を放って
あとはスルーでオケ
79 クロッカス(愛知県):2009/05/15(金) 22:05:03.32 ID:SGTne6GS
攻城戦スレとは何とマニアックな…
火薬の発明発展でその都度完全に城の役割が変わるんだから奥深い分野だよな
80 カエノリヌム・オリガニフォリウム(静岡県):2009/05/15(金) 22:05:04.33 ID:2dhk4H4D
竹の皮を濡らして敵兵をつるつると滑らそうとしたら火矢打ち込まれたでござる
81 アグロステンマ(広島県):2009/05/15(金) 22:05:48.58 ID:9dpBjRnc
建て替えなきゃいけなくなるからなるべく燃やしたくないんじゃね
82 ツボスミレ(北海道):2009/05/15(金) 22:05:58.08 ID:ggFATkyz
城燃やしたら勿体ないだろ
83 アクイレギア・スコプロラム(山梨県):2009/05/15(金) 22:06:00.30 ID:0lHTOeG4
攻城とかめんどくせえから榴弾砲でふっとばせばよくね?
84 ヒメスミレ(三重県):2009/05/15(金) 22:06:18.93 ID:2bH+EY7a
忍者ならなんとかできるはず
85 イベリス・ウンベラタ(群馬県):2009/05/15(金) 22:06:47.73 ID:XjPomxOZ
城の特集本のワクワク感は異常
日本の城も案外色々考えられた造りになってて面白い
86 セントウソウ(大阪府):2009/05/15(金) 22:07:13.40 ID:dmBJJHFS
そもそも木だったのか?土と藁を捏ねたものだから萌えなかったのではなからろうか
87 オウレン(栃木県):2009/05/15(金) 22:07:40.23 ID:0C4sGs0v
リネの攻城戦ってひたすらPOT連打してるだけだからつまらないよね
88 ユキワリコザクラ(栃木県):2009/05/15(金) 22:08:30.43 ID:ybswBlBs
>>46
ある程度の火力があれば風を受ければより燃え上がるし、あるいは一度消えてもまた燃え上がる。
89 マーガレット(コネチカット州):2009/05/15(金) 22:08:41.66 ID:YYOR3GRf
>>75
俺のレスで納得してもらいたいなんて思ってないよ。
俺の考えをちゃんと否定してくれる人がいない。それだけ。

すぐに逆説を言い出す子供は寝なさい。
90 イベリス・ウンベラタ(群馬県):2009/05/15(金) 22:08:51.51 ID:XjPomxOZ
初代大阪城
http://scenery.crap.jp/cgi-bin/img-box/9018461075.jpg
二代目大阪城
http://scenery.crap.jp/cgi-bin/img-box/8028144460.jpg

火矢とかそういうレベルじゃねえ
91 オオジシバリ(東日本):2009/05/15(金) 22:08:59.11 ID:VwLX/ake
火矢が届くという環境なら相手の矢も届くんだが・・・
しかも相手は壁の隙間から撃ってきて
火矢撃つ方は壁の隙間のさらに奥の建築物を狙わないといけないわけで。
92 シバザクラ・フロッグストラモンティ(東日本):2009/05/15(金) 22:09:19.92 ID:TiDbfQfi
西洋の投石器があったらイチコロだったろうな
93 サイネリア(アラバマ州):2009/05/15(金) 22:09:28.19 ID:ivuXAkgn
ディスカバリーの攻城兵器特集探したけど全部権利者削除
94 ヘラオオバコ(宮城県):2009/05/15(金) 22:09:31.07 ID:rXRBaU6k
>>78
何年待つことになるやら
95 ロウバイ(アラバマ州):2009/05/15(金) 22:09:33.22 ID:uaeD5uYN
ヨーロッパの城も結構木材使ってるから割と燃えたらしい
ソースは城物語
濡れた動物の革を貼って燃えにくくしたんだと
96 オキザリス・アデノフィラ(宮城県):2009/05/15(金) 22:09:47.42 ID:u/g1e5Uc
地域の支配拠点なんだから破壊したら後で困る。
兵站確保して兵糧攻め最強。
97 セントウソウ(大阪府):2009/05/15(金) 22:10:00.60 ID:dmBJJHFS
火矢を射掛けられてひやっとする
98 コバノランタナ(岐阜県):2009/05/15(金) 22:10:16.83 ID:N4kBCLmU
>>91
人を狙うのと建物を狙うのじゃ射程距離は変わってくるだろ
99 ワスレナグサ(アラバマ州):2009/05/15(金) 22:11:23.12 ID:ziSheeCa
日本の城は原爆に弱い
ソースは広島城
100 セントランサス(奈良県):2009/05/15(金) 22:12:05.19 ID:/RkCP4iD
>>89
すぐにではないと思うけど?
じゃあお前の考え否定してやるよ、布を矢に巻き付けたら飛ばない←飛びます
101 イベリス・ウンベラタ(群馬県):2009/05/15(金) 22:12:18.67 ID:XjPomxOZ
そもそも矢って実際の命中度はどうなんだ?
弓道と違って風のある中で敵の攻撃避けながら狙うわけだろ?
数打ちゃ当たるの精神だったのかな
102 マンネングサ(東京都):2009/05/15(金) 22:12:42.76 ID:vh9O6Be3
>>96
それは攻める側が大多数でないと難しいね。
学校や職場のシカトイジメみたいなもんだな。
103 キクザキイチゲ(catv?):2009/05/15(金) 22:13:16.90 ID:iPqQwLvc
じゃあ天守閣はなんのためにあるんだよ
104 マーガレット(コネチカット州):2009/05/15(金) 22:13:39.34 ID:YYOR3GRf
>>100
言葉が足らなかったな。すまん。

狙ったところに飛ばない。
105 コデマリ(岡山県):2009/05/15(金) 22:14:10.94 ID:7XLo9MNT
実際に使われてた山城って
燃える物がそんなに無いんじゃないの
106 ジャーマンアイリス(西日本):2009/05/15(金) 22:14:55.92 ID:pTuPm0Vi
>>90
間違いなく世界最強の城だな
107 ホトケノザ(アラバマ州):2009/05/15(金) 22:15:05.56 ID:F67Ixzw+
死んだ動物投げ入れて病気攻めするべき
108 ダンコウバイ(関東・甲信越):2009/05/15(金) 22:15:32.43 ID:mCx51RFB
>>101
普通に考えて「面」を制圧するためのものだから命中率とか関係ないだろ
109 マンネングサ(東京都):2009/05/15(金) 22:16:49.70 ID:vh9O6Be3
>>103
防御力を持った物見やぐら、および指令所。



火矢が威力を持っていたのは檜皮ぶきの時代だろうね。
110 オステオスペルマム(長屋):2009/05/15(金) 22:17:23.40 ID:3Spebera
赤ちゃん夜泣きで困ったな
111 ビオラ(東京都):2009/05/15(金) 22:17:44.21 ID:D3h21Wtd
>>104
昔は布じゃなくて油紙だよ 和紙だね
112 ユキワリコザクラ(栃木県):2009/05/15(金) 22:17:57.49 ID:ybswBlBs
>>89
普通に考えると、飛んでいる間は消えていても着弾点で燃え上がるな。風を受けている限り炎は消えても火種は消えないから、火種と燃料と空気、それだけあれば、風の抵抗が消えた時点で燃え上がる。
113 キクザキイチゲ(関西地方):2009/05/15(金) 22:17:59.34 ID:nbFQ5SM7
篭城なんて詰みの状況になったら早い段階で降参するでしょ
114 コバノランタナ(岐阜県):2009/05/15(金) 22:18:04.03 ID:N4kBCLmU
>>107
日本の城郭って奥へ進むほど高くなっていくから
物を投げ入れるってのは難しいだろ
115 シデ(関東・甲信越):2009/05/15(金) 22:18:29.88 ID:OzslVUK7
そもそも日本の城は山を利用したりしてることが多く攻城武器や投石機、火矢などが届かない位置に本丸があることが多い。

てか城囲まれたら終わりだよ
116 フイリゲンジスミレ(dion軍):2009/05/15(金) 22:18:42.62 ID:H9shv55K
矢ってそもそも何メートルぐらい飛ぶの?
二、三人がかりで引くようなのもあったんだろ
117 ロウバイ(アラバマ州):2009/05/15(金) 22:18:58.20 ID:FgICTQxE
>>106
まあ、信長ですら落とすのに10年かかった城砦をさらに強化して
おまけに戦闘員10万人収容できた要塞だからな・・・
118 オステオスペルマム(神奈川県):2009/05/15(金) 22:19:09.84 ID:fNpbdJvx
>>101
弓の命中率はそんなに高くないと思う
人(点)を狙うとかじゃなくて集団(面)を狙うものだったらしい
ましてや火矢だとさらに命中率は落ちるだろう
119 フクジュソウ(宮崎県):2009/05/15(金) 22:19:10.58 ID:b/rcRBX3
ミサイルで一発。
120 ユキワリコザクラ(栃木県):2009/05/15(金) 22:19:14.06 ID:ybswBlBs
>>113
援軍が来る場合は篭城もありだろ。
121 スミレ(アラバマ州):2009/05/15(金) 22:19:29.03 ID:yeGsvdYB
>>107
それなんてグレート・ウォリアーズ
122 シナミズキ(関東・甲信越):2009/05/15(金) 22:20:07.02 ID:85kmgWR4
>>110
ひやひやっ!ひやのヒヤキオーガン
123 ショウジョウバカマ(北陸地方):2009/05/15(金) 22:20:27.92 ID:Hpsbd8q4
要塞って聞くだけでワクワクする

城郭都市の天守に一度でいいから住みたいです
124 ハンショウヅル(長屋):2009/05/15(金) 22:20:45.32 ID:DxksOrPU
>>90
秀吉得意の兵糧攻めされたら、終わりじゃね?
125 サルトリイバラ(関西地方):2009/05/15(金) 22:21:04.31 ID:M063NKBh
>>113
最後まで抵抗してラスボス的な役割を演じたい。
126 ツメクサ(中国四国):2009/05/15(金) 22:21:10.47 ID:SDOkA9Yy
俺も常々思ってた
投石器で油がいっぱい入った陶器を敵陣に放って油まみれにする→火矢で引火
これでいいんじゃないの?デメリットは中の資産を諦めることぐらいじゃね
火や煙に乗じて外に出ても包囲してるし
敵も隠し通路ぐらい用意してるか
127 クワガタソウ(大阪府):2009/05/15(金) 22:21:10.98 ID:uVjsXOZU
大規模な戦闘で篭城して持ちこたえたのはじつは熊本城くらいだったりする
128 マンネングサ(東京都):2009/05/15(金) 22:21:35.00 ID:vh9O6Be3
>>107
投げ込まれた方は大喜びだと思うよ。
皮、肉、骨が手に入る。
129 マーガレット(コネチカット州):2009/05/15(金) 22:22:22.95 ID:YYOR3GRf
>>111
おお!なるほど。それなら理解出来る。

和紙を燃やした事がないけど良く燃えるの?
風圧で矢から和紙が取れたりしないように、矢にノリを浸けたりしたのかな?
130 アブラチャン(東京都):2009/05/15(金) 22:22:24.18 ID:gbxn/2Uq
>>123
軟弱2chらーじゃあ、お使いに行ったら
帰って来れないだろう。

