日本の甲冑は世界一格好いい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 オオイヌノフグリ(愛知県)

境港・水木ロードで甲冑行列

 弓ケ浜半島で戦国時代、尼子氏、毛利氏の両軍が戦ったことにちなみ、
武士たちの霊を慰め平和を祈願する「永禄塚まつり」が十四日、境港市の水木しげる
ロード一帯であった。有志が両軍の武士に扮(ふん)して行列し、観光客の注目を集めた。

 弓浜半島は四百五十年以上前の永禄年間に両軍の合戦場となり、水木ロード近くの
同市栄町は、最後の戦地とされる。二〇〇六年にテーマパーク「ゲゲゲの妖怪楽園」の建設
に携わった吉島潤承さん(64)=米子市福万=らが、犠牲者を合祀(ごうし)する「永禄
塚」を同園に作った。

 まつりは吉島さんが世話人となり、「地域の歴史を多くの人に知ってもらいたい」と、
翌年から毎年開いている。この日は、安来市広瀬町や米子、鳥取両市の有志十人が手製の
甲冑(かっちゅう)を着け、時折勝ちどきを上げながら、同ロードを練り歩いた。
(略)
http://www.sanin-chuo.co.jp/event/modules/news/article.php?storyid=512212162
http://www.sanin-chuo.co.jp/photo/0515/5122121621.jpg
依頼378
2 イブキジャコウソウ(長野県):2009/05/15(金) 19:53:36.21 ID:oPfPgI3s
かっちゅいい
3 シラン(アラバマ州):2009/05/15(金) 19:53:43.70 ID:9mXDtz6K
どう考えても西洋のほうがかっこいい件
4 ケブカツルカコソウ(愛知県):2009/05/15(金) 19:53:46.31 ID:kqYsUiA6
世界一かっきゅいい!
5 アクイレギア・スコプロラム(アラバマ州):2009/05/15(金) 19:53:51.88 ID:QK2Nvn3x
>>2
赤ちゃんかっちゅうの
6 カントウタンポポ(神奈川県):2009/05/15(金) 19:53:59.18 ID:ZUn8hIs/
BASARAスレか
7 ニョイスミレ(神奈川県):2009/05/15(金) 19:54:33.57 ID:sQtjvDOU
世界一かっちゅいいよー!とかいって甲冑の画像はる人

         ↓
8 セキチク(徳島県):2009/05/15(金) 19:54:46.95 ID:xcBk69G7
甲冑だけで中身ないキャラ弱いよね(´・ω・`)
9 福寿草(東京都):2009/05/15(金) 19:54:54.91 ID:0JQVnckl
こ、こ、甲冑
10 シラネアオイ(東海):2009/05/15(金) 19:55:01.12 ID:2acMcnMh
いやかなりダサい部類だろアレ
もうちょい客観的に見ろよ
11 ノゲシ(千葉県):2009/05/15(金) 19:55:14.97 ID:sQgHK7TB
かちゅーん
12 ムラサキケマン(東京都):2009/05/15(金) 19:58:01.87 ID:0roQIQDh
日本 甲冑でググったら変なコスプレ軍団がトップに引っかかった
13 タツナミソウ(東京都):2009/05/15(金) 19:59:09.89 ID:rcOtBM0+
日本の甲冑の格好良さは異常
14 メギ(静岡県):2009/05/15(金) 19:59:20.30 ID:Hq4EM9qq
15 サイネリア(山陽):2009/05/15(金) 19:59:40.30 ID:1SCzOr5s
刀は好きだけど鎧は何かちょっと
16 オキザリス(大阪府):2009/05/15(金) 20:00:02.84 ID:NwEadIA/
鎧ってのがあるところって少なくね?
17 アマリリス(神奈川県):2009/05/15(金) 20:01:34.51 ID:gpewpgpW
西洋と東洋の甲冑は見るがイスラム系の甲冑は見たことない
18 タンポポ(関西・北陸):2009/05/15(金) 20:01:34.69 ID:l5eaaWsv
俺も甲冑着て槍かちゅいで歩きたい
19 ヤグルマギク(静岡県):2009/05/15(金) 20:02:38.31 ID:PIZANq1m
参考画像
20 プリムラ・マラコイデス(中国地方):2009/05/15(金) 20:02:40.81 ID:hPAkLa1Q
日本甲冑界の宝

力石 甲人
21 タツナミソウ(東京都):2009/05/15(金) 20:04:08.96 ID:rcOtBM0+
>>3
はぁ?
あんなスターウォーズのC-3POみたいな甲冑のどこが格好いいんだ?
22 福寿草(東京都):2009/05/15(金) 20:04:12.65 ID:0JQVnckl
>>17
だって暑いし
23 ハイドランジア(山口県):2009/05/15(金) 20:05:03.88 ID:OclfBNlA
24 ショウジョウバカマ(新潟・東北):2009/05/15(金) 20:10:02.82 ID:D+6S7ht8
鎧フェチっていそうだな
25 タツナミソウ(東京都):2009/05/15(金) 20:12:59.01 ID:rcOtBM0+
26 キショウブ(長屋):2009/05/15(金) 20:14:01.97 ID:iwVZopKM
日本と西洋以外の鎧甲冑ってないの?
27 クモマグサ(東京都):2009/05/15(金) 20:14:21.75 ID:ZjohKlaT
>>3
西洋のは面白みが無い
28 スイセン(東京都):2009/05/15(金) 20:14:37.02 ID:cUJs2M9C
正直日本の鎧はしょぼい
実用性にも欠けるし
29 エビネ(東京都):2009/05/15(金) 20:14:48.84 ID:eqLgXb+D
あんまり自慢するとまた隣の家の子が欲しがるぞ
30 ボタン(コネチカット州):2009/05/15(金) 20:16:53.51 ID:H2j4eaoq
鎧じゃないが古代ローマ兵が1番カッコイイ、次点で鎌倉
31 シャクナゲ(兵庫県):2009/05/15(金) 20:16:58.49 ID:0+EphR6N
32Cooks:2009/05/15(金) 20:18:18.10 ID:Vkatz7iT
Mr.ブシドー
33 雪割草(静岡県):2009/05/15(金) 20:19:18.52 ID:XaCHh5qH
>>28
実用性にかけるのは西洋甲冑も同じだろ
あんな重いもの着てちゃロクに動けんし
34 カントウタンポポ(富山県):2009/05/15(金) 20:19:34.21 ID:AYfnRIVy
日本の甲冑が何故ださいかというと
兜にフサフサが無くて
マントをつけないから
35 サイネリア(山陽):2009/05/15(金) 20:21:58.93 ID:1SCzOr5s
>>34
ほろあるじゃん
36 ペチュニア(dion軍):2009/05/15(金) 20:21:59.17 ID:P/LzXzz1
軽くて防弾性がある今軍隊が使ってるようなやつがいいじゃん
37 西洋オキナグサ(愛知県):2009/05/15(金) 20:23:02.95 ID:GJdYUPbh
鎌倉時代の鎧がいいな
38 タツナミソウ(東京都):2009/05/15(金) 20:23:18.57 ID:rcOtBM0+
>>26

中国の清時代の甲冑(たぶん)。布地の裏に板金を縫い付けてる。
http://farm1.static.flickr.com/115/273011188_6929bce2ca_o.jpg

トルコの甲冑。アラビアはチェインメイル以外にあるの?誰か教えて。
http://farm2.static.flickr.com/1079/560690705_3fd9b73e86_b.jpg
39 レブンコザクラ(dion軍):2009/05/15(金) 20:23:54.23 ID:M2UcU4N4
パラボラアンテナ兜が好きだぜ
40 ボタン(コネチカット州):2009/05/15(金) 20:24:18.23 ID:H2j4eaoq
アラミド繊維で編んでセラミックプレートを日本の甲冑みたく組んだら最強じゃね?
41チン顧問 ◆RitalinnSs :2009/05/15(金) 20:24:41.38 ID:WDxZUGLQ BE:1427715078-DIA(154666)
なにかっちゅうと甲冑甲冑って
42 ヒイラギナンテン(catv?):2009/05/15(金) 20:25:44.10 ID:8rVnw2LP
>>38
下の鎧ベルセルクでみたことあるな
43 ダイアンサステルスター(アラバマ州):2009/05/15(金) 20:26:20.50 ID:QCBRdE/X
フルプレートメイルかっこよすぎだろ
44 プリムラ・ヒルスタ(兵庫県):2009/05/15(金) 20:26:23.68 ID:vMuQz3Fi
>>38
忍者も鎖かたびら装備してるなそういえば

