オタクファッションが変化 黒ジャケットやショルダーバッグが人気

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ユリオプスデージー(埼玉県)

オタロード(日本橋)のファッション傾向を調べてきた
「 最新のアキバファッション事情って? | R25」や「 秋葉原リュックサック着用率調査 
すごく減少 - アキバBlog」に触発され、西の秋葉原こと、日本橋に行ってきました。
最近のオタクはライトになった、アキバ系ファッションは減ってきている、オシャレなオタクも増えてきた、
オタク文化がファッションに取り入れられている、など、いろんな話を聞きます。

アキバBlogで鞄のチェックをしていたので、まずは鞄の調査結果から。日本橋では、
100人中49人と、圧倒的にショルダーが多いです。とにかく真っ黒のショルダーが目につき、
ショルダーバッグの約8割くらいが黒じゃないかと思ったくらいですが、結果は、49人中16人と、
ショルダーバッグ所持者の約3割くらいでした。
1.チェックシャツ系
 とりあえずチェックのシャツを羽織ってみました、という雰囲気が出ているタイプ。今回の調査で一番多かったように思います。
無地やストライプよりも、なぜか、圧倒的にチェックのシャツが多く(100人中34人)、青や白を基調とした(色目が薄い)マドラスチェックの
シャツに、レタープリントTシャツ(英文字系)、ストレートのインディゴデニム、ハイテクスニーカー、機能美を感じさせるショルダーorリュック、という組み合わせ。

2.ハイテクスニーカーの延長系
 全体的に大きく、四角く(無機質な感じ)、モノトーンで、ヴィヴィッドなワンポイント。これがハイテク系スニーカーの特徴ですが、
それを服装全体で表現しているように見えるタイプ。やや大きめの黒シャツと黒の綿パン(たまに+黒ジャケット)に、黒のスニーカーを合わせ、
差し色にオレンジ(orショッキングピンク)のTシャツ。または、やや大きめのシンプルな白系シャツと薄いインディゴデニム(orチノパン)を合わせ、
白のスニーカーを履いてヴィヴィッドな緑(or赤)のTシャツとか。
http://news.livedoor.com/article/detail/4143330/
2 桜(東京都):2009/05/11(月) 10:13:38.82 ID:OUcV2uhv
でもダンロップ
3 キクザキイチゲ(埼玉県):2009/05/11(月) 10:13:42.42 ID:5jMUSNs5
またキラー目か
4 ヘビイチゴ(福岡県):2009/05/11(月) 10:14:10.63 ID:lOEayl4q
よしかちゃーん
5 キショウブ(三重県):2009/05/11(月) 10:14:24.69 ID:/a0MSDBO
コーディネイトはこーでぃないと
6 エイザンスミレ(茨城県):2009/05/11(月) 10:14:27.08 ID:AHWvChgj
漏れも3年くらい前からショルダー
7 ムラサキサギゴケ(静岡県):2009/05/11(月) 10:14:38.37 ID:GjzwJX1R
8 シナノコザクラ(アラバマ州):2009/05/11(月) 10:14:40.63 ID:QKj7qHxi
リュックってオタクっぽいからヤダっていってショルダーに行き着くんですねわかります
9 スミレ(新潟・東北):2009/05/11(月) 10:14:59.72 ID:MsJjVwjk
全裸でいいよ
10 ショウジョウバカマ(dion軍):2009/05/11(月) 10:15:12.59 ID:osUlc/K/
ようチェックや
11 センダイハギ(東京都):2009/05/11(月) 10:15:18.05 ID:aZLmNZ2q
近年黒スーツのリーマン大杉
12 ショウジョウバカマ(東海):2009/05/11(月) 10:15:32.82 ID:IL9LK9+Y
秋葉原には相変わらずテレビのオタク像そのままの奴が沢山いたぞ
「オタクはマスゴミによって印象操作されている!!!!!」って嘘だろ
13 ジャーマンアイリス(アラバマ州):2009/05/11(月) 10:15:34.18 ID:s0Xtc12h
指だしグローブだろJK
14 ウバメガシ(ネブラスカ州):2009/05/11(月) 10:15:38.91 ID:9dXujivt
ガイアが俺にもっと輝けと囁いている
15 ミツバツツジ(長屋):2009/05/11(月) 10:15:43.64 ID:qCDcDES/
↓ポスターをリュックに詰め込んだ例のオタの画像
16 シロバナタンポポ(京都府):2009/05/11(月) 10:15:44.35 ID:ZWje2+YS
> 無地やストライプよりも、なぜか、圧倒的にチェックのシャツが多く(100人中34人)、青や白を基調とした(色目が薄い)マドラスチェックの
> シャツに、レタープリントTシャツ(英文字系)、ストレートのインディゴデニム、ハイテクスニーカー

全部揃えても1万円もいかないような組み合わせだな
17 ヒメマツムシソウ(神奈川県):2009/05/11(月) 10:15:59.71 ID:NOKeMfoN
参考画像くれ
それは避けるようにするから
18 オランダミミナグサ(アラバマ州):2009/05/11(月) 10:16:18.90 ID:TR/rECN7
変化…してる…か?
ずっとこんな感じだろ

以下
「最近のオタクはオシャレだよ」(笑)
でお送りします
19 シュッコン・バーベナ(コネチカット州):2009/05/11(月) 10:16:28.43 ID:HxbYvaZD
秋葉でリュクにポスターは神話になった気がする
20 オオバクロモジ(千葉県):2009/05/11(月) 10:16:44.51 ID:FVcqCzJ+
この間行ったらステレオタイプなのがいっぱい居たぞ
21 トウゴクシソバタツナミ(福岡県):2009/05/11(月) 10:16:54.96 ID:GzL5q2Y8
それと似た服は着ない方がいいな
22 キンカチャ(catv?):2009/05/11(月) 10:16:56.10 ID:V1e3t8x6
最近のオタクは気にしてんだなあって思いながら見てると靴がヤバイ
マジックテープ式の靴はいてる奴もたまにいる何アレ
23 シザンサス(関西地方):2009/05/11(月) 10:17:12.34 ID:pyBf9ZkB
ふぁっしょんわかんないよぉ〜
24 ペチュニア(コネチカット州):2009/05/11(月) 10:17:14.54 ID:Yd+TmHKd
30過ぎておしゃれとか気にする方がキモい
25 ヤマシャクヤク(千葉県):2009/05/11(月) 10:17:16.73 ID:3E1565WJ
臭くなければどんなファッションでもいいけどね
26 ジャーマンアイリス(アラバマ州):2009/05/11(月) 10:17:19.43 ID:s0Xtc12h
>>16
服なんか買うならヲタグッズ買うわw法律と気温が許せば裸でもいいくらいだ。
27 シバザクラ(関西地方):2009/05/11(月) 10:17:27.75 ID:yK6pKdmx
>>黒のスニーカーを合わせ、
いや合わせてるんじゃないからwww
ただそうなってるだけだからw

28 タニウズキ(東京都):2009/05/11(月) 10:17:35.82 ID:blNNSj0t
> 黒ジャケットやショルダーバッグ

うわぁ
オレは十年以上前から黒ジャケットやショルダーバッグを使ってる
これからはヲタとオレは見分けがつかなくなっちゃうのか
29 ヤブテマリ(東京都):2009/05/11(月) 10:17:36.63 ID:LohPNlL3
なんでヲタクとガイアって黒が大好きなの?邪気眼なの?
30 セキショウ(catv?):2009/05/11(月) 10:17:41.44 ID:XTgUzBTj
ν速民なら穴あきグローブはデフォだよな?
31 ニョイスミレ(福岡県):2009/05/11(月) 10:17:42.95 ID:Y6Vu5Wsw
チェックのシャツにジーパンってのはたぶん
見るに見かねたおかあさんがみつくろって買ってきてると思うんだ
32 プリムラ・ヒルスタ(福岡県):2009/05/11(月) 10:18:09.63 ID:Fv7qFcrN
リュックを片方だけ肩に掛けて颯爽と歩いてるタイプが本物だよ
33 姫カンムリシャジン(福島県):2009/05/11(月) 10:18:18.47 ID:u/2/UiNj
>>29
黒を好むのは自虐的な性格の人らしいよ
34 ヒイラギナンテン(dion軍):2009/05/11(月) 10:18:26.03 ID:jSkMLB6E
もうダサい服なんてあんまり売ってないからね
これからは見た目じゃオタクとはわからくなっていくことだろう
35 [―{}@{}@{}-] シンフィアンドラ・ワンネリ(アラバマ州):2009/05/11(月) 10:18:34.16 ID:DFVVGUhX
じゃあそろそろチェックシャツとリュックに戻すか
36 セキショウ(catv?):2009/05/11(月) 10:18:46.19 ID:XTgUzBTj
ガイアがオタクにもっとcagayake!って言ってるんだろ仕方ない
37 ハンショウヅル(三重県):2009/05/11(月) 10:18:54.41 ID:WkQZ4ddD
時代はヒップバッグ
ヒップバッグ最強スレ久しぶりに立てるか
ちょっとソース探して来い
38 ニリンソウ(アラバマ州):2009/05/11(月) 10:18:54.55 ID:vr8QeThc
>>16
チェックのシャツ:6980
レタープリントTシャツ(英文字系):5980
ストレートのインディゴデニム:12800
ハイテクスニーカー:12800
39 センダイハギ(東京都):2009/05/11(月) 10:18:55.17 ID:aZLmNZ2q
どうしてオタクは昔っからチェックのシャツばかり好むんだ!www
この生態の謎を誰か調査してくれ
40 ニオイタチツボスミレ(長屋):2009/05/11(月) 10:19:07.39 ID:VXxz9t1I
バンダナと指貫グローブしてないやつは追放するべき
41 タツタナデシコ(アラバマ州):2009/05/11(月) 10:19:14.51 ID:wJGx6qeV
リアルから逃避してるんだから見た目なんて気にしてるわけ無いだろうがカス
42 ペチュニア(コネチカット州):2009/05/11(月) 10:19:19.09 ID:DwfOjUZU
オタクって凝り性だから一気にファヲタになるケースもあると思う。
43 ツルハナシノブ(アラバマ州):2009/05/11(月) 10:19:19.61 ID:2KNmuxMl
44 タンポポ(関西地方):2009/05/11(月) 10:19:26.32 ID:mlv9gq0B
変わらないよ
5000円あったらシャツじゃなくてフィギュア買うのがヲタだから
45 ウバメガシ(ネブラスカ州):2009/05/11(月) 10:19:27.24 ID:kIYIwr42
DQN「服に金かけたくない」→B系オシャレ!カッコイイ!
オタ「服に金かけたくない」→キモイ!カッコワルイ!
46 オランダミミナグサ(アラバマ州):2009/05/11(月) 10:19:28.27 ID:TR/rECN7
>>30
この前イカしたグローブのやつにファイト申し込まれて大変だったわ
47 コハコベ(関西・北陸):2009/05/11(月) 10:19:33.81 ID:BAd5nqBq
ショルダーがオタクファッションになる時代到来か
48 キクザキイチゲ(埼玉県):2009/05/11(月) 10:19:42.76 ID:5jMUSNs5
ヲタな格好している俺でもハット被っただけで
やたらと「オシャレですね」とか言い出す世間のお姉さんやらバーの店主

世の中いい加減だ
49 キクバクワガタ(dion軍):2009/05/11(月) 10:19:45.83 ID:Z2gKBCV+
オタクが黒ばっか着る理由

なんとなくオシャレに見える(と思い込んでる)
安物でも安物っぽく見えない(と思い込んでる)
体のラインが隠れる(と思い込んでる)
大人っぽく見える(と思い込んでる)
買うときも着るときも選ぶ必要がない
50 タニウズキ(東京都):2009/05/11(月) 10:20:01.80 ID:blNNSj0t
>>33
ずっと黒ばかり着てるオレはちょいMだから
それは当たってるかも
51 シナノナデシコ(神奈川県):2009/05/11(月) 10:20:23.91 ID:iEWh6dc1
最近特撮にハマって、ブローブもかっこいいかな?と思えてきた
どこに売ってんのあれ?
52 ベニバナヤマボウシ(京都府):2009/05/11(月) 10:20:58.00 ID:odW+Wcjx
黒と言えば、こっち来てタクシーが黒だらけなのはビックリした
53 シラー・カンパヌラータ(関東・甲信越):2009/05/11(月) 10:21:01.82 ID:QlLMTTk+
>>16
高ければいいとでも思ってんのかwwww
脱オタ臭プンプンで笑えるわwwwwww
54 キクザキイチゲ(千葉県):2009/05/11(月) 10:21:03.96 ID:LffjIUY2
55 キクザキイチゲ(埼玉県):2009/05/11(月) 10:21:21.76 ID:5jMUSNs5
黒着ると潮を吹く
白着ると汗染みですぐ着られなくなる

どうするんだよ
56 オウギカズラ(ネブラスカ州):2009/05/11(月) 10:21:30.51 ID:BW8815Qk
黒ジャケっていったら今はオタクの代名詞だしな
57 シュッコン・バーベナ(コネチカット州):2009/05/11(月) 10:21:38.46 ID:hgaq0cLl
オタクの糞共は見苦しすぎる
アニメにコーディネーター導入して登場人物全員現実的でお洒落な格好させる法律作れよ
58 オキナグサ(山形県):2009/05/11(月) 10:21:58.59 ID:+p8dW/1Y
でもTVで街の女性のファッションチェックとかいうの見ててもたいてい白黒の組み合わせばっかだぞ
59 ボケ(コネチカット州):2009/05/11(月) 10:22:09.13 ID:hWu9wWg0
>1
それはオタクではなく秋葉原に観光にいらした方々ではないでしょうか?
60 ヒメシャガ(関西地方):2009/05/11(月) 10:22:22.11 ID:v40V814E
たまに秋葉原の画像を見て
洋服が自分よりオサレでショックを受けるんだけど
そのへんの大学生とかわらないだろ

出不精で洋服に興味ないヤツより、出歩いてるオタクのほうが服を買う機会が多い
61 サンシュ(長野県):2009/05/11(月) 10:22:33.44 ID:a1xZ8OWJ
一番いけてる兄ちゃんが一番安い服装代で
弱気な男が百数万かかってる、という写真をくれ
62 フクシア(千葉県):2009/05/11(月) 10:22:50.76 ID:rnpaWf6i
ようやくあの格好がダサいって事に気づいたか
63 タマザキサクラソウ(関東):2009/05/11(月) 10:23:02.39 ID:1jAxCoFq
>>49
汚れてても目立たない(と思ってる)からだろ
64 レンギョウ(宮城県):2009/05/11(月) 10:23:04.22 ID:eLtcI17N
>>54
7000円男かっこよすぎw
65 ニョイスミレ(長屋):2009/05/11(月) 10:23:05.26 ID:hX+rrL/2
ヲタは黒が好きw
66 キンカチャ(catv?):2009/05/11(月) 10:23:09.74 ID:V1e3t8x6
>>55
インナー着ろよ・・・
洗えよ・・・
67 カタクリ(岡山県):2009/05/11(月) 10:23:23.37 ID:WqibuBA/
モノトーンがヲタのトレンドなのか
68 センダイハギ(東京都):2009/05/11(月) 10:23:24.94 ID:aZLmNZ2q
>>54
これはいつ見ても面白いwww
69 [―{}@{}@{}-] シンフィアンドラ・ワンネリ(アラバマ州):2009/05/11(月) 10:23:34.09 ID:DFVVGUhX
70 ピンクパンダ(関西地方):2009/05/11(月) 10:23:43.16 ID:TJjhfots
オタロードで客引きやってるにーちゃん連中の黒服もカウントされてるんだろうか
71 セキショウ(catv?):2009/05/11(月) 10:23:46.04 ID:XTgUzBTj
コスしてけばいいじゃん
72 シンフィアンドラ・ワンネリ(愛知県):2009/05/11(月) 10:23:50.22 ID:IC6RfJ/8
73 シャクナゲ(コネチカット州):2009/05/11(月) 10:23:55.30 ID:77ljLoLS
P2Pに脱オタファッションガイドが流れてるのを見た時は笑わさせてもらいましたw
74 サンシュ(長野県):2009/05/11(月) 10:24:02.02 ID:a1xZ8OWJ
>>54
これだこれw
いつ見てもくすっとするw
75 オキナグサ(広島県):2009/05/11(月) 10:24:07.42 ID:+LnPRPAk
>>54
下ワロタ
76 ニオイタチツボスミレ(長屋):2009/05/11(月) 10:24:10.20 ID:VXxz9t1I
77 カンパニュラ・ベリディフォーリア(宮城県):2009/05/11(月) 10:24:23.63 ID:QJWE03eg
>>39
チェックじゃないシャツを選ぼうとすると、結構洒落たシャツになっちゃうだろ。
元からファッションに興味なかったやつが突然洒落たシャツを着るのは
勇気いるんだよ。周りの連中も「なにお前ごときが脱ヲタしようとしてんの プギャ-」だろうし。
78 シンフィアンドラ・ワンネリ(埼玉県):2009/05/11(月) 10:24:57.38 ID:xr4EJgVq
メディアが取り上げるようになったからだろ
昔のカオスフィールドに戻せよ
79 ミヤコワスレ(東京都):2009/05/11(月) 10:24:59.03 ID:biUcQ3vb
>>57
アニメは美大卒の奴らもチームにいるだろ
原作ひぐらしのファッションセンスこそが真のオタセンス
あれはひどい
80 ムラサキサギゴケ(静岡県):2009/05/11(月) 10:25:04.41 ID:GjzwJX1R
81 フクシア(千葉県):2009/05/11(月) 10:25:05.47 ID:rnpaWf6i
毎日同じ服着てるやつはおかしい
82 シュッコン・バーベナ(コネチカット州):2009/05/11(月) 10:25:41.57 ID:hgaq0cLl
まともなファッションをオタグッズにすればいいんだよ
アニメ関係者はアパレル業界と手を結ぶよう努力しろ
83 ポピー(アラバマ州):2009/05/11(月) 10:25:48.29 ID:6UmAEBkS
安くて動きやすい服ならなんでもいい
84 チャボトウジュロ(関西・北陸):2009/05/11(月) 10:25:52.40 ID:hhWok9uf
いつの記事だよwww
だいぶ前からそんな感じだろwww
85 ハナビシソウ(大阪府):2009/05/11(月) 10:26:01.90 ID:VoI0iTVX
>>1
遠回しにしまむらバカにしてるとしか思えない
86 ピンクパンダ(関西地方):2009/05/11(月) 10:26:02.46 ID:TJjhfots
>>80
逆にストロングスタイルって感じで好きだけどな
87 サンシュ(大阪府):2009/05/11(月) 10:26:02.43 ID:7Il/W+DX
意識の高いオタクは金具の存在感が凄くて装飾過多なロングブーツとか履いてる
88 ホトケノザ(コネチカット州):2009/05/11(月) 10:26:05.52 ID:fmshvuSO
>>49
汚れても目立たない(周囲は臭くて迷惑)
も追加して
89 セキショウ(アラバマ州):2009/05/11(月) 10:26:12.25 ID:19hgzdgi
オタにはジーンズは似合わないと思うんだが
コットンのパンツじゃ嫌なのかな
90 シンフィアンドラ・ワンネリ(埼玉県):2009/05/11(月) 10:26:13.07 ID:duvMX0Bm
俺は赤いショルダー
91 センダイハギ(東京都):2009/05/11(月) 10:26:18.20 ID:aZLmNZ2q
>>76
これFF13の開発者だろwwwww
92 シンフィアンドラ・ワンネリ(dion軍):2009/05/11(月) 10:26:21.90 ID:1Az6mC2H
無地のシャツはいやだ!
でもオサレブランドのシャツなんて買いたくない!
値段も高いし俺はそんなチャラい男じゃない!(キリッ

・・じゃあ無難に1980円のチェックのシャツでいいや。
93 ストック(関東・甲信越):2009/05/11(月) 10:26:25.72 ID:yxqQM9J1
ガイアは囁いてくれません
クソワロタ
94 オウギカズラ(アラバマ州):2009/05/11(月) 10:26:39.23 ID:YsS+xYoY
サイズちゃんと選べば良いのにそこがダメなんだよ
同じ服でもサイズ違うと途端にダメになる
95 ボケ(コネチカット州):2009/05/11(月) 10:26:40.64 ID:hWu9wWg0
>79
お前ひぐらしバカにすると刺されるぞ!
今ならまだ間に合うから謝っとけ
96 キンケイギク(関西地方):2009/05/11(月) 10:26:45.42 ID:fm+PRUFU
>>54
の二枚目から言えることはなんだろう。
姿勢(体格)が大事って事か?
97 ショウジョウバカマ(東京都):2009/05/11(月) 10:26:52.06 ID:iKgexNz6
チェックシャツ=ヲタという風潮が納得いかない
奴らはオーバーサイズを好むからだらしなく見えるのであって
チェックシャツは悪くない
98 節分草(東京都):2009/05/11(月) 10:27:01.99 ID:EyZYNkIf
>>39
世の中にあるカジュアルシャツの統計を取ったらきっと一番多いのがチェックなんじゃないの
つまり目をつぶって服を選べばチェックに当たる可能性が最も高いという説だ
99 サイネリア(愛媛県):2009/05/11(月) 10:27:19.80 ID:s0xwz4Nn
キモヲタどもは黒ばっかだろ、3年くらい前から
特に冬、黒のダウンジャケットばかり
100 ジャーマンアイリス(アラバマ州):2009/05/11(月) 10:27:21.72 ID:m2U0fSPd
ジーパンしか持ってないや
他にどんなパンツ買えばいいのかわかんない
何色のやつが無難?
101 ヤマブキ(静岡県):2009/05/11(月) 10:27:30.62 ID:Imz7YBi0
最近のオタクはファッションセンスいい奴多いぞ
アキバに行ったってアキバ系の人ほとんどいないし
英字プリントのかっこいいシャツ着てる奴多いし
102 ウイキョウ(愛知県):2009/05/11(月) 10:27:34.35 ID:tOyt1fdj
黒ジャケットとというか黒服ばっかりじゃん
103 節分草(北海道):2009/05/11(月) 10:27:45.72 ID:NNfdUSgG
チェックシャツは昔からオタクの聖服だろ
104 ボケ(岡山県):2009/05/11(月) 10:27:46.73 ID:CuqdosEa
>>51
ブローブって何?
105 [―{}@{}@{}-] シンフィアンドラ・ワンネリ(アラバマ州):2009/05/11(月) 10:27:53.44 ID:DFVVGUhX
>>80
これ何の雑誌だったのかいつも気になる
106 ツゲ(福島県):2009/05/11(月) 10:27:57.42 ID:nXnpBx96
>>98
無地に決まってんだろカス
107 ウイキョウ(dion軍):2009/05/11(月) 10:28:20.57 ID:oI+C6MvK
>>54
メガネの人も姿勢がちゃんとしていればそんなにダサくないね

むしろ真ん中のハゲが一番ダサく見える
108 セキショウ(アラバマ州):2009/05/11(月) 10:28:28.14 ID:19hgzdgi
シャツを羽織らず季節に合った上着を着ればいいのに
109 シンフィアンドラ・ワンネリ(愛知県):2009/05/11(月) 10:28:32.26 ID:IC6RfJ/8
最近のオタクはファッションセンスいい奴多いぞ
アキバに行ったってアキバ系の人ほとんどいないし
英字プリントのかっこいいシャツ着てる奴多いし
こんなの

ttp://image.www.rakuten.co.jp/vicone/img10202644687.gif

ホントかっこいいやつ増えた
オタクバカにしてるやつは現実を見ろよって感じだよw
110 パンジー(dion軍):2009/05/11(月) 10:28:41.21 ID:Z8yeuE8a
>>100
うんこ色
111 レンギョウ(宮城県):2009/05/11(月) 10:28:43.13 ID:eLtcI17N
オーバーサイズじゃないと洗った時に縮むじゃん
112 フクジュソウ(京都府):2009/05/11(月) 10:28:44.52 ID:6LkVCwrB
なぁこれニュースなのか?
113 ピンクパンダ(関西地方):2009/05/11(月) 10:28:48.61 ID:TJjhfots
>>105
GON! だったきがす
114 シロバナタンポポ(京都府):2009/05/11(月) 10:28:49.50 ID:ZWje2+YS
>>53
泣くなよ^^
115 プリムラ・ヒルスタ(福岡県):2009/05/11(月) 10:29:00.23 ID:Fv7qFcrN
>>104
周波数とか測るときに回路のどっかに引っ掛けるの
116 シュッコン・バーベナ(コネチカット州):2009/05/11(月) 10:29:00.32 ID:hgaq0cLl
7000円男は顔はいいけどだせーよ、ってのが最近の主流だと思ってたが・・・
117 タニウズキ(東京都):2009/05/11(月) 10:29:01.68 ID:blNNSj0t
ヲタは異常に痩せてるか太ってるやつが多いから体型から
直さないと駄目
118 シンフィアンドラ・ワンネリ(神奈川県):2009/05/11(月) 10:29:03.42 ID:w/SNLfSv
リュックじゃ店で邪魔だから必然的にショルダーしか選択肢が無いんだよな
手提げだと万引きと間違えられるし
119 フモトスミレ(長屋):2009/05/11(月) 10:29:03.63 ID:N/rN1EDZ
>>76
小林武史 奥田民夫 ソフトバレエの誰か?
120 スミレ(九州):2009/05/11(月) 10:29:09.07 ID:8rj/a4y/
英字プリントだけは辞めろ
121 オランダミミナグサ(茨城県):2009/05/11(月) 10:29:14.92 ID:pzjQtpfD
等のアキバにすらユニクロが進出してたし、逆に変な恰好仕様というのが無理
アニメキャラのTシャツ着る位が精一杯だよ
122 アザミ(神奈川県):2009/05/11(月) 10:29:30.36 ID:7mLSzW64
>>54
右上が一番ラフでよくね
きめすぎもアホくせーよ
123 シュロ(関東・甲信越):2009/05/11(月) 10:29:36.61 ID:zuy/Tymc
>>107
真ん中にはお父さんになってほしい
124 シンフィアンドラ・ワンネリ(dion軍):2009/05/11(月) 10:29:36.98 ID:1Az6mC2H
若干オーバーサイズのジーンズを履くのはいいけどさ
やたらベルトで腰の高い位置に巻いてへんてこになってるオタも多いな。

