民主党「米軍との約束なんか守る必要はない 日米同盟なんか知った事か」 グアム移転協定 参院で否決

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 シナノナデシコ(西日本)


<グアム移転協定>承認案、参院否決

5月13日12時25分配信 毎日新聞
 在沖縄米海兵隊のグアム移転に関する協定締結の承認案は13日午前、参院本会議で反対多数で否決された。
衆院では承認されており、同日午後、両院協議会を開いたうえで、憲法の規定により衆院の議決を優先し承認される。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090513-00000041-mai-pol
2 トウゴクシソバタツナミ(catv?):2009/05/13(水) 12:33:28.99 ID:Q3NGucVm
米帝激怒
3 ネメシア(東京都):2009/05/13(水) 12:33:45.66 ID:hEq7PH4b
【政治】 民主党・ネクスト財務相 「民主党が政権取ったら、米国債は買わない」…NY市場、この発言でドル売り★3
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1242184994/
4 タチイヌノフグリ(dion軍):2009/05/13(水) 12:33:49.67 ID:fJYY7yb7
リメンバーパールハーバー
5 セキショウ(茨城県):2009/05/13(水) 12:34:26.39 ID:BPGcCzZE
親中論者がくるそー
6 トサミズキ(福岡県):2009/05/13(水) 12:34:33.02 ID:LGUanThY
沖縄に米軍基地があるから今の安心はあるとおもうんだけどなあ
7 ビオラ(関東・甲信越):2009/05/13(水) 12:35:00.98 ID:zNP9CpmR
田中派は死ね!糞まみれになって死ねよ!
8 マーガレット(大阪府):2009/05/13(水) 12:35:16.85 ID:ImxmDNfi
NO!と言える民主党!
9 ラナンキュラス(大阪府):2009/05/13(水) 12:35:26.25 ID:X/41Tckn
とりあえず反対
とりあえずビール
10 菜の花(dion軍):2009/05/13(水) 12:35:35.07 ID:UhGnJmm7
民主はともかくあの移転費用はありえねえと思うけど
11 ハマナス(宮崎県):2009/05/13(水) 12:35:54.65 ID:xzS736+D
GHQ(ほぼ米)が作った現在の法律も改正してくれるに違いない・・・
12 ペラルゴニウム(コネチカット州):2009/05/13(水) 12:36:08.60 ID:EXAyli5C
中国が来るだけだぞバカが
13 スィートアリッサム(茨城県):2009/05/13(水) 12:36:21.79 ID:c6FbkoKW
ミンスさんかっけー
14 ヒメスミレ(岩手県):2009/05/13(水) 12:36:38.88 ID:NN9yZdCG
ニュー即では今日も暇な自衛隊員が発狂してるのか
15 シナノコザクラ(関東・甲信越):2009/05/13(水) 12:36:38.90 ID:fg3sScn0
核持つまではアメリカの庇護は必要だ
16チン顧問 ◆RitalinnSs :2009/05/13(水) 12:36:39.65 ID:i/zjUNt5 BE:1427714887-DIA(154666)
やつらも約束守らんしな

でも民主は出てってほしいって立場じゃなかった?
17 セントウソウ(大阪府):2009/05/13(水) 12:36:49.16 ID:sFCfcyMH
>>12
ん?中国韓国様に国を売り渡したいからやってんでしょ
何の問題ですか?
18 ホトケノザ(コネチカット州):2009/05/13(水) 12:38:27.27 ID:5r8zF784
反対する理由バロス
19 ハナカイドウ(dion軍):2009/05/13(水) 12:39:07.04 ID:Subq12m6
社民と連立するからだろうな
20 セキチク(三重県):2009/05/13(水) 12:41:04.80 ID:VDgsu3q/ BE:341344-PLT(12001)

日米安保なんか廃止すれば良い。
本気で思う。
1秒でも早く米軍は出て行け。消えろ。失せろ。
21 ねこやなぎ(アラバマ州):2009/05/13(水) 12:41:56.58 ID:mKASNlIT
まぁいいんじゃね?
沖縄のために金を払うなんて馬鹿らしい
むしろ沖縄だけに米軍基地を集中させろ
首都圏の米軍基地がじゃますぎる
22 セキチク(三重県):2009/05/13(水) 12:42:21.91 ID:VDgsu3q/ BE:128232-PLT(12001)