なんだかんだ言ってチェインメイルが一番かっこいいわ
45 サイネリア(関西・北陸):2009/05/15(金) 20:26:30.55 ID:egx9XL24
西洋甲冑で評価すべき点
それはバケツヘルム
46 スノーフレーク(北陸地方):2009/05/15(金) 20:28:30.33 ID:XO3xLkGI
日本のよろいも悪くはないが、西洋のプレーとめいるにはかなわん、次元が違う
47 ラナンキュラス(三重県):2009/05/15(金) 20:29:48.80 ID:OZn5SRzl
>>2が全て
48 ショウジョウバカマ(コネチカット州):2009/05/15(金) 20:30:50.91 ID:XwX7K7YA
甲冑の《冑》を《胄》と書く奴多過ぎ、まあ高学歴なν速民にはいないと思うけど
49 タツナミソウ(東京都):2009/05/15(金) 20:30:56.12 ID:rcOtBM0+
>>46
板金で覆うにしても程度ってものがあるでしょ。
関節まで覆ったらぎこちない動きしかできないよ。
50 セイヨウタンポポ(千葉県):2009/05/15(金) 20:31:57.36 ID:dtpaRkLV
そして鎧の道は最終的に鎖かたびらに帰依するのだ
51 レブンコザクラ(東京都):2009/05/15(金) 20:32:16.11 ID:VIOmcrr9
>>46
プレートメイルなんてダサいだろ。
あんなにゴテゴテしてるから、モンゴルにいいようにやられたんだ。
52 プリムラ・ヒルスタ(関西・北陸):2009/05/15(金) 20:32:34.88 ID:tdzSNUZY
>>2に先こされた
53 ボロニア・ピンナタ(コネチカット州):2009/05/15(金) 20:33:15.23 ID:1vapCo5f
札板をダイヤモンドで作れば最強なんじゃね
54:2009/05/15(金) 20:34:27.23 ID:AU/wG1DR
さつたばをダイアモンド・・・
55 ニガナ(神奈川県):2009/05/15(金) 20:35:48.72 ID:z0TDEDAk
正直日本の甲冑ってか鎧の実用性って古代ギリシアの重装歩兵のそれとそんなに変わらないと思う
最終的にはクロスボウさえ跳ね返せるように進化した重騎兵の甲冑には軽さ以外全く敵わないだろ。落馬したら悲惨だけど
56 カタクリ(関西):2009/05/15(金) 20:36:07.25 ID:1NStoUBC
その甲冑で夜の松江城をうろつくなよ

絶対だぞ!
57 プリムラ・ダリアリカ(福岡県):2009/05/15(金) 20:37:06.95 ID:9tcMlONb
甲冑は韓国が起源にだ



           と言い出すかも。
58 ガーベラ(神奈川県):2009/05/15(金) 20:37:15.82 ID:NltyKASq
かーっーちゅー!
59 ニリンソウ(大阪府):2009/05/15(金) 20:37:42.28 ID:LafAsE3t
>>26
明軍の武装と編成

ttp://damedao.web.fc2.com/img/1241103465.jpg
ttp://damedao.web.fc2.com/img/1241103524.jpg

なかなか格好良い。
こいつらが朝鮮で秀吉の軍団と戦ったんだな。
火器2000に砲256門とか本当に揃えられたのかよとは思うが。
60 タツナミソウ(東京都):2009/05/15(金) 20:38:17.76 ID:rcOtBM0+
>>55
クロスボウを跳ね返せても歩兵に倒されるんじゃなあ…
61 クリサンセコム・ムルチコレ(アラバマ州):2009/05/15(金) 20:38:38.16 ID:eMwnRe4J
西洋鎧は兜がダサすぎる
バリエーション少ないし
62 ノゲシ(catv?):2009/05/15(金) 20:40:35.52 ID:UolYKvs/
鷹の羽とか鹿の角とか自然の力を表現してるな日本は
西洋は自分を機械にちかずける方向

まあ昔の日本人の美的感覚は異常だよ
ヨーロッパで子供が書いたようなライオンなどのエムブレムを
へたくそにぬいつけて紋章にして喜んでるときには今のブランドロゴやシンボルマークみたいに
幾何学的なデザインを何千と生み出してきれいにあらゆるものに染め抜いてたんだから
家紋はすごいよ
63 レブンコザクラ(東京都):2009/05/15(金) 20:42:01.49 ID:VIOmcrr9
>>55
昔の西洋の軍て、機動力が大してなかったから弱かった。
クロスボウは跳ね返せても、組み伏せられたら終わりだろ。
64 ノゲシ(catv?):2009/05/15(金) 20:43:05.10 ID:UolYKvs/
>>55
徳川展で種子島の鉄砲を受けて凹んでるだけで済んでる甲冑見たぞ
当時の種子島は世界最先端の銃だし
65 セイヨウオダマキ(関東):2009/05/15(金) 20:43:09.82 ID:YS3z0VP7
かっちゅえー
66 チャボトウジュロ(関東):2009/05/15(金) 20:45:58.73 ID:jmU0IY58
日本の甲冑は世界一かっちゅういい
67 タツナミソウ(東京都):2009/05/15(金) 20:46:01.86 ID:rcOtBM0+
68 ショウジョウバカマ(コネチカット州):2009/05/15(金) 20:47:23.85 ID:XwX7K7YA
全力で朝鮮を攻めたのに明の一地方部隊といい勝負だった戦国時代の武士に何で幻想抱けるの?でかくて鉄の鎧着た西洋の騎士に勝てるわけねえじゃん
69 ヒヨクヒバ(埼玉県):2009/05/15(金) 20:48:12.58 ID:ht9p8ko9
甲冑スレよく立つなぁ
70 ボケ(コネチカット州):2009/05/15(金) 20:48:24.11 ID:hoC7qA8B
ふははは
この藤甲に手も足も出まい!
71 ヒメシャガ(東京都):2009/05/15(金) 20:48:37.82 ID:3v8DOZDB
>>68
落馬したら自力で起き上がれないだろがw
72 スイセン(山口県):2009/05/15(金) 20:48:39.20 ID:N7UcnQNl
鎧はカッコイイんだけど
着る人がねー白人は着る人も
カッコイイから絵になるけど
日本人は実際信長の野望グラフィックみたいな
人じゃなくて>>1みたいな画像の人だからなー微妙。
73 ヒヤシンス(東京都):2009/05/15(金) 20:49:51.85 ID:giguFsTW
甲冑ゲッチュー
74 トリアシスミレ(大阪府):2009/05/15(金) 20:52:43.03 ID:IulvaC0I BE:33792342-2BP(748)

!vip2:stop:
---
見習い戦士のふつうの攻撃
MP277使ってへっぽこの呪文を唱えた。★ミ (スレのダメージ 0)
このスレは1回目のダメージを受けた (150/2000)
75 ムラサキケマン(東京都):2009/05/15(金) 20:53:40.00 ID:0roQIQDh
西洋鎧で落馬したら起きれないとか都市伝説だから
76 ダンコウバイ(関西・北陸):2009/05/15(金) 20:54:03.05 ID:VVek4Oug
アイカッチューーー!!w!
77 チャボトウジュロ(関東):2009/05/15(金) 20:55:06.65 ID:jmU0IY58
>>59
まだファミコンしかなかった時代だろうし砲256門ってのはリアリティあるな
78 セイヨウタンポポ(千葉県):2009/05/15(金) 20:55:07.84 ID:dtpaRkLV
実戦での遠近両用のバランスの良さと、その造形美を勘案するとやはり日本甲冑萌え
79 ガーベラ(神奈川県):2009/05/15(金) 20:56:42.74 ID:NltyKASq
日本の甲冑は目立つように装飾してあるけど、西洋のはあんま装飾ないよな。
目立たなくても出世できたのか?
80 ペチュニア(岡山県):2009/05/15(金) 20:56:46.15 ID:o/vV2C+4
>>67
罠だな
普通こんなの見たら全力でそこ攻撃すると思う
81 リナリア アルピナ(愛知県):2009/05/15(金) 20:57:14.21 ID:ZhFIXZov
こ・・・甲冑
82 レブンコザクラ(東京都):2009/05/15(金) 20:58:40.91 ID:VIOmcrr9
>>68
大して知らないなら語らないでな。
徳川は参戦してないし、東日本の大名もあまり参戦していない。
本来、攻めるならじっくり攻めるべきだが、秀吉が余命を気にしてか拙速過ぎた。
しかも、あれだけ大規模に出兵したらかなり疲弊するはずなんだが、
そのすぐ後には関ヶ原のような大合戦もやっている。

