官僚が民主党復活を怖がる6つのワケ

このエントリーをはてなブックマークに追加
235 サンダーソニア(岡山県):2009/05/14(木) 17:11:45.69 ID:V7gCLsk4
ミンスは前野さんあたりが分裂すりゃあ良いのに
236 チチコグサ(愛知県):2009/05/14(木) 17:18:38.32 ID:hK/Paadv
民主に試しにやらせてみればいい
試しに真珠湾攻撃して開戦してみればいい、ダメだったら戦後賠償すればいいし
というのと同じ
237 サンシュ(東京都):2009/05/14(木) 17:20:20.32 ID:xXAyaZeQ
官僚に自浄能力があったら叩かれないのにな
238 キバナスミレ(埼玉県):2009/05/14(木) 17:21:52.41 ID:7TmL8Ppq
>>236
そのツケは誰が払うんだ?
239 キンカチャ(東京都):2009/05/14(木) 17:22:19.33 ID:GReWUuPm
鴻の池さん、女遊びに無料パスを使っちゃいけないよ、ふざけすぎ。
240 サンダーソニア(岡山県):2009/05/14(木) 17:23:34.64 ID:V7gCLsk4
>>238
だからそういうことまで考えて「ミンスに任せてみろ」とか言えって言いたいんじゃないの
241 ショウジョウバカマ(東日本):2009/05/14(木) 17:26:20.33 ID:hA6ZbwM4
基本的にバカげたレスが多いな。
一党独裁→腐敗って構図を壊し、利権を潰すのが政権交代。
自治労に利権が移るだけ?

今まで官僚がやってた税金食い潰しを自治労が叩き取上げる。
その叩く過程で無駄使いの総量が減る。
んで、また数年経って政権交代→今度は官僚が自治労を叩き利権を取り返す。
その叩く過程で無駄使いの総量が減る。

政治家同士、公務員同士に各々の腐敗をネタにウチゲバさせて無駄を削るのが、
一党独裁から定期的な政権交代を起こす理由だろがい・・・。
242 シュッコン・バーベナ(鹿児島県):2009/05/14(木) 17:27:21.17 ID:PCNS95bR
利権タッグ組めるし大歓迎だろ
243 菜の花(千葉県):2009/05/14(木) 18:32:33.26 ID:ax5ZpG/r
>>1
「反ヲタク国会議員リスト」
http://otaku.rulez.jp/kill_the_assholes/
244 ショウジョウバカマ(コネチカット州):2009/05/14(木) 18:40:30.47 ID:kwrqPOod
>>241
公務員の無駄遣いとかテンプレみたいなこと言ってるけど、
ホントにそんなおいしい思いができるのになんでお前は公務員にならなかったの?
245 キエビネ(兵庫県):2009/05/14(木) 18:49:15.54 ID:v4qBTerV
>>244
もうそのレス聞き飽きたわ
246 クリサンセコム・ムルチコレ(コネチカット州):2009/05/14(木) 19:13:17.97 ID:kwrqPOod
ホントに飽きるほど見たんなら
そんな無駄なレス付けないでお決まり通りに反論すればいいのにw
247 オキナグサ(栃木県):2009/05/14(木) 19:17:47.13 ID:Kj25Onbo
>>1
次も自民が勝つから大丈夫
248 オキナグサ(栃木県):2009/05/14(木) 19:22:03.21 ID:Kj25Onbo
俺も公務員になればよかったマジで。安定してるし天国じゃん。
249 オオバコ(鳥取県):2009/05/14(木) 19:24:31.60 ID:zuzvRkBo
>>1
民主入れようと思ってたけどこういう記事みたらムカついたから民主以外に入れるわ
250 オキナグサ(栃木県):2009/05/14(木) 19:26:19.48 ID:Kj25Onbo
まずは天下りを潰すとかって言ってたじゃーん。絶対やれよ?絶対だぞ!?あと毒率行政法人とかもな。
251 シラネアオイ(コネチカット州):2009/05/14(木) 19:30:25.75 ID:SLPHajBJ
>>238
そりゃ皆でだろ
252 オキナグサ(栃木県):2009/05/14(木) 19:30:32.80 ID:Kj25Onbo
どうせ安倍ちゃんの時みたくミンスも官僚の抵抗にあって潰されるんじゃね?w
253 クサノオウ(catv?):2009/05/14(木) 19:30:52.00 ID:/z1zA5ZV
マジで自民勝ってほしい
勝ち組が割を食う世の中になったらメシウマするメシが無くなってしまう
勝者が転落する様を肴にするのがウマいのに
254 スイカズラ(石川県):2009/05/14(木) 19:32:24.87 ID:cOC2IR4e
官僚がだめだ、だめだ言ってるけど
俺には官僚はまだましなほうだと思うんだが・・・
少なくとも地方公務員や政治家に比べ断然有能だと思うんだが・・・
官僚機構を壊してそのあと政治家がそれに代わる機構を作れるとは絶対できないと思うんだが
255 エイザンスミレ(ネブラスカ州):2009/05/14(木) 19:34:08.28 ID:89f0PGMV
最も優秀な官僚でも、最も無能な国会議員より給料安いという事実
256 オオタチツボスミレ(神奈川県):2009/05/14(木) 19:34:15.75 ID:WMCGVHcO
>>251
皆じゃねえよ。
政治家や官僚、大資本家は直撃しないようにできてるだろ
257 ポピー(東日本):2009/05/14(木) 19:35:04.54 ID:9ytblGxx
一度何もかもひっくり返さなきゃならない時期なんだし、速いほうがいいよ
258 オキナグサ(栃木県):2009/05/14(木) 19:35:45.01 ID:Kj25Onbo
ミンスがチェンジできるんかねえ
259 クリサンセコム・ムルチコレ(コネチカット州):2009/05/14(木) 19:35:48.44 ID:kwrqPOod
>>256
官僚がなにかわかってるのか?
ただの公務員だぞ
260 オオタチツボスミレ(神奈川県):2009/05/14(木) 19:36:24.55 ID:WMCGVHcO
>>257
いい意味ではひとつもひっくり返らないと思うよ。
このケースでは
261 メギ(アラバマ州):2009/05/14(木) 19:36:28.96 ID:jVGPxgWN
>>257
国民はそんなこと望んでないよw

