世界で最も成功したゲーム開発会社TOP100が発表
1 :
シンフィアンドラ・ザンゼグラ(dion軍) :
2009/05/12(火) 19:36:42.29 ID:WbN345po BE:1650000285-PLT(12150) ポイント特典 英IntentMedia社が行っている恒例の、世界で最も成功したゲーム開発会社ランキング「Develop100」の2009年版にて、
Q-Gamesが堂々の100位ぎりぎりにランクインされました!なかなか狙ってもジャスト100位は受賞できません。とても光栄です!
このランキングは、前年の成果を元に集計しており、その年のゲームの売り上げや業界内での地位、与える影響など、
重要となるキーポイントを基準に選定されているようですね。
2 Nintendo
5 Capcom
11 Konami
13 Sega Studios Japan
16 Sora
17 Kojima Productions
23 Level 5
25 Yuke's
30 Gamefreak
44 Square Enix
45 Bandai Namco
54 Atlus
65 Koei
75 The Cooking Mama Company
81 Polyphony Digital
82 SCE Japan Studio
88 Grasshopper Manufacture
89 Inis
90 Amusement Vision
94 Matrix
96 Dimps
97 Intelligent Systems
100 Q Games
http://fumufumu.q-games.com/archives/000693.php
2 :
オウギカズラ(愛知県) :2009/05/12(火) 19:37:10.58 ID:/h0BAeGP
つまんねースレタイ
> 75 The Cooking Mama Company なんだよこれは
4 :
シャクヤク(岡山県) :2009/05/12(火) 19:38:25.62 ID:Sx17YcPs
23 Level 5 44 Square Enix ワロタw
5 :
プリムラ・ビオラケア(千葉県) :2009/05/12(火) 19:38:26.50 ID:yKJeN6eH
6 :
シラン(コネチカット州) :2009/05/12(火) 19:39:13.33 ID:CLAddGeU
クッキングママ以下のSCEってなんなの
7 :
シナノナデシコ(関東・甲信越) :2009/05/12(火) 19:39:14.31 ID:h1nPf919
8 :
ニガナ(catv?) :2009/05/12(火) 19:39:22.76 ID:Jd0pv1xR
小島プロダクションてなんだ
セガがまさかの13位
鰤はwow?
11 :
シンフィアンドラ・ザンゼグラ(長屋) :2009/05/12(火) 19:39:54.65 ID:z5N+9qJr
誰が決めたんだよこれ
12 :
藤(東京都) :2009/05/12(火) 19:39:59.13 ID:YmfapI1+
2009年版って書いておいてくれよ
13 :
シンフィアンドラ・ザンゼグラ(東京都) :2009/05/12(火) 19:40:08.83 ID:vcXZihd9
>82 SCE Japan Studio GK顔面ブルーレイwwwwwwwwwww
忘れてた、依頼409
15 :
ヤマシャクヤク(東京都) :2009/05/12(火) 19:40:24.03 ID:IPVB64zQ
あれ?ブリザードは?
16 :
カラスビシャク(神奈川県) :2009/05/12(火) 19:40:27.89 ID:1yROf9mH
さすがカプコン 世界と戦いあえるのはおまえだけだ・・・
ユークスが25位?
18 :
シンフィアンドラ・ザンゼグラ(埼玉県) :2009/05/12(火) 19:40:59.76 ID:E3exlILf
こういうのはゲハ風に立てないと伸びないよ そういう板だからここ
なんで任天堂が無名のカスに負けてるんだよ コンシューマに参戦すらしてない零歳が1位とかどんな審査基準だ
20 :
福寿草(埼玉県) :2009/05/12(火) 19:41:10.02 ID:LcbUDaIO
ユークスがスクエニに勝ってる
21 :
ヤブテマリ(大阪府) :2009/05/12(火) 19:42:18.54 ID:9CKpmTNs
22 :
ホトケノザ(コネチカット州) :2009/05/12(火) 19:42:25.31 ID:/0i7q6M+
海外だと妥当なところだな
カプコン愛してる!
24 :
シンフィアンドラ・ザンゼグラ(東京都) :2009/05/12(火) 19:42:50.12 ID:PLHasQVk
>>1 日本だけ抽出してんじゃねーよネトウヨ
一位鰤じゃねーか
25 :
ボロニア・ピンナタ(三重県) :2009/05/12(火) 19:42:58.71 ID:zA214Yav
ディンプスが96とか・・・ つか100とか多すぎだろトップ10でいいよ
そりゃドラクエよりwweの方が人気あるでしょ
27 :
スズメノヤリ(西日本) :2009/05/12(火) 19:43:35.74 ID:nCMtJos/
09年発売の全Wiiソフト 1/15 マリテニWii 155600 ドラキュラ 3694 1/22 ハルヒ激動 19426 フラジール 22640 ラビッツ 不明 1/29 FFCCEoT 30062 2/5 アナザーR 10070 2/12 スケートイット 不明 2/19 デッドラ 9200 メトプラWii 5200 シムアニマル 不明 2/26 ワンピEP2 68000 ハイスクール 1200 3/5 リラックマ 1700 3/12 ピクミン2Wii 62000 ソニック騎士 4100 ファントム 2300 WEチア 2000 シムパーティー 不明 ウィンタースポ 不明 3/19 パワプロNT 36000 モノポリー 500 ダーツWii 不明 ウッズPGA 不明 3/26 ハルヒ並列 10000 遊戯王 7700 007慰め 1100 合計 452492 PS3 龍が如く3 セガ 452,045
そういやディア3の続報は出たのか
29 :
福寿草(埼玉県) :2009/05/12(火) 19:43:46.59 ID:LcbUDaIO
全世界順位
http://www.develop100.com/ 1 Blizzard Entertainment
2 Nintendo
3 Rockstar North
4 EA Canada
5 Capcom
6 Ubisoft Montreal
7 Treyarch
8 Infinity Ward
9 Epic Games
10 Bethesda Softworks
11 Konami
12 Traveller's Tales
13 Sega Studios Japan
14 LucasArts
15 Neversoft
16 Sora
17 Kojima Productions
18 Media Molecule
19 Nexon
20 EA Black Box
30 :
マンサク(東京都) :2009/05/12(火) 19:44:06.83 ID:clAT1IUT
ユーザ数世界一であるソリティアを抱えるMSだろ
セガは失敗した会社ランキングでもこのくらいの位置
33 :
ストック(山陽) :2009/05/12(火) 19:44:49.27 ID:247Kx2CH
フロムは?
34 :
ミヤコワスレ(和歌山県) :2009/05/12(火) 19:44:50.19 ID:spM9X6Fb
任天堂とカプコンだけだな あとはしょぼしょぼ 特にスクエニと光栄はウンコ以下
セガって成功したんだw
2 Nintendo・・・・1位じゃないの? 5 Capcom・・・・東海、独島と海外ユーザーにわかりやすい仕様がうけたのかw 11 Konami・・・・ここスポーツクラブじゃないの? 13 Sega Studios Japan・・・なんで1位じゃないんだ 16 Sora 17 Kojima Productions・・・・会社か? 23 Level 5・・・・DQ含めてクソゲーしかないような・・・、チュンソフトと勘違いしたのか? 25 Yuke's・・・・パチンコの液晶プログラムの下請けだろw 30 Gamefreak 44 Square Enix・・・操作性の悪くなったDQとオタ化したFF 45 Bandai Namco・・ゲームメーカー廃業したんじゃないの? 54 Atlus・・・・女転専業メーカー、ペルソナもダイボウも使い回し 65 Koei・・・・・歴史改ざんメーカー SCE Japan Studio・・・売れないけど意外に良作は多い 8
38 :
シュッコン・バーベナ(コネチカット州) :2009/05/12(火) 19:46:02.74 ID:Dc0dCAOA
また白人が自分の地位をまもるためにとったランキングか
39 :
ニガナ(長屋) :2009/05/12(火) 19:46:04.29 ID:XL9HYxy7
和ゲー厨がファビョりそうだな
40 :
クマガイソウ(コネチカット州) :2009/05/12(火) 19:46:33.53 ID:YlwxGesA
ユークスってプロレスゲーばっか作ってるとこじゃなかったっけ なんでこんな順位高いんだろ
soraって何
42 :
アザミ(大阪府) :2009/05/12(火) 19:47:00.25 ID:WVicQX36
>>27 Wiiってのはほんとちょっと暴力描写入れただけで売れなくなるな。
ブリザードエンターテイメントって全然聞いたことないんだが
45 :
ショウジョウバカマ(コネチカット州) :2009/05/12(火) 19:48:22.91 ID:r099Ubk1
なんで一位を乗せないんだよGK
一位はやっぱりアクティビジョンブリザードか 当たり前だな
47 :
福寿草(埼玉県) :2009/05/12(火) 19:49:01.11 ID:LcbUDaIO
まあた白人様のオナニーランキングかよ
49 :
ツルハナシノブ(大阪府) :2009/05/12(火) 19:49:08.81 ID:Oek2IBH3
Blizzard Entertainmentって聞いた事ないぞ 有名なのか?
ブリザードはまぁ有名だろ wowとかdiabloとか成功してるしどっかとくっついて EA超えて規模では世界一のパブリッシャになったんだっけ?
51 :
シンフィアンドラ・ザンゼグラ(埼玉県) :2009/05/12(火) 19:49:24.53 ID:E3exlILf
ブリザード知らないのはさすがにコンシューマ脳すぎるだろ
44 Square Enixwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
53 :
サクラソウ(千葉県) :2009/05/12(火) 19:50:32.56 ID:LrfVRYiH
ブリザードはチョンゲー
54 :
フクジュソウ(新潟県) :2009/05/12(火) 19:50:39.04 ID:iPigTvIU
せーがー
>>47 まさかとは思ったがそれか
一発しか弾出してないのに載るってどうなの?
56 :
カントウタンポポ(愛知県) :2009/05/12(火) 19:50:49.52 ID:c7QjQOV6
17 Kojima Productions 44 Square Enix 45 Bandai Namco 実に的を得ている
57 :
ヤマシャクヤク(福島県) :2009/05/12(火) 19:51:00.96 ID:JmoNKSaj
アトラス商法>コーエー商法かww
ねくそん入ってるんだな挑戦人も頑張ってるじゃん
>5 Capcom >11 Konami >44 Square Enix スクエニホント落ちぶれたよなあ・・・
ブリザードってどんなゲーム作ってるのよ
61 :
フデリンドウ(大阪府) :2009/05/12(火) 19:52:56.69 ID:05/u9Yvi
セガはソニック路線で世界を攻め続けておけばよかったんだよ
カルチャーブレーンが無いから潜り決定!さっさとエロサイトのリンク削除しろや糞ども!!!
63 :
シンフィアンドラ・ザンゼグラ(関西地方) :2009/05/12(火) 19:53:08.64 ID:dfdmg5I7
> 16 Sora 何のゲーム作った会社だっけ?
64 :
シンフィアンドラ・ザンゼグラ(東京都) :2009/05/12(火) 19:53:13.38 ID:UeqKcDZP
Blizzardって何? マジではじめて聞いたのだが
65 :
カントウタンポポ(愛知県) :2009/05/12(火) 19:53:18.42 ID:c7QjQOV6
レベル5評価たけーな 海外じゃダークロ、クギャーが評判いいからなんだろうけど ここまでランクが上なのにはビビったw
66 :
キンケイギク(関東地方) :2009/05/12(火) 19:53:27.70 ID:0QKseqXd
2 Nintendo 5 Capcom 11 Konami 13 Sega Studios Japan 16 Sora 17 Kojima Productions 23 Level 5 25 Yuke's 30 Gamefreak 世界で通用するのはこの会社か で16位以下がわからんのだがそれぞれ代表作を明記してくれんかのう
67 :
ショウジョウバカマ(東海) :2009/05/12(火) 19:53:30.91 ID:8rBoz6ng
>>50 アクティとくっついたな確か
こっちはこっちでCoDとかギターヒーローなんかで成功してるし
> ブリザードってどんなゲーム作ってるのよ おいおいニュー速大丈夫か?
1位しらね 任天堂とSONYがワンツーフィニッシュだろ常識的に考えて
なんだかんだ言って日本がんばってんだな
71 :
福寿草(茨城県) :2009/05/12(火) 19:54:12.27 ID:YnlK2/Mc
カプコンまじ愛してる! スクエニ?なんだそれ
>>68 ブリザード?ハァ?
聞いたことあるけど知らないフリしとくわ
ディアブロ超有名だよね・・・
74 :
シンフィアンドラ・ザンゼグラ(埼玉県) :2009/05/12(火) 19:54:52.19 ID:E3exlILf
レベル5ってリリースした全ソフトがミリオンいってるんだっけ? 毎度おなじみクソゲーマイスターだけど海外で異常に強い
3はまだ発売日未定なの?
>>68 そんな奴等がゲハ論争してるんだ
見て見ぬフリしろ
ユークスたっけえ
78 :
シュロ(-長野) :2009/05/12(火) 19:55:48.61 ID:qOAELrek
>>66 25しか分からんが、ユークスはレッスルマニアとかエキプロとかだった気がする。
79 :
ハイドランジア(アラバマ州) :2009/05/12(火) 19:55:53.01 ID:LncjgWBC
ブリザードって会社の代表作教えてくれ
80 :
福寿草(埼玉県) :2009/05/12(火) 19:55:58.12 ID:LcbUDaIO
>>66 16 Sora スマブラ
17 Kojima Productions メタルギア
23 Level 5 レイトン
25 Yuke's プロレス
30 Gamefreak ポケモン
そんなことよりユークス制作のUFCのゲームの出来がいいんだが
82 :
サンシュ(兵庫県) :2009/05/12(火) 19:56:36.68 ID:BTvzCgt/
WoWってアカウント1000万人超えてるんだっけ 月額課金のMMOでそれって、どんだけ稼いでるんだっていう
83 :
ペラルゴニウム(アラバマ州) :2009/05/12(火) 19:56:52.99 ID:zRRGtNb/
一位のブリザードって何だよ聞いた事もないぞ
ニチブツは?
85 :
ジギタリス(関東・甲信越) :2009/05/12(火) 19:57:11.41 ID:On5uFGDl
まさかビットマップブラザーズはランクインしているんだろうな!
86 :
シバザクラ(京都府) :2009/05/12(火) 19:57:14.35 ID:oLnYGVvl
結局和ゲーではカプと任天だけあればいいって感じだな 10年前から思ってました
87 :
シンフィアンドラ・ザンゼグラ(埼玉県) :2009/05/12(火) 19:57:17.26 ID:E3exlILf
>>79 ディアブロとかwowとかスタークラフトとか
少しネトゲかじってないとわからんか
>>66 17 Kojima Productions メタルギア
23 Level 5 レイトン教授
25 Yuke's エキプロ
30 Gamefreak ポケモン
僕ブリザード知ってます^^ だから何なの?死ねよ
90 :
シラネアオイ(静岡県) :2009/05/12(火) 19:57:26.64 ID:RqDHhPhG
sceJってLondonに抜かれてんじゃん 韓国が意外に少ない ゲームフリークポケモンで30位とか
91 :
キンケイギク(関東地方) :2009/05/12(火) 19:57:34.70 ID:0QKseqXd
2 Nintendo マリオ 5 Capcom モンハン 11 Konami ウイイレ 13 Sega Studios Japan ソニック 16 Sora スマブラ 17 Kojima Productions メタルギア 23 Level 5 レイトン 25 Yuke's ランブルローズ 30 Gamefreak ポケモン これであってる?
>>82 wowって月額課金なの?
BNって無料ってイメージがあるんだけど
93 :
ショウジョウバカマ(東海) :2009/05/12(火) 19:57:50.28 ID:8rBoz6ng
サウスパークのWoWの回が見たい
94 :
フイリゲンジスミレ(茨城県) :2009/05/12(火) 19:58:30.08 ID:B5MrDWSq
>>50 Blizzard≠ActivisionBlizzard
ActivisionBlizzard傘下にいる1デベロッパがBlizzard
> 75 The Cooking Mama Company なんだこりゃ?
スクエニとカプコン、なぜ差がついたか
97 :
オニタビラコ(アラバマ州) :2009/05/12(火) 19:58:48.53 ID:1XmMDTOP
>>84 個人的にはシューティング部門で3位くらいだわ
テラクレスタの下品なBGMといい、火の鳥のくだらねえ発想といい、神すぎる
ランキングでいきなり1位を飛ばすとかオワッテルな
99 :
センダイハギ(アラビア) :2009/05/12(火) 20:00:05.18 ID:vZQwS2UT
ブリザード知らないとか言ってる奴さすがに釣りだよな?
カルチャーブレーンが入ってないとか、どんなモグリが作ったランキングだよ。
なんでWoW日本だけハブられてんの?採算が見込めないからとか?
103 :
フデリンドウ(大阪府) :2009/05/12(火) 20:00:13.16 ID:05/u9Yvi
>>91 海外でもモンハン人気あんの?
評価されてるのはストUの系譜じゃね?
あと任天堂はゼルダとマリオどっちが強いんだろ
104 :
イワカガミダマシ(愛知県) :2009/05/12(火) 20:00:18.72 ID:G6K+MSZz
結局世界で一番普及してるハードはPCってことか それで2位なんて任天堂はすげーな
105 :
サンシュ(兵庫県) :2009/05/12(火) 20:00:21.11 ID:BTvzCgt/
>>92 MMOだから、DiabloとかSCとは違うだろう
まぁ俺自身、WoWはハマるのが恐くてやったことないが
106 :
ヤブテマリ(大阪府) :2009/05/12(火) 20:00:38.05 ID:9CKpmTNs
ブリザードはゲーム出すたびにミリオン売るような会社です。
107 :
シンフィアンドラ・ザンゼグラ(埼玉県) :2009/05/12(火) 20:00:44.18 ID:E3exlILf
ゲハスレが毎度盛り上がりの板で、業界詳しいのばっかりだと思ってたから結構驚くわ
108 :
キクザキイチゲ(アラバマ州) :2009/05/12(火) 20:00:57.12 ID:3ao/B2WT
>>92 月$14.99で結構お高め
シナチョンは隔離サーバで料金形式も違うとかなんとかかんとか
1 Blizzard Entertainment USA 2 Nintendo Japan 3 Rockstar North United Kingdom 4 EA Canada Canada 5 Capcom Japan 6 Ubisoft Montreal Canada 7 Treyarch USA 8 Infinity Ward USA 9 Epic Games USA 10 Bethesda Softworks USA 11 Konami Japan 12 Traveller's Tales United Kingdom 13 Sega Studios Japan Japan 14 LucasArts USA 15 Neversoft USA 16 Sora Japan 17 Kojima Productions Japan 18 Media Molecule United Kingdom 19 Nexon South Korea 20 EA Black Box Canada なーんかおかしくね?