なんでオタクってベルトを高い位置にするの?
125 カンパニュラ・ベリディフォーリア(宮城県):2009/05/11(月) 10:29:38.81 ID:QJWE03eg
>>98
確かにチェックのシャツが多いってのもあるな。
でもチェックでもダサいのとそうでないのがあって、
イケメン君ならどっちでもカッコ良く見えるんだが、
ヲタだとどっちもダメなんだよなぁ。
126 キンケイギク(静岡県):2009/05/11(月) 10:29:41.68 ID:3KQn8G8c
127 デージー(三重県):2009/05/11(月) 10:29:50.61 ID:cDTs9I/2
128 レンギョウ(宮城県):2009/05/11(月) 10:30:19.95 ID:eLtcI17N
>>109
ん?愛知はそういうのがいいの?
129 デージー(愛知県):2009/05/11(月) 10:30:24.20 ID:TSrsdggY
黒ジャケットってオタクファッションだったのか
Tシャツの俺大勝利
130 フクシア(千葉県):2009/05/11(月) 10:30:31.11 ID:rnpaWf6i
オタのファッションセンスが改善されたんじゃなくてリア充がオタになっただけなんじゃ
131 ウグイスカグラ(東京都):2009/05/11(月) 10:30:35.60 ID:VN0SXadZ
女は顔がファッションだからズルい
132 ジュウニヒトエ(コネチカット州):2009/05/11(月) 10:30:36.16 ID:R/KYHqVE
黒ジャケットって葬式かよ
普通のジーパンに黒ジャケットとか合わなそうだし着づらいだろ
133 シンフィアンドラ・ワンネリ(長屋):2009/05/11(月) 10:30:45.70 ID:Nsh52OfR
つーか未だに黒ジャケ、インディゴデニムていつの時代だよ
マジキチ
134 シナノコザクラ(アラバマ州):2009/05/11(月) 10:31:00.63 ID:QKj7qHxi
>>124
逆にきくけど
なんで下げて歩きにくくすんの?
135 ニリンソウ(東京都):2009/05/11(月) 10:31:08.57 ID:fqzoL8wJ
結局顔だろ ライトオン
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_132321.jpg
136 ヤマブキ(静岡県):2009/05/11(月) 10:31:13.41 ID:Imz7YBi0
>>124
ちんこより下で履いてるやつよりはマシだろ
ぱんつ見えて汚いんだけどあれ
137 フクジュソウ(京都府):2009/05/11(月) 10:31:15.83 ID:6LkVCwrB
>>124
ズリ下げてる不良を敵視してるから
138 ミヤコワスレ(東京都):2009/05/11(月) 10:31:27.85 ID:biUcQ3vb
絶対数十年後ファッション業界が昔のオタファッションに擦り寄る
モッズとかイギリスの糞ダサいろくでなしに過ぎなかったわけだしな
身幅絞ったチェックシャツに、トリコロールカラーのハイテクスニーカーとかやるよそのうち
139 セキショウ(catv?):2009/05/11(月) 10:31:38.00 ID:XTgUzBTj
>>109
かっこ…いい…だと?
140 シンフィアンドラ・ワンネリ(中部地方):2009/05/11(月) 10:31:40.34 ID:8hhD2XGY
外人がリュックしててもオタクって云われないのにね
141 パンジー(dion軍):2009/05/11(月) 10:31:45.07 ID:Z8yeuE8a
>>130
意味わかんねーから死ね
142 キクザキイチゲ(dion軍):2009/05/11(月) 10:31:48.53 ID:AlcXEO+J
アキバ行くのにファッションきめても無意味だろ・・・
草薙スタイルで行くのが自然なレベル
143 シュッコン・バーベナ(コネチカット州):2009/05/11(月) 10:32:08.94 ID:hgaq0cLl
>>107
よう、オタク野郎!
144 シザンサス(愛知県):2009/05/11(月) 10:32:09.94 ID:hjfxF+M7
×いかにもオタクっぽい格好の奴が減った
○いかにもオタクっぽい格好の奴をヲチしに来る奴が増えた
145 ケブカツルカコソウ(神奈川県):2009/05/11(月) 10:32:22.42 ID:411WcETF
顔と体型が全て
146 プリムラ・ヒルスタ(福岡県):2009/05/11(月) 10:32:26.70 ID:Fv7qFcrN
>>124
いや、俺もケツをぷりぷり出したがる最近の一般感覚がよう分からん
普通の深さのズボン全然買えなくなったし
147 ペチュニア(コネチカット州):2009/05/11(月) 10:32:30.40 ID:MjEReWqg
服装気にしないとか言って、なんでみんなチェック柄とジーパンに落ち着くの?
ギャグでやってんの?死ねよ
148 ジョウシュウアズマギク(関東):2009/05/11(月) 10:32:32.39 ID:ohcaH99n
ガイアがなんたらかんたら
149 ハナビシソウ(大阪府):2009/05/11(月) 10:32:33.19 ID:VoI0iTVX
んで夏になったらどうすんの?
どういうTシャツ着るの?
150 西洋オダマキ(東京都):2009/05/11(月) 10:32:37.61 ID:ki0uShON
ウィズアニバーサリーアニメ化
151 レンギョウ(宮城県):2009/05/11(月) 10:32:39.95 ID:eLtcI17N
>>135
顔、体型、髪、服、人間全て良しのコンボでオタ憤死www
152 カンパニュラ・ベリディフォーリア(宮城県):2009/05/11(月) 10:32:44.90 ID:QJWE03eg
>>124
腰の高い位置で巻くのは太ってるからじゃないか?
デブだとベルト落ちてくるんだろ。
153 [―{}@{}@{}-] シンフィアンドラ・ワンネリ(アラビア):2009/05/11(月) 10:32:56.79 ID:QB3DMIus
ヲタでもGregoryとかのリュック背負ってるの見るとやるじゃんって思う
154 クロッカス(アラバマ州):2009/05/11(月) 10:33:00.72 ID:LbNqFx5D
とにかく黒を着るよね。オタは
155 ピンクパンダ(関西地方):2009/05/11(月) 10:33:19.39 ID:TJjhfots
>>124の人気にキラーめ
156 ベニバナヤマボウシ(コネチカット州):2009/05/11(月) 10:33:20.80 ID:hDvyCIgV
どんなに頑張ってもヲタ臭がぬぐえない奴ばっかだろ
157 ツルハナシノブ(アラバマ州):2009/05/11(月) 10:33:27.70 ID:2KNmuxMl
オタク相手にファッションを売るためには
ファッションを絡めたアニメを作れば良いんだけど
そうすると男キャラばっかりになってしまうんだよね
そこを上手くクリアできれば
音楽アニメの次にファッションアニメが来るよ
158 センダイハギ(東京都):2009/05/11(月) 10:33:38.43 ID:aZLmNZ2q
>>135
正解です
159 サルトリイバラ(catv?):2009/05/11(月) 10:33:44.12 ID:NcWgcowG
>>55
灰色最強
160 セキショウ(アラバマ州):2009/05/11(月) 10:33:55.38 ID:19hgzdgi
>>100
ベージュ、紺、グレー…ごくふつーの色のコットンパンツ
ユニクロにも無印にもやっすいのがある
161 レンギョウ(宮城県):2009/05/11(月) 10:33:57.25 ID:eLtcI17N
黒以外を着たら「なんで無難な黒にしないの?」って言われるに決まってるw
162 ポレオニウム・ボレアレ(長屋):2009/05/11(月) 10:33:57.58 ID:nr/u0+gg
黒ジャケ自体は今でも普通にファッションとして通用するぞ。
こういうのなら。
http://zozo.jp/shop/anda/goods.html?gid=381639&did=&cid=1988
163 節分草(北海道):2009/05/11(月) 10:34:01.74 ID:NNfdUSgG
>>140
オタク外人はキモいよ
やっぱ顔と体形だね
164 ナズナ(愛知県):2009/05/11(月) 10:34:11.18 ID:SxeAXNQ9
ジーパンとかっこいいTシャツでいいんだよ男は

165 ショウジョウバカマ(コネチカット州):2009/05/11(月) 10:34:17.61 ID:hWu9wWg0
おまえら最前線さんとか半ズボン氏とか見習えよ
1つのスタイルを貫いてる彼らは逆にカッコイイよ
私16歳の女子高生だけど
166 ショウジョウバカマ(dion軍):2009/05/11(月) 10:34:22.13 ID:C7fCxZJt
最近の若い世代のオタクは滅茶苦茶かっこいいよな・・・

俺らの世代なんて皆ジーパンにチェック柄のシャツが定番だったのに・・・
うらやましいよ
167 ユキノシタ(長屋):2009/05/11(月) 10:34:23.39 ID:9LOdzjKw
アニメイト行って棚見てたら指無しグローブが視界に入ったので、
「これが伝説の……さぞかしキモい奴なんだろう」と思って振り返ったら
結構なイケメンだった
服装はどうしようもなかったが
彼はどこで間違えてしまったんだろう
168 シュッコン・バーベナ(コネチカット州):2009/05/11(月) 10:34:52.34 ID:fVlFGx60
俺が床屋いくとなぜかゲームの話題振られるのはこのせいか
169 ヒイラギナンテン(関東・甲信越):2009/05/11(月) 10:34:56.17 ID:60ShKjII
全身黒づくめwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
170 ニリンソウ(東京都):2009/05/11(月) 10:35:02.49 ID:fqzoL8wJ
171 シナノコザクラ(アラバマ州):2009/05/11(月) 10:35:07.43 ID:QKj7qHxi
>>157
どんな衣装も制服スク水には敵わないのだ
172 キクザキイチゲ(埼玉県):2009/05/11(月) 10:35:15.27 ID:5jMUSNs5
>>124
おなか冷えるだろ
パンツも見えちゃうし><
173 ミヤコワスレ(東京都):2009/05/11(月) 10:35:17.82 ID:biUcQ3vb
>>157
男装少女ばっかにするとか
174 デージー(愛知県):2009/05/11(月) 10:35:21.63 ID:TSrsdggY
ショルダーバッグってどういうの?画像くれ
175 シンフィアンドラ・ワンネリ(神奈川県):2009/05/11(月) 10:35:22.69 ID:XMdPt2A+
zozoのモデルでアキバにいるオタよりキモイのいるよなw
176 レンギョウ(宮城県):2009/05/11(月) 10:35:24.24 ID:eLtcI17N
>>165
おっさんbe
177 コスミレ(アラバマ州):2009/05/11(月) 10:35:26.34 ID:ziS+8GJ4
俺はパーカーにジーパンで常に貧乏人ファッションを演出している
178 ポピー(コネチカット州):2009/05/11(月) 10:35:29.23 ID:LmzZCath
ぴっちりしてるジーンズとか履くときはベルト割りと高い位置だけど
カーゴとかは若干腰で穿くかなぁ
179 タンポポ(新潟県):2009/05/11(月) 10:35:36.70 ID:TkZMgzfP
>>170
すごい足払いしたい
180 ラナンキュラス(大阪府):2009/05/11(月) 10:35:46.50 ID:FFOVdh/F
黒ばっか着てると早く老けるとか書いてたのをどっかで見てから避けるようになった
181 ロウバイ(静岡県):2009/05/11(月) 10:35:46.54 ID:pGJZCjuA
電車の中でPSPやってる奴はたいがい黒い服着てるなあ
182 ボロニア・ピンナタ(dion軍):2009/05/11(月) 10:35:50.19 ID:FsDETsQO
183 プリムラ・マラコイデス(愛知県):2009/05/11(月) 10:35:50.54 ID:tOt634BO
チェックのシャツ=オタクって言ってる奴の95%はオタク
チェックのシャツはどんなブランドでも作ってるよ
オタクファッションで一番ダサいのはビジュアルバンドみたいな格好だな。FFのやりすぎだろって感じの
184 パンジー(dion軍):2009/05/11(月) 10:35:51.96 ID:Z8yeuE8a
>>168
違うよ。お前の体型と顔のせいだよ。
185 キクバクワガタ(dion軍):2009/05/11(月) 10:35:53.86 ID:Z2gKBCV+
チェックのシャツについては確か赤松が分析してたな
赤松によるとチェックのシャツってのは親の世代で流行してたもので
親が子供に服を買ってくると大体がチェック柄になるのではないか
みたいなことを言ってた。日記で残ってると思うけど探せん
それプラス、みんなも着てるし…みたいな安心感もあるかもしれんけど
186 クレマチス・モンタナ(長屋):2009/05/11(月) 10:36:01.23 ID:wJGx6qeV
>>109
たしかにこれはかっこいいいな!
187 ウグイスカグラ(東京都):2009/05/11(月) 10:36:02.63 ID:VN0SXadZ
>>135
ジャニーズならどんな格好でもキマるかというとそうでもない
http://whitesox.up.seesaa.net/image/kusanagi1.jpg
188 デルフィニム(長屋):2009/05/11(月) 10:36:02.55 ID:LLt9Vlo9
189 キンカチャ(catv?):2009/05/11(月) 10:36:08.68 ID:V1e3t8x6
>>170
転んだら骨が折れそうだな
190 セキショウ(アラバマ州):2009/05/11(月) 10:36:12.48 ID:19hgzdgi
>>170
上半身ぬいだら江頭みたいになる
191 オランダミミナグサ(茨城県):2009/05/11(月) 10:36:27.63 ID:pzjQtpfD
とらのあなみたいな店でリュックで来られたらそら迷惑だろ?ラムタラのAVコーナーとか
人1人通れるかどうかのスペースしかないし
192 ミヤコワスレ(東京都):2009/05/11(月) 10:36:29.37 ID:biUcQ3vb
>>170
ジャケットどうなってんだこれ
193 キクザキイチゲ(埼玉県):2009/05/11(月) 10:36:31.44 ID:5jMUSNs5
>>182
この系統は系統で臭いそうな感じだな
194 ポピー(アラバマ州):2009/05/11(月) 10:36:48.59 ID:6UmAEBkS
>>109
ちょっと昔の中学生が好きそうな服だな
195 デージー(三重県):2009/05/11(月) 10:36:56.33 ID:cDTs9I/2
今になって黒ジャケってどんだけ遅れてんだよ・・痴ほう症レベルだろ
196 マンネングサ(アラバマ州):2009/05/11(月) 10:37:03.36 ID:tsnKEdAv
197 セキショウ(catv?):2009/05/11(月) 10:37:18.36 ID:XTgUzBTj
オタが変な服を買うのはzozoみたいな通販で買っちゃったり、少しでもランク上げようとしてセールに行くためでもある
ちゃんとプロパーで担当さんつけてもらえばおk
198 サンシュ(東日本):2009/05/11(月) 10:37:19.53 ID:1eIiCkie
>>167
TPOの問題じゃないの?
アニメイト行く時はそれでも、普段は小ぎれいな格好してるとか
199 ユキヤナギ(東京都):2009/05/11(月) 10:37:22.83 ID:amZ0NFpW
(;^ω^)うわつまんね
200 ベゴニア・センパフローレンス(コネチカット州):2009/05/11(月) 10:37:25.44 ID:g+VOS/QE
>>166
今のオタク文化が浸透しすぎてるんだな
オタでイケメンとか珍しくないし
201 ショウジョウバカマ(関東):2009/05/11(月) 10:37:42.30 ID:/jeuk9+D
ユニクロ行けばわかる
202 タンポポ(新潟県):2009/05/11(月) 10:37:50.37 ID:TkZMgzfP
体脂肪減らして筋肉質になれば誰でもかっこよく見えると思う
姿勢も良くなるし
203 サルトリイバラ(catv?):2009/05/11(月) 10:38:02.52 ID:NcWgcowG
>>170
BLAME!に出てきそう
204 ヒイラギナンテン(関東・甲信越):2009/05/11(月) 10:38:18.78 ID:60ShKjII
キモオタは全身黒づくめかシャカシャカきてる確率が高い
205 ウラシマソウ(ネブラスカ州):2009/05/11(月) 10:38:20.41 ID:fWRO8Y52
>>109
オランダかどっかの民族衣装みたいだな。
206 ボケ(コネチカット州):2009/05/11(月) 10:38:23.84 ID:hWu9wWg0
>190
僕らの江頭さんは私服だと凄いカッコイインだぜ・・・
207 スィートアリッサム(長屋):2009/05/11(月) 10:38:30.11 ID:4Me/MVvs
なんでこのクソ暑いのに
ブルゾンみたいなの着てるんだろ?
出勤時びっくりしたわ
208 ダンコウバイ(アラバマ州):2009/05/11(月) 10:38:30.97 ID:o9oRCoTe
何で年中サンダル履いてんの?マジキチ
209 セキショウ(アラバマ州):2009/05/11(月) 10:38:40.40 ID:19hgzdgi
>>196
並んで腰掛けるのがなんかちょっとかわいらしい
210 シンフィアンドラ・ワンネリ(dion軍):2009/05/11(月) 10:38:40.94 ID:1Az6mC2H
髪の毛も長くて、わりと綺麗にしててさ
細身の服(黒が多い)できめてて

あぁこう言う男は昔の秋葉原には居なかったなぁとか思って顔見ると
眉毛ゲジゲジだったりするんだよな。

あのいまいち垢ぬけない風にするのが秋葉原流なの?
211 ニガナ(catv?):2009/05/11(月) 10:39:00.59 ID:wbLxD6e0
黒ジャケ=ヲタはだいぶ前から言われてるだろうに
212 ビオラ(千葉県):2009/05/11(月) 10:39:04.46 ID:gqnRAQqP
服装云々よりオタクはスタイルが絶望的なやつが多すぎる
飯食うな、もしくは飯食え
あと、背筋を伸ばして歩け
213 [―{}@{}@{}-] シンフィアンドラ・ワンネリ(アラバマ州):2009/05/11(月) 10:39:06.23 ID:DFVVGUhX
>>113
サンクス
サブカル誌かw
214 ミヤコワスレ(東京都):2009/05/11(月) 10:39:22.08 ID:biUcQ3vb
>>200
ネットでオタがイニシアチブ獲ったからなあ
今時2ch見てないとか言う奴なんてそれこそ自称一般人のオタくらい
215 アザミ(神奈川県):2009/05/11(月) 10:39:25.28 ID:7mLSzW64
>>196
下、かーちゃんが泣くぞ・・・
216 ボケ(岡山県):2009/05/11(月) 10:39:27.02 ID:CuqdosEa
>>115
それを体のどこに引っ掛けるの?
217 スミレ(九州):2009/05/11(月) 10:39:34.38 ID:8rj/a4y/
>>200
それだけは全力で否定させて貰おう
218 サルトリイバラ(catv?):2009/05/11(月) 10:39:39.46 ID:NcWgcowG
>>109
釣り針見えてますよ
219 ペチュニア(山口県):2009/05/11(月) 10:39:39.59 ID:itz84XPs
3k以内で買えるシンプルでカッコいいウエストバック教えろ
220 キクバクワガタ(関東・甲信越):2009/05/11(月) 10:39:40.92 ID:d82C210+
あの竹下に売ってるようなセンスの悪い赤黒で過剰なプリントしてるビジュアルパンクな服着てて化粧してない女見ると張り倒したくなる
221 アメリカヤマボウシ(北海道):2009/05/11(月) 10:40:04.00 ID:4drnDDeZ
>>196
下はAAになりかねないな
222 オランダミミナグサ(茨城県):2009/05/11(月) 10:40:06.49 ID:pzjQtpfD
オタの人は顔が地味なんだから、地味な色グレーやベージュや黒はできるだけ
選ばない方が良い。顔が地味な人は逆に赤やオレンジみたいな明るい色の方が良い
223 ナズナ(愛知県):2009/05/11(月) 10:40:07.07 ID:SxeAXNQ9
黒ジャケとかショルダーバッグより
髪型と靴を変えるだけでかなり違う
224 キクバクワガタ(dion軍):2009/05/11(月) 10:40:11.86 ID:Z2gKBCV+
>>196
斑目に見えてきた
225 デルフィニム(長屋):2009/05/11(月) 10:40:18.63 ID:LLt9Vlo9
なんだかんだで街歩くと黒ジャケ普通だし黒ジャケ=オタには無理があると思う
ちょっとおしゃれ気取り始めたオタクが主張してるだけじゃないのこれ?
226 ニリンソウ(東京都):2009/05/11(月) 10:40:19.57 ID:fqzoL8wJ
227 ミヤマヨメナ(関東地方):2009/05/11(月) 10:40:26.07 ID:6q3gW5qI
秋葉原がオタクーランドとしてカップルやDQN外人の観光名所になったんだろ
228 クヌギ(コネチカット州):2009/05/11(月) 10:40:35.72 ID:XsEBwh1l
>>109
ダセェwwwwwww 中学生かよ
229 スズメノヤリ(京都府):2009/05/11(月) 10:40:39.67 ID:fN0M8dz0
>>115
それプローブじゃないの
230 キクザキイチゲ(千葉県):2009/05/11(月) 10:40:57.57 ID:LffjIUY2
231 キクザキイチゲ(埼玉県):2009/05/11(月) 10:41:12.21 ID:5jMUSNs5
>>196
右「いつまでもヲタばっかりやってたら駄目だと思うんだよね」
左「でも俺たち他に何も出来ないしな」

って会話が脳内再生された
232 ミツバツツジ(長屋):2009/05/11(月) 10:41:12.74 ID:qCDcDES/
>>109
ランポススーツにしか見えない
233 ナズナ(愛知県):2009/05/11(月) 10:41:14.48 ID:SxeAXNQ9
>>226
ユニクロマンだ
234 モモイロヒルザツキミソウ(dion軍):2009/05/11(月) 10:41:17.93 ID:sj9B3SwJ


黒ジャケット
黒いYシャツ
黒いスラックス
黒の革靴

そしてメガネ
235 デージー(愛知県):2009/05/11(月) 10:41:22.59 ID:TSrsdggY
>>226
もうちょっと足長いよ
236 ヤマブキ(静岡県):2009/05/11(月) 10:41:22.69 ID:Imz7YBi0
>>208
それオタじゃなくてDQNじゃないの?
キティちゃんとかそうゆーのだろ?
あとあみあみになったスリッパみたいなやつ
237 ツメクサ(大阪府):2009/05/11(月) 10:41:28.31 ID:J8NdHOw8
オタがイケメン化してるんじゃなくて
イケメンリア充がオタになってるんじゃないの
どう見ても一般人っぽいのがここ数年増えてる
238 シンフィアンドラ・ワンネリ(千葉県):2009/05/11(月) 10:41:28.45 ID:jKNEcuha BE:1306462875-PLT(14070)
239 ベゴニア・センパフローレンス(コネチカット州):2009/05/11(月) 10:41:30.12 ID:g+VOS/QE
今年もcrocs履いてる人をよく見るんだが、どこがいいの?
240 セイヨウタンポポ(九州・沖縄):2009/05/11(月) 10:41:43.47 ID:Pb7bKLx3
バンダナ
穴あきグローブ
でかいリュック

この三つだけで誰でもオタク認定される不思議!
241 ユキノシタ(長屋):2009/05/11(月) 10:41:46.10 ID:9LOdzjKw
>>212
食っても食っても全部ウンコになるんだよ

>>222
オサレになりたいわけじゃないんだ
目立たず無難な格好したいだけなんだ
242 ウグイスカグラ(東京都):2009/05/11(月) 10:42:07.27 ID:VN0SXadZ
>>230
これさ、本気でやってんのか馬鹿にしてんのかどっちなの?
馬鹿にしてるなら顔にモザイク入れてやれよ…
243 ダリア(関西・北陸):2009/05/11(月) 10:42:13.14 ID:jINsz3tF
ネルシャツもただ羽織るだけじゃなく
一番上のボタンまで留めてリュック背負うスタイルとか良いと思う
244 エピデントルム(関西地方):2009/05/11(月) 10:42:23.68 ID:zKO2liPz
ぼっさんwwwwwwww
245 シュッコン・バーベナ(静岡県):2009/05/11(月) 10:42:26.51 ID:7X9j4cb9
オタクは黒が好き
246 ペチュニア(コネチカット州):2009/05/11(月) 10:42:26.57 ID:WIF37T3B
ただイケ
247 サンシュ(東日本):2009/05/11(月) 10:42:27.90 ID:1eIiCkie
>>196
上の写真の一番右が服も姿勢も俺そっくりでワロタ
248 サンシュ(大阪府):2009/05/11(月) 10:42:31.76 ID:FagZvDOE
http://tantei.web.infoseek.co.jp/chikan/type.html
これは人種差別ではないのか
249 アメリカヤマボウシ(dion軍):2009/05/11(月) 10:42:44.08 ID:DjDk1pnz
黒い服買うのやめようかな・・・
オタクはオタクらしくズボンにシャツいれときゃいいのに面倒かけんなようぜえ
250 セキショウ(アラバマ州):2009/05/11(月) 10:42:45.14 ID:19hgzdgi
>>226
なっ なんで髪をきらねーんだこいつは
251 シンフィアンドラ・ワンネリ(アラバマ州):2009/05/11(月) 10:42:55.76 ID:TQcjYE3R
>>230
この画像は定番w
252 ヒイラギナンテン(関東・甲信越):2009/05/11(月) 10:43:08.13 ID:60ShKjII
>>238
2枚目かっけえ
253 節分草(茨城県):2009/05/11(月) 10:43:09.87 ID:43uWowSJ
>>226
金八先生だ
254 ツルハナシノブ(アラバマ州):2009/05/11(月) 10:43:11.95 ID:2KNmuxMl
チェックのシャツにユニクロのジーパン履くとオタクに見えるけど
チェックのズボンにユニクロのポロシャツ着るとおしゃれに見えるよ
255 フクジュソウ(京都府):2009/05/11(月) 10:43:15.76 ID:6LkVCwrB
Tシャツは腹のラインが丸わかりになるから着られない
256 シャクナゲ(コネチカット州):2009/05/11(月) 10:43:22.29 ID:hKF6KYyk
確かに黒いジャケットにパンツにブーツだw帽子まで黒い
257 ツメクサ(大阪府):2009/05/11(月) 10:43:29.64 ID:J8NdHOw8
>>230
今年の画像って言われてもそれほど違和感ないなw
258 モモイロヒルザツキミソウ(徳島県):2009/05/11(月) 10:43:30.99 ID:FW5QIacJ
>>238
2枚目は真面目にかっこいい
259 キクザキイチゲ(東京都):2009/05/11(月) 10:43:45.63 ID:ouM8dptg
オシャレのためとはいえ、
そんなに荷物ないのにデカいボストン持ち歩けないよ!