262 オオタチツボスミレ(神奈川県):2009/05/14(木) 19:37:31.12 ID:WMCGVHcO
>>259
公務員てだけでそうだろ
263 クリサンセコム・ムルチコレ(コネチカット州):2009/05/14(木) 19:40:25.13 ID:kwrqPOod
>>262
一日何時間やってればそんな2ちゃん脳になるんだ?
264 オオタチツボスミレ(神奈川県):2009/05/14(木) 19:43:14.80 ID:WMCGVHcO
>>263
おまえ本気で公務員の職業環境や保障体制が民間のそれと同等だと思ってんの?

というかID見ただけでこれ以上言うだけ無駄だと判ったw
265 カエノリヌム・オリガニフォリウム(岐阜県):2009/05/14(木) 19:44:13.29 ID:s3w8ByYB
官僚要らないで政治出来るのなら今でもまともに政策を出せるはずだよね?
まさかピースボートみたいに敵と言っている相手に塩を送るようなマネをしないよねw
266 クンシラン(アラバマ州):2009/05/14(木) 19:48:18.77 ID:xhZruOiO
>>19
俺も、じわじわシナ化して死んでいく日本で、どの一線に来たら日本脱出するか思案中。
村田春樹氏は、民主が勝ったら亡命しようと思ってるって言ってるね。
267 シハイスミレ(関東・甲信越):2009/05/14(木) 19:51:14.10 ID:knFDq7EZ
なんだ民主に入れればメシウマじゃん
268 クンシラン(アラバマ州):2009/05/14(木) 19:52:25.62 ID:xhZruOiO
こないだの週刊誌で言ってたけど、さかいや太一も、官僚の弊害をなんとかせないかん
って書いてたなあ。
FXの税制のウンコさだって、モロに官僚制の弊害なわけだし。
269 クンシラン(アラバマ州):2009/05/14(木) 20:03:21.42 ID:xhZruOiO
ザ・お役所仕事