110 :
シバザクラ(京都府) :2009/05/12(火) 20:01:07.13 ID:oLnYGVvl
ああ、昔はセガは応援してた
111 :
フデリンドウ(大阪府) :2009/05/12(火) 20:01:46.08 ID:05/u9Yvi
カプコンはババーン!!キャーもあるか
>>102 サービス始めたとしても
「キャラがキモイ」「萌えない」「同人誌作れない」
とか言われるんだろうな
>>102 変態民族にキャラクターがいじられるから
ライブドアがやるとかいう話があがった瞬間堀江が捕まって流れたから
114 :
キクザキイチゲ(アラバマ州) :2009/05/12(火) 20:02:38.75 ID:3ao/B2WT
>>102 パブリッシャが何処も手上げなかったからじゃないの
ちなみに公式日本代理店はライブドアになっております
115 :
A欄既卒 ◆iD93.8lby6 :2009/05/12(火) 20:02:44.12 ID:N32+kcxF
Diabloとか World of Warcraft なんて 一般教養だろ、どんだけ情弱なの。
116 :
トウゴクミツバツツジ(新潟県) :2009/05/12(火) 20:03:03.92 ID:XBnsONbc
>>29 結局、DiabloというPC向けのゲームで弾みを付けた会社が1位ってニュースですか。
117 :
セントウソウ(関東地方) :2009/05/12(火) 20:03:08.29 ID:T+ZcdKRe
ドリームファクトリーは?
118 :
チャボトウジュロ(東海) :2009/05/12(火) 20:03:13.98 ID:6p/pasqe
カプコンとSNK、なぜ差がついたか
120 :
イヌムレスズメ(catv?) :2009/05/12(火) 20:03:44.22 ID:uM+1CkRS
ブリザードなんて海外メジャー企業なんて知らんわ
121 :
シンフィアンドラ・ザンゼグラ(埼玉県) :2009/05/12(火) 20:03:54.13 ID:E3exlILf
レベルファイブにすら突き放されるスクエニって
122 :
エビネ(福岡県) :2009/05/12(火) 20:03:56.78 ID:PaCj06EG
>>109 日本製ゲームがあんまり売ってないからだろうと思う
23 Level 5???
これはゲバ住人のご都合ランキングなんて比べ物にならないくらいに信憑性あるなw 任天堂を抑えてブリザードが1位なのもなかなか。
125 :
シラネアオイ(静岡県) :2009/05/12(火) 20:04:36.88 ID:RqDHhPhG
UK USA強すぎ
このランキングめちゃくちゃ ブリザードがどうやって任天堂に勝てるんだ
127 :
キクザキイチゲ(関西) :2009/05/12(火) 20:05:14.00 ID:c/fub6OK
88 Grasshopper Manufacture なんと
dia3はどれくらい売れるだろう いつ出るのかもわからんけど
129 :
桜(長野県) :2009/05/12(火) 20:05:20.68 ID:Yi60ZaBy
スクエニwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
130 :
藤(千葉県) :2009/05/12(火) 20:05:52.82 ID:3qSHyiom
ブリザードが任天堂より上なの?ありえねええええええええ
逆にソニー製のゲームソフトってぱっとでてこないんだけど
132 :
ショウジョウバカマ(東海) :2009/05/12(火) 20:06:30.80 ID:8rBoz6ng
R☆ってイギリスだったのかよ あとトライアーチ>IWなんだな
>>116 既に代表作はWoWになっただろ
ゲバ住人じゃディアブロが限界かw
134 :
トウゴクミツバツツジ(新潟県) :2009/05/12(火) 20:06:53.06 ID:XBnsONbc
いずれにせよ、スクエニの凋落ぶりが凄まじいってことだけは分かった。 10年前なら確実に上位に位置してたメーカーだろう。
最も成功したゲーム会社の新作diabloVが出たらどれくらいの人間が廃人になるのか…怖い会社だな
136 :
シンフィアンドラ・ザンゼグラ(岡山県) :2009/05/12(火) 20:07:17.42 ID:Ibs7Qh1W
>>132 俺もそこは気になった
IWのほうが上だと思ってたけ
>>66 16 Sora メテオス
17 Kojima Productions 洋画のパクリ、ときめもドラマシリーズ
23 Level 5 ローグギャラクシー
25 Yuke's 新日永田さん
30 Gamefreak バザールでござーる
139 :
ユキワリコザクラ(宮城県) :2009/05/12(火) 20:07:42.76 ID:duPheCwW
ユークス結構好きなんだけど25位っておかしいだろ
140 :
オステオスペルマム(アラバマ州) :2009/05/12(火) 20:07:54.95 ID:WtBqIPRa
やっぱ洋ゲー>和ゲーだな
141 :
アクイレギア・スコプロラム(岩手県) :2009/05/12(火) 20:07:57.22 ID:7Q793aig
さほど違和感感じないんだけど 何でって疑問が噴出する位ゲハの人が来てるって事?
>>126 ソフトウェアが審査対象みたいだよ
それなら、ブリザードが1位になる。
スクエニは自分のことをすごく影響力のある会社 って思ってる節があったがこういうのをみて気づいて欲しい FFとDQ以外殆ど影響力のない会社だということを
>>132 俺もそれ思った
Treyarchが数出してるのに対してIWはCODしか作ってないからかな
145 :
キクザキイチゲ(アラバマ州) :2009/05/12(火) 20:08:31.11 ID:3ao/B2WT
>>131 GTとかICOとかはSCEじゃなかったっけ。
>>112 ですよねー・・・
>>113 >>114 mjky・・・ホリエモンなんつータイミングで逮捕されとるんだバーロー・・・
この様子じゃdiablo3もローカライズは無理か・・・?
gta西京
148 :
オステオスペルマム(アラバマ州) :2009/05/12(火) 20:09:08.96 ID:WtBqIPRa
洋ゲー>和ゲーでPCゲー>家ゲー
代表的なシリーズ ウォークラフトシリーズ (Warcraft) ディアブロシリーズ (Diablo) スタークラフトシリーズ(StarCraft) 続編商法もいいところだろww
あれIFは?ねえIFどこ
151 :
ミヤコワスレ(和歌山県) :2009/05/12(火) 20:09:12.44 ID:spM9X6Fb
スクエニ RPG糞ゲー連発 FF7の信者向け商法 DS焼き直し地獄 混迷を極めるDQ9(スタッフやる気なし)
ファルコムは何位だコラ
153 :
セントウソウ(関東地方) :2009/05/12(火) 20:09:37.96 ID:T+ZcdKRe
>>134 RPGしか作れない会社は海外じゃ評価されない
>>126 任天堂って聞くとついWiiを思い浮かべるが、
たぶんこのランキングはソフトオンリーなんじゃないだろうか
そう考えると世界各地に金を産む奴隷を養殖してるblizzardは最強だと思う
155 :
フイリゲンジスミレ(茨城県) :2009/05/12(火) 20:09:49.25 ID:B5MrDWSq
任天堂には64やGC時代という暗黒期が存在するが鰤にはそれがない だから1位なんでしょうな、利益率とかそういうランキングではない
156 :
ケンタウレア・モンタナ(静岡県) :2009/05/12(火) 20:09:52.39 ID:6uzDN65W
ブリザードって会社初めて聞いたんだけど 何のゲーム作ってるの?
157 :
ボケ(大阪府) :2009/05/12(火) 20:09:55.57 ID:iPiY78CG
スクエニスクエニってFFだけだろ。ドラクエは世界じゃ全然だし 日本人感覚でいってねーか
韓国がネクソンとNCソフトだけだから、また箱豚が暴走しそうだなー
160 :
シナノナデシコ(アラバマ州) :2009/05/12(火) 20:10:19.39 ID:xnP7YWy3
ブリザードの月間収益100億超えてるんだってね
2009年のランキングだろ 今年ブリザードってなんかしたか?
163 :
キクザキイチゲ(アラバマ州) :2009/05/12(火) 20:10:58.25 ID:3ao/B2WT
>>153 10 Bethesda Softworks
レベル5<<<<<<スクエニ これが一番笑えるwwwwwww
165 :
オステオスペルマム(アラバマ州) :2009/05/12(火) 20:11:06.27 ID:WtBqIPRa
ブリザードを知らないとか本当にニュー即民かよ ゲハで死ね
>>160 この二つだけで食って行ってるあたりはたいしたもんだw
167 :
シンフィアンドラ・ザンゼグラ(岡山県) :2009/05/12(火) 20:11:21.96 ID:Ibs7Qh1W
diabloを初めてやったとき一生遊べるゲームだなって思った
>>157 パライブとか海外でもちょこっと売れてる
後は日本ローカルゲームばかり。
>>155 64、GC時代でもソフトの面ではトップだっただろ
カプコンとセガやるじゃん やっぱこの辺が頑張ってくれないと業界盛り上がらないよな
171 :
ショウジョウバカマ(山陽) :2009/05/12(火) 20:12:00.23 ID:r3cRy763
172 :
ニョイスミレ(神奈川県) :2009/05/12(火) 20:12:01.09 ID:iqqyDKjp
一位ブリか。事大主義のチョンと思考同列のWoW厨が大喜びだなw
173 :
キランソウ(関西地方) :2009/05/12(火) 20:12:33.96 ID:9yzKiDc1
spikeは?
EAってキャナダなのか
175 :
ヤマシャクヤク(東京都) :2009/05/12(火) 20:12:39.63 ID:IPVB64zQ
Idがないのは悲しいね しょうがないけどマーケティング能力なさすぎ
>>64 DiabloとかWarCraftとかStarCraft作ってるとこ
177 :
ヤエザクラ(dion軍) :2009/05/12(火) 20:13:05.57 ID:WLY2peZm
スタジオリヴァプールは?
DiabloIIIはどうなってるんだ またカプンコがローカライズして阿鼻叫喚になるのか
179 :
セイヨウオダマキ(埼玉県) :2009/05/12(火) 20:13:05.96 ID:9CZ9Mw2C
180 :
シンフィアンドラ・ザンゼグラ(埼玉県) :2009/05/12(火) 20:13:24.66 ID:E3exlILf
>>164 とりあえずおまえは不等号勉強してからこいよ・・・
スクエニだけにスクエね〜
182 :
トウゴクシソバタツナミ(長屋) :2009/05/12(火) 20:13:48.57 ID:4EJyZjly
ブリ如きが未だに一位ってのがこの業界の病んでるところを象徴している
183 :
キクザキイチゲ(アラバマ州) :2009/05/12(火) 20:13:48.88 ID:3ao/B2WT
>>175 Quake4(笑)で大コケして終わったメーカじゃん…
184 :
藤(千葉県) :2009/05/12(火) 20:14:09.94 ID:3qSHyiom
スクエアが崩壊寸前だということは良く分かった
ビック東海
54 Atlus 65 Koei
家庭用だけじゃなくて全般なのか
>>174 EA○○って会社が色々あるでしょ?
これらは全部EA傘下のデベロッパー(開発会社)なわけだよ
パブリッシャーである本体EAはアメリカ企業
17 Kojima Productions 小島やるじゃん
カプコン大好きだけど、改めて考えると最近はガッカリさせられてばっかりだわ…大丈夫かね…
>>175 きっとDOOM4がでて息を吹き返す・・・!かもわからん
とりあえずdiablo3の為に英語勉強します
193 :
シデコブシ(関東・甲信越) :2009/05/12(火) 20:15:21.51 ID:wu3EzEkY
44 Square Enix 45 Bandai Namco この二社は反省すべき
194 :
キンケイギク(関東地方) :2009/05/12(火) 20:15:22.94 ID:0QKseqXd
2008年の成果ってことか
195 :
マンサク(神奈川県) :2009/05/12(火) 20:15:45.82 ID:Qf74MnWF
1位が聞いたこともないゲーム会社だった件について
196 :
タツタナデシコ(アラバマ州) :2009/05/12(火) 20:16:15.91 ID:fWniJ7ZO
13位ってセガって・・・ 人気はあるけど成功はしてないだろ・・・。
197 :
マムシグサ(東京都) :2009/05/12(火) 20:16:21.88 ID:mS409qjZ BE:412902375-2BP(778)
ブリザード知らないとか馬鹿ばっか これがコンシュマー脳か
カプコン高けぇ
Valveは・・・ 最近新作出してないからダメか
>>3 レイトンが世界規模でヒットしてるし
SCE下請けゲーもそこそこヒットしたしな
Level5はけっこううまく立ち回ってる
202 :
シロバナタンポポ(東京都) :2009/05/12(火) 20:17:16.02 ID:MeZyoy8C
鰤はWoWよりWC3の完成度がすごいの! スタクラ2よりWC4作ればいいの!!
204 :
ユキノシタ(大阪府) :2009/05/12(火) 20:17:32.16 ID:lSIODaRZ
205 :
オステオスペルマム(アラバマ州) :2009/05/12(火) 20:17:34.37 ID:WtBqIPRa
>>200 L4Dはスマッシュヒット飛ばしたくらいでこんなもんだろ
206 :
藤(千葉県) :2009/05/12(火) 20:17:48.72 ID:3qSHyiom
207 :
セイヨウオダマキ(埼玉県) :2009/05/12(火) 20:17:53.92 ID:9CZ9Mw2C
>>183 Q4ってマルチはともかくシングルはそこそこ評判良くなかったっけ?
まあD3が致命的だったのかな
diabloは日本でも結構流行ったと思うんだが スタークラフトはPCゲーマーでもあんまりやってないけど
>>182 サーバー落とさないように管理者に札束放り投げてれば
無限に金が積みあがっていく人たちだから…
オンライン対戦もできますよ程度の単体ソフトじゃ太刀打ちできないんじゃないか?
211 :
クレマチス(コネチカット州) :2009/05/12(火) 20:19:12.57 ID:KZHSmCjF
ブリは今年WoWの拡張出して爆売れしてたな
ユークスの25位もありえないわ闘魂列伝の会社だろ 海外では売れてるのかな
任天堂とBlizzardだけは別格
214 :
エイザンスミレ(ネブラスカ州) :2009/05/12(火) 20:19:28.14 ID:rkr1y2dG
何も作ってないSCEがランクインしてるのはおかしい 「蚊」くらいのもんだろ
215 :
オキザリス・アデノフィラ(京都府) :2009/05/12(火) 20:19:32.94 ID:FfLUAPtx
コジプロはコナミとは別に入ってるのか
カプコンは超特大タイトルはないけど バイオとかロスプラとか海外で売れるタイトルをたくさん持ってる印象
>>36 WOWの利益率がもの凄いので1位でもおかしくない。
soraは、スマッシュブラザーズ Wiiの開発したとこ
Level5は、レイトン1が海外で150万本売れてる。各国ランキング4-5位の常連。
valveはep3はやくだせ 後そろそろゲームエンジン新しくした方がいいと思う
219 :
ストック(九州) :2009/05/12(火) 20:20:45.56 ID:PDZWlb4y
セガはなんだ? 最近だとムシキングか?
220 :
キクザキイチゲ(アラバマ州) :2009/05/12(火) 20:20:56.22 ID:3ao/B2WT
>>208 シングルもそんなに凄い出来でもないふつーのFPS
シングルオンリーだったらボリューム不足で叩かれるレベルだと思う。
222 :
シバザクラ(京都府) :2009/05/12(火) 20:21:01.84 ID:oLnYGVvl
>>215 合体させたらもっと上いけるね
ひゃっほーい
オンゲーが代表作だなんて反社会的もいいところだろ しかもWoWは日本版は発売されてない? 知ってるほうが頭おかしいんだよ?クソ洋ゲー厨が
19位にNEXONって、韓国企業だなw
ゲームメーカーとしてのプライド捨ててスイーツ向けの健康器具量産してる任天堂 二位取れただけでも奇跡
226 :
クマガイソウ(アラバマ州) :2009/05/12(火) 20:21:42.60 ID:bysCxxxE
カナダの会社が異様に多いのなんでだ
227 :
オステオスペルマム(アラバマ州) :2009/05/12(火) 20:21:45.69 ID:WtBqIPRa
ものを知らない和ゲー厨
228 :
セイヨウオダマキ(埼玉県) :2009/05/12(火) 20:22:13.99 ID:9CZ9Mw2C
>>218 流石にHL3までエンジン作り直さないだろ
230 :
マムシグサ(東京都) :2009/05/12(火) 20:22:31.93 ID:mS409qjZ BE:353916465-2BP(778)
>>212 WWEが超売れてる
大阪にある本社とかスゲーし
マーベラス無いな、バグ多いけど面白いゲーム多いのに
ってかvalve低いな
>>183 QUAKE4作ったのはRavenなんだけどな
235 :
ヤマシャクヤク(東京都) :2009/05/12(火) 20:23:13.54 ID:IPVB64zQ
世界規模のMMO戦国時代を勝ち抜け天下を治めている企業だ>一位のブリザード 月額課金1000万人超だからなケタが違う
ID:tbn+9LkJ こいつゲハ化要員じゃね? まさかの大敗北かわいそうです
237 :
マムシグサ(東京都) :2009/05/12(火) 20:23:15.75 ID:mS409qjZ BE:188756328-2BP(778)
>>223 日本がゲーム行進国過ぎて入ってこないんだよ
238 :
アクイレギア・スコプロラム(岩手県) :2009/05/12(火) 20:23:44.11 ID:7Q793aig
>>223 カプンコのせいでハブられてんだよ馬鹿
239 :
オーブリ・エチア(ネブラスカ州) :2009/05/12(火) 20:23:45.33 ID:ieX0ZNad
なんで天下の任天堂がアメ公の無名会社なんかに負けてんだよ Wiiを貰ったガキが狂喜する動画をみるかぎりどう考えても任天堂が世界一
>>234 シングルがDOOM3より面白かったのが笑える
241 :
マムシグサ(東京都) :2009/05/12(火) 20:24:42.89 ID:mS409qjZ BE:176958353-2BP(778)
>>239 Wiiはエリックカートマンが欲しがって冷凍睡眠する話が関の山だが、
WoWはブリザード社員ぐるみで1話使い切るレベルだから圧勝
242 :
ヤマシャクヤク(福岡県) :2009/05/12(火) 20:24:53.34 ID:q4BAni9g
valveはHLの新しいの出さないのか?
