シャープ、国内生産は堺のみに

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 トウゴクミツバツツジ(中国地方)

<シャープ>亀山第2も海外移設 国内生産は堺工場に集約
 シャープの片山幹雄社長は13日、毎日新聞のインタビューに応じ、テレビ向け液晶パネルの
亀山第2工場(三重県亀山市)の生産設備を、将来的に海外に移設する方針を明らかにした。
これまで「亀山モデル」として国内生産にこだわってきたが、既に同第1工場の生産設備も中国へ
移す方針を明らかにしており、国内生産は10月稼働の堺工場(堺市)に最終的に集約し、
最新鋭モデルを生産する。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090514-00000008-mai-bus_all

依頼717
2 チューリップ(関東地方):2009/05/14(木) 03:33:35.73 ID:7EQY5bTP
3 クリサンセコム・ムルチコレ(コネチカット州):2009/05/14(木) 03:34:24.20 ID:DKF1OSAv
亀山(涙)
4 ヘラオオバコ(三重県):2009/05/14(木) 03:34:28.87 ID:9pgVV1N2 BE:612333836-PLT(12010)

三重を見捨てるのか!!
5 シュッコン・バーベナ(長崎県):2009/05/14(木) 03:35:19.71 ID:NrLYZ1QL
世界の亀山モデル(笑)
6 モッコウバラ(大阪府):2009/05/14(木) 03:35:24.10 ID:YEmubroB
やっぱり世界の堺やさかい
7 ヤマボウシ(三重県):2009/05/14(木) 03:35:29.37 ID:H9ARWZQB
亀山はローソク工場になり下がっちゃうのか
8 オンシジューム(愛知県):2009/05/14(木) 03:35:53.56 ID:k91saAT/
堺って大阪だろ?


国外じゃねーかボケ
9 節分草(東京都):2009/05/14(木) 03:36:01.49 ID:wEQEPyr1
上海モデルになるのか
10 アクイレギア・スコプロラム(東日本):2009/05/14(木) 03:36:07.19 ID:5MUTs5ID
中国にも亀山があるんだろ。
11 フモトスミレ(千葉県):2009/05/14(木) 03:36:07.22 ID:f1QKhZ7u
あのCMネタ、今後どうすんだろw
12 チューリップ(愛知県):2009/05/14(木) 03:36:10.96 ID:4BYHREzY
Mebiusはずれた\(^o^)/
13 キンケイギク(神奈川県):2009/05/14(木) 03:36:47.22 ID:2KbZgmLT
世界の堺ってマチアキじゃねーんだから
14 クリサンセコム・ムルチコレ(コネチカット州):2009/05/14(木) 03:37:19.13 ID:DKF1OSAv
>>4
三重のことなんてみえてないみたいだな
15 クレマチス(千葉県):2009/05/14(木) 03:38:00.86 ID:R5NdvRd1
三重可哀想
16 シャクヤク(山形県):2009/05/14(木) 03:38:30.23 ID:TksygHY8
また中国か
17 マーガレット(三重県):2009/05/14(木) 03:38:39.21 ID:Em7NhcDI
亀山やっぱ切られるのかw
18 ノミノフスマ(dion軍):2009/05/14(木) 03:38:40.33 ID:h/ABHZRp
全部海外じゃねーか
19 オオバコ(長屋):2009/05/14(木) 03:39:03.15 ID:gtBo8hg5
生活できないって日本人派遣を中国に連れて行って現地の中国人と同じ給料で雇うようにしろよ。
それでそのまま中国に住まわせてしまえ。
20 アグロステンマ(三重県):2009/05/14(木) 03:39:21.38 ID:86kAG3Uq
クビ
21 オニタビラコ(大阪府):2009/05/14(木) 03:39:40.64 ID:UR25TeAz
>>17
はぁい?
22 スイカズラ(三重県):2009/05/14(木) 03:40:01.94 ID:n1m9IN+S
多気工場も思い出してあげてください
23 チリアヤメ(アラバマ州):2009/05/14(木) 03:40:12.37 ID:BRRGngkQ
なんだ亀山終了かよ
シャープって詐欺なの?
24 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(三重県):2009/05/14(木) 03:40:45.90 ID:56NVragn BE:375564896-PLT(18134)

三重は捨て駒だったんだね・・
家とか立てた人どうすんだろ
25 クロッカス(神奈川県):2009/05/14(木) 03:40:53.40 ID:0uo6lNMS
日立買っとけ
26 スイカズラ(新潟県):2009/05/14(木) 03:41:20.37 ID:bcCNKAN8
もう終わりだな。
オレはKUROだから更に終わってる感凄いけど。
27 クレマチス(千葉県):2009/05/14(木) 03:41:38.20 ID:R5NdvRd1
>>25
IPSαって大型作れないのかな
28 ポピー(山梨県):2009/05/14(木) 03:41:53.98 ID:UOF7lztN
世界の亀山モデル(笑)
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
29 チャボトウジュロ(中国・四国):2009/05/14(木) 03:42:02.34 ID:G0g/aJ7e
中国製のアクオスてwww誰得www
30 スイカズラ(東京都):2009/05/14(木) 03:42:24.07 ID:7whNOZL5
↓太田房江が一言
31 タチイヌノフグリ(長屋):2009/05/14(木) 03:43:00.69 ID:3DU13wGL
世界の亀山モデルがいきなり中国モデルにwwwwwwww
32 ニガナ(東京都):2009/05/14(木) 03:43:51.42 ID:lNzY6CSW
でもCMでは富士山やニンジャが出てくるって言う・・・
33 リナリア(大阪府):2009/05/14(木) 03:44:41.15 ID:dQNMCDAk
シャープ終了のお知らせ
続々と中国から企業が撤退しているのに
時代に逆行しすぎだろ
34 ビオラ(長野県):2009/05/14(木) 03:44:47.91 ID:FEuz0Wuw
内需を喚起するために、国内生産じゃない商品は買わないべきだろ?
35 オオイヌノフグリ(福岡県):2009/05/14(木) 03:45:34.89 ID:38UmpJhn
でっち上げたとはいえ一応知名度もそれなりについたのに
わざわざぶっ壊すのか
36 ローダンゼ(新潟県):2009/05/14(木) 03:45:39.52 ID:9W/WvwF8
友達の家行ったらテレビの枠に世界の亀山スペックとかいうのが貼ってあってワロタ
ああいうのって最初にはがすもんだろ?
37 ポピー(dion軍):2009/05/14(木) 03:46:04.73 ID:Pli49l/j
美しい中国の液晶
38 オオジシバリ(愛知県):2009/05/14(木) 03:47:32.78 ID:Z/64ZRUX
亀山の派遣切っただけじゃなくて、町ごと切ったかw
39 オキザリス・アデノフィラ(dion軍):2009/05/14(木) 03:47:42.41 ID:IRzPy25T
亀山工場の近くに工場建設した下請け会社とかもあるんだろうな。
いったいどうするんだろう・・。
40 リナリア(大阪府):2009/05/14(木) 03:48:04.90 ID:dQNMCDAk
技術を確実に盗まれる
品質レベルは韓国と共同でやってるソニーに完全に負ける
ブランドも今までは純日本製です!がこれからは中国生産ですといわなきゃいけなくなる
そこまでやるなら生産を完全に縮小だけしたほうがいい
41 アヤメ(東京都):2009/05/14(木) 03:48:38.14 ID:0LA/4bav
で 亀山さんは何作るの? 放置?
42 クレマチス(千葉県):2009/05/14(木) 03:48:58.76 ID:R5NdvRd1
>>40
安いモデルだけ中国生産じゃないの
43 カエノリヌム・オリガニフォリウム(神奈川県):2009/05/14(木) 03:49:05.93 ID:mgR9SNvx
>>40
長期的な見通しを一切立ててないからな
44 シロウマアサツキ(東海):2009/05/14(木) 03:49:08.82 ID:9ZxRUxk2
亀山で暴動が起きてもおかしくないニュースwwww

亀山の下請工場全滅ww三重オワタ
45 ツメクサ(アラバマ州):2009/05/14(木) 03:49:13.32 ID:KWu75h7O
パナのプラズマ1択だな
46 ロベリア(アラバマ州):2009/05/14(木) 03:49:34.64 ID:0EP/j8vL
以前シャープの会長が書いた本読んだら
国内で生産する重要性やら亀山で新規の雇用を作ったことを
さぞ誇らしげに書いてたのに
47 福寿草(大阪府):2009/05/14(木) 03:50:41.43 ID:Y/Afy5PD
円高は日本に有利(笑)
48 ジョウシュウアズマギク(コネチカット州):2009/05/14(木) 03:51:01.29 ID:Ptjx6p3/
亀山死亡
まぁ新名神は便利だけどね
49 菜の花(関西):2009/05/14(木) 03:51:37.88 ID:3urbvjot
ボールペンに時計や電卓付けてた頃のシャープに戻ってくれ
50 ムラサキサギゴケ(大阪府):2009/05/14(木) 03:52:31.51 ID:oTwCcyvq
亀山はどうなっちゃうの
51 オダマキ(山形県):2009/05/14(木) 03:53:07.88 ID:jzpBVpAj
亀山完全終了
52 オオイヌノフグリ(福岡県):2009/05/14(木) 03:53:10.22 ID:38UmpJhn
組み立ては続けるとは書いてあるから亀山モデルって言い張るんじゃねえの?w
53 オニタビラコ(大阪府):2009/05/14(木) 03:53:36.13 ID:UR25TeAz
>>50
スペシャルの特別ゲストとしてちょい役があるくらい。
54 マムシグサ(京都府):2009/05/14(木) 03:53:59.57 ID:3edZ0uW7
>>42
フラッグシップ以外は全て中国生産といった方がいいんじゃねーの
55 プリムラ・ヒルスタ(三重県):2009/05/14(木) 03:54:01.65 ID:ZIPwj2PY
亀山どうすんだよwwwwwwwwwwwwwwww
56 オオバコ(長屋):2009/05/14(木) 03:54:18.90 ID:gtBo8hg5
>>44
組み立てと梱包とかを中国でやるだけだから大丈夫でしょ。
技術開発や部品は日本で生産すると思う。部品まで中国で作ってたら技術を完全に盗まれる。
57 コメツブツメクサ(大阪府):2009/05/14(木) 03:54:51.70 ID:bdR67Qkq
シャープのパネルって朝鮮パネルに比べて品質的な優位性なくなってるんだろ?
テレビもも他社に比べて糞なのが下調べしない人らにもだんだんバレてきてるし
シャープは電子辞書で生きていけ
58 マンネングサ(アラバマ州):2009/05/14(木) 03:55:41.73 ID:wSSryKwB
匠の技 亀山産(笑)
59 ジョウシュウアズマギク(コネチカット州):2009/05/14(木) 03:57:03.17 ID:Ptjx6p3/
快速亀山行きできたばかりなのに
60 フサアカシア(東京都):2009/05/14(木) 03:58:34.50 ID:1oeu/ecd
亀山工場って自治体の補助金や税制優遇もたっぷり受けてきたんだろ。
こんな反社会的な裏切り行為やっていいの?
61 福寿草(大阪府):2009/05/14(木) 03:59:27.89 ID:Y/Afy5PD
>>56
日本のメーカーしか作ってない部品あるしな
62 チチコグサ(関東):2009/05/14(木) 04:04:37.21 ID:pBTOYqRi
シャープの液晶を選ぶ理由が完全になくなったな
63 ドデカテオン メディア(宮城県):2009/05/14(木) 04:05:31.58 ID:zAdh1UE0
みえみえの展開だな
64 カキドオシ(dion軍):2009/05/14(木) 04:06:03.08 ID:TyBVWK1G
三重県は早く道州制で愛知に養ってもらえるようにならないと死ぬな
65 プリムラ・ビオラケア(アラバマ州):2009/05/14(木) 04:06:58.83 ID:b+xVN76q
マイナスイオン(笑)でお馴染みのシャープ
66 ヘラオオバコ(三重県):2009/05/14(木) 04:07:22.76 ID:9pgVV1N2
>>64
愛知県の力は借りたくない
67 アヤメ(東京都):2009/05/14(木) 04:07:52.07 ID:0LA/4bav
元はテレビ事業部だろ?
X1とかX68000でも生産してくれ
68 シザンサス(熊本県):2009/05/14(木) 04:09:02.07 ID:7PH6TKXs
おれの液晶パッドWIZはまだまだ生きてるぜ
だからシャープはまだまだいけるはず
69 イヌノフグリ(西日本):2009/05/14(木) 04:09:38.15 ID:HDdPoV7V
http://www.sharp.co.jp/kameyama/takumi/

なんかもう片腹痛い
70 ミヤコワスレ(アラバマ州):2009/05/14(木) 04:10:32.26 ID:zaRSLZoR
亀山の液晶ライン完全閉鎖かよw
派遣集団自決すっぞww
71 オニタビラコ(大阪府):2009/05/14(木) 04:11:05.81 ID:UR25TeAz
>>66
俺岐阜だが愛知と関わりたくないなら長島市よこせ。
あれさえあれば岐阜も海持ち県になれる。
72 サンシュ(愛知県):2009/05/14(木) 04:11:27.04 ID:PFTxNrea
>>33
俺もそう思った
相当幹部のセンスが無いんだろうな
73 ウシハコベ(東京都):2009/05/14(木) 04:11:32.53 ID:AZypHOhw
情報開示云々の中国にあえて飛び込むのか?
74 フサアカシア(東京都):2009/05/14(木) 04:11:37.43 ID:1oeu/ecd
>>69
こいつらが中国の工場に技術移転しに行かされると思うと笑えるわ。
75 マムシグサ(京都府):2009/05/14(木) 04:12:05.46 ID:3edZ0uW7
>>57
さすがにシャープのASV液晶は今でも朝鮮産と比べりゃ優秀なんじゃね
テレビがいまいちなのはエンジンやその他が悪いだけでパネルだけは勝ってると思う
76 シザンサス(熊本県):2009/05/14(木) 04:12:37.39 ID:7PH6TKXs
>>69
うーんGUIデザインの匠が足りないかな
77 イヌノフグリ(西日本):2009/05/14(木) 04:13:10.98 ID:HDdPoV7V
吉永小百合に叱って貰えばシャープの老人どもも少しはこたえるんじゃないか
78 プリムラ・ビオラケア(アラバマ州):2009/05/14(木) 04:13:17.24 ID:b+xVN76q
>>69
首切りの匠が新加入するわけだな
79 ショウジョウバカマ(コネチカット州):2009/05/14(木) 04:13:55.73 ID:GsjMEjjy
AQUOSからKAMEYAMA AQUOSに商品名が変わったら笑うw
80 リナリア(東京都):2009/05/14(木) 04:14:33.01 ID:G9ZuPRQV
>>22
忘れてたw
てか、天理工場や奈良工場はどーなんの?
81 ジョウシュウアズマギク(西日本):2009/05/14(木) 04:15:28.67 ID:yHwVEDJU BE:658022898-2BP(3333)

亀山のデカイ工場もったいねえええええ
周りにアパートとか結構建ったみたいだけどどうすんだよ・・・
82 ヤマエンゴサク(鳥取県):2009/05/14(木) 04:15:36.09 ID:ZqQLKrEm
ジャパネットたかた大激怒
83 シロウマアサツキ(東海):2009/05/14(木) 04:15:54.82 ID:9ZxRUxk2
>>80
堺以外は\(^ο^)/
84 シロイヌナズナ(西日本):2009/05/14(木) 04:16:04.21 ID:ysyVKiY5
どうでもいいけどあの中国の悪法は1年延長しただけでやばいんですけどw
85 サンシュ(愛知県):2009/05/14(木) 04:16:28.03 ID:PFTxNrea
亀山ってなんとなく緑豊かな自然に囲まれた
奇麗な工場で作られた最新の液晶パネルです
って言うから幻想抱いてブランドとして成り立つのに
大阪の堺工場で作りました、では誰も買わんだろw
久々にこんな無能経営を見たわ
86 ドデカテオン メディア(東京都):2009/05/14(木) 04:16:42.70 ID:GqzopCtB
旧世代のパネル生産なんて今時台湾韓国もできるらしいし技術流出してもかまわないんだろう
その代わり堺工場の技術は最先端だから時代遅れになるまで国内に止める
87 クリサンセコム・ムルチコレ(コネチカット州):2009/05/14(木) 04:16:51.72 ID:KSxCddOW
せっかく亀山モデルというブランドも浸透したのにな
俺はビエラだが
88 カントウタンポポ(三重県):2009/05/14(木) 04:17:04.18 ID:v+5kgjUh
三重県90億円+亀山市45億円

この補助金はどうするんだwwwwwwwwwwww
89 オオタチツボスミレ(兵庫県):2009/05/14(木) 04:17:16.97 ID:ZJW3li15
そもそもしょーもない大してすごくもないメーカーを持ち上げた結果がこれだよ
つまりマスゴミが悪い

サブプライムが起きてなくても、結局サムチョンとかに安くて大量生産されたら
勝ち目なかったかと思うんだけど
90 クヌギ(北海道):2009/05/14(木) 04:17:31.35 ID:AvF16tv7
良いデフレ(笑)
91 オキザリス・アデノフィラ(三重県):2009/05/14(木) 04:17:37.15 ID:Wv+eM4+m
自殺が増えるよ
やったねみえちゃん
92 シンビジューム(神奈川県):2009/05/14(木) 04:17:56.48 ID:GwXbFVpM
ローソクあるから十分だろ
93 ヒマラヤユキノシタ(長屋):2009/05/14(木) 04:18:13.94 ID:ZMX6u7JJ
>>85
亀山なんて聞いても国産としか思わないだろ
94 マムシグサ(京都府):2009/05/14(木) 04:18:14.45 ID:3edZ0uW7
税金やその他で恩恵受けてたくせに、不況だからこそ国内で生産して雇用を守ってやれよ・・
中国に行きます、堺以外は撤退じゃあ最悪だ
うちにシャープのテレビと洗濯機があるけど印象がすげぇ悪くなった。
本当に実行されるんならもう買わない。
95 キソケイ(大阪府):2009/05/14(木) 04:19:05.17 ID:Fwc9Nbga
今出回ってるのは元々中国製で偽装がばれそうになったから
生産地変更の発表をしたというオチは無いかな
96 ヤマボウシ(三重県):2009/05/14(木) 04:19:41.53 ID:H9ARWZQB
俺の鈴鹿市もホンダが打撃受けてそうでねえ
97 プリムラ・ラウレンチアナ(dion軍):2009/05/14(木) 04:19:48.15 ID:amMnSOAf
亀山の施設はどうなるんだよ
98 アヤメ(東京都):2009/05/14(木) 04:20:18.90 ID:0LA/4bav
今から中国へってどうなのさ?
99 カキドオシ(dion軍):2009/05/14(木) 04:20:43.86 ID:TyBVWK1G
>>66
見栄張りやがってw
100 デルフィニム(神奈川県):2009/05/14(木) 04:21:24.71 ID:cQjF2+1H
じゃあ今売ってるテレビはまだ亀山製ってことか
いまのうちに買っておいたほうがいいかな
101 チューリップ(愛知県):2009/05/14(木) 04:21:26.48 ID:4BYHREzY
>>77
代わりに尾鷲市をやろう
102 スイカズラ(東京都):2009/05/14(木) 04:21:29.52 ID:cMb5OOHQ
これからは堺モデル液晶になるわけか
103 シロイヌナズナ(西日本):2009/05/14(木) 04:21:47.08 ID:ysyVKiY5
移転費用のほうがやばいだろ・・・・
亀山のなにがだめなんだ?三重なら日本の中心付近だし
日本全国流通もしやすいだろ
わざわざ中国に移す意味がわからん・・・・中国で作られるTVなんか誰も買わないし
104 シロウマアサツキ(東海):2009/05/14(木) 04:21:48.17 ID:9ZxRUxk2
>>91
お前三重じゃんw
105 ロウバイ(北海道):2009/05/14(木) 04:22:13.05 ID:avCI/p0d
>93
でも大部分は外国人労働者だよ

