減収のバンナムHD、映像で好調だったのは「00」、「マクロスF」、「コードギアス反逆のルルーシュR2」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ハナカイドウ(関東地方)

総合エンタテインメント企業のバンダイナムコホールディングス(バンダイナムコHD)の平成21年3月期通期決算が、
5月8日に発表された。連結決算で減収減益と停滞感のある決算となった。
連結売上高は4263億9900万円と前年比7.4%減、営業利益は223億4800万円(同33.1%減)、経常利益は245億
1300万円(同32.3%減)、当期純利益は118億3000万円(同63.8%減)である。

アミューズメント施設事業の業績の落ち込みがややきつかったほか、トイホビー、ゲームコンテンツ、ネットワーク、
映像音楽コンテンツ、物流・ビル管理のその他まで、各事業がいずれも減収減益となった。
バンダイナムコHDは、個人消費が低迷するなか全体として低調な推移となったとしている。また、期間中に
完全子会社化したバンダイビジュアルとバンダイネットワークスののれん代の償却費を費用として計上したほか、
投資有価証券評価損やアミューズメント施設の減損損失などが利益面に影響を与えた。

映像音楽コンテンツ事業でも、バンダイビジュアル完全子会社化ののれんの償却費を計上している。売上高は
前年比6.3%減の346億3800万円、営業利益は99%減3800万円とである。

映像パッケージソフトで好調だったのは「機動戦士ガンダム00」、「マクロスF」、「コードギアス 反逆のルルーシュ R2」である。
しかし、DVDらBlu-ray Discへの移行期になっていることもあり、映像パッケージ全体は低調となった。
一方、音楽パッケージはアニメ関連を中心に好調だった。
http://animeanime.jp/biz/archives/2009/05/hd_8.html
2 シンビジューム(埼玉県):2009/05/10(日) 23:57:23.66 ID:9DdHWZe/
ロボものしか受けてないじゃん
3 ダイアンサス ピンディコラ(dion軍):2009/05/10(日) 23:57:38.96 ID:YkJsZp3P
↓以下U^ω^) あるとくぅ〜ん禁止
4 シナノナデシコ(長屋):2009/05/10(日) 23:57:54.43 ID:1mTTJwPG
ナムコは要らない子
5 キバナノアマナ(九州):2009/05/10(日) 23:58:51.53 ID:aO9mDU4/
俺を雇え!
6 ハチジョウキブシ(愛知県):2009/05/10(日) 23:58:59.65 ID:uhciuOVP
ぼったくりすぎ
せめてBDに12話入れて5000円ぐらいにしろ
7 イヌガラシ(静岡県):2009/05/10(日) 23:59:11.72 ID:IPKnL6QE
64パーセント減ってすげぇな
8 カキツバタ(千葉県):2009/05/11(月) 00:00:01.60 ID:Jo/b+StB
ゴージャスデリシャス でかるちゃー
9 オオバコ(京都府):2009/05/11(月) 00:01:08.10 ID:BUJwTBaT
DVDとかBDとかいらんわ、じゃまになるだけだし。
10 タツナミソウ(大阪府):2009/05/11(月) 00:02:13.16 ID:6LbQV3/s BE:2307312487-PLT(12000)