黒ジャケ → 薄手のカーディガン or ジレ(ベスト)
Tシャツ → そのままの奴でいい。ただワンサイズ小さくしろ。
コンバース → 靴紐を細い奴に変えろ。
次世代最安脱オタコーデだ。
260 ウラシマソウ(埼玉県):2009/05/11(月) 10:43:54.41 ID:asWUniwD
イケメンヲタもプリキュアのイベントいっちゃったりするガチならかっこいいんだが
実際は有名どころのエロゲ数本やって
うはw俺ヲタクwwみたいなの多いからな
261 クロッカス(アラバマ州):2009/05/11(月) 10:44:01.07 ID:LbNqFx5D
>>250
メンノンとか見るとロン毛のにーちゃんがグラビアに乗ってるじゃん
あのイメージなんじゃないのw
262 オウギカズラ(アラバマ州):2009/05/11(月) 10:44:43.32 ID:YsS+xYoY
チェックシャツも黒ジャケも定番だろ
別にオタクの服ではない
263 サルトリイバラ(catv?):2009/05/11(月) 10:44:43.54 ID:NcWgcowG
>>241
都市迷彩かw
264 シデ(埼玉県):2009/05/11(月) 10:44:45.13 ID:3OcN3i1P
お母さんの買ってきた服だから値段はわからない
265 [―{}@{}@{}-] シンフィアンドラ・ワンネリ(アラバマ州):2009/05/11(月) 10:44:52.12 ID:DFVVGUhX
>>239
あれって田舎のDQNが履いてるイメージ
266 チドリソウ(北海道):2009/05/11(月) 10:44:54.10 ID:4BVqBZkD
中学生が好きそうな英字プリントTシャツやらパーカー着てる奴とチェックシャツの二極化
267 シザンサス(関東・甲信越):2009/05/11(月) 10:44:57.57 ID:tfHATM7z
小室がガンダムのシャツに黒ジャケ、ジーパン姿で逮捕されたのをきっかけにヲタファッションが公認されただろ。
268 シキミ(秋田県):2009/05/11(月) 10:45:03.73 ID:tQBmIqET
結局ヒトは外見で見られる
コピペファッションでおk

ここポイントな
269 ショウジョウバカマ(dion軍):2009/05/11(月) 10:45:11.04 ID:C7fCxZJt
最近のオタクはウメハラみたいにかっこよくなりすぎてて悔しい
270 クヌギ(コネチカット州):2009/05/11(月) 10:45:14.62 ID:k5RS65H8
>>243
それは雰囲気次第で「狙って」やってるのか「真性」なのかが振り分けられる危うい着こなし方だろ
271 ショウジョウバカマ(東日本):2009/05/11(月) 10:45:15.74 ID:s+SbFpRW
>>96
おれもそれを書こうと思った
272 タンポポ(埼玉県):2009/05/11(月) 10:45:34.69 ID:7cZ+i5kT
脱ヲタしてどうするんだという感じがするんだけど
273 フイリゲンジスミレ(東京都):2009/05/11(月) 10:45:44.85 ID:IKPcTSrF
お前らが黒から逃げるなら、あえて俺は黒を極めよう
274 オウギカズラ(アラバマ州):2009/05/11(月) 10:45:52.24 ID:YsS+xYoY
>>226
3月のライオンにこんな奴出てるよな
てかそっくりだわ
275 シバザクラ・フロッグストラモンティ(西日本):2009/05/11(月) 10:45:52.74 ID:GO8fak+/
276 セキショウ(アラバマ州):2009/05/11(月) 10:45:58.51 ID:19hgzdgi
>>261
何ーお洒落としての長髪だと…? 一本とられたわ
277 ダンコウバイ(アラバマ州):2009/05/11(月) 10:46:03.65 ID:o9oRCoTe
>>236
そういうのじゃなくてこの前秋葉のとらのあな行ったらいたんだよ。ビーサン履いたオタが
278 ハナビシソウ(大阪府):2009/05/11(月) 10:46:06.55 ID:VoI0iTVX
>>272
魔法使いになるのは嫌だし
279 シンフィアンドラ・ワンネリ(dion軍):2009/05/11(月) 10:46:09.37 ID:1Az6mC2H
服と靴と姿勢と髪型さえなんとかすればよくなるのにってオタは多いよな。
280 シンフィアンドラ・ワンネリ(千葉県):2009/05/11(月) 10:46:12.02 ID:jKNEcuha BE:298620724-PLT(14070)

昨日の油豚
http://p.pita.st/?m=pnogmetz
http://p.pita.st/?m=qkhvayha

しっかりネルシャツは持ってるんだな
281 ジュウニヒトエ(関東):2009/05/11(月) 10:46:15.43 ID:aIUGnJya
あれっ、俺の時代もショルダーがオタクファッションの主流だったぞ
両手が使えて、素早く出し入れ出来るから機能的だった
282 レンギョウ(宮城県):2009/05/11(月) 10:46:34.88 ID:eLtcI17N
イケメン⇒そこにある服を着るor裸
フツメン⇒もてたい
キモメン⇒静かに生きて生きたい
283 フクジュソウ(京都府):2009/05/11(月) 10:46:37.27 ID:6LkVCwrB
>>238
このハルヒのコスプレしてるやつって
人に迷惑しかかけていないイメージ
アキバでモデルガン乱射してり
人を蹴飛ばしたりしてるんだろ?
284 ヤマシャクヤク(長屋):2009/05/11(月) 10:47:03.01 ID:3I3J/kS/
最近ようやくうすピンクのポロシャツを着れるようになった
脱オタって難しいな
285 節分草(茨城県):2009/05/11(月) 10:47:14.03 ID:43uWowSJ
>>280
1枚目誰だよ
286 ベニバナヤマボウシ(コネチカット州):2009/05/11(月) 10:47:14.54 ID:qEA67z1p
いつまでも地味な服装じゃダメだと思ってファッション雑誌を買ったんだが
アメカジだのヒッコリーだの差し色だのとわけのわからない文言が並んでいて
読み始めて数ページでGoogle大先生に頼らなくてはならない状況になった。
287 ギシギシ:2009/05/11(月) 10:47:23.35 ID:TzXXxtt8
とら地下にスーツでいるリーマンて何?
変態紳士?
288 ヤブテマリ(静岡県):2009/05/11(月) 10:47:24.02 ID:b5JW7AaC
とりあえずスニーカーやめろと言いたい
靴だけで大分印象変わるからな
289 シンフィアンドラ・ワンネリ(東京都):2009/05/11(月) 10:47:24.53 ID:hBcweAKT
声優のライブとかいってみ、マジで酷いから。
笑えるからwwwwwwwwwww
290 ポロニア・ヘテロフィア(catv?):2009/05/11(月) 10:47:27.48 ID:6etAOWql
>>274
二階堂かwww
291 ウィオラ・ソロリア(アラバマ州):2009/05/11(月) 10:47:42.58 ID:MMlLxxaI
シャツの前全部空けてTシャツ見せてるやつの九割はオタ
ただし
・白シャツ×黒Tの場合
・半そでシャツ×長袖T
のどちらか一方でも当てはまる場合は十割がオタ
292 ノゲシ(埼玉県):2009/05/11(月) 10:47:44.13 ID:7UPcS9y3
夏のファッションってむずかしいよな
Tシャツとかが一番むずい
293 ナズナ(愛知県):2009/05/11(月) 10:47:54.48 ID:SxeAXNQ9
>>288
スニーカーでもいいだろ
ハイテクじゃなければ
294 シナノナデシコ(神奈川県):2009/05/11(月) 10:47:55.70 ID:iEWh6dc1
アキバで日立製作所?かどこかわからんけど「HITATI」って社名の入った作業着着てた人はなんか格好よかった
295 クロッカス(千葉県):2009/05/11(月) 10:47:58.15 ID:OslEOwx1
>>226
この程度ならまだ良いが
こういうルックスで下腹出ているのに妙に細いスーツ着ているサラリーマン
あれは見ていて痛々しい
296 モクレン(青森県):2009/05/11(月) 10:48:08.43 ID:9UiqmqDg
>>233
お前一目でユニクロってわかるの?
すげーなwww
297 シンフィアンドラ・ワンネリ(dion軍):2009/05/11(月) 10:48:10.88 ID:1Az6mC2H
>>288
オタのスニーカーのセンスは独特だからな。
298 ハナカイドウ(兵庫県):2009/05/11(月) 10:48:13.52 ID:+QdHvnPP
怒らないでマジレスして欲しいんだけど、
なんでこんな時間に書き込みできるわけ?
普通の人なら学校や会社があるはずなんだけど
このこと知った親は悲しむぞ?
現実見ようぜ
299 キンカチャ(catv?):2009/05/11(月) 10:48:42.22 ID:V1e3t8x6
靴がおかしかったりカバンの背負い方がおかしかったり髪形がおかしかったりあと一歩の所で台無しになってるのが多いきがする
300 アザミ(神奈川県):2009/05/11(月) 10:49:01.42 ID:7mLSzW64
>>291
ていうかオタはサイズがあってない。ぶかぶか
301 オランダミミナグサ(茨城県):2009/05/11(月) 10:49:03.73 ID:pzjQtpfD
夏のファッションなんてアロハシャツと短パンとサンダルで良いじゃん?
秋冬の方が問題
302 ツゲ(福島県):2009/05/11(月) 10:49:05.24 ID:nXnpBx96
スニーカーもパンツと合ってなければカス
ダンクに革パン合わせてる奴を見たときは発狂した
303 ナズナ(愛知県):2009/05/11(月) 10:49:10.92 ID:SxeAXNQ9
>>296
この人地方のスナップに載っててちょっと前に話題になったんだよ
全身ユニクロだった気がする
304 フサアカシア(千葉県):2009/05/11(月) 10:49:20.16 ID:JAw1KnB9
>>283
白鳥君は募金でAED寄付したよ
305 ウラシマソウ(埼玉県):2009/05/11(月) 10:49:24.72 ID:asWUniwD
>>294
HITATIなら間違いなく日立ではない
306 スノーフレーク(アラバマ州):2009/05/11(月) 10:49:25.74 ID:D6DuPq81
個人的には>>170より>>182のほうがマシだな
>>170みたいなのが一番むかつく
307 シュロ(東京都):2009/05/11(月) 10:49:49.41 ID:Wn54VNGY
ttp://www.himitsukichi.com/~TSS/img/akiba1.jpg
ttp://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org19187.jpg

前から思ってたんだけどこれはなんの雑誌?ちょっと古いし
マジでやってるのか小ばかにするネタなのかも知りたい
308 カラタネオガタマ(神奈川県):2009/05/11(月) 10:49:53.36 ID:KQpj/odR
>>109
俺のレスを勝手に使うな
309 レンギョウ(宮城県):2009/05/11(月) 10:49:55.77 ID:eLtcI17N
でお前らの言うことも一々最もなんだろうけど

結局 ※ なんだよな
310 シンフィアンドラ・ワンネリ(東京都):2009/05/11(月) 10:50:04.65 ID:fraacMsv
311 桜(千葉県):2009/05/11(月) 10:50:12.23 ID:1xs0fOVO BE:129668459-2BP(433)

>>280
このスレの画像全部見てから豚を見ると
なんか普通に感じるなw
312 ハマナス(長屋):2009/05/11(月) 10:50:17.13 ID:K66nyrr4
最近のオタクはファッションセンスいい奴多いぞ
アキバに行ったってアキバ系の人ほとんどいないし
英字プリントのかっこいいシャツ着てる奴多いし
こんなの

http://shop.yumetenpo.jp/goods/d/yokoaunty.com/g/AUS724-AAS650-080/index.shtml

ホントかっこいいやつ増えた
オタクバカにしてるやつは現実を見ろよって感じだよw
313 セキショウ(アラバマ州):2009/05/11(月) 10:50:28.92 ID:19hgzdgi
登山靴テイストなのもよく履いてる あれはなぜだろう
街中だから足下が重たそう
314 シナノコザクラ(東京都):2009/05/11(月) 10:50:35.93 ID:fqG6sWot
>>226
この人って最終的に垢抜けたよね。
画像探してるんだが見つからん。
315 シンフィアンドラ・ワンネリ(静岡県):2009/05/11(月) 10:50:36.85 ID:GeeOZRQA
>>293
ナイキ、プーマ、アディダスあたりなら大丈夫だろうと油断してちゃいかんぜ
やっぱりださいから。
316 アマリリス(東京都):2009/05/11(月) 10:51:01.29 ID:oAZ+Hdtw
オタクのファッションなんてどうでもいいじゃん。そんなに気になるか?
317 ジシバリ(東京都):2009/05/11(月) 10:51:01.47 ID:6tpDUPsc
いつも雄弁なお前らもファッションスレだと一行レスにAA貼る余裕もないのな。
318 デルフィニム(長屋):2009/05/11(月) 10:51:04.16 ID:LLt9Vlo9
ここまでのまとめ
・禁黒ジャケ
・禁ジーンズ
・禁チェックシャツ
・禁サンダル
・禁スニーカー
319 クヌギ(コネチカット州):2009/05/11(月) 10:51:10.48 ID:k5RS65H8
また今年の夏も全国区でオタがTシャツにジレ羽織るのかw
320 シュロ(東京都):2009/05/11(月) 10:51:11.80 ID:Wn54VNGY
>>280
痩せた?
321 ビオラ(北海道):2009/05/11(月) 10:51:22.72 ID:BYY51L2G
ユニクロのファミゲーコラボTシャツは普通にかわいいぞ
3枚買っちゃった
322 オウギカズラ(アラバマ州):2009/05/11(月) 10:51:30.81 ID:XB5NmB2s
イケメンがTシャツ1枚、下半パンだとラフなスタイル
お前らがやると小学生みたいに見える
323 シナノナデシコ(神奈川県):2009/05/11(月) 10:51:40.21 ID:iEWh6dc1
>>305
ひたちのちはCHIか
324 ツメクサ(大阪府):2009/05/11(月) 10:51:43.34 ID:J8NdHOw8
>>312
最近のオタはペンダントみたいなのが付いた服着てるぞ
どうでもいいけどオタってアクセサリー好きだよな
325 ショウジョウバカマ(東日本):2009/05/11(月) 10:51:48.66 ID:QlMAMdws
おしゃれじゃなくてもいいから笑われない服を着たい
何着ればいいの
326 ベニバナヤマボウシ(大阪府):2009/05/11(月) 10:51:49.63 ID:rjhIQq8M
ミリタリー好きだよな
327 シナノコザクラ(東京都):2009/05/11(月) 10:51:55.69 ID:fqG6sWot
>>321
ボンバーマンとかいいよな。かわいい
328 タンポポ(埼玉県):2009/05/11(月) 10:51:59.09 ID:7cZ+i5kT
>>318
これ禁止されたら着る服がないんだけど
329 ノゲシ(埼玉県):2009/05/11(月) 10:52:00.14 ID:7UPcS9y3
>>312
これ着こなせるのって、俳優レベルのやつらだぞw
一般人が着てたら痛い
秋葉原だと許されるってことか?
330 ウグイスカグラ(東京都):2009/05/11(月) 10:52:05.52 ID:VN0SXadZ
あれはだめこれはだめで結局全裸になった
331 ナガバノスミレサイシン(島根県):2009/05/11(月) 10:52:15.66 ID:GkV5pjyF
本人に似合ってたらなんでもいいんじゃね
332 モモイロヒルザツキミソウ(徳島県):2009/05/11(月) 10:52:16.25 ID:FW5QIacJ
>>310
左の野郎もうちょっと力抜けよと見るたび思う
333 アメリカヤマボウシ(北海道):2009/05/11(月) 10:52:39.07 ID:4drnDDeZ
>>312
ファッションスレで必ずこういうレス見るけど
コピペか業者なの?
334 ビオラ(北海道):2009/05/11(月) 10:52:42.79 ID:BYY51L2G
>>327
うんうん、アルカノイドもかわいい
335 ウィオラ・ソロリア(アラバマ州):2009/05/11(月) 10:52:54.89 ID:MMlLxxaI
>>312
シャツもパンツも悪くないけど組み合わせが最悪だと思う
336 キンカチャ(catv?):2009/05/11(月) 10:52:55.24 ID:V1e3t8x6
>>280
油豚はもっと100キロくらいのガチムチになればイケメンなのにもったいない
337 ショウジョウバカマ(大阪府):2009/05/11(月) 10:53:00.83 ID:LNEdRGEw
秋葉原とか日本橋とか行ってたらシルバーアクセサリーがダサアイテムに見えてくる
338 ボタン(東京都):2009/05/11(月) 10:53:04.25 ID:FktyZtrJ
ダサい奴は黒を選ぶ法則
でもちょっと気を使うとアホみたいになる法則


雑誌と同じ格好するのが一番楽
339 ヒメマツムシソウ(神奈川県):2009/05/11(月) 10:53:08.18 ID:NOKeMfoN
>>307
やっぱクツだよなぁ・・・
340 ユキノシタ(長屋):2009/05/11(月) 10:53:11.30 ID:9LOdzjKw
>>318
ジーンズ・スニーカーの封印によって下半身の装備が靴下とトランクスだけに
なったわけだが
341 シンフィアンドラ・ワンネリ(コネチカット州):2009/05/11(月) 10:53:19.31 ID:sFAXW2p1
オタは服に目覚めるとそのセンスにもオタが出ちゃうんだよな
ストール巻いたりタイぶら下げてみたり斜め上に行かなくていいからw
342 シキミ(東京都):2009/05/11(月) 10:53:22.32 ID:tz23Sego
>>328
ちょっとおしゃれ気取り始めたオタクが主張してるだけだから気にしない方が良い
343 ハンショウヅル(福岡県):2009/05/11(月) 10:53:31.80 ID:1rrup9db
344 サルトリイバラ(catv?):2009/05/11(月) 10:53:32.95 ID:NcWgcowG
というか服って個性有り過ぎると思う。

半年に一回主要メーカ6社から新作がリリースされるような
そんあ感じにして欲しい。

あと服には全部型番を振って欲しい。
雑誌見て良いと思っても手に入らないし。
345 ショウジョウバカマ(東日本):2009/05/11(月) 10:53:39.44 ID:s+SbFpRW
おれも、なんか貼ろうと思ったけど、男の写真ねーや。これでも貼るわ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org19195.jpg
346 シンフィアンドラ・ワンネリ(東京都):2009/05/11(月) 10:53:43.31 ID:hBcweAKT
髪型やメガネを変えるだけでも、違うのに。
347 シンフィアンドラ・ワンネリ(dion軍):2009/05/11(月) 10:53:47.57 ID:1Az6mC2H
オタのカーゴパンツはすべてのポケットにいろいろ入っててパンパンになってる。

ポケットだから物を入れて何が悪いっていう言い分もわかるけどさ・・ダサいよ。
348 シバザクラ(東京都):2009/05/11(月) 10:54:05.64 ID:wlw7Inxw
全身ブランドとかコムサだよねとか言ってるバカよりはいいんじゃないの
349 カキドオシ(茨城県):2009/05/11(月) 10:54:22.39 ID:M/YD2VE0
国民服つくってくれよ
350 ノゲシ(埼玉県):2009/05/11(月) 10:54:23.31 ID:7UPcS9y3
>>333
どんなに世辞つけらて奨められても、あれはかわねえよなw
351 ダイアンサステルスター(アラバマ州):2009/05/11(月) 10:54:31.08 ID:mI7zuEkF
>>345
ガキのくせにビッチだな
352 クレマチス・モンタナ(長屋):2009/05/11(月) 10:54:34.65 ID:wJGx6qeV
>>340
服のことを「装備」とか言っちゃってる時点で(ry
353 クロッカス(千葉県):2009/05/11(月) 10:54:39.57 ID:OslEOwx1
>>345
DQNネームが似合いそう
354 ビオラ(dion軍):2009/05/11(月) 10:54:44.12 ID:zJJcL29X
>>310
真ん中は言う程酷くないじゃないか
髪形変えるか帽子被れば良さそうだが
355 オランダミミナグサ(茨城県):2009/05/11(月) 10:54:48.10 ID:pzjQtpfD
スニーカー以外だから大丈夫と思ったら間違いだぞ?靴流通センターなんかに売ってる
安めの革靴はスーツ以外合わないからな
356 ベニバナヤマボウシ(コネチカット州):2009/05/11(月) 10:54:47.92 ID:QeVvLT2K
あまり現実社会では言えないことだけどさ、
ポーターの製品もかなりオタ臭いよな。
特にカバン
357 ボタン(東京都):2009/05/11(月) 10:54:53.29 ID:FktyZtrJ
>>340
チノパン、カゴパン、マウンテンブーツくらいもっとけw
358 キブシ(東京都):2009/05/11(月) 10:54:56.86 ID:+4bInoVB
今この恰好したらヲタだと思われる。
359 ツゲ(福島県):2009/05/11(月) 10:54:58.09 ID:nXnpBx96
>>345
世も末
360 オンシジューム(東京都):2009/05/11(月) 10:55:02.60 ID:m9+FrytS
>>16
それなんていう俺
361 アマリリス(千葉県):2009/05/11(月) 10:55:05.22 ID:KCneSEcr
>>196
歩行者天国・・・
362 プリムラ・ビオラケア(千葉県):2009/05/11(月) 10:55:29.97 ID:JeXMmlTZ
363 西洋オダマキ(アラバマ州):2009/05/11(月) 10:55:31.78 ID:OTX1WLvv
リュックの次に来そうだったトートが意外に秋葉原で流行らなかったのは、
万引きに間違われる恐怖だったんだと推測してる
364 パンジー(関東・甲信越):2009/05/11(月) 10:55:36.89 ID:CgMfHgb7
チェックのシャツ(線の色は暖色系)
白Tシャツ(胸に適当な英字)
色褪せたジーンズ(意図せずケミカルウォッシュ)

この恰好のやつ異常に多い
365 デルフィニム(長屋):2009/05/11(月) 10:55:43.96 ID:LLt9Vlo9
>>356
もう定番=オタ臭いの高みに達しつつあるな
366 セキショウ(アラバマ州):2009/05/11(月) 10:55:45.85 ID:19hgzdgi
>>325
サイズがあった、シンプルな服
普通体型なら苦労しないんだけど、そうでないと
いろいろ面倒かも
367 モモイロヒルザツキミソウ(徳島県):2009/05/11(月) 10:55:46.52 ID:FW5QIacJ
>>340
ジーンズしか持ってないのかよw
368 ウグイスカグラ(東京都):2009/05/11(月) 10:55:50.68 ID:VN0SXadZ
秋葉に行かなきゃ解決じゃん、なーんだ
369 ヒマラヤユキノシタ(catv?):2009/05/11(月) 10:56:02.01 ID:Q3SsI1aI
>>291
完全に同意。
なんで皆同じ格好するんだろうな?
オタ向けの本にでも載ってるスタイルなのか?
370 ショウジョウバカマ(東日本):2009/05/11(月) 10:56:25.06 ID:s+SbFpRW
371 ショウジョウバカマ(大阪府):2009/05/11(月) 10:56:31.83 ID:LNEdRGEw
>>354
真ん中と右の服を入れ替えればちょうどよくなりそう
372 プリムラ・マラコイデス(愛知県):2009/05/11(月) 10:56:35.19 ID:tOt634BO
http://www.risris.net/dancewear_mens_fujiyama/shirt/fj-h559-ts/img/559dd.jpg