坂きつすぎ。回り道しすぎw
131 イベリス・ウンベラタ(群馬県):2009/05/15(金) 22:22:36.79 ID:XjPomxOZ
>>127
熊本城の石垣は最強だよな
132 ミヤマヨメナ(長屋):2009/05/15(金) 22:22:49.68 ID:myOUwIyv
HEROのジェット・リーみたいに蹴散らすから大丈夫
133 ツメクサ(中国四国):2009/05/15(金) 22:22:50.68 ID:SDOkA9Yy
梯子をかける役は絶対嫌だ
ただの的だし運よく架けても頭上から熱湯かけらたり落石は最悪
134 ロウバイ(アラバマ州):2009/05/15(金) 22:24:22.53 ID:FgICTQxE
>>133
でも、一番乗りしたら褒美がもらえるんでしょ?
135 イベリス・ウンベラタ(群馬県):2009/05/15(金) 22:24:35.09 ID:XjPomxOZ
城って近くで見ると石垣とか塀とか門とかかなりでかいよな
136 サルトリイバラ(関西地方):2009/05/15(金) 22:24:58.87 ID:M063NKBh
>>133
熱湯どころか溶けた鉄流してくるからな
137 ビオラ(東京都):2009/05/15(金) 22:25:03.18 ID:D3h21Wtd
>>129
火矢でググレよ
もしかして脳内ソースで火矢はないって思ってるでしょ
138 サンダーソニア(福井県):2009/05/15(金) 22:25:48.88 ID:blRMWPGn
焼夷弾撃てばいいだろ
139 キンカチャ(東京都):2009/05/15(金) 22:26:33.36 ID:Tq90aETw
破城槌の魅力
140 マンネングサ(東京都):2009/05/15(金) 22:26:55.68 ID:vh9O6Be3
>>127
上田城は?
141 コスミレ(熊本県):2009/05/15(金) 22:27:56.71 ID:1SACOsQo
>>127
流石朝鮮族が作った城だな
チョッパリには、簡単に攻め落とせない
142 ウィオラ・ソロリア(大分県):2009/05/15(金) 22:28:21.19 ID:aD6UqyCM
火矢が有効なのは、藁葺屋根とか帆掛舟とか燃え種がある場合。
後は馬や牛などの荷駄隊を、混乱させるのに使うケースとか。
まあ、威嚇目的がメイン。鉄砲もそうだし。
実戦にはノーマルの矢が一番。
143 ハハコグサ(鳥取県):2009/05/15(金) 22:29:08.92 ID:ooAY5Sxs
山に火矢打ち込んでニッコリする着物屋のCMがあったな。
あれやばいだろ
144 ショウジョウバカマ(北陸地方):2009/05/15(金) 22:29:15.14 ID:Hpsbd8q4
世界最強の中世の城って結局どれなの?
145 サンダーソニア(埼玉県):2009/05/15(金) 22:29:59.73 ID:7/I5zc11
日本はバリスタとかトレブシェットが発達しなかったな
146 セキチク(中国・四国):2009/05/15(金) 22:30:01.75 ID:yjkAvBfe
>>141
唐入りで瞬殺されたのは何でさ…
147 シロバナタンポポ(コネチカット州):2009/05/15(金) 22:30:12.27 ID:YYOR3GRf
>>137
ちゃんと読めよ。
火矢は飛んでる最中に消えると言ってるの。

バカか?
148 マンネングサ(東京都):2009/05/15(金) 22:30:16.91 ID:vh9O6Be3
>>137
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%81%AB%E7%9F%A2
実際には陽動的役割しかないようだね。
149 ツメクサ(中国四国):2009/05/15(金) 22:30:39.66 ID:SDOkA9Yy
>>142
毒矢は?
そもそもノーマル弓矢刺さった場合致死率高いんじゃないの?
毒矢(笑)って感じなんだけど
150 イベリス・ウンベラタ(群馬県):2009/05/15(金) 22:30:57.47 ID:XjPomxOZ
色々回って城全体の再現画像見てきたが天守閣に火矢とか打ち込むのは基本的に無理
打ち込める距離まで来れてたら既にその城は落ちてる
151 キキョウソウ(アラバマ州):2009/05/15(金) 22:31:08.10 ID:YCsN+1/E
中にいる仕官にスパイ入れて火を放てば終わりじゃね?

土掘のファイアーウォールは鉄壁でも。

内部からの開放には脆弱でしょw
152 ユキワリコザクラ(栃木県):2009/05/15(金) 22:31:26.45 ID:ybswBlBs
>>147
飛んでる最中に消えてても着弾点でまた燃え上がるって言ってるんだけど?
153 マーガレット(コネチカット州):2009/05/15(金) 22:31:39.23 ID:aCubnhaV
武士達もそれほど馬鹿じゃありません…
わざわざ火矢で燃える軍事拠点作らんよ
154 アブラチャン(東京都):2009/05/15(金) 22:32:34.18 ID:gbxn/2Uq
>>149
扱いが難しそう。

大人数で足場の悪いところで
毒矢の装填なんかしていたら
見方が危ない。
155 カタクリ(長屋):2009/05/15(金) 22:33:29.88 ID:xosTkb7G
BASARAみたく馬で駆け上がればおk
156 ビオラ(東京都):2009/05/15(金) 22:33:54.69 ID:D3h21Wtd
>>147
理科の勉強から教えたほうがいい?
157 ハナイバナ(東京都):2009/05/15(金) 22:35:22.39 ID:ukD3ucOo
油って当時は結構貴重だったんじゃないの?
ドバドバぶちまけるような使い方は流石にできなかったと思うんだが…。
さらに日本は山城ばっかだったから投石器なんて使い物にならなかったはずでは。
158 ヒヨクヒバ(東京都):2009/05/15(金) 22:35:39.85 ID:SkJ3NYpB
竹と藁と土で作った日本の土壁は1000度の火に耐えるらしい
地震に強く、保温性、通気性抜群、、最強ですよ
159 マーガレット(コネチカット州):2009/05/15(金) 22:35:51.82 ID:YYOR3GRf
>>156
頼むよ。0時ぐらいまでしっかり張り付いてやるからさ。
160 マーガレット(コネチカット州):2009/05/15(金) 22:36:08.63 ID:aCubnhaV
>>147
Zippoって知ってる?
161 サルトリイバラ(アラバマ州):2009/05/15(金) 22:36:16.19 ID:mzkxjc6X
どっかで火矢撃って火をつける祭りとか無かったっけ
162 シナノコザクラ(関東・甲信越):2009/05/15(金) 22:36:20.29 ID:in7W4awj
もう富樫家が炎上するのを見るのは嫌だお
163 メギ(山形県):2009/05/15(金) 22:36:46.50 ID:NKrFqg+P
信長が山ごと燃やした比叡山焼き討ちが最強って事だな
164 フイリゲンジスミレ(dion軍):2009/05/15(金) 22:37:25.80 ID:H9shv55K
投石器っててこの原理でびょーんてでかい石飛ばすやつだろ
やられたら普通にいやだと思うんだけど日本の城は平気なの?
165 オステオスペルマム(神奈川県):2009/05/15(金) 22:38:14.21 ID:fNpbdJvx
>>151
実際にあるよそういうのは
敵の武将を裏切らせて火をかけるだけじゃなくて内部から手引きさせたり
166 マーガレット(コネチカット州):2009/05/15(金) 22:38:22.26 ID:aCubnhaV
>>161
アトランタ五輪だったけか?
開演セレモニーの聖火リレーで、最後にアーチェリーで点火したの
167 マーガレット(コネチカット州):2009/05/15(金) 22:38:24.52 ID:YYOR3GRf
>>160
その時代に大量の油が用意出来ると?
そして、矢を射る際に消えないと?
168 サンダーソニア(埼玉県):2009/05/15(金) 22:38:27.82 ID:7/I5zc11
布の塊に油しみこませて火をつければ
風圧で火が完全に消えてしまうなんて間抜けなことにはならないだろ
169 ユキワリコザクラ(栃木県):2009/05/15(金) 22:39:26.08 ID:ybswBlBs
>>167
だから飛んでる間は消えてても着弾点で燃え上がると何回言えば…
170 ツメクサ(中国四国):2009/05/15(金) 22:39:28.25 ID:SDOkA9Yy
落城テーマのオンラインゲームってある?あんまり中毒にならない程度で
171 シンフィアンドラ・ワンネリ(愛知県):2009/05/15(金) 22:40:11.67 ID:pRVsa31u
>>1
一発じゃないが、落城させた後はトドメとして炎上させて
簡単に後始末出来たな。解体の手間が省けた上、
敗れた者の居城を後腐れ無く廃棄出来て一石二鳥だったんじゃね?
勝ち戦にも負け戦にも優れた能力を発揮したんだよ。
172 マンネングサ(東京都):2009/05/15(金) 22:40:28.63 ID:vh9O6Be3
>>164
そこに持ってくまでが大変。
173 ヤマシャクヤク(catv?):2009/05/15(金) 22:41:14.41 ID:kGuRP8sF
GWで熊本城行ったけどでかいし、いろんな工夫があっておもしろかった
本丸も綺麗でよかった
174 トウゴクシソバタツナミ(埼玉県):2009/05/15(金) 22:41:24.30 ID:xShrw7Al
この前小田原城に行ったら象の梅子がまだ生きてて安心した
175 ヘラオオバコ(兵庫県):2009/05/15(金) 22:41:31.05 ID:Oo6cibWZ
ところで、なんで姫路城が世界遺産なの?ただ単に綺麗だから?
176 マーガレット(コネチカット州):2009/05/15(金) 22:41:37.15 ID:YYOR3GRf
>>168
油が染み込んだ布を矢に巻いて飛ばして、狙った場所に命中させられるの?
重い矢を正確に長距離を飛ばせる弓を作る技術があるの?
177 ショウジョウバカマ(千葉県):2009/05/15(金) 22:41:42.40 ID:pYjvaIOC
凧に乗って、そこから火矢を放てばいいんじゃない。
火矢じゃなくても、火炎瓶みたいなのあるでしょ。
178 ハナイバナ(東京都):2009/05/15(金) 22:42:01.37 ID:ukD3ucOo
>>164
ああいうのってでかいから車輪付いてて押していくもんだろ。山道だらけだからかなりきつい。
だだっ広い平野にごっつい城壁付きの城塞があるような大陸ならではの攻城兵器だと思うな。
179 ショウジョウバカマ(北陸地方):2009/05/15(金) 22:42:08.21 ID:Hpsbd8q4
次の信長の野望に攻城戦期待してるけどどうだろ…
180 マンネングサ(東京都):2009/05/15(金) 22:42:25.01 ID:vh9O6Be3
>>174
でもあの象舎はいくらなんでもひどいよ。
181 リナリア(dion軍):2009/05/15(金) 22:42:37.32 ID:buP8hWEr
火矢
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』
移動: ナビゲーション, 検索
火矢(ひや)とは、敵方の建築物に遠距離から火を放つための矢のこと。現代の焼夷弾に相当する投射武器の総称である。