243 :
オステオスペルマム(東京都) :2009/05/12(火) 20:25:06.81 ID:+MRZ/9p4
konamiはMGS以外にちゃんとしたゲーム作れよ・・・適当にスポーツゲームとか 外れても差しさわりのないWiiとかDSにクソゲー供給してんじゃねえ
244 :
オステオスペルマム(アラバマ州) :2009/05/12(火) 20:25:07.64 ID:WtBqIPRa
245 :
トウゴクミツバツツジ(新潟県) :2009/05/12(火) 20:25:16.45 ID:XBnsONbc
スクエニはFFVIIやFFVIIIの頃は、PC向けにもリリースされてたが、それ以降は FFXIに配慮してか、完全スルーしてしまってるからな。 ソフトを売るのにハードのシェアが重要というなら、PC向けに出さずしてどうする ってところだな。
>>228 ああ、北米でメイプルストーリー人気あるんだったか。
63位にNCsoftがいる。リネージュ2がアメリカでそれなりに人気あるらしい。
247 :
ベニバナヤマボウシ(コネチカット州) :2009/05/12(火) 20:25:42.80 ID:+db79UL7
ソニーはもうちょっと上でもいいと思う 任天堂カプコンはなんだかんだで作りが丁寧だ
251 :
ムラサキケマン(栃木県) :2009/05/12(火) 20:25:56.10 ID:L7bFeVb+
スクエニがどんどん落ちぶれていく・・・
>>242 ep3なら出すって言ってるけど全然出る気配がない
253 :
藤(千葉県) :2009/05/12(火) 20:25:59.92 ID:3qSHyiom
valveが低すぎるおかしい
ヘイローシリーズのBungieが53位なのもおかしいわ
255 :
クレマチス(コネチカット州) :2009/05/12(火) 20:26:22.91 ID:KZHSmCjF
>>249 マジで!コナミはじまったな!
ついでにアニメの2期も作ってくれ
257 :
オステオスペルマム(東京都) :2009/05/12(火) 20:26:43.61 ID:+MRZ/9p4
>>246 さすがワールドワークラフト基地外・・・
サン電子
>>244 オタクさんは全く自分の知識がどの位置にあるのか把握できてないから困りますね
ディアボロならまだしもWoWなんて上げて理解されるわけがない
日本でそもそも販売されてすらいないものを
そんな事をしってたって何の得にもならないですね
260 :
ボロニア・ピンナタ(三重県) :2009/05/12(火) 20:26:51.20 ID:zA214Yav
>>252 EP5まで出す予定だっけ、本当にやる気あるんか
>>233 ディベロッパ=開発会社だから。パブリッシャというかプラットホームとしての
バルブは、任天堂-MS-SONY-VALVEだからな。
ディアブロ3楽しみすぎる 今年はDQもSaga2も出るしなんて良い年なんだ
シム系ゲームの会社入ってる?
264 :
オステオスペルマム(東京都) :2009/05/12(火) 20:27:29.81 ID:+MRZ/9p4
>>249 それってまた小島プロデュースだろおお
まぁ出るか知らんけど
>>234 QUAKE Liveで、地味に稼ぐつもりじゃないの?
266 :
カントウタンポポ(北海道) :2009/05/12(火) 20:27:41.42 ID:QC/5TspW
勘違いしちゃいけないのは 最も面白いゲームを作った会社じゃなく 最も成功したゲーム会社ってとこだ
269 :
ポピー(大阪府) :2009/05/12(火) 20:28:02.38 ID:hesmJlwz
1 Blizzard Entertainment ネトゲ? 2 Nintendo おいおいネトゲに負けるとかおかしいだろ、どうみても1位 3 Rockstar North GTA? 4 EA Canada スポーツゲー?
271 :
A欄既卒 ◆iD93.8lby6 :2009/05/12(火) 20:28:15.21 ID:N32+kcxF
おいらは、 World of Warcraftが日本語化されて 日本人専用サーバでみんなでワイワイいいながら 遊ぶのを夢見ているんだ。
272 :
マムシグサ(東京都) :2009/05/12(火) 20:28:18.44 ID:mS409qjZ BE:660643878-2BP(778)
>>262 今年中にdiablo3が出ると思っているお前はまだまだ素人だな
274 :
キクバクワガタ(東京都) :2009/05/12(火) 20:28:21.54 ID:Yto9CAfx
やっぱ鰤か
275 :
ボロニア・ピンナタ(神奈川県) :2009/05/12(火) 20:28:31.61 ID:bCM4pfDW
GTAのRockStarってイギリスの会社だったのか この会社だけでイギリス経済の何割か支えてそうだな
SCEはなんだかんだで結構面白いゲーム作ってるから評価しても良いと思う
MSはランキングに入ってないの?
279 :
シバザクラ(京都府) :2009/05/12(火) 20:29:06.42 ID:oLnYGVvl
>>254 今年はまだ動いてないからでは
そろそろODST期待age
ブリザードはネトゲだけじゃなくてRTSもかなり凄いのを作ってる 韓国の子供が最初にPCにインストールするのはスタークラフトって言われてるほど
やっぱ鰤が一位なのか SC2さっさとこい
現状の経済状況で欧米の中小・新興の会社とか資金繰りどうなんだろ
285 :
マムシグサ(東京都) :2009/05/12(火) 20:29:50.81 ID:mS409qjZ BE:424699294-2BP(778)
>>271 俺のような既に米鯖でヒャッホイしまくってるやつが延々とネタバレ全チャして
バレンで”マンクリクの奥さんはどこですか??”とかやってやるから覚悟しとけ
287 :
オステオスペルマム(東京都) :2009/05/12(火) 20:30:05.44 ID:+MRZ/9p4
シムズ系って日本人の好みに直撃してるけど キャラが全部台無しにしてるよね すげー顔のキャラしか作れんwMODもたるいし・・・ つまりは洋ゲーキャラはもうちょっとかわいく作らしてね ってこった
>>5 一位がBlizzardなのって納得いかんのだが、これってWoWを重く見てるってことか?
>>248 ここまでとんでもない会員数がいるゲームなのにサービスされない日本ってどんだけ嫌われてるんだろうと思う
>>248 大勝利乙
いやいやこれは改めてみるとひどいひどすぎる
292 :
オステオスペルマム(東京都) :2009/05/12(火) 20:31:18.01 ID:+MRZ/9p4
FF11に比べるとWoWってクエストとかただのお使いなイメージ FF11オフライン版でねーかな・・・世界観大好きなんだよね
293 :
A欄既卒 ◆iD93.8lby6 :2009/05/12(火) 20:31:21.06 ID:N32+kcxF
>>285 外人とグループ組んで
ダンジョンにいく作業はもう嫌だお (´・ω・`)
294 :
オオヤマオダマキ(アラバマ州) :2009/05/12(火) 20:31:21.52 ID:pJI1bk5y
スクエアとエニックスなぜ差がついたか慢心環境の違い
296 :
菜の花(アラバマ州) :2009/05/12(火) 20:31:32.33 ID:VVXdT5D9
スーパーワープとカルチャーブレーンがランキングに入ってないぞ
>>284 欧米の日本的な中小って、欧米バブル崩壊前にEAやアクティビジョンに買収されまくり。
>>260 工工エエエエエ(´Д`)エエエエエ工工
ep3であのブス死んでスパッと終わらせればいいのに
カプコンが出る杭を叩き Livedoorがとどめを刺した それがブリザード日本展開
301 :
マムシグサ(東京都) :2009/05/12(火) 20:32:27.46 ID:mS409qjZ BE:412902757-2BP(778)
>>290 日本のユーザーと会社が信頼されてないんだよ
ブリザードの中だと完全に
韓国人>>>>日本人
Diablo3も韓国語サイトあるのに日本人サイト無いし
マジで悔しいわ
302 :
シンフィアンドラ・ザンゼグラ(愛知県) :2009/05/12(火) 20:32:28.33 ID:muLDaYcn
SIMSとかSPOREのせいでEAを思いうかべたけど ブリザードかすっかり忘れてたわ。 後マイクロソフトも評価しろよ。
303 :
シュッコン・バーベナ(コネチカット州) :2009/05/12(火) 20:32:45.37 ID:IznrYLp3
箱でWoWとか出したら箱圧勝じゃねえの?
304 :
オオヤマオダマキ(アラバマ州) :2009/05/12(火) 20:32:55.01 ID:pJI1bk5y
305 :
シザンサス(関東・甲信越) :2009/05/12(火) 20:33:14.19 ID:86KpvlJP
ゲーム業界において 完全に関西>>>>>>>>>>>>>>>>>>>韓等か(笑 韓等チョニー(笑
>>301 日本はブリザードよりマイクロソフト選んで見捨てられたからしょうがない
307 :
マムシグサ(東京都) :2009/05/12(火) 20:33:28.47 ID:mS409qjZ BE:235944454-2BP(778)
>>303 ブリザード「俺らが作ってるのはPCゲームで、コンシューマゲームじゃないっす」
308 :
オステオスペルマム(東京都) :2009/05/12(火) 20:33:29.46 ID:+MRZ/9p4
>>298 最近直視できるようになってきたね
くぎゅブレードとか見てると日本人向けに傾倒してるんじゃないかと思ったw
ララクロフトとか初期の奴なんてゴリラと見分けがつかなかったのに、最近ちょっとは見れるようになった
欧米産MMOといえばこの前EVEが日本語化クライアントテストやるよっていってたな あれおもしろいのかね すごくとっつきにくい
このランキングはゲハ眼鏡で見てもあんまり叩きようがないわ
1 Culture Brain
313 :
ドデカテオン メディア(北海道) :2009/05/12(火) 20:34:06.49 ID:yb1kFJu1
また豚ホルホルランキングか!!! もうこんなもんでしか勝ち誇れなくなっちゃったんだね、売り上げもあれだしねwwwwwwww
Level 5ってそんなに儲かってたの?
315 :
シバザクラ(京都府) :2009/05/12(火) 20:34:41.57 ID:oLnYGVvl
ブリザード「え?ストーリー性?シェイクスピアでも読んでろよwwプゲラ」 さすがわかっとる
316 :
シンフィアンドラ・ザンゼグラ(愛知県) :2009/05/12(火) 20:34:47.54 ID:muLDaYcn
>>310 課金高すぎて日本語化されても多分はやらねーよ。
317 :
ボロニア・ピンナタ(神奈川県) :2009/05/12(火) 20:34:48.07 ID:bCM4pfDW
>10 Bethesda Softworks オブリビオンは確かにヒットしたけど それだけで10位って、このランキングはニワカというか何も考えずに順位つけてないか
日本ユーザーなんざどーでもいいんだよ
319 :
マムシグサ(東京都) :2009/05/12(火) 20:34:55.48 ID:mS409qjZ BE:212350436-2BP(778)
>>306 Diabloよりダンジョンシージが面白いってヤツ何%いるんだよくそ!
320 :
セイヨウオダマキ(埼玉県) :2009/05/12(火) 20:35:00.44 ID:9CZ9Mw2C
321 :
ショウジョウバカマ(関東・甲信越) :2009/05/12(火) 20:35:19.09 ID:v8KvdbXn
D3とかやめろ 折角社会人として生きて行く覚悟が ついてきたというのに
>>308 おしりブレードは実はイラスト詐欺
ゲーム画面はひどい
324 :
ヤマシャクヤク(東京都) :2009/05/12(火) 20:35:24.61 ID:IPVB64zQ
WoWは中国展開がこれからだからな 運営の応募が3万人とこれまた桁違い
ツクダオリジナルは?
326 :
ムラサキケマン(栃木県) :2009/05/12(火) 20:35:26.80 ID:L7bFeVb+
なぜSCEはAとEは優秀なのに Jは超絶カスばかりなのか?
328 :
オステオスペルマム(東京都) :2009/05/12(火) 20:35:36.04 ID:+MRZ/9p4
くっ、トゥルーファンタジーライブオンライン・・・さえあればひっくり返っていたものを・・・ こんな名前だったっけ
329 :
マムシグサ(東京都) :2009/05/12(火) 20:35:39.12 ID:mS409qjZ BE:165160872-2BP(778)
>>317 これはFall Out3が評価されてるランキングだろ、多分
330 :
ムレスズメ(埼玉県) :2009/05/12(火) 20:35:47.83 ID:6DpcL9bD
WoWてそんなすごかったのか
blizzard→wow→サウスパークスレ
>>298 ZoeyなんてVlaveどうしたのってレベルで可愛いよな。
Alyxとかマジ誰得。Portalも……まあ、あれはゲーム自体が面白いから。
>>301 信頼って言うか出しても売れないからな
日本のPCゲーム市場は本当に小さい
334 :
菜の花(アラバマ州) :2009/05/12(火) 20:36:14.92 ID:VVXdT5D9
日本はPCゲーム市場が狭すぎるからな 売れるのはエロゲーばかりだし、鰤とか参入しにくいんだろう。
>>324 中国展開してるから、すごい人数なんでしょ?
336 :
マムシグサ(東京都) :2009/05/12(火) 20:36:26.79 ID:mS409qjZ BE:660643687-2BP(778)
>>326 PS時代のオサレゲームデザイナーが糞官僚化してるから
>>322 おしりブレードいうなwまあ微妙ゲーだけど
PopcapはPvZも評判いいし来年もっと上位にくるな
339 :
シラン(新潟・東北) :2009/05/12(火) 20:36:47.51 ID:YmqdpYBh
フロムとケイブとアイレムはー?
>>317 fallout3がGame of the Year 2008
>>332 アリックスを美人にするMODばっかり作られてたから悔しくなったんだろ
343 :
オステオスペルマム(東京都) :2009/05/12(火) 20:37:05.68 ID:+MRZ/9p4
>>324 すごすぎワロタwww
すでに社会問題化してるのに増える一方だなMMO
344 :
ナツグミ(アラバマ州) :2009/05/12(火) 20:37:10.70 ID:cW+nypIt
レア67位でコーエー以下とは
345 :
マムシグサ(東京都) :2009/05/12(火) 20:37:26.64 ID:mS409qjZ BE:743224379-2BP(778)
>>335 中国展開する前に400万いってたので、中国差し引いてもぶっちぎりぎり
ubisoftは?
日本のPCゲーム市場は頑張ってたファルコムすらPSPに逃げ出す絶望的な市場
348 :
シザンサス(関東・甲信越) :2009/05/12(火) 20:38:11.02 ID:86KpvlJP
でそのブリザードとかいうのは 任天堂より上なの?
>>341 korinスキン導入して視姦は基本ですよね。
350 :
藤(千葉県) :2009/05/12(火) 20:38:47.23 ID:3qSHyiom
やりたいけど日本語化されないゲーム多すぎ
>>348 任天堂はハードメーカーとして超一流なだけで
ソフトメーカーとしてはそこまで凄くないだろ
成功した、だからビジネスモデルが評価に含まれてる
356 :
オダマキ(アラバマ州) :2009/05/12(火) 20:40:28.26 ID:OqGxiOeM
>>352 寝ぼけんな
スーパーマリオとゼルダだけでも殿堂入りクラスだろ
357 :
ポロニア・ヘテロフィア(アラバマ州) :2009/05/12(火) 20:40:44.95 ID:k/sq4oUW
1 Blizzard Entertainmentってのは何を作ったところなの
359 :
ミヤコワスレ(和歌山県) :2009/05/12(火) 20:40:48.77 ID:spM9X6Fb
WOWってネトゲ全体の60%のシェアあるんだけど 任天堂以上の殿様商売だろ。
361 :
フクシア(岩手県) :2009/05/12(火) 20:41:15.77 ID:q5wIJd/X
コジプロってKONAMIと別に評価されてるのなww
362 :
ヒメシャガ(西日本) :2009/05/12(火) 20:41:36.29 ID:WJqwBCgS
韓国ネクソンぐらいか?てっきりNHNは入ると思ってたのに。
363 :
マムシグサ(東京都) :2009/05/12(火) 20:41:36.58 ID:mS409qjZ BE:70783632-2BP(778)
でもWiiの妊娠堂のソフトシェアって60%こえてそうだよねwwww
>>354 .256
十分凄いけど
ライバルが見あたらないぜってレベルではないでしょって言いたかった・・・すまん
>>171 スクエニは野村さんにおんぶにだっこですね
366 :
フリージア(長屋) :2009/05/12(火) 20:42:01.61 ID:Gzmsz2kZ
ニュー速に出張してるゲハ厨ってBlizzardも知らずにやってんのかよ。糞ワロタ 任天堂狂信者が1位じゃなくてファビョったか
367 :
ペラルゴニウム(アラバマ州) :2009/05/12(火) 20:42:23.51 ID:luac9f2q
セガ高すぎだろ
継続した売り上げがあるかって点で ぶりが1位なんじゃねかな WOWでも売り上げすんごいし Diablo2なんかも最近、新パッチがもうすぐ出だすかもって告知したら 8年以上前のゲームなのに月間売り上げTop10入りするし
369 :
シザンサス(関東・甲信越) :2009/05/12(火) 20:42:27.83 ID:86KpvlJP
>>352 は?任天堂以上にソフト売ってるゲーム会社なんてほとんどないだろ
370 :
ムラサキケマン(栃木県) :2009/05/12(火) 20:42:30.76 ID:L7bFeVb+
コジプロは早くZOE3出してくれー
372 :
ジシバリ(神奈川県) :2009/05/12(火) 20:42:35.15 ID:OPWTudwR
>>352 ハードはむしろヘボい
Wiiなんか発展途上国レベルの技術しか使われてない
373 :
ヤマシャクヤク(福岡県) :2009/05/12(火) 20:43:00.57 ID:q4BAni9g
3Drealms…
374 :
シュロ(コネチカット州) :2009/05/12(火) 20:43:01.26 ID:XHxUhz+y
スクエニ低すぎメシウマw
375 :
シバザクラ(京都府) :2009/05/12(火) 20:43:04.47 ID:oLnYGVvl
ワダダダ発売で汚名返上
377 :
オステオスペルマム(東京都) :2009/05/12(火) 20:43:10.36 ID:+MRZ/9p4
妊娠ブチギレwwwwwwwwwwwwwwww
379 :
サトザクラ(アラビア) :2009/05/12(火) 20:43:30.73 ID:GfEUoWFu
根糞がランクインしてるとかマジ洒落にならんニュース
381 :
ヘビイチゴ(コネチカット州) :2009/05/12(火) 20:43:50.50 ID:IznrYLp3
Blizzardも知らんやつがゲハ論争してたの?