ださすぎ。首元にひもついてるやつなんなの?死ぬほどださい
373 キクザキイチゲ(東京都):2009/05/11(月) 10:57:00.14 ID:RlmsEJHk
黒ジャケの話題は秋にしろ
374 [―{}@{}@{}-] シンフィアンドラ・ワンネリ(アラバマ州):2009/05/11(月) 10:57:00.70 ID:DFVVGUhX
こういうスレ読んでると何も着れなくなるから困る
375 ノゲシ(埼玉県):2009/05/11(月) 10:57:06.81 ID:7UPcS9y3
>>372
わかるw
376 ボタン(東京都):2009/05/11(月) 10:57:08.68 ID:FktyZtrJ
>>325
サイズのあった服なら、Tシャツ+ジーンズでいいよ
でもハイテクスニーカーだけはダメだ
アディダスかコンバースにしろ
377 ピンクパンダ(関西地方):2009/05/11(月) 10:57:09.62 ID:TJjhfots
ヲタ相手に得意になってオサレ談義してる奴のほうを笑いたいね
378 アネモネ・ブランダ(東京都):2009/05/11(月) 10:57:15.59 ID:SvcR2943
>>318
スニーカーくらいは許してやれよ
379 ムラサキハナナ(東京都):2009/05/11(月) 10:57:19.46 ID:CYyOCmag
上の方にもあったが、
オシャレアニメ作れば頑張りそうだな
京アニあたりで作ってやれよ
380 ピンクパンダ(アラバマ州):2009/05/11(月) 10:57:22.90 ID:r+0LJTBN
最近シザーバッグ買った。夏はポケットないしこれで乗り切るぜ
381 タニウズキ(東京都):2009/05/11(月) 10:57:24.91 ID:blNNSj0t
>>312
http://www.oxiare.net/fashion/f-otaku-list.html
ここに、オタク定番NGリストとしてそれ入ってるぞ
382 クレマチス(東京都):2009/05/11(月) 10:57:39.07 ID:NoUi4mVR
勢い12000ってなに
気持ち悪いやつらだな
383 デルフィニム(アラバマ州):2009/05/11(月) 10:57:46.68 ID:IgHNB43/
>>312
英字プリント(笑)
ttp://sunao.s2.xrea.com/21/P1171224-v400.jpg
外人が見たら、日本人が↑を見るのと同じ印象を受けるに違いない
384 シキミ(関東・甲信越):2009/05/11(月) 10:57:50.97 ID:WPrtpdVf
髪型や服装は大分マシになってきたけど、いまだに変な革靴やごっついスニーカーが多かった
あとジャケット着るのはいいけどちゃんとクリーニングに出せ
もの凄い臭いしてたぞ
385 キンカチャ(catv?):2009/05/11(月) 10:58:07.86 ID:V1e3t8x6
ハイテクスニーカーダメだダメだ言われてるけどハイテクスニーカーしか持ってないです
386 ジャーマンアイリス(京都府):2009/05/11(月) 10:58:10.98 ID:tM5o/gw1
>>374
よっぽど変な格好してない限り誰も気にしないから
387 サイネリア(東京都):2009/05/11(月) 10:58:14.64 ID:dsi+JJM9
>>381
このページはガチで当てにならんぞ
388 ニオイタチツボスミレ(長屋):2009/05/11(月) 10:58:15.84 ID:VXxz9t1I
いっそもっとオタオタしくすればキャラとして成立してアリになるんじゃないの
389 シデコブシ(関東・甲信越):2009/05/11(月) 10:58:19.76 ID:aKoiXSFb
アロハシャツはどうなんだ
390 シンフィアンドラ・ワンネリ(アラバマ州):2009/05/11(月) 10:58:27.53 ID:plIcpbxh
お洒落アニメ作ったところで
現実の人間とアニメの体型は違うわけで
なんの参考にもならないと思うよ
391 シロイヌナズナ(東京都):2009/05/11(月) 10:58:51.36 ID:heID2jib
そもそもオマエラがファッション気にしたって、誰も見てないからw
392 ギシギシ:2009/05/11(月) 10:58:57.49 ID:Os9ZAUnU
>>310
一番左の殺気が凄い
393 ヤマブキ(静岡県):2009/05/11(月) 10:59:23.82 ID:Imz7YBi0
>>372
服ダサイとか言うけどそれって別にオタクとか関係ないじゃん
服をデザインした人がそもそもの原因じゃないの?
そんなダサイ服を作ってる人達が悪いじゃん
394 モモイロヒルザツキミソウ(徳島県):2009/05/11(月) 10:59:24.40 ID:FW5QIacJ
そもそもハイテクスニーカーがなにか分からないです
395 ペラルゴニウム(東京都):2009/05/11(月) 10:59:29.36 ID:oTygAcSt
何がよくて何が悪いとアイテム単位で考えるのは不毛
好きなの着たらいい

風呂にだけ入ってくれればおk
396 カキドオシ(茨城県):2009/05/11(月) 10:59:53.66 ID:M/YD2VE0
ハイテクスニーカーって何だよって思ってググッたら
ガンダムの足みたいなごっつい奴でワロタ
歩きにくそう
397 カンパニュラ・ベリディフォーリア(宮城県):2009/05/11(月) 10:59:54.36 ID:QJWE03eg
>>383
まぁそれとは比較できないが、英語圏の人も英字プリントのシャツは
着るし一概に言えんわ。
398 ショウジョウバカマ(東日本):2009/05/11(月) 10:59:56.12 ID:s+SbFpRW
>>395
あと三発
399 サンシュ(東日本):2009/05/11(月) 10:59:57.65 ID:1eIiCkie
>>383
ちょっと欲しくなった俺のセンスは狂ってるのか
400 プリムラ・ビオラケア(千葉県):2009/05/11(月) 11:00:05.23 ID:JeXMmlTZ
>>386
半ズボン、バンダナ、迷彩、サンダル、指抜きグローブまではセーフ
401 ヤマエンゴサク(catv?):2009/05/11(月) 11:00:09.30 ID:CZNHBmHe
2万くれたら全身無難で目立たなくてヲタぽくない格好にしてやるよ
402 スミレ(九州):2009/05/11(月) 11:00:27.36 ID:8rj/a4y/
>>383
FUCKとか書いてあるTシャツを見て外人はどう思うのだろうか
403 ショウジョウバカマ(東日本):2009/05/11(月) 11:00:30.13 ID:s+SbFpRW
>>398訂正
×三発
○散髪
404 コデマリ(関東・甲信越):2009/05/11(月) 11:00:36.15 ID:Stkg6MlC
>>313
丈夫そうだから
405 デルフィニム(アラバマ州):2009/05/11(月) 11:00:45.10 ID:IgHNB43/
>>394
靴にLEDが仕込まれていて、歩くとピカピカ点滅するとか
406 ショウジョウバカマ(東京都):2009/05/11(月) 11:00:54.06 ID:iKgexNz6
>>393
それを選ぶヲタが悪いだろ
支給でもされてんのか?
407 マンネングサ(アラバマ州):2009/05/11(月) 11:00:57.34 ID:tmOQ3l+P
英字プリントはコピペだからな
408 ヘビイチゴ(コネチカット州):2009/05/11(月) 11:00:58.17 ID:fVlFGx60
京アニがファッション関係のアニメ作ればオタクはお洒落になるのではないか
409 ハンショウヅル(愛知県):2009/05/11(月) 11:01:03.01 ID:HneuPBlR
やっぱ顔と体格
これが並以上なら適当な服でも似合う



ところでお前ら仕事は?
410 クマガイソウ(アラバマ州):2009/05/11(月) 11:01:10.80 ID:X/hNKhZW
ショルダーバッグってどんなの?
411 マーガレット(関西地方):2009/05/11(月) 11:01:10.91 ID:HoimYMqB
チェック柄、あれは都市迷彩だからな
人ごみに紛れても目立たなくさせるから、オタクは自然とそれを好む
412 ショウジョウバカマ(東日本):2009/05/11(月) 11:01:16.31 ID:s+SbFpRW
トートバッグはどうなの?
413 キンカチャ(catv?):2009/05/11(月) 11:01:17.63 ID:V1e3t8x6
414 ヤマシャクヤク(長屋):2009/05/11(月) 11:01:24.86 ID:3I3J/kS/
ジージャンとバンダナはそろそろ再ブームくるよ
415 カンパニュラ・サキシフラガ(岩手県):2009/05/11(月) 11:01:32.40 ID:H3xk/T+U
ここ5年はコンバースの白だけ
416 オンシジューム(東京都):2009/05/11(月) 11:01:34.94 ID:m9+FrytS
>>307
GON!という昔のサブカルバカ雑誌
リアルタイムで読んでたよ
417 クレマチス(東京都):2009/05/11(月) 11:01:35.09 ID:NoUi4mVR
勢い12000ってなに
気持ち悪いやつらだな
418 サルトリイバラ(関東・甲信越):2009/05/11(月) 11:01:42.15 ID:S1f+YWmm
臭いやつは何で風呂入ってねえんだよ 狭い店内をそいつとすれ違わなきゃいけないとかあるし
419 コハコベ(北海道):2009/05/11(月) 11:01:51.86 ID:xcVi/JLz BE:287728092-PLT(12235)

黒ジャケの悪口はやめろ
俺が外に出られなくなる
420 シラン(新潟・東北):2009/05/11(月) 11:02:11.01 ID:1p8WFg0M
やめろ、こっちくんな
421 ムラサキハナナ(東京都):2009/05/11(月) 11:02:15.65 ID:CYyOCmag
都内の有名なショップで、店員さんに
幾らまでで、適当に全身コーディネートして下さいって言えば
オシャレになるだろ
422 ギシギシ:2009/05/11(月) 11:02:20.09 ID:Os9ZAUnU
>>280
短髪、筋肉ムキムキ、ちょい日焼け
にしたらかなりイケるのに
素材は悪くないよね

でも初めてみたこの人
423 キクザキイチゲ(東京都):2009/05/11(月) 11:02:21.39 ID:RlmsEJHk
ジーパンと白のシャツ
これだけあれば十分だろ…
424 ノミノフスマ(関西地方):2009/05/11(月) 11:02:21.22 ID:PNlY9Rw3
ニュー速ファッション部のおまいらは異端かなって思うこだわりある(´・ω・`)?
425 ミミナグサ(大阪府):2009/05/11(月) 11:02:31.23 ID:4YbHPFr3
スーツを私服にしろと何度言えば
426 サンシュ(北海道):2009/05/11(月) 11:02:37.07 ID:M4Gp08cF
「オタク」の語源は当初アニメ好きの人たちの会話で相手を呼ぶ時に
「オタクは〜」と言い合っていたことを奇異に感じた週刊誌が「オタク族」と
書き出したことに由来する。

これ豆な。
427 カキドオシ(茨城県):2009/05/11(月) 11:02:44.77 ID:M/YD2VE0
>>421
有名なショップに行く服がない
428 西洋オダマキ(アラバマ州):2009/05/11(月) 11:02:58.96 ID:OTX1WLvv
>>385
単体ごとは全然ダメじゃない
足元だけメカメカしいのに、ノーダメージのシンプルなジーンズや
タイトなジャケットに合わせたりするセンスがダメなんだ
429 オステオスペルマム(北海道):2009/05/11(月) 11:03:02.35 ID:E2RWYf7E
ネルシャツは楽なんだよ
430 セキショウ(アラバマ州):2009/05/11(月) 11:03:08.21 ID:19hgzdgi
>>404
うーんなるほど… 盲点をつかれる
431 ボタン(東京都):2009/05/11(月) 11:03:20.45 ID:FktyZtrJ
432 オウギカズラ(アラバマ州):2009/05/11(月) 11:03:20.95 ID:XB5NmB2s
お前らのクローゼットとりあえずうpしろ
まずは服の一覧からだ、組み合わせでなんとかなるし
433 デルフィニム(長屋):2009/05/11(月) 11:03:23.90 ID:LLt9Vlo9
>>425
ジャケットは緑か赤かで戦争になるだろ
434 ウグイスカグラ(東京都):2009/05/11(月) 11:03:24.20 ID:VN0SXadZ
お前らってマジな話になるとしまむらの名前出さないよな、ユニクロは出すけど。
435 タツナミソウ(関西・北陸):2009/05/11(月) 11:03:26.33 ID:fTiEQ6CM
>>421
服を買いに行く服がない
436 ムラサキハナナ(東京都):2009/05/11(月) 11:03:29.73 ID:CYyOCmag
>>427
Tシャツにデニムでいいんだよ
437 サンシュ(東日本):2009/05/11(月) 11:03:31.11 ID:1eIiCkie
>>421
店員と客が怖い
438 プリムラ・ビオラケア(千葉県):2009/05/11(月) 11:03:34.78 ID:JeXMmlTZ
>>425
夏にスーツでアニメショップは暑すぎる
439 カエノリヌム・オリガニフォリウム(catv?):2009/05/11(月) 11:03:37.38 ID:siF6UCp3
お前らオタクファッションを誇れるよ!
お前らから見た目キモいをとったらただの豚になるだろが!
キモくない豚はただの豚だ!!
440 ショウジョウバカマ(東日本):2009/05/11(月) 11:04:07.67 ID:QlMAMdws
もうずっとパーカーとジーンズしか着てないけど別に変じゃないよね?
441 菜の花(アラバマ州):2009/05/11(月) 11:04:22.47 ID:G/HA08tp
>>187
これ股裂けてパンツ見えてない?ww
442 パンジー(関東・甲信越):2009/05/11(月) 11:04:25.04 ID:CgMfHgb7
とりあえず臭くなきゃいいよ
匂いを香水で誤魔化す奴は公害
443 シンフィアンドラ・ワンネリ(千葉県):2009/05/11(月) 11:04:33.74 ID:sFAXW2p1
そもそもオタは三次元女嫌いなのにお洒落する必要ないだろ
444 モモイロヒルザツキミソウ(徳島県):2009/05/11(月) 11:04:35.65 ID:FW5QIacJ
つまるところハイテクスニーカーってのは昔はやったエアマックスとかのことか?
445 ムラサキハナナ(東京都):2009/05/11(月) 11:04:40.31 ID:CYyOCmag
>>440
物による
446 オンシジューム(東京都):2009/05/11(月) 11:04:42.30 ID:m9+FrytS
俺が今から出かける服装
ユニクロシャツ
ユニクロジーンズ
ナイキスニーカー
447 シラー・カンパヌラータ(関東):2009/05/11(月) 11:04:43.44 ID:9ikPAK0m
黒ジャケにジーンズとか、何年か前にはやってただろ
448 フクジュソウ(京都府):2009/05/11(月) 11:04:48.32 ID:6LkVCwrB
>>295
芋洗い坂係長みたいなの?
449 ハマナス(長屋):2009/05/11(月) 11:04:57.05 ID:K66nyrr4
バーニーズの店内の空気とか吸ったら死ぬかんな、俺ら
450 藤(長野県):2009/05/11(月) 11:05:04.22 ID:OeMTPtXk
>>275
やっつけすぎw
451 節分草(神奈川県):2009/05/11(月) 11:05:18.07 ID:ExuP5RGW
こんな掲示板に嬉々として書き込んでるおまえらもキモイ
452 イヌノフグリ(関西地方):2009/05/11(月) 11:05:28.43 ID:L2/4rb4y
>>226
俺これだわ 足が短いのがそっくり
てか足が短いせいでどんなかっこいい服着てもダメになるんだよ
足がそこそこ長かったら2枚目とか十分いけてるレベルだろ
453 サンシュ(関東・甲信越):2009/05/11(月) 11:05:39.59 ID:Gy0mJAXQ
>>379
トレンドとかすぐ変わるから無理。
っつーかトレンド自体が商業的でヲタ要素満載だから作らない方が良い。
ファヲタとかアニヲタの10倍くらい性格悪いからな、自分に似合わないモノ着てるくせに。
454 ハハコグサ(長野県):2009/05/11(月) 11:05:51.55 ID:K2kxBhb2
>>370
びーばーじんじゃねーかwwwwwwwwwwwwwwww
455 ツメクサ(大阪府):2009/05/11(月) 11:05:52.08 ID:J8NdHOw8
油豚とかぼっさんって髪型とか変えたらイケメンだもんな・・・
ガチブサメンはどうすればいいんだ
456 ボタン(東京都):2009/05/11(月) 11:05:52.51 ID:FktyZtrJ
>>444
そうそう
あと夜になると光るやつとか、そういう機能系スニーカー

オタ以外で履いてる奴見た事ない。
コンバースは安くてガチでおすすめ
靴紐をたくさん持ってるといろいろ遊べて楽しいよ
457 マーガレットタンポポ(catv?):2009/05/11(月) 11:06:21.57 ID:3BzKzx7/
ヲタのファヲタが一番タチ悪い
「逝きつけのショップで」ってカモられてるのに…
458 シンフィアンドラ・ワンネリ(アラバマ州):2009/05/11(月) 11:06:37.27 ID:plIcpbxh
コンバースの靴紐かえる奴、勘違いしただっせぇやつしかみたことない
459 ヤマシャクヤク(長屋):2009/05/11(月) 11:06:41.14 ID:3I3J/kS/
Tシャツはグンゼの丸首で十分
もちろん白で
460 オステオスペルマム(北海道):2009/05/11(月) 11:06:50.80 ID:E2RWYf7E
フィギュアと外出してろ
461 デルフィニム(長屋):2009/05/11(月) 11:06:53.41 ID:LLt9Vlo9
ニューバランスはハイテクスニーカーじゃないよな?
462 プリムラ・マラコイデス(愛知県):2009/05/11(月) 11:07:01.79 ID:tOt634BO
>>393
ごめん。人を見た目でどうこう言いたくないんだが
ただ聞いてくれ
>>372みたいなの聞いてるビジュアル系オタクがチェックシャツ系オタクをダサいとかホザイんてんだよ
それが腹立つ。しまむらがおしゃれだと思ってるんだよあやつらは
463 シャクヤク(北海道):2009/05/11(月) 11:07:02.52 ID:4/r0+0Ab
キレイ系になってきたのか
464 ボタン(東京都):2009/05/11(月) 11:07:06.79 ID:FktyZtrJ
>>458
・・・なんだと?
465 アザミ(神奈川県):2009/05/11(月) 11:07:11.74 ID:7mLSzW64
昔チョキチョキにアキバオタ捕まえてイケメン改造って企画があったんだけど誰かスキャンしてないかなぁ
結構よくなってたんだよね。でも雰囲気と仕草がオタから抜け出せてなかったけどw
466 ショウジョウバカマ(catv?):2009/05/11(月) 11:07:13.41 ID:CSji3vd/
黒鮭って電車男の頃に脱オタファッションがどうのこうのって言って取り上げられてなかったっけ?
とりあえず黒鮭着とけ、みたいな
467 コデマリ(福井県):2009/05/11(月) 11:07:18.86 ID:78PEvsXS
468 スノーフレーク(アラバマ州):2009/05/11(月) 11:07:20.73 ID:D6DuPq81
>>452
足短いんだったらジーンズはくな
ダボダボのカーゴでもはいとけ
469 ネメシア(千葉県):2009/05/11(月) 11:07:22.12 ID:1SiCtU+o
迷彩バンダナ頭に巻いて
指出し手袋してる人はまだいるの?
470 マーガレットタンポポ(catv?):2009/05/11(月) 11:07:22.23 ID:3BzKzx7/
>>460
えっ
471 シンフィアンドラ・ワンネリ(アラバマ州):2009/05/11(月) 11:07:32.32 ID:plIcpbxh
>>461
クロップドと合わせてて格好良かったわ
イケメンだったけど
472 モモイロヒルザツキミソウ(徳島県):2009/05/11(月) 11:07:41.44 ID:FW5QIacJ
>>456
俺のスニーカーはノーマルのようで安心した
473 ボタン(東京都):2009/05/11(月) 11:07:48.59 ID:FktyZtrJ
>>452
足が短いんじゃない
上着のサイズがでかいんだ
474 ショウジョウバカマ(東日本):2009/05/11(月) 11:07:50.73 ID:s+SbFpRW
>>454
知ってる人いたー(・∀・)

90年代初期のいけてるファッション
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1011345.jpg
475 チャボトウジュロ(catv?):2009/05/11(月) 11:08:15.52 ID:X/vzIRcK
>>140
俺はリュックしててもオタクって呼ばれないけどね☆
476 ボタン(愛知県):2009/05/11(月) 11:08:31.48 ID:b/g4liUG
人生は冒険だ
477 オンシジューム(東京都):2009/05/11(月) 11:08:34.99 ID:m9+FrytS
ソール減ってダメになったスニーカーのヒモを集めるのが趣味
478 ヒマラヤユキノシタ(関東・甲信越):2009/05/11(月) 11:08:41.24 ID:eufwD4No
ユニクロでいいじゃん
バイクとジャケットには金かけるけどな
479 シュロ(新潟・東北):2009/05/11(月) 11:08:52.49 ID:3nDvklud
>>474
山田先生か
アガペイズは面白かった
480 センダイハギ(アラバマ州):2009/05/11(月) 11:09:10.48 ID:nhxjvEna
AKIRAのドラッグマークのTシャツが欲しい
481 [―{}@{}@{}-] シンフィアンドラ・ワンネリ(アラビア):2009/05/11(月) 11:09:15.58 ID:jw81+5kp
http://007.shanbara.jp/mensfashion/data/1_1.jpg

やはり男のファッションの究極はスーツなのか
482 ムラサキハナナ(東京都):2009/05/11(月) 11:09:29.01 ID:CYyOCmag
ところで、女ヲタはオシャレなの?
483 シンフィアンドラ・ワンネリ(アラバマ州):2009/05/11(月) 11:09:32.33 ID:38DELrxA
ハイテクスニーカーと
しまむらとかの店頭ワゴンに入ってる運動靴って見た目が一緒だよね?
484 オステオスペルマム(北海道):2009/05/11(月) 11:10:20.40 ID:E2RWYf7E
>>481
スーツって誰が着てもきまるよな
ただ着ていく場面がないんだよ
485 フデリンドウ(北海道):2009/05/11(月) 11:10:22.82 ID:n2VR+Iz8
オススメのジーパンおしえろ
486 デルフィニム(アラバマ州):2009/05/11(月) 11:10:37.25 ID:IgHNB43/
ダンロップの防水機能付きスニーカーを馬鹿にすんなよ
487 クモマグサ(アラバマ州):2009/05/11(月) 11:10:42.50 ID:E7z9iaP1
ガイアがおれになんとか
488 サンシュ(北海道):2009/05/11(月) 11:11:00.95 ID:M4Gp08cF
>>226
もうこういうのってどうしようもないだろ。
根本的に日本人体型なんだから西洋風の格好は似合わないんだから
紋付き袴で丁髷でも結って歩くしかないよな。
489 ナズナ(愛知県):2009/05/11(月) 11:11:11.98 ID:SxeAXNQ9
>>485
ファクトタムだろうね
490 藤(長野県):2009/05/11(月) 11:11:19.42 ID:OeMTPtXk
で今のリア充はどんな格好してるの?
491 ペチュニア(山口県):2009/05/11(月) 11:11:35.89 ID:itz84XPs
┌───────────┐  ┌────────┐
|ハロワに着ていく服がない|←| 働けよ、仕事探せ |
└───────────┘  └────────┘
       ↓                  ↑
┌────────┐  ┌────────────┐
| 服、買いに行けよ │→│働いてないから買う金がない|
└────────┘  └────────────┘
492 クモマグサ(アラバマ州):2009/05/11(月) 11:11:39.81 ID:E7z9iaP1
>>481
ヌル山のくせにかっけーな
493 アマリリス(千葉県):2009/05/11(月) 11:11:43.92 ID:KCneSEcr
>>452
とりあえず痩せろよ
494 ウシハコベ(京都府):2009/05/11(月) 11:11:58.38 ID:P/woKtdn
服なんかにかねかけても無駄だからやめとけ、ただの布きれだ安物で十分
495 タニウズキ(東京都):2009/05/11(月) 11:12:06.19 ID:blNNSj0t
>>484
どこにでも着ていけばいいじゃん
コンビニにも秋葉原にもスーツで行けばいいし
496 ローダンゼ(空):2009/05/11(月) 11:12:06.80 ID:ebSqE1gh
せっかく脱オタしたのに俺のマネすんなよ
497 ボタン(東京都):2009/05/11(月) 11:12:18.90 ID:FktyZtrJ
黒テラジャケ
白Tシャツ
細めジーンズ
コンバース