概要 [編集]
元は常用の矢の鏑の目の孔の部分に油紙などの燃えやすい物体を詰めて発火させてから射る物であったが、火薬の伝来とともに油紙の代わりに矢先に火薬を巻きつけて矢を飛ばす間に矢の
頭部より導火線を通じて火薬に引火させる焙烙火矢なども現れた。後者の様な兵器は前者と区別する為、火箭(中国語でロケットの意味)と区別する場合もある。

これらは遠隔で火を放つために利用されるが、如何な日本建築が木や紙を多用したものだといっても、これを単数投入した程度では火災とはならない。その多くでは複数箇所から連続して火矢
を放つ戦術が必要である。防戦側は壁面などに到達した火矢を消火するが、その消火能力を上回る火矢を投入することで飽和攻撃とする。

後に発達した焙烙火矢では、到達すると筒状のペイロードとなる火薬筒が割れて内容物が燃焼しながら撒き散らされる。これによって、より広範囲に火炎を発生させ、延焼性を高めるのである。

182 クレマチス・モンタナ(東京都):2009/05/15(金) 22:42:42.74 ID:2P9QXbfH
常識的に考えて、籠城戦になって勝つ見込みなんかないよね
城囲まれてんのにどうやって勝つの
183 オキナグサ(関西地方):2009/05/15(金) 22:43:05.00 ID:bd7n0w6k
トレビュシェットスレ
184 キクザキイチゲ(福島県):2009/05/15(金) 22:43:09.35 ID:pEHjYVni BE:5057633-PLT(12000)

熱気球で空襲すればよくね?
185 エイザンスミレ(ネブラスカ州):2009/05/15(金) 22:43:26.02 ID:6klDH1Um
名古屋城に行ったらエレベーターがあってガッカリだった。
186 タチイヌノフグリ(愛知県):2009/05/15(金) 22:43:28.40 ID:AcmOxVsK
>>170
vipでちょい流行したやつ
http://armorgames.com/play/3614/crush-the-castle
187 フイリゲンジスミレ(dion軍):2009/05/15(金) 22:43:29.07 ID:H9shv55K
>>172.178
ありがとう
ようはめんどくさいということだな
188 キランソウ(岡山県):2009/05/15(金) 22:43:52.42 ID:0VOm0ZrJ
そもそも合戦ともなれば普通の矢でも狙って撃たない 空に向かって大量に撃って雨のように降らせるから
189 サルトリイバラ(アラバマ州):2009/05/15(金) 22:43:55.07 ID:mzkxjc6X
>>176
そもそも弓って一斉射撃で弾幕にして撃つものだから命中精度なんて関係ないんじゃないの?
てか油って当時そんなに貴重だったんだろうか火薬の方が手にはいらなそうなんだけど
190 デージー(catv?):2009/05/15(金) 22:44:02.42 ID:TITzVtke
火矢程度で炎上するなら数ヶ月も金と人かけて城作る意味がないもんな
191 トウゴクシソバタツナミ(埼玉県):2009/05/15(金) 22:44:07.37 ID:xShrw7Al
>>180
確かに
192 シュロ(奈良県):2009/05/15(金) 22:44:08.08 ID:s0+6eh7A
現在の城を見ると矢が届きそうな気がするんだな
昔は、堀やら色々あって届かん。
193 ベニバナヤマボウシ(東日本):2009/05/15(金) 22:44:27.32 ID:W8RO5SAT
あんだけ広いんだから田んぼと畑を城壁の内側に作ればいいだろ
194 マーガレット(コネチカット州):2009/05/15(金) 22:45:15.05 ID:aCubnhaV
>>167
面倒臭ーなーw
当時エゴマ油が主流だったけど、菜油の増産が可能になり
今までエゴマ油販売してた問屋が何件も潰れてます

油はたくさんありました。
火を付けた矢が射出時に消える?意味が判らない
当時の日本にそんな技術無かったって事?
195 ロウバイ(アラバマ州):2009/05/15(金) 22:45:24.24 ID:uaeD5uYN
>>177
攻城櫓ってのもある
まあ日本じゃ堀があるからほぼ無力かもしれない
196 エビネ(福島県):2009/05/15(金) 22:46:32.92 ID:fPZWeVHY
【レス抽出】
対象スレ:攻城戦って日本の城は木造だから火矢一発で終了じゃないの?
キーワード:ランボー





抽出レス数:0
197 ハナイバナ(東京都):2009/05/15(金) 22:47:04.30 ID:ukD3ucOo
>>179
一応石垣壊したり堀埋めたりできるようなのはあるけど、ほとんど意味無いよね。
兵糧攻めとか水攻め、内部に間者を放ったり、逆に篭城側は上から岩や熱湯を浴びせかけたりって感じの攻城戦があってもいいよな。
198 サルトリイバラ(アラバマ州):2009/05/15(金) 22:47:23.30 ID:mzkxjc6X
>>182
援軍待ち
199 ユキワリコザクラ(栃木県):2009/05/15(金) 22:47:41.06 ID:ybswBlBs
>>189
むしろ軍事用の方が貴重品を優先的にまわされるのはいつの時代も同じだと思う。

ていうか、火矢って松やにでも塗りたくって火をつけて撃てば十分なんじゃねーかとすら思う。
200 シラー・カンパヌラータ(大阪府):2009/05/15(金) 22:47:43.45 ID:BL9n+GtM
築35年木造2階建ての我が家であれば火矢で落城する自信はある
201 イベリス・ウンベラタ(群馬県):2009/05/15(金) 22:48:32.18 ID:XjPomxOZ
そういえば大陸の城ってあんまり水堀のイメージないな
水資源の差かな?
202 ショウジョウバカマ(千葉県):2009/05/15(金) 22:48:43.19 ID:pYjvaIOC
>>195

今調べてたら、鉄塔の見張り台みたいなものか。
ああ、アシタカが、もののけ姫のオープニングでヤックルに矢を撃ってたな。
なるほど
203 アブラチャン(東京都):2009/05/15(金) 22:48:56.78 ID:gbxn/2Uq
つか根本的に、城の建物を燃やしたところで
あんまり意味が無いだろう。
建物がなくなっても、戦えるんだから。

火矢が有効なのは海戦じゃないのか。お前ら。
204 サンダーソニア(埼玉県):2009/05/15(金) 22:49:16.10 ID:7/I5zc11
>>176
戦略兵器だから狙わなくていい
205 ビオラ(東京都):2009/05/15(金) 22:49:34.41 ID:D3h21Wtd
>>167
あのね 火矢は火が燃えながら飛ばないよ あれは映画の世界のお話

実際は飛びながら煙が出てる状態

着弾すると徐々に熱を帯びて燃え始めるの
206 スイセン(アラバマ州):2009/05/15(金) 22:51:07.61 ID:Kp3Yltou BE:601824492-PLT(14000)

>>167
戦国の末期には油大量にとれるようになっていたんだが
207 ショウジョウバカマ(北陸地方):2009/05/15(金) 22:51:19.11 ID:Hpsbd8q4
>>197
天下創世だっけか
あれをもっと作り込めばきっと楽しいんだろうが…
革新は城攻めもへったくれもなかった
208 サルトリイバラ(アラバマ州):2009/05/15(金) 22:53:19.10 ID:mzkxjc6X
>>203
焙烙火矢最強
209 スイセン(東京都):2009/05/15(金) 22:53:28.80 ID:miJhDG3X
RPGとAKで武装したソマリア人100人くらいを関ヶ原において観察したい
210 マーガレット(コネチカット州):2009/05/15(金) 22:53:34.57 ID:YYOR3GRf
>>189
弓や矢を大量生産出来るなら精度が低くても問題ないと思うけど、矢1つでさえ大事にしていたと思うけどなぁ。

安易に矢に布を巻いて、5m先ぐらいで落ちたり途中で消えるかもしれない矢を射るなんて事はしないかと。
前にも書いたけど、槍に火をつけて投げ込んだ方が合理的なんじゃないかなと。
211 キキョウソウ(アラバマ州):2009/05/15(金) 22:54:44.01 ID:YCsN+1/E
だから、中から燃やせば良いじゃんw
212 イベリス・ウンベラタ(群馬県):2009/05/15(金) 22:55:07.44 ID:XjPomxOZ
>>210
>矢1つでさえ大事にしていたと思うけどなぁ。
ないない
213 ヒナゲシ(愛知県):2009/05/15(金) 22:55:40.93 ID:phtRLGAf
>>210
何トーンダウンしてんだよ。もっと燃え尽きるまで突っ張り通せよ。
214 サルトリイバラ(アラバマ州):2009/05/15(金) 22:55:49.82 ID:mzkxjc6X
>>210
大量生産できないの?なんで?
215 マンネングサ(東京都):2009/05/15(金) 22:56:29.38 ID:vh9O6Be3
矢作さんって苗字があるくらいだ。
216 マーガレット(コネチカット州):2009/05/15(金) 22:56:43.80 ID:YYOR3GRf
>>205
あれ?理科の話はどこ?
なんで映画の話に?
217 ロウバイ(アラバマ州):2009/05/15(金) 22:57:03.97 ID:FgICTQxE
>>210
矢を惜しまなきゃいけないような貧乏国は真っ先に滅ぼされるよ。
218 シュロ(dion軍):2009/05/15(金) 22:57:23.91 ID:MmfJdyts
>>210
どうやって兵士を育成するの?
槍投げ世界記録でも100mいってないよ
219 ビオラ(東京都):2009/05/15(金) 22:57:52.39 ID:D3h21Wtd
>>216
してほしいの?
220 エイザンスミレ(ネブラスカ州):2009/05/15(金) 22:57:58.55 ID:6klDH1Um
火矢を放たれたらその矢を拾って撃ち返せば良いじゃない。
221 ウグイスカグラ(長屋):2009/05/15(金) 22:58:01.02 ID:cGF9JGv6
>>41
これマジでやったの?
ガイドラインとかなし?
失敗したら死者出るだろ
222 ハナイバナ(東京都):2009/05/15(金) 22:59:28.43 ID:ukD3ucOo
>>207
天下創世もだし、10年くらい前にやった信長の野望では火矢で施設燃やせて結構有効だった覚えがある。
223 シロバナタンポポ(コネチカット州):2009/05/15(金) 22:59:53.53 ID:YYOR3GRf
>>213
アホか。
>>205はすでに俺の主張(飛んでる最中に消える)を認めてる。
224 シロバナタンポポ(東日本):2009/05/15(金) 23:00:10.26 ID:WiuLMeFR
>>124
中に田畑があるんだぞーv
225 ユキワリコザクラ(栃木県):2009/05/15(金) 23:01:24.38 ID:ybswBlBs
>>223
厳密には消えてないよ。炎が見えなくなるだけ。
風で消える火なんて蝋燭くらいなもんだ。
226 マンネングサ(東京都):2009/05/15(金) 23:02:03.64 ID:vh9O6Be3
>>224
いざという時は牛馬や犬も食ったからな。
227 ハナイバナ(東京都):2009/05/15(金) 23:02:15.99 ID:ukD3ucOo
>>223
炎が出ていない状態は火が消えたとイコールではありません。
228 ビオラ(東京都):2009/05/15(金) 23:02:31.55 ID:D3h21Wtd
>>223
おまえの火矢は燃えながら飛ぶのが火矢なのか?
火矢の目的はなんだよ
229 オウバイ(長屋):2009/05/15(金) 23:02:37.29 ID:LzNhef4L
>>197
ストロングホールドだけだな
230 トウゴクシソバタツナミ(千葉県):2009/05/15(金) 23:02:47.08 ID:7OKX26Bz
ただ城って一度燃え上がるとすげーんだろうな
大坂城も燃え上がったときは凄かったというし
231 イワザクラ(長屋):2009/05/15(金) 23:03:32.98 ID:ZTZsCuEK
リネ2の攻城戦は初期のころはよかったが、仕様変更でクソになった