任天堂とカプコン流石すぎるwwwwwwww
上位になるほど世界に強いメーカーが多くなっていくな
385 :
マムシグサ(東京都) :2009/05/12(火) 20:44:10.89 ID:mS409qjZ BE:330321874-2BP(778)
>>381 国内売り上げにしか興味ないやつらだししょうがない
23 Level 5 これで信頼性0になった
388 :
福寿草(埼玉県) :2009/05/12(火) 20:44:42.24 ID:LcbUDaIO
全部埋めたよー 1 Blizzard Entertainment USA ディアブロ 2 Nintendo Japan マリオ 3 Rockstar North United Kingdom グランドセフトオート 4 EA Canada Canada マッデン 5 Capcom Japan バイオハザード 6 Ubisoft Montreal Canada トムクランシー 7 Treyarch USA コールオブデューティー 8 Infinity Ward USA コールオブデューティー 9 Epic Games USA ギアーズオブウォー 10 Bethesda Softworks USA ファールアウト 11 Konami Japan ウイイレ 12 Traveller's Tales United Kingdom レゴ 13 Sega Studios Japan Japan ソニック 14 LucasArts USA スターウォーズ 15 Neversoft USA ギターヒーロー 16 Sora Japan スマブラ 17 Kojima Productions Japan メタルギア 18 Media Molecule United Kingdom リトルビッグプラネット 19 Nexon South Korea メイプルストーリー 20 EA Black Box Canada ニードフォースピード
390 :
オオジシバリ(静岡県) :2009/05/12(火) 20:44:59.85 ID:Bj1aMgDO
SCEJがんばれよ
391 :
サンシュ(兵庫県) :2009/05/12(火) 20:45:07.17 ID:BTvzCgt/
ユーザー1000万人以上で課金15ドル=約1500円として、 一ヶ月で150億円・・・!?
392 :
オステオスペルマム(東京都) :2009/05/12(火) 20:46:15.13 ID:+MRZ/9p4
>>391 FF11がスクエニの経営を支えていることを考えると・・・恐ろしい額だぜ!
393 :
アクイレギア・スコプロラム(岩手県) :2009/05/12(火) 20:46:16.85 ID:7Q793aig
394 :
マムシグサ(東京都) :2009/05/12(火) 20:46:16.94 ID:mS409qjZ BE:424699766-2BP(778)
>>391 聞いて驚くなよ
WoWはチョンゲみたいにソフト無料じゃなくて、基本ソフト+拡張セット*2が全て有料だ
セガはソニックとヴァーチャファイターのほかに メガドライブの影響力が大きいとみた
海外のゲームのほうが糞ゲー率高いよね
valveってsteamの運営相当儲かってそうだけどどうなんだろう PCゲームプラットフォーム(?)としては最大なんでしょ?
398 :
ムラサキケマン(栃木県) :2009/05/12(火) 20:46:44.98 ID:L7bFeVb+
399 :
フリージア(長屋) :2009/05/12(火) 20:46:47.02 ID:Gzmsz2kZ
つか突っ込む所は 7 Treyarch 8 Infinity Ward だろ。なに本家の方が下になってんだよ
外国の会社全然わからねえ
402 :
ジシバリ(神奈川県) :2009/05/12(火) 20:46:53.41 ID:OPWTudwR
ネトゲって結構流行ってるんだな 家庭用ゲーム機の売り上げが落ちてるみたいだが そのぶん全部PCのネットゲーに移行したのかもしれないね
コンパイル
404 :
ミヤコワスレ(和歌山県) :2009/05/12(火) 20:47:19.47 ID:spM9X6Fb
>>391 まぁ任天堂も営業利益5000億で
純利益3000億だからな。
>>317 Morrowindからヒットしてるだろニワカめ
中国のwowの運営元がこないだ鰤との契約が切れてさあこれからどうするとおもってたらwowのモロパクリのゲーム発表してわろた
408 :
ジュウニヒトエ(コネチカット州) :2009/05/12(火) 20:48:10.25 ID:TQMrMuD+
我々のベセスダが10位に
タイトーもない、CAVEもない、サクセスも、トレジャーも、メサイアも、ない!ないのか! この節穴どもめ、こんちくしょう
>>402 ゲームの売り上げ減ってるのは日本だけだろ
07年はHALOとか出たからアメリカ史最大の市場規模だったはず
WoWが無かったらチョンゲーラッシュでMMO終了してそうだな
412 :
ジュウニヒトエ(北海道) :2009/05/12(火) 20:49:06.30 ID:rDV4d16q
Rockstar North GTA売れたおかげだろ
413 :
ムレスズメ(埼玉県) :2009/05/12(火) 20:49:15.23 ID:6DpcL9bD
もっとも性交したエロゲメーカーも頼む
スクエニは海外じゃ受けんだろ WDは世界を意識してるけど実際に出来上がるのは日本向け
>>391 うん、月の利益が70億円くらいだったかなぁ
クソしょぼい業界知識を振り翳すのは偉くなってからにしてもらいたい
417 :
福寿草(埼玉県) :2009/05/12(火) 20:49:49.32 ID:LcbUDaIO
>>409 75 The Cooking Mama Company
これがタイトー
>>1 インテリジェントシステムズよりディンプスの方が上の時点でこのランキングは偽物なのがわかった
419 :
シラー・カンパヌラータ(コネチカット州) :2009/05/12(火) 20:50:03.13 ID:+hFFVp9f
カルチャーブレインは?
420 :
ナズナ(山形県) :2009/05/12(火) 20:50:07.06 ID:w7vs8rOU
ブリザードならしょうがない
EAはBF3をさっさと出さないからこうなる
スマブラのためだけに立ち上げられた会社に負けてる会社は存在する価値あるの?
>>402 ハンゲなんかも含めると日本のネトゲユーザーはかなりいる
ネトゲやりだすと一人でやる家庭用なんてやる気がしなくなるから
中堅のコンシューマ市場が崩壊した直接の原因だよ
これからお前らが期待するPCゲームのデベロッパーと作品おしえてくれよ とりあえずsteamで安物買いはしてるけど
426 :
桜(長野県) :2009/05/12(火) 20:51:24.01 ID:Yi60ZaBy
野村のキモイセンスが大好きで、小島の洋画丸パクムービーゲーも大好きで 箱○だけ持ってない俺はゲハで肩身が狭い
427 :
マムシグサ(東京都) :2009/05/12(火) 20:51:24.75 ID:mS409qjZ BE:495483067-2BP(778)
>>417 はずれ
タイトーはクッキングママの日本でのパブリッシャで、
the Cooking Mama Company はディベロッパ
Cooking Mamaが何故か世界中でバカ売れしてしまったので、社名までCooking Mamaにしてしまった
428 :
オステオスペルマム(東京都) :2009/05/12(火) 20:51:29.78 ID:+MRZ/9p4
>>421 BFのパチモンばっかり出してるのが困るわ・・・
WOWとか知らなかった そんなに面白いんかな
430 :
シンフィアンドラ・ザンゼグラ(埼玉県) :2009/05/12(火) 20:51:47.01 ID:E3exlILf
ネトゲやってる間はオフゲに使う金が極端に落ちるからなぁ とりあえず買ったとしても積みゲになる確率が恐ろしく高いし
レベル5の方がスクエニより上w
日本のネトゲはチョンゲーにすら劣る 悲しいけどこれは事実
433 :
スイカズラ(長屋) :2009/05/12(火) 20:52:20.91 ID:/BWqkFPp
WoWのお陰だな ただ、結局ユーザーは中華ばかりなんだよなこれ
434 :
マムシグサ(東京都) :2009/05/12(火) 20:52:22.17 ID:mS409qjZ BE:212350436-2BP(778)
435 :
菜の花(アラバマ州) :2009/05/12(火) 20:52:33.03 ID:VVXdT5D9
MMOってちゃんとしたのを作るには金と人員がいるからな。 日本ではそれが可能なメーカーがないんだよね。
437 :
マムシグサ(東京都) :2009/05/12(火) 20:53:02.53 ID:mS409qjZ BE:637049096-2BP(778)
>>433 中華鯖は隔離されてるから、わざわざ出向いていかない限り
中華と戯れることはない
>>427 まじかよww
どのくらい売れてるのかkwsk
とりあえず読め
・(原文より)most bankable games = 稼いだゲーム
→ハードは含まない 任天堂は一位じゃないしMSは入らないし
SCEもスタジオごとに分散してる上そこまで高くない
・Blizzard Entertainment
→ World of Warcraft開発・運営
無限金製造機
(会員数参考)
>>248 より
ttp://www.mmogchart.com/Chart1.html ・レベル5とかまあいろいろ → 実は意外とやるらしい
ブリザードを知らない情弱がニュー速に居て しかもゲームについて語ってるなんて終わってるな
>>398 今見るとショボイなぁ
早く次世代機で新作出してほしい
443 :
マムシグサ(東京都) :2009/05/12(火) 20:53:58.76 ID:mS409qjZ BE:330322447-2BP(778)
>>436 うん
元々はオフィスクリエイトって会社
>>435 しかも真面目に運営しようとしたら維持費もめちゃめちゃ金がかかる
結局韓国みたいに作るだけ作って、補助金貰って適当に管理する程度でないと採算取りにくいんだろ
WOWって何系?クリックするだけのとかだったらいらんわ
447 :
マムシグサ(東京都) :2009/05/12(火) 20:54:54.45 ID:mS409qjZ BE:188756328-2BP(778)
>>438 北米、欧州ではいずれも100万本以上の売上
ちなみに、日本ではほとんど売れてない
448 :
プリムラ・ビオラケア(兵庫県) :2009/05/12(火) 20:55:18.68 ID:yVvwTRPO
WOWがブリザードってのは知らんかった ディアブロは知ってたけど
449 :
節分草(東京都) :2009/05/12(火) 20:55:22.96 ID:ZADuaCbj
日本でネトゲといえばわけの分からんチョンゲだからな WoW知らなくても無理はない
>>440 PCゲーやッてる奴が少ないってのがよくわかる。
だから妊娠だ痴漢だで盛り上がれるんだな。
>>446 クリックするだけじゃないネトゲなんてあるのか?
マギノギとか言うなよ
452 :
ケンタウレア・モンタナ(静岡県) :2009/05/12(火) 20:56:12.40 ID:6uzDN65W
>>447 知り合いの幼女がクッキングママ持ってて貸してもらったんだけど
結構面白いんだよな
>>443 へー、タイトーとは全く関係ないわけか、ありがとう
セガはいってただけまあいいや
454 :
シバザクラ(京都府) :2009/05/12(火) 20:56:17.80 ID:oLnYGVvl
>>450 今更HDDにインスコだのHDだのオンラインだの言ってるような連中が
PCゲームやってるわけがない
455 :
マムシグサ(東京都) :2009/05/12(火) 20:56:33.12 ID:mS409qjZ BE:235944645-2BP(778)
>>446 韓国のクリゲーはブリザードのDiabloってゲームの劣化コピーにしかすぎない
456 :
キュウリグサ(東京都) :2009/05/12(火) 20:56:57.27 ID:MY1a4Q6s
日本のゲームで評価されたのってマリオとポケモンくらしかないもんな
455 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2009/02/27(金) 04:22:02 ID:D7tXMJiR0
>>432 ありがとう…
でもね、でもね
リアルで語り合う友達なんていないおまいらなのに
「やっとATK2500の武器をクリエーたー!」
「イセリアぶったおしたー!」
「魔剣ゲットしたー!」
…それを誰が褒めてくれるんだい?
誰が嫉妬するんだい?
誰が得するんだい!?
そうやって1日1日無駄な時間を過ごす…
やり込んでる最中、ちょっと我に帰ってこのレス思い出してみろよ
・・・かーちゃん泣いてるよ
847 名前: すずめちゃん(熊本県)[] 投稿日:2009/02/27(金) 04:43:03.59 ID:8FNbczs0
>>846 ギルメンが褒めてくれるし全十人が嫉妬するだろが
どうせネトゲもろくにできない弱者が書いたレスだろこれ
863 名前: つばめちゃん(東京都)[sage] 投稿日:2009/02/27(金) 05:03:08.71 ID:+nrXgclW
まあ確かに。俺もネトゲはいい思い出だな。
現在進行形で2chに費やしてる時間の方が無駄な気がするし。
904 名前: わかめちゃん(埼玉県)[] 投稿日:2009/02/27(金) 04:47:38.53 ID:k/Ykl1a6
>>901 こういうのはやめろ、マジで
オレブリザード知ってるんだぜ? だからどうした、クソ洋ゲー厨が
459 :
藤(千葉県) :2009/05/12(火) 20:57:31.29 ID:3qSHyiom
PCゲーは割られまくって採算とれんて聞いてたのに
461 :
シラン(catv?) :2009/05/12(火) 20:57:43.30 ID:65nHKags
カプコンはスト4の評価が大きいだろうな 釣られてディンプスもランクインしてるしw
>>447 ママすげえな・・・日本だとあんなに地味ゲーなのに・・・
463 :
菜の花(アラバマ州) :2009/05/12(火) 20:58:41.66 ID:VVXdT5D9
日本のMMOでFF11は当初は結構期待できたんだが 経営陣が糞だったのか、日米混合鯖にしたり、FF11で稼いだ利益をFF11に費やさず糞みたいなオフゲの開発資金となって消えて 大型VUの頻度が年3回程度にまで落ちて、どんどん酷くなっていったんだよな。
464 :
オオイヌノフグリ(長屋) :2009/05/12(火) 20:59:14.53 ID:bZTOzabo
ブリザードなんか知らねえよ うんこの出る音かっての
昔ダークアイズっていう国産MMOがあって期待していたが まったくはやらず一年くらいでサービス終了したな
>>461 ロスプラとデッドラの続編も出るからなぁ
次世代機で誰よりも早く新しいシリーズ作り出した
スクエニは和田つぶさないと今後数年でさよなら
>>459 crytekも「もうこれ以上作る気ねーぞバーカ」って怒ってなw
結局PCゲーは廃れるのかね
日本語わかんなくてもノリでやれるFPSやろうぜみんな・・・
FF11は日本じゃぶっちぎりのスケール感持ってるのは間違いない 和ネトゲはチョンゲ以下だらけだし
471 :
マムシグサ(東京都) :2009/05/12(火) 20:59:57.79 ID:mS409qjZ BE:70783823-2BP(778)
ゲハ化しようと思ったら想像以上にレベル高くて太刀打ちできない方々がチラホラ でも俺も真っ赤になってるな ちょっと普段は見られない流れになったからって必死すぎるわ
PSOは気がついたらいつの間にか終わってた いまはハンゲとして余生を送っています
>>462 日本で言うと脳トレが売れたのと似てるな
475 :
ショウジョウバカマ(関東・甲信越) :2009/05/12(火) 21:01:23.85 ID:Kta/Ic3E
イノセントグレイは?
マルチゲームは割れだと割れ鯖でしか遊べなかったりするからな で、結局買うと
>>332 Portalはコンパニオンキューブがかわいい
>>370 小島がこないだインタビューで、ZOE続編の声があるのは知ってるって言ってた。
取りかかってはいない、とも言ってたがな。
XNEWSのコメント欄見てて思うんだが COD4とTES4から入ってきた洋ゲー厨はなんでPCにコンプレックス抱いてるんだ?
Paradoxが入ってないとかグズランキングだな
いつかプラチナゲームズの名前が出ますように
482 :
クレマチス(コネチカット州) :2009/05/12(火) 21:03:00.50 ID:KZHSmCjF
クッキングママはシリーズど400万本突破したらしい
>>473 あれはセガがおバカすぎた
あの吹き出しや、空間の気持ち良さは他にないものがあった
うまくやれば化けたのに
485 :
節分草(東京都) :2009/05/12(火) 21:03:20.74 ID:ZADuaCbj
>>469 最近のFPSはコンソールとのマルチクソゲー糞移植とかマイナーな所の微妙ゲーばかりなんだよな
PCのFPSはマジでやばいかもしれん
486 :
ジシバリ(神奈川県) :2009/05/12(火) 21:03:25.96 ID:OPWTudwR
日本のゲームメーカーは過去の栄光にすがってたら いつのまにか世界から取り残されてたみたいな戦艦大和のような存在だな 任天堂だけは絶好調だが
487 :
ギシギシ :2009/05/12(火) 21:03:40.58 ID:C3woOnX8
> 44 Square Enix 合併した時は夢のタッグなんてことも言われてたのに・・・
488 :
トキワハゼ(アラバマ州) :2009/05/12(火) 21:03:41.16 ID:6rwxDC2v
なんでアトリエかぐやがないの?
489 :
プリムラ・ビオラケア(兵庫県) :2009/05/12(火) 21:03:43.34 ID:yVvwTRPO
日本でオンゲーが流行らないのはクリエイターの職人気質もあるように思う ビジネスライクじゃないんだよ、とにかく僕の考えたオフゲーを作りたい人が多いから
>>471 リネやROとかって割れ鯖まで作られてるじゃない
FF11はないみたいだけど
>>486 ゲハスレでは何故かPS3が絶好調って事になってるらしいよ
こういうのは純粋に利益の額で順位決めたほうが分かりやすくていい 他の要因はいらねぇ
>>421 HeroesとかBCとか1943とかカジュアル/コンシューマ向け過ぎだよな。
さっさと目を覚ませEA。本当に望まれてるのは超大人数での戦争ごっこだってな。
>>487 SFC時代に組んでたら正に夢のタッグだったんだけどねえ
>>489 スターオーシャンの開発者は気持ち悪かったな
496 :
ジシバリ(神奈川県) :2009/05/12(火) 21:05:05.98 ID:OPWTudwR
クッキングママは料理メニューも欧米向けに作ってるんだろうか
497 :
シバザクラ(京都府) :2009/05/12(火) 21:05:07.57 ID:oLnYGVvl
>>489 僕の考えたカッコイイキャラに感動的ストーリーを作りたがる
作家もどきばっかだからだめなんだよな・・・
そこらへんカプンコは上手くやってる
498 :
マムシグサ(東京都) :2009/05/12(火) 21:05:09.55 ID:mS409qjZ BE:424700249-2BP(778)
>>490 WoWは毎週のようにパッチあたるし、サービスいいし、割れ鯖無いことはないけど、やるメリットないでしょ
500 :
フリージア(長屋) :2009/05/12(火) 21:05:45.85 ID:Gzmsz2kZ
>>479 洋ゲーやって俺コアゲーマー(笑)って気取って見せたくて
PCからやってる奴が目の上のたんこぶだからだろ
501 :
ジョウシュウアズマギク(東京都) :2009/05/12(火) 21:05:57.35 ID:KY31g+x5
カプコンの株持っているけどこれは好材料なのか?