オタが着るとオタ
イケメンが着るとイケメン

要はルックスと体型、サイジングだよ


オタは運動不足で体がたるんでる
だからそれを隠す為に大き目を着る
そうすると一気に野暮ったくなる。
498 マンネングサ(catv?):2009/05/11(月) 11:12:24.04 ID:l3xf5VNx
私服だとまんまこのファッションだわ
オタとか避けて生きてたのに・・・
499 ショウジョウバカマ(東日本):2009/05/11(月) 11:12:28.10 ID:s+SbFpRW
500 ヤマエンゴサク(catv?):2009/05/11(月) 11:12:39.67 ID:CZNHBmHe
靴悩んでるやつは、無印の白スニーカー買っとけ
2000円くらいだ。丈夫ではないだろうが。
501 ビオラ(dion軍):2009/05/11(月) 11:12:39.88 ID:zJJcL29X
コンバースいいよな。色で悩むんだよコンバースは。
502 デルフィニム(長屋):2009/05/11(月) 11:12:43.84 ID:LLt9Vlo9
葉っぱ一枚あればいい
503 アマリリス(千葉県):2009/05/11(月) 11:12:47.36 ID:KCneSEcr
>>465
あれやらせだろ?
504 オステオスペルマム(dion軍):2009/05/11(月) 11:12:52.40 ID:tIdvOmLw
この年になってもジーンズのベストな長さが分からん。
バイクによく乗るから長めにとってもらってるんだが、長すぎてもみっともないしな。
ν速ファッション部の意見を聞きたいわ。タイプは普通のストレートの場合でヨロシク
505 ポピー(コネチカット州):2009/05/11(月) 11:12:56.44 ID:cJCXrVfO
2ちゃんでPC以外の事聞いても役にたたない
506 カタクリ(岡山県):2009/05/11(月) 11:13:07.38 ID:WqibuBA/
良い服着ても見せる相手がいねーよ
507 ナズナ(愛知県):2009/05/11(月) 11:13:16.47 ID:SxeAXNQ9
>>490
Tシャツ+ベスト
508 オステオスペルマム(北海道):2009/05/11(月) 11:13:22.93 ID:E2RWYf7E
>>502
マジレスすると発破一枚じゃ隠し切れないな、立体的に考えて
509 プリムラ・ヒルスタ(福岡県):2009/05/11(月) 11:13:38.89 ID:Fv7qFcrN
ヲタってある意味超理想主義な物の見方持ってるんで
変化が嫌いなんだよ
ずっと着れる「理想的」な服を欲しがるの
それがこれ
色んな時代の流行を平均して機能的にしたような感じになるの
510 デルフィニム(長屋):2009/05/11(月) 11:13:46.42 ID:LLt9Vlo9
>>504
ホットパンツ
511 ヤマシャクヤク(長屋):2009/05/11(月) 11:13:47.19 ID:3I3J/kS/
がんばってアディダスとかナイキとか買っても足に合わないから結局ダンロップかアシックスに戻っちゃう
最近はリーボックも幅広あるみたいだけど
512 [―{}@{}@{}-] シンフィアンドラ・ワンネリ(アラビア):2009/05/11(月) 11:13:58.71 ID:jw81+5kp
http://007.shanbara.jp/mensfashion/data/12392816570001.jpg

1つ1つのアイテムはヲタ臭いんだけど着る人次第だな
513 ムラサキハナナ(東京都):2009/05/11(月) 11:14:03.35 ID:CYyOCmag
何で、雑誌とか買わないの?
514 ノミノフスマ(関西地方):2009/05/11(月) 11:14:18.29 ID:PNlY9Rw3
おまいらってどこの服買いにいくの(´・ω・`)?
515 [―{}@{}@{}-] シンフィアンドラ・ワンネリ(アラバマ州):2009/05/11(月) 11:14:27.10 ID:DFVVGUhX
   (~)
 γ´⌒`ヽ
  {i:i:i:i:i:i:i:i:}   このセーター
 ( ´・ω・)  しまむらで買ったんだ。
  (:::::::::::::)
   し─J
516 ムラサキナズナ(神奈川県):2009/05/11(月) 11:14:37.22 ID:lju1cmaq
まず美容院に行く勇気を身に付けろ
517 シンフィアンドラ・ワンネリ(東日本):2009/05/11(月) 11:14:55.29 ID:OMWQKnB0
俺普段からネルシャツにバックパックよく使ってるけど、別に気にしないな
チェック柄は好きなだけだしリュックは教科書類多いからしょうがないし
518 マーガレットタンポポ(catv?):2009/05/11(月) 11:15:05.77 ID:3BzKzx7/
脱オタクファションサイトって逆に悪影響を与えている気がする
519 デルフィニム(アラバマ州):2009/05/11(月) 11:15:10.78 ID:IgHNB43/
>>514
ジーンズメイト
520 シンフィアンドラ・ワンネリ(アラバマ州):2009/05/11(月) 11:15:10.90 ID:plIcpbxh
>>513
雑誌読んでりゃお洒落になるの?
521 タニウズキ(東京都):2009/05/11(月) 11:15:15.81 ID:blNNSj0t
>>226
髪型は変えないと駄目
あと少し痩せれ
その小汚いジーンズと皮靴を止めろ
522 ボタン(東京都):2009/05/11(月) 11:15:20.23 ID:FktyZtrJ
>>465
2ヶ月くらい前のスマートかファインボーイズに
同じような企画あったぞ
対象はオタじゃなくてブサイク芸人だったけど

>>501
白と黒
523 ツメクサ(大阪府):2009/05/11(月) 11:15:30.73 ID:J8NdHOw8
>>512
結局顔かよ!
524 コハコベ(関西地方):2009/05/11(月) 11:15:31.79 ID:I2kcuRNl
何でげつようびなのにこのスレ伸びてんの…
525 プリムラ・フロンドーサ(大分県):2009/05/11(月) 11:15:37.69 ID:vPqOxVY1
>>422
庵野監督か。安野がいれば素材を生かせるかもね。
526 ピンクパンダ(アラバマ州):2009/05/11(月) 11:15:38.04 ID:r+0LJTBN
>>514 ネットで適当に注文。服屋とかいかない
527 クモマグサ(アラバマ州):2009/05/11(月) 11:15:39.41 ID:E7z9iaP1
528 バラ(catv?):2009/05/11(月) 11:15:42.60 ID:prN8uEVK
男なら黒に染まるべき
529 プリムラ(北海道):2009/05/11(月) 11:15:54.63 ID:tPcBfZCa
痩せても足は長くならんぞ
530 ムラサキハナナ(東京都):2009/05/11(月) 11:15:57.74 ID:CYyOCmag
>>520
それなりの知識は得られるでしょ?
531 ハンショウヅル(神奈川県):2009/05/11(月) 11:16:02.45 ID:1Cl/3t73
ダンロップは先に行く
532 フリージア(群馬県):2009/05/11(月) 11:16:11.44 ID:JcdxdYiz
もみ上げの生え際がノドまであるんです
後ろ髪の生え際も背骨のトゲまであるんです
533 キンカチャ(catv?):2009/05/11(月) 11:16:14.15 ID:V1e3t8x6
結局サイズが置いてあるのがナイキだけだから靴のほとんどはナイキになってる
534 ウイキョウ(dion軍):2009/05/11(月) 11:16:20.86 ID:oI+C6MvK
>>513
店で買う時に店員さんから「っぷwおたくが無理しちゃってダサw」
とか思われてそうで怖いんだよ
後家族からも
535 ツゲ(福島県):2009/05/11(月) 11:16:21.26 ID:nXnpBx96
ID:FktyZtrJ
今日の勘違い君
536 オステオスペルマム(北海道):2009/05/11(月) 11:16:26.59 ID:E2RWYf7E
>>523
顔っちゅーか目だな目
オタは目を見ればわかる
537 シロイヌナズナ(東京都):2009/05/11(月) 11:16:27.65 ID:heID2jib
お前ら誰に見られたいの?w 何、変に意識してんの?w
538 デージー(愛知県):2009/05/11(月) 11:16:29.25 ID:TSrsdggY
今時雑誌なんかに金も時間も使えんわ
539 ナズナ(愛知県):2009/05/11(月) 11:16:29.22 ID:SxeAXNQ9
コンバースは万能だよ
540 シロバナタンポポ(北海道):2009/05/11(月) 11:16:33.73 ID:BRaunRIB
お前らが着飾ったってしょうがないだろ
機能重視でいけよ
541 ビオラ(北海道):2009/05/11(月) 11:16:36.31 ID:BYY51L2G
オタが服に金使う事によって起こる経済効果は
マジで洒落にならん事になるだろ
542 シンフィアンドラ・ワンネリ(アラバマ州):2009/05/11(月) 11:16:37.81 ID:plIcpbxh
>>530
雑誌の知識より外に出て通行人眺めてる方が役に立つよ
543 シンフィアンドラ・ワンネリ(東日本):2009/05/11(月) 11:16:39.10 ID:OMWQKnB0
>>515
もうそんな時期じゃないよ
544 ヤマブキ(静岡県):2009/05/11(月) 11:16:45.44 ID:Imz7YBi0
>>530
それこそみんな一緒になるんじゃないの?
545 アザミ(神奈川県):2009/05/11(月) 11:16:53.13 ID:7mLSzW64
>>503
そうかぁ?いちいちやらせするような企画じゃなくね?面白かった
546 セントウソウ(福岡県):2009/05/11(月) 11:16:56.64 ID:9vL5g5dp
お母さんが買ってきてくれたものを着るべき
547 オウギカズラ(アラバマ州):2009/05/11(月) 11:17:01.46 ID:XB5NmB2s
>>527
短足は言い訳だな
548 ポピー(コネチカット州):2009/05/11(月) 11:17:05.87 ID:cJCXrVfO
不細工にはロン毛オススメ
549 ユキワリコザクラ(東京都):2009/05/11(月) 11:17:09.05 ID:YrEd7fin
黒のヲタ団
550 ショウジョウバカマ(東京都):2009/05/11(月) 11:17:10.82 ID:iKgexNz6
>>497
何年前の脱ヲタモデルだよ
551 ボケ(コネチカット州):2009/05/11(月) 11:17:11.16 ID:CW08WrQW
>>504
立ったときに踵に2、3センチ乗っかってりゃいいよ
552 プリムラ・マラコイデス(愛知県):2009/05/11(月) 11:17:12.19 ID:tOt634BO
冬は古着着ればいいような。でも社会人はキツイか?
553 ムラサキハナナ(東京都):2009/05/11(月) 11:17:40.57 ID:CYyOCmag
>>542
雑誌の方が簡単に得られないか?
554 クモマグサ(アラバマ州):2009/05/11(月) 11:17:42.32 ID:E7z9iaP1
555 シンフィアンドラ・ワンネリ(アラバマ州):2009/05/11(月) 11:17:42.94 ID:X8q95y5l
流石にバンダナに指なしグローブとかの勘違いおしゃれさんはいなくなったか
556 ボタン(東京都):2009/05/11(月) 11:17:43.77 ID:FktyZtrJ
>>504
履いた後、裸足で真っ直ぐ立ってみて
裾が床につかないのがベスト
557 ペラルゴニウム(東京都):2009/05/11(月) 11:17:48.20 ID:oTygAcSt
俺が持ってる服で一番高い服は
柔道着
558 キンカチャ(catv?):2009/05/11(月) 11:17:57.38 ID:V1e3t8x6
>>544
一緒でいいんだろうが・・・
変な服きてるから浮くんだろうが・・・
559 ヒヨクヒバ(dion軍):2009/05/11(月) 11:17:58.86 ID:bGVU9/LV
>>514
彼女が某セレクトショップのバイヤーだからだいぶ助かってる。
560 ピンクパンダ(アラバマ州):2009/05/11(月) 11:18:14.45 ID:r+0LJTBN
てかアパレル関係って何であんなにぼってんの?
個人的に服が5万円超えるとかありえねえんだけど...
561 カキドオシ(茨城県):2009/05/11(月) 11:18:23.28 ID:M/YD2VE0
>>541
無限に金持ってる訳じゃないんだから何も変わらんよ
オタ産業に流れてるのが服に行くだけ
オタが服に金使うなんてありえんけどね
562 ムラサキハナナ(東京都):2009/05/11(月) 11:18:29.55 ID:CYyOCmag
>>544
ダサい個性的なものを着るより、多少の色の変化しかない同じ物を
オシャレに着れた方が良くないか?
563 チドリソウ(北海道):2009/05/11(月) 11:18:37.59 ID:4BVqBZkD
>>548
ロン毛こそ※の最たる例じゃね?
564 シンフィアンドラ・ワンネリ(大阪府):2009/05/11(月) 11:18:40.71 ID:HAgNmnsx
>>512
着る人の善し悪しもあるし
記号としてNGになっているネルシャツやリュックでも実際は物による。
何よりオタクが致命的なのはサイズ
565 ノゲシ(埼玉県):2009/05/11(月) 11:18:49.02 ID:7UPcS9y3
>>512
これは酷いw
一般人レベルでもこの格好はoutだなw
ジャニレベルしか着こなせない
566 ユキノシタ(佐賀県):2009/05/11(月) 11:18:51.84 ID:xGBagNYP
ファッションに無頓着な奴をファッションチェックって性格悪過ぎ
ほっといてやれよ
567 ボタン(東京都):2009/05/11(月) 11:18:57.79 ID:FktyZtrJ
>>535
オタだけど体型だけはいいんで何きてもよくてサーセンwwwwww
568 オステオスペルマム(北海道):2009/05/11(月) 11:19:02.23 ID:E2RWYf7E
>>560
いやホントだな
高すぎるんだよまじで
多分世界一服が高いぞ日本
特に男の服は高い
569 ナズナ(愛知県):2009/05/11(月) 11:19:02.22 ID:SxeAXNQ9
ぶっちゃけマネキンが着てるのをサイズミスらずに買い続けてればいいと思うんだ
570 ミヤコワスレ(dion軍):2009/05/11(月) 11:19:03.84 ID:pZYTOQk1
>>513
ネットで検索すればいいじゃん
571 ユキヤナギ(東京都):2009/05/11(月) 11:19:07.71 ID:amZ0NFpW
>>457
悪かったな
572 ショウジョウバカマ(東日本):2009/05/11(月) 11:19:23.86 ID:QlMAMdws
>>513
雑誌見てもイケメンのモデルしか服着てないから
自分が着てるところイメージできない
573 ネメシア(千葉県):2009/05/11(月) 11:19:31.74 ID:1SiCtU+o
白シャツ&ジーンズであと10年はもたせるつもり
574 センダイハギ(アラバマ州):2009/05/11(月) 11:19:38.26 ID:nhxjvEna
>>531
秀逸w
575 ミヤコワスレ(dion軍):2009/05/11(月) 11:19:52.34 ID:pZYTOQk1
>>514
ヤフオク
576 ナガバノスミレサイシン(東京都):2009/05/11(月) 11:19:54.47 ID:WTxwadAg
夏場はスラックスにワイシャツとネクタイ。サイズが合ってればカッコいいし、なにより清潔感がある。
577 ノミノフスマ(関西地方):2009/05/11(月) 11:19:58.76 ID:PNlY9Rw3
>>559
ちょwwwkwsk!!!!!!!!!!!!!1
578 クマガイソウ(コネチカット州):2009/05/11(月) 11:19:59.46 ID:5NWLo+PK
イケメンはリュックしょってもチェック着てもイケメンなんだよ
579 ボケ(コネチカット州):2009/05/11(月) 11:20:06.63 ID:CW08WrQW
>>534
オタクって総じて自意識過剰だよな
大丈夫だよ、キモいなんて思わないから
こりゃねーわぐらいだ
580 プリムラ(北海道):2009/05/11(月) 11:20:08.96 ID:tPcBfZCa
問題はシャツをズボンに入れるかどうかだw
581 アッツザクラ(catv?):2009/05/11(月) 11:20:11.07 ID:pnnhCJSx
>>482
知り合いのオタ女を何人か見るかぎり、皆小綺麗にして一般人に紛れているつもりだが、
やはり、どこか世間のスイーツ(笑)の方達とは若干ズレてる服装だった。
582 スノーフレーク(アラバマ州):2009/05/11(月) 11:20:13.76 ID:D6DuPq81
>>513
雑誌はないわ
雑誌見てる奴は大抵ダサイ
自分で店に見に行けよ
583 バラ(catv?):2009/05/11(月) 11:20:29.78 ID:prN8uEVK
>>577
うはwwwww草すぐるwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
584 ポピー(コネチカット州):2009/05/11(月) 11:20:39.79 ID:cJCXrVfO
服の安物は見るからに安い
585 オウギカズラ(アラバマ州):2009/05/11(月) 11:20:41.56 ID:XB5NmB2s
とりあえず、FIN BOYSあたり読んでるといいんじゃね?
行き過ぎず、ソフトな感じでお前らが理想というかリア充みたいなファッションばっかだから参考にするといいかも
586 ショウジョウバカマ(東日本):2009/05/11(月) 11:20:43.28 ID:s+SbFpRW
こういう格好が日本の象徴ですよ

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org19207.jpg
587 オンシジューム(東京都):2009/05/11(月) 11:20:43.65 ID:m9+FrytS
>>537
俺は見られたくないから目立たない服しか着ない
588 シンフィアンドラ・ワンネリ(東日本):2009/05/11(月) 11:20:54.66 ID:OMWQKnB0
>>560
ほんと腐った業界だよな
俺バカらしくなって服に金使うのパッタリやめた
たかが布着れにどんだけ無駄金使ってたのかと
さすがに秋冬のアウターには気を使うけど、それ以外はもう基本は全身ユニクロだよ
589 オウギカズラ(アラバマ州):2009/05/11(月) 11:21:24.79 ID:XB5NmB2s
>>585
やべ、E抜けた
590 クモマグサ(アラバマ州):2009/05/11(月) 11:21:26.32 ID:E7z9iaP1
>>586
眞子様のおっぱい
591 ムラサキハナナ(東京都):2009/05/11(月) 11:21:29.02 ID:CYyOCmag
>>582
そりゃ、それが一番良いよ。自分に知識があればな
592 プリムラ・ヒルスタ(福岡県):2009/05/11(月) 11:21:54.18 ID:Fv7qFcrN
なんか雑誌って普通の服を見せてくれないんだよな
ガイア君とか堕天使君みたいのばっかでよく分からん
593 オステオスペルマム(北海道):2009/05/11(月) 11:21:59.21 ID:E2RWYf7E
T札の適正価格なんて800円だろ、総じて
なんだよ数千円のT札って
594 藤(長野県):2009/05/11(月) 11:22:21.66 ID:OeMTPtXk
>>507
画像でよこせ
595 キュウリグサ(dion軍):2009/05/11(月) 11:22:34.49 ID:BJ6I1APy
オタショップ行くとマジで黒一色でワロス
596 キランソウ(埼玉県):2009/05/11(月) 11:22:37.83 ID:6JBlUoZO
指貫グローブつけたダイゴが人気あるのに、いまだ市民権がないな。
597 サンシュ(北海道):2009/05/11(月) 11:22:43.72 ID:M4Gp08cF
ぶっちゃけ、ファッションに無頓着な訳ではなくて
服に金かけるほど稼いでないっていうのもあるんよ。
少ない小遣いだと優先順位としてファッションはかなり下になる。
正直、靴とか底に穴があいて水が入ってくるレベルにならないと買う気にならん。
598 プリムラ・マラコイデス(愛知県):2009/05/11(月) 11:22:43.78 ID:tOt634BO
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/auc-birthjapan/cabinet/img55416744.jpg

とんがってる靴はすごいダサいよ。スーツならぎりぎりOKだけど私服で使ってる奴何考えてるの?
599 サンシュ(関東・甲信越):2009/05/11(月) 11:22:52.28 ID:Gy0mJAXQ
>>520
とりあえず長くても半年くらいメンノンとかサムライ辺りを読むことをオススメする。
立ち読みでも可能。
自分に合いそうな格好を探してシマムラユニクロでもGapでも良いから何でも真似してみれば人から“服装に気を使ってる人”と思われるくらいにはなる。
600 ショウジョウバカマ(東京都):2009/05/11(月) 11:22:57.73 ID:iKgexNz6
>>585
終わってどうする
601 ナガバノスミレサイシン(東京都):2009/05/11(月) 11:22:58.35 ID:WTxwadAg
奇抜なおしゃれはブスの逃げ道
602 ノミノフスマ(関西地方):2009/05/11(月) 11:23:05.81 ID:PNlY9Rw3
このスレって何歳くらいの人が多いの?

私17@♀wwww
603 アメリカヤマボウシ(dion軍):2009/05/11(月) 11:23:13.53 ID:DjDk1pnz
もう黒卒業するからオタ共は黒以外買うんじゃねえぞ
604 ダリア(九州):2009/05/11(月) 11:23:19.75 ID:pcALPQck
クロジャケ
605 バラ(catv?):2009/05/11(月) 11:23:22.07 ID:prN8uEVK
>>596
京極先生忘れんなよ
606 ナガバノスミレサイシン(東京都):2009/05/11(月) 11:23:41.90 ID:WTxwadAg
>>598
スーツでもNGだろw
607 ムラサキナズナ(神奈川県):2009/05/11(月) 11:23:42.49 ID:lju1cmaq
スタイルは良いのにダサい奴っているな〜
つくづく人生損してるって見る度思う
608 オウギカズラ(アラバマ州):2009/05/11(月) 11:23:44.05 ID:XB5NmB2s
ここでファッション語ってる奴の服装見てみたいわww
http://karmamilk.up.seesaa.net/image/BDA9CDD5B8B6A5B9A5C8A5EAA1BCA5C8A5CBA5E5A1BCA5B9_CCB5C2A4BAEEA4CAA5D8A5A2A5A2A5ECA5F3A5B8.jpg
コレと同じぐらいスンゲー勘違いしてる奴多そう
609 ネメシア(千葉県):2009/05/11(月) 11:23:56.43 ID:1SiCtU+o
>>507
それに中折れハットかぶるとかなり痛いぞ
町で30人くらい見かけるけど
610 シンフィアンドラ・ワンネリ(東日本):2009/05/11(月) 11:24:06.96 ID:OMWQKnB0
>>598
いまどきそんなの履いてるのは汚兄系くらいだろ
611 ニョイスミレ(大阪府):2009/05/11(月) 11:24:09.86 ID:3MZCoCSs
6年前の靴
10年前にもらったジーパン
あと1000ぐらいのシャツ

これであと5年戦える
612 スノーフレーク(アラバマ州):2009/05/11(月) 11:24:13.99 ID:D6DuPq81
>>599
雑誌なんか見てるヒマあったら、街角を通る人びとのファッションを見た方がいいだろ
613 キランソウ(埼玉県):2009/05/11(月) 11:24:14.62 ID:6JBlUoZO
色のもつ意味 暖色と寒色 車でわかる 服の色で分かる
ttp://www.geocities.jp/kiss_doroppu/kokoro/kk.html
614 ミヤコワスレ(dion軍):2009/05/11(月) 11:24:15.37 ID:pZYTOQk1
>>602
12歳だおwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
615 ノゲシ(埼玉県):2009/05/11(月) 11:24:18.21 ID:7UPcS9y3
>>598
ださすなぁ
616 プリムラ・インボルクラータ(関西・北陸):2009/05/11(月) 11:24:30.58 ID:OwGGtIEf
とりあえずカバンと靴と時計はいいやつを買うべき
それらが安っぽいと全体が安っぽく見える
617 アグロステンマ(滋賀県):2009/05/11(月) 11:24:58.84 ID:TzN31RGe
マンハッタンが俺にもっと輝けと囁いてる
618 シンフィアンドラ・ワンネリ(東京都):2009/05/11(月) 11:25:01.87 ID:00z4nf/P
オタクのファッション誌がもしあったら
・デブハゲ用の粋なファッション特集
・挙動不審不細工でも決まるファッション特集
619 シラネアオイ(コネチカット州):2009/05/11(月) 11:25:10.70 ID:FrpB/H1F
色の合わせ方が分からん
青いジーンズには何色のシャツと上着合わせればいいんだ?
620 シンフィアンドラ・ワンネリ(dion軍):2009/05/11(月) 11:25:15.13 ID:5Z9Mop9X
>>170
武道やってる奴のローキックで確実にポキっと折れる
621 ダイアンサス ピンディコラ(dion軍):2009/05/11(月) 11:25:15.82 ID:uIgQ8KjR
努力しない奴はなにやってもダメ
622 コスミレ(アラバマ州):2009/05/11(月) 11:25:17.63 ID:ziS+8GJ4
顔面障害者のおまえらが何語ってんの
623 ポピー(コネチカット州):2009/05/11(月) 11:25:22.67 ID:cJCXrVfO
俺チャラいからガイアがなんとかの有名な人と話した事あるよ
624 ビオラ(北海道):2009/05/11(月) 11:25:31.06 ID:BYY51L2G
最近話す女達はピンクの似合う男はかっこいいっていうやつが多い
だからピンクが似合う様になればいいんじゃね?
625 ユキワリコザクラ(東京都):2009/05/11(月) 11:25:31.08 ID:M5aX1QqU BE:359539283-PLT(12348)