・キャラクター同士がぶつかってもすりぬけられるようになったため、人壁ができなくなった
・POT連打で移動速度のブーストが維持できる
・城門の堅さ以上にキャラクターの攻撃力が大幅にUPして、城門の意味をなさなくなった
・攻撃側圧倒有利。城が防衛拠点として機能せず、城を持つ意味がない
ほかにもいろいろある
糞仕様にもほどがある

攻城戦専門職をやってた俺は、萎えてキャラデリ引退した

今はどうなってるのだろうか
232 キランソウ(岡山県):2009/05/15(金) 23:03:36.89 ID:0VOm0ZrJ
233 ボケ(コネチカット州):2009/05/15(金) 23:04:23.81 ID:Rt2aEyYh
初代三國志じゃ、火矢打って逃げられなかったら問答無用で死亡だ。
マジ最強。
234 ヒナゲシ(愛知県):2009/05/15(金) 23:05:16.72 ID:phtRLGAf
>>223
そうこなくちゃ。>>210のオマエはまさに飛んでる最中の矢だ。また燃え上がれよ。
235 ウグイスカグラ(長屋):2009/05/15(金) 23:05:40.25 ID:cGF9JGv6
>>232
すげーーー
この人なら城落とせそうだな
236 スイセン(北海道):2009/05/15(金) 23:06:30.69 ID:7M8B/PSG
civで糞強いんだけど火車ってどんな兵器なの?
237 シナミズキ(関東・甲信越):2009/05/15(金) 23:06:51.30 ID:sjB06MHm
ご先祖様と風魔がいるから平気
238 クサノオウ(福島県):2009/05/15(金) 23:06:56.41 ID:4ityYGEt
火炎瓶使えばいいのに
239 ツボスミレ(catv?):2009/05/15(金) 23:07:28.04 ID:XC11G+le
津軽為信ってやたら性能良いよな
240 クワガタソウ(大阪府):2009/05/15(金) 23:07:34.81 ID:uVjsXOZU
>>236
あれは想像の産物
241 ポロニア・ヘテロフィア(catv?):2009/05/15(金) 23:07:42.59 ID:lamOOj82
遠投投石器強すぎわろた
242 カンパニュラ・サキシフラガ(大阪府):2009/05/15(金) 23:09:34.63 ID:OVmzwJH1
>>233
初めてやったSLGだったから
張飛や夏侯惇が即死しても平気で続けてたわ。
懐かしい。
243 マーガレット(コネチカット州):2009/05/15(金) 23:09:39.49 ID:YYOR3GRf
とりあえず俺の1つ1つのレスに反応するんじゃなくて、ワンレスで納得させるようにまとめろよ。
244 ダリア(関西・北陸):2009/05/15(金) 23:10:03.20 ID:dN7PTy9c
大砲の玉の中に油と火薬と信管か雷菅つめれはよかったんじゃね?
245 ハナイバナ(東京都):2009/05/15(金) 23:10:19.60 ID:ukD3ucOo
>>236
妖怪?
246 スイセン(神奈川県):2009/05/15(金) 23:10:23.40 ID:6A9rMLnZ
コンスタンティノポリス>>>>>>>>>大阪城(笑)
247 デージー(catv?):2009/05/15(金) 23:10:31.96 ID:TITzVtke
>>243
おまえが素直になればいいだけの話
248 モッコウバラ(千葉県):2009/05/15(金) 23:10:44.43 ID:E04nOFBS
何で日本って中国みたいに弩が普及しなかったんだろ?
249 クリサンセコム・ムルチコレ(愛知県):2009/05/15(金) 23:10:53.99 ID:fPL6bSih
http://www5b.biglobe.ne.jp/~fes/hiya.htm

ここで見ると油火矢はある程度吹き消されるって書いてあるな
火薬入りのやつは消えないらしい
250 ヒヤシンス(関西・北陸):2009/05/15(金) 23:11:46.12 ID:IF61ZrlJ
燃やしちゃったら立て直す必要があるからとかなんとか
251 ウイキョウ(愛知県):2009/05/15(金) 23:11:46.24 ID:l1fN3ifw
でも火炎瓶って作っただけで逮捕されるんだろ?
攻めるのは無理だよ
252 ボロニア・ピンナタ(大阪府):2009/05/15(金) 23:11:55.95 ID:ofeo8l1H
【レス抽出】
対象スレ: 攻城戦って日本の城は木造だから火矢一発で終了じゃないの?
キーワード: 焼夷|ナパーム|テルミットプラズマ


抽出レス数:2
253 マーガレット(コネチカット州):2009/05/15(金) 23:11:57.07 ID:YYOR3GRf
唯一納得出来るレス(火矢の仕組みだけ)は>>111だけ。
あとは、俺の妄想を打ち消すレスがない。
254 シラー・カンパヌラータ(関東・甲信越):2009/05/15(金) 23:12:28.78 ID:b18Flze7
火矢厨乙!絶対に消えると言うのに!
255 キバナスミレ(宮崎県):2009/05/15(金) 23:12:45.59 ID:hs60wmQP
>>253
なんだ妄想か それならしょうがない
256 ハマナス(静岡県):2009/05/15(金) 23:12:54.01 ID:KVGbl8o7
ほどよく燃え上がってるスレだな
257 マンネングサ(東京都):2009/05/15(金) 23:13:22.76 ID:vh9O6Be3
当時の油は自燃性が低いから効果は期待出来ないよ。
258 バーベナ(dion軍):2009/05/15(金) 23:13:26.03 ID:Kb23FKYd
「火矢だ!消せ!」
「ヒヤっとしたな」
259 ヤグルマギク(神奈川県):2009/05/15(金) 23:13:33.20 ID:mCUNAq8A
当時に気球開発してる大名いたら天下取れるかな?
上から矢打ちまくれば・・・
260 クンシラン(愛知県):2009/05/15(金) 23:13:37.43 ID:ipz7715E
穴掘って下から火薬でぶっ飛ばせばよくね
261 クモマグサ(コネチカット州):2009/05/15(金) 23:13:49.12 ID:ZcH2XpBu
「しっくい」というのがあってだな
262 スイセン(千葉県):2009/05/15(金) 23:14:17.27 ID:GDXa4NIF
赤壁の戦いで使ってたじゃん。
263 キキョウソウ(アラバマ州):2009/05/15(金) 23:14:37.27 ID:YCsN+1/E
だから、臣下として潜入したスパイが中から燃やせば良いじゃん!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
264 シラー・カンパヌラータ(関東・甲信越):2009/05/15(金) 23:15:10.36 ID:b18Flze7
>>259
下から矢を打たれて終わりだなw
265 マーガレット(コネチカット州):2009/05/15(金) 23:15:13.09 ID:YYOR3GRf
なんか援軍が増えてきたワロタ
266 モッコウバラ(千葉県):2009/05/15(金) 23:15:19.65 ID:E04nOFBS
>>260
その火薬でふっ飛ばす部隊もふっ飛ぶだろ
267 サルトリイバラ(アラバマ州):2009/05/15(金) 23:15:23.07 ID:mzkxjc6X
>>262
赤壁は実際には無かったらしい
268 クモマグサ(コネチカット州):2009/05/15(金) 23:15:52.59 ID:ZcH2XpBu
火でもやすより水で攻める方がロマンがあるが、
マジで川から水を寄せて縄張りに満たしてたってんだから凄いね
269 バーベナ(dion軍):2009/05/15(金) 23:16:28.43 ID:Kb23FKYd
城が欲しいから攻城戦してるんだよ

土地と民が欲しいだけなら篭城してるヤツらなんて無視して
別のとこに城作ればいいだけ
270 ハナイバナ(東京都):2009/05/15(金) 23:16:33.18 ID:ukD3ucOo
>>248
日本では弓のほうが高性能だったから。
271 クリサンセコム・ムルチコレ(愛知県):2009/05/15(金) 23:16:34.96 ID:fPL6bSih
>>264
ロケット団的な死に様だな
272 ユキワリコザクラ(栃木県):2009/05/15(金) 23:17:05.47 ID:ybswBlBs
>>253
オレのことは徹底してスルーしてるくせにw
273 ヤブテマリ(東京都):2009/05/15(金) 23:17:08.15 ID:bggh/wsM
>>245 >>236
リヤカーみたいなのに、火をつけて敵に突っ込ませるんじゃね?

火船(かせん、ひぶね)とは可燃物や爆発物を積載して艦船に体当たり攻撃をしかける船のこと。焼き討ち船とも呼ばれる。

火船の歴史は古く、おそらくは海戦の歴史の草創期に存在していたと考えられる。
有名なものとして208年の赤壁の戦いでは黄蓋の発案により停泊していた曹操軍の艦船が火船攻撃を受けて多数が炎上した。
このころの火船は小型の船に藁などの可燃物を積載して火を着け、
敵艦船に体当たりさせるという形態であった。また、船の甲板に油を塗って火をつけることもあった。
時代が下り火薬が使用されるようになると、火船にも火薬が搭載されるようになった。
火薬を搭載する場合は体当たりする時間に火薬に引火するように導火線が用いられた。
しかしながら、敵艦船が火船攻撃から逃れる可能性があったため、乗員は可能な限り火船に留って敵艦船へ船体を近づけた。