西洋人の身長が高いというのは幻想。
日露戦争の頃でも、日本兵とロシア兵の身長は大して変わらなく、
栄養状態が良くなった最近になって伸びてきた。
83 ウラシマソウ(東京都):2009/05/15(金) 20:59:26.97 ID:3eRvYioj
武者ガンダムとナイトガンダムだったらナイトかな
84 アグロステンマ アゲラタム(チリ):2009/05/15(金) 20:59:33.08 ID:KTimS+EB
>>68
朝鮮を攻めた?
85 タツナミソウ(東京都):2009/05/15(金) 21:02:08.80 ID:rcOtBM0+
86 スイセン(静岡県):2009/05/15(金) 21:07:13.00 ID:ieizHRu7
甲冑がかっこいいのは戦国期のみだと思う
大鎧は個性が無くて嫌い
87 タツナミソウ(東京都):2009/05/15(金) 21:30:57.20 ID:rcOtBM0+
当世具足は装飾の多様性があって良いよね。
88 スイセン(静岡県):2009/05/15(金) 21:41:34.63 ID:ieizHRu7
>>87
歴史群像の図説・戦国甲冑集1,2は思わず買ってしまったw
前田利家の鎧兜とか金きらきんだわ兜でかすぎだわで馬鹿っぽくて好き
89 クワガタソウ(大阪府):2009/05/15(金) 21:46:14.00 ID:uVjsXOZU
胴丸が西洋風の板金タイプな当世具足はほんとかっこいい
90 トキワヒメハギミツバアケビ(西日本):2009/05/15(金) 21:49:03.81 ID:irsjNrPT
なんで全員こんな兜をかぶっとるんだ
もっと雑兵っぽい鉢金とかのがシブイのに
91 サトザクラ(三重県):2009/05/15(金) 21:52:31.40 ID:S5lmGyRO
92 ミツマタ(愛知県):2009/05/15(金) 21:54:15.60 ID:BH1M2KK9
>>74
おまえが何をしたいのかわからん
93 プリムラ・オーリキュラ(奈良県):2009/05/15(金) 21:55:07.18 ID:pLRmVKjQ
実際日本の戦ってほんわかしてたイメージがあるな。
関が原が朝に始まって昼前に終わったとか>>91とか
94 タツナミソウ(東京都):2009/05/15(金) 21:57:40.01 ID:rcOtBM0+
>>88
学研の図説・戦国甲冑集だよね?2だけ持ってるよ。
1の西洋甲冑との比較とか興味深いんだけど売ってなくて。
鎧兜の種類とか変遷がフルカラーでわかりやすくて良いよね。
95 オオバクロモジ(アラバマ州):2009/05/15(金) 21:57:41.75 ID:W6eQX2fy
面具のほとんどが彫り深な顔立ち
96 スイセン(静岡県):2009/05/15(金) 22:04:42.92 ID:ieizHRu7
>>94
つamazon
西洋甲冑との比較はちょっとだけだが足軽胴の写真がいっぱいあったりして面白いよ
97 ボケ(コネチカット州):2009/05/15(金) 22:09:11.64 ID:xmc10+Xg
白人の鎧でもゴルザーベみたいのは格好良い
98 イブキジャコウソウ(山梨県):2009/05/15(金) 22:13:35.72 ID:d5bTzbRO
>>1
デザインだけなら同意
99 節分草(埼玉県):2009/05/15(金) 22:13:43.61 ID:8g6KoR2E
でも重いんでしょう
100 タツナミソウ(東京都):2009/05/15(金) 22:15:25.11 ID:rcOtBM0+
>>93
>関が原が朝に始まって昼前に終わったとか

西洋もそんなものだよ。
壮絶な戦いで有名なタウトンの戦いも午前9時に始まって午後3時頃には司令官の一人が
倒されて全隊列が崩壊して、後は敗残兵狩りだし。
101 ハボタン(神奈川県):2009/05/15(金) 22:16:36.46 ID:oq18eXTo
兜の種類とかも豊富で良い
102 スイセン(アラバマ州):2009/05/15(金) 22:17:42.09 ID:l7IiwpyA
パッと見はいいけど、城なんかに展示してあるのを見ると
むちゃくちゃ小さくて子供用かと思うわ

現代人のサイズで作り直せばそれなりに見栄えもするんだろうけど
あの小ささじゃねえ・・・
103 プリムラ・インボルクラータ(茨城県):2009/05/15(金) 22:55:25.85 ID:QkojXiG2
kool
104 ヒュウガミズキ(佐賀県):2009/05/15(金) 22:57:15.33 ID:560h+zsX
全然実用的じゃないんだろうな、飾りっつーか
105 タツナミソウ(東京都):2009/05/15(金) 22:58:17.22 ID:rcOtBM0+
106 オキザリス・アデノフィラ(青森県):2009/05/15(金) 22:58:39.04 ID:8yLy2GvR
クイーンズブレイドの鎧の方が良いな
107 福寿草(西日本):2009/05/15(金) 23:15:11.86 ID:yQ3W9nxw
当世具足少し調べてみたけど、十分実用的だな
頭と胴は鉄、腕と肩の一部も鉄、腕可動部に鎖帷子
脛も鉄、太腿は鎖や革などの可動式装甲
顔は鉄製の面
胴は蝶番を外すことで小さく収納可能

西洋甲冑の影響を受けたという説明通り、
プレートメイルを着やすく、運びやすく、量産可能にして
デザインを日本風にアレンジした物になってる
108 クワガタソウ(大阪府):2009/05/15(金) 23:18:24.94 ID:uVjsXOZU
>>107
胴体部分以外はプレートメイルとかあんまり関係ないよ
109 ナツグミ(東京都):2009/05/15(金) 23:20:47.75 ID:bFtjQW0c
また甲冑スレがたったか。
110 モモイロヒルザツキミソウ(関西地方):2009/05/15(金) 23:23:59.34 ID:0ADwaK4w
まぁ、ダサいよな
なんか傘お化けみたいだし
111 ナツグミ(東京都):2009/05/15(金) 23:24:52.48 ID:bFtjQW0c
112 エビネ(神奈川県):2009/05/15(金) 23:28:01.93 ID:avcAxRpa
鎧はかっこよくても
着てたやつは、現在で言うと
そこらへんの薄汚いホームレスレベルの見た目だぞ
113 ナツグミ(東京都):2009/05/15(金) 23:30:23.53 ID:bFtjQW0c
まあ、日本の甲冑は格好いいよな。
西洋の方がもっと格好いいと思うけど。
114 レブンコザクラ(東京都):2009/05/15(金) 23:37:19.51 ID:VIOmcrr9
>>112
寝ぼけたこと言うなよ。

こういう感じの奴等が多いだろうな。
http://www.youtube.com/watch?v=jxYtDBAiPxQ&feature=related
115 プリムラ・ラウレンチアナ(宮城県):2009/05/15(金) 23:49:00.00 ID:5hW61L3F
伊達政宗の甲冑がダース・ベイダーのモチーフになったって
本当ですか?
116 ナツグミ(東京都):2009/05/15(金) 23:49:06.51 ID:bFtjQW0c
陸上自衛隊のフル装備って何キロぐらいあんだろうか。
117 ウシハコベ(東日本):2009/05/15(金) 23:53:24.79 ID:b58uETyE
>>107
フル装備だとマジで切れる所ないんだよな
こんなんフル装備した集団の戦いとかただの持久戦の取っ組み合いになるんじゃないかって思う
118 レンギョウ(東京都):2009/05/16(土) 00:00:23.08 ID:R3Ul00RY
>>117
斬る必要はない。
金棒やメイスやツヴァイヘンダーのように叩けばいい。
119 ナニワズ(東京都):2009/05/16(土) 00:00:29.41 ID:bFtjQW0c

http://www.youtube.com/watch?v=KQa5YbDkIno

またこの動画置いておくよ。メチャクチャ格好いいよ!
120 レンギョウ(東京都):2009/05/16(土) 00:19:35.79 ID:R3Ul00RY
121 ボロニア・ピンナタ(コネチカット州):2009/05/16(土) 00:26:11.81 ID:pCGZ3jQI
西洋のは防弾にも対応する 
日本の甲冑は話にならん
122 ボタン(コネチカット州):2009/05/16(土) 00:38:10.73 ID:m013Mgdc
それはプレートメイルじゃないだろ
123 オーブリ・エチア(神奈川県):2009/05/16(土) 00:41:50.35 ID:wBARyBf4
日本の火縄銃はその製法から
鋳造仕上げの西洋ものと比べると精度が段違いに良かったらしいからな。
動き回れる方がいいんじゃないの。
124 ギシギシ:2009/05/16(土) 00:47:18.14 ID:C3OPX5ov
>>121
戦国末期は火縄銃保有数が世界でも上位だった
そんな国が、防弾を軽視した鎧を使ってると思うのか?
胴と兜に関しては、ある程度対鉄砲を考えて作られてるよ