>>598
こういう靴履いてる奴いるなあw
ダッセエwww
626 イブキジャコウソウ(長屋):2009/05/11(月) 11:25:43.65 ID:L9EB4UYZ
http://lib2.store.yahoo.co.jp/lib/siizum/bq56037-2.gif
こういうバッグってどう?
627 サンシュ(北海道):2009/05/11(月) 11:25:57.80 ID:M4Gp08cF
取り敢えずハンチング被っておけばオシャレっぽい感じはするが
最近は猫も杓子もハンチングになってきたからなぁ。
628 タツタナデシコ(アラバマ州):2009/05/11(月) 11:25:57.63 ID:wJGx6qeV
こういう話題はVIPでやれよ
もうν速=VIPだな完全に
629 ヤマシャクヤク(長屋):2009/05/11(月) 11:26:02.37 ID:3I3J/kS/
ふいんきでバレバレだし
630 ショウジョウバカマ(東日本):2009/05/11(月) 11:26:04.01 ID:s+SbFpRW
自分に合った色を着るといいよ(´・ω・`)

これ、女性向けだけど、男にも使える。やってみな。

カラータイプ診断
http://www.i-alice.jp/test3.html
631 イヌガラシ(香川県):2009/05/11(月) 11:26:10.41 ID:sWFZdutI
お宅ってなんでサイズあった服買わないの?
632 スノーフレーク(アラバマ州):2009/05/11(月) 11:26:18.88 ID:D6DuPq81
>>626
7,8年くらい前にブームだった
いまこんなの使ってる人いないよ
633 ナズナ(愛知県):2009/05/11(月) 11:26:24.33 ID:SxeAXNQ9
634 オウギカズラ(アラバマ州):2009/05/11(月) 11:26:24.63 ID:XB5NmB2s
>>626
お前みたいな奴が来るのを望んでた
635 ダリア(関西・北陸):2009/05/11(月) 11:26:29.06 ID:jINsz3tF
半ズボンの季節になると特に靴は重要
コンバース履くならインディアンお薦めする
636 ムラサキハナナ(東京都):2009/05/11(月) 11:26:29.10 ID:CYyOCmag
>>599
サムライはちょっと違う気がする
637 ニガナ(catv?):2009/05/11(月) 11:26:35.28 ID:wbLxD6e0
>>628
ここがVIPの植民地だ
638 プリムラ・マラコイデス(福岡県):2009/05/11(月) 11:26:40.77 ID:mGZAV0LJ
>>626
服装から見て軍ヲタだな
639 オステオスペルマム(北海道):2009/05/11(月) 11:27:05.30 ID:E2RWYf7E
>>631
自分がオタじゃなみたいな言い方やめろ
640 ナガバノスミレサイシン(東京都):2009/05/11(月) 11:27:06.45 ID:WTxwadAg
清潔感ならスーツ最強だからな。迷ったらスーツ着とけよ。
http://image.space.rakuten.co.jp/lg01/42/0000248242/62/imgd4ea20bdvm3nfk.jpeg
641 ナズナ(愛知県):2009/05/11(月) 11:27:20.90 ID:SxeAXNQ9
>>625
正直、こんなキモい靴よりちょっと汚れたコンバースのほうがオシャレ
642 ツメクサ(大阪府):2009/05/11(月) 11:27:22.51 ID:J8NdHOw8
>>626
外国人は反則だ
何とかsportって書いてあるようなリュックでもカッコ良く見える
643 プリムラ・マラコイデス(愛知県):2009/05/11(月) 11:27:24.31 ID:tOt634BO
644 サンシュ(関東・甲信越):2009/05/11(月) 11:27:35.34 ID:Gy0mJAXQ
>>588
マジレスすると価格はデザイン料と生地代と生産枚数に比例してくる。原価自体高いんだよ。
そのかわり高い服は値段もすごいが生地の持ちもすごい。
ユニクロとかHM流行ってるが安かろう悪かろうの仕組みは崩しきれてないしね。
645 ジュウニヒトエ(-長野):2009/05/11(月) 11:27:38.14 ID:bwO8RfBt
正直ユニクロで十分
なにがいけないのか分からんまじで
646 ボタン(東京都):2009/05/11(月) 11:27:50.94 ID:FktyZtrJ
>>619
全体で3色までに抑えればなんでもいいらしいよ
647 藤(関西地方):2009/05/11(月) 11:27:52.35 ID:tEMD5+oR
初代エアマックスと95を気分によって履き変えてる俺には嫌なスレだな
648 シナノコザクラ(東京都):2009/05/11(月) 11:27:58.15 ID:fqG6sWot
>>633
ナベアツさん何してはるんすか
649 シンフィアンドラ・ワンネリ(catv?):2009/05/11(月) 11:28:02.47 ID:jKNEcuha BE:559912853-PLT(14070)

>>628
ここがVIPだ
650 イヌガラシ(香川県):2009/05/11(月) 11:28:12.40 ID:sWFZdutI
>>633
顔と体のバランスがおかしい
コラじゃないの?
651 セキショウ(東海):2009/05/11(月) 11:28:16.87 ID:JlhszuIj
まぁファッションなんてそんなに過度に気にする必要ないと思うけどな。適当に時代遅れにならない位がいいかと。

逆にいつも気持ち悪い位にキメてる奴のほうが気持ち悪い。
652 ネメシア(千葉県):2009/05/11(月) 11:28:18.08 ID:1SiCtU+o
>>627
オシャレな奴が小物使うのと
オシャレじゃない奴が小物でごまかすのとは全然違うから注意な
シンプルでいった方が間違いない気がする
653 オステオスペルマム(北海道):2009/05/11(月) 11:28:18.81 ID:E2RWYf7E
>>645
若干燃えやすいとかあるかもわからんね
654 パンジー(群馬県):2009/05/11(月) 11:28:27.90 ID:jE3PZacx
平日の午前中に伸びすぎだろ
655 シロイヌナズナ(東京都):2009/05/11(月) 11:28:32.82 ID:heID2jib
オマエラってなんでシャツをズボンの中に入れんの?w ママが許さなかったの?wwwww
656 スノーフレーク(アラバマ州):2009/05/11(月) 11:28:34.21 ID:D6DuPq81
>>644
ユニクロが安かろう悪かろうって…
何にも知らないんだな
657 マーガレットタンポポ(catv?):2009/05/11(月) 11:28:39.73 ID:3BzKzx7/
その証拠に見てくださいスーツの下タンクトップですー
658 コスミレ(神奈川県):2009/05/11(月) 11:28:45.65 ID:otqmxrTM
>>512
j顔がいい奴は服はだらしないくらいがバランスとれるんだろうな
659 オウギカズラ(アラバマ州):2009/05/11(月) 11:28:47.98 ID:XB5NmB2s
ってかフツーにナイキのスニーカー履けよ
黒コンとナイキのスニーカーあれば8割がたの服に合う
660 シンフィアンドラ・ワンネリ(東日本):2009/05/11(月) 11:29:10.45 ID:OMWQKnB0
>>644
>そのかわり高い服は値段もすごいが生地の持ちもすごい。

必ずしもそうでもない
値段バッカ高くて質がみあってないようなブランドいくらでもある
661 ピンクパンダ(アラバマ州):2009/05/11(月) 11:29:12.91 ID:r+0LJTBN
久々にマンハッタンドリームが見たい。
だれか画像くれ
662 フリージア(群馬県):2009/05/11(月) 11:29:32.78 ID:JcdxdYiz
頭身で全部決まるだろ
6.5頭身向けの雑誌とか出してくれ
663 ナガバノスミレサイシン(東京都):2009/05/11(月) 11:29:32.80 ID:WTxwadAg
デブのおしゃれはサスペンダー
664 ボタン(東京都):2009/05/11(月) 11:29:50.80 ID:FktyZtrJ
>>632
メッセンジャーバッグは今年の流行りだよ
ズリ下げはNGだけど
665 [―{}@{}@{}-] シンフィアンドラ・ワンネリ(catv?):2009/05/11(月) 11:30:16.45 ID:jKNEcuha BE:746550454-PLT(14070)

>>644
今のユニクロは相当丈夫だぞ  値段が高くても縫製糞なとことかあるし
666 キランソウ(埼玉県):2009/05/11(月) 11:30:24.13 ID:6JBlUoZO
実もふたも無いけど、身なりに関しては※が真理だな
667 コスミレ(神奈川県):2009/05/11(月) 11:30:25.74 ID:otqmxrTM
>>608
アキバはおたくばかりじゃないよ!
668 オステオスペルマム(北海道):2009/05/11(月) 11:30:29.70 ID:E2RWYf7E
おまえらもやっぱり過剰に豪華なベルトしてんの
669 シンフィアンドラ・ワンネリ(大阪府):2009/05/11(月) 11:30:31.22 ID:HAgNmnsx
とにかく、下手に捻ろうとするな。
「普通」と「清潔な身だしなみ」に気を配れば見れるようになるから。

・最初に用意するもの
見苦しくない体型。
清潔感のある髪型。

・身に着けるもの
ド定番のカジュアルアイテム(※但しジャストサイズ)
自己主張の強すぎない小物。

670 ビオラ(北海道):2009/05/11(月) 11:30:36.72 ID:BYY51L2G
ピンクを意識して着る様になってから
明らかにモテ始めたw
ユニクロなのにw
671 サンシュ(関東・甲信越):2009/05/11(月) 11:30:39.24 ID:Gy0mJAXQ
>>636
そうかな?まああくまで個人的な意見だから。
ストリート系のトレンドやコーディネートを上手く提示してると思うんだが。
だってメンノンだけじゃモード意識し過ぎでバランス悪いでしょ。
672 チャボトウジュロ(新潟・東北):2009/05/11(月) 11:30:41.52 ID:PONc+60+
BEAMSの店員とかみても カッコいい奴は少数派

無頓着から少し進んだぐらいで構わん
673 コスミレ(アラバマ州):2009/05/11(月) 11:30:47.33 ID:ziS+8GJ4
男ならバッグなんか使うな
ポケットに全て詰め込め!宵越しの荷物は持つな!
674 ミヤコワスレ(dion軍):2009/05/11(月) 11:30:51.62 ID:pZYTOQk1
>>644
洗脳されてるすなぁ
675 スノーフレーク(アラバマ州):2009/05/11(月) 11:31:08.43 ID:D6DuPq81
>>664
いま流行ってるメッセンジャーバッグとは形が違うよ
7,8年くらい前に流行ったタイプのメッセンジャーだこれは
676 ジギタリス(中国四国):2009/05/11(月) 11:31:09.80 ID:HR0iu/ns
677 ボタン(東京都):2009/05/11(月) 11:31:28.22 ID:FktyZtrJ
>>671
メンノンはダサいよ
あれはファオタ専用
678 シンフィアンドラ・ワンネリ(東日本):2009/05/11(月) 11:31:37.69 ID:OMWQKnB0
>>665
>値段が高くても縫製糞なとことかある

あるある
高い服買っても縫製クソすぎてボタンぽろぽろとれたり
いろいろほつれたりとか普通にあるよな
ほんと金の無駄だわ服は
679 プリムラ・ダリアリカ(中国地方):2009/05/11(月) 11:31:42.92 ID:LDHzEgUN
>>43
この画像の奴が全員オタっぽかったら
多分「全員黒ww」なレスがいくつもついてただろう
結局はそういう事だ
680 ノミノフスマ(関西地方):2009/05/11(月) 11:31:52.38 ID:PNlY9Rw3
ニュー速民ならファッションに気を使うだろ・・・jk
681 ユキノシタ(長屋):2009/05/11(月) 11:31:58.89 ID:9LOdzjKw
>>669
「ド定番」や「普通」を把握してたら苦労しねぇんだよ
682 キンカチャ(catv?):2009/05/11(月) 11:32:04.70 ID:V1e3t8x6
500円のアスレTシャツと2000円のパーカーがあれば永遠に服に困ることは無い
683 ユキワリコザクラ(東京都):2009/05/11(月) 11:32:05.43 ID:M5aX1QqU BE:239693928-PLT(12348)

>>643
こういうのはカッコイイけどハードル高いな
よってオタクには履きこなせない
684 ポピー(コネチカット州):2009/05/11(月) 11:32:14.79 ID:cJCXrVfO
あまりアドバイスすんなよ!だせえ奴らのおかげでモテるんだから
でたらめ教えとけw
685 ショウジョウバカマ(東日本):2009/05/11(月) 11:32:21.85 ID:s+SbFpRW
686 ヤマエンゴサク(catv?):2009/05/11(月) 11:32:30.60 ID:CZNHBmHe
靴なんてこれで十分だよ。白黒両方買っても4000円だし

http://www.muji.net/store/cmdty/detail/4548718069019
687 シンフィアンドラ・ワンネリ(東京都):2009/05/11(月) 11:32:36.24 ID:lEa01qvx
キーホルダーとかいっぱいつけてる奴って池沼だろ
688 ペチュニア(コネチカット州):2009/05/11(月) 11:32:52.35 ID:kc+fCD5J

ちなみに>>633のやつはベストって言うなよ
「ジレ」って呼ばないとすげえ馬鹿にされるからな
689 ナガバノスミレサイシン(東京都):2009/05/11(月) 11:32:53.27 ID:WTxwadAg
三遊亭ファッション
690 シンフィアンドラ・ワンネリ(東日本):2009/05/11(月) 11:33:02.53 ID:OMWQKnB0
>>685
俺は乞食系
691 サンシュ(関東・甲信越):2009/05/11(月) 11:33:05.84 ID:Gy0mJAXQ
>>665
ユニクロはTシャツがまだ脆いな。
鋲ベルしてると破れるし、俺の好きな奴は薄い癖にタフだからそこと比較すると天と地。
692 コスミレ(神奈川県):2009/05/11(月) 11:33:13.02 ID:otqmxrTM
メンノンなんて参考にならんだろ
一番参考になる雑誌はカタログだぞ
あれが一番値段も見た目も現実的だ
693 プリムラ・マラコイデス(愛知県):2009/05/11(月) 11:33:14.68 ID:tOt634BO
http://www.risris.net/dancewear_mens_fujiyama/shirt/fj-h559-ts/img/559dd.jpg
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/auc-birthjapan/cabinet/img55416744.jpg

こういう系の勘違い野郎「あーゆうチェックのシャツ着てる奴のせいでオタクのイメージが〜」
お前だけがダサいんじゃ。糞が
694 シラネアオイ(コネチカット州):2009/05/11(月) 11:33:43.36 ID:FrpB/H1F
>>646
難しいもんだ
夏だし青基調でいいのかな
695 ネメシア(千葉県):2009/05/11(月) 11:33:47.57 ID:1SiCtU+o
>>685
ナニワ金融道の竹内力系
696 コデマリ(関東・甲信越):2009/05/11(月) 11:33:49.60 ID:Stkg6MlC
しわくちゃ埃まみれでせっかくの黒ジャケットも台無し
697 サンシュ(北海道):2009/05/11(月) 11:33:49.97 ID:M4Gp08cF
未だにズボン下げて履いてる奴いるよな。
あれだけは何が格好いいのか全く理解できない。
パンツ見えててヨチヨチ歩きしているのはただの罰ゲームだろ。
698 ローダンゼ(空):2009/05/11(月) 11:33:54.51 ID:ebSqE1gh
ユニクロ、しまむらでキョドらなくなったら次のステップはGAPだ
ショルダーはダンロップですw
699 ムラサキハナナ(東京都):2009/05/11(月) 11:33:57.80 ID:CYyOCmag
変に格好つけて、ごちゃごちゃ着るより
パーカー、デニムとかの方が好印象だと思うけど
ラコステのポロシャツとか着とけ
700 コスミレ(アラバマ州):2009/05/11(月) 11:34:03.24 ID:ziS+8GJ4
>>685
ホームレス系
701 タンポポ(千葉県):2009/05/11(月) 11:34:04.96 ID:Re8qNFDH
本来、今ユニクロで売ってるの無作為に買ってくればダサくなりようがない
何着てもダサく見える人はサイズ間違えてるんだよ
何で上着は大きめ買うのにパンツは短めなんだよ、それなのにウエストサイズ合ってなくて尻余ってたり
せめて上着はちゃんとサイズ合ったの買えよ、安物でもカッコよくなるよ
702 シンフィアンドラ・ワンネリ(東日本):2009/05/11(月) 11:34:09.20 ID:OMWQKnB0
>>694
マジレスするとそんなこと悩む必要ない
適当に着ろ
703 ナガバノスミレサイシン(東京都):2009/05/11(月) 11:34:22.47 ID:WTxwadAg
>>693
こういう格好してるんだけど、腹がポコッと出てるデブがアキバにはいる。
704 センダイハギ(新潟・東北):2009/05/11(月) 11:34:26.38 ID:4f0qyeMk
>>679
お前は眼科行け
705 ジギタリス(中国四国):2009/05/11(月) 11:34:41.95 ID:HR0iu/ns
無駄にファスナー多い服やズボンは変だぞ
オタに限らずたまに見かける
706 プリムラ・インボルクラータ(新潟・東北):2009/05/11(月) 11:34:55.80 ID:otPJ7wTk
リュックって別にオタク以外も背負ってるだろ
707 シンフィアンドラ・ワンネリ(東京都):2009/05/11(月) 11:34:57.73 ID:lEa01qvx
※デブとハゲは除く
708 ミヤコワスレ(dion軍):2009/05/11(月) 11:34:59.14 ID:pZYTOQk1
>>653
花火職人には不向きだな
709 カキドオシ(茨城県):2009/05/11(月) 11:35:00.17 ID:M/YD2VE0
>>701
サイズの合う服が無い
710 [―{}@{}@{}-] シンフィアンドラ・ワンネリ(アラバマ州):2009/05/11(月) 11:35:10.77 ID:DFVVGUhX
>>685
これだとエレガンス系に入ってるように見えるな
711 ニガナ(神奈川県):2009/05/11(月) 11:35:12.23 ID:rdYAjgGI
ニュー速民ならホーキンスのカバンはマストアイテムだよな
712 ヒマラヤユキノシタ(兵庫県):2009/05/11(月) 11:35:12.99 ID:DqOTT0iF
気づいたら全部読んじまったクソが
713 ヤマエンゴサク(catv?):2009/05/11(月) 11:35:13.81 ID:CZNHBmHe
>>688
チョッキだろ?
714 カンパニュラ・サキシフラガ(岩手県):2009/05/11(月) 11:35:40.92 ID:H3xk/T+U
黒ジャケット
グラフィックTシャツ
ジーパン

全部ユニクロ
715 スノーフレーク(アラバマ州):2009/05/11(月) 11:36:04.40 ID:D6DuPq81
ユニクロのサイズは、身長じゃなくてチェストに合わせろ
172センチくらいの奴がMサイズのシャツ着ても、オーバーサイズだから気をつけろよ
716 ペチュニア(コネチカット州):2009/05/11(月) 11:36:16.26 ID:odpaqEep
コムサイズムまでは余裕
ホームかアウェイで言ったらホーム
でもグローバルワークあたりから怪しくなる
丸井までいくと無理
717 ナズナ(愛知県):2009/05/11(月) 11:36:18.42 ID:SxeAXNQ9
ユニクロはおかしいほど丈夫
718 ジギタリス(関東・甲信越):2009/05/11(月) 11:36:20.90 ID:d/G+pxA/
とりあえずオレンジのTシャツを買う
719 オステオスペルマム(北海道):2009/05/11(月) 11:36:21.30 ID:E2RWYf7E
ユニクロ通販で誰か見繕って
720 ナガバノスミレサイシン(東京都):2009/05/11(月) 11:36:25.34 ID:WTxwadAg
男は黙って!中田商店!
721 シュッコン・バーベナ(東海):2009/05/11(月) 11:36:34.92 ID:TyadcLpG
一番重要なのは髪型な
722 デルフィニム(長屋):2009/05/11(月) 11:36:45.04 ID:LLt9Vlo9
・高い服はいい素材使っていて長持ちするから結果的に安い服を着捨てるよりも得
・服には流行廃りがあるから同じ服をいつまでも着続けるな
723 ダリア(関西・北陸):2009/05/11(月) 11:36:45.93 ID:jINsz3tF
試着しまくる図々しさも必要
724 コスミレ(神奈川県):2009/05/11(月) 11:36:47.50 ID:otqmxrTM
>>688
調べたらフランス語で言ってるだけじゃねーか!
バカにしてくる奴がいたら逆に下に見る!!
725 アザミ(神奈川県):2009/05/11(月) 11:36:48.27 ID:7mLSzW64
>>640
真ん中の奴東のエデンにいたな
726 トリアシスミレ(東京都):2009/05/11(月) 11:36:55.94 ID:qvlDzL3k
>>135
やっぱ岡田君はかっこよすぎる
727 イヌガラシ(香川県):2009/05/11(月) 11:37:28.15 ID:sWFZdutI
帽子ばっかで髪型適当になったな
728 マーガレットタンポポ(catv?):2009/05/11(月) 11:37:28.72 ID:3BzKzx7/
日大二高指定Yシャツ
ピンクのベスト
白いコットンパンツ
黄色いネクタイ
白いコンバース

これでいいだろ
年内はやっていけるぞ
729 シンフィアンドラ・ワンネリ(アラバマ州):2009/05/11(月) 11:37:30.54 ID:plIcpbxh
>>726
なんでジャニオタって君付けするの?
730 カキドオシ(茨城県):2009/05/11(月) 11:37:32.54 ID:M/YD2VE0
>>715
160のホビット族はSサイズでいいの?
731 ナニワズ(dion軍):2009/05/11(月) 11:37:32.62 ID:amiUs5K4
ジーンズのすそちょっとだけ折るの流行ってるの?
あと変な伊達メガネと
732 イヌガラシ(栃木県):2009/05/11(月) 11:37:32.68 ID:OEfSERhu
ユニクロ、ライトオン、GAPの上がいきなりビームスになっちゃうのが問題なんだよな
この中間の店があればお前らに人気でそう
733 ポピー(コネチカット州):2009/05/11(月) 11:37:40.23 ID:FrpB/H1F
>>702
本当かい
じゃ適当に選んでみるわ
734 ヤマエンゴサク(岡山県):2009/05/11(月) 11:37:41.77 ID:ZLWHdqxr
>>721
常に帽子かぶってたら関係なくね?
735 ナズナ(愛知県):2009/05/11(月) 11:37:42.30 ID:SxeAXNQ9
>>724
むしろ「ジレ(キリッ」のほうがダセェw
736 ボタン(東京都):2009/05/11(月) 11:37:46.16 ID:FktyZtrJ
>>681
白Tシャツの上にチェックシャツ
原色Tシャツの上に白系シャツ

下は細めジーンズ、カーゴパンツ、チノパン
足下はコンバース

夏は下はハーフパンツを追加で、これでいいじゃん
737 サンシュ(関東・甲信越):2009/05/11(月) 11:37:58.25 ID:2Rw7JTO5
>>725
ほんとだw
738 キクザキイチゲ(埼玉県):2009/05/11(月) 11:38:08.50 ID:5jMUSNs5
>>715
チェストってなんだよ
またオシャレ用語持ってきやがって
俺たちにわかるように日本語で解説しろよ
739 スノーフレーク(アラバマ州):2009/05/11(月) 11:38:09.40 ID:D6DuPq81
>>730
そういう奴はレディースだ
740 ショウジョウバカマ(東日本):2009/05/11(月) 11:38:13.28 ID:s+SbFpRW
無印でよく買ってます(´・ω・`)
741 シンフィアンドラ・ワンネリ(東日本):2009/05/11(月) 11:38:18.42 ID:OMWQKnB0
>>730
XSにしとけ
742 カキドオシ(茨城県):2009/05/11(月) 11:38:42.68 ID:M/YD2VE0
>>739
レディースショップに行く服と度胸がない
743 セキショウ(東海):2009/05/11(月) 11:38:57.28 ID:JlhszuIj
>>732
無印も結構使えるよ
744 オウギカズラ(アラバマ州):2009/05/11(月) 11:38:57.84 ID:XB5NmB2s
お前らなんだかんだで日向に出てリア充したいと思ってるんだな
745 ミヤコワスレ(dion軍):2009/05/11(月) 11:38:58.13 ID:pZYTOQk1
高い服がいい服だった時代は
服が手作りだった時代の話だろ。
今はほとんどメイドインチャイナの大量生産だろ。
品質に差なんてないのにだまされちゃってさ。
746 桜(千葉県):2009/05/11(月) 11:38:59.68 ID:1xs0fOVO BE:51868229-2BP(433)

>>598
ザルヒオ・ラモス愛用アイテムですね
747 ナズナ(愛知県):2009/05/11(月) 11:39:07.43 ID:SxeAXNQ9
>>722
いい素材でしっかりした「定番」の服を高い金出して買って
流行り廃りがありそうな服をH&Mやらフォー絵羽21出買えばいいんじゃね?
748 シンフィアンドラ・ワンネリ(東京都):2009/05/11(月) 11:39:13.79 ID:lEa01qvx
自作厨いないの?
749 フデリンドウ(関東):2009/05/11(月) 11:39:18.28 ID:4g1yeThY
ひぐらしの事件はDQNがオタを刺したのにオタが刺したと思ってる情弱はなんなの?
750 ノミノフスマ(関西地方):2009/05/11(月) 11:39:23.40 ID:PNlY9Rw3
ニュー速ファッション部のおまいらがおすすめするファッション雑誌ってなんかある(´・ω・`)?
751 シャクヤク(コネチカット州):2009/05/11(月) 11:39:25.42 ID:kc+fCD5J
>>732
レイジブルーっていう店がその位置にあるよ