どこが国産やねんって言いたいけど品は違うんだよなぁ・・・
106 サンシュ(愛知県):2009/05/14(木) 04:22:13.56 ID:PFTxNrea
昔のバイクや車メーカーの創業者みたいな人は居ないんだろうな
ただ単にサラリーマンで入社して社長になったサラリーマン社長の弊害は
最近言われ始めてることだけど、その典型だな
まだ世襲のほうがいいのかもしれん
107 カントウタンポポ(三重県):2009/05/14(木) 04:22:39.56 ID:v+5kgjUh
「亀山工場の特徴として生産過程の
完全ブラックボックス化があげられます 
これにより技術流出を防ぎます」

こんなことほざいておきながら中国移転大爆笑wwwwwwwwwwww
108 ナズナ(大阪府):2009/05/14(木) 04:23:13.85 ID:sWN5eGgn
ちょっくらタンワーク貰ってくる!
109 コメツブツメクサ(長崎県):2009/05/14(木) 04:23:15.80 ID:Ci+nF/kP
中国に移転するってことはそれだけメリットがあるんだろうなあ
それにしても日本にひとつだけ残すにしても何故亀山でなく堺なんだろうか
110 モモイロヒルザツキミソウ(埼玉県):2009/05/14(木) 04:23:27.03 ID:9W3KV/AF
シナパネル
111 ペラルゴニウム(コネチカット州):2009/05/14(木) 04:24:01.57 ID:9FrXt7Ut
亀山は旧型
これからの最新型は堺
112 サンシュ(愛知県):2009/05/14(木) 04:25:23.24 ID:PFTxNrea
亀山で歩留まり上げた旧パネルを安く売ればいいだけなのにな
中国の需要を見込んで現地で作りたいんだろうが、無理だろ
コピーメーカーに敗北するのが目に見えてる
113 ヤマボウシ(三重県):2009/05/14(木) 04:25:31.63 ID:H9ARWZQB
>>109
亀山ブランドとまであおっておきながら切るとは思わないよねえ
114 ヒマラヤユキノシタ(長屋):2009/05/14(木) 04:25:35.85 ID:ZMX6u7JJ
>>107
そもそもガチガチに守るほど突出した技術持ってたのかという疑問があるが
115 シロイヌナズナ(西日本):2009/05/14(木) 04:25:51.24 ID:ysyVKiY5
液晶の時代はあと5年で終わりを告げるんだけどね
技術力も頭打ちだわ
コントラストぜんぜんあがらないしプラズマにおもいっきり溝あけられてるしな
116 サンシュ(愛知県):2009/05/14(木) 04:27:22.63 ID:PFTxNrea
>>115
メガコントラスト液晶ってのがあるらしいがどうなの?
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0510/03/news052.html
117 マツバウンラン(群馬県):2009/05/14(木) 04:28:36.94 ID:8V0PE4rH
>>112
逆だよ。
液晶は世代の新しい工場で作る物ほどコストダウンできる。
亀山の設備だとコストが掛かる上に、高額機種を作れないから損が増える。
中国移転とはいうが、
これは中国に「売却」だよ。
売却益を挙げて、それを境に注ぎ込むってことだね。
つまり亀山工場は完全に時代遅れの工場だということ。

何よりかわいそうなのは三重県だけど。
118 カエノリヌム・オリガニフォリウム(神奈川県):2009/05/14(木) 04:29:39.61 ID:mgR9SNvx
>>115
プラズマの消費電力ぐんぐん下がってるしな
残る欠点が焼き付きと色割れだからここさえ解決すれば
俺のPCモニターに・・・
119 オオイヌノフグリ(福岡県):2009/05/14(木) 04:31:19.84 ID:38UmpJhn
コスト的に小型化は無理じゃね
120 サンシュ(愛知県):2009/05/14(木) 04:31:52.10 ID:PFTxNrea
>>117
なんだそういうことか
たかだか6年程度で工場ごと時代遅れか
割にあわん業界だな
そう考えるとブラウン管TVってのは進化が遅かったなぁ
121 ポピー(アラバマ州):2009/05/14(木) 04:33:16.80 ID:nduD1+Da
シャープとかブランドイメージなんてないし
一生OEMつくっとけよ
122 エイザンスミレ(ネブラスカ州):2009/05/14(木) 04:33:40.86 ID:qEZ7tv3p
堺に人員集結はないだろうから、今までいた工員は削減されちゃうのか
123 シロイヌナズナ(西日本):2009/05/14(木) 04:33:54.72 ID:ysyVKiY5
>>116
まだ採用されてないんじゃない?
このまえでた新型液晶のやつでも最高15000:1らしい
一方プラズマは4000:1で最高200万:1で圧倒的に溝空けてる
124 マムシグサ(京都府):2009/05/14(木) 04:35:16.80 ID:3edZ0uW7
>>109
亀山と違って堺はまだ何も生産してないからな。
大阪府から巨額の金をもらっておいて何も生産せずに撤退じゃあ詐欺まがいなんじゃね
125 モモイロヒルザツキミソウ(長屋):2009/05/14(木) 04:35:31.34 ID:Rj2YPY+z
>>117
うへーまじかよ
凄いな最近のテレビは。
126 シロイヌナズナ(西日本):2009/05/14(木) 04:36:08.52 ID:ysyVKiY5
>>118
もうプラズマは42型からしか作らないらしいからPCモニタとしてか厳しいのでは?
焼きつきは今のやつは防止機能すでについてるから回避できると思うけどね
ただ42型からしかない
127 スイカズラ(栃木県):2009/05/14(木) 04:36:58.51 ID:QH0LlNk+
>>34 そんなことしてるのねらーくらいだろ
128 シロイヌナズナ(西日本):2009/05/14(木) 04:37:11.15 ID:ysyVKiY5
>>123
間違えましたプラズマのほうは40000:1で最大200万:1ねコントラスト比
画質圧倒的な差だわ
129 サンシュ(愛知県):2009/05/14(木) 04:37:12.47 ID:PFTxNrea
ここでキヤノンがSED工場を亀山に作ったら神なんだがな
130 サンシュ(愛知県):2009/05/14(木) 04:38:55.52 ID:PFTxNrea
>>128
へぇ、プラズマってそんな性能あがったのか
少し前は液晶が進化したらプラズマなんて消えるよ、って言われてたのに
初期のプラズマってそんなに奇麗じゃなかったしね
液晶は今でもブラウン管以下の画質だけど
131 ジギタリス(大阪府):2009/05/14(木) 04:39:37.48 ID:UVGQa7sa
工場三法と関係あんのこれ
132 オオイヌノフグリ(福岡県):2009/05/14(木) 04:39:49.87 ID:38UmpJhn
もうSEDは許してやれよw
133 カエノリヌム・オリガニフォリウム(神奈川県):2009/05/14(木) 04:39:55.56 ID:mgR9SNvx
>>126
いや、テレビとしての役割と兼用だから大丈夫
最近レーシック受けて遠くから見るようにしてるから何の問題もない
134 セイヨウタンポポ(加):2009/05/14(木) 04:40:28.26 ID:S5k2Fsz1
お前ら、Made in Osakaだぞ。さっさとネガキャンしろよ。
135 カタクリ(東京都):2009/05/14(木) 04:41:26.33 ID:n7jPogPe
ポイ捨て亀山カワイソス
136 シロイヌナズナ(西日本):2009/05/14(木) 04:42:25.60 ID:ysyVKiY5
>>130
今年に入って一気に進化したんだよね
去年までは液晶と総合してどっこいどっこいだったかな
プラズマは去年に比べて電気消費量が2分の1になったしね
画質もフルHDブラウン管に並びかけてる
http://panasonic.jp/viera/products/v1/p_movie.html
137 チューリップ(愛知県):2009/05/14(木) 04:43:48.98 ID:4BYHREzY
>>136
つまりトリニトロンHD最強の時代が終わるの?
138 シンビジューム(catv?):2009/05/14(木) 04:43:49.83 ID:aKwAVWkP
アクオス買うやつって画質とか性能以前に日本国内生産だから買ってるんだろ
これから買うやついなくなっちゃうじゃん
139 カタクリ(東京都):2009/05/14(木) 04:43:57.51 ID:n7jPogPe
つまりそろそろプラズマ買っていいのか
140 エイザンスミレ(ネブラスカ州):2009/05/14(木) 04:44:51.90 ID:qEZ7tv3p
ヨタは大赤字、ホンダはギリギリ回避したけど良くはない状態、シャープ撤退
三重苦県は大変だな
141 マツバウンラン(群馬県):2009/05/14(木) 04:44:57.31 ID:8V0PE4rH
液晶の場合、工場設備ごと不必要になるという悲しい現実。
今度の境工場は、
工場設備をそのまま液晶から有機ELの生産に移行できるように設計してあるらしいから、
亀山工場ほど短命じゃないはず。
142 シロイヌナズナ(西日本):2009/05/14(木) 04:45:09.10 ID:ysyVKiY5
>>137
来年か再来年にはおそらくプラズマに超されると思う
143 レブンコザクラ(アラバマ州):2009/05/14(木) 04:45:35.60 ID:qDiOq833
これはがっかり
144 アヤメ(東京都):2009/05/14(木) 04:46:38.98 ID:0LA/4bav
レーザーTVってちょっと前にあったきがするがどうなったんだ?
145 サンシュ(愛知県):2009/05/14(木) 04:46:40.00 ID:PFTxNrea
>>136
進化が速すぎて怖いな
逆に言えば技術が頭打ちになれば
中国朝鮮製に勝ち目は無いのか
日本がダントツな技術って環境分野ぐらいか
146 アグロステンマ(東京都):2009/05/14(木) 04:46:57.84 ID:VWHLAD7i
堺は新方式のパネルでIPS並の性能らしいな。
147 オキザリス・アデノフィラ(三重県):2009/05/14(木) 04:47:17.09 ID:Wv+eM4+m
かわりにラジオでも作らせたらいい
148 オオバコ(愛知県):2009/05/14(木) 04:48:03.36 ID:rHmCrGFs
亀山の元はとれたの?
多気も亀山も工場全部だめ?
149 アグロステンマ(三重県):2009/05/14(木) 04:48:12.46 ID:86kAG3Uq
サムチョン大勝利か
150 スイカズラ(栃木県):2009/05/14(木) 04:48:12.74 ID:QH0LlNk+
テレビ機能はおまけでいいからPCモニタとゲーム機能に特化してくれ
出せて6万だが
151 シロイヌナズナ(西日本):2009/05/14(木) 04:48:14.46 ID:ysyVKiY5
>>139
どんどん値段下がってるから買うなら夏まで待ったほうが良いと思われる
http://kakaku.com/spec/K0000018917/
http://kakaku.com/item/K0000018920/

>>145
進化も早いし価格破壊も早いw
これだけの性能なのに14万円で42型買えちゃうw
液晶の上位機種よりよっぽど安いという
152 ミヤコワスレ(神奈川県):2009/05/14(木) 04:48:53.56 ID:mXjjF1mA
中国はソースコード開示だろw
そんなにヤバいのかよw
153 カタクリ(東京都):2009/05/14(木) 04:48:57.59 ID:n7jPogPe
亀山の工場跡はどうなんの?廃墟?
154 チューリップ(愛知県):2009/05/14(木) 04:50:26.90 ID:4BYHREzY
>>142
本当だな!?信じるぞ!!
これでやっと押し入れが使えるようになる
155 サンシュ(愛知県):2009/05/14(木) 04:50:51.34 ID:PFTxNrea
>>151
安っ(笑)
ちょっと前に100万近くしてたのが
15万w
メーカーもここまでの値下がりは予想できないか
156 オウレン(catv?):2009/05/14(木) 04:51:10.29 ID:5+W5eKMD
2流メーカーだったのに薄型テレビ発売辺りから1流メーカー気取りしてたな
157 ミヤコワスレ(神奈川県):2009/05/14(木) 04:51:31.76 ID:mXjjF1mA
これからは有機ELの時代でいいのか?
158 カタクリ(東京都):2009/05/14(木) 04:52:08.04 ID:n7jPogPe
>>151
よし夏になったら定額給付金ぶち込むわ
159 イモガタバミ(アラビア):2009/05/14(木) 04:52:12.69 ID:pNBk4nvz
亀山どうすんの。
160 サンシュ(愛知県):2009/05/14(木) 04:52:24.51 ID:PFTxNrea
>>156
その原動力が亀山ブランドだったのに
それを切るんだから凄いよな
亀山ブランドであってシャープがブランドじゃないのに
勘違いしちゃったんだなぁ
161 ノウルシ(鳥取県):2009/05/14(木) 04:52:48.57 ID:jnzY1o7K
シャープがんがれ

応援してるぜ
162 ヘラオオバコ(コネチカット州):2009/05/14(木) 04:53:34.36 ID:qEZ7tv3p
最近のプラズマって明るいの?
前に液晶と見比べた時に圧倒的に暗かったから液晶にしたんだけど
163 ローダンゼ(福岡県):2009/05/14(木) 04:54:02.90 ID:bX/+mXLA
もう日本のメーカーじゃねーなこりゃ
164 シロイヌナズナ(西日本):2009/05/14(木) 04:55:02.58 ID:ysyVKiY5
境に作るのは新工場なのともともと本社が大阪にあるから立地的にもいいんだろうけどさ
亀山ブランドで売ってたのにそれをもう壊すってことはだ
シャープは液晶もしかしてもう見限る可能性あるかもな
プラズマにTVとして勝ち目ねーしな
この先電気消費量も追いつかれるわ画質は引き離されていく一方だわで
もしかしたら有機ELあたりに移行するんじゃないだろうか
165 ドデカテオン メディア(宮城県):2009/05/14(木) 04:56:27.27 ID:zAdh1UE0
>>80
奈良工場製パネル採用のLL-T2020/1820は今でも一番目が疲れにくいモニタだな。
パネルサイズを若干大きくしてAdobeRGBに対応させてシリーズ復活させて欲しいわ。

18.1型が22万もした時代・・・('A`)
ttp://www.itmedia.co.jp/news/0112/14/sharp_lcd.html
166 ミヤコワスレ(神奈川県):2009/05/14(木) 04:57:59.73 ID:mXjjF1mA
シャープは太陽電池がんばれよ
液晶みたいなチキンレースに突っ込む必要あるのか?
167 マツバウンラン(群馬県):2009/05/14(木) 04:59:27.80 ID:8V0PE4rH
残念ながら、液晶というのはサントリー山崎のように、
地域をブランドにする商売は不可能だな。
今後はAQUOSのブランド化に全力を注ぐだろう。
既にAQUOSは日本では液晶の代名詞になってるが、
世界的に見るとまだまだ。
168 ショウジョウバカマ(埼玉県):2009/05/14(木) 05:00:17.55 ID:dETkX2y+
もう日本なんかどうでもいいよ
169 ポピー(コネチカット州):2009/05/14(木) 05:00:34.99 ID:jelhZNZZ
あんだけ連呼してた亀山モデル(笑)を切るのかよ
170 サンシュ(愛知県):2009/05/14(木) 05:01:51.59 ID:PFTxNrea
>>165
2001年の終わりにこの性能は凄いな、特に視野角
1998年に1600/1024のsgiのモニタのパネルは富士通だっけ
あれも凄い。今も現役で使ってる
171 チューリップ(愛知県):2009/05/14(木) 05:02:28.43 ID:4BYHREzY
>>166
太陽電池なんて糞商品プッシュするのはやめろ
172 マツバウンラン(群馬県):2009/05/14(木) 05:02:32.17 ID:8V0PE4rH
>>166
俺もそう思うわ。
家電業界のチキンレースなんて将来ないだろ。
優秀な人材を使うような分野とは思えない。
テレビというメディアが死に向かってる時代に、大型テレビを売るのは馬鹿げてる。
173 ハンショウヅル(catv?):2009/05/14(木) 05:04:41.39 ID:/Db5lYzx
世界の中国産モデルくるー!
174 サンシュ(愛知県):2009/05/14(木) 05:04:44.42 ID:PFTxNrea
スイッチ一つで野菜がそだつ小型家庭用プラントとか
そういうの開発してくれよ
TVなんて進化してもTV見ないし、もっと生活が一瞬で豊かになるものを
日本人は発明してほしい。
175 ショウジョウバカマ(埼玉県):2009/05/14(木) 05:05:01.81 ID:dETkX2y+
どの業界も将来なんてないよ
もう死のうよ
176 フクシア(長屋):2009/05/14(木) 05:05:41.74 ID:5o19n73w
日立のneoPDP搭載の新機種が何気に内蔵HDDに
ハイビジョン8倍録画できたりして性能いいんだよな
あとはiVDRが3.5インチHDDに対応して値段が安くなれば買いなんだが
177 アズマギク(大阪府):2009/05/14(木) 05:05:50.48 ID:X9Bj5+Ug
堺っ子としてうれしい限りだwww
178 ウグイスカグラ(東日本):2009/05/14(木) 05:06:45.35 ID:P8x25vkm
液晶で一時的に成り上がった会社が身の丈に合わん欲かいた結果がこれだよ
おとなしく潰れとけバーカw
179 プリムラ・ダリアリカ(アラバマ州):2009/05/14(木) 05:06:52.39 ID:LJ0BGvy/
う・右京さんオレもう用無しですか・・・
180 ラッセルルピナス(三重県):2009/05/14(木) 05:07:24.84 ID:WWkYM52y
そこまでして倒産したいのか
181 マツバウンラン(群馬県):2009/05/14(木) 05:07:37.81 ID:8V0PE4rH
>>174
人間がいる限り、一番儲かるのは薬だな。
DNA解析、クローン技術、新薬製造、
こういう分野に日本中の頭脳を結集したほうが未来がある。