                γー────────────────
                | 日本の良識ある世論は韓国や中国と良い関係を願っているんだよ。
                | 一部の人達(ネトウヨ)の心無い行為で失望しないで!
                ヽ、_____  ___________
                       |/
            ∧_∧∧_,∧    ∧_∧
            <*゚ー゚(*^ハ^)  (´∀` ∩ 
            U  ノ|  U  ⊂    ノ 
            〜|  | |   |〜 ( (ヽ ヽ 
             U"U U"U   (__)(__)

        \ 僕たちはアジアの家族!鬼畜米は出て行け! /
            ∧_∧∧_,∧ ∧_∧
            <*゚ー゚(*^ハ^)( ´∀`)
            U  ノ|  ⊃     つ
            〜|  | |   | / /ヽ ヽ
             U"U U"U(__)(__)
23 チャボトウジュロ(関東):2009/05/13(水) 12:43:16.08 ID:pULhMXer
短髪が涌いてきたな
24 ヒヨクヒバ(アラバマ州):2009/05/13(水) 12:44:50.33 ID:CtxtYjpc
ネトヨは小林の影響で反米保守なんだっけ
じゃあ民主マンセーか?
25 ねこやなぎ(アラバマ州):2009/05/13(水) 12:45:43.68 ID:mKASNlIT
民主党は沖縄は日本の犠牲になれ礎になれ!米兵にレイプされて当たり前!と?
まぁ金がかかるし沖縄県だけ得をするのは日本全体からみて許されないことだ
26 コデマリ(大阪府):2009/05/13(水) 12:46:48.62 ID:/xik0qaG
いや、一旦口にした約束は守ろうぜ
人として最低限のマナーだろう
27 キクザキイチゲ(関西):2009/05/13(水) 12:48:22.62 ID:xQeNk6LE
政権取れたらちゃんとしますよってに

28 タチイヌノフグリ(兵庫県):2009/05/13(水) 12:49:43.09 ID:MqN6o+uB
仮に否決したとして、その後の責任はどう取るんだよ?
アメリカと揉め事を起こして後はシラネじゃ済まねえだろが

連中を納得させるだけの代案なり交渉なり出来るって言うなら否決してもいいんだけどさ
米軍基地が嫌いな連中の顔色だけ見ながら否決するとか、そんな無責任なことじゃマジで困るわ
29 コハコベ(山陽):2009/05/13(水) 12:51:20.12 ID:mOOFzFQb
民主党が政権とったら中国に侵略してもらう準備をせっせとしそうだ
30 ヒメスミレ(岩手県):2009/05/13(水) 12:51:30.27 ID:NN9yZdCG
ザコキャラ中韓は叩くがアメリカは叩けないへたれニュー即
それともやっぱり暇な自衛隊員か?
31 ポロニア・ヘテロフィア(catv?):2009/05/13(水) 12:52:38.01 ID:Tzx+ajN5
もう馬鹿ミンスにはうんざり
32 株価【5400】 チチコグサ(アラバマ州):2009/05/13(水) 12:54:23.69 ID:jjZwMjG6
>>1
奥さんともども自民党員ってほんと?
33 セキチク(三重県):2009/05/13(水) 12:55:31.95 ID:VDgsu3q/ BE:1044277-PLT(12001)

この際、オバマも本音で言ってくれ。

アメリカは日本を守りたくない!核の傘など無い!
日本は中国の世話になれ!!

って。
34 スィートアリッサム(東京都):2009/05/13(水) 12:56:52.46 ID:LUgjZ7wb
言動がチョンと同レベル
35 ビオラ(東日本):2009/05/13(水) 12:57:23.48 ID:P0zQozVk
日本が戦後一貫してやってきた全方位外交を壊す気なのかねえ。
36 ラナンキュラス(大阪府):2009/05/13(水) 12:58:00.37 ID:X/41Tckn
>>28
揉め事というか、交渉を13年前の状態に戻すこと
って読売新聞に載ってた
37 チリアヤメ(関東・甲信越):2009/05/13(水) 12:59:00.99 ID:Ospt1BcK
再軍備化すんの?
38 ヤエザクラ(dion軍):2009/05/13(水) 12:59:10.82 ID:SAhXllPB
移転は自民がやったことだろ
39 セントランサス(関西地方):2009/05/13(水) 12:59:22.85 ID:MAtjw0Xn
なら民主党は安全保障をどうするか語れ
平和平和と念仏唱えてるだけなら社会党だ
40 ペラルゴニウム(コネチカット州):2009/05/13(水) 12:59:26.28 ID:EXAyli5C
壊す気満々すぐる…
41 スィートアリッサム(長屋):2009/05/13(水) 12:59:33.75 ID:Jw7a5j5A
>>21
基地内を観光できるようにしてほしいわ
42 ストック(石川県):2009/05/13(水) 13:02:31.09 ID:wPDVBr+m
米軍が本国に帰る為に多額の金出すんだよな
米兵が本国で住む為の高級住宅を日本の税金で建設するとか
43 ヒサカキ(北海道):2009/05/13(水) 13:03:01.80 ID:2tVCaBte
米軍イラネ言うなら自国単独で爆撃機から空母まで最低限そろえないとダメだろ
それに+して核議論も必要
44 オウギカズラ(中部地方):2009/05/13(水) 13:04:50.81 ID:ax+DGqVt
実際、中軍よりも米軍の方がつおいから
俺は米軍につくお
45 オキナグサ(静岡県):2009/05/13(水) 13:05:01.81 ID:u4fpmNFh
http://www.jiji.com/jc/c?g=eco_30&k=2009051300136