まじおすすめ
752 スノーフレーク(アラバマ州):2009/05/11(月) 11:39:26.78 ID:D6DuPq81
>>734
「帽子のファッション」というリスクが生じるだろうが
それなりの美容院いけば、自動的にかっこいい髪型にしてくれるんだから、そこでリスク軽減しとけよ
753 ニガナ(神奈川県):2009/05/11(月) 11:39:29.70 ID:rdYAjgGI
>>736
細めジーンズはもう流行ってなくね?
754 キランソウ(埼玉県):2009/05/11(月) 11:39:40.38 ID:6JBlUoZO
坊主頭か天パか耳が出てる程度の短髪しかいないのも問題だと思う。
服に髪型が合ってないから自分で鏡みて着るのやめたりするんだよ。
755 ラフレシア(高知県):2009/05/11(月) 11:39:40.48 ID:FcVQfqBR
>>716
コムサイズムって、洗ったらどんどん丈が縮んでこねえ?
へそ見えるくらい
756 オステオスペルマム(北海道):2009/05/11(月) 11:39:40.95 ID:E2RWYf7E
>>736
ほぅ
757 ツゲ(福島県):2009/05/11(月) 11:39:41.61 ID:nXnpBx96
Tシャツの上にYシャツってのがまずダサいわw
758 シンフィアンドラ・ワンネリ(大阪府):2009/05/11(月) 11:39:46.62 ID:HAgNmnsx
>>681
そうか、申し訳ない。
もうね、アイテムとしては団塊の世代の頃から有るようなものでいいんだよ。
Gパンとか、チノパンとか、カットソー白いシャツ、チェックなシャツ
な、アイテムの名前としてはオタクアイテムといわれる物変わらんだろ?
ブランド的にはそれを最初に作ったメーカーや作り続けているメーカーから試せば良い
それらをジャストサイズに気を遣って組み合わせれば大丈夫だから。

今年注目のアイテムとかいう発想はそれを追いかけることを趣味にしてる連中のもの。
一歩引いて見ると滑稽な物も多いしね。
759 シュッコン・バーベナ(東海):2009/05/11(月) 11:39:48.45 ID:TyadcLpG
>>734
ずっと被り続けるのかよ
ハゲ疑われるぞ
760 セントランサス(山形県):2009/05/11(月) 11:40:03.38 ID:WlpEXz9Z
はいはいイケメンオーラ漂わせてるやつはなに着ても似合うんだろ
ブサメンはステルスファッションが無難なんだよ文句言うなよ
761 デルフィニム(長屋):2009/05/11(月) 11:40:08.19 ID:LLt9Vlo9
>>747
正解
762 ナノハナ(catv?):2009/05/11(月) 11:40:09.89 ID:Fm1gN5nj
ハゲてるから
帽子は必須
763 シンフィアンドラ・ワンネリ(アラバマ州):2009/05/11(月) 11:40:13.62 ID:38DELrxA
>>750
ユニクロとライトオンとジーンズメイトのチラシ
764 アメリカヤマボウシ(dion軍):2009/05/11(月) 11:40:17.63 ID:DjDk1pnz
>>742
ユニクロオンラインストアで買っとけ
765 ダリア(関西・北陸):2009/05/11(月) 11:40:23.13 ID:jINsz3tF
>>750
たまごクラブひよこクラブ
766 ハナカイドウ(神奈川県):2009/05/11(月) 11:40:23.61 ID:SB2wUIO7
・サイジングを意識しすぎてデブのくせにピチピチ
・絶対に黒は避けようとする
・スニーカーも履けない
・髪は染めているもののどこか野暮ったい髪型
・体系は脱オタ前と同様でしまりがない
・無難なアイテムばかりで「はずし」を過度に怖がる
・ファッションスレが立つと嬉々として自説を語る
767 オステオスペルマム(北海道):2009/05/11(月) 11:40:32.03 ID:E2RWYf7E
>>757
Yシャツっていうなwwww
768 ナガバノスミレサイシン(東京都):2009/05/11(月) 11:40:40.30 ID:WTxwadAg
>>759
禿げてるんで帽子は手放せません。
769 シラン(関東・甲信越):2009/05/11(月) 11:41:11.14 ID:2UDRmU3O
>>736
大学一年生みたいだな
770 ボタン(東京都):2009/05/11(月) 11:41:20.42 ID:FktyZtrJ
>>716
MKとボイコット最強だろ
むしろコムサのほが無理


>>731
ロールアップ用のジーンズがあるんだよ


>>753
定番の話
771 ベゴニア・センパフローレンス(コネチカット州):2009/05/11(月) 11:41:22.88 ID:pakUvWJW
>>746
S・ラモス≒狩野英孝
772 シンフィアンドラ・ワンネリ(関東・甲信越):2009/05/11(月) 11:41:38.70 ID:Dxww3vtl
ショルダーくらいならリュックのがマシじゃないのか
773 スノーフレーク(アラバマ州):2009/05/11(月) 11:41:54.93 ID:D6DuPq81
>>738
胸囲だよ
ユニクロや無印のシャツは 、なぜか胸囲をデカめにつくってある
774 シデ(関東・甲信越):2009/05/11(月) 11:41:58.71 ID:6/8DekWy
GrandglobalとかGGDが無難なところなんじゃないか?
775 桜(兵庫県):2009/05/11(月) 11:42:00.45 ID:UW2plvKE
好きなアニメの布教のために通ってるわ日本橋
776 ピンクパンダ(アラバマ州):2009/05/11(月) 11:42:11.22 ID:r+0LJTBN
このブーツ15万。アウター8万。腕のアクセ7万。パンツ6万。
俺の友達にこういう奴いるけど正直理解できないししたくもない。
最初値段聞いたとき頭いかれてんのかと思った...
777 サンシュ(北海道):2009/05/11(月) 11:42:15.63 ID:M4Gp08cF
確かにバブル時代に「ハウスマヌカン」がいたような「ブティック」で
買ったジャケットとか10数万円したけど紫色のダブルで肩パット入りまくりで
古着屋に持っていってもどこも買ってくれないし、着て歩けない。
ほんと流行とかアホ臭いよなぁ。
778 ヤマエンゴサク(岡山県):2009/05/11(月) 11:42:20.17 ID:ZLWHdqxr
>>759
疑われたら脱げばいいやんw
ロン毛だからセットする必要が無い帽子が大好きです
779 イヌガラシ(香川県):2009/05/11(月) 11:42:31.06 ID:sWFZdutI
流行とか気にして服装かえるとか馬鹿じゃないの?死ねばいいのに
780 オステオスペルマム(北海道):2009/05/11(月) 11:42:34.29 ID:E2RWYf7E
>>773
鳩胸対応型か
781 シンフィアンドラ・ワンネリ(アラバマ州):2009/05/11(月) 11:42:38.54 ID:plIcpbxh
こういうスレの楽しみ方は
勘違いしたID:FktyZtrJみたいなのを眺めることだと思う
782 ヤマシャクヤク(長屋):2009/05/11(月) 11:42:46.55 ID:3I3J/kS/
バッグが問題だな
ここはやはりセカンドいっちゃうかな
783 キンカチャ(catv?):2009/05/11(月) 11:42:54.37 ID:V1e3t8x6
>>773
ボインちゃん用だな
784 カラタネオガタマ(東京都):2009/05/11(月) 11:43:02.95 ID:p+EKNsJQ
定番とか誰が決めてるの それ踊らされてるんじゃないの
785 トキワハゼ(北海道):2009/05/11(月) 11:43:12.07 ID:1Qb5v7ns
>>752
美容院とかハードル高すぎるでしょう
怖くて行けないわ
786 ナガバノスミレサイシン(東京都):2009/05/11(月) 11:43:19.73 ID:WTxwadAg
>>773
小デブ向けに作ってる
787 ヤエザクラ(埼玉県):2009/05/11(月) 11:43:19.89 ID:X5Bv9NxC
麦わら帽子被ってギンガムチェックのシャツにクロップド履いてVANSのスニーカー履いてればいいよ
788 ローダンゼ(空):2009/05/11(月) 11:43:24.85 ID:ebSqE1gh
マルイはトイレを使ってるがそれだけでも緊張する
789 ナニワズ(dion軍):2009/05/11(月) 11:43:30.36 ID:amiUs5K4
つーかさショルダーならここまで名塚の話題があってもいいんじゃないの
ν速らしくないぞこのスレ
790 シデ(北海道):2009/05/11(月) 11:43:31.13 ID:20YLMcfi
>>754
短髪好きで何が悪いか!
791 節分草(福井県):2009/05/11(月) 11:43:31.12 ID:MwMM1vTx
ユニクロのこの辺でいいだろ。
HDD1つで買える値段だ。
ttp://store.uniqlo.com/jp/store/feature/madras/men/#fC02
792 ネメシア(千葉県):2009/05/11(月) 11:43:42.50 ID:1SiCtU+o
>>681
白シャツとジーンズ(カーゴパンツ)じゃね?
俺はガリだからシルエットがどうしても気になるジーンズだけはこだわるけど
後はユニクロ
793 ムラサキハナナ(東京都):2009/05/11(月) 11:43:46.42 ID:CYyOCmag
とりあえず髪だろ、髪
美容院行って、小奇麗にしてもらったら
オシャレしたくなるはず
794 シラン(関東・甲信越):2009/05/11(月) 11:43:52.94 ID:2UDRmU3O
>>777
一昔前のチンピラみたいだな
795 オステオスペルマム(dion軍):2009/05/11(月) 11:43:54.99 ID:tIdvOmLw
「これだけは持っとけ」っていうド定番アイテムだけ挙げてくれや。手付かずの給付金で今から買ってくる。
スッキリとした白スニーカとジャストサイズのデニム(薄青)だけは持ってる。
796 シャクヤク(福島県):2009/05/11(月) 11:43:55.89 ID:Urw7xHV3
カーチャンが準備した服は流行遅れなのが定番
797 ベゴニア・センパフローレンス(広島県):2009/05/11(月) 11:43:57.89 ID:dmXTmII1
798 タツタナデシコ(アラバマ州):2009/05/11(月) 11:44:05.89 ID:wJGx6qeV
典型的な脱ヲタ丸井系が粋がってる図


770 名前: ボタン(東京都)[sage] 投稿日:2009/05/11(月) 11:41:20.42 ID:FktyZtrJ
>>716
MKとボイコット最強だろ
むしろコムサのほが無理
799 コスミレ(神奈川県):2009/05/11(月) 11:44:09.97 ID:otqmxrTM
>>750

チャンプロード
800 ナガバノスミレサイシン(東京都):2009/05/11(月) 11:44:30.11 ID:WTxwadAg
>>791
ぼっさんか
801 シンフィアンドラ・ワンネリ(東日本):2009/05/11(月) 11:44:42.39 ID:OMWQKnB0
>>798
ワロタ
MKボイコとかマジ無いわw
802 オオバクロモジ(東京都):2009/05/11(月) 11:44:42.86 ID:JmgoVwDV
ポロシャツでいいだろ
803 ツメクサ(大阪府):2009/05/11(月) 11:44:44.11 ID:J8NdHOw8
>>793
オシャレじゃないと美容院なんて行けないだろ
804 ナズナ(愛知県):2009/05/11(月) 11:44:48.13 ID:SxeAXNQ9
>>784
10、20年前から存在し続けるものは定番でしょ?
上着ならGジャンやトレンチコート、ジャケット
トップスならシャツやTシャツ
ズボンならジーパンにチノパンにカーゴ

どこが踊らされてるんだよアホ
805 ノミノフスマ(関西地方):2009/05/11(月) 11:44:57.80 ID:PNlY9Rw3
>>789
ニュー速らしさってなに?

おまいの狭い価値観で勝手に決め付けないでくれる?
806 シャクヤク(コネチカット州):2009/05/11(月) 11:45:04.55 ID:kc+fCD5J
>>753
いやもう完全に定番
こないだセレクトショップめぐって
「太めのパンツありますか」って聞いたら
今はもう完全に細いのしかないですね、市場がそうなってます

って言われたから
807 オステオスペルマム(北海道):2009/05/11(月) 11:45:20.25 ID:E2RWYf7E
>>793
おしゃれじゃないと客層と違うってことで
変な髪形にされんだぜ
やめとけ
808 ガーベラ(catv?):2009/05/11(月) 11:45:27.39 ID:QUKZ0mHH
髪を勇気出して美容院できってもらうだけで変わるよな。
809 キクザキイチゲ(大阪府):2009/05/11(月) 11:45:29.11 ID:C35JD8CX
キーワード:しまむら
抽出レス数:6

どうしたのお前ら?無理しなくてもいいんだぞ?
810 ボタン(東京都):2009/05/11(月) 11:45:34.15 ID:FktyZtrJ
>>781
体型だけはいいんですサーセンwww
わざと小さめに作ってあるショップのMサイズがジャストなんですw


>>798
駅前にある丸井いって適当にMサイズ買うだけで済んでサーセンw
811 節分草(福井県):2009/05/11(月) 11:45:41.36 ID:MwMM1vTx
812 ツゲ(福島県):2009/05/11(月) 11:45:48.94 ID:nXnpBx96
>>798
そいつの勘違いっぷりが一番おもしろいよ
813 ムラサキハナナ(東京都):2009/05/11(月) 11:45:50.43 ID:CYyOCmag
>>803
美容院だけ行くのに、オシャレなんてしなくていいよ
実際キモイのわんさか来るんだから、いちいち見てない
814 ヤエザクラ(大阪府):2009/05/11(月) 11:45:51.31 ID:i/JNgVtK
リュックでもショルダーでもいいけど、
そもそも、なんで鞄がいるの??なに入れてんの??お弁当?
815 ハナイバナ(アラバマ州):2009/05/11(月) 11:46:03.93 ID:0untQL4N
816 ナガバノスミレサイシン(東京都):2009/05/11(月) 11:46:08.22 ID:WTxwadAg
丸井は金借りるところだろ。
817 マーガレットタンポポ(catv?):2009/05/11(月) 11:46:08.41 ID:3BzKzx7/
ここで俺最先端って思ってる人達の人生って絶対楽しいんだろうなぁ
818 ナノハナ(catv?):2009/05/11(月) 11:46:23.35 ID:Fm1gN5nj
ハゲの気持ちを考えないで書き込んでるやつはシネ
819 マンサク(愛知県):2009/05/11(月) 11:46:27.68 ID:DlLI9plo
>>54>>238の二枚目を見て服装も大事だけど、姿勢も大事だという事に気づいた
820 シャクヤク(福島県):2009/05/11(月) 11:46:30.03 ID:Urw7xHV3
>>814
十徳ナイフだろ常考的にw
821 キランソウ(埼玉県):2009/05/11(月) 11:46:30.19 ID:6JBlUoZO
スーパーヒーロータイムに出てる連中の
私服を真似すればそこそこ見れるようになる。
かもしれない。
822 ムラサキハナナ(東京都):2009/05/11(月) 11:46:30.86 ID:CYyOCmag
>>807
切り抜きとか持ってけばおk
823 キンカチャ(catv?):2009/05/11(月) 11:46:32.15 ID:V1e3t8x6
>>811
外人モデルをつかうのはやめろ
824 ネメシア(千葉県):2009/05/11(月) 11:46:32.96 ID:1SiCtU+o
ドレーパーズベンチみたいな店ないかなあ
825 ナズナ(愛知県):2009/05/11(月) 11:46:50.96 ID:SxeAXNQ9
>>815
ワロタ
826 ノゲシ(埼玉県):2009/05/11(月) 11:46:50.96 ID:7UPcS9y3
>>776
マジで!?ユニクロかと思ったわ!w
っていったら、絶交できると思うよ
827 シンフィアンドラ・ワンネリ(アラバマ州):2009/05/11(月) 11:46:54.86 ID:plIcpbxh
>>810
>わざと小さめに作ってあるショップのMサイズがジャストなんですw

えっ?えっ??
828 トキワハゼ(北海道):2009/05/11(月) 11:46:57.41 ID:1Qb5v7ns
美容院に来ていく服が無い
829 オオバクロモジ(東京都):2009/05/11(月) 11:46:57.82 ID:JmgoVwDV
ところでお前ら昼飯何食う?
830 オステオスペルマム(北海道):2009/05/11(月) 11:47:01.03 ID:E2RWYf7E
いや、まて
強引でもいい今必要なのは
ファッションの方向性だ
831 シンフィアンドラ・ワンネリ(東京都):2009/05/11(月) 11:47:03.57 ID:lEa01qvx
     (~)
   γ´⌒`ヽ
    {i:i:i:i:i:i:i:i:}
   ( ´・ω・)   
     (:::O┬O
  ◎-ヽJ┴◎ キコキコ
832 ミヤコワスレ(dion軍):2009/05/11(月) 11:47:07.83 ID:pZYTOQk1
>>795
護身用のダガーナイフ
833 コメツブツメクサ(兵庫県):2009/05/11(月) 11:47:16.11 ID:ZyuWiUep
なんだかんだで黒かよ
834 ボタン(東京都):2009/05/11(月) 11:47:16.58 ID:FktyZtrJ
>>812

757 名前: ツゲ(福島県)[sage] 投稿日:2009/05/11(月) 11:39:41.61 ID:nXnpBx96
Tシャツの上にYシャツってのがまずダサいわw


Yシャツきたw
835 イヌガラシ(香川県):2009/05/11(月) 11:47:17.36 ID:sWFZdutI
>>815
これはぼっさんだな
836 ジギタリス(中国四国):2009/05/11(月) 11:47:28.60 ID:HR0iu/ns
このTシャツ良いと思ったけど6000円するからフィギュア買ったほうがマシだから買うのやめよう

ファッションに関してはこういう考え方はすぐにやめろ
服は服の物差しを基準に選定するんだ
837 ダリア(関西・北陸):2009/05/11(月) 11:47:30.45 ID:jINsz3tF
変な服着て美容院行ったら変な服に合わせて切られっぞ
838 キュウリグサ(アラバマ州):2009/05/11(月) 11:47:39.63 ID:ET+PZi5S
服オタの俺に質問あればどうぞ
839 キュウリグサ(dion軍):2009/05/11(月) 11:47:46.37 ID:BJ6I1APy
ベスト?ジレ?
チョッキだろ
840 ハンショウヅル(長屋):2009/05/11(月) 11:47:50.22 ID:yMX21daF
服を買いに行く服がないとか言ってる奴は甘えてる。
俺なんか若い頃オタファッション以上にダサい格好でビームスとかアローズ勇気出して入ったぞ。
サッカーで言ったらアウェーな感じで浮いてたけどな。
841 シデコブシ(関東・甲信越):2009/05/11(月) 11:48:01.35 ID:aKoiXSFb
ナイフは必須アイテム
842 アマリリス(アラバマ州):2009/05/11(月) 11:48:12.22 ID:IxX1u4g0
尖ってる靴ダサいとか言ってる奴は本当にわかってない
確かにスレに貼られてるやつとか
そこら辺のお兄が履いてるやつは安っぽくてダサい
だけどヒロムタカハラとか一昔前のバルバートはカッコいいよ

あと黒ジャケコンバースは本当にやめたほうがいい
もう制服と化してる
843 モリシマアカシア(埼玉県):2009/05/11(月) 11:48:12.68 ID:yEB3F2bD
きたなく見えなければ何でもいいよw
844 シラン(関東・甲信越):2009/05/11(月) 11:48:17.82 ID:2UDRmU3O
>>824
ドレーパーズベンチってまだあるの?
845 キクザキイチゲ(埼玉県):2009/05/11(月) 11:48:18.70 ID:5jMUSNs5
>>814
夢……かな
846 デルフィニム(長屋):2009/05/11(月) 11:48:21.17 ID:LLt9Vlo9
>>838
お勧めのエロ漫画は何?
847 シャクヤク(福島県):2009/05/11(月) 11:48:24.14 ID:Urw7xHV3
とりあえずシャツインは間違いなくキモオタ
848 フデリンドウ(関東・甲信越):2009/05/11(月) 11:48:27.69 ID:9k/6gB8v
黒のショルダーか
俺は10年前から愛用してる
いいやつはなかなか壊れない
849 ムラサキハナナ(東京都):2009/05/11(月) 11:48:30.97 ID:CYyOCmag
希望通りに切ってくれないのは、そいつの腕のせいだろ
服装は関係ないぞ
850 イブキジャコウソウ(長屋):2009/05/11(月) 11:48:32.75 ID:L9EB4UYZ
>>632
典型的秋葉オタに見られなきゃおk
>>634
いぇい
>>638
何でわかった?何処がポイント?
851 ミヤコワスレ(東京都):2009/05/11(月) 11:48:34.85 ID:biUcQ3vb
1回洗うと違いは歴然だけどな<高い服と安い服
つうかオタでも物事全てにこだわるタイプの奴はいい服着てるよね
852 トキワハゼ(北海道):2009/05/11(月) 11:48:42.48 ID:1Qb5v7ns
>>840
アウェーな場所に行くくらいなら諦めるだろ
なにそんなチャレンジライフしてるんだよ
853 ツゲ(福島県):2009/05/11(月) 11:48:44.43 ID:nXnpBx96
リストバンドしてるやつ最近見なくなったけど気のせいか?
854 サイネリア(神奈川県):2009/05/11(月) 11:48:52.19 ID:i+gcda34
オタ知識と一緒で身に付くまで時間がかかるのよ
855 クンシラン(東京都):2009/05/11(月) 11:48:55.11 ID:+HkddZqC
マジで服とか何着ればいいのかわからないからおすすめ教えろ
チェックのシャツ(笑)ってことは分かった
856 ロベリア(関西地方):2009/05/11(月) 11:49:00.15 ID:Q1++D8s6
Tシャツは2000円まで
ズボンは5000円まで

服にこれ以上金かける奴ばかだろ
857 キュウリグサ(アラバマ州):2009/05/11(月) 11:49:10.01 ID:ET+PZi5S
>>846
米倉けんご・・・かな
858 ミヤコワスレ(dion軍):2009/05/11(月) 11:49:13.28 ID:pZYTOQk1
>>853
俺の隣で寝てるよ
859 ナズナ(愛知県):2009/05/11(月) 11:49:14.38 ID:SxeAXNQ9
>>842
かっこいいかなぁ・・・
860 タツタナデシコ(アラバマ州):2009/05/11(月) 11:49:18.06 ID:wJGx6qeV
ヲタが全力でおしゃれすると
大抵丸井かギャル男になるんだが一体何なんだあの感性は
誰か教えてくれ
861 オウギカズラ(アラバマ州):2009/05/11(月) 11:49:31.16 ID:XB5NmB2s
とりあえず、働けよ
そうしないと何時までたっても醜悪
862 タニウズキ(アラバマ州):2009/05/11(月) 11:49:37.61 ID:6XuXqAiV
好きな服着ろよ
問題は肉体と顔だ
863 シンフィアンドラ・ワンネリ(東日本):2009/05/11(月) 11:49:39.05 ID:OMWQKnB0
>>850
>典型的秋葉オタに見られなきゃおk

秋葉とか関係なしに、こういうのはもうダサい
小中学生くらいしか使ってないよ
864 ナノハナ(catv?):2009/05/11(月) 11:49:40.53 ID:Fm1gN5nj
>>840
ビームス あろーずのどこが敷居高いんだよ ダサい学生ばっかだろ
865 オステオスペルマム(北海道):2009/05/11(月) 11:49:41.01 ID:E2RWYf7E
しかしこれだけ伸びるんだから
フィッティングサービスは儲かるかもわからんね
866 シンフィアンドラ・ワンネリ(大阪府):2009/05/11(月) 11:49:42.95 ID:HAgNmnsx
>>795
白スニーカとデニムがあってそれにあわせるのなら
今からだとポロシャツかな。
薄青のデニムなら自分が気恥ずかしくない程度にパステル系とかも良いかもね。
867 サンシュ(東日本):2009/05/11(月) 11:49:43.56 ID:1eIiCkie
>>793
美容院はキモメンが来るとわざと変な髪型にして
「お似合いですよ〜」って客を見送った後スタッフ全員で笑いものにするんだそうだ
現役美容師に聞いた話な
868 ボタン(東京都):2009/05/11(月) 11:50:01.38 ID:FktyZtrJ
>>856
下を5000円はないわ
869 セイヨウタンポポ(東京都):2009/05/11(月) 11:50:01.75 ID:8R2edvyP
どうしたのこの流れ
870 シンフィアンドラ・ワンネリ(東京都):2009/05/11(月) 11:50:09.95 ID:lEa01qvx
      l,~゚''┐
   广'i、 .~h,,,ト          ,r
   .゚L ゙L ._,,r''''"゙゙゙゙'┐     ,! }  .,r-,      .[`゙L,,、   _、        _、
: ,,,_,,L ゙‐'’,,,r冖'''L ゙|  .,,,,,,,,,r°¬'r,..\ ゙ヽ,   .ィ¬┘ ^.,]   .[`゚i、      [`゚i、    .,r-
: k,、 _、 广  ,r-" ,}  |__、 ,r―i、.゚|,. .゚i、 ゙l 、.゙¬┐ .广    ゙.l 〔      ゙l 〔    .ヘ≡i、
   ̄^゙l、゙l   .ヘ--″   j´.,ノ  .| │ .ヘr"   .ィ¬┘ ^.,]   .] |       ] |      ゙ヽ .ヽ
     .゙l ト.        .,j´,ノ   .| |      ¬┐ .广     | .|   ,r-,  | .|      ゙l ゙l
     .ヒ .〔       .゚・'″   ,i´.,i´     .,,r'''''" ゙l,    ゙l  |   } .,「  ゙l  |  ,r-,  トr"
      ゙L ゙L         ,v,,,,r" ,,i´      .〔 r'''l .,.゙\   ゙l  |  _} .,「   ヽ ゙ヽ_} .,「
      .゙l, .]           ゙l,,_ .,x┘       |、ヘ〃.|゙\ '   ゙ヽ'''ーー" .,/    ゙┐"゚ ,,i
       ~゛                     ゚ヘ--r″ ゙゚″   ゚'――-'"      ゚''''
871 ネメシア(千葉県):2009/05/11(月) 11:50:19.25 ID:1SiCtU+o
>>844
もう随分昔になくなったよ
ν速にドレーパーズベンチ知ってる奴がいることが嬉しいぜ
872 ペチュニア(コネチカット州):2009/05/11(月) 11:50:22.11 ID:jEacIvbi
>>838
お前の一番オサレな画像うp
873 プリムラ・マラコイデス(愛知県):2009/05/11(月) 11:50:24.80 ID:tOt634BO
>>795
Tシャツはボーダー柄
シャツは目の細かい柄モノ
ズボンは緑系とウニクロのジーンズ