まあ、本格的にやばい銃が作られて
西洋で鎧重すぎやってらんねって脱ぎ始めてたころは
天下太平で復古調の鎧を作って遊んでたみたいだけどさ
125 プリムラ・ダリアリカ(奈良県):2009/05/16(土) 00:49:14.88 ID:YMDRWRab
火縄式はマッチロック(だっけ?)に比べると着火が早いからな。
ブレが少ないからわりかし正確な狙撃が行えるらしい
126 スカシタゴボウ(滋賀県):2009/05/16(土) 00:51:52.32 ID:Q19WOoCk
古代ローマ軍団の奴が一番かっこいいだろ
127 オーブリ・エチア(神奈川県):2009/05/16(土) 00:51:58.45 ID:wBARyBf4
鉄板を軸に巻きつけて作るから
自然とライフリングが出来上がるらしい。偶然の産物。
西洋の銃でライフリングが考案されるのはもっと後だとか。
128 アマナ(アラバマ州):2009/05/16(土) 00:53:34.79 ID:QK23TZ7m
鎧を着たら重いのでエンジンを載せて動くようにし、武装を強化して大砲を載せて・・・と、戦車ができたんだろうなぁ
129 ムレスズメ(長野県):2009/05/16(土) 00:55:53.89 ID:PNEhxht5
130 オウバイ(アラバマ州):2009/05/16(土) 01:22:07.76 ID:mCalqsn+
鎧兜のデザインって着用する武将が職人にイメージとかデザインを伝えたりしたのかな
スタイリストみたいなやつがいて武将のイメージに合わせて発注したのかな
下っ端やら貧乏は出来合品だったんだろうかな
131 スカシタゴボウ(アラバマ州):2009/05/16(土) 01:39:52.93 ID:inqcfkFh
132 ナニワズ(東京都):2009/05/16(土) 01:40:25.40 ID:+w9M5pqH
西洋末期〜近世の甲冑がカッコイイ。
バケツ型のヘルムはダサい。
133 ナニワズ(東京都):2009/05/16(土) 01:44:22.21 ID:+w9M5pqH
>西洋は中世末期〜近世の甲冑がカッコイイ

訂正
134 ナズナ(アラバマ州):2009/05/16(土) 01:47:40.25 ID:Q8/aWeVO
南蛮胴の格好良さは異常
135 サトザクラ(catv?):2009/05/16(土) 01:49:10.66 ID:Qztj7Ecg
>>130
「愛・・・」
「えっww愛ってwwっ恥ずかしくないんすかwww」
136 スカシタゴボウ(神奈川県):2009/05/16(土) 01:51:32.30 ID:u4t0GyWZ
>>129
様になってるなぁ・・・・

あっちの歴史オタの気合の入りようはかなわんな
137 ヤエヤマブキ(東京都):2009/05/16(土) 02:13:47.06 ID:CdCbRko6
mu
138 スカシタゴボウ(長屋):2009/05/16(土) 02:15:24.80 ID:gyaXDnR4
お館さまあああああああああああああ!!
139 ボロニア・ピンナタ(コネチカット州):2009/05/16(土) 02:16:53.12 ID:pCGZ3jQI
>>124
その「ある程度」が話にならんって話だよ
140 ツゲ(関東):2009/05/16(土) 02:16:55.55 ID:963jyJHu
何か魂に訴えかけるものでもあるんかな
141 マリーゴールド(群馬県):2009/05/16(土) 02:18:04.25 ID:W/vrjS3K
今考えると、ガンダムって甲冑っぽい頭してるねw
142 シュッコン・バーベナ(アラバマ州):2009/05/16(土) 02:18:04.67 ID:eauNU0xx
>>2
こんなんで爆笑してしまった
あまり調子に乗るなよ
143 藤(東京都):2009/05/16(土) 02:20:55.92 ID:O9R7B7b7
武者ガンダムとナイトガンダムなら、武者ガンダムの方がカッコイイだろ。
144 クレマチス・モンタナ(コネチカット州):2009/05/16(土) 02:23:02.28 ID:BFYwOgrH
大鎧着て戦って討ち死にできるなら本望
145 クレマチス・モンタナ(コネチカット州):2009/05/16(土) 02:27:08.30 ID:BFYwOgrH
大鎧着れる場所ない?
大鎧がなければ普通の鎧でもいいから
146 マリーゴールド(群馬県):2009/05/16(土) 02:28:11.74 ID:W/vrjS3K
これ写真が悪いね。
日本の甲冑は、本陣の椅子に座るか、馬に乗った姿でこそ真の美しさが分かる。
147 デージー(アラバマ州):2009/05/16(土) 02:29:51.27 ID:7d++6pro
>>129
バケツでもかっこいい! ふしぎ!
148 藤(東京都):2009/05/16(土) 02:35:52.94 ID:O9R7B7b7
バケツのどこが格好いいんだよw
149 デージー(アラバマ州):2009/05/16(土) 03:00:37.39 ID:7d++6pro
並べばかっこいいだろうが
150 シザンサス(新潟県):2009/05/16(土) 04:36:25.12 ID:0nUwMOta
バケツが主役のイメージがしない。なんか虚無僧みたじゃねえか。
151 ウンナンオウバイ(長屋):2009/05/16(土) 07:20:36.40 ID:Ivp4b3Mg
鉄の生産量と気候の違いが、鎧と甲冑の構造の違いにも表れてる
152 デージー(アラバマ州):2009/05/16(土) 07:21:35.64 ID:7d++6pro
ただ着て歩いてるだけか、日本のは。
魅せ方下手だよな。
153 シロイヌナズナ(東海・関東):2009/05/16(土) 07:25:44.98 ID:9q0bMkFN
>>145
太秦の映画村なら着れた。衣装用の当世鎧だけどな
154 オオヤマオダマキ(新潟県):2009/05/16(土) 08:16:54.21 ID:4GsNR+vH
もやしが甲冑着ても似合わない
155 スカシタゴボウ(大阪府):2009/05/16(土) 10:54:24.80 ID:x/zl1Ifo
>>107
日本の甲冑って西洋の甲冑のマネなんやから、やっぱり西洋の甲冑のほうがええって
ことやん

あと、鉄砲の保有量が多いとか自慢しとるやつがおるが、結局、やっぱり西洋の武器の
ほうが有用性が高いということなんやないか

156 コメツブツメクサ(関東・甲信越):2009/05/16(土) 10:59:40.67 ID:8Us335W/
>>155
日本の気候でプレートメイルなんて着てられないぞ…
そもそもそんな重装甲が必要なのか?と
157 ダイアンサステルスター(東京都):2009/05/16(土) 11:00:00.15 ID:jzTj2TN7 BE:169785375-2BP(8430)

ファンタジー舞台に登場させるのに
日本の甲冑はどうも組織だった感が否めない。
一匹狼(?)の武人(?)がよく選択した服装や防具をまとめた資料ないかなあ。
158 レンギョウ(東京都):2009/05/16(土) 11:04:13.93 ID:R3Ul00RY
>>155
西洋の甲冑の防弾の作りを取り入れただけだろ。
日本は泰平の世になったが、西洋は戦争が続いて銃火器が発達していった。
159 エニシダ(東京都):2009/05/16(土) 12:50:47.50 ID:yT5gRnhQ
日本は小さな板金を何枚も重ねたもの。
西洋は一枚の板金を組み合わせたもの。
160 ボタン(コネチカット州):2009/05/16(土) 13:02:28.93 ID:9GB5Vm3P
武者頑駄無よりナイトガンダムのほうが好き
161 パキスタキス(静岡県):2009/05/16(土) 13:11:13.21 ID:dyUvqScA
関が原の合戦当時の大英帝国の戦力は2万4千人で、鉄砲
所有数はおよそ6千丁。
フランスはやや多く、鉄砲所有数はおよそ1万丁。

関が原で戦った兵員は東西20万人で、使用された鉄砲は5万丁。
切りあいのイメージが強いけど、実際は銃撃戦なんだよね。
162 コデマリ(茨城県):2009/05/16(土) 13:13:36.98 ID:rogkJ+VX
西洋の鎧は刀剣使いオンリー
ガンダムみたいに両方使える日本の甲冑最強
163 ボロニア・ピンナタ(アラバマ州):2009/05/16(土) 13:18:05.50 ID:vzCt4sue
そもそも鎧ってそんなに重要な装備なの?
まあ高価だろうし、身分の低いやつは持ってないだろうし
武器だろ重要なのは
164 オダマキ(東京都):2009/05/16(土) 13:18:49.71 ID:lKA6T9OW
戦国時代の鎧兜研究者が開発した頑丈な鉄鎧は凄い
火縄銃の弾を跳ね返してほぼ無敵
165 オウレン(ネブラスカ州):2009/05/16(土) 13:18:56.10 ID:pCGZ3jQI
西洋ので鉄板じゃなくて鎖で出来てるようなタイプのもあるじゃん
166 クレマチス(東京都):2009/05/16(土) 13:19:27.07 ID:DXVaRuJL
日本の甲冑