今時家電なんて先進国が真剣に作るもんじゃなくなってる。
182 スズナ(長屋):2009/05/14(木) 05:10:43.90 ID:KIhdOvxn
今日から明日へ
ホップ ステップ ジャンプ
183 サンシュ(愛知県):2009/05/14(木) 05:11:17.88 ID:PFTxNrea
>>181
たしかに
薬なら中国製です、なんて言ったら
安くても売れないもんな
184 シロイヌナズナ(西日本):2009/05/14(木) 05:11:40.71 ID:ysyVKiY5
>>176
もうすぐでるけど仕様みてもビエラと差別化できてないようなwww
値段も後発だから割高だけどどこまで下がるかな
ビエラとの明確な売りの違いが知りたいところ
185 ポピー(山梨県):2009/05/14(木) 05:12:21.57 ID:UOF7lztN
>>181
シンガポールがそんな感じだったな、沸騰都市でやってた

一番売れてる物がいいとは限らないよね、なんでもそうだけど
AQUOSどうすんだろうな、亀山モデルでイメージ刷り込んだけどもうそれも使えない
亀山なくなっても何も知らない一般人はAQUOS=画質がいいと刷り込まされてるから中国製でも買うんだろうけど

なんか知らない間に液晶に押されてなんか影の薄かったプラズマが進化しまくってると聞いてもピンとこないな
液晶よりも消費電力が低いってのは正直驚いた、プラズマ=消費電力が高いってイメージだったから
どれくらい進化しててそれがどれくらいことなのかわからん、もっと詳しく教えてくれ

wiki見ると欠点に
焼き付きが起こりやすい(近年ではかなり改善されてる)
ディスプレイの発熱量が多い(これも改善?)
高精細化が困難(なんぞそれ?)
液晶テレビに比較してパネル寿命が短い(液晶のバックライト寿命よりも上回って来ている)

とあるが・・・もしかして現時点最強?
186 ドデカテオン メディア(宮城県):2009/05/14(木) 05:12:29.99 ID:zAdh1UE0
今をセル編だとすると・・・

亀山第1工場=第6世代(かつての最先端。現在ではクリリンレベル)→使えないこともないけど戦力外通知で売却
亀山第2工場=第8世代(かつての最先端。現在では神コロレベル)→結構使えるけどいずれ戦力外通知予定
    堺工場=第10世代(現在の最先端。キレた悟飯レベル)←ピッコロ達の犠牲でパワーアップします

187 モモイロヒルザツキミソウ(長屋):2009/05/14(木) 05:15:18.76 ID:Rj2YPY+z
てか堺工場がソニーとの合弁会社ってどういうことよ
188 マムシグサ(京都府):2009/05/14(木) 05:17:33.85 ID:3edZ0uW7
今のシャープを液晶で立て直した人が今の社長。
その社長が中国で行くと判断した。
モニターならまだしもテレビとしては液晶って駄目なんだろうな
189 ローダンゼ(dion軍):2009/05/14(木) 05:19:24.46 ID:ciMN8MHO
日本って製薬弱いけどな
メガファーマと呼ばれる巨大製薬会社は米英仏スイスにしかない

日本の最大手は武田だけど、手続きや規制がウザいから研究拠点をアメリカに移す予定だし
190 カエノリヌム・オリガニフォリウム(神奈川県):2009/05/14(木) 05:20:18.53 ID:mgR9SNvx
>>185
現時点で既に寿命は上回ってるし
発熱量も消費電力に比例して下がる
焼き付きも軽減モードあるし

その上で値段も下がってるから、既にプラズマ≧他規格
191 オオバクロモジ(新潟県):2009/05/14(木) 05:20:42.54 ID:sTd0gvQi
液晶は原理的にもう限界なんじゃないの
あとは安価になってくだけ
192 シロイヌナズナ(西日本):2009/05/14(木) 05:22:24.91 ID:ysyVKiY5
>>185
欠点についてだけど
焼きつきは今は防止機能ついてるけど最低限気をつけなきゃだめだねまだ
ディスプレイの発熱量は改善してるけどまだまだですね
小型化はコスト的には結構厳しいらしく37型からしかない
高精細化に関してはもう克服済みかと
寿命に関してはもはや液晶より長いかと 10万時間以上です
193 ローダンゼ(dion軍):2009/05/14(木) 05:24:31.00 ID:ciMN8MHO
プラズマはベータの臭いがする
194 ハクモクレン(アラバマ州):2009/05/14(木) 05:24:41.84 ID:tweff7vi
>>192
発熱はどうでも良いけど消費電力はどうなん?
195 シロイヌナズナ(西日本):2009/05/14(木) 05:26:44.76 ID:ysyVKiY5
>>194
去年のプラズマの半分で去年の液晶の消費量と同じくらいになってますね
ちなみに液晶パネルの寿命は6万時間でかなり頭打ちっぽい
196 ショウジョウバカマ(三重県):2009/05/14(木) 05:27:33.62 ID:iW/a9ngk
政府や自治体から補助金やら援助金、税制優遇をこれでもかと受けておきながら、
簡単に中国に工場移しちゃうんだな
197 ハクモクレン(アラバマ州):2009/05/14(木) 05:28:05.99 ID:tweff7vi
>>195
じゃあもう大型ではプラズマ一択だね。
198 マツバウンラン(群馬県):2009/05/14(木) 05:29:15.36 ID:8V0PE4rH
工場移転じゃなくて
工場設備の売却だよ。
要らなくなった製造ユニットを売るという感じ。
199 マツバウンラン(群馬県):2009/05/14(木) 05:31:55.76 ID:8V0PE4rH
>>197
それで売れれば世話ないんだろうけどな。
誰かが書いてるようにベータ臭がしてるんで、思ったようには売れないだろ。
世の中、いいものが売れるのなら
くだらないテレビ局など一つも存在しなくなっている。
テレビを見る馬鹿な人間に、テレビCMで洗脳して売る。そういう世の中。
200 チューリップ(アラバマ州):2009/05/14(木) 05:32:40.50 ID:UeO9owF5
雇用助成金ってホント無駄だわ
今年度限りだからリストラされるのがちょっと伸びただけじゃん
派遣切りの支援も6ヶ月だしあきらかに選挙目当てだよな
選挙終わったらシラネーよwwwって感じだろうな
201 ローダンゼ(dion軍):2009/05/14(木) 05:38:53.85 ID:ciMN8MHO
欧米日は景気が回復しても高確率でL字型になる。
所得が伸びないしバブルも当分は発生しないから、消費の中心は安いものになる。
本気でフィアットの時代かも・・・
最近欧州市場でやたらと好調なのがシュコダ(チェコ)とダチア(ルーマニア)だし
WW2の戦車以外でシュコダの名前聞く日が来るとは思わなかったわ
202 ドデカテオン メディア(宮城県):2009/05/14(木) 05:40:48.82 ID:zAdh1UE0
ちなみにライバル勢

LG→最近新たな第6世代工場とLG初の第8世代工場を稼働。
サムスン→第7世代×2&第8世代×2が稼働中。世界初の第9世代工場建設を主張するも口だけ番長
          →来年〜再来年にかけて世界初の第11世代工場を立ち上げると宣言中

AUO→第7.5世代。今年AUO初の第8.5世代工場(第7.5世代工場とのハイブリッド)が稼働予定
CMO→第6世代。今年第8.5世代工場が稼働予定

中国→先月中国初の第6世代が稼働

203 エイザンスミレ(ネブラスカ州):2009/05/14(木) 05:41:27.32 ID:qEZ7tv3p
県民の雇用があるから色々優遇してもらったのにあっさりいなくなるんだな
また無職が増えるじゃん
204 クロッカス(神奈川県):2009/05/14(木) 05:42:21.30 ID:0uo6lNMS
桃鉄の浮いてる超高額物件が消えるw
205 ヘラオオバコ(三重県):2009/05/14(木) 05:43:30.02 ID:9pgVV1N2 BE:510278235-PLT(12010)

日産で働いてるヤツが亀山工場できたときに大型トラック10台売れたとかで
特別ボーナス200万もらったって言ってた
206 マツバウンラン(群馬県):2009/05/14(木) 05:45:06.89 ID:8V0PE4rH
シャープの第6世代工場を中国が手に入れれば、
韓国の競争力が奪われ、徐々に韓国の液晶の基礎体力が奪われていく。

その後、最新機種の日本製と、低廉機種の中国製という市場が形成される。


というような将来プランを、シャープの社長は考えてるのかもね。
207 ドデカテオン メディア(宮城県):2009/05/14(木) 05:48:01.96 ID:zAdh1UE0
>>203
亀山工場はパネル生産からは撤退するけどTV組み立て工場として存続する。
パネル生産要員は堺に転勤。

転勤出来ない奴は・・・(´・ω・) カワイソス
208 マツバウンラン(群馬県):2009/05/14(木) 05:49:50.79 ID:8V0PE4rH
日中によるサムソン潰し包囲網を作る気なのかもしれない。
成功すれば日中ともに利益がある。
日本の液晶産業は韓国に技術と市場を盗まれた恨みもあるだろう。
209 ヒマラヤユキノシタ(関西地方):2009/05/14(木) 05:50:17.31 ID:T/AIbVg9
まあ三重県や愛知県みたいな底辺はどんどん見捨てていけばいい
210 シロイヌナズナ(西日本):2009/05/14(木) 05:50:26.75 ID:ysyVKiY5
>>207
つまり亀山工場に残る人は実質左遷ですねw
組み立て工場なら亀山モデルとして売れるのか?wいや無理だろw
組み立てるだけなら中国でもどこでもできるしw
生産を境に全部集約するっていってるんだから組立工場としても残りそうにない
211 マンサク(東日本):2009/05/14(木) 05:50:33.71 ID:jP2qEDF7
亀山の期間工は使い捨てッスね
212 ドデカテオン メディア(東京都):2009/05/14(木) 05:54:40.43 ID:GqzopCtB
>>186
分かりやすすぎワロタ
213 マムシグサ(京都府):2009/05/14(木) 05:59:02.34 ID:3edZ0uW7
>>208
朝鮮潰れても台湾がある
214 スイカズラ(東京都):2009/05/14(木) 06:03:49.67 ID:tenrZaEc
だから関西系の企業は信用できない
これは昔から言われてることだが
215 センダイハギ(大阪府):2009/05/14(木) 06:03:49.94 ID:jVIhDd5D
亀山高校は鈴鹿サーキットでマラソン大会をするらしいな
216 シロイヌナズナ(西日本):2009/05/14(木) 06:05:12.41 ID:ysyVKiY5
もう家電製品っていろんなものが頭打ちだよね
電子レンジとか壊れないし数年前ので十分な機能だし
掃除機にいたっては数年前と性能ほとんど変わっていないような
ただ価格維持のために適当にマイナーチェンジしてきただけっぽいし
なんだかんだでTV市場はまだましなんだよね
217 ペチュニア(アラバマ州):2009/05/14(木) 06:06:07.46 ID:KIcswTw4
進化が早すぎるな。
218 イモガタバミ(アラビア):2009/05/14(木) 06:08:17.53 ID:pNBk4nvz
>>214
>だから関西系の企業は信用できない

国内工場閉鎖して海外移転しまくってるのは東京本社の会社が大半なんですけど、その辺はどうお考えなんでしょうか?
219 ムラサキケマン(千葉県):2009/05/14(木) 06:09:29.74 ID:0l4/EEmF
国内じゃ地デジ買い替え需要しか考えられないし。
中国ならまだ新規客が期待できる。
220 クリサンセコム・ムルチコレ(コネチカット州):2009/05/14(木) 06:10:14.07 ID:L2sP4UFA
ルートインホテルとかビジネスホテルが亀山に沢山できたけど、どうすんだろな。絶対潰れてしまうな。
221 ヒマラヤユキノシタ(関西地方):2009/05/14(木) 06:10:46.07 ID:T/AIbVg9
まあ三重県に進出してる企業の6割が大阪企業らしいからな
これからは名古屋にでも泣きついて工場作ってもらえw
222 スイカズラ(東京都):2009/05/14(木) 06:11:45.08 ID:tenrZaEc
>>218
たとえば?
223 クリサンセコム・ムルチコレ(コネチカット州):2009/05/14(木) 06:13:56.38 ID:L2sP4UFA
>>218
横槍すまんが、関西本社の企業より圧倒的に東京本社の企業が多いからじゃねぇの?ただそれだけの理由だと思うが。
224 ペチュニア(アラバマ州):2009/05/14(木) 06:14:02.95 ID:KIcswTw4
元々三重県は北東の一部を除いて関西圏として発達すてきたからな。
225 スノーフレーク(宮城県):2009/05/14(木) 06:16:51.73 ID:xr1YUHgL
そやさかい
226 ヘラオオバコ(コネチカット州):2009/05/14(木) 06:19:53.82 ID:qEZ7tv3p
>>207
組み立てなんて少数の監督者がいれば派遣や契約社員で賄えちゃうからなあ。コストかけられないし
亀山から堺っていうのもなかなかの距離あるし大変だな
227 ハチジョウキブシ(岐阜県):2009/05/14(木) 06:20:13.74 ID:SDJpsFmX
県が必死こいて誘致したのになあ
三重県涙目
228 ドデカテオン メディア(宮城県):2009/05/14(木) 06:46:32.27 ID:zAdh1UE0
※ちなみに同じ三重県にある多気工場もライン閉鎖です
229 ハナカイドウ(アラバマ州):2009/05/14(木) 06:52:55.11 ID:cjrzkgeY
亀山は蝋燭に回帰だな
230 スイカズラ(東京都):2009/05/14(木) 06:54:21.66 ID:IsfXX1f5
いまさら中国に移すとかどんだけの情弱企業だよ
231 ドデカテオン メディア(宮城県):2009/05/14(木) 06:55:43.60 ID:zAdh1UE0
気になるのは天理・三重工場液晶ライン(中小型液晶の主力)閉鎖→亀山第1に集約でコスト競争力うp

だったはずが亀山第1売却だと何処に行くんだ?
232 モッコウバラ(大阪府):2009/05/14(木) 06:56:55.94 ID:3ML7DgSs
チョンも持ってる旧世代の生産設備を保有しててもしょうがないんで、中国企業に売却した
233 コブシ(埼玉県):2009/05/14(木) 06:59:44.79 ID:SLPHajBJ
>>160
切らざるを得ない状況まで追い込まれているんだろ。
おまえらが経営者でも、同じことするさ。
234 セントウソウ(catv?):2009/05/14(木) 07:00:54.34 ID:SvL9COqx
また持ってもいないNeoPDPを持ち上げる工作員が頑張ってるのかよ。
235 シラン(関西・北陸):2009/05/14(木) 07:01:06.32 ID:2ibPg0wm
>>103
>>232が真相
亀山のは時代遅れだから中国へ払い下げ
236 ショウジョウバカマ(大阪府):2009/05/14(木) 07:03:32.98 ID:2g/kDqbG
中国に渡したら需給悪化するのにな

シャープ馬鹿じゃねぇ?
237 セントランサス(関西地方):2009/05/14(木) 07:05:41.96 ID:hlmmBZTI
どうせ韓国も持ってる技術だから売り飛ばして資金回収するという腹だろう
238 シラネアオイ(東海):2009/05/14(木) 07:06:23.65 ID:zAfGS6ke
家の親が三重の工場なんだけど終了?
239 ヒイラギナンテン(catv?):2009/05/14(木) 07:07:35.67 ID:KFnzq0Da
亀山が可哀想です (´・ω・`)
240 ジシバリ(静岡県):2009/05/14(木) 07:10:41.65 ID:BSQ/QeZT
ジャパネットでは境モデルで売るのか
241 セントウソウ(catv?):2009/05/14(木) 07:12:46.88 ID:SvL9COqx
どっちにしろ堺がフル稼働すると、シャープだけでは有り余るからSONYと組んだんだし。
現地向けのラインにしてしまえばいい。
242 クンシラン(長屋):2009/05/14(木) 07:13:55.74 ID:sVl4dWNi
チョンがすぐコピーするから、速攻で施設が陳腐化する。
亀山ピープルは恨むならチョンを恨むべきじゃね?
243 スミレ(三重県):2009/05/14(木) 07:19:32.68 ID:u2h7eV7s
切れ味がシャープだな
244 イモガタバミ(アラビア):2009/05/14(木) 07:31:58.49 ID:pNBk4nvz
>>222-223
なら、何を根拠に「だから関西系の企業は信用できない」とか言っちゃってるわけなんですかね?
245 ダンコウバイ(千葉県):2009/05/14(木) 07:32:27.19 ID:GL1XrFMU
当初、先進技術系は国内生産に限定して技術流出を抑える!とか誇らしげにしてたのに
その当人がこれじゃあ、今後どの企業も国内生産はしないだろうね

所得が中国人並に下がらないともうダメかもねー
246 ドデカテオン メディア(宮城県):2009/05/14(木) 07:36:50.80 ID:zAdh1UE0
>>245
亀山はもう先進技術拠点じゃないから・・・
247 クンシラン(長屋):2009/05/14(木) 07:36:58.19 ID:sVl4dWNi
>>245
日本人の優位性がないからな。日本語話せる以外に。
アシュラマンみたいに手が6本あるとかなら
中国人に負けないんだけど…
フラット化でどんどん世界と日本の差がちぢじまっていくよ。
248 カエノリヌム・オリガニフォリウム(埼玉県):2009/05/14(木) 07:37:20.19 ID:shdDsiP8
>>245
強がっても会社が潰れちゃ意味ないじゃん。
よく長期的に考えればとかおまえら言うけど、短期的に考えることもしないと
経営自体が行き詰まるよ。
249 カロライナジャスミン(東日本):2009/05/14(木) 07:38:26.84 ID:PBgmDy9A
奈良は?
250 イモガタバミ(アラビア):2009/05/14(木) 07:39:29.07 ID:pNBk4nvz
>>245
いつまでも最先端を維持できる分けなかろ?
中国人だって寝てるわけじゃないんだからさ。
251 シザンサス(関東・甲信越):2009/05/14(木) 07:39:39.06 ID:tOFJAdCc
また人件費か
252 ジョウシュウアズマギク(コネチカット州):2009/05/14(木) 07:40:02.09 ID:XP5l2Si6
ザーメンスプリンクラーの会社?
253 チリアヤメ(東海・関東):2009/05/14(木) 07:41:53.16 ID:DhTUYxTK
設備投資もったいねー株主に普通に叱られるレベル
254 トベラ(長屋):2009/05/14(木) 07:43:16.80 ID:Q5/AGh8J
新しい世代の生産ラインに入れ替えできないとか
目の付けどころがシャープすぎるわ
255 オステオスペルマム(中部地方):2009/05/14(木) 07:44:00.17 ID:iGhKPbBp