腐女子さまへの媚びが足りない
11 キブシ(大阪府):2009/05/11(月) 00:02:40.14 ID:ZiA0C+yx
ギアスはエヴァ超えたわまじで
12 シュッコン・バーベナ(静岡県):2009/05/11(月) 00:02:56.89 ID:7X9j4cb9
ヲタは本当にいい金づるだな
13 ハナムグラ(山陽):2009/05/11(月) 00:03:23.22 ID:lu/Jj+LS
(U^ω^)アルトくぅーん
14 オオヤマオダマキ(関東地方):2009/05/11(月) 00:03:52.24 ID:3mT/cyGf
>>11
それどこのコピペ?
15 ウンナンオウバイ(宮城県):2009/05/11(月) 00:13:25.42 ID:SAFQHMUo
ナムコ切れよ
16 イヌノフグリ(静岡県):2009/05/11(月) 00:17:12.77 ID:aUmPehBi
テイルズオブジアビスがすげぇ面白かった。
17 チドリソウ(関東・甲信越):2009/05/11(月) 00:18:55.22 ID:B1sFNOB7
ギアススレを乗っ取ったストパン厨は許さない
18 ヤマエンゴサク(東京都):2009/05/11(月) 00:19:15.26 ID:ZSLw/1os
で、攻殻ブルーレイのUK版はいつ発売かね?
19 シナノコザクラ(アラバマ州):2009/05/11(月) 00:19:54.95 ID:gOrMndVq
けいおんと空かけ。なぜ差が付いたのか。
20 ヤブテマリ(大阪府):2009/05/11(月) 00:20:45.14 ID:vnL2EI98
マクロスも映画の情報ないから暇だな
21 ウラシマソウ(ネブラスカ州):2009/05/11(月) 00:21:25.56 ID:Zu5rOb1f
アイマスヲタからもっとぼったくれ
奴らは搾れば搾るだけ金を出す
目指せ客単価50万円や!
22 トキワヒメハギミツバアケビ(茨城県):2009/05/11(月) 00:23:13.50 ID:I1KsADHD
ΖのBDは駄目だったと
いくらセル画とはいえあんな古い物を高画質でもなー
23 チドリソウ(関東・甲信越):2009/05/11(月) 00:23:26.29 ID:B1sFNOB7
ていうか京アニが作ればなんでも売れるんじゃないの?
ムント?
24 タチツボスミレ(広島県):2009/05/11(月) 00:24:56.22 ID:Av4h3467
エヴァは意味不明でつまらなかった
ギアスは意味はわかるがつまんなかった
マクロスFは7話まで、最後2話だけで良かった
00はガンダムなのに空気だった、でもサンライズっぽいね
宇宙かけは3人のキャラだけ覚えておけばいい
25 クマガイソウ(コネチカット州):2009/05/11(月) 00:39:28.69 ID:eEttO1Ya
スレの勢いの無さが不人気っぷりを象徴してる
26 アッツザクラ(北海道):2009/05/11(月) 03:25:58.63 ID:mkrSJ2xQ
ぶっちゃけこの3作は全て雲の上のレベルだろ
どれがこっちよりどうだとか、決めるのも馬鹿らしい
27 サンシュ(岡山県):2009/05/11(月) 04:34:57.02 ID:U5zosvhZ
ギアスは赤字だったという話はどうなった
28 チドリソウ(関東・甲信越):2009/05/11(月) 05:48:38.48 ID:B1sFNOB7
今思うとギアスとマクロスを同時期にやるなんて豪勢な時期だったな
29 ハルジオン(アラバマ州):2009/05/11(月) 05:50:45.94 ID:QKestBjN
全部クソか
30 シデコブシ(長屋):2009/05/11(月) 05:54:11.59 ID:dtlTnlZn
どれが一番マシかってレベル
31 タンポポ(九州):2009/05/11(月) 05:59:01.09 ID:x+h+ThBM
ゼーガペインスレきたか・・・。
32 チドリソウ(東海・関東):2009/05/11(月) 05:59:33.15 ID:RBv3j277
最近アニメが復活してきた気がするわ
特にギアス
マクロスFも良かったし評判悪いけど鉄腕バーディーセンスいいよ
ちと昔になるが銀河鉄道物語とか
33 サンシュ(関東・甲信越):2009/05/11(月) 06:06:55.28 ID:/5/XhImF
ギアスは最高だった
マクロスとか相手にならん
34 フクジュソウ(関西地方):2009/05/11(月) 06:10:18.85 ID:CdbTnb/L
ダブルオーが最高に決まってるだろ
35 ウラシマソウ(ネブラスカ州):2009/05/11(月) 06:11:24.14 ID:g/uOWYbN
サンライズからメカとバトルを取ったら何が残る
36 ベゴニア・センパフローレンス(コネチカット州):2009/05/11(月) 06:14:02.27 ID:pakUvWJW
腐女子意識しすぎでギアスもマクロスもやだ
37 チドリソウ(東海・関東):2009/05/11(月) 06:15:36.06 ID:RBv3j277
>>35
カエルが残る
38 シナノコザクラ(関東・甲信越):2009/05/11(月) 06:25:53.46 ID:MHKUAt4Z BE:840143063-2BP(3)