防御性と機動性のバランスがよい。
小札を編んだものなのでサイズの調節がしやすい。
そのため、多少サイズの異なる人でも着ることができる。
ゆえに実用的。そして先祖伝来甲冑として代々受け継がれる。

西洋の甲冑

防御性重視で機動性が悪い。
鈑金をその人の体型に合わせて加工したものなのでサイズの調節がしにくい。
そのため、サイズの異なる人は着ることができない。
ゆえに実用的ではない。そして古い甲冑は売られてしまう。


日本甲冑最強!
167 ボロニア・ピンナタ(アラバマ州):2009/05/16(土) 13:20:38.00 ID:vzCt4sue
流れ弾での死傷率が下がる程度だろ?
現代でもボディアーマーのプレートつけない兵隊とかいるんだろ
168 キソケイ(愛知県):2009/05/16(土) 13:22:11.82 ID:L2PQmDrh
何かさいきんBASARAで戦国ブームだけど、ヤクザの抗争のスケールアップ版じゃん
Vシネマの世界じゃん
169 シロイヌナズナ(東海・関東):2009/05/16(土) 13:25:43.30 ID:9q0bMkFN
>>166
西洋のでもスケイルアーマーとかブリガンダインとかチェインメイルとか動きやすいのはあるだろ
170 クレマチス(東京都):2009/05/16(土) 13:28:18.11 ID:DXVaRuJL
>>169
つまり、フルプレは実用性が悪いということか。
171 フクシア(アラバマ州):2009/05/16(土) 13:29:59.71 ID:IJgS/m+h
>>169
その時代の外国の戦場ではフルプレートとパレードアーマーしかないと思ってる○○何でしょ?
172 ボタン(コネチカット州):2009/05/16(土) 13:32:25.82 ID:3qpXnS4A
黒田長政の一ノ谷の兜、あれは機能的にどうかと思うんだ…
173 プリムラ・インボルクラータ(dion軍):2009/05/16(土) 13:33:23.57 ID:lFOZ3iGV
ヨロイ軍団凱聖
174 ヒメオドリコソウ(関東・甲信越):2009/05/16(土) 13:33:28.01 ID:q7sFNOfz
安っぽいコスプレだな
年に一度の祭りの為の本格的な鎧とかないの
175 シデコブシ(東京都):2009/05/16(土) 13:34:18.51 ID:6dkkQUfD
創作の世界での西洋甲冑は好き
ラジアータとか
176 ウバメガシ(富山県):2009/05/16(土) 13:35:35.04 ID:cB3hFo5x
ガンダムのデザインも甲冑みたいだしな
177 クレマチス(東京都):2009/05/16(土) 13:36:46.87 ID:DXVaRuJL
異文化への憧れみたいなものがあるんだよな。
欧米人も日本の甲冑や刀をゲームなんかに取り入れることが多いし。
178 シラン(コネチカット州):2009/05/16(土) 13:39:34.77 ID:6+96d9Yd
性闘士の
ゴールドセイント
シルバーセイント
ブロンズセイント
の事だな。
179 コデマリ(茨城県):2009/05/16(土) 13:39:53.65 ID:rogkJ+VX
日本の甲冑はサザエとかネコ耳とか遊び心も凄い
ガチで戦場はコスプレ大会だった
180 ギシギシ:2009/05/16(土) 13:40:13.66 ID:a+T8y/VT
>>157
一匹狼の武人って宮本武蔵みたいなのしか思い浮かばんが
そういう人は基本的に逃走重視だから甲冑なんて付けなかったんじゃないかね
181 スカシタゴボウ(静岡県):2009/05/16(土) 13:40:34.71 ID:ppdK4vl3
>>172
兜の機能は頭を守ることと目立つこと
182 ギシギシ:2009/05/16(土) 13:41:53.31 ID:a+T8y/VT
ボスは直接戦ったりしないから
頭を守る機能はそんなに要らなかっただろうね
183 シラン(コネチカット州):2009/05/16(土) 13:42:24.32 ID:6+96d9Yd
鎧といえば、
サムライトルーバー
184 シロイヌナズナ(東海・関東):2009/05/16(土) 13:48:28.79 ID:9q0bMkFN
>>170
弓兵にフルプレート着せるのは無駄が多い。騎兵突撃なら重装の方が良い。
戦術や戦略によって“良い“ 鎧は変わるべ
好みなら足軽鎧が好きだ
185 クレマチス(東京都):2009/05/16(土) 13:51:48.93 ID:DXVaRuJL
・機動性と防御性のバランスがよい。
・熱放出の効率が比較的良い。
・札を編んだものなのでサイズの調節がしやすい。
・サイズの調節がしやすいので先祖伝来の甲冑を着ることができる、故に経済的。
・先祖伝来の甲冑が代々受け継がれる。西洋だと古いのは売っちゃう。
・多様な装飾による芸術的・美術的価値の高さ。

日本甲冑は素晴らし。
まあ、他国の文化を貶すつもりはないが。
186 ギシギシ:2009/05/16(土) 13:52:36.36 ID:mjUdlxfh
フルプレートなる鎧は無い
豆知識な
187 ギシギシ:2009/05/16(土) 13:53:10.66 ID:a+T8y/VT
代々受け継がれた甲冑なんてハンパなく臭かったろうな
それか分解洗浄とか出来るもんなのか?
188 ミヤマアズマギク(関西地方):2009/05/16(土) 13:56:25.83 ID:iUDV3gXS
このスレすげぇおもしれぇ
189 クレマチス(東京都):2009/05/16(土) 13:56:29.76 ID:DXVaRuJL
>>184
騎兵突撃みたいな猪突猛進な戦術だからこそ
生まれた甲冑なんですね。 > フルプレ
190 クレマチス(東京都):2009/05/16(土) 13:59:42.00 ID:DXVaRuJL
>>187
武士ならメンテぐらいしてただろ。
西洋も盾持ちとかに常にピカピカに磨かせてたらしいし。
191 ギシギシ:2009/05/16(土) 14:01:38.81 ID:a+T8y/VT
昔のラノベ(スレイヤーズとかフォーチュンクエストとか)は
パーティ全員完全武装で冒険してるんだよな
ドラクエとかの影響だろうがあれはないわ

オーフェンは普通に普段着でウロついてたな
192 コブシ(関東・甲信越):2009/05/16(土) 14:09:03.84 ID:e8w6PB0s
装甲擲弾兵総監オフレッサー上級大将スレか
193 フクシア(アラバマ州):2009/05/16(土) 14:09:16.97 ID:IJgS/m+h
>>189
そもそも、着込んで倒れたら重さで立ち上がれないって逸話もあるくらいに非実用的
194 クレマチス(東京都):2009/05/16(土) 14:12:08.16 ID:DXVaRuJL
重すぎで自分で馬にも乗れないとかw
195 スカシタゴボウ(神奈川県):2009/05/16(土) 14:12:09.30 ID:u4t0GyWZ
フルプレはこけたら立ち上がれないって信じてる情弱が多すぎる
196 パキスタキス(静岡県):2009/05/16(土) 14:19:52.80 ID:dyUvqScA
>>195
なんかの番組でやってた実験だと起き上がれなかったから、
デザインによるんじゃね?
197 ボロニア・ピンナタ(アラバマ州):2009/05/16(土) 14:19:54.98 ID:vzCt4sue
防具なんてほとんど飾りで戦闘能力は鈍重になることからむしろ下がるくらいだろう
だが威圧感を持つためには必要、科学のない宗教信じるアホばっかの時代
威圧感や風格だけで戦闘回避すら可能だっただろ
198 オオバコ(兵庫県):2009/05/16(土) 14:20:50.49 ID:SJ9y3sOr
>>135
あの愛は仁愛の愛だろ。
199 ギシギシ:2009/05/16(土) 14:21:55.35 ID:mjUdlxfh
プレートアーマー着てるやつの生存率はそうで無いやつよりも高いよ。一応
200 ラッセルルピナス(東京都):2009/05/16(土) 14:22:46.91 ID:9PZqBneq
十字軍時代のバケツヘルム+鎖帷子+タバードが大好きだわ
201 クレマチス(東京都):2009/05/16(土) 14:29:29.11 ID:DXVaRuJL
>>199
そりゃ、騎士は人質として身代金を要求するために生け捕りにするし。
その他の傭兵とかは容赦なくブチ殺すよw
202 ドデカテオン メディア(アラバマ州):2009/05/16(土) 14:37:16.98 ID:NASzfJo2
203 スカシタゴボウ(静岡県):2009/05/16(土) 14:52:12.11 ID:ppdK4vl3
>>198
愛染明王もしくは愛宕権現じゃないかって話だよ
204 タツタナデシコ(群馬県):2009/05/16(土) 15:00:07.58 ID:+Aur8ghz
このスレこの前やったばかりだろ
またやんのか
205 タツタナデシコ(群馬県):2009/05/16(土) 15:02:17.47 ID:+Aur8ghz
206 タツタナデシコ(群馬県):2009/05/16(土) 15:03:03.72 ID:+Aur8ghz
207 タツタナデシコ(群馬県):2009/05/16(土) 15:04:25.60 ID:+Aur8ghz
大黒頭巾形兜(徳川家康所用)
http://www.nobunagaou.com/hidari/siro/1j/img/010.jpg
黒漆塗桃形大水牛牛脇立兜(黒田長政所用)
http://www.nobunagaou.com/hidari/siro/1j/img/011.jpg
銀伝塗一の谷形兜・黒糸威胴丸具足(黒田長政所用)
http://www.nobunagaou.com/hidari/siro/1j/img/012.jpg
黒漆塗桃形水牛脇立兜・紺糸威胴丸具足(黒田家所用※江戸後期)
http://www.nobunagaou.com/hidari/siro/1j/img/013.jpg