「政権取れば米国債買わず」=民主幹部発言でドル売り−NY市場

【ニューヨーク12日時事】
英BBC放送は12日、民主党「次の内閣」の財務相を務める中川正春衆議院議員が、
「民主党が政権を握ったら、ドル建ての米国債は購入しない」と発言したと報じ、
ニューヨーク外国為替市場でドルが対円で売られる要因となった。
次期総選挙後に政権を担う可能性がある民主党の幹部が、
ドルの安全性に懸念を表明したことで、ドルに対する不安が強まったとみられる。
(2009/05/13-09:17)

ネトウヨが熱望していた、アメリカ離れが実現しそうでつよ?
46 水芭蕉(東京都):2009/05/13(水) 13:05:03.98 ID:40Kkf43z
>>38
そういう考え方をするなら二大政党制は無理
47 サトザクラ(熊本県):2009/05/13(水) 13:05:25.61 ID:9CXt6yl+
おもいやり予算バンバンあげてたの小沢さんじゃなかったの?
48 オウギカズラ(中部地方):2009/05/13(水) 13:07:08.16 ID:ax+DGqVt
米軍帰っても良いけど
日本の安全保障のために

自衛隊の国軍化と軍事予算アップ
それに加え核武装かな
49 ねこやなぎ(アラバマ州):2009/05/13(水) 13:09:04.83 ID:mKASNlIT
50 バイカカラマツ(catv?):2009/05/13(水) 13:11:53.26 ID:Fdc2ITei
えぶりでい やけくそモード みんすとう
51 ナツグミ(北海道):2009/05/13(水) 13:16:28.69 ID:TOj4/1tA
沖縄人が民主党に「我々の負担を考えろ!」と抗議してくれたら面白いんだが。
52 桜(東京都):2009/05/13(水) 13:18:53.87 ID:mpsnq2Zr
>>1
グアム島を日本の金で要塞化して
アメリカが
いつ敵に回るかわかんないからな。

B29を飛ばした島だぜ?
日本にとっては地政学的に脅威。
53 ジュウニヒトエ(鹿児島県):2009/05/13(水) 13:19:51.43 ID:8ddQuNEg
解散させるためにこれからずーっと反対しかしないよ
今までとあんまり変わらない気もするがw
54 コデマリ(静岡県):2009/05/13(水) 13:38:40.33 ID:iE+/fv2h
これってどういう事?
沖縄米軍がグァムに移転するのを民主が反対したんだよね?
民主はアメリカに居てほしいことでおk?
55 シナノナデシコ(西日本):2009/05/13(水) 13:47:04.74 ID:S9adJ+vb
>>54
日米:在日米軍再編しようぜ

日本:沖縄と野党のカスがうるさいから、沖縄の海兵隊の一部をグアムに移転してくれない?