今まともに海外のゲームと対抗できるのがカプコンだけ スクエニとか何年もかけて全力出して一作しか作れないうんこ
>>494 戦略的合併(笑)
お互いの経営悪くないのに合併したのはあくまでDQとFFの発売が被らないようにするためだろ
504 :
ジシバリ(神奈川県) :2009/05/12(火) 21:06:40.51 ID:OPWTudwR
>>487 夢のタッグっていうか、Sのほうが壮絶に金だけかかったFFの糞映画で
資金繰りに行き詰っただけだけどね
>>485 日本だとPCでFPSのようなある程度のスペックが要求されるようなマシンをもってる人間は少ないから、と思う
MMOも同じ傾向ではあるけど
PCのは割られる→ためしに出したコンシューマバカ売れ→PC割られるしいいや
みたいな流れだしなぁ チョンゲFPSくらいしかなくなるのか(´;ω;`)ウッ
506 :
桜(長野県) :2009/05/12(火) 21:06:56.03 ID:Yi60ZaBy
モンハンがなぜ売れたのかまるで分からん オンゲとオフゲの悪いところを合わせたようなもんなのに
507 :
ベニバナヤマボウシ(コネチカット州) :2009/05/12(火) 21:07:02.76 ID:yWy8bKB+
去年ならスクエニはこんなだろ
508 :
福寿草(埼玉県) :2009/05/12(火) 21:07:15.00 ID:LcbUDaIO
509 :
シバザクラ(京都府) :2009/05/12(火) 21:07:17.61 ID:oLnYGVvl
□の経営が悪すぎたんだよ CG映画で大赤字出したから・・・
510 :
タンポポ(アラバマ州) :2009/05/12(火) 21:07:37.19 ID:1u9g8DJc
なにが100位は狙っても入れないだよ 馬鹿じゃないの
512 :
クレマチス(コネチカット州) :2009/05/12(火) 21:07:59.46 ID:KZHSmCjF
3Realmsやファクター5やアンサンブルスタジオが無いのはおかしいな
>>499 落ち着け。
今のところ開発計画すらない感じだったぞ。
>>508 ヒゲで会社傾いてたけど、合併するころには解消してたはず
SCEJの助けもあって
>>505 AVAなんかのチョンゲFPSは割と人口拡大に役に立ってると思うよ
友達と出来りゃどんなゲームだって楽しいってことをぼっちのお前は理解できない
スクエニはいつ潰れるの?
レベル5w
>>442 ゲーム機にゲームを出して上位をキープする一流メーカー
2008年据え置きサード
@PS3 MGS4 62.2 コナミ
APS2 スパロボZ 45.7 バンナム
BPS2 無双OROCHI 魔王 37.8 コーエー
CPS3 デビル メイ クライ 4 28.2 カプコン
DPS2 ペルソナ4 27.4 アトラス
EPS2 ガンダム無双Special 25.8
FWii 太鼓の達人Wii 25.1
GPS3 龍が如く 見参! 24.8 セガ
HPS3 ウイイレ 2009 24.8
IPS2 無双5 Special 20.9
JPS3 ガンダム無双2 20.7
KPS2 パワプロ15 19.9
LWii ラタトスク 19.4
MWii デカスポ 18.6 ハドソン
NPS3 GTA 4 17.9
OPS2 ウイイ2008 17.0
PPS2 プロスピ5 16.7
Q360 ヴェスペリア 14.0
RPS2 ガンダム無双2 13.3
SPS3 DBZ バーストリミット 13.1
ブリザードって有名なの? 初めて聞いた
>>513 なんだ…作ってはいないのか
/\___/\
/ :::\
.| _ノ' 'ヽ、_ .::|
| ノ●ゝ, 、ノ●ゝ、.:::|
.| o゚ ,ノ(、_, )、。゚ .:::|
\ ,rニ=、 .:::/
/`ー`⌒´-一'´\
スクエニwww
524 :
アクイレギア・スコプロラム(岩手県) :2009/05/12(火) 21:09:58.39 ID:7Q793aig
>>506 たまたまそこそこ遊べるネトゲが目の前にあって
なおかつ日本人はWoWを知らなくて、それで満足できたから
10年越しでPSO(MO)がようやく一般人まで浸透したようなもの
次はMMO
ここ5年以内で間違いなくMMOが日本でも一度大ヒットする
それが何かはわからんがね
528 :
桜(長野県) :2009/05/12(火) 21:10:24.79 ID:Yi60ZaBy
スクエニ ・古臭いシステムのRPGしかまともなものが作れない ・中二電波のFFに幼児向けのDQ ・世界で最も失敗した映画(ギネス公認)を作った会社 こりゃあ落ちぶれるわw
529 :
カントウタンポポ(北海道) :2009/05/12(火) 21:10:35.57 ID:QC/5TspW
>>505 それでもSteamなら・・・Steamならなんとかしてくれる
最近スクエニEidos買収したりUBIのパブリッシャーになったり(日本だけだが)やたら海外のメーカー取り込もうとしてるけどなんでだぜ?
>>513 /\___/\
/ -‐' 'ー-' ::: \
| (●), 、(●)、 |
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, |
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
>>525 お前本当に知らなかった風だな
別に恥ずかしいことでも何でもないけども
533 :
オステオスペルマム(東京都) :2009/05/12(火) 21:12:02.90 ID:+MRZ/9p4
カプコン黄金時代
>>530 日本のゲーム市場が終わってるのに自社に海外で売れるゲーム無いから焦ってるんだろ
>>515 確かにw 他のFPSもたくさんやってほしいと願うばかり
リアル系だけじゃなくてスポーツ系もやってほしい
俺の生きてる間にESWCとかWCGで日本チームが優勝する姿をみたいものだ
536 :
タチツボスミレ(アラビア) :2009/05/12(火) 21:12:41.97 ID:5SCqYhGr
PCで洋ゲーやる人間ってそんなにいないから ブリザード知らなくても不思議じゃない
>>532 知らない事をいちいち煽る奴は、ゲハの自称情報強者だろ
知識はあってもリテラシーの無い奴は嫌いなんだよ
>>530 マジで海外ヤバイと思ってるんじゃないの
FF13があるとは言え何年もそれで食ってはいけんだろうし
ゲハ厨が洋ゲーはFPSばっかって頓珍漢なこと言い出す理由が良く分かるスレだな グラフィックしか見ずにBlizzardすら知らない情弱だからか
1位が初耳なんだが
541 :
イベリス・ウンベラタ(福岡県) :2009/05/12(火) 21:14:12.62 ID:bYLWNxio
ゲームクリエーターとしてはBliだけは別格な感じだな 頭2つくらい抜き出てるだろ
もう海外向けに作った方がミリオン容易だろうからなぁ 日本の市場が本当厳しい
543 :
シンフィアンドラ・ザンゼグラ(東京都) :2009/05/12(火) 21:14:44.84 ID:PLHasQVk
結論: ゲハに居ると脳が腐る
544 :
アクイレギア・スコプロラム(岩手県) :2009/05/12(火) 21:14:45.39 ID:7Q793aig
>>537 少し煽られた位で里が知れる返しすんなよw
鰤知らなくてもDiablo作ったところって言ったらわかるんじゃないか?
546 :
ウィオラ・ソロリア(長屋) :2009/05/12(火) 21:14:46.85 ID:s2u/S6Lo
スタクラ2出てないのに1位ってすごいな
>>537 情報強者も何も会社名知ってるくらいじゃ何の自慢にもならんよ
ただお前があまりにもつっかかってるから目に付いただけだよ
>>521 >>531 だが落ち込むな。希望はある。
海外のゲーム雑誌に何度もZOE3の噂が載るくらいだから、結構な規模で人気はあるはずで、
件のインタビューで小島がそれを認識してるのはわかったわけ。
つまり小島にとっての金づるであるMGSが傾いたら……後はわかるな?
549 :
ポピー(大阪府) :2009/05/12(火) 21:15:33.91 ID:KFHhDwF+
【レス抽出】 対象スレ:世界で最も成功したゲーム開発会社TOP100が発表 キーワード:アリス 抽出レス数:0
550 :
エイザンスミレ(ネブラスカ州) :2009/05/12(火) 21:16:07.17 ID:rkr1y2dG
スクエニって海外海外目指してるけど昨年の出荷本数割合見ると国内外が5対5でイーブンなのよね
歴代世界累計ゲームソフト売り上げTOP10 1983年〜2009年5月3日 01 Wii Wiiスポーツ(任天堂)4571万本↑ 02 FC スーパーマリオブラザーズ(任天堂)4024万本 03 GB ポケモン赤緑青(緑は海外未発売)(任天堂)3138万本 04 GB テトリス(任天堂)3026万本 05 FC ダックハント(北米版本体に同梱期間あり)(任天堂)2831万本 06 GB ポケモン金銀(任天堂)2311万本 07 Wii はじめてのWii(任天堂)2298万本 08 DS nintendogs(任天堂)2227万本↑ 09 SFC スーパーマリオワールド(任天堂)2061万本 10 DS Newスーパーマリオブラザーズ(任天堂)1845万本↑ どう考えても任天堂が世界一だろ
>>550 顔だけならチョンだけど
体も見るとカマキリ
554 :
オステオスペルマム(東京都) :2009/05/12(火) 21:17:25.55 ID:+MRZ/9p4
555 :
ハイドランジア(アラバマ州) :2009/05/12(火) 21:17:27.41 ID:LncjgWBC
1位は任天堂だろ 毎度毎度白人様の俺様サイキョーランキングには反吐が出る
京都の花札屋からのし上がった任天堂が一位だろw
>>529 ほんと商売うまいよねsteam
UBIの日替わりセールはマジで卑怯だと思ったわw
>>554 PCゲーの箱は潰して保管するだろ普通・・・
>>527 ガイジンはあのシリアスは漢ワールドを作ってるのが
こんな貧相なジャップだというギャップに萌えてるんだろうな
あの人気ぶりは
>>552 如何にネトゲの利益率が良いってこったな
>554 ロンドン・・
>>537 こんな有名なメーカー知ってて当然。知ってるから偉いんじゃない、知ってるのが当たり前。
よく考えて見ろよ、1位になるような会社のことなんで知らないの?
563 :
ミヤマアズマギク(兵庫県) :2009/05/12(火) 21:19:08.11 ID:b3SE6dBV
上位2社は明らかに他と違う 作りが丁寧なんだよ
564 :
キンギョソウ(熊本県) :2009/05/12(火) 21:19:19.01 ID:Vqgrlwx+
一位はやっぱEAか?
スクエニ涙目wwwwwwwwwwww
>>512 3Realmsはもう・・・(´;ω;`) ウウッ
567 :
サイネリア(dion軍) :2009/05/12(火) 21:20:03.68 ID:a5NcjplM
>>1 のランキングは2008年だけだろ
去年のランクじゃ1位は任天堂だぞ
>>559 外人に人気あるゲームクリエイターって変わってるのが多いよね
板垣とか顔面グロ画像だろ
>>554 俺もPCゲ買うときはパッケで買っちゃうわ、大げさな箱がいいんだよな
しかしもうちょっとキレイに並べればいいのに
>>562 日本で有名なのはディアボロだけな
それすらスルーしたら知らないほうが普通ですね、以上
571 :
シラー・カンパヌラータ(関東・甲信越) :2009/05/12(火) 21:20:48.06 ID:kHVhw7on
>>487 別に言われてないぜ
クロノみたいにたまにやるから面白いのであって、毎日がお祭りならすぐ飽きる
572 :
フイリゲンジスミレ(茨城県) :2009/05/12(火) 21:20:53.99 ID:B5MrDWSq
574 :
ヤマシャクヤク(福岡県) :2009/05/12(火) 21:22:15.72 ID:q4BAni9g
valveはsteamで儲かってんだろ
>>573 口先だけで自分のMGS4も宣伝で売り抜けたのが笑い所じゃないのか
スクエニってドラクエ+FFというどんだけダメでも世界で400万くらい売れる看板背負ってて それを使った商売もやってんのにこのザマってほんとすげーよ。 ほかにもサガとか聖剣とかあったのに全部つぶしやがったもんな。ほんとWDはすげえぜ!
今年もがんばれ須田51
和田さんは反省しないな
メタルギアって今思えばそこまで面白くないよね
>>576 サガはともかく聖剣の落ちぶれっぷりは何なんだ
本編よりまだFFCCの方が聖剣っぽいぞ
>>552 スーマリの記録やぶってたのかw
すごいなウィースポ
582 :
ヒマラヤユキノシタ(宮崎県) :2009/05/12(火) 21:26:02.98 ID:IYboyRrP
【レス抽出】 対象スレ:世界で最も成功したゲーム開発会社TOP100が発表 キーワード:ghm 抽出レス数:0 キーワード:グラスホッパー 抽出レス数:0 キーワード:須田 抽出レス数:1 ですよねー
583 :
ダイセノダマキ(京都府) :2009/05/12(火) 21:26:05.32 ID:L4q4jmGQ
さすがにトーセの名前は入ってないな 作ってる本数は異常に多いけど出来が悪いからか
このランキングに入ってる海外のメーカーのほとんどが一発屋だな しかもほとんどがFPS
585 :
桜(長野県) :2009/05/12(火) 21:27:23.29 ID:Yi60ZaBy
586 :
ヒヤシンス(中部地方) :2009/05/12(火) 21:27:25.35 ID:cTMge3NX
スクエニ低っw
>>582 ghm好きだぜ
まあキラー7くらいしかやってないけどね
588 :
オンシジューム(長屋) :2009/05/12(火) 21:29:35.77 ID:OTtyhQgF
>>581 海外はWiiと同梱だからな
そりゃ数も出るだろ
>>584 海外だとそんだけ売れるジャンルってことだろ
売れてる理由はモンハンと似たようなもんだと思うわ
591 :
シンフィアンドラ・ザンゼグラ(大阪府) :2009/05/12(火) 21:31:29.89 ID:+lcIu1bF
いかに日本人が ゲームの中心が日本だと思っているかが解るスレ
WoWって800万アカウントらしいけど、そこら辺のMMORPGと何が違うのか全然理解出来ん。
メタルギアはPS1の奴がピークで後はゴミ
594 :
ヤエザクラ(アラバマ州) :2009/05/12(火) 21:32:43.79 ID:eAml2oXy
あれ?俺らのスマイルビットとトレジャーとD3パブリッシャーは?
596 :
サイネリア(dion軍) :2009/05/12(火) 21:32:58.28 ID:a5NcjplM
>>584 いかにも自分が知ってる海外メーカーしか分からずに言ってるね
PopCapやBig FishみたいなカジュアルゲーからiPhone向けのとこまでいるのに
598 :
キソケイ(東海) :2009/05/12(火) 21:33:39.34 ID:mjz9bhRX
日本って意外にゲームジャンル幅広くないか?
フロムとキャメロットはどうなった
>>588 /\___/\
/ / ヽ ::: \
| (●), 、(●)、 | / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
| ,,ノ(、_, )ヽ、,, | < なんだよ、、
| ,;‐=‐ヽ .:::::| \_______
\ `ニニ´ .:::/
/`ー‐--‐‐―´´\
>>591 まあこんなインチキランキングじゃなくて普通のランキングだと任天堂が一位だし
歴代ゲームで評価高いソフトも日本のソフトメーカーが多い
602 :
藤(岡山県) :2009/05/12(火) 21:35:50.84 ID:4eXZJn7o
またイギリスかよwww どーしようもねーなこの国はw
603 :
プリムラ・ビオラケア(兵庫県) :2009/05/12(火) 21:35:57.91 ID:yVvwTRPO
>>584 逆に金の卵を大切に有効活用するビジネスモデルを持ってるといえる
日本みたいに思いつきで作って当てても続編で潰しちゃうようなことはしない
洋ゲーの見識を広めれば広めるほど
日本国内で生きていると言う認識が薄れるからダメなんだわ
>>601 インチキじゃねえだろ、儲かってるランキングらしいから
606 :
トウゴクミツバツツジ(新潟県) :2009/05/12(火) 21:37:19.00 ID:XBnsONbc
>>552 1回1回の売り切りでは、これだけ本数売っても
毎月課金ある方に負けるといういい例だな。
つまり、任天堂がゼルダ辺りで毎月の課金ゲーを出してたら
最強だったということだ。
607 :
アカシデ(チリ) :2009/05/12(火) 21:37:39.91 ID:Fh8C6MYj
ブリザードって会社が一位なのは解ったんだがそのディアボロってのを 去年世界で何本位ソフト売ったんだ?
>>604 儲けなら尚更ダントツで任天堂だろw
アクティビジョンブリザードの利益は
任天堂の1/5ぐらいじゃねw
>>601 ゲームにおいて歴代の評価なんて売り上げより遥かに意味ねぇだろ
芸術作品じゃないんだから
610 :
サルトリイバラ(大阪府) :2009/05/12(火) 21:38:50.24 ID:XZ1oBCNf
>>1 コナミの社員は一番割が合わないってわけかww
ブリザードはディアブロとWoWしか知らん。 他に有名なのってあるの?
612 :
藤(岡山県) :2009/05/12(火) 21:40:02.73 ID:4eXZJn7o
日本人として任天堂が一位じゃないのって悔しいんだけど 俺だけ?どーでもいいっちゃどーでもいいがww
614 :
藤(岡山県) :2009/05/12(火) 21:41:06.25 ID:4eXZJn7o
そうか
615 :
オステオスペルマム(アラバマ州) :2009/05/12(火) 21:41:26.63 ID:WtBqIPRa
>>597 VALVEが21位でNEXONが19位のこのランキングが適正だと思ってんの?
どう考えても偏ってるだろ
分かり易いヒット作がある小さいメーカーほど上に来てる
ディアブロの会社ってそんなに儲かってるの?
618 :
ヤマシャクヤク(東京都) :2009/05/12(火) 21:43:14.38 ID:IPVB64zQ
>>592 鰤は革新性で勝負する会社じゃないからな
どちらかというと既存のゲームのいいとこ取りをする作り方
ただしマーケティングはどこよりも徹底するがな
DiabloやWoWにも日本のRPGから拝借してる(ぽい)アイデアもある
619 :
マムシグサ(東京都) :2009/05/12(火) 21:43:24.25 ID:mS409qjZ BE:578063377-2BP(778)
>611
Starcraftと普通のWarcraft
620 :
キンギョソウ(東京都) :2009/05/12(火) 21:43:31.66 ID:bBrY7qXW
>>617 毎月10数ドル払ってるMMO廃人が600万だか700万人居るらしい
621 :
セイヨウオダマキ(埼玉県) :2009/05/12(火) 21:44:12.77 ID:9CZ9Mw2C
>>620 クソゲーJRPGに1本8000円出すよりはマシだな
622 :
マムシグサ(東京都) :2009/05/12(火) 21:44:26.11 ID:mS409qjZ BE:141567326-2BP(778)
>>618 WoWは明確に3Dゼルダのアドベンチャーシーンにインスパイアされてるって開発が言ってる
>>620 そうなんだ、まさかディアブロ3も課金制にしないよね
624 :
イベリス・ウンベラタ(福岡県) :2009/05/12(火) 21:44:36.47 ID:bYLWNxio
ここ数年新作が出てないから、WoWが引っ張ってる状態なんだろうな 課金ユーザー1000万いるらしいし
625 :
セイヨウオダマキ(中国・四国) :2009/05/12(火) 21:44:39.41 ID:8agPzWsJ
流石にファルコムやガストみたいな零細は入っていないな… まあ海外展開しているなんて聞いた事無いし仕方ないか
>>620 上の例だと1200万だってさ
10$×1000万=1億ドル
毎月100億円
>>44 Square Enix
しょっぺえwww
>>620 パネェなマジで。俺もWoWやりたいけど日本語版無いんだよな・・・
629 :
フイリゲンジスミレ(茨城県) :2009/05/12(火) 21:45:27.91 ID:B5MrDWSq
>>616 キミのFPSばっかという頓珍漢レスと何の関係があるんだそれは・・・w
カルチャーブレインはどこだ?