この中で10年後の子供がブルーレイ借りてみるのは「ギアス」だけ。
マクロスはCGはいいがあのクソストーリーで10年後も古びないかと言われればまず10年経てば絵柄やアイドル感が古くさくて子供は拒否感、見ないでしょう。00は、話にならん。
39 クロッカス(愛知県):2009/05/11(月) 06:28:08.60 ID:gCN49+bN
ギアスは論外だろ
あれ面白いって言ってる奴は頭沸いてる
まあマクロスも脚本家が鼻糞ほじりながら書いたかのような話だが
40 ベゴニア・センパフローレンス(コネチカット州):2009/05/11(月) 06:29:58.08 ID:p/erf+N2
ギアスは二期がゴミクズすぎた
ボロ雑巾さえいなければちったぁマシだったが
41 ヘビイチゴ(コネチカット州):2009/05/11(月) 06:31:58.44 ID:LIiadEDh
(U^ω^)アルトくぅ〜ん
42 チドリソウ(東海・関東):2009/05/11(月) 06:35:24.94 ID:RBv3j277
>>36
それシードだろ‥
43 キクザキイチゲ(新潟県):2009/05/11(月) 06:36:24.79 ID:p+Rx5x85
アニメ高すぎだろ。
他の国では安くて日本だけ高いってのが腹立つ。

お前ら、いい加減に買うの止めろ。
44 ヒメマツムシソウ(神奈川県):2009/05/11(月) 06:38:31.97 ID:DHkZZaX4
ずっとギアスを腐女子アニメだと思っていてアンチだったが、最近見始めたら面白かった
45 ジョウシュウアズマギク(北海道):2009/05/11(月) 06:48:45.76 ID:p6AO28ZZ
ブルーレイはFF7アドベントチルドレンが圧倒的な印象
46 タンポポ(アラバマ州):2009/05/11(月) 06:48:53.72 ID:Z0N1cUqo
やっぱロボものって売れるのかね
47 タンポポ(埼玉県):2009/05/11(月) 06:50:22.70 ID:wL/pVgzC
なぜガンダムはギアスに抜かれ去ったのか
48 ヤグルマギク(西日本):2009/05/11(月) 06:50:45.52 ID:tw2AzJAr
そんな売れてるのか
腐女子に媚びた方が売れるならそりゃ媚びまくるよな
00もR2も糞だった
49 アネモネ・ブランダ(catv?):2009/05/11(月) 06:51:01.73 ID:FNEC6Uia
DVDから撤退すればいいのに
50 シャクヤク(コネチカット州):2009/05/11(月) 06:52:22.67 ID:emTixfX2
ギアスは十年語はないよ。
エヴァの場合は少なくとも本放送から4年から5年は余韻が継続し、
アニメ界隈だけでなくサブカル論談も巻き込んだ議論が成り立った。
だから10年立った今でもガイナックスの飯の種になる。神格化してるキライはあるが、
ギアスとは社会的認知度も浸透度もケタ外れに違う。「謎本」を持ってるが、
当時諸々のエヴァ産業が成り立つ程だった空前のブームだったエヴァをして
流石に10年の時代の流れは作品の風化を伴っている。
ギアスは今のアニメ業界を取り巻く環境もあるが、せいぜいハルヒ的に局所的に取り挙げられるだけだろう。
51 スズナ(福岡県):2009/05/11(月) 06:52:45.99 ID:YxOlB54t
バンダボー
52 水芭蕉(東京都):2009/05/11(月) 06:56:19.97 ID:neChqK/i
00二期って売れてんの?
53 クロッカス(愛知県):2009/05/11(月) 06:56:29.62 ID:gCN49+bN
エヴァにしろギアスにしろ、
「ああオタクって馬鹿なんだな」と世間に認知させるには十分な人気っぷりだ
54 ウバメガシ(ネブラスカ州):2009/05/11(月) 06:58:22.20 ID:J3TA9jL+
お前らヒロインが強精剤買うアスラクライン見ようぜ
55 ウンナンオウバイ(ネブラスカ州):2009/05/11(月) 06:58:27.67 ID:bHOfy7RA
002期うんこすぎる種運命と同レベルのうんこ
56 シンフィアンドラ・ワンネリ(埼玉県):2009/05/11(月) 07:01:56.38 ID:hIS4AH7U
マクロスはそういうもんでしょ
10年後にまた新しいの作る
57 シャクヤク(コネチカット州):2009/05/11(月) 07:02:51.35 ID:emTixfX2
寧ろ対比的にギアスで思い出すのはキャラデザの奇抜さと作劇の予想だに出来ない展開(笑)など
ウテナだろうか。このアニメは単にエヴァの二番煎じというだけの前評判を覆えしたが、
未だに局所的な評価にとどまっており、熱狂的なファンはともかくいまちいち知られていない。
ただし個人的にはギアスにはウテナにあった「ネタ」でやってるという自覚感覚、
エンターテイメント性が感じられず、「世界が・・・」とかいわれても失笑してしまう。
58 クヌギ(東京都):2009/05/11(月) 07:03:38.78 ID:O+dHJ1o5
(∪^ω^)アルトくぅーん
59 チドリソウ(東海・関東):2009/05/11(月) 07:05:07.71 ID:RBv3j277
>>50
良質の作品が評価されないというのは極めて不幸だ
でもDVDは売れたから実は評価されている賞もとってるし
ただ良さ面白さを共有出来ない時代に入ったこれが真の不幸な事かもね
60 クロッカス(愛知県):2009/05/11(月) 07:06:15.12 ID:gCN49+bN
>>59
お前馬鹿だろw
61 チドリソウ(東海・関東):2009/05/11(月) 07:09:39.07 ID:RBv3j277
>>60
お前に比べればマシたぜw
62 ジョウシュウアズマギク(山陽):2009/05/11(月) 07:09:46.14 ID:9e2JvSAA
ギアスって5年残るか残らないかぐらいだろ、プラモも眼鏡で止まったし
63 シャクヤク(コネチカット州):2009/05/11(月) 07:11:34.05 ID:W/Kx/wsp
ギアスはルルナナがないから糞
64 ジョウシュウアズマギク(北海道):2009/05/11(月) 07:13:17.03 ID:p6AO28ZZ
萌え豚と腐女子に上手く両方に媚びれば佳作程度になれるもんじゃないの?