日本が移転費用の一部を負担することで、グアムへの移転で日米政府が合意

日本政府:グアムに移転するのに、日本が出すお金はこれくらいになりそう、国会で認めてよ

野党:ふざけんなそんな金出せるかでもアメリカ軍は出て行け

今こんな感じ
56 エイザンスミレ(ネブラスカ州):2009/05/13(水) 13:56:36.13 ID:130r13J8
ポチウヨさんが火病w
57 ウラシマソウ(ネブラスカ州):2009/05/13(水) 13:58:54.34 ID:7i77hXvt
露骨に喧嘩売るバカ…
58 マリーゴールド(長野県):2009/05/13(水) 14:48:19.38 ID:/1OaVJ6w
お互い様だな
59 ラッセルルピナス(アラバマ州):2009/05/13(水) 14:52:37.70 ID:uAmfdvg9
ミンスは日本を三国人にくれてやりたいんだろ
60 ウラシマソウ(宮城県):2009/05/13(水) 14:54:25.92 ID:A3bnfMlu
安保理破棄を言い出したらガチだが、これはいつもの中身関係ない嫌がらせだろ。
61 クロッカス(東京都):2009/05/13(水) 14:56:54.31 ID:SjxY59ip
↓新中派の言い分
62 プリムラ・マラコイデス(東京都):2009/05/13(水) 14:57:25.66 ID:PrOcuxyb
民主党は本当に子供なのな
63 ムシトリナデシコ(京都府):2009/05/13(水) 15:01:28.57 ID:CrOUBp/Q
>>1,3
さて 何人のミンス議員の生命がなくなるかな?
政治生命で済むといいねー (ぼう
64 フモトスミレ(九州):2009/05/13(水) 15:05:24.06 ID:NJHiiNjZ
なんで警備員を外に追い出すのに家主が金払わわならんの?
65 ヒヤシンス(dion軍):2009/05/13(水) 15:05:48.48 ID:NL7wMlur
自民も民主もなんか決まって以降からはトーンダウンして反対意見がポツリポツリ出てたよね。
あと世界不況も関連してるぽ。
米軍が移転すると収入、税収、国からの援助が減るか入らなくなるから、
政治的、経済的な理由は当然、地元のことも考慮して民主も反対回ったくさい。
66 モッコウバラ(神奈川県):2009/05/13(水) 15:07:49.63 ID:ELlibmp8
これに賛成してる奴の脳を疑うわ。
なんでアメリカ軍がグアムに移転するのに
日本の税金を使わなくちゃいけないんだ?
しかも100億200億の話じゃなくて2600億も
出すんだぞ。グアム移転後の米軍の訓練の
経費まで出すらしい。
こんな馬鹿らしいことに金を使うなら、憲法を
改正して自衛隊に全部守らせた方がよっぽど良い。
そもそも少し強気に交渉するだけでもこんな
馬鹿げた結果にはならなかっただろう。
67 ビオラ(関東・甲信越):2009/05/13(水) 15:08:31.90 ID:zNP9CpmR
金丸とか竹下の弟子が反自民でのうのうとデカイ顔できると思うなよ。
68 アカシデ(栃木県):2009/05/13(水) 15:09:22.12 ID:TPpHrkEU
グアムに移転するのを反対してんのか?
何なの?
グアムに移転させようとしてんならわかるんだが
ミンスどうした?


調べるのめんどくさいから誰か説明しろ
69 コブシ(長崎県):2009/05/13(水) 15:10:44.41 ID:o2tcnQop
保守系議員こそ反対するべきだろ
70 チューリップ(関東・甲信越):2009/05/13(水) 15:10:55.39 ID:R1Dhx3fS
これはいいだろ
今回 だけは 民主が正しいと思う
71 桜(東京都):2009/05/13(水) 15:11:37.17 ID:Q0EaBnvY
>>66
政治の勉強しろよ
72 オオタチツボスミレ(広島県):2009/05/13(水) 15:12:37.05 ID:ozxD6I6G
民主党って卑劣なんだよ、一度審議されたものは再び審議は不可能って
わざと、会議を何回も不参加して遠のばしにするとか
民主党は邪魔以外何物でもないんだよ、マスコミは語らんだろうがね・・・

日本がアメリカの奴隷になってるから切った方がいいとか言うが
そう考えて気づいた時点で奴隷はやめてるから、切るとかは考えないほうがいい
アメリカとかは、普通に同盟を組んで共存すればいいと思うよ

民主党はアメリカと切って、無理矢理に韓国と中国と同名結ばす気だよ
それで、経済がやばくなったら、移民とか日本に不利なものを
マスコミにもみ消して実行する、そういう連中だ
景気が悪くなれば、即座に移民、よくなれば即座に移民
政治やマスコミなんて、そんなもんだよ、所詮はね
73 スカシタゴボウ(奈良県):2009/05/13(水) 15:15:56.99 ID:V7MHMyi7
ネクスト防衛大臣って、白真勲だったっけ