632 :
セイヨウオダマキ(埼玉県) :2009/05/12(火) 21:46:18.76 ID:9CZ9Mw2C
>>623 パッケージだけ買ってバトルネット(無料)じゃないの?
633 :
フリージア(鹿児島県) :2009/05/12(火) 21:46:50.79 ID:NCkGMqvL
2008年全世界で一番売れたのは体重計なのか?
>>582 >88 Grasshopper Manufacture
やっぱ海外でもそこそこ評価されてるのかね
635 :
キンギョソウ(東京都) :2009/05/12(火) 21:47:36.50 ID:bBrY7qXW
>>626 中国サーバは月額課金じゃないらしい&直営じゃないからEU+US+Oceanicだけの数値
637 :
マムシグサ(東京都) :2009/05/12(火) 21:48:45.59 ID:mS409qjZ BE:283133164-2BP(778)
>>632 ブリザードは今Battle.netを統合アカウント化してるからわからん
>>633 たぶんそうじゃない
2番手がマリオカートWii
639 :
カキドオシ(長屋) :2009/05/12(火) 21:50:47.22 ID:OeGok/7L
スクエニはWDとチョン箱に騙されて痛い目見たなwwwwwwwww
640 :
セイヨウオダマキ(中国・四国) :2009/05/12(火) 21:51:03.45 ID:8agPzWsJ
641 :
クレマチス(コネチカット州) :2009/05/12(火) 21:51:04.89 ID:KZHSmCjF
>>634 ノーモアヒーローズが海外でハーフ突破したしね
Atariは・・・Epyxは・・・
643 :
シラー・カンパヌラータ(関東・甲信越) :2009/05/12(火) 21:53:14.46 ID:kHVhw7on
そういやセカンドライフって本当に海外では流行ってるの? それとも実際にあれくらい流行った時期があったの?
645 :
マムシグサ(東京都) :2009/05/12(火) 21:55:39.63 ID:mS409qjZ BE:495482876-2BP(778)
646 :
クチベニシラン(コネチカット州) :2009/05/12(火) 21:55:52.98 ID:kiZvssbI
あのスクエニがバンナムと同じレベルになったとは
647 :
ビオラ(愛知県) :2009/05/12(火) 21:56:48.95 ID:5SJn+DEN
日本のゲーム会社って結局家庭用ゲーム機特化だからな。 PCの数と比べたらそりゃPCゲーム作ってる方が市場有利だわな。
ネクソンが入っててハンゲームが入ってないのはなんで? ハンゲはあくまでポータルサイトなのかい
649 :
ウンナンオウバイ(ネブラスカ州) :2009/05/12(火) 21:58:10.41 ID:ScZrYJoA
エルフもアリスもリーフも鍵も入れないランキングなんて・・・・・・
650 :
キンギョソウ(東京都) :2009/05/12(火) 21:58:19.57 ID:bBrY7qXW
651 :
マムシグサ(東京都) :2009/05/12(火) 21:59:12.01 ID:mS409qjZ BE:743223997-2BP(778)
ま、FF11なんてゴミ以下のクズってことよ
652 :
シンフィアンドラ・ザンゼグラ(埼玉県) :2009/05/12(火) 21:59:28.25 ID:E3exlILf
ブリザードすら知らないのに海外売上なんちゃらとか爆死wwとかやってたのがニュー速なんだな ゲーム自体はほんとにどうでもよくて仮想敵を煽りたいだけなんだろうな
653 :
オステオスペルマム(アラバマ州) :2009/05/12(火) 22:00:08.91 ID:WtBqIPRa
654 :
ニガナ(大阪府) :2009/05/12(火) 22:00:33.50 ID:hxJih+Ly
「もっとも成功した」って言ってるのになんで複数あるんだよ
>>653 最近建ったゲームスレってPS3の売り上げがどうこうでwii死亡とかしか記憶にないんだが
658 :
キンギョソウ(東京都) :2009/05/12(火) 22:02:57.96 ID:bBrY7qXW
MGSは3が一番クズだっただろ。 面白みに何の貢献もしていないだろうカモフラージュとか治療とかただのプレイ時間水増しにしか感じなかった シナリオはアレだけどドッグタグ集めで何周もプレイできた2が最高
1 Blizzard Entertainment USA MMO 2 Nintendo Japan マリオ 3 Rockstar North United Kingdom TPS 4 EA Canada Canada スポーツ 5 Capcom Japan アクション色々 6 Ubisoft Montreal Canada トムクランシー 7 Treyarch USA FPS 8 Infinity Ward USA FPS 9 Epic Games USA TPS FPS 10 Bethesda Softworks USA RPG 11 Konami Japan ウイイレ 12 Traveller's Tales United Kingdom レゴ 13 Sega Studios Japan Japan ソニック 14 LucasArts USA スターウォーズ 15 Neversoft USA 音ゲー 16 Sora Japan 格闘アクション 17 Kojima Productions Japan TPS 18 Media Molecule United Kingdom 横スク 19 Nexon South Korea MMO 20 EA Black Box Canada レース スポーツ FPSなんてそんなに無いな
660 :
ツメクサ(三重県) :2009/05/12(火) 22:03:52.75 ID:GcLGvFhI
DIABLO 3の続報はまだかのう・・・
>>658 同意
2が一番だろ、3とかぬかす奴は腐ってる
i
いい思い出が多いのはぶっちぎりで任天堂だな まあ、ファミコン世代だし
664 :
シラー・カンパヌラータ(関東・甲信越) :2009/05/12(火) 22:04:51.57 ID:kHVhw7on
というか広島代理戦争みたいな煽り合いは外でやれゲハども
666 :
ロウバイ(岐阜県) :2009/05/12(火) 22:04:57.47 ID:5mfrT9N6
スクエニざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwww ちなみに技術レベルだとスクエニは100位圏外
667 :
コハコベ(福井県) :2009/05/12(火) 22:04:57.82 ID:ex++iuak
>>658 ドッグタグ集めて何が楽しいんだよ
ドッグタグ集めて何が楽しいんだよ
ウィイレってFIFAに完敗だろ 日本の恥だよ
ブリザードはここ約10年間の成功と、今後も安定して収益があがりそうで、かつおもしろいゲームを出しそうだから1位なんだろうな。 任天堂はやっぱりここ最近が微妙だよ。
スクエニはあと数年でカルチャーブレーンの所に落ちてくる 和田ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
671 :
メギ(東京都) :2009/05/12(火) 22:06:59.58 ID:+2PMzBGH
ファミコン世代だけど思い入れ深いのはディアブロとUO
672 :
チドリソウ(福岡県) :2009/05/12(火) 22:07:04.21 ID:steEbFBy
カルチャーブレインとエコールが入ってない
日本人ゲーマーがBlizzardという超巨大会社を知らない\nの理由 これでサイト作るか本出せよ買うから
WoWをチョンチョン言ってるけど チョンを丸ごと引いても、それでも他のMMOとの差は圧倒的だから
678 :
カキドオシ(長屋) :2009/05/12(火) 22:08:57.98 ID:OeGok/7L
MGO2のsneをやらずしてスネークスネーク言ってる奴はモグリ 生身の人間が操作する兵士相手にスネークで立ち回ってこそ真のスネーク
679 :
キンギョソウ(東京都) :2009/05/12(火) 22:09:36.59 ID:bBrY7qXW
>>669 マリギャラは本気で神ゲーだったぞ。個人的にはマリオ64を超えてる。
まぁ売れてねーみたいだけどな…
680 :
マーガレット(dion軍) :2009/05/12(火) 22:09:56.23 ID:6rgaiCPZ
和ゲーはハードの進歩に間違って対応した 変なムービーに力入れたり文字を大量に読ませたり 洋ゲーはリアリティに力を入れて面白くなった
>>669 この間の決算で過去最高益だったろw
>>679 売れてるよ
このペースでいくと世界1000万超えは固いんじゃない
まあFIFAはリアリティだけが売りのクソゲーだけどな
683 :
サンシュ(兵庫県) :2009/05/12(火) 22:11:24.70 ID:BTvzCgt/
>>676 ブリザードって世界の知名度と日本の知名度の落差が一番大きい会社だろうね
・PCゲーム
・RTS
・ネトゲ
・日本語版が出ない
など、日本に合わない要素がありすぎるだからだろうけど
それにしても全く知らない奴が結構いるのは酷いw
海外レビューで一番評価サカゲーはWiiイレなんだけどねw 売れてないけどw
685 :
コハコベ(福井県) :2009/05/12(火) 22:12:50.21 ID:ex++iuak
ブリザードって全く知らないわ 代表作何?
>>676 マイクロソフトは知っててもオラクルは知らないなんてことも普通にあるだろうし
大きいから有名だなんて普通の思考じゃない
リーマンだってリーマンショックが無ければ無名だったろう
687 :
ジャーマンアイリス(京都府) :2009/05/12(火) 22:13:35.52 ID:XcK4fJpY BE:283313142-2BP(1818)
どうでもいいが、CSOはいつ日本で始まるんだよ
去年の夏に開始とかいうのはどうなったんだよ
688 :
キンギョソウ(東京都) :2009/05/12(火) 22:13:43.60 ID:bBrY7qXW
>>683 WC2(ただし吹き替えが物凄い有様)
WC3+拡張
Diablo1(ただしコンソールに限る)
Diablo2+拡張(ただしホーンスンダン)
は日本語版出てただろ
689 :
オステオスペルマム(アラバマ州) :2009/05/12(火) 22:13:57.34 ID:WtBqIPRa
>>686 お前が無知なだけなのを日本人全部に当てはめないでもらえるかな?
>>683 普通しらねーだろ・・・ゲーオタじゃあるまいし・・・
691 :
メギ(東京都) :2009/05/12(火) 22:14:56.73 ID:+2PMzBGH
リーマンが無名って大阪って凄い世界だな
スクエニの落ちぶれ方酷いわ FFとDQしか作れないウンコメーカーだからしょうがないけど
>>683 いや、別にひどくはねーよ
靴は毎日はくけど海外で一番評価の高い靴のメーカー知らんやつなんて五万といるだろ
694 :
キンギョソウ(東京都) :2009/05/12(火) 22:15:47.75 ID:bBrY7qXW
リーマンはその前にライブドアの何たらかんたらで知られてたよな
695 :
オステオスペルマム(アラバマ州) :2009/05/12(火) 22:15:50.69 ID:WtBqIPRa
鰤を知らないのは大阪と福岡 糞笑える
696 :
マムシグサ(東京都) :2009/05/12(火) 22:16:30.34 ID:mS409qjZ BE:849398898-2BP(778)
>>692 そもそもドラクエは昔からパブリッシャしてるだけで中身は作ってないし、
FFも今は何割自社で作っていることか
>>694 流れ的にはそうだけどな
契機がなければ物事が周知しないのは何でも一緒
698 :
メギ(東京都) :2009/05/12(火) 22:17:44.19 ID:+2PMzBGH
>>694 その前に90年代から日本に比重置いて資金ブン回してた外資。都内の不動産で暴れてた一番でかいところだから
699 :
マムシグサ(東京都) :2009/05/12(火) 22:18:01.39 ID:mS409qjZ BE:176958353-2BP(778)
ドラクエに限って言えば、お前らの大嫌いな電通レベルの仕事しかしてないんじゃないか、スクエニは
700 :
ツメクサ(三重県) :2009/05/12(火) 22:20:48.60 ID:GcLGvFhI
>>688 Diablo 2の日本語版が評判悪くて
ブリが怒ってWoWの日本語版が出なかったってのはほんと?
701 :
サンシュ(兵庫県) :2009/05/12(火) 22:21:14.13 ID:BTvzCgt/
知らないのを自慢&調べようともしないのはあれだな・・・ 使いたくない言葉使いたくなる
paradoxは成功していないのか
オタクの何がウザったいって自分の知ってる事を何でも押し付けようとすることだよ でもってその知識がうすっぺらい、紙一枚よりもぺらい 見てればわかる、内容がまるでともなっていない
まとめ ・WoWすごいすごすぎる ・○○が無いとか毛唐はわかってねーな ・スクエニ終わってた ・JRPGマジウンコ これじゃ取り残されて当然 ・っていうかxxxを早くだせよ ・セガ --ゲハの壁-- ・blizzardってどこよ ・なんで任天堂が一位じゃないんだよ 任天堂こそ頂点 ・ゲームは日本の文化 ・捏造でしょ? ・セガ
>>701 だれがわざわざゲーム開発会社なんか調べるんだよアホがwww
>>42 007ゴールデンアイを50万本も売った土壌はどこに行っちゃったんだろうな
>>700 それもないとはいわないが一番大きいのは某ゲームショウでの一軒だと思う
709 :
キンギョソウ(東京都) :2009/05/12(火) 22:25:37.47 ID:bBrY7qXW
>>700 Diablo2の後にWC3が出てるのでデマに近いというか誰かの妄想が都市伝説になったんじゃないかって感じ
単にカプコンが契約切れた後に何処も手を上げなかっただけじゃないの。
そしてライブドアがローカライズ市場参入したときにブリザード日本代理店になったりしたけど
堀江逮捕で完全に消えた感じがする
710 :
モッコウバラ(埼玉県) :2009/05/12(火) 22:26:41.13 ID:7C+0vt47
>>704 任天堂がトップなのは別にゲハの壁も関係ないだろw
1000万本クラス2000万本クラスのソフトを複数出せる
ゲームメーカーは任天堂しかいないんだからw
711 :
レブンコザクラ(長屋) :2009/05/12(火) 22:28:24.93 ID:Xe7heaIq
俺的には「アトリエかぐや」が入ってないのが不満だな・・・
>>711 専門板にも雑談板にも居場所がない連中なのに、レベル高いわけがないだろ
おまえら白人様のオナニーランキングに食いつくなよもう あいつらたいして調べてないから 自分らホルホルしたいだけだから
716 :
モッコウバラ(埼玉県) :2009/05/12(火) 22:31:07.00 ID:7C+0vt47
ゲハのレベルが低いというより速報でゲーム語る人間のレベルが低いだけかとw
>>716 任天堂1位じゃないの悔しいの分かったから一緒にすんな。な?
719 :
スズナ(栃木県) :2009/05/12(火) 22:35:44.91 ID:ka96yjK2
セガは潰れかかってるように見えるんですけどソレでも5位ですかそうですか
720 :
モッコウバラ(埼玉県) :2009/05/12(火) 22:36:15.93 ID:7C+0vt47
>>718 悔しいって何?
普通に総合的にゲームメーカーでは任天堂が一番だよねって言ってるだけだよw
そこには異論ないでしょw
721 :
マムシグサ(東京都) :2009/05/12(火) 22:36:41.87 ID:mS409qjZ BE:212350829-2BP(778)
最終的にゲハになって終わりそうだけど、なんか結構面白いスレだった
>>719 いつも潰れかかっている機がするんだが
>>720 "儲かってる"ランキングにいちいち口出しすんなよ
総合とかてめえが勝手に決めろ
724 :
ハナイバナ(中部地方) :2009/05/12(火) 22:37:37.45 ID:q2+7l4HI
マイクロソフトはー?
725 :
モッコウバラ(埼玉県) :2009/05/12(火) 22:37:47.02 ID:7C+0vt47
>>721 それすら認められないってw
どんだけ無知なの?
726 :
マムシグサ(東京都) :2009/05/12(火) 22:38:23.43 ID:mS409qjZ BE:566265986-2BP(778)
727 :
ボタン(コネチカット州) :2009/05/12(火) 22:41:38.19 ID:mIJWUfC7
ゲハでやれ
728 :
サイネリア(dion軍) :2009/05/12(火) 22:41:55.04 ID:a5NcjplM
ここぞとばかりに嬉々としてはしゃぐ微笑ましい洋ゲー厨がわんさと見られた それだけで意義のあるスレだったわ
英語読めない妊娠発狂
730 :
モッコウバラ(埼玉県) :2009/05/12(火) 22:42:10.64 ID:7C+0vt47
>>723 儲けてるって去年勝ち組アクティと合併したブリザードだけど
二社合わせた営業利益も10億ドルぐらいじゃなかった?
731 :
アクイレギア・スコプロラム(岩手県) :2009/05/12(火) 22:43:35.00 ID:7Q793aig
デベロッパとパブリッシャの違いも分からないゲハ厨w
733 :
モッコウバラ(埼玉県) :2009/05/12(火) 22:43:58.94 ID:7C+0vt47
>>728 ブリザード知らないのって?
って優越感に浸ってる馬鹿は笑えるね
>>730 そこまで異論があるなら比較すればいいから
ハード抜きの2009年で任天堂単独だったら
安定的に稼げるオンゲーには勝てないとは思うが
実際比較できるんならそっちのほうが確実だし
735 :
キンギョソウ(東京都) :2009/05/12(火) 22:48:57.65 ID:bBrY7qXW
736 :
プリムラ・マルギナータ(東日本) :2009/05/12(火) 22:51:04.69 ID:KLy5+Cv9
737 :
カタバミ(長屋) :2009/05/12(火) 22:52:48.92 ID:UXhotwpH
売り上げしか誇るものがないから任天堂信者がものすごい慌ててるな
738 :
マムシグサ(東京都) :2009/05/12(火) 22:53:48.68 ID:mS409qjZ BE:377510584-2BP(778)
妊娠乙ったな
739 :
西洋オキナグサ(大分県) :2009/05/12(火) 22:54:21.18 ID:ldo7/DAq
アフィックス
740 :
モッコウバラ(埼玉県) :2009/05/12(火) 22:54:29.50 ID:7C+0vt47
>>734 異論というか普通にゲーム会社だと任天堂の方が上だよねって言ってるだけだよ
もし任天堂とブリザーとの中身が別会社で
任天堂すげーと言ってる人がいたら同じように
ブリザードの方が凄いよといってる
あとハード抜きというが任天堂の利益の大半はソフト
DSはそこそこ利益でてるだろうけどWiiの利益はしょぼい
>>735 それ売上じゃないの?