ギアスがまさにその成功例だと思うんだけど違うの?どうなの?
65 フサアカシア(catv?):2009/05/11(月) 07:13:42.53 ID:eCRwIPvz
> しかし、DVDらBlu-ray Discへの移行期になっていることもあり、映像パッケージ全体は低調となった。

BDプレイヤを持ってない層は劣化版のDVDは買わなくなる心理現象か。
xbox360が売れない理由もエリートとコアのせいで同様の現象だと言われていたし。
こっちの方が大ニュースじゃね?

66 ウグイスカグラ(東京都):2009/05/11(月) 07:13:59.07 ID:VN0SXadZ
>>62
いや一年後だろ、もういくつ寝ると一年だからこまる
67 フクジュソウ(関西地方):2009/05/11(月) 07:16:59.48 ID:CdbTnb/L
>>55
糞種信者乙
糞種信者は種死をデス種とか種デスとか種運命とか呼ぶからすぐわかる
68 ウシハコベ(ネブラスカ州):2009/05/11(月) 07:19:37.44 ID:p/erf+N2
>>64「二兎を追うもの〜」で大失敗した例だろ
69 ショウジョウバカマ(関西・北陸):2009/05/11(月) 07:20:30.31 ID:ghLjXpgT
アニメにはあまり興味ないけど
薦められて見たマクロスFは面白かった
初代マクロスと、マクロスプラスが好きなせいかも知れない