中国ではなくせめてベトナムあたりしとけよw
256 ニリンソウ(兵庫県):2009/05/14(木) 07:45:26.88 ID:3dewc/nS
生産ラインがそんな簡単に入れ替え出来るわけないだろ。
液晶パネルはオバチャンが手作業で液晶塗って作ってるんじゃないんだぞ。
257 ボタン(東京都):2009/05/14(木) 07:48:27.12 ID:UwmX/3Vm
亀山液晶の技術を中国に無料公開するんですね><


made in japanオワタ\(^o^)/
258 カエノリヌム・オリガニフォリウム(埼玉県):2009/05/14(木) 07:51:57.09 ID:shdDsiP8
> made in japan

家電に関しては、そんなもんとっくに終わってるだろ。
家電なんて儲からんから、別の物に移行しないとダメだよ。
259 ポピー(神奈川県):2009/05/14(木) 07:53:44.64 ID:Z5hmDNvK
まあ実際アクオスなんて情弱専用機だし
260 ヒュウガミズキ(長屋):2009/05/14(木) 07:54:48.78 ID:BY6Fm8/3
亀山の名前で売ってきたのにそれ切るって一番やっちゃいけないことだろw
技術的な物なんて、どうせ買う奴のほとんどはわかってないからどうでもいいんだよ

まあ、元の定位置に戻るだけだ
VHS時代は三洋程度だったのが
ハイビジョンでいきなりパナやソニーに並んだのが、やっぱりなにかの間違いだったんだな
261 エニシダ(ネブラスカ州):2009/05/14(木) 07:56:18.62 ID:Iedata26
世界の亀山(笑)
262 ニリンソウ(兵庫県):2009/05/14(木) 07:57:50.52 ID:3dewc/nS
>次世代の最新鋭パネルは堺工場で生産する。亀山工場はパネルの生産を海外に移設するものの、
>テレビの組み立て工場としては存続するとみられる。亀山工場でパネル生産に当たる従業員は
>堺工場への移転を順次進める。

どうでもよくなった旧世代のパネルラインを海外移転するだけで、
亀山もテレビの工場としては残るんじゃん。
ソースを読まないバカを煽る恣意的なコピペすんなよ。

263 スイカズラ(大阪府):2009/05/14(木) 07:59:07.97 ID:dm1zvYdI
亀山はこれから友情出演
264 ボケ(コネチカット州):2009/05/14(木) 08:08:18.26 ID:v+63ImVW
世界の堺モデル
265 トウゴクミツバツツジ(三重県):2009/05/14(木) 08:08:23.89 ID:qV48C8A3
ホンダ鈴鹿製作所=新型プリウス登場で終了。他工場から出向してた人戻っても仕事なし⇒リストラ
シャープ亀山工場=堺集約&中国移転で終了
XEROXの鈴鹿工場=よくわからん
266 ジャーマンアイリス(西日本):2009/05/14(木) 08:09:27.72 ID:0f1VuH+E
世界の亀山さんw
国産に拘る姿勢が好きだったよ、さようなら。
267 スイカズラ(大阪府):2009/05/14(木) 08:10:35.40 ID:rBZy0XPR
このご時世に中国移転wwwww
ばかじゃねーのwwwwwwww
268 カエノリヌム・オリガニフォリウム(埼玉県):2009/05/14(木) 08:12:29.93 ID:shdDsiP8
>>267
どのご時世に中国に移転してもおまえらは叩くだろw
269 アザミ(東京都):2009/05/14(木) 08:13:27.14 ID:nQtchVsJ


世界の亀山(中国)モデル(笑)
270 マーガレット(catv?):2009/05/14(木) 08:14:01.66 ID:+x35uha4
自らブランドイメージを手放したか
271 コハコベ(東京都):2009/05/14(木) 08:14:17.21 ID:jO+DVqrB
中国移すって最悪の選択だろうに
272 ねこやなぎ(長野県):2009/05/14(木) 08:14:38.39 ID:iknBX6Vt
株価が下がりそうだ
273 シロバナタンポポ(関西・北陸):2009/05/14(木) 08:14:51.72 ID:MU65WlxL
終わりの始まり
274 シロイヌナズナ(中国・四国):2009/05/14(木) 08:15:00.01 ID:oPOiPVxm
たいした技術もないのに
なぜかブランドイメージが強くて不思議と売れてる
275 ノボロギク(長屋):2009/05/14(木) 08:15:11.70 ID:sLfR/CTR
中国人でも作れる亀山モデルを買ったやつ涙目w
276 シンビジューム(アラバマ州):2009/05/14(木) 08:15:23.63 ID:b09jvG0B
世界の亀山(笑)リストラwww
277 ムラサキハナナ(神奈川県):2009/05/14(木) 08:16:15.98 ID:D2sT6/xw
このスレ>>186>>202>>232で終わってた
278 エニシダ(宮崎県):2009/05/14(木) 08:16:21.82 ID:mzmxVH+z
ローソク(笑)
279 ジョウシュウアズマギク(コネチカット州):2009/05/14(木) 08:16:23.25 ID:JPwwjyXo
世界の堺
ちょっと面白い
280 オウレン(ネブラスカ州):2009/05/14(木) 08:16:44.81 ID:4gHJWqvt
またハニートラップか。
日本のジジイはどんだけエロいんだよ?
281 ノボロギク(岡山県):2009/05/14(木) 08:18:27.08 ID:eDLMQafB
うちのアクオス、亀山工場!ってでっかいシールが貼ってあるワロチw
282 オウギカズラ(ネブラスカ州):2009/05/14(木) 08:19:02.65 ID:QeaCVLVw
三重県マジで終わった
283 スイカズラ(埼玉県):2009/05/14(木) 08:22:31.16 ID:zJDnP5/3
シャープのノートPCモニタの当選者が出始めたらしいぞ。スレ立てろ。
284 フリージア(愛知県):2009/05/14(木) 08:22:32.56 ID:p+lzbNhv
亀山で作ってないのに亀山モデルになるの?
285 ツゲ(アラバマ州):2009/05/14(木) 08:23:10.84 ID:Q/XFk8lf
世界の堺誕生や!
亀山なんて最初からいらんかったんや!
286 スイカズラ(東京都):2009/05/14(木) 08:28:09.33 ID:c+IWIo7x
亀山(笑)
287 カンパニュラ・トメントサ(滋賀県):2009/05/14(木) 08:28:15.68 ID:3iICEgaD
中国に移転なんかしたら技術パクリ法どうすんだよ
288 桜(神奈川県):2009/05/14(木) 08:28:32.52 ID:VJvnD01X
>>202
これじゃ日本生産じゃ安売りされて勝てないわな
どの製造業もフラッグシップ以外海外生産になるな
289 ねこやなぎ(長屋):2009/05/14(木) 08:30:03.62 ID:esK3hM4T
日本産とそれ以外をきっちりと区別しろよな
290 センダイハギ(三重県):2009/05/14(木) 08:30:24.41 ID:zjYlAFi3 BE:511946-PLT(12001)

(#´∀`) どうしようもない糞企業だな・・・
どんだけ自治体が優遇措置してきたと思ってるんだ?
これもずいぶん反対する意見もあったんだぞ・・・・

工場だけじゃなくて周辺道路等の整備も相当金つぎ込んだのに・・・
既に今でも派遣や請負の社員が住むアパートはガラガラで
ゴーストタウン化が進んでいるのに・・・・
291 ムラサキケマン(千葉県):2009/05/14(木) 08:33:59.19 ID:0l4/EEmF
そんなデカイテレビ作ってどうすんのよ
292 アズマギク(catv?):2009/05/14(木) 08:34:25.85 ID:fwPlRv8D
>>71
町の名前を間違える君には長島は渡せない。
293 オンシジューム(静岡県):2009/05/14(木) 08:34:34.81 ID:6H2Kr6Cm
なんか順調にアメリカの製造業の後を追ってるな。
ルーチンワークさせるなら中国の安いほうがいいよな。
294 ミヤマアズマギク(大阪府):2009/05/14(木) 08:37:43.98 ID:/WqNiSxJ
近くにビジネスホテル乱立したのに…。
涙目だなwww
295 ダイセノダマキ(滋賀県):2009/05/14(木) 08:39:52.82 ID:v2Sjv1Wh
>>21
よぅ、とくめいがかりのかめやま
296 ユキヤナギ(茨城県):2009/05/14(木) 08:42:55.68 ID:B6uefKp1
あーあ。
一般人は亀山産というブランドで買ってるだけなのに
勘違いしちゃったのか?
297 菜の花(栃木県):2009/05/14(木) 08:44:21.84 ID:vhBDms7X
じゃあ、亀山産ってメーカー名にすれば解決じゃん
298 プリムラ・オーリキュラ(アラバマ州):2009/05/14(木) 08:45:06.94 ID:/Db5lYzx
堺が第10世代で亀山は第8世代でしょ
亀山の旧式の設備は中国に持って行って激安で作る
まあ順当な世代交代のような
299 カタバミ(大阪府):2009/05/14(木) 08:46:51.56 ID:4zMQTw5O
堺も液晶は結局駄目でしょうな・・
液晶は値崩れしすぎ
300 福寿草(北海道):2009/05/14(木) 08:48:07.90 ID:+WyPC32+
国賊(笑)
301 セントランサス(東京都):2009/05/14(木) 08:49:01.09 ID:CMexH7wc
で、矢板って今何やっている?
亀山工場ができる前は、三重県某所からパネル運んできてテレビ組み立てていたみたいだけど。
302 アズマギク(大阪府):2009/05/14(木) 08:51:08.04 ID:9ESq3XuJ
第8世代の技術って海外流出させてもいいの?
303 キクバクワガタ(大阪府):2009/05/14(木) 08:53:09.46 ID:xjEXL9SQ
DS5早く買っとけよクズども
DS6は中国産じゃ
304 菜の花(関西):2009/05/14(木) 08:54:19.79 ID:KQ75T1dI
はい亀山廃墟決定w
地価暴落するから今のうち不動産手放さないと。
305 スイカズラ(茨城県):2009/05/14(木) 08:55:11.94 ID:XWF5kZ7k
亀山をブランドにして売ってたくせに、簡単に捨てるんだな
306 シュロ(コネチカット州):2009/05/14(木) 08:55:51.81 ID:KzgRNNIu
こんな3流家電メーカーの製品なんかよほど安くないと買わないだろ。
亀山モデルとかに騙された情弱は店頭でよく見比べろw
307 デージー(神奈川県):2009/05/14(木) 08:56:11.62 ID:N/ZzDouZ
亀山の設備どーすんの?
308 ホトケノザ(アラバマ州):2009/05/14(木) 08:56:59.06 ID:pyG5z7wv
中国パネルじゃジャッキーチェンだって買わないよ
309 クモイコザクラ(長屋):2009/05/14(木) 08:57:57.74 ID:LUqKIA/v
亀山オワタwww
310 カエノリヌム・オリガニフォリウム(埼玉県):2009/05/14(木) 08:57:58.00 ID:shdDsiP8
おまえらの家にある液晶テレビがどこのか気になる。
チョン嫌いのおまえらがソニーとかありえないし、パクリメーカーのマネシタもないだろ。
チョンに半導体技術売ったことで叩かれ続けている東芝もねーよな。
311 カタバミ(大阪府):2009/05/14(木) 08:59:48.49 ID:4zMQTw5O
亀山のゴーストタウン化は必至だから廃墟マニアは嬉しいだろうな
312 プリムラ・オーリキュラ(アラバマ州):2009/05/14(木) 09:00:29.17 ID:/Db5lYzx
パナの液晶はパクリじゃなくて日立・東芝との合弁会社だよ
日本製でしかもIPSα。まあ上位機種だけだと思うけど。
313 トサミズキ(東京都):2009/05/14(木) 09:00:49.25 ID:yMGVoFeK
液晶パネルが儲からない商売になるのは時間の問題だなぁ
他のところも勝負かけてくるだろ
314 アネモネ・ブランダ(静岡県):2009/05/14(木) 09:00:54.37 ID:1m72Fmp2
ビック3みたいな商売してると、そのうち・・・
315 クモイコザクラ(長屋):2009/05/14(木) 09:01:16.11 ID:LUqKIA/v
>>262
今のテレビの一番重要な部品はパネルなの
パネルの生産=テレビの生産って言っても過言じゃないくらい
アッセンブリなんて消費地に近い場所・地域でやるだけの話でどこだって良い
316 キクバクワガタ(大阪府):2009/05/14(木) 09:01:32.60 ID:xjEXL9SQ
>>310
どっちみち日本産ってパナかシャープぐらいじゃん
317 レンギョウ(広島県):2009/05/14(木) 09:03:03.45 ID:PfFC58Jw
国内で派遣雇ったら低能労働者が騒ぐから、
それなら最初から雇わない方がいいよな。

派遣派遣言ってたやつのせいだな。
318 ねこやなぎ(長屋):2009/05/14(木) 09:03:35.15 ID:esK3hM4T
とにかくメーカーは早く液晶パネルのメーカーを表示しろよ
319 カタバミ(大阪府):2009/05/14(木) 09:03:36.65 ID:4zMQTw5O
松下「ワープロなんかもーかれへんのじゃボケ」
ソニー「液晶はもうからないんじゃん」

なかなか見る目があったってことだ
320 ダイセノダマキ(滋賀県):2009/05/14(木) 09:04:06.69 ID:v2Sjv1Wh
>>310
まねしたでいいじゃんw高品質で売るからきにいってる
321 スズメノヤリ(アラバマ州):2009/05/14(木) 09:04:54.18 ID:QDrBDuVp
我が家の亀山マシンは2年前に購入した一代で終了だな
デモ機に「世界の亀山モデル」ってシール貼って売ってたのなんだよあれ
もうあほかとばかかと
322 シュロ(コネチカット州):2009/05/14(木) 09:06:02.49 ID:KzgRNNIu
中国の工場が完成したらまた中国政府に接収されてくださいねw
323 ツゲ(新潟・東北):2009/05/14(木) 09:06:35.72 ID:qoPD+Vtl
中国とかイメージ悪いな。タダでさえ国内の雇用状況厳しいのに。

シャープからはもう買わない。ソニーのブラビア買うわ
324 レンギョウ(広島県):2009/05/14(木) 09:07:40.71 ID:PfFC58Jw
>>323
ソニーも派遣切りまくり
325 カンパニュラ・サキシフラガ(愛知県):2009/05/14(木) 09:08:34.03 ID:QlkD3OPk
堺で第10世代のあと、亀山で第12世代つくるんじゃね?
326 ミヤマアズマギク(大阪府):2009/05/14(木) 09:08:37.85 ID:/WqNiSxJ
世界の亀山(笑)って自分で言うのは烏滸がましい
名門大洋フェリーくらい恥ずかしい
327 エニシダ(アラバマ州):2009/05/14(木) 09:09:22.36 ID:ye8lL3e6
>>36
俺もはがしてない
面倒だから
328 桜(福岡県):2009/05/14(木) 09:09:31.44 ID:bbUUO9JW BE:282901199-PLT(12050)

これで亀山厨もブラピアを馬鹿にできなくなったな、ざまぁwwwww
329 アメリカヤマボウシ(兵庫県):2009/05/14(木) 09:09:46.40 ID:GcUzQEXO
人口が減れば中長期的に見て優秀な新卒も取れなくなってくると思うが
外国から採用するんだろうか?
330 ミヤマアズマギク(大阪府):2009/05/14(木) 09:10:06.73 ID:/WqNiSxJ
>>325
多分生産設備が入らない
331 シラン(関東):2009/05/14(木) 09:11:01.61 ID:qSbtYrz7
絶対買わねー
332 シロバナタンポポ(関西・北陸):2009/05/14(木) 09:11:56.23 ID:MU65WlxL
液晶はレグザだろ。店頭で見比べたら一目瞭然だったわ。
333 カタバミ(大阪府):2009/05/14(木) 09:12:05.13 ID:4zMQTw5O
好意的に考えるとライン丸ごと売らないとやってけないほど資金繰りがヤバイのかも
なにも好んで中国に身売りするワケじゃなく仕方ないのだよ
334 ドデカテオン メディア(関西地方):2009/05/14(木) 09:12:14.51 ID:t5f5r8+/
亀山モデル(笑)
335 チャボトウジュロ(中国・四国):2009/05/14(木) 09:12:29.72 ID:G0g/aJ7e
>>310
完全日本製のKUROです^^;
336 レンギョウ(広島県):2009/05/14(木) 09:12:42.79 ID:PfFC58Jw
>>331
心配しなくても国内電機は次々海外移転しますから^^
買えるものがそのうちなくなるんで^^
337 オオニワゼキショウ(アラバマ州):2009/05/14(木) 09:13:01.80 ID:qoAOxstp
亀山w
338 ペラルゴニウム(コネチカット州):2009/05/14(木) 09:13:46.34 ID:A6UV1qQ3
世界の亀山(笑)を自ら終了させる訳か
339 キクバクワガタ(大阪府):2009/05/14(木) 09:13:51.92 ID:xjEXL9SQ
パナソニック時代の幕開けや…
340 レンギョウ(広島県):2009/05/14(木) 09:14:07.62 ID:PfFC58Jw
派遣や左派勢力が「格差だ派遣だ」と騒いだ結果です^^
341 ムラサキサギゴケ(catv?):2009/05/14(木) 09:14:19.95 ID:FZpAK/H3
亀山に工場があっても地元住民はそれほど恩恵を受けてないとか言ってなかった?
342 ノボロギク(長屋):2009/05/14(木) 09:14:23.13 ID:sLfR/CTR
わざわざシャープの糞高い中国製買うくらいなら
安い韓国製買ったほうがマシだな
343 ポピー(長屋):2009/05/14(木) 09:14:44.26 ID:uKlWSci4
シャープて中国語でどう書くの?