もし任天堂とブリザーとの中身が別会社で 任天堂すげーと言ってる人がいたら同じように ブリザードの方が凄いよといってる 日本語でおk
PCゲーメーカーとコンシュマーゲーメーカーでまったく競合してないのに、そんなに任天堂を優位に立てたがる意味がわからない。
743 :
キンギョソウ(東京都) :2009/05/12(火) 22:58:19.66 ID:bBrY7qXW
>>740 英語読めよ…
blizzard delivered $1.34billion to Activision-Blizzard's bottom line last year.
ボトムライン、つまり純利益で13億ドル
744 :
ミツバツツジ(長屋) :2009/05/12(火) 23:04:13.87 ID:dSXWey7W
100万本売れないゲームは作らないBlizzardと どうでもいいのにまでマリオ担ぎ出す任天堂 ゲーム会社としてもどうかと
745 :
ベゴニア・センパフローレンス(熊本県) :2009/05/12(火) 23:15:32.85 ID:6CzHWwJ7
日本でそこそこ健闘してるのカプコンだけじゃん 洋ゲーに比べればだいぶ見劣りするが
746 :
モッコウバラ(埼玉県) :2009/05/12(火) 23:17:55.27 ID:7C+0vt47
>>743 アクティビジョンの純利益20億ドルっていうはマジかいなw
そんな景気の良い数字でてたかな
747 :
フモトスミレ(新潟・東北) :2009/05/12(火) 23:18:47.79 ID:GcA+tnr4
ハル研究所
748 :
ボロニア・ピンナタ(catv?) :2009/05/12(火) 23:20:19.22 ID:6DxApVSz
>>59 元から海外じゃ評価低い
日本でもおちぶれたけどさ
749 :
ベゴニア・センパフローレンス(熊本県) :2009/05/12(火) 23:21:21.61 ID:6CzHWwJ7
任天堂ってちゃんとしたゲーム作れるの? 金持ってるんだろうから最先端で最高の技術を動員したゲーム作ってほしいわ フィットネスとか脳トレとかもういいよ
まとめ 所詮ゲハ民もν速民も井の中の蛙だった
751 :
プリムラ・オーリキュラ(東海) :2009/05/12(火) 23:22:28.63 ID:W4UjXTwB
ドッター復活してほしいなぁ
752 :
ショウジョウバカマ(北海道) :2009/05/12(火) 23:22:34.80 ID:GgLtZMAc
カルチャーブレーンは初回から殿堂入りでランク外か
753 :
モッコウバラ(埼玉県) :2009/05/12(火) 23:24:10.74 ID:7C+0vt47
>>745 そうはいっても各国ランキング上位で
洋ゲーが入るのはGTAとFIFAぐらいなんだけどね
その他は日本産
あとは別枠でWoW
WoWは北米PCユーザーの半分の時間とってるらしいからね
754 :
サイネリア(関西地方) :2009/05/12(火) 23:24:38.45 ID:XdS9DncL
ソニーシャバ杉wwww
755 :
ヒメシャガ(アラバマ州) :2009/05/12(火) 23:24:40.92 ID:JRRFA7rm
コナミと小島プロダクションが別集計って何なんだよ。
756 :
モッコウバラ(埼玉県) :2009/05/12(火) 23:25:44.78 ID:7C+0vt47
洋ゲーは科学や軍事の延長にある 和ゲーは娯楽の延長にある そんなイメージ
758 :
マムシグサ(東京都) :2009/05/12(火) 23:33:18.15 ID:mS409qjZ BE:637049669-2BP(778)
洋ゲーは娯楽の延長にある
和ゲーは 広告の延長にある
そんなイメージ
ブリザードってディアブロしかないんだろ?
セガはもうパブリッシャーでいいんじゃないかな
7 Treyarch
8 Infinity Ward
これはないわー
で、お前らはベヨネッタは買うの??
763 :
ベニバナヤマボウシ(コネチカット州) :2009/05/12(火) 23:39:51.82 ID:3iFDH8OP
ソニー大勝利w 任天堂死亡w
日本一ソフトウェアがないぞ
ブリザードって任天堂より上なのか? アメ公がどうしても1位になりたくて無理やり祭り上げた感が……
766 :
シンフィアンドラ・ザンゼグラ(埼玉県) :2009/05/12(火) 23:43:21.71 ID:mjw1L6Ff
お前ら日本人なのに、なんで任天堂を貶めたがるん?
767 :
マムシグサ(東京都) :2009/05/12(火) 23:46:14.96 ID:mS409qjZ BE:47189322-2BP(778)
任天堂がゲームソフトウェアメーカーとしてブリザードに勝ってることって何かあるのか??
2008年だからなんとか2位だけど 今年なんかあるの?10位から落ちるんじゃね?
769 :
シンフィアンドラ・ザンゼグラ(埼玉県) :2009/05/12(火) 23:47:11.30 ID:mjw1L6Ff
日本はどんどん落ちぶれていくな
771 :
ミゾコウジュミチノクコザクラ(神奈川県) :2009/05/12(火) 23:48:07.94 ID:yMd3v/BZ
ありがてえありがてえ
772 :
ノボロギク(北海道) :2009/05/12(火) 23:48:26.33 ID:OiFH3MTI
ハドソンないの? マリパWiiとDSで1000万本以上売ってんだろ
773 :
シバザクラ(京都府) :2009/05/12(火) 23:50:01.28 ID:oLnYGVvl
>>767 ブーム起こした数とかオフゲー作る能力とか
774 :
カントウタンポポ(北海道) :2009/05/12(火) 23:50:53.37 ID:QC/5TspW
>>767 子供心鷲掴み具合は世界でもトップレベルじゃないかと
775 :
モッコウバラ(埼玉県) :2009/05/12(火) 23:52:08.48 ID:7C+0vt47
>>774 今は大人層も掴んでる
つかみきれてないのは10代後半〜20代前半の中二病世代
776 :
フサアカシア(長屋) :2009/05/12(火) 23:53:17.71 ID:QD7JAPVx
Ensemble Studiosを擁していたマイクロソフトがBlizzardに負けるとか無いわ
もう離れてるよ大人は
778 :
センダイハギ(九州・沖縄) :2009/05/12(火) 23:54:30.84 ID:6UHSfkoA
ユークスが25位か。 プロレスゲームだけでよくぞここまで来たな。 今じゃ新日本プロレスの筆頭株主だし
>>775 大人層も掴んでると言うより、任天堂くらいしか知らない・興味ない人間が多いだけだ
780 :
トウゴクミツバツツジ(新潟県) :2009/05/12(火) 23:57:17.49 ID:XBnsONbc
任天堂は金があり余ってるんだから、“PC向けの” ゼルダオンラインを手掛けるべきだね。 マシンスペック、客層的にWiiやDSとは被らないだろうから、尚更条件は整っている。 現場のソルジャーなら、この不況下、いくらでも調達はできるだろう。 仮にMMOに全くノウハウが無いのだとしても、無償のベータ版ばら撒くなどして 地道に蓄積すればいい。
ユークスってのはよく知らないが BPSから引き継いだ開発室があるらしいな
782 :
センダイハギ(九州) :2009/05/12(火) 23:58:24.82 ID:TlH4gJHl
ゲハ民で鰤知らないのは酷い それ以外は知らなくて普通だし問題ない
783 :
モッコウバラ(埼玉県) :2009/05/12(火) 23:59:19.36 ID:7C+0vt47
>>779 他も知ってるけど興味ないだけでしょ
興味もったのが任天堂
784 :
セントウソウ(九州・沖縄) :2009/05/13(水) 00:01:11.78 ID:IiycF7CA
・ ・ ・ 2982 ビック東海 ・ 5005 カルチャーブレーン
785 :
ショウジョウバカマ(東京都) :2009/05/13(水) 00:02:27.26 ID:N7um9QBJ
アホすぎ なんで外人が格付けまがいのことやるんだかw
>>782 ゲハはバカがコピペで見た知識で煽り合いするとこだから
ゲーム機に関係しないとこは知らないんだろ
787 :
ヒメマツムシソウ(山口県) :2009/05/13(水) 00:05:31.23 ID:ORfffbdS
82 SCE Japan Studio カススギワロタwwwww
788 :
オダマキ(アラバマ州) :2009/05/13(水) 00:05:41.24 ID:cw53Zj1P
結局洋ゲー>>>>>>>>>>和ゲーなことに変わりはない
789 :
カントウタンポポ(catv?) :2009/05/13(水) 00:07:23.84 ID:yB3hH1oi
WOWで鰤が1位ってのは順当だけど個人的にWOWはまあまあだなあ。 カジュアルすぎてEQが懐かしい。
海外でモンハンってどれぐらい売れてるの?
http://ir.capcom.co.jp/data/pdf/fy2009a.pdf 国内シェア2008
1位任天堂 28.9% +0.5%
2位バンナム 14.2% +3.6%
3位コナミ 8.7% +1.3%
4位カプコン 7.3% +0.3%
5位スクエニ 6.1% -4.4%
6位セガ 4.6% +0.4%
7位ポケモン 4.6% +1.1%
8位ソニー 2.8% 0.0%
9位コーエー 2.7% -0.5%
10位レベルファイブ 1.7% -
北米シェア2008
18位カプコン 0.93% -0.53%
UKシェア2008
1位任天堂17.7% +1.9%
2位エレクトロニックアーツ 14.4% -3.8%
3位アクティビジョン 9.9% +1.4%
4位UBIソフト 8.9% -0.5%
5位セガ 7.1% +1.8%
6位テイクツー 7.1% -
7位THQ 5.0% -1.4%
8位マイクロソフト 4.0% -2.0%
・
・
20位カプコン 0.8% -0.6%
海外じゃ1%以下のカプコンが5位に入るのか。いい作品作ってるんだな。
792 :
サクラソウ(関西地方) :2009/05/13(水) 00:09:41.15 ID:jeC5ZNmI
ソニーがハード作って任天堂にソフトを作って頂けばいいんだよ
>>790 確かカス
もともとモンハンが海外のゲームにありがちな代物の日本風アレンジだから
日本から見る日本のゲームを真似たチョンゲーみたいな感じになる。
5位セガ 7.1% +1.8% セガつええ
795 :
カエノリヌム・オリガニフォリウム(東京都) :2009/05/13(水) 00:11:07.98 ID:wzFo6++/
セガってつえーよなー
796 :
ギシギシ :2009/05/13(水) 00:11:11.69 ID:ZB9W5W2+
>>791 UKシェア、日本サードじゃセガが1位とか
セガはじまったな
>>793 そのレスでまずKingdom Under Fireが浮かんだ
>>790 売れてないよ
日本の中高生のカツアゲを模して作ったようなゲームだし
カプコンのゲームはどれもまあまあだが 神ゲーはない 俺も洋ゲーが好き
3 JALECO
MHを海外で本格的に売り出すのは今期からなんだけどw ほんと速報民はあれだなw
>>801 MHP売ってるよ。それでも20万は売っているようだから
まあまあってところなのかね。
いい加減ゲハ民は自分たちがカスですと自覚した上で 降伏宣言しろよ
805 :
セイヨウタンポポ(埼玉県) :2009/05/13(水) 00:17:22.01 ID:2PThlvu7
>>709 ホリエモン逮捕でかなりの洋ゲーローカライズぽしゃったよね
アレは残念すぎる
>>803 本格的に売り出すのは今期出すMHP2GとMH3からだからね
WoWって今からやっても楽しめるのかね 教えろカスども
808 :
モクレン(東京都) :2009/05/13(水) 00:23:59.37 ID:VeQZ5sR6
高卒以上の英語力と時間があれば
海外PSP市場死んでるけどな カプコンの流通かなりがんばんないと
810 :
オダマキ(アラバマ州) :2009/05/13(水) 00:25:05.14 ID:cw53Zj1P
あと一緒にゲームする友達かな
セガの強さは僕のプラチナゲームズの追い風になりますか?
>>807 そもそも日本人の絶対人口が少ないし、
日本人の低レベル帯もいるにはいるが2nd、3rdのキャラだったり
して超教えたがりのウザイやつばかりだから英語できないのなら
お勧めはできない。
814 :
キランソウ(秋田県) :2009/05/13(水) 00:26:59.22 ID:QFxm3Ygy
俺の愛するparadoxは!?
815 :
モクレン(東京都) :2009/05/13(水) 00:27:33.68 ID:VeQZ5sR6
日本人いない方が楽しいよ
任天堂とカプコンは韓西の会社 トップ10に日本は実質0だな
817 :
コスミレ(静岡県) :2009/05/13(水) 00:28:25.13 ID:/WSu82t0
なんでコナミとKPが別になってんだよ そろそろあのおっさん独立するのか?
>>815 英語できるならね。日本人にMMOは向かないのは確か。
陰湿、嫉妬、陰口大好きな国民性と相性が悪い。
819 :
セントウソウ(九州) :2009/05/13(水) 00:29:12.23 ID:vLjXikTh
ゲハ民は各々好きなゲームを楽しめよ
>>155 64・GC時代の任天堂って、同時に「ポケモンバブル期」だけどね。
821 :
スィートアリッサム(関東地方) :2009/05/13(水) 00:30:28.54 ID:4S5ptHvs
822 :
カンパニュラ・ベリディフォーリア(石川県) :2009/05/13(水) 00:31:05.77 ID:0c6re+pL
Mame Company かと思った
823 :
オダマキ(アラバマ州) :2009/05/13(水) 00:31:45.02 ID:cw53Zj1P
824 :
タツタナデシコ(dion軍) :2009/05/13(水) 00:33:21.26 ID:6PFpvGuT
ブリザードってそんな凄かったのか ディアブロしか知らなかったわ
ユークス強すぎワロタw 国内では空気なのにw
826 :
フジスミレ(東京都) :2009/05/13(水) 00:36:14.34 ID:eaD6iLp9
俺は今でもメトロシティを彷徨っているよカプコンさん
827 :
ジャーマンアイリス(愛知県) :2009/05/13(水) 00:36:19.98 ID:AY+Xug1l
828 :
フクジュソウ(大阪府) :2009/05/13(水) 00:36:30.57 ID:Pa4EZh8w
1 Blizzard Entertainment 最強ネトゲのWoW作ってるとこ 2 Nintendo ご存知花札屋 3 Rockstar North GTAシリーズ作ってるとこ 4 EA Canada EAのスポーツゲーム作ってるとこ、マッデンとかFIFA 5 Capcom ご存知裏切り者 6 Ubisoft Montreal アサシンクリードとかプリンスオブペルシャとか微妙なゲーム作るとこ 7 Treyarch CODシリーズ作ってるとこ、その1最新はCODWW2 8 Infinity Ward CODシリーズ作ってるとこ、その2最新はCOD4 9 Epic Games GOWシリーズつくってるとこ 10 Bethesda Softworks Falloutつくったとこ 11 Konami 小島組別枠なのでそれ以外のコナミゲー、主にウイイレ 12 Traveller's Tales 海外で人気のレゴシリーズつくってるとこ 13 Sega Studios Japan 実は海外でよく売れるセガ、ソニックだけじゃないよ 14 LucasArts とにかくスターウォーズだけ 15 Neversoft ギターヒーロー作ったとこ 16 Sora 桜井の個人会社だろ、スマブラX開発はゲームアーツです 17 Kojima Productions スネークな小島組 18 Media Molecule リトルビックプラネットで評価 19 Nexon 韓国のネトゲ会社、リネージュじゃないよ 20 EA Black Box EAの車ゲーム作ってるとこ、Need for Speedとか
829 :
ギシギシ :2009/05/13(水) 00:38:25.08 ID:ZB9W5W2+
830 :
福寿草(東京都) :2009/05/13(水) 00:39:04.50 ID:+5WgL1yz BE:637049096-2BP(778)
>>806 少なくとも北米じゃMHP2Gはもうでてるぞ 爆死したけど
スマブラX一本作っただけで16位なのか。あんなに出来が悪いのに。
>>824 元々凄かったところにWOWで空前絶後の超ヒット飛ばしたからな。
ネットワークゲームのパイオニアにして圧倒的覇者、出すゲーム全ての
クオリティの高さに評判がありすぎるメーカー。
PCゲーム業界の任天堂みたいなものだ。
833 :
カンパニュラ・トメントサ(大阪府) :2009/05/13(水) 00:39:45.87 ID:YxNoh7gp
ブリザードはすごいよなDiablo作って オリジンがウルティマオンライン作った後にダメかなと思ったけど その後WoWで大成功。オンラインゲームに関しては今のところトップだな
834 :
ダイアンサス ピンディコラ(catv?) :2009/05/13(水) 00:40:11.26 ID:gNPR3dec
leafとかkeyとかtype-moonとかが無い時点で
>>832 任天堂と違ってブランド乱発はしないけどな
836 :
スィートアリッサム(埼玉県) :2009/05/13(水) 00:42:01.47 ID:xRUW6hVZ
837 :
カンパニュラ・アーチェリー(北海道) :2009/05/13(水) 00:42:11.52 ID:0cWSBQ18
>>828 EpicといえばUt・・・いやなんでもないです
838 :
タツタナデシコ(dion軍) :2009/05/13(水) 00:42:38.31 ID:6PFpvGuT
>>832 ブリがすごいっていうか、WoWがそんなに凄いっての知らなかったつーかウォークラフト自体知らなかったわ
俺が情弱なだけなんだろうけど
>>834 そんな豚の餌作ってるような所が入るわけ無いだろ
>>835 かつての、任天堂かな。ブリは自分たちが納得するまでゲームを
作り続けるってスタンスが。だからゲームが出るのが超遅い。
あとPCゲーム業界では唯我独尊でわが道を行くってところも似てるかも。
841 :
フクジュソウ(大阪府) :2009/05/13(水) 00:43:33.72 ID:dH7PAixW
成功って結局金だろ?ブリザードって任天堂以上に稼いでるの?