外国人参政権を側面支援する中央区へ猛抗議を!【前編】(1/3)
http://www.youtube.com/watch?v=5e36ODI8EBo

外国人参政権を側面支援する中央区へ猛抗議を!【中編】(2/3)
http://www.youtube.com/watch?v=0KRaXZjp_d8

外国人参政権を側面支援する中央区へ猛抗議を!【後編】(3/3)
http://www.youtube.com/watch?v=YAHFTs1-O-Y

外国人参政権要求する民団の集会を阻止しよう!2009/5/14
http://www.youtube.com/watch?v=cOTc0kPTFRI
270 オキナグサ(栃木県):2009/05/14(木) 20:27:31.14 ID:Kj25Onbo
自民が検察を送り込んだわけだが、やっぱり次はミンスが政権取っちゃうの?
271 スイカズラ(石川県):2009/05/14(木) 20:29:58.25 ID:cOC2IR4e
ちなみに皆さんはどうするのが望ましいと思ってるの?
1.問題はあるものの現在の体制で騙し騙しやっていく
2.民主党に現体制を壊し、再構築をさせる
3.地方分権し地方に任せる


ちなみに俺は1.だ
官僚の責任の所在を明確にすれば多少マシになる様な気がする(どうやってそうするか分からないが)
272 ポピー(東日本):2009/05/14(木) 20:31:37.31 ID:9ytblGxx
みんすもいらないから第三の勢力生まれないものだろうか
273 西洋オキナグサ(東京都):2009/05/14(木) 20:33:13.25 ID:dyDeBh76
騙し騙しでは、いつまで経っても変わらないんじゃ?
274 ミゾコウジュミチノクコザクラ(長屋):2009/05/14(木) 20:39:39.08 ID:bwLHA1/O
>>273
ちょっとずつ変わってるよ。
天下りの原因となる早期退職を緩和したりキャリア制度を廃止したりしてる。
275 スイカズラ(石川県):2009/05/14(木) 20:40:14.52 ID:cOC2IR4e
>>273
まあ、そうなんだがww
いや、そのうち民主なり自民なりにがもっとマシな政治家が増えることを期待してね・・・
今の状態で民主に政権渡すなんてヤブ医者に脳外科手術を頼むようなもんだからw
276 タチイヌノフグリ(兵庫県):2009/05/14(木) 20:41:40.93 ID:f4ddHNL+
>>1
結構賛成だけど6はないな
2はマッチポンプだろ
277 サンダーソニア(岡山県):2009/05/14(木) 20:44:59.83 ID:V7gCLsk4
ミンス中央寄りと旧社会党が分裂ってのが望ましい
278 カラタネオガタマ(大阪府):2009/05/14(木) 20:45:31.26 ID:DzH/crR2
>>1
ソースがアホの東京新聞じゃねーか。
ほとんど妄想だと捉えてもいいような内容だな。
279 マンサク(長屋):2009/05/14(木) 20:45:53.22 ID:+8aDZqz7
ずーっと民主党政権でいいよ
280 シラネアオイ(東海):2009/05/14(木) 20:49:09.09 ID:desi8Ues
法案決議に欠席する政党は死ねよ
281 クマガイソウ(愛知県):2009/05/14(木) 20:58:27.60 ID:jFio6Lly
>>280
いてもいなくても 結果は同じなんだし どーでもいい。
282 西洋オキナグサ(東京都):2009/05/14(木) 21:29:21.93 ID:dyDeBh76
官僚の天下りを無くしてください、お願いします。
283 ジロボウエンゴサク(東京都):2009/05/14(木) 21:59:50.06 ID:As7AB/Vx
こんな感じ

天下り廃止、渡り廃止、関連業界・団体再就職制限(政治家、大学教員等含む)、
倫理規程違反罰則強化(最高刑は死刑)、内閣法制局廃止、内閣人事局創設、
幹部職員の政治任用制度導入(猟官制の復活)、政権与党への忠誠を書面誓約、
身分保証制度廃止、雇用保険加入、給与一律30%カット、退職金廃止、
タクシー利用禁止、早期勧奨退職制度廃止、労働基本権制限の撤廃、定時強制退庁、
質問主意書を深夜に送りつけて強制的に徹夜させる性悪議員の嫌がらせ禁止、
議員立法お手伝い禁止、議員への政策助言禁止、
284 スイカズラ(石川県)
>>283
そんなの誰がやるんだよ