謝亜夫?
344 オオニワゼキショウ(アラバマ州):2009/05/14(木) 09:14:58.38 ID:qoAOxstp
元の三流メーカーに戻るだけ
345 ジンチョウゲ(東日本):2009/05/14(木) 09:15:25.89 ID:2Te2b9WQ
中国モデルw
ちゃんとそう宣伝しろよ
346 ミヤマアズマギク(大阪府):2009/05/14(木) 09:16:58.76 ID:rbWAO8dd
シャープ以外で国内に液晶パネルの生産拠点持ってるのってどこ?
347 ポピー(長屋):2009/05/14(木) 09:17:21.38 ID:uKlWSci4
>>345

けど、品質良かったら、腹立つだろ?
348 ウイキョウ(神奈川県):2009/05/14(木) 09:17:31.65 ID:FPhg9Q+R
アクオスはCP悪すぎ
買い替えの対象外
349 ホトケノザ(アラバマ州):2009/05/14(木) 09:19:04.61 ID:pyG5z7wv
>>346
パナ
IPSアルファテクノロジ(千葉県茂原市)
姫路にも新工場作る
350 ダリア(千葉県):2009/05/14(木) 09:19:07.13 ID:Bcpzela6
亀山周辺は3年くらい前すごい求人状況だったよな。
全員死亡wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
351 シャクナゲ(沖縄県):2009/05/14(木) 09:19:14.87 ID:z6bfiLnI
せっかくブランド作ってきたのに
テレビくらいは国産買うって言う人多そうなのにね
352 レンギョウ(広島県):2009/05/14(木) 09:19:47.96 ID:PfFC58Jw
今後日本は、より高付加価値製品にもって行くか、低価格競争に入るかのどちらかしかないんです。
353 オンシジューム(アラバマ州):2009/05/14(木) 09:19:56.68 ID:0q0LAl3e
すげえ補助金もらってなかったっけ
354 シュッコン・バーベナ(コネチカット州):2009/05/14(木) 09:20:22.68 ID:7NLRlhfw
んで、お前らは何処のテレビを買うの?
シャープとパナソニックはお前らによると韓国企業らしいし、ソニーもパネルはキムチ製だし、東芝はDOGEZAがまだだし
355 レンギョウ(広島県):2009/05/14(木) 09:22:22.51 ID:PfFC58Jw
せっかく国内メーカーが、高卒やFランなどの正社員になれない低学歴労働者を
派遣と言う形式を上手く利用して雇ってあげていたのに
それを格差だ何だと叩きまくった結果、派遣がいなくなり無職だらけになりましたとさ。
356 サンダーソニア(奈良県):2009/05/14(木) 09:25:04.53 ID:Q63xPNhe
そのあと何作るの?
太陽光パネルは今はテレビより収益率高いかもしれんけど、そんなのすぐ駄目になるだろうし。
357 モモイロヒルザツキミソウ(埼玉県):2009/05/14(木) 09:25:11.95 ID:9W3KV/AF
技術を守るとか亀山の物づくり(笑)とか
早くつぶれろ
358 シュッコン・バーベナ(アラバマ州):2009/05/14(木) 09:31:41.07 ID:3FmSNWLe
>>356-357は、リンク先のソースも読まない馬鹿。
359 ベゴニア・センパフローレンス(catv?):2009/05/14(木) 09:33:34.43 ID:W4j/U1O/
あれだろ、亀山はFEDとかSEDの生産工場にするんだろ?
もう技術ダダ漏れの液晶は捨てるんだろうさ。
360 ミヤマアズマギク(大阪府):2009/05/14(木) 09:36:45.07 ID:/WqNiSxJ
>>341
工場ができて雇用が増えるって喜んでいたけど、
社員は他所からやってきて新規で採用されたのは派遣ばっかりだと嘆いていた
361 ナツグミ(山口県):2009/05/14(木) 09:39:17.07 ID:SetZ9WKJ
東芝、シーャプから液晶調達とか言ってたのにwwwwwwwwwwww
オワタ
362 ショウジョウバカマ(北海道):2009/05/14(木) 09:40:40.22 ID:SvCbA0gf
シャープ蹴って三菱電機の
子会社に泣く泣く入社したおれ様まです
363 シハイスミレ(東京都):2009/05/14(木) 09:47:06.44 ID:9ZE8wQZ+
姫路人の俺も他人事じゃないな
パナに補助金だけがっぽり持っていかれそう
364 ムラサキハナナ(catv?):2009/05/14(木) 09:47:59.87 ID:2pVPR+a6
というかもうグデグデだな、情報流出だけは避けたいというのに。。。
パナのプラズマこそが価格、画質など頂点だから皆買え。

1年に一回買い換える俺がいう、間違いない。
365 アネモネ・ブランダ(静岡県):2009/05/14(木) 09:51:54.84 ID:1m72Fmp2
日本の電機はもうダメだな、特殊な技術や特許持ってる
会社以外は外国メーカーに食われるだろ。
366 スイカズラ(アラバマ州):2009/05/14(木) 09:59:54.60 ID:wNvEpAft
亀山とかの派遣に戻りたいんじゃねえの?
派遣村村民て
367 ハナムグラ(長屋):2009/05/14(木) 10:03:42.47 ID:7DsnepKh
大企業はいいよな
リストラしたくなったら、引越しすればいいんだから
しかも、企業誘致でいろいろ優遇される特典まで付く
368 ニオイタチツボスミレ(長屋):2009/05/14(木) 10:09:52.62 ID:xOwlJ7ym
亀山モデルを誰も買わないからだろ
亀山で作ろうとどこで作ろうとシャープはシャープ
369 ヤブテマリ(catv?):2009/05/14(木) 10:10:36.38 ID:lKTaMiDS
あれだけ亀山モデル言ってきたのにwww
370 オウギカズラ(東京都):2009/05/14(木) 10:11:57.48 ID:GDBYifFk
移転は別にいいんだが
工場周辺はどうなっちゃうの?
371 ヘラオオバコ(コネチカット州):2009/05/14(木) 10:13:09.70 ID:GqRNA9BX
シャープなくなっても困らないから出ていけよ
372 クマガイソウ(コネチカット州):2009/05/14(木) 10:13:14.86 ID:u0IuE8o0
さゆり涙目
373 クマガイソウ(コネチカット州):2009/05/14(木) 10:14:51.20 ID:mR1J6PKB
世界の亀岡モデルの立場は…w
374 チチコグサ(愛知県):2009/05/14(木) 10:17:55.38 ID:hK/Paadv
第二工場って本格稼働始まってまだ4年くらいしか経ってないような
375 ジョウシュウアズマギク(アラバマ州):2009/05/14(木) 10:18:45.84 ID:D8XBUID3
亀山切り捨てられてら〜
376 西洋オダマキ(関西地方):2009/05/14(木) 10:33:39.24 ID:BL+0x4l+
そりゃ三重の亀山市みたいな糞田舎より堺のほうが都会だし
従業員もミナミへ遊びにいけるから喜ぶわな。
377 フリージア(大阪府):2009/05/14(木) 11:13:17.93 ID:Fz9TT2Gb
工場誘致にあたって、三重県なり国なりから助成金もらっているんじゃないのか?
378 オウバイ(大阪府):2009/05/14(木) 11:15:10.95 ID:xSGJf8r5
シャープは明智光秀に祟り殺されます
379 ハナビシソウ(catv?):2009/05/14(木) 11:19:23.77 ID:Ugzsw+i0
カメヤマローソク

380 リナリア(東京都):2009/05/14(木) 11:21:59.39 ID:G9ZuPRQV
>>228
。・゚・(ノД`)・゚・。
381 ペラルゴニウム(コネチカット州):2009/05/14(木) 11:23:29.57 ID:R8v8jj+A
そういやシャープの新作パソコンのモニター募集の件どうなった?
382 リナリア(東京都):2009/05/14(木) 11:24:07.64 ID:G9ZuPRQV
>>265
古川電工、住友電装が抜けてる。
383 ムレスズメ(福岡県):2009/05/14(木) 11:31:46.06 ID:yBI47VuU
結局国内でも海外でも技術力は変わらんってことか
384 オオニワゼキショウ(広島県):2009/05/14(木) 11:37:37.02 ID:r2jQIybg
つーか駄目だろ、中国は民度や学力が低すぎて
組立工場としてはまともに機能してないし
パーツを窃盗された、それだけで終わる

サムスンなんか見てみろ、東芝の技術をコンテナ二台分を盗み出して
やりたい方題してただろ、あのザマになるだけだよ
台湾かインドがいいんだよ、工場としてはね
385 アネモネ・ブランダ(静岡県):2009/05/14(木) 11:39:33.81 ID:1m72Fmp2
リストラされた技術者は外国企業に就職する。
386 オオニワゼキショウ(広島県):2009/05/14(木) 11:40:38.40 ID:r2jQIybg
思ったんだが、スレを進んでるところを見ると
ほとんどが、亀山工場につっこんでるな
亀山工場って実はやばいのか?
確か、技術のもれないために徹底的に作った工場らしいが
387 雪割草ユキワリソウ(広島県):2009/05/14(木) 11:47:12.38 ID:3C1/a7Qe
三重が相当金出して誘致
高速とか便利ですよって言って、せんとれあから海外出せますよ。って

で、金もらって工場作ったらせんとれあからの海外貨物便なんてどんどん減っていまじゃ使えない。
結局関空からの輸出

それなら堺へ。
388 リナリア(東京都):2009/05/14(木) 12:31:48.51 ID:G9ZuPRQV
>>386
実は技術が漏れてるのが解って放棄すんじゃね?
389 バーベナ(埼玉県):2009/05/14(木) 12:32:52.26 ID:GU/VoEbP
吉永ファン涙目
390 シザンサス(関東・甲信越):2009/05/14(木) 12:36:31.71 ID:KAHjaVtN
赤字程度でブランド放棄すんなら
そもそも高尚な理由付けて育てようとすんな
391 ギシギシ:2009/05/14(木) 12:37:32.35 ID:4ZxL13+t
例え漏れなくても向こうも遊んでるわけじゃないから追いつくんだよ。
IntelのようにAMDが追いついたらまた微細化を進めて引き離せれば問題がない。
392 スイカズラ(新潟県):2009/05/14(木) 12:38:49.90 ID:OiHl+WdH
早く超高解像度液晶パネルとハイビジョンアプコン搭載したテレビ発売しろよ
393 スイカズラ(アラバマ州):2009/05/14(木) 12:49:57.01 ID:wNvEpAft
>>386
最新技術の推移を集めたとか自画自賛で逝ってるだけ
三重のど田舎工場は凄いんだ!と2ちゃん脳達を洗脳させただけで
実物の液晶みてみると凄い残像でクソもいいとこ
394 ヤマエンゴサク(鳥取県):2009/05/14(木) 12:51:47.94 ID:ZqQLKrEm
もう中国に技術盗まれても大した問題じゃなくなったんだろうな
395 ヤマエンゴサク(アラバマ州):2009/05/14(木) 12:58:50.12 ID:CoiIlbss
まあ液晶パネルの価格が下落しすぎたからなぁ。朝鮮式に国が骨身削って赤にならんようにしてやりゃ無理矢理持ちこたえも
出来るかもだが、国が傾くのは本末転倒。
396 ヘラオオバコ(神奈川県):2009/05/14(木) 12:59:35.92 ID:XoygUIM1
共産党に泣きついた亀山工場の派遣工の連中よかったね。
仕事そのものが無くなってもう搾取される事も無くなったね^^
397 ミヤマアズマギク(大阪府):2009/05/14(木) 13:00:30.03 ID:/WqNiSxJ
>>386
設備メーカーと一緒に条件出しやるんだから…。
技術だだ漏れwww
398 ゲンカイツツジ(catv?):2009/05/14(木) 13:03:31.91 ID:SatR5F+z
堺はサッカーのトレセンもできるし、アマゾンの物流センターもできるし
関西大学の新キャンパスもできるし発展著しいな
さすが政令指定都市だ
399 ヒイラギナンテン(チリ):2009/05/14(木) 13:04:07.13 ID:4sgs0HOd
最初にソニーが打診したときにふっかけなけりゃ
こんな惨めなことにはならなかったのに・・・
これからはブラビアの時代が来るな
400 ムラサキナズナ(静岡県):2009/05/14(木) 13:06:40.23 ID:xaxJNe9P
車だと韓国や中国がハイブリッド出す頃には
トヨタは燃料電池車の生産をしてるだろうな。
401 クロッカス(コネチカット州):2009/05/14(木) 13:08:30.82 ID:2YD8zKmN
堺市民の俺は勝ち組
402 プリムラ・オーリキュラ(アラバマ州):2009/05/14(木) 13:09:46.01 ID:/Db5lYzx
>>398
堺の物流センターってまだできてないよな確か
大阪だけど注文翌日に届いたんだが
403 モリシマアカシア(愛知県):2009/05/14(木) 13:10:03.91 ID:GQp4JXP6
派遣を3年ごとに回すのも出来なくなったうえ
さらに派遣を雇うこと自体駄目みたいな空気になってるからな

どこでも生産できるものはもう国内でやる意味ナッシングだろ
404 ムシトリナデシコ(長屋):2009/05/14(木) 13:12:35.41 ID:Zjd7ZOgo
亀山どうすんだよwwwwwwww
405 ジギタリス(大阪府):2009/05/14(木) 13:15:11.45 ID:FI76jS/o
堺工場が稼動すると、(亀山第一+亀山第二)×2の生産量になるらしいからね
それで国内分は十分にまかなえるから、
旧世代の亀山は、消費地に近い中国へ、ってことになったんだろう

元々、亀山に工場を建てたのも、地元自治体の補助金に加えて、
規制で阪神圏には建てられなかったという理由が大きいんだし
規制が解けて堺工場が建てられるようになると、
関空・本社・研究所から遠すぎる亀山工場は、不要になったんだろう

薄型テレビパネルは国内では大阪湾岸に集約しつつある
部品の調達とかで、一ヶ所に集中させた方が効率いいんだろうけど、地震のリスクとかはありそう

パナソニック
 プラズマ → 尼崎、茨木
 液晶 → 姫路

シャープ
 液晶 → 堺

ソニー
 液晶 → 自社生産はせずに堺、台湾、韓国から調達
406 ジンチョウゲ(西日本):2009/05/14(木) 13:15:20.67 ID:N0wZw9xt
亀山捨てて、何モデルになるの?
407 シュッコン・バーベナ(兵庫県):2009/05/14(木) 13:19:41.97 ID:7+IKdj3b
これで液晶の価格破壊がさらに進むから
この板の住人なら喜ぶ奴もいるんじゃね
今だ価格が高いとか抜かしてる奴も多いしな
408 ツルハナシノブ(関東):2009/05/14(木) 13:21:09.10 ID:0IVg9h6Q
中国市場で世界の〜(←中国のどっかの地名)で売る気なんだろ
409 ヤグルマギク(大阪府):2009/05/14(木) 13:22:55.13 ID:fQxX/OIQ
三重涙目だな
410 カロライナジャスミン(埼玉県):2009/05/14(木) 13:23:49.88 ID:moHBSpuf
PC用ディスプレイとかで海外パネルのもちゃんとパネルメーカーも書いてくれればいいのに
チョンパネルじゃなくて台湾パネルのがほしいです(´・ω・`)
411 ポピー(コネチカット州):2009/05/14(木) 13:24:55.96 ID:jUkqBrDP
俺のテレビに世界の亀山モデルってステッカー貼ってあるんだけど
412 ユリオプスデージー(京都府):2009/05/14(木) 13:25:50.09 ID:t9Cu0A9l
世界の亀山wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
413 バラ(catv?):2009/05/14(木) 13:30:49.80 ID:+A555owg
これで東名阪高速道路の交通量が1/4ぐらいになるな
414 スミレ(三重県):2009/05/14(木) 13:34:03.57 ID:u2h7eV7s
しかし堺へ行き来するトラックは依然として東名阪を経由した
415 デルフィニム(関西地方):2009/05/14(木) 13:34:04.72 ID:A9IhY+Ec
>>284
元阪神の亀山氏が使ってるモデルということにすればいい
416 デルフィニム(関西地方):2009/05/14(木) 13:36:51.40 ID:A9IhY+Ec
>>387
セントレアが終了してるからなあw
貨物便なんか関空の10分の1も飛んでない
417 スイカズラ(コネチカット州):2009/05/14(木) 13:39:40.82 ID:rBZy0XPR
遷都麗亜懐かしいなw
久しぶりに聞いたわその名前w
418 ジュウニヒトエ(北海道):2009/05/14(木) 14:42:07.17 ID:Gj1sOMeA
亀山工場まで徒歩1分のところにすんでるけど、質問ある?
419 ヒヤシンス(catv?):2009/05/14(木) 14:53:35.73 ID:luGs83Lb
age
420 プリムラ・オーリキュラ(アラバマ州):2009/05/14(木) 15:22:26.06 ID:/Db5lYzx
トヨタですら関空使ってるんじゃ無理もない
421 節分草(catv?):2009/05/14(木) 16:52:12.12 ID:R55O1qsb
昔ニュー速で必死に堺叩きしてた奴いたよな
あいつざまあw
422 シハイスミレ(アラバマ州):2009/05/14(木) 17:47:46.22 ID:jSL3abJ9
>>418
派遣とかの負のオーラって漂ってくるもの?
423 ミヤマアズマギク(大阪府):2009/05/14(木) 17:49:33.92 ID:/WqNiSxJ
>>418
八千代のプレスの振動は響きますか?
424 ユキノシタ(大阪府):2009/05/14(木) 17:57:37.26 ID:v1/04fD7
亀山は二世代前の技術設備だからいらないんだろ?
425 ハナズオウ(中部地方):2009/05/14(木) 19:09:22.10 ID:azxprD/w
堺稼動開始を延期

堺に移転した関係企業に突き上げ食らう

堺稼動繰上げ

赤字

亀山第一を上海広電に売却

やっぱり赤字

亀山終了 ←いまここ
426 節分草(東京都):2009/05/14(木) 19:09:47.25 ID:EvG1qu9O
>>406
サカイモデルしかねーやんw
427 ライラック(catv?):2009/05/14(木) 19:20:12.64 ID:txc5E2BJ
ベンキョウしまっせ!液晶のサカイ〜♪
428 ショウジョウバカマ(中部地方):2009/05/14(木) 19:20:49.10 ID:1fRVkskp
三重終了
429 ショウジョウバカマ(中部地方):2009/05/14(木) 19:21:42.92 ID:1fRVkskp
>>418
北海道から三重に転勤なん?
430 カンパニュラ・ベリディフォーリア(三重県):2009/05/14(木) 19:23:37.96 ID:xdHpbIQt
世界の亀山wwwwwwwwwww
431 スイカズラ(東京都):2009/05/14(木) 19:31:59.47 ID:tenrZaEc
関西企業は平気で国益を損ねることをするのはなぜ?
マジで許されんぞ
432 ウンナンオウバイ(ネブラスカ州):2009/05/14(木) 20:23:14.23 ID:7NLRlhfw
>>431
半導体の東芝や有機ELのNECの事もたまには思い出してやってください
433 ハナズオウ(中部地方):2009/05/14(木) 20:24:18.82 ID:azxprD/w
>>432
NECはサムスンに有機EL売り払ったよ?
434 キンギョソウ(関西地方):2009/05/14(木) 20:42:39.91 ID:YKO2el4Y
>>431
東芝wwwwwwww
435 ジシバリ(長屋):2009/05/14(木) 20:56:00.13 ID:MbR/8328
まさか亀山(笑)モデルになる日がこようとは。
436 ナツグミ(アラバマ州):2009/05/14(木) 21:29:08.83 ID:9xIlyoef
>>396
確かに。
元から派遣を採用しなければ、派遣切りもおきないw
437 ジギタリス(京都府):2009/05/14(木) 22:10:54.30 ID:tst91anU
予想通りの結果になったか・・・
あれだけ最終工程検査で不良品続出してりゃ閉鎖にもなるわな