アルマダの海戦やギリシャ独立戦争でかなりの規模で使用され、相当の戦果を挙げている。
274 シハイスミレ(山形県):2009/05/15(金) 23:17:08.51 ID:tVkb6BJp
城に火矢が届くほどの距離まで攻め込まれたらもう負けたも同然でしょ
275 ビオラ(東京都):2009/05/15(金) 23:17:26.28 ID:D3h21Wtd
布では油紙 もしくは火薬
火がボウボウと燃えながらではない 燻りながら発射されている 白い煙の筋ができる
戦略兵器だからピンポイントに狙う必要はないだいたいの距離と位置で大量に撃つのが基本
276 エビネ(神奈川県):2009/05/15(金) 23:17:32.39 ID:avcAxRpa
海外みたいに
腐った家畜の死骸とか糞尿投げ入れろよ
277 ナツグミ(東京都):2009/05/15(金) 23:17:44.67 ID:bFtjQW0c
つか、大砲が使われてたら一発だろ。
278 ユキワリコザクラ(栃木県):2009/05/15(金) 23:17:49.02 ID:ybswBlBs
>>264
そして気球まで届かなくて撃った矢が降ってくると。
279 セントランサス(catv?):2009/05/15(金) 23:18:03.60 ID:A6qCOrhn
>>1
ばーか
280 シロバナタンポポ(コネチカット州):2009/05/15(金) 23:18:10.96 ID:YYOR3GRf
>>272
ごめんねごめんねー
281 ボケ(コネチカット州):2009/05/15(金) 23:18:33.50 ID:fIyRiNHy
全力で消されるだろ
282 タチイヌノフグリ(山口県):2009/05/15(金) 23:19:06.04 ID:KPlkHb3k
LS作らないといけないし城主合成はゴミばかりだし試練は必死君ばかりだし
正直みんな攻城戦には飽きてる
283 ボケ(コネチカット州):2009/05/15(金) 23:19:17.45 ID:Fj5YNHhi
>>262
あそこは山水画に登場するような地形でな、川岸はない
川幅も異常に狭い
赤壁の戦なんてフィクションだと気づけ
未だ裏付けるような遺骨も何も発見されてない
284 オンシジューム(長野県):2009/05/15(金) 23:19:45.13 ID:F0M4IFft
>>276
雑兵物語には
敵地の井戸には糞尿が投げ込まれてるから絶対飲むなって書かれてる
285 ジシバリ(大阪府):2009/05/15(金) 23:20:21.77 ID:HO8SPEWj
こういう日本の城で攻城戦するオンラインないのか
286 シロバナタンポポ(コネチカット州):2009/05/15(金) 23:20:22.52 ID:YYOR3GRf
布に油を染み込ませて矢を射る厨が一斉に消えた。

ロムりながらくすぶってるの?
287 ムラサキケマン(長屋):2009/05/15(金) 23:20:55.36 ID:Fd54oA1U
>>388
俺、結構トロマンだぜw
288 ユキワリコザクラ(栃木県):2009/05/15(金) 23:21:06.90 ID:ybswBlBs
>>280
いや別に反論出来ないなら無理にレスしなくていいよw
289 シラー・カンパヌラータ(関東・甲信越):2009/05/15(金) 23:21:20.26 ID:b18Flze7
>>278
そもそも1人くらいしか乗れないのに天下とれるわけねーだろ!
天下嘗めんな
290 ウシハコベ(catv?):2009/05/15(金) 23:21:51.23 ID:rV2oaXW1
当時は今みたいなしっかりとしたセキュリティなんかないんだから
爆弾縛り付けたスパイを送り込めば一発で落とせるんじゃねーの?
291 ヤブテマリ(東京都):2009/05/15(金) 23:22:05.99 ID:bggh/wsM
>>283
>>262

イギリス海軍が、
スペイン海軍大艦隊への攻撃に火船を使い敵艦船を撃沈してる>>273
292 シバザクラ(大阪府):2009/05/15(金) 23:22:13.41 ID:HRBIAR19
降り注ぐ砲弾に弱城が崩れていくなか
必死に悪あがきした大津宰相京極高次が評価される日はいつ来るのか
293 ヘラオオバコ(catv?):2009/05/15(金) 23:22:28.14 ID:oe1oWpta
というか、油なんか付かなくても本格的に火のついた木の枝とかって中々火消えないじゃん
294 シラー・カンパヌラータ(関東・甲信越):2009/05/15(金) 23:22:35.06 ID:b18Flze7
>>290
すごい!
295 スイセン(東京都):2009/05/15(金) 23:22:39.90 ID:TAyYLEJp
当時は灯油とかガソリンはなかったし、菜種油とかはそんな簡単に火がつくもんじゃないから、
油を撒こうが火矢の1本や2本で簡単に燃えるもんじゃなかっただろうね。
数多く撃てばそりゃ燃えただろうがそんなことを許してる時点でもう詰んでる気がする。
296 バーベナ(dion軍):2009/05/15(金) 23:23:37.15 ID:Kb23FKYd
ニンジャが調教した鷹が飛んでって火を落としてたんだよ
297 レブンコザクラ(東京都):2009/05/15(金) 23:23:54.35 ID:QCy+SGUx
内部に密通者を作って内側から燃やすのが一番
298 ダリア(関西・北陸):2009/05/15(金) 23:24:01.16 ID:dN7PTy9c
>>269
城に籠城してる兵力が無視できないから攻城するのであって欲しいからではない
墨俣に城築けなかったのも城があったから
299 マーガレット(コネチカット州):2009/05/15(金) 23:24:11.39 ID:YYOR3GRf
>>288
反論するも何も論点が違う。
おまえは俺の飛んでる最中に消えるを認めてるだろ。

おまえは矢が落ちたあとの話を一人で永遠にレスしてるだけ。
さすがは空気県だな。
300 マンネングサ(東京都):2009/05/15(金) 23:25:58.61 ID:vh9O6Be3
>>290
当時は極端な同族階級社会でおいそれと重要拠点によそ者が出入りするのは無理なんじゃないかな。
301 ヤグルマギク(神奈川県):2009/05/15(金) 23:26:30.19 ID:mCUNAq8A
>>289
一個作れるなら多数作れるだろ
熱気球乗ったことあるが10人くらい乗れたぞ。
大人数乗れるものも作れるはず。

気球なら竹中半兵衛や武田の有名な軍師ならできたんじゃないか・・・
焼き芋作ってるときに葉っぱが舞い上がって、これだー!とかにならなかったんかな
302 センダイハギ(アラバマ州):2009/05/15(金) 23:26:33.24 ID:+I3m7ydF
ID:YYOR3GRfはつまり何を主張したいのか分からない
303 ツメクサ(中国四国):2009/05/15(金) 23:26:35.64 ID:SDOkA9Yy
裏切りは道徳に反するから任務遂行しても殺されそう
そういう発想は持ち合わせていなかったんじゃないの?
304 レンギョウ(西日本):2009/05/15(金) 23:26:45.31 ID:LYuOTXJA
>>207
やっぱり烈風伝が一番だよな
野戦も城攻めも内政も楽しめるのは烈風伝だけ!
あとは外交が強化されれれば
305 サルトリイバラ(アラバマ州):2009/05/15(金) 23:26:45.95 ID:mzkxjc6X
>>295
1本や2本じゃすぐ消されるしな
306 ヘビイチゴ(東日本):2009/05/15(金) 23:27:05.32 ID:+dUgGcfr
攻城戦は防御側は後詰ってか援軍来るまで持ちこたえようとして起きるんだろ?
後詰のない攻城戦は必敗に決まってるじゃん
307 ボタン(コネチカット州):2009/05/15(金) 23:27:15.49 ID:eNpehFw5
何?オマエラどっかの城攻めんの?
308 サンダーソニア(埼玉県):2009/05/15(金) 23:27:42.69 ID:7/I5zc11
>火矢なんてのは妄想で実際はない。

コネチカット必死すなぁw
309 カンパニュラ・トメントサ(北海道):2009/05/15(金) 23:28:05.99 ID:TiX6wNQv
木を切ります
310 オンシジューム(長野県):2009/05/15(金) 23:28:17.54 ID:F0M4IFft
そろそろ論破宣言だな
311 スイセン(愛知県):2009/05/15(金) 23:28:23.10 ID:AgcS9/D+
>>290
ニトロでもないただの火薬で城落とせるほどの量背負える人間いるの?
312 マンネングサ(東京都):2009/05/15(金) 23:28:34.56 ID:vh9O6Be3
>>307
今、攻められてるのは男の子牧場城。
313 ジシバリ(大阪府):2009/05/15(金) 23:28:37.02 ID:HO8SPEWj
ちなみに攻城戦のPCゲーでの至高は
ストロングホールドだよな?閣下
314 ボケ(コネチカット州):2009/05/15(金) 23:28:39.45 ID:Fj5YNHhi
>>291
スペインは火炎放射器あったな
マグロの油となんかの皮か浮袋
315 ヤグルマギク(神奈川県):2009/05/15(金) 23:28:45.44 ID:mCUNAq8A
城攻めに特化したSLGいいな・・・ゴクリ
コーエイさんここ見てたら作って下さいよ
316 ユキワリコザクラ(栃木県):2009/05/15(金) 23:29:15.43 ID:ybswBlBs
>>299
認めて無いよ?炎が見えないだけで火は消えてない。だから着弾したら燃え上がる。
317 ミミナグサ(長屋):2009/05/15(金) 23:29:17.55 ID:NzIIReNQ
大阪城も小田原城もカタパルト1機あれば陥落してたね
318 シラー・カンパヌラータ(関東・甲信越):2009/05/15(金) 23:29:20.69 ID:b18Flze7
>>301
今の物と比較されてもなぁ…

物見櫓の代わりにおもろい物作ってみましたって感じだったからたいして高度もないよ
319 ショウジョウバカマ(コネチカット州):2009/05/15(金) 23:29:27.30 ID:fIyRiNHy
日本の気候じゃそんな燃えないんじゃねえか?
実際キャンプ場で着火剤なしだと火をつけるのだけで日が暮れるしな
320 デージー(catv?):2009/05/15(金) 23:29:33.78 ID:TITzVtke
>>315
ストロングホールドやっとけ
321 ウグイスカグラ(長屋):2009/05/15(金) 23:30:27.59 ID:cGF9JGv6
篭城されたら隣に同規模の城建てればいいじゃん
放って置いてその土地は支配すればいい。
322 レブンコザクラ(東京都):2009/05/15(金) 23:30:31.24 ID:QCy+SGUx
>>312
男の子は全員捕虜にしろー
323 ジュウニヒトエ(滋賀県):2009/05/15(金) 23:31:05.53 ID:lT140p99
やっぱり忍者に頼んで城主を暗殺するのが一番だな
324 エビネ(神奈川県):2009/05/15(金) 23:31:10.83 ID:avcAxRpa
ガンパウダー
325 ジシバリ(大阪府):2009/05/15(金) 23:31:11.86 ID:HO8SPEWj
ストロングホールド
こんなゲームです
http://www.youtube.com/watch?v=qFaHj_aKQ4g
326 シラー・カンパヌラータ(関東・甲信越):2009/05/15(金) 23:31:47.11 ID:b18Flze7
>>315
コーエーに期待する時点でお前には腐った豚野郎の烙印を押さざるをえない
327 ヤグルマギク(神奈川県):2009/05/15(金) 23:32:50.35 ID:mCUNAq8A
>>318
なるほど、当時気球作っても高度が足りないってことか。
100mくらい上がれば敵なしだったと思うんだけどな〜