まぁ彼が、日本の防衛のために最善を尽くしてくれるでしょw
74 モッコウバラ(神奈川県):2009/05/13(水) 15:16:14.93 ID:ELlibmp8
>>71
日本だけだろ。こんな馬鹿げた金を払うのは。
あまりにもプライドが無さすぎる。
75 ウラシマソウ(熊本県):2009/05/13(水) 15:18:02.50 ID:sF9C1122
どうせ最終的には可決されるのは分かってるから、ただの嫌がらせでしょ
76 キクバクワガタ(東京都):2009/05/13(水) 15:20:14.05 ID:L1OKBk9z
>>68
カネカネキンコ
77 ギシギシ:2009/05/13(水) 15:20:19.46 ID:WuF4LJ+1
つか、沖縄負担軽減する為にって話だったんですが…
78 クリサンセコム・ムルチコレ(コネチカット州):2009/05/13(水) 15:20:54.02 ID:5DLW2dWY
2600億で国防負担が半永久的に減るならかなり安いと思うが…
日本単独の国防は不可能だよ
79 ヘビイチゴ(コネチカット州):2009/05/13(水) 15:21:00.24 ID:Byekp+TM
まあさ、なんで在日米軍の移転にうちが大金出さなきゃならないんだ、と普通の国民は思うよな…。

その金で核弾頭でも作った方がよほど国のためになるわ。
80 アカシデ(栃木県):2009/05/13(水) 15:24:51.10 ID:TPpHrkEU
>>74
イスラエルも払ってるよ
81 カキツバタ(神奈川県):2009/05/13(水) 15:25:29.36 ID:P8I7h2DM
ネトウヨは反米保守だからちょうどいいんじゃね?
タモガミ チャンネル桜は反米保守 米軍から独立して独自武装。
82 シュロ(コネチカット州):2009/05/13(水) 15:27:01.15 ID:87lOKCwV
アメリカは金だけ出せと恐喝みたいなものだからな
83 レブンコザクラ(dion軍):2009/05/13(水) 15:27:46.35 ID:HJrpMYZ/
さすが時代の流れを読んどる!
84 アカシデ(栃木県):2009/05/13(水) 15:27:51.18 ID:TPpHrkEU
>>81
いやだから移転拒否してんじゃん
ブサヨミンスが何考えてるかわからんw
85 セントランサス(関西地方):2009/05/13(水) 15:28:52.42 ID:MAtjw0Xn
>>81
自主防衛を目指さない日米同盟破棄ほど怖いものはない
86 ナニワズ(熊本県):2009/05/13(水) 15:29:07.87 ID:RwH8w+Ox
       ,..--‐‐‐‐‐‐‐‐---..
    /::::ヽ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
    |::::::::::/        ヽヽ
   .|::::::::::ヽ ........    ..... |:| 
    |::::::::/     )  (.  .||   < 覚えてろ。復讐してやる。
   i⌒ヽ;;|  -=・=‐ / ̄ ̄ヽ
   |.(    'ーU‐' /  v c,.jヽ
 /゙^⌒ヽ、,へ、  /    ノー'ぅ' J 
/::::::::::::::::::::::::: i:::::::'⌒ヽ   /----''゙ヽ__ 
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ / ///::::::::ヽ
:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::iノ '⌒''"゙⌒^`::::::::〉
87 キショウブ(埼玉県):2009/05/13(水) 15:54:25.44 ID:s8ZHbdfl
>>54,55
野党:アメリカ軍は出て行け