■変わり兜
茶糸威柏葉形兜
http://www.nobunagaou.com/hidari/siro/1j/img/017.jpg
白糸威笠形兜
http://www.nobunagaou.com/hidari/siro/1j/img/014.jpg
頭巾形兜
http://www.nobunagaou.com/hidari/siro/1j/img/015.jpg
板屋貝形兜
http://www.nobunagaou.com/hidari/siro/1j/img/016.jpg
兎耳形兜
http://www.nobunagaou.com/hidari/siro/1j/img/018.jpg
鉄錆地南蛮兜
http://www.nobunagaou.com/hidari/siro/1j/img/019.jpg
208 ウンナンオウバイ(神奈川県):2009/05/16(土) 15:28:38.25 ID:ClkCqrt1
>>195
実際は落ちたところをさらって、
相手方に身代金要求してたみたいよ。
位が高いやつが殺されることはあまりなかったらしい
209 クレマチス(東京都):2009/05/16(土) 15:31:58.82 ID:DXVaRuJL
>>205-207
装飾が多様で鑑賞しても楽しいな。
やはり日本の甲冑は素晴らしすぎる。
210 エニシダ(京都府):2009/05/16(土) 15:33:01.20 ID:0Bp0S9e4
>>31
こうやって見ると背中のビームサーベルが取れるような柔軟性は内容に思う
211 クマガイソウ(dion軍):2009/05/16(土) 16:15:41.82 ID:NLn8bbi7
まあ他の国に見かけない特殊な造形ではあるな、日本の甲冑は。
212 パキスタキス(静岡県):2009/05/16(土) 16:57:25.06 ID:dyUvqScA
>>211
「主君に武功を認めてもらうためには如何に目立つか?」
って当たりの工夫なんだろうけど、欧州各国はどうだった
んだろね?
213 イヌガラシ(栃木県):2009/05/16(土) 17:05:51.39 ID:psXBa6cO
あずみ2に出てくる高島礼子が着てた鎧がエロくて
当時はこんなくのいちも居たのかなと想像するだけで眠れなくなります
214 ニョイスミレ(アラバマ州):2009/05/16(土) 17:06:49.28 ID:JK26unso
ビシャモンスレとは珍しい
215 カキツバタ(東京都):2009/05/16(土) 17:21:08.91 ID:sl83/nCg
フランスのミリタリー博物館みたいなところの鎧のコーナーで、
普通に西洋の鎧が沢山展示されてるのと別に区分けされたところに
黒い壁でライトを落とした暗い部屋に下からライトアップされてる日本の甲冑が展示されてて
特別扱いな展示方法もそうだけど、改めて日本の鎧のデザインのよさに感動した。
216 クレマチス(東京都):2009/05/16(土) 17:27:02.72 ID:DXVaRuJL
うん、そういうのを見ると改めて日本の甲冑すばらしさ、ひいては日本の文化の
すばらしさを実感させられる。

http://farm1.static.flickr.com/57/175801168_bb417ef435_o.jpg
かっこいい
217 ストック(アラバマ州):2009/05/16(土) 17:35:42.24 ID:zqxIjgoo
>>129
うへえ かっこいいね
218 ウンナンオウバイ(神奈川県):2009/05/16(土) 17:37:57.30 ID:ClkCqrt1
鎧についてる翁のお面みたいなやつ
実際につけてたの?
219 パキスタキス(静岡県):2009/05/16(土) 17:58:41.46 ID:dyUvqScA
>>218
面頬(めんぼお)って言うんだけど、これは兜の一部なので、
いうなればセット物。当然ながら普通に付けていた。

ドラマや映画だと顔が映らないと言う最大の問題点があって、
これを使わないことが多い。

それもあって、なんとなく馴染みが少ない防具w
220 キクバクワガタ(滋賀県):2009/05/16(土) 18:05:34.73 ID:9XW3RtqA
>>129
日本が勝てるはずねえ・・・
221 ウンナンオウバイ(神奈川県):2009/05/16(土) 18:11:06.25 ID:ClkCqrt1
ローマの優れた技術を捨てた野蛮人に負けるわけがないだろう
222 エピデントルム(ネブラスカ州):2009/05/16(土) 18:24:37.08 ID:LgE6M0Xu
盾持つ時点で西洋は糞
223 キュウリグサ(大阪府):2009/05/16(土) 18:30:29.40 ID:wZ5CjIFg
>>83
ナイトガンダムはデザインが良過ぎる
224 クレマチス(東京都):2009/05/16(土) 18:34:24.30 ID:DXVaRuJL
和弓の破壊力と速射性はイギリスのロングボウにも匹敵する。
フランス騎士軍は、クレシーの戦いでイギリスのロングボウによる戦術に手も足も出なかった。

もし日本と西洋が会戦をしたら、日本は長篠の戦いで使ったような馬防柵+和弓の斉射で
対抗するだろう。要するにクレシーの戦いと同じようなことになるに違いない。
225 クロッカス(東京都):2009/05/16(土) 18:38:04.09 ID:8eHbz9lL
むしろ西洋の鎧って目しか空いてる部分ないよな?
死ぬ要素が見当たらない
汗で脱水症状で死にそうかな
226 ヒナゲシ(大阪府):2009/05/16(土) 18:54:45.95 ID:dt2x8VG8
>>225
だから基本殴り殺し
227 パンジー(catv?):2009/05/16(土) 19:13:06.67 ID:qakPRErL
武者ガンダムと比べたら圧倒的にナイトガンダムの方がかっこいい
228 クレマチス(東京都):2009/05/16(土) 19:36:34.43 ID:DXVaRuJL
そもそも、ガンダムって日本甲冑ぽくない?
229 ウンナンオウバイ(神奈川県):2009/05/16(土) 19:51:54.06 ID:ClkCqrt1
>>228
大河原がやったデザインの元が武者だからそうだろ。
当初はダイターン3みたいに口もあった
今のマスク型にしたのは安彦の案。
230 水芭蕉(岐阜県):2009/05/16(土) 20:00:27.25 ID:UPRMeOlq
>>205
バニーちゃんに天狗様まで
231 オーブリ・エチア(ネブラスカ州):2009/05/16(土) 20:01:32.36 ID:sf/QhZXl
>>187
お香でごまかすらしいよ。
クリスクロスって小説に書いてあった
232 ラッセルルピナス(東京都):2009/05/16(土) 20:15:21.72 ID:9PZqBneq
フルプレートって小便どうするんだろ?
233 ねこやなぎ(大阪府):2009/05/16(土) 20:32:16.64 ID:k/CY2gPh
中国鎧もかっこいいアルよ(^八^)
倭寇やモンゴル騎兵との戦いで鍛えられた明光鎧強いアルよ(^八^)

フロイスも「朝鮮の役で従来最優秀を誇っていた日本軍の刀や槍が明軍の甲冑には利かなかった」
と書いているアルよ(^八^)
234 バーベナ(東京都):2009/05/16(土) 21:32:32.15 ID:UKUTJllm
武士厨vs騎士厨