某液晶ガラス製作会社にもいたが、
亀山工場立ち上げ2年目で既に第二工場は作らない方針だったからなぁ
 社長も着工式典にすら来なかったし、あぁヤバイなこれはって思ってた

 まぁ、堺工場は最新技術の製造工程だろうから、不良は格段に減るかもなw
もう死人は出すなよ・・・
438 ノボロギク(東京都):2009/05/14(木) 22:17:20.93 ID:oZJ1aUuv
>>437 亀山も最新だったよね。完成から僅かの間ですが。
堺も完成と同時に旧式かへ下り坂。
ブランド力も無いメーカーが背伸びした結果がこの始末。
439 ロウバイ(鳥取県):2009/05/14(木) 22:22:21.66 ID:FHTi/dS8
亀山工場はどうするの?完全閉鎖?
マイクロモーターが撤退したわが町みたいになったらまずいな。
440 シャクヤク(滋賀県):2009/05/14(木) 22:28:04.02 ID:qMjyCDha
これじゃローソクしか残らなくなるな
可哀想に
441 ハナズオウ(中部地方):2009/05/14(木) 22:29:08.79 ID:azxprD/w
>>439
第一は上海広電集団という中国企業に売却
第二はしらん
442 ねこやなぎ(福岡県):2009/05/14(木) 22:30:08.97 ID:HeYCXbLx
世界の亀山もずいぶん短い間だったな
443 クモイコザクラ(長屋):2009/05/14(木) 22:30:44.17 ID:LUqKIA/v
旧式というか、パネル1枚の製造に関わる人数が多いって事なんだよな>古い設備
444 オオニワゼキショウ(三重県):2009/05/14(木) 22:32:22.95 ID:3/ITVoQi
亀山マジ死亡だな。
日東電工の亀山工場も・・・

また「ろうそく」の町に逆戻り。
445 ヒマラヤユキノシタ(愛知県):2009/05/14(木) 22:32:28.30 ID:yjhWYsC+
オワタ。俺の部屋にも亀山モデルの37型フルハイビジョン、アクオスがいるよ。俺って負け組みですか?
446 ヒマラヤユキノシタ(愛知県):2009/05/14(木) 22:37:44.92 ID:yjhWYsC+
>>386
今じゃ当たり前かもしれないが、正社員と派遣パートとはブロック分けてあるそうだ。食堂も。

あ〜あ。市町村合併の時、いろんな問題で鈴鹿市との合併をゴネていたのに。シャープがいなくなった亀山なんてローソクの灯火だな。
447 ダリア(大阪府):2009/05/14(木) 22:38:40.87 ID:QwDp4nDH
第一施設工業は、
中国に支店作るのか?
448 ドデカテオン メディア(関西地方):2009/05/14(木) 22:39:47.07 ID:t5f5r8+/
亀山は生活保護の町に生まれ変わるのか
449 ストック(関西地方):2009/05/14(木) 22:42:33.22 ID:GkfPJbM1
>>437
初めから亀山捨てる気だったのかよw
450 ドデカテオン メディア(関西地方):2009/05/14(木) 22:43:47.75 ID:t5f5r8+/
>437
>もう死人は出すなよ
詳しく
451 ヒメオドリコソウ(東京都):2009/05/14(木) 22:44:30.53 ID:OC7mDMtk
ベトナムやインドならまだしも中国だからな
国民巻き込んで捨て身でネタを提供するつもりなのかw
452 キランソウ(長屋):2009/05/14(木) 23:01:45.23 ID:OxWG0Nsx
汚染液晶テレビ
453 ヒマラヤユキノシタ(愛知県):2009/05/14(木) 23:02:36.22 ID:yjhWYsC+
>>220
ジャンクションの辺りに沢山できたけどみんな潰れるなwwwwww世界の亀山って・・・おまえら行ったことあるか?超田舎だぞ。
隣の鈴鹿市の100分1ぐらいの規模。ハローワークにも絶えず募集がかけられてたけど、なんとなく予感した。すぐ辞めるほどの仕事なんだな、と。
税収も激減するな。貧乏な町は道路の状態を見ると、すぐに分かる。
454 ヒメオドリコソウ(東京都):2009/05/14(木) 23:04:33.61 ID:OC7mDMtk
>>453
シャープの液晶買う金で蝋燭買ってやるよw
455 カラタネオガタマ(東京都):2009/05/14(木) 23:08:31.13 ID:1pL2bcfn
ぶっちゃけ派遣の人件費なんてゴミレベル
正社員の人件費を抱えるのがしんどいから
国外へいくだけ
金融バブル崩壊で、価格競争が激化してるから
日本じゃやってらんねなんだろ
亀山の品質も外国で作るものと大差がないのなら、移転するしかないよな
まぁ、もう後戻りできなかもしれないけど、液晶パネルの競争が更に厳しくなるのが目にみえてる
456 ジギタリス(京都府):2009/05/14(木) 23:08:37.54 ID:tst91anU
>>450
97 名前:名無しさん@6周年:2006/06/15(木) 01:43:49 ID:wWmT/cF60
シャープ亀山でまた死亡事故。
昨年11月と今年2月にも死者が出た工場。
上司に死ぬ気で働けと言われたが、
マジ死はシャレにならんぞ〜

http://facta.co.jp/article/200609023.html
建設作業中の死亡事故

派遣社員の労災隠し
http://kawamura-sr.blogdehp.ne.jp/article/13131219.html

通勤途中の死亡事故や怪我を挙げるとキリが無いから省略
457 コブシ(catv?):2009/05/14(木) 23:10:45.61 ID:7Z4eyQCi
世界の亀山が限界集落に
458 ドデカテオン メディア(宮城県):2009/05/14(木) 23:11:59.54 ID:zAdh1UE0
>>456
>地元で「反シャープ運動」が台頭

さすがシャープ。地元の声を真摯に受け止めて亀山から撤退するとはなんと良心的企業であろうか。
459 レウイシア(山形県):2009/05/14(木) 23:14:17.84 ID:FDhF0l6Y
>>450
亀山工場で事故があって報道されてたような(2、3年前)
460 デージー(三重県):2009/05/14(木) 23:15:53.35 ID:UbFT88Ko
>>455
品質もそうだけど情報流出させない為だったような

>>456
あれだけ大きい建築物が沢山あるのだから
まあ建設中に死ぬ方もいるだろう・・・と思ってたけど
機械に巻き込まれとかそういうのだったのか・・・
461 ハナカイドウ(関西地方):2009/05/14(木) 23:16:54.24 ID:e4QcnPlb BE:1855370096-2BP(193)

亀山マジで終わったな。単なる集落か。
462 カタクリ(大阪府):2009/05/14(木) 23:18:59.09 ID:2C2zt9qI
企業のために命落とすなんて馬鹿らしいわ
それなら甘えだなんだといわれたほうがマシ
463 ウグイスカグラ(catv?):2009/05/14(木) 23:21:19.07 ID:8Rn2THur
>>132
許さない。絶対にだ。
464 ヤマボウシ(関西地方):2009/05/14(木) 23:21:19.82 ID:Z42nY/So
せめてインドに行けよ自爆すんな
465 ギシギシ:2009/05/14(木) 23:37:23.10 ID:TRZhrqaY
466 チドリソウ(西日本):2009/05/15(金) 00:59:42.44 ID:2mgz6rRi
467 ハナモモ(関西地方):2009/05/15(金) 01:13:01.69 ID:v283gOaQ
シャープとか買ってる奴
情報弱者だろ
468 コメツブツメクサ(愛知県):2009/05/15(金) 02:47:19.40 ID:JujhMZoA
ageとくか
469 クモイコザクラ(神奈川県):2009/05/15(金) 02:48:07.46 ID:rMb1e5g6
パネルだけじゃいい液晶はできない
470 コメツブツメクサ(愛知県):2009/05/15(金) 02:52:04.77 ID:JujhMZoA
昔のノリさんみたいだな
471 サイネリア(徳島県):2009/05/15(金) 03:12:26.05 ID:MzFlxtIX
世代交代で工場丸ごと使えなくなるって設計が悪いんじゃないの?
472 ツルハナシノブ(catv?):2009/05/15(金) 05:57:44.51 ID:SuKsK/N6
堺はサッカートレセン建設、アマゾン物流センター建設
関西大学新キャンパス新出、それにシャープ進出と発展著しいな
昔から「もののはじまりはなんでも堺」と言われた街だしな
古代から日本の産業をリードしてきた歴史ある港街であり
堺に来た宣教師から「東洋のベニス」と呼ばれていた
聖フランシスコ・ザビエルを受け入れるなどカトリック文化とも縁がある。
おまけに関空ともっとも近い政令指定都市
ここ以上最強の立地は無いだろう
473 アグロステンマ アゲラタム(東京都):2009/05/15(金) 06:18:04.27 ID:GBXv9dTP
>>123
なんで素直に「へぇー、そんなのあるんだぁ。知らなかったよ」って書けなぇんだ?
まったく価格.com野郎はどいつもこいつもしょうがねぇなぁw
474 キバナノアマナ(関西・北陸):2009/05/15(金) 06:30:57.06 ID:5d1XiIks
亀山工場は閉鎖になるのですか?
それとも何か作るのでしょうか?
475 ユキノシタ(関西地方):2009/05/15(金) 06:39:34.24 ID:RQqNGmM/
>>472
>アマゾン物流センター建設

奴隷センター?
476 タンポポ(アラバマ州):2009/05/15(金) 06:43:58.52 ID:3VbFkv5g
矢板工場も死ぬの?
477 ポレオニウム・ボレアレ(コネチカット州):2009/05/15(金) 06:44:23.77 ID:oMkEN0YX
国内に金落とさない企業に対しては税金あげるべき 
でなければ改善なんてしない
478 ボタン(コネチカット州):2009/05/15(金) 06:50:14.98 ID:OEzLUupw
次の衆院選に民主党が勝つと言ってるようなもんじゃん
479 スイセン(埼玉県):2009/05/15(金) 06:53:05.08 ID:surkBXdK
こうやって日本の下請が潰されていくわけですね
政府何とかしろよ。ものすごい制裁とかしろ
480 クモイコザクラ(コネチカット州):2009/05/15(金) 08:34:15.28 ID:Nj1YFXoW
液晶の生産は終わるけど組み立て工場になるらしいよ
481 キクザキイチゲ(埼玉県):2009/05/15(金) 08:37:00.15 ID:Lutm1nRY
情報強者のおまえらはどこのテレビを使ってるの?
松下?東芝のどちらかなんだろうけど。
482 ギシギシ:2009/05/15(金) 08:38:46.56 ID:J+mybzpY
なぜ柄の悪い堺でしか生産しないんだろう
あの辺に住んでる奴は荒くれというかヤクザ紛いの人種ばかりだ
483 パキスタキス(アラバマ州):2009/05/15(金) 09:20:05.68 ID:fVgtgcnq
アクオスが売れたのは吉永小百合のおかげ
シャープの中身は三流メーカー
液晶もダメ、太陽光もダメ、
糞尿社員がデフォですから
484 ボタン(コネチカット州):2009/05/15(金) 09:22:12.84 ID:QR/TrOfY
中身が糞だからパネルだけは国産売りにして騙し騙しやってきたのにどうすんだよ。
485 ミヤマヨメナ(大阪府):2009/05/15(金) 09:22:59.19 ID:o4de12Fy
設備屋涙目だろうな。
現場で切ったり貼ったりして対応したものを支那に持って行けなんて。
486 クモイコザクラ(コネチカット州):2009/05/15(金) 09:23:31.35 ID:JxJ843mP
亀岡工場の外人はどうすんだよ
487 タマザキサクラソウ(神奈川県):2009/05/15(金) 09:23:38.17 ID:Yyw9eIZi
海外って中国じゃないだろうな
あそこは勝手だから何が起きるかわからんぞ
前もソースコード公開しろって揉めてたのに
488 ジロボウエンゴサク(関西・北陸):2009/05/15(金) 09:25:12.69 ID:s+SCQZ88
>>481
薄型液晶テレビはレグザでFAだったわ。
489 タマザキサクラソウ(神奈川県):2009/05/15(金) 09:27:00.30 ID:Yyw9eIZi
しかし好調な韓国液晶TV産業に対して
日本は壊滅状態だな
490 タマザキサクラソウ(神奈川県):2009/05/15(金) 09:29:09.47 ID:Yyw9eIZi
しかし日本企業の経営陣って中国で作ることのリスクをどんだけ承知してるのかね

下手したら機密情報丸々奪われることになるから
経営者が辞任して収まる話じゃないのに
491 クモマグサ(岡山県):2009/05/15(金) 09:29:38.85 ID:u8Gr6d3X
信頼の亀山ブランド!

※ただし、中国産
492 プリムラ・オーリキュラ(長屋):2009/05/15(金) 09:34:41.50 ID:CWhZVPPo
まぁ、自分とこの技術をコピーされるのわかってる国にもっていくような経営者が
やってるようじゃ落ち目だろうな
493 ビオラ(埼玉県):2009/05/15(金) 09:39:03.65 ID:a+6OQ2Mw
>>490
国内で生産し続けて会社が潰れるリスクをどう考えているの?
494 ビオラ(埼玉県):2009/05/15(金) 09:45:45.57 ID:a+6OQ2Mw
高付加価値の製品ならまだしも、薄利の家電じゃ
海外で生産しなきゃやっていけないだろ。
495 クモイコザクラ(コネチカット州):2009/05/15(金) 09:48:48.82 ID:Nj1YFXoW
アクオスも亀山ブランド、国内産だから買った人も多かったはず。
あれだけ推していたのに呆気ないな。
496 ハハコグサ(東京都):2009/05/15(金) 09:51:36.45 ID:4SkYhtF6
せっかく亀山でいろいろインフラできたんだから
TVやめてもなんか作れば良さそうな気がするが

なんでも100%海外じゃなきゃあかんとも限らんだろ
497 ヒヤシンス(東京都):2009/05/15(金) 09:54:59.81 ID:+psYq3Oi
亀山ブランドだから買ってたのに、中国製に変わったら
アクオスなんていらないわ。
498 オウレン(大阪府):2009/05/15(金) 10:28:29.21 ID:HFajXcZv
>>490
だから最先端の技術は日本で温存して堺で作ると言ってるでしょうが
中国に売るのはもうどうでもいい古い技術
499 タンポポ(関東):2009/05/15(金) 10:40:58.54 ID:tVuOYcV1
世界大恐慌で赤字出したのはわかるけど
それでも我慢して国内生産を続けるべきだった
芽がなかなか出ないから育てるのを諦めてしまったようなもん
500 シャクナゲ(神奈川県):2009/05/15(金) 10:42:51.24 ID:n6jD/a58
亀頭工場って何だったんだろう
501 ボタン(コネチカット州):2009/05/15(金) 10:43:02.42 ID:i4aYBj8U
>>490
馬鹿丸出しで恥ずかしいよ
早く働けよ
502 チリアヤメ(関西・北陸):2009/05/15(金) 10:44:33.08 ID:vh/KeG66
>>499
堺は日本じゃないと
503 ダイアンサステルスター(長屋):2009/05/15(金) 10:45:51.87 ID:z//qJRpT
ネトウヨざまあ
504 オーブリ・エチア(大阪府):2009/05/15(金) 10:58:14.55 ID:OWLVkFRW
でもシャープが赤字になるとミーヤ君のCMが二度と見れなくなるかもじゃないか
505 福寿草(東京都):2009/05/15(金) 11:10:53.09 ID:QSjbJwrH BE:1863677568-2BP(100)

いよいよシャープも他のメーカーみたいにやばくなってきたのか
506 シュロ(コネチカット州):2009/05/15(金) 11:30:27.86 ID:Nj1YFXoW
イクときはあっという間だぞ、おまえら。我慢しろ。
507 ヒナゲシ(神奈川県):2009/05/15(金) 11:34:23.31 ID:JfcyTD0P
三重県民涙目だな
508 クモイコザクラ(コネチカット州):2009/05/15(金) 11:36:02.17 ID:JxJ843mP
堺から住之江区は汚い外人街に変貌するんだろうな
509 菜の花(大阪府):2009/05/15(金) 11:51:20.36 ID:4455YhGH
シャープは本社や研究所が大阪にあるし、貨物便が多いのは関西空港
だから、最初から大阪周辺に工場を建てたかった
関連の下請けとかも合わせて、一ヶ所に集積させてしまうのが一番効率がいいからね

ただ、ちょっと前まで規制があって、大阪に工場を建てることができなかった
そこで、比較的大阪に近く、補助金まで用意してくれた亀山に工場を建てたわけ

ただ、その後の規制緩和で堺工場が実現し、亀山に工場を持つ必要性が薄れたわけ
堺の生産量だけで国内向けとしては十分すぎる量で、自社だけではさばき切れずに東芝やソニーに売るって話だし

パナソニックも、国内の生産拠点は、本社のある関西に集約させつつあるよ
510 キランソウ(関西地方):2009/05/15(金) 12:00:49.63 ID:+rwZQAg8
そんな中、日清は東京に本社を移して「コロチャー」を開発した
511 セキチク(アラバマ州):2009/05/15(金) 12:04:40.21 ID:mB4YGW20
液晶なんて殆どブランド力だし
中身に差がない
512 マツバウンラン(関西地方):2009/05/15(金) 12:06:07.66 ID:kyvf+jXJ
第二工場稼働からまだ3年、第一でも5年か。それにいくらつぎ込んだ?
513 プリムラ(神奈川県):2009/05/15(金) 12:08:54.71 ID:65vszx6E
工場、短命すぎるな
514 プリムラ・フロンドーサ(東日本):2009/05/15(金) 12:15:56.85 ID:GplPMiAk
世界の亀山モデルっていう名前だけで情弱消費者に押し売りしてた
リベート漬けの家電販売店員涙目w
515 ビオラ(埼玉県):2009/05/15(金) 12:16:54.41 ID:a+6OQ2Mw
>>513
液晶の世界で競い合うってことは、其れくらい厳しいのさ。
516 ハクモクレン(大阪府):2009/05/15(金) 12:18:28.03 ID:CpD8nf/5
シャープおわた