米:在外米軍再編するよ太平洋はグアム-フィリピンまで下げるよ

日本:沖縄と野党のカスがうるさいからおk

日本が移転費用の一部を負担することで、グアムへの移転で日米政府が合意

日本政府:グアムに移転するのに、日本が出すお金はこれくらいになりそう、国会で認めてよ

野党:(ふざけんなホントに出てくな)そんな金出せるか

今こんな感じ
88 福寿草(長屋):2009/05/13(水) 16:07:00.96 ID:vOGB4rmq
うしろにいる連中は国土守る必要なんて無いっておもってんのか?
89 タンポポ(関東):2009/05/13(水) 16:13:02.88 ID:vOp6G0ep
>>88
9条があるから大丈夫だよ
全く心配ないよ。いざとなれば中国が守ってくれる
90 キキョウソウ(静岡県):2009/05/13(水) 16:13:53.51 ID:emzJgPwH
まじで民主が政権取ったら日本終わるな
91 クロッカス(アラバマ州):2009/05/13(水) 16:13:54.83 ID:/yYOsmsl
なにも考えず米軍追い出したせいで財政破綻になった市町村がなかったっけ?
92 オウレン(関西):2009/05/13(水) 16:15:10.02 ID:u37X46El
日本をあきらめない
93 カンパニュラ・サキシフラガ(新潟県):2009/05/13(水) 16:15:44.90 ID:7lWYClfi
おもいやり予算を防衛費にまわすためとかなら
94 カタバミ(東京都):2009/05/13(水) 16:16:15.99 ID:Oa+PqtLW
そんでいくら日本から出させるつもりなんだ?
金額によっては考えないでもない。
95 タンポポ(関東):2009/05/13(水) 16:17:15.47 ID:vOp6G0ep
>>91
移転賛成してた奴も生活苦しくなって懇願してたよな
96 シロウマアサツキ(四国):2009/05/13(水) 16:17:28.02 ID:IyOT3uuL
日本は再軍備してNATOに加盟しろよ
97 キソケイ(dion軍):2009/05/13(水) 16:18:22.46 ID:oQmbd+wA
メリケン属国主義辞めてくれるなら俺は応援するよ
98 コデマリ(長崎県):2009/05/13(水) 16:19:21.10 ID:5hLsBwwG
同盟破棄って相当やばいんじゃねーの
どさくさに紛れて中国が何かやらかすレベル
99 チューリップ(関東・甲信越):2009/05/13(水) 16:20:21.78 ID:E4qij6/7
危ない政党
100 キショウブ(埼玉県):2009/05/13(水) 16:24:21.55 ID:s8ZHbdfl
>>87に書いたけど日本のために出てくわけじゃなくて米戦略の転換による軍備縮小の一環だから
日本が金出さなくても最終的には実行される(日米同盟は堅持)
野党(とネクスト与党w)としては政府や米国をゆする鉄板ネタが欲しいだけなので移転は困るわけだ
101 プリムラ・ビオラケア(dion軍):2009/05/13(水) 16:25:40.57 ID:VvZzbrAx
これ否決予定だったから小沢やめたんじゃないのか・・・?もしかして
102 サトザクラ(千葉県):2009/05/13(水) 16:26:57.80 ID:TNaRd/Oj
お願いだからテレビでちゃんと放送しろよ
ゴールデンで特集組めよ
103 ジョウシュウアズマギク(関西・北陸):2009/05/13(水) 16:27:26.41 ID:T772JYOi
中国様と朝鮮さんの生活が一番。
104 ヒマラヤユキノシタ(東京都):2009/05/13(水) 16:27:48.17 ID:IEdTlLa+
どうすんだよこれw
105 福寿草(岡山県):2009/05/13(水) 16:34:14.55 ID:wL3J4nYw
移転しないほうが安全のような気が・・・
106 ネメシア(栃木県):2009/05/13(水) 16:36:06.24 ID:fe42l9RD
>>104
衆議院優先で午後三時に承認された
107 プリムラ・ダリアリカ(関東・甲信越):2009/05/13(水) 16:37:10.12 ID:gyCpgTHH
ミンスだけいってろ
108 レブンコザクラ(広島県):2009/05/13(水) 16:43:17.72 ID:5R9Qf0PU
これ、一時期前なら散々争点にして普通に60日間引き延ばしてたよね?
とうとう引き延ばし戦術すら出来なくなったのか。
109 ヒマラヤユキノシタ(東京都):2009/05/13(水) 16:45:54.22 ID:IEdTlLa+
>>106
沖縄の米軍施設を4%減らす為にまんまと野党にハメられた国民哀れ
110 スィートアリッサム(アラバマ州):2009/05/13(水) 16:48:09.77 ID:vLTpcBS5
>>52
そうならないための日米同盟だろ?
日米同盟の最大のメリットは超大国アメリカを敵に回さないこと

アメリカは太平洋を挟んでお隣にいる超大国なんだし・・・
111 ヒメシャガ(東京都):2009/05/13(水) 17:14:30.08 ID:pMfYsjsm
>>22
おい、カキタタ。
いつまでも同じレスばっかしてんじゃねーぞ
112 アメリカヤマボウシ(宮城県):2009/05/13(水) 19:43:18.68 ID:yKQ3J/P0
アメポチ困惑w
113 チチコグサ(新潟・東北):2009/05/13(水) 19:47:10.94 ID:eJ4b0afF
党首が替わるのにミンスはなんで破れ被れなの?
114 ヒヤシンス(catv?)
民主党「沖縄はアメリカのモノじゃない!中国のモノだ!!」