このスレでは武士厨の圧勝だなw
235 ボロニア・ピンナタ(コネチカット州):2009/05/16(土) 21:39:04.45 ID:JJDmKHmS
>>187
夏の剣道部の数十倍濃縮した臭い
236 ウンナンオウバイ(宮城県):2009/05/16(土) 21:45:07.45 ID:PY/BozOY
>>234
世界史板でも武士厨完勝w
237 イモガタバミ(長野県):2009/05/16(土) 22:07:33.14 ID:9AfHx8V6
>>232

外国のファンタジー小説読むとたまに
「ブーツに貯まった小便を捨てて・・・」
という記述があるのでたぶん垂れ流し。
238 オオバコ(兵庫県):2009/05/16(土) 22:10:49.18 ID:SJ9y3sOr
>>227
つまりRX-78よりガンダムマークIIIのほうがかっこいいってことだな
239 ウンナンオウバイ(神奈川県):2009/05/16(土) 22:45:47.19 ID:ClkCqrt1
>>232
チンコの部分だけコテカみたいになってるじゃん
240 ラッセルルピナス(東京都):2009/05/16(土) 22:47:31.92 ID:9PZqBneq
>>237
なるw 着ていてかなり不快だろうなあ。
241 アルストロメリア(奈良県):2009/05/17(日) 01:09:44.36 ID:1ANsgOX+
ガンダムパイロットも糞尿は垂れ流しなんじゃろか
ピチッとしたスーツだから辛さ倍増っぽいが
242 スズナ(大阪府):2009/05/17(日) 09:19:17.33 ID:wK/DJlpR
129 名前: ムレスズメ(長野県)[sage] 投稿日:2009/05/16(土) 00:55:53.89 ID:PNEhxht5
西洋の甲冑

http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up27169.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up27170.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up27171.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up27172.jpg
http://2sen.dip.jp/cgi-bin/upgun/up1/source/up27173.jpg


これこそガチの戦争の甲冑や

日本の戦争は戦争ゴッコであって、甲冑もゴッコ用のためのもんや
243 ポロニア・ヘテロフィア(アラバマ州):2009/05/17(日) 09:32:49.94 ID:r9BQm6Gy
>>241
あの時代は薬物で制御できるだろ
244 シュロ(滋賀県):2009/05/17(日) 10:17:44.13 ID:70S68vH/
>>242
戦争ゴッコなのは向こうだろ
245 エイザンスミレ(東京都):2009/05/17(日) 10:22:02.12 ID:crzIzwR3
日本の甲冑は数万人の兵士に全員行き届いてたのかと
確かに指揮官用はしゃれてて防御力もそこそこありそうだけど、
雑兵は胴当てと傘かぶって突撃するだけじゃないのか
逆に西洋はシンプルで量産できそう
246 セントランサス(栃木県):2009/05/17(日) 10:25:49.00 ID:Tm9N5Eca
>>207
兎耳萌えでござる
247 ポロニア・ヘテロフィア(アラバマ州):2009/05/17(日) 10:31:08.73 ID:r9BQm6Gy
西洋はガチの殺し合いじゃないから事故で死人が出ないように
鎧を着込んでる
常にガチでやってる中国さんだと軽装で優れた飛び道具を持ってる
248 ワスレナグサ(愛知県):2009/05/17(日) 10:33:57.25 ID:+eiFCdvE
日本のは兜がおもしろいだけだろ
249 コバノランタナ(東京都):2009/05/17(日) 10:51:31.56 ID:xs89IzjC
韓国はこういうのないの?
韓国8万年の歴史で
250 ヒマラヤユキノシタ(大阪府):2009/05/17(日) 10:51:59.27 ID:T+FfEVL9
モンゴル軍も殺傷力上げるため矢じりに毒を塗ってたとか
こいつら容赦ないわ
251 イヌノフグリ(栃木県):2009/05/17(日) 11:14:36.66 ID:HtskQOtI
>>249鎧の発祥は韓国ニダ 世界の各国に見合った鎧を伝道したニダ
252 オンシジューム(長野県):2009/05/17(日) 11:18:45.11 ID:tOngZSLb
黙れ足軽女
253 クレマチス(東京都):2009/05/17(日) 12:52:46.91 ID:UdKpQ6el
>>245
西洋も雑兵は大した装備じゃない。
254 ボケ(コネチカット州):2009/05/17(日) 12:56:39.79 ID:+0pHuZbA
そもそも本当にカッコいいと日本人が思ってて、日本文化を尊重していたら
いまでも自衛隊の正装は甲冑なはずだろ
旗指物に「一佐」とか書いてたら分かりやすいし
なのに違うということは、現代日本人にも甲冑が受け入れられてない証拠
255 ジロボウエンゴサク(九州):2009/05/17(日) 12:58:51.74 ID:GTURVDas
>>252
腰軽の間違いだろw
256 ハイドランジア(東日本):2009/05/17(日) 13:01:43.88 ID:gXr/vhqo
>>253
日本の雑兵(足軽)は紙製の胴当てや笠被ってたんだけどな。
マジでw
257 クレマチス(東京都):2009/05/17(日) 13:22:32.83 ID:UdKpQ6el
ドイツの雑兵(傭兵)なんかも、中にはパイク一本で戦争に行く人もいたらしいよ。
防御はなし。私服のみ。さすがに17世紀に入ると装備が支給されて統一されてくるが。
まあ、日本の雑兵と西洋の雑兵では戦い方が違うから一概に比較はできないが。
258 ノミノフスマ(愛知県):2009/05/17(日) 13:27:10.03 ID:KUCLNYji
242
日本に比べるとバリエーションが少ないね
みんな一緒だな
259 クヌギ(東京都):2009/05/17(日) 13:31:37.21 ID:V6SOjl/E
>>254
メチャクチャな理屈
260 キソケイ(北海道):2009/05/17(日) 13:36:57.54 ID:va2Mq8dh
261 アズマギク(チリ):2009/05/17(日) 13:40:27.07 ID:LxpCjdns
>>260
もう日本のhentaiで存在しないジャンルなんてないんだな
262 ダイアンサステルスター(九州):2009/05/17(日) 13:40:40.28 ID:4NZM/rt6
>>254
軽くて強い防具出来たらそっちいくだろ。
263 シロウマアサツキ(東海・関東):2009/05/17(日) 13:45:48.97 ID:xwOAvU6x
現代の甲冑なら機動隊ルックだな。素材は違えどローマの重装歩兵風味
264 シラネアオイ(コネチカット州):2009/05/17(日) 13:48:20.21 ID:DSQMG4AF
ドラゴンスキン
265 クヌギ(東京都):2009/05/17(日) 13:53:16.44 ID:V6SOjl/E
>>260
ワロタw
266 ホトケノザ(コネチカット州):2009/05/17(日) 14:01:30.07 ID:kV24RTFy
つか怪我する事をビビりすぎてゴテゴテになり動けない本末転倒な西洋甲冑より断然日本の甲冑だな
267 ケマンソウ(catv?):2009/05/17(日) 14:05:21.50 ID:qMuAD7fO
よく言われる嘘情報。

甲冑姿で転ぶと立ち上がれない。
→嘘。きちんと身体に合ってるなら馬に飛び乗ることも可能。

ヨーロッパはずっとあの全身覆う甲冑。
→プレート・メイルが普及したのは古代ローマの一時期と、
近世になってから。それ以外はチェーンメイルや革製鎧。
268 ミミナグサ(宮城県):2009/05/17(日) 14:07:15.46 ID:kk7ZkBSC
紙製の胴当てって結構防御力ありそう
269 ノミノフスマ(愛知県):2009/05/17(日) 14:10:11.24 ID:KUCLNYji
まあモンゴルに完敗してる時点で西洋どうなの?
て感じるな
270 カンパニュラ・ベリディフォーリア(アラバマ州):2009/05/17(日) 14:11:35.01 ID:Cvkv9wQb
>>260
どういうコンビネーションなんだよw
271 モクレン(千葉県):2009/05/17(日) 14:12:39.59 ID:thFpJCMe
結局剣より打撃系の武器の方が強いの?
272 フクシア(千葉県):2009/05/17(日) 14:14:39.69 ID:wVxQvND1
>>207
うさ耳フイタw
273 雪割草(アラバマ州):2009/05/17(日) 14:17:03.96 ID:lHcepTz5
274 ジュウニヒトエ(新潟県):2009/05/17(日) 14:20:53.40 ID:8gAOKSTk BE:1438836285-2BP(1444)

戦闘大好き民族だよな、日本人w

と思ったけど何処もそうか
275 ハクモクレン(静岡県):2009/05/17(日) 14:22:48.48 ID:bh81CF5P
>>271
合戦における死者の割合は70%が弓と鉄砲。
その意味で言うと射撃系が一番強い。