シャツはボタン閉めたほうがいいよ。小物は時計のみ
874 キュウリグサ(アラバマ州):2009/05/11(月) 11:50:29.58 ID:ET+PZi5S
>>867
どれだけ貴方は2ちゃん脳なの?
875 カタクリ(岡山県):2009/05/11(月) 11:50:30.32 ID:WqibuBA/
服装もいいけど、髪形とか眉毛も整えて欲しい
眉は産毛処理するだけでも大分変わるのに、細く薄くしてんのはオカマっぽくてイマイチ
876 トキワハゼ(北海道):2009/05/11(月) 11:50:31.83 ID:1Qb5v7ns
>>867
恐ろしいわー
877 ノミノフスマ(関西地方):2009/05/11(月) 11:50:38.40 ID:PNlY9Rw3
>>838
おまい何歳?スペックうpしろwwwww
878 オステオスペルマム(北海道):2009/05/11(月) 11:50:39.92 ID:E2RWYf7E
>>838
ユニクロ通販で見繕って
879 コスミレ(神奈川県):2009/05/11(月) 11:50:43.60 ID:otqmxrTM
>>795

ユニクロのサンダルはずっと使える
880 シャクヤク(福島県):2009/05/11(月) 11:50:47.14 ID:Urw7xHV3
>>860
基本的なイメージがイケメンなアニメやコミックや特撮のキャラだからだろw
要はコスプレになっちゃってんだよw
881 サトザクラ(愛知県):2009/05/11(月) 11:50:47.32 ID:rFTGTnET
>>685
秋葉原系が全てを包括している
882 ミヤコワスレ(dion軍):2009/05/11(月) 11:50:47.85 ID:pZYTOQk1
>>856
下は古着で3000円くらいまでだよ
883 ショウジョウバカマ(東日本):2009/05/11(月) 11:50:48.17 ID:QlMAMdws
クソデブでTシャツ着ると乳首浮くんだけど
夏はなに着ればいいんだよ
884 シンフィアンドラ・ワンネリ(東日本):2009/05/11(月) 11:51:19.54 ID:OMWQKnB0
>>868
ユニなら4900円で大抵のボトムは買える
つまり5000円で十分なんだよ
885 シャクヤク(コネチカット州):2009/05/11(月) 11:51:25.52 ID:OkIyeLck
>>196
昔、ためしにvipのオフをヲチしにいったらこんなん結構いた。
もっとリア充っぽいやつらかと思ってたんだけどそうでもないらしい。
886 コスミレ(アラバマ州):2009/05/11(月) 11:51:27.61 ID:ziS+8GJ4
>>883
肉の鎧
887 ツゲ(福島県):2009/05/11(月) 11:51:27.81 ID:nXnpBx96
>>883
乳首のとこだけくりぬいたTシャツ
888 ムラサキハナナ(東京都):2009/05/11(月) 11:51:32.10 ID:CYyOCmag
>>867
どこの都市伝説だよ
889 ツメクサ(大阪府):2009/05/11(月) 11:51:41.30 ID:J8NdHOw8
>>811
やっぱりネルシャツ欲しくなるなぁ
赤と緑の買いに行くか
日本橋にメイドが切ってくれる美容室があるらしいんだが
そこなら行けるかもしれん
890 ダリア(関西・北陸):2009/05/11(月) 11:51:43.62 ID:jINsz3tF
>>883
まわし
891 ナズナ(愛知県):2009/05/11(月) 11:51:53.16 ID:SxeAXNQ9
>>883
乳首にバンソウコウ
892 オステオスペルマム(北海道):2009/05/11(月) 11:51:56.42 ID:E2RWYf7E
>>883
厚めのセーター
893 シンフィアンドラ・ワンネリ(東日本):2009/05/11(月) 11:52:02.49 ID:OMWQKnB0
>>883
ポロ着とけ

それと、痩せろ
894 キンカチャ(catv?):2009/05/11(月) 11:52:10.82 ID:V1e3t8x6
>>883
ニプレス
895 シラン(関東・甲信越):2009/05/11(月) 11:52:12.98 ID:2UDRmU3O
>>871
マジか
SAVOYも無くなっちゃったしなあ…
896 キクザキイチゲ(埼玉県):2009/05/11(月) 11:52:17.47 ID:5jMUSNs5
>>883
むしろ立たせて歩けよ
897 アメリカヤマボウシ(北海道):2009/05/11(月) 11:52:23.65 ID:4drnDDeZ
>>883
ニップレスつけとけ
898 キュウリグサ(アラバマ州):2009/05/11(月) 11:52:34.55 ID:ET+PZi5S
>>872
うpは勘弁 でも基本モード

>>877
21で179cmで62kg

勉強が手に付かないからきた

>>878
うおっ、わかったまかせて下さい
899 スイセン(神奈川県):2009/05/11(月) 11:52:37.41 ID:J5AdxQKK
ファ板かと思った
900 プリムラ・マラコイデス(愛知県):2009/05/11(月) 11:52:46.11 ID:tOt634BO
あとポロシャツとスニーカーか
靴は年齢で変わるよなあ
901 ジュウニヒトエ(関東):2009/05/11(月) 11:53:03.14 ID:QIPguFKN
>>814
眼鏡ケース、財布、ハンカチ、ティッシュ、タオル、デジカメ、ペットボトル。
902 セキチク(東海):2009/05/11(月) 11:53:14.46 ID:5xg7sA7P
ショルダーwwバックww
903 ハンショウヅル(長屋):2009/05/11(月) 11:53:21.76 ID:yMX21daF
>>852
ダサいのはどうしても治したかった。
最近はマルイの店員と会話しながらさらなるレベルアップを目指してる。
904 ダンコウバイ(関東):2009/05/11(月) 11:53:25.02 ID:zQOLvOpf
リュックの方が楽だなぁEASTPAKが重宝してる
905 ボタン(東京都):2009/05/11(月) 11:53:25.03 ID:FktyZtrJ
>>884
ユニクロのボトムはシルエットが変だよ
ジーンズも002以外は履けない
ケツがオムツみたいになるから

ジーンズに関してはジーンズ屋で買うべき。
906 シデコブシ(関東・甲信越):2009/05/11(月) 11:53:25.71 ID:aKoiXSFb
ここがVIPだ
907 フデリンドウ(catv?):2009/05/11(月) 11:53:43.57 ID:Y4fZ3Nqf
>>795
アーミーグリーンのカーゴパンツ
908 ジュウニヒトエ(コネチカット州):2009/05/11(月) 11:53:42.54 ID:DmLAToJn
オタクが着ているとブランド価値が低下するから困る
909 ヤマシャクヤク(長屋):2009/05/11(月) 11:53:51.33 ID:3I3J/kS/
靴はオーダーメイドが一番いいよ
ぜったい損しない
910 セキショウ(東海):2009/05/11(月) 11:54:04.50 ID:JlhszuIj
>>900
全く同意。
シンプルでオーソドックスな格好してても靴で台無しにしてる場合が多いね。
911 カタクリ(岡山県):2009/05/11(月) 11:54:05.20 ID:WqibuBA/
>>899
あそこは高級品とガリ体型崇拝だからこことは毛色が違うな
ファ板は完全にキチガイ
912 シンフィアンドラ・ワンネリ(東日本):2009/05/11(月) 11:54:16.21 ID:OMWQKnB0
>>905
バカじゃねーの
ユニジーンズ買うならS001一択だろ
002とかどこのデブだよ
913 ノミノフスマ(関西地方):2009/05/11(月) 11:54:20.47 ID:PNlY9Rw3
>>899
ニュー即も雰囲気よくなってきたよねwwww

もっとこういうおしゃれな人だらけになって欲しいと思ってる私って異端かな??
914 シャクヤク(コネチカット州):2009/05/11(月) 11:54:20.21 ID:odpaqEep
今までの人生で行った中で一番お洒落な空間が閉店30分前のアウトレットモールだわ
915 ショウジョウバカマ(東日本):2009/05/11(月) 11:54:21.28 ID:QlMAMdws
ひどい
916 シンフィアンドラ・ワンネリ(アラバマ州):2009/05/11(月) 11:54:30.04 ID:plIcpbxh
ユニの002とかデブすぎるwwwwwwww
917 キクザキイチゲ(大阪府):2009/05/11(月) 11:54:40.66 ID:C35JD8CX
>>883
俺もクソデブで乳首浮ッカーだからわかるけど、麻とかのゴワゴワしてて通気性のいいの着てれば乳首浮かずに済むよ
918 ヒマラヤユキノシタ(九州):2009/05/11(月) 11:54:44.72 ID:P5WkFunN
たしかに美容室にいったら色白きもおた風貌だったのを色白ホモみたいにはしてくれた。もう二度といかねぇ。
919 サンシュ(北海道):2009/05/11(月) 11:54:47.07 ID:M4Gp08cF
乳首で思い出したけど、
会社の上司が素肌にYシャツ着てるもんだから
乳首透けて見えててオッサンの乳首とか見たくないんだけど
Yシャツって下に何も着ないものなのかね?
920 シデコブシ(埼玉県):2009/05/11(月) 11:54:49.31 ID:1lLzLcnk
921 キンカチャ(catv?):2009/05/11(月) 11:54:51.79 ID:V1e3t8x6
そもそもユニクロにサイズが置いてないから縁が無い
922 ダリア(関西・北陸):2009/05/11(月) 11:55:05.30 ID:jINsz3tF
>>915
え?なに?ドスコイ?
923 ナズナ(愛知県):2009/05/11(月) 11:55:15.10 ID:SxeAXNQ9
>>900
オッサンはオールデンでも買っとけばいい
924 コスミレ(アラバマ州):2009/05/11(月) 11:55:27.59 ID:ziS+8GJ4
>>915
早く土俵に戻れよ
925 ジギタリス(中国四国):2009/05/11(月) 11:55:29.49 ID:HR0iu/ns
ポロシャツは極力無地かワンポイントな
英字はいってたりバックプリントは超終わってる
あと痩せすぎのやつはそもそも着ないほうが無難
昆虫に見える、特に鹿の子ポロだと際立つから気をつけろ
926 キュウリグサ(dion軍):2009/05/11(月) 11:55:30.16 ID:BJ6I1APy
とにかく黒ジャケットはヤバいというのがニュー速の統一見解
927 ムラサキハナナ(東京都):2009/05/11(月) 11:55:34.64 ID:CYyOCmag
>>919
おっさんはタンクトップみたいなの着てないか?
928 ハナイバナ(アラバマ州):2009/05/11(月) 11:55:35.56 ID:0untQL4N
もうすぐ1000か
こんな良スレを建てたスレ主は神!!
929 ユキヤナギ(東京都):2009/05/11(月) 11:55:47.81 ID:amZ0NFpW
>>815
糞ワロタ
930 プリムラ・マラコイデス(愛知県):2009/05/11(月) 11:55:52.50 ID:tOt634BO
>>910
若いならコンバースかVANSかな。てかスニーカーと呼ばれるものならなんでもいいか
931 ツゲ(福島県):2009/05/11(月) 11:55:55.28 ID:nXnpBx96
>>920
何着ればこのカバンが一番似合うんだw
銀色の全身タイツしか浮かばん
932 節分草(福井県):2009/05/11(月) 11:56:03.93 ID:MwMM1vTx
これは2スレに突入する
933 タニウズキ(アラバマ州):2009/05/11(月) 11:56:06.60 ID:6XuXqAiV
>>915
力士が普段きている服を参考にすればいいんでね
934 ペチュニア(コネチカット州):2009/05/11(月) 11:56:06.71 ID:OkIyeLck
丸井のなんてデザインが一癖あるから着れないよ。
935 シンフィアンドラ・ワンネリ(大阪府):2009/05/11(月) 11:56:32.33 ID:HAgNmnsx
>>900
すっきり白スニーカーといわれてオールスターかデッキシューズっぽいのを連想したから。
936 ビオラ(北海道):2009/05/11(月) 11:56:32.51 ID:BYY51L2G
ケツがオムレツw
勝手になってろよwww
937 ボタン(東京都):2009/05/11(月) 11:56:36.82 ID:FktyZtrJ
この夏限定

ボーダーのポロ
その上にパーカ
下はハーフパンツ
足はサンダル

これがド定番
雑誌とか街スナップとかマネキンとかこればっか
938 桜(北海道):2009/05/11(月) 11:56:42.50 ID:t+Sq9He5
939 ジギタリス(中国四国):2009/05/11(月) 11:56:42.70 ID:HR0iu/ns
>>920
ボブルビー俺は使ってるよ
940 イヌガラシ(香川県):2009/05/11(月) 11:56:55.62 ID:sWFZdutI
>>919
普通きるだろ
941 ポレオニウム・ボレアレ(長屋):2009/05/11(月) 11:56:55.78 ID:nr/u0+gg
>>883
髷を結いて、まわしを締めろ。
942 アメリカヤマボウシ(dion軍):2009/05/11(月) 11:57:01.72 ID:DjDk1pnz
スレみてて思ったんだけど
お前らのせいで>>1みたいな事になったんじゃないか
943 シャクヤク(福島県):2009/05/11(月) 11:57:07.50 ID:Urw7xHV3
このスレだけ勢いがVIP
944 トキワハゼ(北海道):2009/05/11(月) 11:57:09.69 ID:1Qb5v7ns
>>919
人それぞれ
というか、本来はYシャツは肌着だから人前で見せるのが間違ってる
俺も脱ぐけどね
945 サンシュ(北海道):2009/05/11(月) 11:57:28.06 ID:M4Gp08cF
>>927
若者は素肌Yシャツがデフォなのか?
俺は下にタンクトップ着る派なんだけど。
946 ハンショウヅル(長屋):2009/05/11(月) 11:57:28.52 ID:yMX21daF
>>864
俺がそのそのとき着てた服装は
ユニクロのチノパン
ジーンズメイトで買ったシャツ
だった。
周りから見るとやっぱり浮いてるw
947 アマリリス(アラバマ州):2009/05/11(月) 11:57:32.62 ID:IxX1u4g0
あと全身ブランドはダサいって言う奴よくいるけど
例えば全身ドルガバのコーデで
それが全部ドルガバってわかる奴なんていんの?
そういう奴ってヴィトンのダミエやモノグラム
のわかりやすい奴を想像してんのかもしれないけど
948 シンフィアンドラ・ワンネリ(東日本):2009/05/11(月) 11:57:35.28 ID:OMWQKnB0
>>937
ダサ
お前ほんとに痛い勘違い野郎だな
脱オタ野郎
949 ユキワリコザクラ(東京都):2009/05/11(月) 11:57:34.74 ID:M5aX1QqU BE:179770043-PLT(12348)

>>791
ユニクロは無地のみおk
柄物はそこいらのオッサンと被る可能性大
950 セキショウ(アラバマ州):2009/05/11(月) 11:57:43.05 ID:19hgzdgi
>>938
おおお女の子もいるじゃん
やっぱ髪ぼっさぼさだが
951 ナズナ(愛知県):2009/05/11(月) 11:57:46.97 ID:SxeAXNQ9
>>937
男は服のバリエーションが少ない上に夏だと着れる服も限られるからね
違うものを着ようと思うとひとくせあるものしかないかな
952 サンシュ(東日本):2009/05/11(月) 11:57:52.08 ID:1eIiCkie
>>933
力士って方向でいいならライオン堂の店員に相談した方がいいかもな
953 サクラソウ(熊本県):2009/05/11(月) 11:57:52.76 ID:MfeR418Z
954 オウギカズラ(大阪府):2009/05/11(月) 11:58:08.97 ID:Za/hBwUa
最近は女子中高生が「しまむらー」とか言って
しまむらアイテムを着こなすのが流行ってんだろ?
955 オウギカズラ(アラバマ州):2009/05/11(月) 11:58:13.96 ID:YsS+xYoY
>>795
明るく見せたいならピンク系か黄色系のポロシャツ無難で良いなら紺系で
ユニクロとかで十分だよ
ただサイズは大事だから大き目を選ばないでジャストで
956 シロバナタンポポ(北海道):2009/05/11(月) 11:58:21.38 ID:BRaunRIB
無駄な努力は止めとけ
だから何もかも中途半端なんだよお前らは
957 ムラサキハナナ(東京都):2009/05/11(月) 11:58:22.92 ID:CYyOCmag
>>945
もちろん着るけど、
おっさんのと、若いのが着るのは何処が違くないか
958 スノーフレーク(アラバマ州):2009/05/11(月) 11:58:32.98 ID:D6DuPq81
オタ期

脱オタ期(パルコ、丸井、セレクトショップ)

第一次ユニクロ期

海外中級ブランド期(ラコステ、トミーヒルフィガー等)

第二次ユニクロ期

高級服オタ期(DG、ギャルソン、ヨウジヤマモト等)

第三次ユニクロ期

ユニクロ最強説を唱え始める
959 オステオスペルマム(北海道):2009/05/11(月) 11:58:43.02 ID:E2RWYf7E
>>937
ボーダーのポロってどんなの
十代しか似合わないんじゃね
960 シンフィアンドラ・ワンネリ(大阪府):2009/05/11(月) 11:58:50.86 ID:HAgNmnsx
今更ながら>>183に全面的に同意だわ
961 タツタナデシコ(アラバマ州):2009/05/11(月) 11:59:07.26 ID:wJGx6qeV
>>947
全身ブランドはダサいというか
ロゴみたいないかにもブランドがわかるのが前面に出てるのは無いと思う
962 シンフィアンドラ・ワンネリ(東京都):2009/05/11(月) 11:59:11.69 ID:lEa01qvx
( `・ω・´) 男なら常に学ラン
963 ハナイバナ(アラバマ州):2009/05/11(月) 11:59:16.84 ID:0untQL4N
ユニクラーな俺としてはオシャレ(笑)な店でアホみたいに高い服買う気にならん
JASCOとAPITAはよく利用するがな
964 ショウジョウバカマ(東京都):2009/05/11(月) 11:59:17.96 ID:iKgexNz6
丸井低層が最強とか言ってるやつに
ユニのジーンズのシルエットが悪いとか言われても
何ら説得力がない
965 ヤマシャクヤク(長屋):2009/05/11(月) 11:59:32.73 ID:3I3J/kS/
ううんサカゼンが最強だよ
966 サンシュ(東日本):2009/05/11(月) 11:59:46.16 ID:1eIiCkie
>>888
自分の髪をいじらせる相手を簡単に信じる方が間違いだってことに気づこうぜ
967 シデコブシ(埼玉県):2009/05/11(月) 11:59:47.64 ID:1lLzLcnk
>>939
銀の買ったんだけど服が合わせられずにあんま使ってないんだよ・・・
968 ペチュニア(コネチカット州):2009/05/11(月) 11:59:50.59 ID:++X3dbLL
服選びはコスプレ
オタはコスプレ対象が間違ってるか中途半端
969 デルフィニム(長屋):2009/05/11(月) 12:00:00.88 ID:LLt9Vlo9
ユニクロは同じ服来てる奴と会った時のシンクロ率が異常
970 シュロ(関西・北陸):2009/05/11(月) 12:00:04.89 ID:k59VtCpx
ファクトタムだろうね
971 シナノコザクラ(東京都):2009/05/11(月) 12:00:26.02 ID:fqG6sWot
マルイブランドが悪いとは言わんけど
自分ならその金持ってセレショに向かうな
972 ボタン(東京都):2009/05/11(月) 12:00:29.75 ID:FktyZtrJ
>>1000
ファクトタムだろうね
973 タツタナデシコ(アラバマ州):2009/05/11(月) 12:00:41.90 ID:wJGx6qeV
>>970
真理
974 キクザキイチゲ(東京都):2009/05/11(月) 12:00:45.16 ID:RlmsEJHk
ジーパンと開襟シャツで結論が付いたようだな
975 ムラサキハナナ(東京都):2009/05/11(月) 12:00:47.46 ID:CYyOCmag
>>966
商売で金貰ってるのに、面白おかしくする奴なんて居ない
976 タニウズキ(アラバマ州):2009/05/11(月) 12:00:54.38 ID:6XuXqAiV
にしても勢い凄いな
977 シンフィアンドラ・ワンネリ(東京都):2009/05/11(月) 12:01:07.32 ID:6cYKybYD
もう背広でいいだろ・・・めんどくさい
978 ポピー(コネチカット州):2009/05/11(月) 12:01:08.24 ID:QwpgB43I
ナウイね
979 オウギカズラ(アラバマ州):2009/05/11(月) 12:01:11.97 ID:XB5NmB2s
お前らどんだけ醜悪なんだ
980 タニウズキ(東京都):2009/05/11(月) 12:01:14.36 ID:OOZ8097r
おまえら505ストレートとか履かないの?
981 セイヨウタンポポ(東京都):2009/05/11(月) 12:01:14.92 ID:8R2edvyP
もう服も自作でいいな もしくは買ってきてカスタム
982 ダリア(関西・北陸):2009/05/11(月) 12:01:16.42 ID:jINsz3tF
だて眼鏡いいよだて眼鏡
983 ナズナ(愛知県):2009/05/11(月) 12:01:22.44 ID:SxeAXNQ9
ジーパンにポロシャツでいいんだよぐりーんだよ
984 ペチュニア(コネチカット州):2009/05/11(月) 12:01:23.63 ID:OkIyeLck
>>913
ボコボコだよ、おっさん
985 イヌガラシ(香川県):2009/05/11(月) 12:01:27.06 ID:sWFZdutI
おまえらと同じ服きてると思うと吐き気がする
986 フリージア(神奈川県):2009/05/11(月) 12:01:30.53 ID:Gx2ZrBGa
>>815
すげー
結局顔だな・・・
987 サイネリア(神奈川県):2009/05/11(月) 12:01:44.37 ID:i+gcda34
カオス状態
988 サンシュ(東日本):2009/05/11(月) 12:01:53.09 ID:1eIiCkie
>>975
それが居るから気をつけろって話をしてるんだろうが
989 ヤマシャクヤク(長屋):2009/05/11(月) 12:01:55.54 ID:3I3J/kS/
>>980
ロンドンスリム一択です
990 アマリリス(アラバマ州):2009/05/11(月) 12:01:56.51 ID:IxX1u4g0
>>961
うん、それはダサい

だけどブランドってだけで一くくりにしてる奴多すぎ
991 オステオスペルマム(北海道):2009/05/11(月) 12:02:18.22 ID:E2RWYf7E
1000ならユニクロ卒業
992 ツゲ(福島県):2009/05/11(月) 12:02:17.98 ID:nXnpBx96
髪切ってこよー
993 ムラサキハナナ(東京都):2009/05/11(月) 12:02:21.55 ID:CYyOCmag
>>988
俺は出会った事無いけど、お前は実際されたの?
994 ネメシア(千葉県):2009/05/11(月) 12:02:21.72 ID:1SiCtU+o
ジーパンだけはEDWIN503かリーバイス501
ユニクロだとマジでシルエットが終わってる
995 セキチク(東海):2009/05/11(月) 12:02:37.15 ID:5xg7sA7P
サンダル履くな刈られるぞ
996 ショウジョウバカマ(東日本):2009/05/11(月) 12:02:40.86 ID:QlMAMdws
1000で世界から服という概念がなくなる
997 シャクヤク(福島県):2009/05/11(月) 12:02:54.93 ID:Urw7xHV3
2スレ突入とかw
998 ナズナ(愛知県):2009/05/11(月) 12:02:58.64 ID:SxeAXNQ9
1000なら昼飯がウンコ
999 ナニワズ(dion軍):2009/05/11(月) 12:02:59.34 ID:amiUs5K4
>>1000なら服オタ死滅
1000 ツゲ(福島県):2009/05/11(月) 12:03:01.52 ID:nXnpBx96
>>994
505履いててごめん
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/