328 マーガレット(コネチカット州):2009/05/15(金) 23:32:58.48 ID:YYOR3GRf
>>316
火矢を射つ実験を実際に見たような言い方だけど、どこからそんな根拠が出てくるの?
329 ポロニア・ヘテロフィア(静岡県):2009/05/15(金) 23:34:27.35 ID:KyvPn5Sh
>>299
お前焚き火したことないの?火が風で消えると思ってんのか
330 マンネングサ(東京都):2009/05/15(金) 23:34:32.02 ID:vh9O6Be3
>>317
それは難しいな。
投石機の搬入建てこみをしてるところを見られたら火縄銃で撃たれる。
それに投石は弾速が遅いからやぐらの見張りに落下点を見切られる。
最初の一発はまず当たらなくて次の投てきで修正するからその間のセット中に反撃されてしまう。
331 セキショウ(京都府):2009/05/15(金) 23:35:53.41 ID:3+hddWdS
矢って、刀で打ち落とせるもんなの?
日本の武士は盾を持ってないから、避けるか打ち落とすしかないよね
332 スイセン(東京都):2009/05/15(金) 23:35:57.45 ID:TAyYLEJp
>>325
一方向からだけというのがなんとなく気に食わない
360度から攻め込めればいいのに。後崖とか山、森なんかの地形効果も欲しいところ。
333 シロバナタンポポ(コネチカット州):2009/05/15(金) 23:36:37.79 ID:YYOR3GRf
>>329
おい。しぞーか。
俺のIDを抽出するかスレを>>1から読めよ。
334 菜の花(岡山県):2009/05/15(金) 23:36:39.70 ID:9Kf/ifZ4
なんで軍オタになったの?
335 エイザンスミレ(愛媛県):2009/05/15(金) 23:37:05.55 ID:YCHr2/fv
>>305
火炎瓶みたいな構造でないと延焼させるのは無理だよな。
336 サンダーソニア(埼玉県):2009/05/15(金) 23:37:07.86 ID:7/I5zc11
>>331
集団戦闘のときは盾も使ったよ
337 ヤグルマギク(神奈川県):2009/05/15(金) 23:37:11.39 ID:mCUNAq8A
>>326
じゃあどこよw

アメゲーで兵隊になるやつよくあるけど、それを大坂夏の陣みたいにして
100人リアルタイムオンラインゲーとかできないかな。
足軽頭、鉄砲頭、大名みたいに指揮系統のある役のみなら100人でできるはず・・・。

338 ロウバイ(岩手県):2009/05/15(金) 23:37:45.52 ID:+07URM0F
天守閣だけが独立して建ってるのが城ならば、火をかけても岩ぶつけてもいいだろうけどさ
実際には天守閣という指揮所 & 物見やぐらにたどり着くまでが攻城戦な訳で
339 シラー・カンパヌラータ(関東・甲信越):2009/05/15(金) 23:37:51.31 ID:b18Flze7
>>331
そもそも手持ち盾で矢を受ける状況がわからん
340 マンネングサ(東京都):2009/05/15(金) 23:38:00.87 ID:vh9O6Be3
>>331
当たらなければどうと言うことはない。
341 デージー(catv?):2009/05/15(金) 23:38:27.95 ID:TITzVtke
>>330
そう考えると、西洋の戦争って移動やら準備やらものすごくノロマっぽいよな
投石器やら破城槌、あげくに鉄の塊着用だろ
日本はスピーディーで西洋はパワー、それで戦ったら・・ゴクリ
342 シラー・カンパヌラータ(関東・甲信越):2009/05/15(金) 23:39:23.81 ID:b18Flze7
>>337
うーんとりあえずコーエーはないな…
君中学生くらい?
343 ノウルシ(アラバマ州):2009/05/15(金) 23:39:25.89 ID:Atsh5R27
巨大な投石器と火がついた石って日本ではやらないな
344 サンダーソニア(埼玉県):2009/05/15(金) 23:39:40.80 ID:7/I5zc11
>>341
パワーがてめぇならスピードは俺だと言ったピッコロさんはフルボッコにされました
345 デージー(catv?):2009/05/15(金) 23:40:00.78 ID:TITzVtke
>>331
ロンブーのベストハウスって番組で
剣豪が刀で自分に射られた矢を打ち落としてたから可能は可能ぽい
けど、大量に射られたら終わりだな
346 菜の花(岡山県):2009/05/15(金) 23:40:16.07 ID:9Kf/ifZ4
ノブナガノヤボウつくったとこで
347 ユキワリコザクラ(栃木県):2009/05/15(金) 23:40:50.11 ID:ybswBlBs
>>328
根拠もなにも火が燃えるメカニズムを考えれば当たり前のことなんだが。
言ったろ?風で消える火なんて蝋燭くらいなものだって。
本来火は風を受けると燃え上がるんだよ。
強風で炎が霧散することはあってもそれは散らされて見えないだけで消えてるわけじゃない。
348 ホトケノザ(大阪府):2009/05/15(金) 23:41:16.68 ID:7ib7fFIh
ディアゴスティーニみたいな雑誌で攻城戦の雑誌が有ったけど面白かったぞ
349 ホトケノザ(大阪府):2009/05/15(金) 23:42:43.69 ID:7ib7fFIh
>>348
自己レス
戦国 大攻城戦 980円
ttp://store.shopping.yahoo.co.jp/7andy/07201751.html
350 エビネ(神奈川県):2009/05/15(金) 23:43:20.12 ID:avcAxRpa
>>341
西洋の戦争って道楽みたいなもんだろ
351 ミミナグサ(長屋):2009/05/15(金) 23:43:41.37 ID:NzIIReNQ
トータルウォー作ってる所ならいい甲状腺ゲームが作れるよ
ショーグントータルウォーはやったこと無いけど
352 エビネ(福島県):2009/05/15(金) 23:43:42.80 ID:fPZWeVHY
紙飛行機に火付けて飛ばせばよくね?
353 オンシジューム(大阪府):2009/05/15(金) 23:44:38.52 ID:9PsqzeCc
攻殻スレかと思った
354 シロバナタンポポ(関西・北陸):2009/05/15(金) 23:45:17.05 ID:Y/DM14hb
墨攻の日本の戦国時代版みたいな漫画が読みたい
355 ユキワリコザクラ(栃木県):2009/05/15(金) 23:45:34.89 ID:ybswBlBs
>>331
つべに飛んでくる矢を次々に刀で切り落とすおっさんの動画が上がってたけど、あれはなんか矢の速度が遅かった気がする。
356 シナノナデシコ(関東・甲信越):2009/05/15(金) 23:46:32.68 ID:PqF2BT0V
三国志の城に比べたら戦国の城はしょぼすぎる
357 マンネングサ(東京都):2009/05/15(金) 23:47:11.55 ID:vh9O6Be3
>>341
リュック・ベッソンのジャンヌダルクは当時の戦いが描かれてて面白かった。

>>350
支配者層同士の戦争だからね。
日本は兵農分離がされていなかったから国民同士が戦っていた。
358 スイセン(東京都):2009/05/15(金) 23:49:47.21 ID:TAyYLEJp
>>356
戦いのための砦と内部に町がある城塞都市を比べたらそらなあ
359 ビオラ(東京都):2009/05/15(金) 23:50:51.79 ID:D3h21Wtd
>>356
武士道もあるからねー
360 マーガレット(コネチカット州):2009/05/15(金) 23:51:15.51 ID:YYOR3GRf
>>347
あのさ。
矢に布を巻いて油を染み込ませて火をつけて矢を射るわけだよな。
その矢は城壁を越えて城内に到達するんだよな?
そんな立派な矢を飛ばせる弓があれば、城を作るのが馬鹿らしくなるよな。

立派な弓がないから、矢に和紙を巻いてそこに火をつけて射つ。
そんな燃料の火矢は、射った瞬間の速さで消えると思うんだよ。
布に火をつけて射って、火が見えないぐらいの速さなんでしょ?どうなの?
361 マツバウンラン(福岡県):2009/05/15(金) 23:51:16.26 ID:6l6o+hQo
本格的な城攻めができるゲームが欲しい
362 デージー(catv?):2009/05/15(金) 23:51:25.68 ID:TITzVtke
ストロングホールド、戦国verとか出ないかなぁ
363 ジシバリ(大阪府):2009/05/15(金) 23:52:48.29 ID:HO8SPEWj
>>362
でたらまじほしい
364 スミレ(熊本県):2009/05/15(金) 23:55:06.80 ID:QpNXQE3o
>>356
江戸城中枢の広さは北京の紫禁城に匹敵するらしいぞ
365 オオイヌノフグリ(長屋):2009/05/15(金) 23:56:26.17 ID:+6gMd+r6
上から爆撃すればいいんじゃね?
366 ジシバリ(大阪府):2009/05/15(金) 23:56:53.64 ID:HO8SPEWj
>>332
遅レスだけど
城も好きに作れるし
マップエディタもあるから好きに作れるよ
シナリオもいじって
俺はよく定期的に大軍がどこからともなく攻めてくるシナリオにしてるよw
367 トキワヒメハギミツバアケビ(東京都):2009/05/15(金) 23:57:54.00 ID:owpaUJqe
ファイヤーマリオが一人居れば攻略できるって事か
368 デルフィニム(catv?):2009/05/16(土) 00:00:19.40 ID:Nxd7CCmt
>>332
地形効果はある、沼や丘は進軍が遅くなり
森や林は矢の命中率が落ちる
高低差や360度どの方角からも攻め込める
攻城ゲーでこれを超えるゲームはないと断言できるほどの出来
369 シデ(大阪府):2009/05/16(土) 00:02:05.62 ID:HO8SPEWj
ただ一応ストホは防衛メイン
俺はわざと敵が入れる通路つくって
そこにおびき寄せて左右から矢でHPある程度減らして
騎士で一気につぶしていく
370 デルフィニム(catv?):2009/05/16(土) 00:04:28.30 ID:Nxd7CCmt
>>369
そこに油流し込んだりな、一掃する快感はなんとも言えないよね
あー久々やりたくなってきた
371 ツメクサ(新潟・東北):2009/05/16(土) 00:04:28.90 ID:3iHhziww
火矢が実在したかどうかと
実用的だったかどうかは別だろ…
372 トサミズキ(東京都):2009/05/16(土) 00:06:10.01 ID:owpaUJqe
>>360
布の中心(若しくは表面の少し内側)が発火温度より低くならなければ燃料さえ残ってればまた燃え出す
373 シデ(大阪府):2009/05/16(土) 00:07:05.63 ID:xEUBfTeM
>>370
防衛がすごい有利だから
逆にこちらが攻めるときは物量で一気に押し切るか
ホントいろんなユニット作って徐々に崩すかという
戦術を駆使しないと無理だよね


まあなんにしてもストロングホールド2は買っちゃダメだよ
3D化してグラはきつくなってる
374 キバナスミレ(東京都):2009/05/16(土) 00:07:22.51 ID:f6cIyV0Y
火矢なんか使わずにナパームで一発じゃん
375 ツルハナシノブ(中国四国):2009/05/16(土) 00:08:41.62 ID:XdYl8WkG
>>325
なんかなあ・・・
怒号とか設定できないの?シムシティ以下のただの作業ゲーみたい
376 ユッカ(栃木県):2009/05/16(土) 00:10:20.24 ID:KZFlt3kv
>>360
別に城に火をつけるのが火矢の使い方じゃないし。
おまえさんは炭に火をつけたことも無いんだろうなあ。
強風の日に消防車が「火の扱いに気をつけましょう」とか言ってまわってるのを見ても
「風で消えるじゃん(笑)」とか思ってるんだろうか…
377 藤(東京都):2009/05/16(土) 00:11:20.49 ID:hYorzZ/f
幕末の戊辰戦争、
会津戦争は近代兵器と旧式の篭城戦の戦いだった。
当時最新のアームストロング砲の射程距離に
会津若松城は裸城同然だった、
ボコボコにされて降伏した。