上でも出てたが、関が原の合戦で使われた鉄砲は5万丁!!
威力も充分で、100m以内なら大半の甲冑を貫通する。

良くある弾痕のある甲冑は甲冑屋が弱装薬で跡を付ける。
276 チチコグサ(東京都):2009/05/17(日) 14:23:53.08 ID:SdNBAJmv
>>267
フルプレは近世ではなく中世末期だな。
14世紀〜15世紀ごろにチェーンメイルに鈑金を縫い付けるような形に変化していき、
15世紀中頃になると完全鈑金化に至る。

チェーンメイルを断ち切る弓矢が使われると、それに対抗する形で
甲冑も鈑金が全身を覆うようになる。
277 チチコグサ(東京都):2009/05/17(日) 14:31:06.90 ID:SdNBAJmv
278 ショウジョウバカマ(広島県):2009/05/17(日) 14:32:04.16 ID:kLBCm6vf
>>242
見たいなシーンを一人一人別の甲冑で一人で書き上げてるのが
三浦健太郎
279 オウバイ(宮城県):2009/05/17(日) 14:32:47.89 ID:hFN2xpcI
緑青付いてない新品の青銅の剣、兜、鎧、盾画像くれ
280 ホトケノザ(コネチカット州):2009/05/17(日) 14:35:54.12 ID:kV24RTFy
実は西洋と日本の感覚が融合した甲冑が一番かっこいい
281 チチコグサ(東京都):2009/05/17(日) 14:44:40.35 ID:SdNBAJmv
282 ボケ(コネチカット州):2009/05/17(日) 14:46:28.37 ID:zGIeigqI
ビキニ鎧ってジャンルはなんで廃れたの?
283 オウバイ(宮城県):2009/05/17(日) 14:55:39.02 ID:hFN2xpcI
>>281
サンクス
こんなの辺境の原住民がみたらびっくりするだろうな
284 サポナリア(埼玉県):2009/05/17(日) 14:59:50.18 ID:CyGpFa3y
というか日本のかっこいい甲冑はアメリカやヨーロッパに流出してるから
日本に残ってるのは国宝級以外はカスが多い
285 オオジシバリ(ネブラスカ州):2009/05/17(日) 15:03:39.71 ID:jaIlyKS4
>>275
三国志大戦で弓単相手に負け越す自分は同意せざるを得ない>射撃武器最強
286 ヒマラヤユキノシタ(大阪府):2009/05/17(日) 15:53:14.66 ID:T+FfEVL9
>>281
ロリカってかっこいいよな
ついでにロリカ・ハマタとロリカ・セグメンタータも見せておくれよ
287 カキドオシ(東京都):2009/05/17(日) 17:01:53.28 ID:0czHE0VP
>>202
足軽の三角すい型の笠って見た目ダサイけど、当時の弓矢よけのデザインとしては一番実用的な感じだよね。
288 ハクモクレン(静岡県):2009/05/17(日) 17:03:27.04 ID:bh81CF5P
>>287
それもあるけど、鉄製なので、鍋としても重宝したそうな。
289 オニノゲシ(愛知県):2009/05/17(日) 17:04:33.01 ID:/vYxBOxg
日本の甲冑には繊細さあるから好き
290 カキドオシ(東京都):2009/05/17(日) 17:15:48.64 ID:0czHE0VP
>>288
足軽のことじゃないけど、ジンギスカン鍋のルーツってそれじゃなかったっけ。
291 シロウマアサツキ(東海・関東):2009/05/17(日) 17:19:10.55 ID:xwOAvU6x
>>288 物理的には鍋にできるだろうけど、
陣笠には勢力毎に合印や家紋が入ってたそうで……
そんなんを火にかけたら……ガクブル
292 ショウジョウバカマ(コネチカット州):2009/05/17(日) 17:22:05.42 ID:ZyDBElFB
>>288
岩手名物の南部せんべいもそうして誕生しました
293 ハクモクレン(静岡県):2009/05/17(日) 17:30:04.37 ID:bh81CF5P
>>291
いや、普通に調理に使ってる。

「もったいなくも天皇陛下からお借りした」みたいな雰囲気じゃ
なかったんかもしれないね。

おいらだったら、食った後にまたかぶるのが嫌になりそうだけどw
294 チチコグサ(東京都):2009/05/17(日) 17:31:03.93 ID:SdNBAJmv
鋳物の分厚い鉄板だから鍋にできたんだな。
鋼の兜だと、たぶん無理だろ。
295 キクザキイチゲ(関西):2009/05/17(日) 17:34:31.09 ID:7zxXyEDv
どう考えても西洋の圧勝だろ
ギャンみたいな鎧かっちょええのう
296 カキドオシ(静岡県):2009/05/17(日) 17:40:57.13 ID:dzOJbevh
そういや当時の奴らって東南アジアあたりじゃ傭兵として重宝されたんだっけ?
強いし同国人でも殺すの躊躇しないって理由で
どんだけ戦闘民族だったんだよ
297 ネメシア(石川県):2009/05/17(日) 17:43:19.23 ID:g0BGPBue
298 チチコグサ(東京都):2009/05/17(日) 17:46:57.94 ID:SdNBAJmv
>>296
武士も太平の世で戦争がなくなったら食いっぱぐれる奴も出てくるだろ。
食い扶持稼ぐために傭兵として海外にも進出するわな。
299 ムシトリナデシコ(東京都):2009/05/17(日) 18:22:14.71 ID:o6g9dV0+
>>297
日本の甲冑って魔王って感じだな。
ダースヴェーダ-のモデルになったのも頷ける。
300 トサミズキ(長屋):2009/05/17(日) 18:24:52.80 ID:a4Cm8R+t
>>298
そういう連中を集めて南方を侵略して植民地にしたら良かったのになw
301 フモトスミレ(宮城県):2009/05/17(日) 18:27:13.02 ID:XlCUYBW3
>>300
沖縄
302 トサミズキ(沖縄県):2009/05/17(日) 18:44:55.59 ID:f8iJgdG3
>>301
あ?
303 ネメシア(石川県):2009/05/17(日) 20:08:10.12 ID:g0BGPBue
>>300
侵略に成功したら、牙をむいて本体に襲いかかってくるかもしれない
304 チチコグサ(アラバマ州):2009/05/17(日) 22:07:46.98 ID:00pmgETL
>>293
今は使ってないけど
昔、自衛隊(警察予備隊〜自衛隊初期)はテッパチつって
鉄のぶあつーいヘルメットだったんだが、
まあ頑丈で分厚いけど全部鉄だから熱を通しやすいってことで、
鍋代わりにラーメンなんかを作って食ってたんだよ。
特に寒い冬場なんかは5人に一人はそうやって使ってたんじゃないのかな?

夏場はくさくてかなわんかったらしいがな。
305 ヒサカキ(長屋):2009/05/17(日) 23:12:49.77 ID:eOCAD8bx
>>288
小野木重次っていう島左近の娘婿の武将が朝鮮征伐で発明したらしいな
306 ハナズオウ(東京都):2009/05/17(日) 23:17:39.99 ID:pj9hXoRB
甲冑って聞くと何故か西洋のプレートアーマーをイメージする。
鎧とか具足なら日本的なイメージなんだが。
307 ムラサキケマン(東京都):2009/05/18(月) 02:15:22.41 ID:an3rJVT4
甲冑魚を思い出す。
308 マツバウンラン(東京都):2009/05/18(月) 02:18:48.07 ID:8h+KyM7e
ウサ耳の、誰だっけ?
明智?
309 アマリリス(静岡県):2009/05/18(月) 02:22:05.27 ID:dTTo7ZYL
朝鮮の役のときの明の記録で「日本の侍の甲冑姿に魂を奪われてしまった」
みたいなのがあるんだよな。
やっぱ異文化の人間が見たら度肝を抜かれると思う。
310 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/05/18(月) 02:23:15.73 ID:XLfQ/qIt
ラストサムライに登場する鎧のセンスは認める
311 ミヤマヨメナ(長屋):2009/05/18(月) 02:24:26.25 ID:tBxICwUU
かっこいいのは西洋の鎧を取り入れた当世具足で、古来の室町風はダサい
312 ムラサキケマン(東京都):2009/05/18(月) 02:30:55.16 ID:an3rJVT4
このスレを見ている人はこんなスレも見ています。(ver 0.20)
【PS3】Demon's Souls デモンズソウル 236 [家ゲーRPG]

やっぱこのゲームやってる奴
西洋甲冑大好きなんだろうな。
313 ストック(愛知県):2009/05/18(月) 02:32:30.35 ID:Bb32Kdbx
旧ドイツ軍のヘルメットみたいなデザインの奴か
314 シロイヌナズナ(関東・甲信越)
胸甲騎兵かっこいい