ってか亀山工場で働いてる奴、哀れだな
クビか転勤だろ
周辺も過疎化が進むんじゃねーの
新婚夫婦wwwwwwwwwwww
517 クリサンセコム・ムルチコレ(大阪府):2009/05/15(金) 12:20:32.60 ID:zYXVj/3f
いいかえると堺工場も亀山のように短命に終わるかもってことか
518 ハクモクレン(大阪府):2009/05/15(金) 12:21:05.43 ID:CpD8nf/5
>>509
シャープとパナは偉いのー
一方武田は・・・
519 ハルジオン(三重県):2009/05/15(金) 12:21:27.38 ID:mXiQx1xX
補助金搾取企業シャープですね分かります
520 オランダミミナグサ(大阪府):2009/05/15(金) 12:23:09.56 ID:bH4h2WFr
>>514
君みたいな書き込みしてる人って、情強者は何を買うか、具体的に言わないよね。
521 ビオラ(埼玉県):2009/05/15(金) 12:28:24.40 ID:a+6OQ2Mw
>>520
レグザだろw
522 ビオラ(アラバマ州):2009/05/15(金) 12:28:48.20 ID:+/msBYqm
亀山から転勤なら別にいいんじゃないの
523 マツバウンラン(関西地方):2009/05/15(金) 12:29:14.65 ID:kyvf+jXJ
家とか買えねえな。一生転勤前提で賃貸か?
524 ケマンソウ(東京都):2009/05/15(金) 12:31:07.88 ID:WimsleML
結局利益を出すためには今も昔も奴隷のごとき安い人件費が必要ということか
525 雪割草ユキワリソウ(鹿児島県):2009/05/15(金) 12:32:07.72 ID:UZ3h+arY
俺亀山ブランドでアクオス買ったのに閉鎖とか舐めすぎだろ
金返せよ!!
526 オキザリス・アデノフィラ(東京都):2009/05/15(金) 12:32:56.43 ID:EVEqNAyc
シャープに勤めるってことは中国に行くってことなんだな。
527 ビオラ(アラバマ州):2009/05/15(金) 12:35:33.35 ID:+/msBYqm
>>525
おまえのテレビは亀山なんだからいいだろ
なにが金かえせだ
528 キランソウ(関西地方):2009/05/15(金) 12:35:49.90 ID:+rwZQAg8
亀山の社員は堺に行くんだろ
529 シバザクラ・フロッグストラモンティ(catv?):2009/05/15(金) 13:09:27.06 ID:swtN508U
そして亀山はゴーストタウンに
530 菜の花(大阪府):2009/05/15(金) 13:40:45.80 ID:lPTkiO0y
まぁ亀山から堺まで通勤しようと思えばできんことは無いけど
堺は海辺で中国やアジアにも貨物船で製品を運べるし、
関空にも近いので空輸も楽だし、本社や研究所からも近いのが利点だな。

中部空港は貨物ハブ空港になるとか言ってたけど、今じゃ壊滅状態で貨物便なんて殆ど飛んでないしw
531 シハイスミレ(大阪府):2009/05/15(金) 13:49:00.35 ID:rF2Myhx5
ちょっと前までは地震など地理リスクを回避するとかで
工場分散傾向だったのに今は集約傾向なのか
532 カタクリ(関西):2009/05/15(金) 13:51:54.30 ID:3M3x1cLL
つか、堺稼動を一年延ばして他中国へって
潰れそうか
533 チューリップ(神奈川県):2009/05/15(金) 13:52:44.87 ID:f1LPmI8b
国内向けぐらいはメイドインジャパンにして欲しいなぁ
どの製造業もだけど
534 オウバイ(東京都):2009/05/15(金) 13:55:14.31 ID:ZjMUwNVm
使ってるものほとんど中国製だろうに
なんで?
535 プリムラ・ヒルスタ(アラバマ州):2009/05/15(金) 13:59:48.48 ID:RrajxF3p
シャープの新型パソ当選した奴いる?
536 シロウマアサツキ(長屋):2009/05/15(金) 14:02:05.69 ID:6re82iFU
亀山ブランド捨ててまでして中国で売りたいのか。
まあ中国人のシャープみたいなマイナー企業の液晶買うなら
サムスンやLGを買うだろうけどな。
これで日本人からも世界からも相手にされなくなるなw
537 モッコウバラ(関西地方):2009/05/15(金) 14:04:54.19 ID:3iOUUxTQ
これからは堺ブランドか
歴史と知名度はある町だから、PR次第では亀山を超える品質なんてイメージを作れるかもしれないな
538 コデマリ(アラバマ州):2009/05/15(金) 14:21:09.23 ID:SZjDhRNQ
元の三流メーカーに戻るだけだよ
もう誤魔化せないってばw
539 クチベニシラン(関西地方):2009/05/15(金) 14:23:39.94 ID:RHhFGLyb
8 名前: オンシジューム(愛知県) 投稿日: 2009/05/14(木) 03:35:53.56 ID:k91saAT/
堺って大阪だろ?


国外じゃねーかボケ
540 ヤブツバキ(愛媛県):2009/05/15(金) 14:23:44.43 ID:4MY8eWFp
亀山っつーだけで売れたんだから凄いw
541 チャボトウジュロ(関東):2009/05/15(金) 14:26:05.20 ID:jmU0IY58
世界の亀山(笑
542 クチベニシラン(関西地方):2009/05/15(金) 14:33:35.61 ID:RHhFGLyb
>>431
どうでもいい技術を売ったら国益を損ねるのか
東京さんは中国には一切進出してないの?
543 デージー(三重県):2009/05/15(金) 14:35:33.59 ID:zgs+B5VY
そろそろ出してもいいだろう?
ttp://kamechan.tblog.jp/images/090507.jpg
544 トサミズキ(神奈川県):2009/05/15(金) 14:36:26.11 ID:Js617lAD
液晶は稲沢産に限る
545 雪割草ユキワリソウ(東京都):2009/05/15(金) 14:37:34.51 ID:bqv/t0J7
>>543
阪神の亀山か?太ったな〜
546 クチベニシラン(関西地方):2009/05/15(金) 14:37:34.60 ID:RHhFGLyb
>>520
おい、他人を情報弱者呼ばわりしてる自称情報強者は
その情報を生かす機会なんぞなく朽ち果てるとか言うなよ
547 デージー(三重県):2009/05/15(金) 14:37:49.34 ID:zgs+B5VY
>>544
どこ?それ。藩の名前ですか?
548 デージー(三重県):2009/05/15(金) 14:39:11.89 ID:zgs+B5VY
>>545
すっげースリムだったのになw
549 マーガレット(関西地方):2009/05/15(金) 14:41:35.14 ID:d+pRyPPJ
亀ちゃんは引退して割とすぐ太ってた気が
クスリでもやってたのかな
550 キバナノアマナ(dion軍):2009/05/15(金) 14:47:17.59 ID:EyynvrQt
世界の亀山モデルに釣られてAQUOS買っちゃったおとこのひとって
551 ムレスズメ(アラバマ州):2009/05/15(金) 14:52:04.21 ID:xaoFe3Ft
>>536
どこの情弱だよ
上げてきた中流層は安さと愛国心(笑)から自国製を積極的に購入
富裕層は猫も杓子も日本製選択してるわ
早くからシナでの売り込みに力を入れてたパナや芝あたりと違って
国内生産に拘ってた為に今更入り込む余地なんぞ残ってないから焦ってんだよ
これからの中国市場は単なるステータスとしての所有欲からブランドと高性能に以降する
とアナライズされているので隙間商売してたチョン製こそが徹底的に駆逐されるよ
北米ですらじわじわシェアを切り崩されてるじゃん
552 キソケイ(アラバマ州):2009/05/15(金) 15:35:32.57 ID:1m4Daic8
昨日ともだちんち行ったら世界の亀山モデルって貼ったままの液晶テレビ見た
553 スイセン(東京都):2009/05/15(金) 17:10:22.57 ID:ajnh/0QI
大阪民国
中国


もうシャープ製品は買わない
554 モッコウバラ(関西地方):2009/05/15(金) 17:19:17.56 ID:3iOUUxTQ
亀山市 の検索結果 約 687,000 件中 1 - 10 件目 (0.15 秒)
堺市 の検索結果 約 5,350,000 件中 1 - 10 件目 (0.10 秒)

亀山ブランドを超える堺ブランドの誕生だな
555 オオバコ(宮城県):2009/05/15(金) 17:22:55.80 ID:Hc7G8O49
もう商品名を液晶テレビ「亀山」にしちゃえよ
556 ボタン(コネチカット州):2009/05/15(金) 17:26:44.53 ID:E3rX7Scj
さすが三流企業。
557 スイセン(三重県):2009/05/15(金) 17:28:03.88 ID:rAgDZj1X
蝋燭の街へ逆戻りか
558 桜(福岡県):2009/05/15(金) 18:12:41.91 ID:qmC0H01E
廃業でOK
559 シナノナデシコ(関東・甲信越):2009/05/15(金) 18:16:21.99 ID:VmIojfE0
ファビョルなよwどのメーカーも同じ道を辿る
幹部以外は皆支那、インド始め土人共が日本人にとって変わる
それが日本の上位層の選択だ
560 オダマキ(愛知県):2009/05/15(金) 18:17:31.28 ID:A3pKfjZC
この会社っていつも工場作って
落ち着きないな
亀山の何が不満なんだ
561 フジスミレ(大阪府):2009/05/15(金) 18:19:14.96 ID:b2fVUBl7
>>431
はい、お前が言うな入りましたー
562 ヒサカキ(東京都):2009/05/15(金) 18:20:25.81 ID:1MAf9mZc
知り合いが亀山モデル自慢してたなぁ
買い換える前にバカにしてやろ
563 シラー・カンパヌラータ(新潟・東北):2009/05/15(金) 18:23:23.42 ID:dIhSDd+C
売国企業とか言わないの?
564 クレマチス(コネチカット州):2009/05/15(金) 18:27:54.17 ID:n9D6oEIq
かといって日本で優秀な人間が工場で働きたがるかって話
565 ムレスズメ(関西地方):2009/05/15(金) 18:30:48.87 ID:lvhXaFMW
眼の優しさ最強ASV液晶の地位転落???

もうP1買うわ
今のうちに買っとかないともうこれからのシャープに期待できない
566 プリムラ・ダリアリカ(アラバマ州):2009/05/15(金) 18:41:29.22 ID:Fky3mesN
家電のシールをはがさない男の人って…
567 カキツバタ(広島県):2009/05/15(金) 18:49:27.82 ID:70QInG7v
建屋は残るから、そこに12世代かソーラー入れるだろ。
568 スイセン(ネブラスカ州):2009/05/15(金) 19:06:36.49 ID:bXSqUUW6
>>553
三重からはジャスコ岡田が選出されてますが
569 シャクナゲ(西日本):2009/05/15(金) 19:10:45.71 ID:G95kjiud
>>472
大阪府で一番頑張ってる市が堺。
570 ムレスズメ(大阪府):2009/05/15(金) 19:17:30.87 ID:hgmJY87a
堺市長の存在感の無さは異常
571 ウイキョウ(愛知県):2009/05/15(金) 19:20:39.16 ID:4+NrZ0Rs

>>194
最新のNeoPDPですら液晶の3倍もの消費電力でつ
エコポイント問題もありますし
http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/av/1242085654
572 レンギョウ(アラビア):2009/05/15(金) 20:16:58.34 ID:qBbGwqTw
>>569
大阪て差別されて江戸時代のケチな商人で商業都市といわれ方が多いけど、
「天下の台所」という言葉どおりにほんとうは商業だけでなくて
商工業都市だった。
工業製造の技術水準が高い伝統が、大阪だよね。
573 デージー(三重県):2009/05/15(金) 20:23:42.01 ID:zgs+B5VY
>>572
そりは「あふさか」か「大坂」までだ。
574 コバノランタナ(関東・甲信越):2009/05/15(金) 20:27:04.19 ID:u8W0MIGt
情報強者のニュー即民的には、どこのテレビが良いの?
575 スイセン(アラバマ州):2009/05/15(金) 20:39:55.01 ID:DFCy2vSD
シャープパネルのレグザか
東芝エンジンのアクオスが出るまで待つ。

それかパナのIPSαかプラズマだ。
576 セキチク(アラバマ州):2009/05/15(金) 20:45:22.17 ID:n8hTrl/B
>>574
まだテレビなんて見てんのかw
577 タンポポ(アラバマ州):2009/05/15(金) 20:45:36.56 ID:3VbFkv5g
アクオスはパネルや映像エンジンの前にあのしょぼいリモコンをどうにかしろ
578 ジシバリ(関東・甲信越):2009/05/15(金) 20:58:02.40 ID:33czLrAx
三重県民は怒れよ
税制面での優遇措置だけじゃなく、工場周辺の整備にまで
税金を投入させといて、これはねーだろ
政府に融資を申し込んだオリックス並に酷いな
579 トベラ(dion軍):2009/05/15(金) 21:04:10.82 ID:bSXr2WMq
すでに元を取っているからどうなんだろうな。
580 デージー(三重県):2009/05/15(金) 21:15:33.37 ID:zgs+B5VY
>>578
また新しい企業誘致するんだもん。
今度は逃げられないような罠を後から張る。
ジャスコさんが総理になれば流れは少しだけ変わるのさ。
581 タンポポ(三重県):2009/05/15(金) 21:17:55.91 ID:EpxquHpS
また亀山ローソクのレベルに戻っちゃうのか・・
582 水芭蕉(神奈川県):2009/05/15(金) 21:25:07.71 ID:ZdWfxvyW
>>574
パナのプラズマ
液晶ならレグザかブラビアの高いほう
583 イワカガミダマシ(大阪府):2009/05/15(金) 21:25:34.39 ID:9xgcEsJu
>>574
KURO
584 デージー(三重県):2009/05/15(金) 21:26:19.84 ID:zgs+B5VY
>>574
オリオンの一番安い奴で十分。
585 ムラサキナズナ(東京都):2009/05/15(金) 21:29:02.70 ID:8N9BtzRt
液晶はサムソンやLGの方が上だからな
日本にいてもジリ貧になるだけだと判断したんだろう
日本ではBCASでサムソンやLGが参入できないだけで、世界的に見れば日本の液晶は韓国に負けているのだよ
586 ユキヤナギ(鳥取県):2009/05/15(金) 21:29:37.81 ID:Y/yAFs8A
何でシャープってブランドイメージだけはいいんだろ
587 スイセン(アラバマ州):2009/05/15(金) 21:57:17.04 ID:DFCy2vSD
>>585
なんでヒュンダイがBCAS参入できて他ができないの?
588 ゲンカイツツジ(catv?):2009/05/15(金) 21:58:16.83 ID:R4hNjLio
>>482
シャープを取られた姫路人乙w
589 クワガタソウ(コネチカット州):2009/05/15(金) 22:01:33.96 ID:OOSIan0m
>>508
悔しいんだねw
590 アマナ(catv?):2009/05/15(金) 22:08:45.92 ID:CvJwLHM4
堺は関西大学の誘致にも成功したし最近絶好調だな
591 シャクナゲ(西日本):2009/05/15(金) 22:24:36.49 ID:G95kjiud
>>574
パナソニックのプラズマと
世界の亀山(笑)の液晶を買った俺が思うに、パナソニックのプラズマのが
汎用性高い。
液晶パネルが明るすぎて目が痛い
592 タンポポ(アラバマ州):2009/05/15(金) 22:35:05.44 ID:3VbFkv5g
>>586
シャープじゃなくてブランド力があるのはアクオスだけな
自分の中では今でもシャープは3流家電メーカーだし
593 ポレオニウム・ボレアレ(関西地方):2009/05/15(金) 22:44:36.82 ID:zHfqNk5o
大田ブサ江に
たんまり補助金出してもらった工場以外は全部中国か
さすが!!!反日企業!!!
594 ローダンゼ(大阪府):2009/05/15(金) 23:34:04.35 ID:NSV1Uj95
2〜3年堺工場使ったら、中国に行くと思う
595 スイセン(大阪府):2009/05/15(金) 23:57:17.72 ID:bXSqUUW6
>>590
ID変えまくっても(catv?)が一緒だね
596 エビネ(愛知県):2009/05/16(土) 00:48:40.86 ID:tASzIy61
>>578
亀山インター辺りはめっちゃ整備されてる。すげー綺麗だし、ホテルもいっぱいたってるし。by鈴鹿市民より
597 デルフィニム(三重県):2009/05/16(土) 00:53:17.57 ID:7HzxpkeR
>>596
高速あの辺、工事中すごい怖かった。
598 スカシタゴボウ(新潟県):2009/05/16(土) 02:58:29.39 ID:nDAHRnT+
寝室で夜映画観るのが趣味な人ならKUROがいいよ。ちゃんと日本製だし。
壊れた時の対応がこの先不安ではあるけど、初期不良さえ当たらなけりゃ大丈夫な気もする。
実はオレは届いた翌日壊れた・・・けど翌朝電話したら午後には修理に来て直して帰って行った。
599 タチツボスミレ(愛知県):2009/05/16(土) 03:05:12.70 ID:Z2jFaWWF
>>596
高速グルグル中に迷い込んだけど、あの辺ってインターやらSAやらピッカピカだな
新名神とか全然車走ってないのに山岳地帯にあんなの作っちゃってどうするんだろ?
600 プリムラ(福岡県):2009/05/16(土) 03:06:48.75 ID:BFNp7KQp
時代遅れのポンコツ生産設備を中華にうっぱらって
堺に集中するってことか
601 プリムラ(関西地方):2009/05/16(土) 03:11:55.86 ID:Ib5uCtPi
最新じゃなくなって、技術漏洩しても良くなったんだから
安い中国で生産するってのはわかるが
発表は堺工場が稼動してからのが良かったな。
これから10月まで亀山モデルが売れないだろw
602 ショウジョウバカマ(コネチカット州):2009/05/16(土) 03:13:41.18 ID:zy7HwX25
亀山は組み立て工場になるみたいだな。
中国製パネルで亀山で組み立てれば亀山モデル。
603 シロウマアサツキ(東日本):2009/05/16(土) 03:15:37.28 ID:LY1mPQXX
「日本製」とか堂々と書いてたけど
今度は「中国製」とか堂々と書かないとマズいよね
604 シバザクラ・フロッグストラモンティ(関東・甲信越):2009/05/16(土) 03:17:20.79 ID:duTUaeY7
世界のSHARPパネル採用アクオス
605 ヒメスミレ(大阪府):2009/05/16(土) 03:19:42.31 ID:Qha0Fli2
シャープ:世界の堺モデル
パナソニック:世界の尼崎モデル