しかし、西南戦争では、
熊本城は薩摩軍の砲撃に絶え抜いて落城しなかった。
378 シデ(大阪府):2009/05/16(土) 00:13:22.88 ID:xEUBfTeM
>>373
シムシティより町の人のアニメーションがすっごい細かく書かれてる
見てるだけで飽きないよ
それと怒号を設定するってどういう風に?
379 スカシタゴボウ(滋賀県):2009/05/16(土) 00:13:33.73 ID:Q19WOoCk
近くに新しいに城建てて勝手に領地を統治したらいいんじゃないの
380 ノボロギク(関西地方):2009/05/16(土) 00:13:50.34 ID:u2FGTP1H
>>377
そうとう頑丈だったで
しかも、物凄く攻めにくかったらしいね

内部の失火が原因で・・・
381 ハマナス(長屋):2009/05/16(土) 00:14:07.25 ID:uAPQEeCJ
忍者使って敵の総大将の首掻っ切るだけで勝てるのに兵士を何千人も投入とかバカすぎwwww
猿飛佐助とかの有名人使えば楽勝
382 トキワヒメハギミツバアケビ(中部地方):2009/05/16(土) 00:14:54.97 ID:yU/ptOHZ
383 オオバコ(千葉県):2009/05/16(土) 00:15:17.47 ID:L24hMxxI
城のイメージというと、天守閣、石垣、水の張られた堀なんてイメージがあると思うけど
こういう城が作られるようになったのは戦国末期で、このタイプの城ってほとんど実戦で
使用されなかったんだよね
大阪城も堀を埋めた後で攻め落とされてるし、どの程度防御力があったのが良く分からない
384 ダンコウバイ(関東・甲信越):2009/05/16(土) 00:15:26.43 ID:E/JAFfx8
なんで廃城令だしたんだ?もったいなくね
385 オオニワゼキショウ(愛知県):2009/05/16(土) 00:16:45.38 ID:qiPuLKMl
>>383
逆に退路を断ってるから包囲されたらやばいよな、篭城は負けフラグ
386 ツルハナシノブ(中国四国):2009/05/16(土) 00:16:56.22 ID:XdYl8WkG
西南戦争では政府軍の重要拠点であると同時に西郷軍の重要攻略目標となる。
西郷軍の総攻撃2日前、1877年(明治10年)2月19日午前11時40分から午後3時まで
原因不明の出火で大小天守など多くの建物(同時に30日間の米、城下の民家約千軒)を焼失した。
田原坂(たばるざか)の戦いを含む激しい攻防が行われたが、熊本城は司令官谷干城の指揮の下、
4000人の籠城で、西郷軍14000人の攻撃に耐え、ついに撃退に成功した。
なお、この戦いでは武者返しが大いに役立ち、熊本城を甘く見ていた西郷軍は、
誰一人として城内に侵入することができなかったという。
387 シデ(大阪府):2009/05/16(土) 00:17:29.73 ID:xEUBfTeM
城にこもる妄想はよくするなあ
なんでこうワクワクするんだろう
388 デルフィニム(catv?):2009/05/16(土) 00:17:59.54 ID:Nxd7CCmt
>>383
堀あると落とせないから家康が埋めさせたんでしょ?
ってことは堀ってものすごく実践で効果発揮するってことじゃまいか?
389 サンシュ(アラバマ州):2009/05/16(土) 00:18:31.78 ID:EV4DDa71
>>385
勝てないから援軍が来るか相手が戦争継続不可能になるまで待つのが篭城だからな
390 ヤブツバキ(神奈川県):2009/05/16(土) 00:21:19.32 ID:HNK3YPpq
城のまわりで火をつけて蜃気楼作れよ
391 ツルハナシノブ(中国四国):2009/05/16(土) 00:22:16.61 ID:XdYl8WkG
篭城って動力機関が停止した戦艦ってイメージ
392 キブシ(関東・甲信越):2009/05/16(土) 00:27:48.73 ID:TA6WPbTe
日本を中国と照らし合わさないでください日本が誇り豊臣の戦術ご期待ください
393 トキワハゼ(catv?):2009/05/16(土) 00:29:37.22 ID:OXtihmZM
単純に矢の射程距離の問題だろ。
弓矢なんてせいぜい150m程度が限界やん?
大坂城は外堀から天守まで最低でも2kmあったんやし。
394 レンギョウ(東京都):2009/05/16(土) 00:34:14.29 ID:feNxIyoW
オリンピーック!!!!って言いながら聖火もって走ってって天守閣に点火すればいいんじゃね?
395 ノボロギク(関西地方):2009/05/16(土) 00:38:20.21 ID:u2FGTP1H
>>386
西郷さんが、まるで加藤清正公と戦っているみたいだと言ったとか
396 チューリップ(関東):2009/05/16(土) 00:40:48.20 ID:7nwZc/j1
色々工夫してるんだな
397 西洋オダマキ(大阪府):2009/05/16(土) 00:40:55.45 ID:rpP9+Lmf
韓国が世界に誇る世紀の発明でもある
黒色火薬が日本にあれば
即落城していただろう。
398 クレマチス・モンタナ(コネチカット州):2009/05/16(土) 00:41:48.21 ID:SdBMDQVf
戦国時代にタイムスリップできたとして現代からなに持っていったら
喜ばれるか考えてたが、籠城時用の缶詰やレトルト食品やインスタントラーメン
という結論に達した
399 キンギョソウ(関東・甲信越):2009/05/16(土) 00:44:37.50 ID:mvMhsVQL
ひやー!あついよー!
400 オーブリ・エチア(神奈川県):2009/05/16(土) 00:46:03.43 ID:wBARyBf4
>>398
落ち武者になったとき
匂いで農民が寄ってくるぞ。
フルボッコにされたらしい
401 ノボロギク(関西地方):2009/05/16(土) 00:47:07.73 ID:u2FGTP1H
真田昌幸は平屋城で一万の敵を翻弄し見事足止めしたんだよな
402 オオニワゼキショウ(愛知県):2009/05/16(土) 00:47:44.20 ID:qiPuLKMl
>>398
寝る前の妄想ですね。わかります。
俺なら科学と物理の辞書持ってく、これで神様か仙人になれるぞ!
403 ねこやなぎ(関西):2009/05/16(土) 00:49:20.77 ID:IYS6lcdQ
ヒヤーッ
404 スカシタゴボウ(東京都):2009/05/16(土) 00:55:35.89 ID:EFxfbODm
田原坂の戦いの激しさを物語るとされる「行きあい弾」って、
ちょっと捏造臭くない?
こういう現象があるなら、機関銃が登場した後の時代の戦場
でも同様の遺物が見つかってもいいんじゃないかと思う。
ただ、WWIIの日本軍は補給が続かず銃弾を節約していたし、
弾の形状の違い(近代のは先が尖っている)から、くっつか
なかったのかもしれないが。
ただちょっと、人工マリモのようなうさんくささを感じる。

> 空中で弾同士がぶつかって落ちた「行きあい弾」。官軍が1日に
> 撃った銃弾は平均32万発とされ、これは日露戦争を上回る。
http://www.k-moto.net/book32/archives/2008_09_23_02.jpg
405 ジャーマンアイリス(catv?):2009/05/16(土) 01:03:14.93 ID:YAkPIMCY
>>331
矢を打つフェイズでは、部隊の先頭に木の板を並べて防御してる
刀振り回すような状況では矢を打てない
打ったらフレンドリーファイア祭りになる
406 クマガイソウ(長屋):2009/05/16(土) 01:09:35.81 ID:Tdn8CgoH
>>404
二次大戦のヤツあったぞ
このまえGIGAZINEかどっかでみたわ
407 スカシタゴボウ(東京都):2009/05/16(土) 01:17:45.62 ID:EFxfbODm
>>406
本当だ、クリミア戦争の他の記事だがありました。
疑ってスミマセン。

> 1854年〜1856年に行われたクリミア戦争で、ロシア軍とフランス軍の銃弾
> が正面衝突し、融解・融合してしまった成れの果てをご覧ください。
http://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/2/a/2a3f7eed.jpg
http://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/3/1/31aa16da.jpg
ttp://labaq.com/archives/51171967.html
408 マーガレットタンポポ(コネチカット州):2009/05/16(土) 01:35:56.79 ID:Xna9LIf/
>>376
>城に火をつける以外の目的じゃないし。

おまえはスレタイを読めなくて理解出来ないのか?

火矢の火が強風で消えるなんて言ってないし、何を読んで返事をしているんだ?論外だよバカ。
とつぎの空気ゆとりよ。俺は矢を射った瞬間に消えると言ってるんだよ。

余計に言うが、それだけ燃えると言ってるなら城内に火が数本落ちただけで燃え広がると思ってるだろ?
ふすまや畳みなどに着弾すれば、燃え移れば広がる可能性は大だが、そんな引火しやすい物が丸出しな城を作るか?
仮にそこを狙って射てるなら、アーチェリーのメダリストも真っ青だな。

ましてや城の壁や屋根に矢が刺さり燃えまくるとでも?
そうしたらめちゃめちゃ強力な弓だよな。土壁なら刺さるかもしれないが燃えないし。
そして長距離から壁に矢が突き刺さるわけだから初速もとんでもない速さだよな。

おまえはライターの火で城の木材が簡単に燃え、火矢はくすぶっていれば城は全焼すると?
水分を含んだ(雨に濡れた)木材に火をつけた事はないの?
まさか、防水処理をした木材だとは言わないよな。


やっぱりおまえはスルーしておくべきだった。
409 オオニワゼキショウ(愛知県):2009/05/16(土) 01:37:03.29 ID:qiPuLKMl
>>407
こうやってみるとライフルリングってわからないものだな
410 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/05/16(土) 01:37:05.48 ID:tyIxKGQh
アヴ゛ェンジャーでおk
411 タネツケバナ(埼玉県):2009/05/16(土) 01:38:06.91 ID:QLF0Te4P
>>408
おまえもういいよ
412 ガーベラ(長野県):2009/05/16(土) 01:42:22.55 ID:KQpOrhGW
信長公記はじめ様々な史料に火矢を撃ち掛けた記述がある所を見れば
ある程度の効果は挙げてたんだろうな
413 チューリップ(catv?):2009/05/16(土) 02:03:51.25 ID:rEaOjVVE
難燃処理した焼き板や漆喰の外壁ならそう簡単には燃えんだろ。
414 アメリカヤマボウシ(長屋):2009/05/16(土) 02:05:53.37 ID:F/FqEoWW
天地人、城攻めで一の丸の櫓に二の丸から火矢バンバン撃ってたな。
415 ミゾコウジュミチノクコザクラ(東日本):2009/05/16(土) 02:07:22.90 ID:u2PvALXQ
実際、平城なんてそんなになかったんだろ。
山城だと射線自体まともに通ってないと思う。