NCのランキングが低いのが意外なんだよな PCショップ行くとリネの宣伝ばかりなんだけど
845 :
福寿草(東京都) :2009/05/13(水) 00:45:11.93 ID:+5WgL1yz BE:353916656-2BP(778)
>>841 なんで1ディベロッパ(ブリザードは今や社内部署みたいなもんだけど)が妊娠堂全体と売り上げ競わなきゃいけねーんだよ
846 :
ダイアンサス ピンディコラ(catv?) :2009/05/13(水) 00:45:55.75 ID:gNPR3dec
スタクラ2がいつまで待っても出ない
847 :
福寿草(東京都) :2009/05/13(水) 00:46:24.80 ID:+5WgL1yz BE:495482876-2BP(778)
GK顔面ブルーレイwwwwwwwwwww
>>833 ブリザードが本当に凄いのはRTS。
WoWはクエストとかの物量はあるし親切設計だけど、それだけだったなぁ。
教科書通り頑張って作ってあるけど、のめり込むような面白さがあるとは思えない。
>>840 唯我独尊ってしたくてしてたわけじゃないぞ
Vivendiと揉めて開発者大量に抜けて、同じく揉めたValveは訴訟起こして離脱
そんな中お前らまだ残ってんのって後ろ指指される状態だったから仕方なく孤立
>>844 それは日本だから。日本以外はブリのWOWが圧倒的。
昔から日本では欧米のトップクラスのMMOは旬な時期に入って
こなかったり、そもそも日本だけ発売されてないのが現状で、
その分チョンゲーが海外に比べて非常に幅を利かせているの。
852 :
アクイレギア・スコプロラム(チリ) :2009/05/13(水) 00:49:45.94 ID:jQlCCzG6
ブランド乱発しないで稼げるシステムを作るとか本当に金儲けのシステム作らせたらユダヤには敵わんわな
853 :
福寿草(東京都) :2009/05/13(水) 00:50:27.95 ID:+5WgL1yz BE:566266368-2BP(778)
>>849 パーティでダンジョン潜るのは他のMMOには無い派手さと面白さだと思うよ
854 :
フリージア(鳥取県) :2009/05/13(水) 00:50:31.34 ID:/5FPEfZP
1 Blizzard Entertainment さすがアメ公だな こんな会社マニアしか知らないだろ
855 :
センダイハギ(長崎県) :2009/05/13(水) 00:51:26.38 ID:+ddJQ0BT
あのクソゲー界の創世神ともいわれるバンナムが45位か・・・ 本当にこのランキングは信用できますの?
856 :
フリージア(鳥取県) :2009/05/13(水) 00:52:45.20 ID:/5FPEfZP
23 Level 5 44 Square Enix ワロタ
857 :
アマナ(長屋) :2009/05/13(水) 00:54:57.50 ID:Ajeu/9XG
Firaxisとか入ってないんだな
858 :
フクジュソウ(大阪府) :2009/05/13(水) 00:54:57.73 ID:Pa4EZh8w
>>853 EQというゲームがあってだな。WOWの前の世代のMMOの覇者なんだけど
面白さでいえばそっちの方がよほど。ただし鬼の廃人仕様。になみにFF11は
このEQのパクリだったりするんだけど。
そんなMMOのスタイルをカジュアル化して間口を広くし一気に市場を拡大した
のが鰤のWOWって代物だったりする。
860 :
チューリップ(愛知県) :2009/05/13(水) 00:55:40.55 ID:9npStZ1Z
エロゲメーカーが入っていないのはおかしい
861 :
福寿草(東京都) :2009/05/13(水) 00:56:21.94 ID:+5WgL1yz BE:660643878-2BP(778)
>>859 うん、だからEQみたいなクソオタゲーより派手で楽しいよWoWは
862 :
モクレン(東京都) :2009/05/13(水) 00:57:11.72 ID:VeQZ5sR6
そもそもUO見たときディアブロっぽいってのが第一印象
>>855 本当にあの会社は凄いな
駄菓子屋より当たりが少ない
864 :
カンパニュラ・トメントサ(大阪府) :2009/05/13(水) 00:58:03.75 ID:YxNoh7gp
WoWのアカウント数1000万人いると考えると恐ろしいぞ 月1000円としても月100億入ってくる年1200億だぞ
865 :
シロイヌナズナ(関西・北陸) :2009/05/13(水) 00:59:56.93 ID:fjQP5+3Q
アイレムは?
866 :
福寿草(東京都) :2009/05/13(水) 01:00:31.76 ID:+5WgL1yz BE:377511348-2BP(778)
>>864 ぶっちゃけWoW内の通貨は下手な国の通貨より信用高いからねぇ
868 :
セイヨウタンポポ(埼玉県) :2009/05/13(水) 01:03:02.88 ID:2PThlvu7
好みの違いはあれどポケモンは認めるべきだろ。5本の指に入ってないとおかしい。
>>830 まだ出てないだろ・・・
どうでもいい嘘をつくなよ
872 :
トキワハゼ(東京都) :2009/05/13(水) 01:09:14.50 ID:GJlvj5Tm
アメ公やイギリス人が作るランキングってピンと来た試しがない
873 :
福寿草(東京都) :2009/05/13(水) 01:11:42.38 ID:+5WgL1yz BE:165161827-2BP(778)
>>871 あ、MHP2はでてるけど2Gは出てないみたいだねメンゴ
いずれにしろ爆死確定だからどうでもいいけど
874 :
セイヨウタンポポ(埼玉県) :2009/05/13(水) 01:13:19.77 ID:2PThlvu7
875 :
アマリリス(dion軍) :2009/05/13(水) 01:14:10.86 ID:jnjszQDg
>>873 いや、P2Gも出てる。
つうかモンハンシリーズで爆死したのはWii。
876 :
カタクリ(青森県) :2009/05/13(水) 01:15:18.23 ID:2DFIYt6v
嫌セガ厨がセガの順位が高いのを見て涙目でファビョってるwwww メガドライバー(笑)の俺歓喜www
モンハンも海外じゃマイナーソフトだもんなぁ。 日本市場べったりでゲイRPGしか作れなくなったスクエニが海外でコケまくってるのもいた仕方なし。
878 :
福寿草(東京都) :2009/05/13(水) 01:16:43.81 ID:+5WgL1yz BE:578063377-2BP(778)
というか、冷静に考えてモンハンてやっぱりおもしろいゲームじゃないよ
友人とやってるうちに作業を快楽と感じるように脳が洗脳されるだけだと思う
>>873 確定してから騒ぎな
とりあえずカプコンが本気でMHを海外で売り出すのは
MHP2GとMH3からだからね
正直モンハンのことなんかどうでもいいからVIPでやれよゆとり
881 :
福寿草(東京都) :2009/05/13(水) 01:17:53.58 ID:+5WgL1yz BE:849398898-2BP(778)
882 :
コハコベ(新潟・東北) :2009/05/13(水) 01:20:11.92 ID:foDICLlX
マーベラスが入ってねーぞ糞
任天堂に勝てるゲーム会社なんてあるわけないだろ・・・ 圧力かけたら全部潰せるぞ
884 :
オウバイ(dion軍) :2009/05/13(水) 01:27:30.03 ID:XXKxJQja
英米人のやさしさを感じるな 和ゲーなんて糞だらけなのに温情で上位にしてもらって
>>881 雑誌かなんかで言ったんじゃなったかな
決算でも今期出す主要タイトルとして取り上げてる
どっちも海外100万近く狙ってるっぽいけどね
887 :
ヘビイチゴ(コネチカット州) :2009/05/13(水) 01:41:10.43 ID:4dThxf22
コンシューマのギャルゲーだったらKIDの流れを組んでる5pb.かレジスタだな 操作性が抜群
888 :
クレマチス・モンタナ(コネチカット州) :2009/05/13(水) 01:45:34.29 ID:NDh5UVsV
>>886 カプコンの資料にMHP2Gを海外で90万本売るって書いてるよ
100は多すぎだろ もう少し絞れ
890 :
クレマチス・モンタナ(コネチカット州) :2009/05/13(水) 01:51:36.58 ID:NDh5UVsV
891 :
モリシマアカシア(岩手県) :2009/05/13(水) 02:02:32.22 ID:xR0TshW7
俺の脳内ランキング第一位はM2
まとめると日本メーカーは任天堂とカプコンだけでいいってことだろ
893 :
ギシギシ :2009/05/13(水) 02:07:02.39 ID:yDwhLTS6
leaf、key、アリスソフトがないんだけど、どこ?
Blizzardの知名度が低くてワロタ
>>787 でもSCEJが作ったゲームってなんかあるか?
それ考えたら82位でも高いと思うんだけど
>>856 まあレベル5はレイトンがヒットしてるからな
なんで鰤がはいってないんだ?っておもったら日本以外抜かしてたのか 余計なことを
お、うちの会社も入ってた( ´∀`)
899 :
チドリソウ(千葉県) :2009/05/13(水) 03:38:51.52 ID:82UnyxIu
MGS4の完全版若しくはDLCはまだなの?
900 :
ヤエザクラ(徳島県) :2009/05/13(水) 03:42:50.98 ID:Mu10JcBJ
ブリザードってWoWしかしらねーんだけどWoWだけで1位なのか?
ブリザード一位かよ、WoW以外になんかやったか? スタークラフトくらいじゃね?
903 :
ナノハナ(アラバマ州) :2009/05/13(水) 04:06:20.81 ID:9SXmq20v
Kojima Productionsって
906 :
ニリンソウ(熊本県) :2009/05/13(水) 04:21:02.91 ID:x3r56hnq
>>884 ホラーゲームだけはあっちで1位とったぞ
907 :
チューリップ(北海道) :2009/05/13(水) 04:52:57.49 ID:ZcCECNH+
成功というより一発屋に近いがアルファシステムがスレ内にもあがってないとはどういうことだ
908 :
キンカチャ(長野県) :2009/05/13(水) 04:53:58.73 ID:ZDW0K82Q
クインテッドって潰れたの?
909 :
クロッカス(dion軍) :2009/05/13(水) 05:17:31.64 ID:4VgVLiOL
そういあdiablo3ってどうなってるんだ そろそろ発売されそう?
910 :
シラー・カンパヌラータ(東海) :2009/05/13(水) 05:25:34.57 ID:TFuOSrU0
なんでソニーが82位とか低いんだよ これ調査した奴妊娠だろ せめて5位以内に入ってなければおかしい
911 :
ライラック(東京都) :2009/05/13(水) 05:41:15.77 ID:9Mi0Wx1W BE:560696843-2BP(150)
912 :
ニョイスミレ(愛知県) :2009/05/13(水) 05:50:36.94 ID:T7+li3lm
>>909 まだ全然
2011年以降じゃなかろうか
5位まで関西系だな
914 :
ジギタリス(静岡県) :2009/05/13(水) 06:06:34.10 ID:92IDbWJP
915 :
クリサンセコム・ムルチコレ(dion軍) :2009/05/13(水) 06:28:27.82 ID:xHVh2iW5
ジャレコは?
JがあってAがないのはどうなんだ。
918 :
スカシタゴボウ(北海道) :2009/05/13(水) 07:31:03.15 ID:PCPnFvWt
7 Treyarch またまた御冗談を
paradoxがないとはこれいかに!?
かつては3Dに出遅れた技術力のヘボい会社と言われてたのになカプコン
スクエニレベルファイブ5より下w
923 :
スィートアリッサム(神奈川県) :2009/05/13(水) 08:38:54.38 ID:v7XNxqle
セガ・・・?
Blizzardってwowで会員数1100万人超えたってのは簡単に見つかったが、 現在はどのくらいなんだろうな。これ日本でサービスしてくれよ。頼むわ。
Blizzardは今まで何度も日本に裏切られているから、 日本の低脳ユーザーが考えを改めないとナ 鰤の人は日本大好きなのにさ
カプコンの順位はまさに妥当だな
WoWってチョンゲークリックゲーの親玉みたいなやつだろ こんなもん自慢してる洋ゲー厨って
チョンゲーはDiabloの劣化コピーしかないよ。
SQNYやHONGDAの出来を持って本物の出来を語るようなもんだな。
Blizzardって韓国語の公式ページ用意するくらいなのに、 同じ文化や気質を持つお隣の日本じゃどうしてここまで受けないんだろう。
さすがスクエニ 糞ゲーメーカーになりさがっただけはある
FF13体験版は出来が酷くてがっかりしたからなぁ 頼みの綱のFFですらこれかよと心底ガックリ来た。
ポリフォニーが81で小島が17位なんだw GTは発売本数だけなら小島のメタルギアの倍売ってるのにw
エウシュリーが800位くらいで ソフトハウスキャラは900位くらいかな
鰤が日本を毛嫌いしてるのはカプコンのおかげです いやーありがたいですねー
カプコンのせいでWoW日本語版はぽしゃったんだっけ
937 :
ムシトリナデシコ(長屋) :2009/05/13(水) 15:28:32.20 ID:YmrFPGEq
カプコンは癌でしかないし
BlizzardってDiabloとWoWだけじゃね? すげーな
939 :
ビオラ(アラバマ州) :2009/05/13(水) 16:17:46.89 ID:ObKTEpco
レベル5の順位が納得いかんわ ローグギャラクシーやったけど超糞だったぞ
940 :
カンパニュラ・トメントサ(大阪府) :2009/05/13(水) 16:29:27.27 ID:YxNoh7gp
941 :
ネメシア(愛知県) :2009/05/13(水) 16:41:36.85 ID:H4A1i26I
また白人のオナニーか
942 :
プリムラ・オーリキュラ(USA) :2009/05/13(水) 16:42:18.34 ID:OzgCcZM5
カセットテープの時代が一番ゲームに時間を費やしたな・・・
白人の作るランキングはいかにも中立でございで実際は無茶苦茶だもんなぁ
任天堂ですら2位か ブリザードってそんな儲かってんのか
945 :
エイザンスミレ(ネブラスカ州) :2009/05/13(水) 16:46:42.40 ID:IeTBNdxm
トップ5くらいまでみんな日本メーカーで埋まってるかと思ってたのに
ネトゲはさすがに盗めないから安心だと思いきや 中国人は鯖ごと朴ってWoWを勝手に運営してるらしい。
947 :
ウラシマソウ(ネブラスカ州) :2009/05/13(水) 16:48:13.41 ID:GHD/U0rK
11位にコンマイか
ベセスダが10位かー
鯖ごと朴って→鯖ごとコピーして
白人白人同じこと繰り返して飽きないな
952 :
ラフレシア(愛知県) :2009/05/13(水) 17:08:28.16 ID:A32vT/JE
コーエー、レベル5、バンナムよりSCEの方が下ってどうなんだ、しかも何故かセガが上位
953 :
チドリソウ(アラバマ州) :2009/05/13(水) 17:16:24.35 ID:u3Kn0rFk
セガの海外市場でのブランド力と販売力は馬鹿に出来ないよ
よく見ろ SCEJだから実に妥当な順位だ。 SCEAやらは頑張ってるがSCEJはカスみたいなモンしか作れないからな。
955 :
キクバクワガタ(アラバマ州) :2009/05/13(水) 17:19:06.81 ID:ZkBgZX4T
そもそもパブリッシャとしては大きいかもだけどデベロッパとして何か作ってたっけSCEJ
956 :
藤(大阪府) :2009/05/13(水) 17:23:35.20 ID:8eo5HOYY
エロゲメーカーも多数入ってるな
957 :
ネメシア(愛知県) :2009/05/13(水) 17:27:03.92 ID:H4A1i26I
白人w 任天堂2兆に勝てるかなw
958 :
シロウマアサツキ(愛知県) :2009/05/13(水) 17:28:07.81 ID:vEdQCL4x
まーた白人のオナニーか
結局blizzardの凄さを知らないν速民の情弱が露呈したスレ
WoWもやった事無い癖によく言うぜ セカイセカイ病はいつになったら治るんだ?
961 :
ネメシア(愛知県) :2009/05/13(水) 18:07:10.21 ID:H4A1i26I
あほくさ
962 :
オダマキ(アラバマ州) :2009/05/13(水) 18:16:26.63 ID:cw53Zj1P
結局妊娠がふぁびっただけのスレになったな
クローバー解散させたカプコンに新タイトル開発力残ってるの?
964 :
マリーゴールド(東京都) :2009/05/13(水) 18:18:37.09 ID:TEhF1c/1 BE:70783632-2BP(778)
ホルホルできずに妊娠顔面ブリザードwww
965 :
藤(大阪府) :2009/05/13(水) 18:23:31.44 ID:8eo5HOYY
WoWが日本でもサービスしてたらこんなブリザード吹き荒れるスレにならなかったかもな
966 :
カンパニュラ・トメントサ(大阪府) :2009/05/13(水) 18:26:38.65 ID:YxNoh7gp
DSお料理ナビはなかなかいい 今はメバルがおいしいぞ
ケイアミューズメントリースは入ってないのか
968 :
クリサンセコム・ムルチコレ(アラバマ州) :2009/05/13(水) 19:26:58.04 ID:tGt+7QTh
ブリザードも知らない情弱は日本のゲイRPGがお似合い
1任天堂 2スクエ二 3カプコン 4コナミ 5バンナム みたいな順位なら満足なのか
海外でスター・ウォーズゲーは大きな市場だよね
スクエニは和田になってから順調に下降してるね
スクエニは和田になってからお金は溜め込んでるが、コンテンツ力は落ちる一方だな。 こういう目に見えない毒は後々響いてくる。
973 :
藤(大阪府) :2009/05/13(水) 22:56:58.25 ID:8eo5HOYY
ゴミみたいなリメイクで金を稼いで、ゴミみたいな新作を出してる 新作でまともに話題になるのは過去のシリーズのみ。 ほとんどFFくらいしかまともなものがなくなってる。 FFコケたらマジで何もなくなるぞ
974 :
タチイヌノフグリ(千葉県) :2009/05/13(水) 23:11:02.19 ID:lJeFoNqw
ブリザードエンターテインメントって何作ってるんだろう
975 :
ムラサキケマン(東京都) :2009/05/13(水) 23:23:48.58 ID:/m+2aGci
GK「妊娠ですか?」 ぼく「えっ」 GK「あなたは妊娠ですか」 ぼく「いえしりません」 GK「えっ」 ぼく「えっ」 GK「痴漢ということでしょうか」 ぼく「えっ」 GK「えっ」 ぼく「犯罪者ってことですか」 GK「なにがですか」 ぼく「痴漢が」
976 :
キバナスミレ(埼玉県) :2009/05/13(水) 23:45:52.23 ID:qY224xrN
Sora こんなの初耳だが
977 :
ムラサキナズナ(大阪府) :2009/05/13(水) 23:47:00.58 ID:uPTJ1qFi
Diablo3が楽しみすぐる
978 :
セイヨウオダマキ(熊本県) :2009/05/13(水) 23:50:13.79 ID:KFwAfWY6
1位のとこ初め外国のメーカー1個も知らんな
979 :
クモイコザクラ(コネチカット州) :2009/05/13(水) 23:55:02.05 ID:QTy2d4T/
>>927 TERAが成功したら洋ゲー厨はチョンゲ(笑)とすら言えなくなるなw
>>946 そういえば日本にもエミュ鯖あったな>WoW
981 :
ジョウシュウアズマギク(愛知県) :2009/05/14(木) 00:22:50.77 ID:QRF3y+S5
こんなスレでまで任天堂叩きとかアホかGKは
982 :
ヤブツバキ(愛知県) :2009/05/14(木) 00:25:19.22 ID:MV9NLFBi
セガは大成功だろ 儲ける、儲けないじゃなくていろんな意味で楽しませてくれた
983 :
ナノハナ(長屋) :
2009/05/14(木) 00:41:54.59 ID:JSaHgmGV