どっちもどっちだな
亀山みたいに生産地出さない方が売れるだろ
606 ジョウシュウアズマギク(コネチカット州):2009/05/16(土) 03:22:09.26 ID:qLp/aoRm
三重や亀山が払った補助金とかどうなるんだろ
あと亀山や鈴鹿にシムシティのように建ちまくったアパートとかもどうなるのか
607 シロウマアサツキ(東日本):2009/05/16(土) 03:24:29.81 ID:LY1mPQXX
吉永小百合に「美しい中国の液晶」と宣伝させれば大丈夫気がしてきた。
608 ヒメスミレ(大阪府):2009/05/16(土) 03:29:27.85 ID:Qha0Fli2
三重県民にとっては、シャープの亀山工場で働くのが誇りで
働いてる息子や娘はジジババの自慢だったんだろw
それが閉鎖で転勤か転職w
609 オキザリス・アデノフィラ(愛知県):2009/05/16(土) 03:38:05.25 ID:uJWHa1mN
国産テレビなんてそのうち消えてなくなるだろうし、そんなもん必要ない
610 ケンタウレア・モンタナ(滋賀県):2009/05/16(土) 03:42:36.86 ID:JVbEybJS
勉強しまっせ引っ越して堺モデルか不況にぴったりだな
611 キンカチャ(長屋):2009/05/16(土) 04:14:06.22 ID:ftph+Ce3
Mebiusネットブックハングル手書き入力問題動画のコメント全部削除されてんじゃん
612 ギシギシ:2009/05/16(土) 04:17:20.99 ID:2RDW1f67
amazonも堺に来るのかよw
613 ニオイタチツボスミレ(東京都):2009/05/16(土) 04:21:44.41 ID:CVxIPyzn
支那のITソースコード公開制度でデジタル家電技術は軒並みパクられるだろ?
大丈夫かシャープ?
614 スカシタゴボウ(東京都):2009/05/16(土) 04:21:58.79 ID:AOjc7+Gg
この判断は大失敗だと思うけどなぁ
せっかく作り上げた「亀山モデル」というブランドを、みすみす捨てるって
勿体無さ過ぎる
アクオスなんて、ブランド価値だけで売れてるようなもんなのに…
ブランドを作り上げるって、すげー大変なのになぁ
615 コメツブツメクサ(大阪府):2009/05/16(土) 04:22:36.00 ID:zQUFWrZj
どんなもんじゃーい!
616 タチツボスミレ(愛知県):2009/05/16(土) 04:38:38.17 ID:Z2jFaWWF
>>611
あら、ほんと
http://www.youtube.com/watch?v=T9arQLf1FEY&feature=channel_page
削除した上にコメ禁か
617 ムシトリナデシコ(大阪府):2009/05/16(土) 08:27:42.92 ID:wcOEeK5a
>>613
中国で完成品にしなきゃいいんだよ。
パネルだけ支那で作って南蛮で組み立てればおk
618 ボロニア・ピンナタ(コネチカット州):2009/05/16(土) 08:37:01.72 ID:E0oLTDHU
支那ープ製になった液晶テレビなんてボイコットするから
支那人サポーターが勝手に買ってくれ
619 プリムラ・ダリアリカ(長屋):2009/05/16(土) 08:43:46.91 ID:djb864JM
>>594
2〜3年じゃ元とれなさすぎw
620 シロバナタンポポ(関西・北陸):2009/05/16(土) 08:46:11.38 ID:xTW09XXn
>>612
湾岸線からでっかい倉庫見えるな

確か亀山工場の為に高速やなんかも整備しまくったんじゃなかったっけ
621 メギ(関西地方):2009/05/16(土) 09:34:58.92 ID:up1DebGp
ニュー速民なら当然パイオニア製品だよね?
性能も他社とは段違いに高いし音響メーカだけあって音質も良い
622 クリサンセコム・ムルチコレ(コネチカット州):2009/05/16(土) 09:54:07.61 ID:QU93p7E7
》620
工場直通の降り口まで作らせといてこの様だよ。

あれも税金使ってるんだろうし、シャープに
賠償金命じたらいいのにな。
623 スカシタゴボウ(長屋):2009/05/16(土) 09:55:13.33 ID:xR8fNrUy
なあに、亀山にはまだ蝋燭がある
624 ネメシア(東日本):2009/05/16(土) 10:00:31.74 ID:NduHD4MH
インチキブランド崩壊wwwwwwwwwwwwww
625 ツルハナシノブ(東京都):2009/05/16(土) 10:02:43.38 ID:B50fLAnj
日本に工場作ると、派遣切りとかうるさいもんな。
だったら、海外に作った方が長期的に安上がり。
626 クヌギ(catv?):2009/05/16(土) 10:05:21.63 ID:Y+tbVTdV
亀山で組み立てれば亀山産とか言い出したら稲沢産と同レベルになっちゃうから、
さすがにもう言わなくなるだろ。
で、堺産じゃかっこつかないから工場の町名募集してたけどあれどうなった?
627 藤(東京都):2009/05/16(土) 10:08:13.68 ID:kJQ87F3h
>>625
賢いな。
>>626
そいえば募集してたなw
628 オキナグサ(大阪府):2009/05/16(土) 10:10:52.72 ID:QtZVkeeQ
もうシャープからしたら組み立て工場も持っていきたいんだろうな。
普通真っ先に海外へ持っていくものだし。
629 メギ(関西地方):2009/05/16(土) 10:10:55.56 ID:up1DebGp
>>625
そりゃー国の経済に影響でるぐらい切りまくってたらなー
そりゃ文句のひとつでも言いたくなるだろ国も
630 ツルハナシノブ(東京都):2009/05/16(土) 10:15:21.21 ID:B50fLAnj
日本で派遣労働者に作らせるより、ベテランが現地で指導し、向上心
のある現地人労働者が作ったメイドイン途上国の方が遙かにまし。

ttp://blog.goo.ne.jp/2005tora/e/69540a867cce9e3ec70faac2f6e589ce
631 カラスノエンドウ(長屋):2009/05/16(土) 10:20:25.15 ID:E9oAt1fa
堺って鉄砲でも作るのか??
632 ツルハナシノブ(東京都):2009/05/16(土) 10:21:16.78 ID:B50fLAnj
終身雇用でもない正社員でもない労働者を切ったキヤノンが袋だたきに遭ったことで、
経営的な判断としては、当然今後は海外へ出て行く、ということになるんでしょう。
その時に、しかしとにもかくにも雇用の場を提供していたキヤノンはやっぱり立派だったんだ…‥、
なんてことは今の日本社会ではなかなか言えない。

ttp://eiji.txt-nifty.com/diary/2009/05/post-0a69.html
633 ヒメオドリコソウ(青森県):2009/05/16(土) 10:23:50.12 ID:qHr452zX
そういやシャープの元社員のキチガイHPがあったな
634 オウレン(関西):2009/05/16(土) 10:31:49.47 ID:lPfZdB2b
三重県&亀山市「補助金出します、固定資産税や法人税免除します。だからシャープさん、工場建てて下さいおながいします」
シャープ「チッ、しょうがねえなあ、建ててやんよホレ」

ところが工場の従業員は派遣や擬装請負、時給500円のブラ公ばかりで正社員の地元採用はほとんどゼロ
従って地域への経済効果も思ったほど上がらず、逆にブラ公による犯罪で治安悪化
また市役所などの公共施設やブラ公の通う学校ではポルトガル語への対応を迫られ、そのコストも馬鹿にならない

シャープ「さあて、ひと儲けしたしそろそろ支那に工場移すわ、じゃあな!あ、あとブラ公や派遣どもは全員クビな」
三重県&亀山市「ちょ…話が違う!散々貢いだのにそりゃないでしょシャープさん」

シャープ&シャープから政治献金をがっぽり貰った自民党政治屋→ウハウハ
シャープ誘致のためのコストをすべて押し付けられた三重県民&亀山市民→涙目www

こんな感じか?
635 エニシダ(ネブラスカ州):2009/05/16(土) 10:33:53.41 ID:6SCY0pfT
亀山にいた外国人だいぶ減ったな
636 ヘラオオバコ(福島県):2009/05/16(土) 10:34:39.52 ID:C9Tq8F4u
いつまでも日本で作ってるわけにいかないもんな
637 メギ(関西地方):2009/05/16(土) 10:37:47.28 ID:up1DebGp
大企業に国が税金補助してやっても雇用はどうせ派遣かパートでしょ
国が不安定雇用あおってるようなものじゃんか
中小零細でいいから正社員率を増やさないとこういう目にあう
638 スカシタゴボウ(福井県):2009/05/16(土) 10:41:31.84 ID:s86a0J9M
中国ってこないだ生産・輸入してるIT製品のプログラムコードを
完全公開しろって法律決定したばっかじゃん、
今から中国工場なんてバカじゃないの?
639 マンネングサ(愛知県):2009/05/16(土) 10:41:58.21 ID:b0V6L6dB
税金投入させといてこれか。
組み立てとか中国でやれよ。じょうだんじゃねえよ。
堺立ち上げのときからきまってたんじゃねえのか?
ホント、馬鹿にするなよと言いたい。
640 シラー・カンパヌラータ(コネチカット州):2009/05/16(土) 10:45:02.84 ID:0m0Tt5MV
東アジア共同体で日本省になれるから 
先に本国に行くってことでしょ? 

おまえら、バカなの?
641 シラネアオイ(関東・甲信越):2009/05/16(土) 10:47:36.99 ID:M9562rz2
>>472
それに大阪市に隣接し神戸からも近い

最強の立地
642 エビネ(ネブラスカ州):2009/05/16(土) 10:50:49.20 ID:CBR3KPR/
>>578
こーゆーの県が訴える訳にはいかないの?
643 クヌギ(catv?):2009/05/16(土) 10:52:46.20 ID:Y+tbVTdV
組み立てや亀山でもやるんだし、道路やなんかの整備は無駄にはならんでしょ。
雇える人員や税収は大幅減かもしれんけど。
644 チャボトウジュロ(東京都):2009/05/16(土) 10:55:11.16 ID:7XXc2Wsv
悪雄ブランドなんて国内だけだからね。
今回の失速も、北米での叩き売りが原因。
完全な経営責任だね。だって、液晶、プラズマTVなんてどこでも作れる代物
だよ。今や北米の液晶TV売り上げNo.1はビジオだから。
横並びで同じ事をして、利益は自分の懐にいれ社会に還元しない
おばか経営者ばかりになってしまったね。
645 ユキノシタ(大阪府):2009/05/16(土) 10:56:21.71 ID:wqr2udli
分かってるとは思うが工場が無くなるんじゃないよ。
旧式化したプラントを中国に売り飛ばすだけ。
646 クリサンセコム・ムルチコレ(コネチカット州):2009/05/16(土) 10:59:34.85 ID:uBk0GlTA
早く潰れろインチキ会社!
647 チャボトウジュロ(東京都):2009/05/16(土) 10:59:58.66 ID:7XXc2Wsv
堺もサムスンの11世代が完成した時点で旧式化。
648 オウレン(関西):2009/05/16(土) 11:19:21.54 ID:lPfZdB2b
目のつけどころがシャープでしょ(大爆笑)
649 メギ(関西地方):2009/05/16(土) 11:24:12.22 ID:up1DebGp
>>646
いんちきってほどでもないんだな
目の優しさでは国産ASVが一番だし
650 ハボタン(鳥取県):2009/05/16(土) 11:36:54.90 ID:UwFE4R+j
どうせ堺の液晶で組み立てるんでしょ?
だからといって、ただの組み立て場所をブランド名にするのは変だけど
651 パンジー(三重県):2009/05/16(土) 11:43:11.36 ID:dtWzFBer
シャープよりソニーのがキレイだしな
シャープ製買ってる情弱が一番可哀相
652 プリムラ・ダリアリカ(長屋):2009/05/16(土) 11:44:41.80 ID:djb864JM
チョニーのがきれいだって?
有機ELとくらべてるのならわかるけどな
653 バイカカラマツ(奈良県):2009/05/16(土) 11:47:13.87 ID:cYmcQYC9
郡山工場閉鎖なのに、朝前を通と人が多いのよね
でも郡山は松下工場も閉鎖で税金倍になってクソワロス
654 ヘラオオバコ(熊本県):2009/05/16(土) 11:54:56.14 ID:su3rtuW/
シャープのパネルは過大評価され過ぎ
655 ハナムグラ(catv?):2009/05/16(土) 13:58:59.54 ID:q0p+2A1L
シャープ(笑)
656 ビオラ(大阪府):2009/05/16(土) 14:34:39.27 ID:c2q89NOm
>>651
涙拭けよw亀山モデルww
657 ショウジョウバカマ(福島県):2009/05/16(土) 14:40:38.58 ID:CaUKJYd9
シャープオワタ
658 ヘラオオバコ(三重県):2009/05/16(土) 14:49:44.63 ID:8YiVfixH
日本の製造装置に頼り切ってるサムチョンが、11世代?
大分前からサムチョンは11世代とか言ってるけど、ソニーが裏切ったせいで建屋だけ
作って機械買うことも出来なくなったんだったな。
659 ヘラオオバコ(三重県):2009/05/16(土) 14:53:17.59 ID:8YiVfixH
関西は日本で吉凶の凶のような地域だろ。
関西圏に工場作り出したころから日本の景気が減速してきてたよ。
今回の不況より前からだからな。
660 デルフィニム(三重県):2009/05/16(土) 17:28:26.42 ID:7HzxpkeR
ダメだ。ジャスコさん、ポッポなんかに・・・。くやしぃです!!
661 エビネ(ネブラスカ州):2009/05/16(土) 17:29:27.65 ID:1zflgNr1
産業の空洞化
662 イブキジャコウソウ(関西地方):2009/05/16(土) 17:31:35.34 ID:OrS7QF2/
シャープがこういう事するなら
子会社のパイオニアへの公的資金は返してもらえよ!
日本で雇用はしないし
赤字だから税金も払わないけど
公的資金は欲しいって
どんな反日だよwwwww
663 ライラック(神奈川県):2009/05/16(土) 17:32:07.76 ID:eUcozz10
世界の亀山(笑)
664 キブシ(長屋):2009/05/16(土) 17:33:15.26 ID:WG1AEwHK
国内からも相手にされなくなったら終わりだな
海外でシャープなんてマイナー企業の液晶を買うヤツいないし
665 チューリップ(関西・北陸):2009/05/16(土) 17:34:01.02 ID:zfBCJNq8
堺からじゃトラック輸送が不便だからって、大和川に南港に繋ぐ橋架けるんだってな
666 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/05/16(土) 17:41:09.45 ID:L4n4R03X
うそつきシャープを許さない!
せっかく液晶テレビはシャープと決めていたのに
もう買わない。パナかソニーにする。

V速民1万人の反感を買った。
667 オンシジューム(アラバマ州):2009/05/16(土) 17:48:17.15 ID:NUOqdKkL
亀山のラインを売り払った後に新しいラインを入れるのなら考えられんでも無いんだが
668 ムシトリナデシコ(大阪府):2009/05/16(土) 19:24:23.79 ID:wcOEeK5a
>>647
>堺もサムスンの11世代が完成した時点で旧式化。
今ググったらほんとみたいだね、知らなかった。

G11用の搬送ロボットってできているのかな。
G11用の生産設備ってトラックに載らないと思うけど陸送どうするんだろ…。
669 スカシタゴボウ(アラバマ州):2009/05/16(土) 19:31:02.72 ID:eqqd8nbW
サムスンは10世代完成する前に
とりあえず11世代発表しておいたんじゃなかったっけ。
670 デルフィニム(三重県):2009/05/16(土) 19:41:40.88 ID:7HzxpkeR
なんかG11とか世代とかってかくとカッコイイのな
671 メギ(catv?):2009/05/16(土) 19:49:59.24 ID:xM269coV
最近の堺の発展ぶりはすごいな
672 プリムラ・インボルクラータ(catv?):2009/05/16(土) 20:12:51.68 ID:ccv6n4Xd
>>543
太ったなーー
673 マリーゴールド(東京都):2009/05/16(土) 21:21:54.22 ID:+EWlivyH
135億円もだして工場誘致したのに
儚い・・・・
674 ハナムグラ(中部地方):2009/05/16(土) 21:29:26.93 ID:TGdTS0oQ
きっと堺も数年で閉鎖で別の自治体にまた助成金せびってたりして
675 オンシジューム(アラバマ州):2009/05/16(土) 22:53:25.41 ID:NUOqdKkL
構造的な問題が有るようだな
もう液晶は儲からない商売なのか
サムスンとの殴り合いに勝てるなら、勝った後に利益を得ることができるだろうが
676 ビオラ(三重県):2009/05/16(土) 22:54:37.24 ID:NA7qGu8E
北川は逃げて正解だったな
677 クサノオウ(dion軍):2009/05/16(土) 23:00:38.52 ID:EY9yejyz
亀山モデルww
678 クマガイソウ(福岡県):2009/05/16(土) 23:05:54.06 ID:xOSh96PK
>>669
サムスンは発表だけは異様に早くて
現物が出てくるのははるか先ってのが結構あるからなぁ
679 カラタネオガタマ(catv?):2009/05/16(土) 23:19:44.75 ID:3s2Tv6Or
一応ブランドみたいに扱ってたのにオフショアにすんのか
迷走してないか?
680 ペラルゴニウム(福岡県):2009/05/16(土) 23:21:36.78 ID:IHOQHL/g
俺のアクオスも貴重になるのか!
681 ヤブテマリ(愛媛県):2009/05/16(土) 23:26:43.34 ID:UczYdVfo
亀山でブランドイメージできて売れたと言っても
海外パネルの低インチが売れてたんだろw
アクオスだからと飛びつく消費者が馬鹿
682 チューリップ(愛知県):2009/05/17(日) 00:28:22.14 ID:lzrKAhVc
実際に亀山モデルってぜんぜん売れてないよな。
大型液晶はソニーが一番いいし、その液晶よりも日立やパナのプラズマの方がいい。
シャープを買い支えてた人間は20インチも亀山産だと思い込んでるような人間ばかり。
さっさとアクオスは廃れてくれ。
683 トウゴクシソバタツナミ(三重県):2009/05/17(日) 00:32:07.36 ID:clR7SSWU
正直テレビなんかどうでもいい。
法人税よこせ。
684 オウレン(大阪府):2009/05/17(日) 00:51:03.83 ID:0xarFhM9
ま、シャープは元々大阪に工場を作りたかったらしいしね
本社・研究所・関西空港にはできるだけ近い方がいい
ただ、工場3法の規制で建てられなかったから、
補助金の誘惑もあって、仕方なく亀山に工場を建設
工場3法の規制が解ければ、遠くて不便な亀山で生産を続ける意味はないという話
シャープだけでなく、パナソニックも、地方に建てた工場を閉鎖して、
本社のある阪神圏に生産拠点を集約させつつあるしね
685 ウバメガシ(愛知県):2009/05/17(日) 00:52:18.10 ID:Ag/aNkNL
>>684
信用をうしなったら終わりじゃね?
686 イベリス・ウンベラタ(関西地方)
>>684
景気がよければ補助金せびる
景気が悪化すれば公的資金の注入せびる
ほとぼり冷めたら海外移転
まともじゃないよな