弓なんて誰でも使えるわけもないし、相手の方が有利なところに
訓練した人間をほいほい出せるもんではないような。
416 アッツザクラ(静岡県):2009/05/16(土) 06:50:48.71 ID:1yXYji35
火矢が強い時代も合っただろうけど攻略されたんだろうな
417 クンシラン(大阪府):2009/05/16(土) 06:55:32.62 ID:s6AKSdWV
火矢が「矢を射た瞬間に火が消える」んだったら、
「火矢」っていう言葉自体生まれないし、残らなかったんじゃね?
418 クンシラン(大阪府):2009/05/16(土) 07:21:57.71 ID:s6AKSdWV
>>412
具体的に引用してあげた方がいいんじゃないか?
後世の捏造だって言われるかな?w
419 ヤエヤマブキ(岐阜県):2009/05/16(土) 07:26:16.13 ID:rx/LZ1b9
火矢が実在していたのかが焦点ですか
420 シロイヌナズナ(関東):2009/05/16(土) 07:26:37.71 ID:YReZLYwZ
大阪城は本丸に近づけない
421 クンシラン(大阪府):2009/05/16(土) 07:27:15.22 ID:s6AKSdWV
>>419

13  マーガレット(コネチカット州)  DATE:2009/05/15(金) 21:35:30.76 ID:YYOR3GRf

火矢なんてのは妄想で実際はない。
飛んでる最中に消える。
422 ヤマボウシ(埼玉県):2009/05/16(土) 07:28:17.30 ID:eYvhTsEB
15世紀には、地雷が攻城戦で使われてたな。
後、トンネル掘って城壁の下に爆薬仕掛けたり、
当時のイスラムは火薬の天才だったのに今は…
423 アブラチャン(アラバマ州):2009/05/16(土) 07:30:47.59 ID:WabomRr/
外堀・内堀・2の丸・3の丸・塀・石垣・狭間・石落とし
僕の作った無敵城かってーの
424 ポピー(コネチカット州):2009/05/16(土) 07:38:58.14 ID:yo+OflzZ
火種をつけて飛ばせばいいんじゃね?
矢自体に油を染み込ませて着火しやすくしといて、導火線に火種をつけて飛ばすの

←━━━━━〜
  ↑矢  ↑導火線

こんな感じ
425 フデリンドウ(長屋):2009/05/16(土) 08:12:25.00 ID:joswBqHQ
本能寺はなぜ爆発したのか
426 デージー(愛知県):2009/05/16(土) 08:14:12.16 ID:q+iqyF1Y
だれかトレビュショットとか作ったことある奴いる?
ウッドデッキ解体して廃材が結構出たので作ってみようかと思うんだが。
427 クンシラン(大阪府):2009/05/16(土) 08:28:42.62 ID:s6AKSdWV
>>426
http://www.youtube.com/watch?v=thiTa8wfZsc&feature=related

外国人はガチで作ってるなw
428 シラネアオイ(関東・甲信越):2009/05/16(土) 08:30:32.63 ID:Rw7Q56nB
>>422
爆弾テロの天才じゃないか
429 シラネアオイ(関東・甲信越):2009/05/16(土) 08:33:20.83 ID:Rw7Q56nB
>>408
アーチェリーのメダリストなめんな
余裕で当てるぞ
430 ペラルゴニウム(コネチカット州):2009/05/16(土) 08:37:32.79 ID:RRRBHjWp
火をつけられるくらいなら最初から燃えてれば敵が近づけないんじゃね?
ファイアウォールってなw
431 クンシラン(大阪府):2009/05/16(土) 08:40:56.57 ID:s6AKSdWV
>>429
つうか、そもそも城内めがけて射るなら間接射撃じゃないかな?
432 オオタチツボスミレ(ネブラスカ州):2009/05/16(土) 08:42:42.48 ID:pXia9sag
大阪城なんか橋だけ落として10年ぐらい放置しておけば良い
433 トリアシスミレ(関西地方):2009/05/16(土) 08:44:17.79 ID:JvHuQDIn
>427
カタパRとカノンRはするけど
トレブは作らないな いらない子
434 クンシラン(大阪府):2009/05/16(土) 08:56:42.09 ID:s6AKSdWV
>>433
CIVか?w
435 スカシタゴボウ(岡山県):2009/05/16(土) 08:58:14.68 ID:2wMa1zIo
>>432
あのクラスになると包囲する方が金かかるだろ。
それくらいなら兵士の1万人に死んでもらうつもりで強襲した方が
436 パキスタキス(USA):2009/05/16(土) 09:01:04.87 ID:m3eWPcV5
国崩し(笑)
437 クンシラン(大阪府):2009/05/16(土) 09:04:33.61 ID:s6AKSdWV
>>435
おおざっぱな試算によると、
大坂冬の陣での家康の出費は、食料費だけで一月にあたり47億円だったらしい。
438 ボロニア・ピンナタ(長屋):2009/05/16(土) 09:06:39.53 ID:Nif+YSOG
占領後の転用を考えているから
燃やさない。


これ、豆。
439 イベリス・ウンベラタ(大阪府):2009/05/16(土) 09:15:59.68 ID:RK0hb7iS
>>437
国傾くじゃん
440 シャクナゲ(茨城県):2009/05/16(土) 09:22:04.92 ID:ze7WKTNr
届かないなら上空から空爆すればいいじゃない。
馬鹿じゃないんだからさ。
441 ハナワギク(静岡県):2009/05/16(土) 09:22:59.63 ID:JRwIf4kJ
うわつまんね
442 キンギョソウ(長屋):2009/05/16(土) 09:32:52.63 ID:5nftMfG4
関羽だじゃーんじゃーん
で一発終了じゃないの
443 ドデカテオン メディア(福岡県):2009/05/16(土) 09:37:04.06 ID:8kVT7NoI
ID:YYOR3GRf
引きこもってないでキャンプにでも行け。
外でバーベキューでも食べろ。
444 オウレン(dion軍):2009/05/16(土) 09:37:44.26 ID:7D+MnH/s
>>90
こういうの見ると、やっぱ日本人ってちょっと変わってるよな。
いくらなんでもこれはやりすぎだろうw
445 ナニワズ(埼玉県):2009/05/16(土) 09:49:20.89 ID:3JO7EiMh
当時の城は水を溜めておくのが基本だった
だから火矢なんて放ってもほとんど無駄だった
そもそも城に火をつけるなんて自決のときとか城を放棄するときぐらい
446 シデ(大阪府):2009/05/16(土) 10:02:31.51 ID:xEUBfTeM
うわつまんね
447 ウンナンオウバイ(神奈川県):2009/05/16(土) 10:06:13.83 ID:ClkCqrt1
>>424
導火線断ち切られて終わりだろ
448 シロイヌナズナ(東海・関東):2009/05/16(土) 11:05:16.19 ID:9q0bMkFN
>>444
一方西洋は街全体を城壁で囲った
449 トウゴクミツバツツジ(鹿児島県):2009/05/16(土) 11:22:45.03 ID:cwtb5dvz
バリスタでももってくるのか?
450 スカシタゴボウ(大阪府):2009/05/16(土) 11:23:24.79 ID:x/zl1Ifo
城は堀や石垣や土塁がメインであって、あらゆる地上の建物・・・天守・櫓・門などは
しょせん飾りで、これらが燃えてからが勝負やろ

むしろ、自分から積極的に潰すくらいなもんで
451 ナガバノスミレサイシン(アラバマ州):2009/05/16(土) 11:24:50.98 ID:cIi7eMGX
信長の野望では火を使いまくる派だよね
こっちの兵を減らしたくないしね
452 タチツボスミレ(岐阜県):2009/05/16(土) 11:26:07.18 ID:/1jUcfxd
籠城なんていずれは突破される
引きこもりに勝利なし
453 ガザニア(愛知県):2009/05/16(土) 11:26:25.77 ID:54foATpY
焼夷弾で空爆すれば一発だろ
454 スカシタゴボウ(大阪府):2009/05/16(土) 11:28:06.04 ID:x/zl1Ifo
西南戦争でも熊本城は地上の建物が燃えてから本領を発揮したんや

455 タンポポ(東海):2009/05/16(土) 11:28:43.87 ID:k+mZct/N
籠城は外に呼応する味方兵力があってこそだよな
456 トウゴクミツバツツジ(鹿児島県):2009/05/16(土) 11:31:06.32 ID:cwtb5dvz
籠城戦ってのは援軍を期待してやるもんだよ
敵を引き寄せた上で要塞と援軍とで挟撃するのな

単独で籠城なんて座して死を待つのみ
補給路断たれりゃ餓死を待つだけだしな
457 スカシタゴボウ(大阪府):2009/05/16(土) 11:31:50.43 ID:jb2y4L9d
姫路城はいろいろ仕掛けしてたっぽくてスゴかったなあ
458 チューリップ(関西・北陸):2009/05/16(土) 11:31:59.23 ID:zfBCJNq8
鶴ヶ城は燃えてないよ
459 シラン(愛知県):2009/05/16(土) 11:36:35.61 ID:3dSVWqA6
城はインフラだから無傷で手に入れたいんだよ
それができるのが切れる参謀なんだよ
460 サンシュ(アラバマ州):2009/05/16(土) 11:37:22.10 ID:EV4DDa71
ID:YYOR3GRfの意見が飛んでる最中に消える。から矢を射った瞬間に消えるに変化してるんだが

461 リナリア アルピナ(大阪府):2009/05/16(土) 11:43:12.51 ID:zFh/Z53M
交通機関の発達した現代と違って
昔は徒歩で大遠征なんだから
何ヶ月も篭城されたら攻める方の補給が続かない。
462 スカシタゴボウ(大阪府):2009/05/16(土) 11:53:56.28 ID:x/zl1Ifo
援軍なしの籠城はダメというやつが多いが、成功した篭城(援軍なし)も多いだろう

463 タンポポ(東海):2009/05/16(土) 11:55:40.92 ID:k+mZct/N
西洋や中国の城塞都市ならともかく
城だけ囲ってあったら
籠城側の方がボロボロだろ
464 ミヤコワスレ(京都府):2009/05/16(土) 11:59:37.89 ID:QmeQh+nx
城壁越えてさらに何キロ進めば城なんだ?
465 ヒュウガミズキ(東京都):2009/05/16(土) 12:07:54.18 ID:rCs42cwf
そもそも堀の外から火矢を射るって発想がおかしいんじゃ
466 シャクヤク(山梨県):2009/05/16(土) 12:09:00.65 ID:iWEeCC81
勘助が考えただよ
467 ミヤコワスレ(京都府):2009/05/16(土) 12:19:05.34 ID:QmeQh+nx
堀の外から皇居までの距離見れば、可能かどうか分かるだろ
468 サクラソウ(滋賀県):2009/05/16(土) 13:31:01.81 ID:7dy4p70K
大阪城が最強と信じて疑わなかったが、
熊本城を見て攻守共に最強だと思った。
469 プリムラ・ビオラケア(神奈川県):2009/05/16(土) 14:25:29.07 ID:eb3Soak1
470 スカシタゴボウ(埼玉県):2009/05/16(土) 15:18:59.11 ID:6HuQoljX
>>469
面白いなコレ
471 セキチク(アラバマ州):2009/05/16(土) 15:24:50.34 ID:/PjTmlwv
遠投投石器R
472 シデ(大阪府)
>>469
全部こしたらエディターがでてきた