同様に薦められたコードギアスも中々
あんまり印象に残ってないけど

次はスカイクロラでも借りようと思ってるんだけど
そんな俺にお薦めない?
70 ナガバノスミレサイシン(大阪府):2009/05/11(月) 07:21:28.80 ID:XEuE6ws3
DVDの値段下げろよ
71 ヤブヘビイチゴ(東京都):2009/05/11(月) 07:21:41.90 ID:J1rESSKt
【2001年〜テレビアニメDVD・BD全巻2万枚超え作品】
     種死   種    鋼   ギアス  マクロスF ギアスR2  ハルヒ   OO  002nd らき☆ イニD4  Fate  人生  AIR  なのはStS
01巻 80,635 71,080 64,992 68,821 64,981 59,041 39,102 50,631 33,586 39,114 44,169 26,637 27,834 25,292 23,688
02巻 73,115 62,949 51,497 58,005 49,530 47,601 36,095 41,380 21,536 36,401 36,693 26,702 26,135 26,091 23,511
03巻 69,751 55,983 43,222 52,414 46,908 43,690 43,435 38,035 **,*** 35,350 26,672 26,344 25,448 23,798 22,937
04巻 68,416 54,573 36,904 47,545 42,567 39,888 41,260 35,456 **,*** 32,129 30,845 23,692 24,168 24,285 22,234
05巻 65,649 54,294 34,397 41,132 18,494 25,304 41,976 34,644 **,*** 29,906 29,013 25,512 23,285 22,707 21,622
06巻 66,509 52,982 32,466 40,453 18,170 24,350 38,457 29,543 **,*** 28,491 27,763 26,036 23,530 23,903 22,248
07巻 60,431 50,884 33,518 39,643 18,255 25,037 43,079 33,311 **,*** 27,516 26,848 25,892 22,923 --,--- 21,799
08巻 62,330 49,018 31,352 38,783 16,790 23,375 44,899 --,--- --,--- 26,965 25,527 27,564 25,142 --,--- 22,217
09巻 58,288 53,046 29,400 42,249 **,*** **,*** --,--- --,--- --,--- 26,080 23,268 --,--- --,--- --,--- 23,062
10巻 61,066 56,027 29,269 --,--- --,--- --,--- --,--- --,--- --,--- 25,234 24,301 --,--- --,--- --,--- --,---
11巻 67,052 58,140 26,922 --,--- --,--- --,--- --,--- --,--- --,--- 25,063 23,859 --,--- --,--- --,--- --,---
12巻 64,745 56,028 29,090 --,--- --,--- -,---- --,--- --,--- --,--- 24,287 23,471 --,--- --,--- --,--- --,---
13巻 95,544 86,128 31,718 --,--- --,--- --,--- --,--- --,--- --,--- --,--- --,--- --,--- --,--- --,--- --,---
平均 68,733 58,549 52,611 47,672 --,--- --,--- 41,038 --,--- --,--- 29,711 29,509 26,047 24,808 24,346 22,591
72 ジョウシュウアズマギク(山陽):2009/05/11(月) 07:22:00.38 ID:9e2JvSAA
>>69
スーパー系嫌いじゃなかったらガイキングLODとグレンラガン
73 ペチュニア(コネチカット州):2009/05/11(月) 07:23:49.65 ID:lsWReuxF
ジャン・クロード・バンナム
74 シナノコザクラ(関東・甲信越):2009/05/11(月) 07:24:24.06 ID:MHKUAt4Z BE:840144029-2BP(3)

>>50
単にエヴァンゲリオンの頃(95年くらい)は、「深夜アニメ」という枠そのものが存在しなかったから、
潜在も含めてアニメファンの視聴率がすべて「エヴァ」に集約される「非常によい環境」だっただけだよ。

今はインターネットの常時接続を筆頭に、その深夜アニメからパイを奪う外部環境も無数に存在している。
「神格化」というのは、ストーリー性云々といった内的要因だけを見て環境という「下部構造」を全く見ない君のような態度を指す。
75 クレマチス(千葉県):2009/05/11(月) 07:24:33.65 ID:hhosK1lh
マクロスFはまだマシだけど00もギアスも酷い出来だったのに売れてるのか・・・
76 チドリソウ(東海・関東):2009/05/11(月) 07:24:58.31 ID:RBv3j277
ギアス信者でもアニメ信者でもねーが
ギアスはアメリカのドラマ観てる感覚があんのよ
絵がとかロボットとか言ってる奴って話しを追えないの?
フリーダムなんてどこがおもしれーんだよ話として
77 ヤブヘビイチゴ(東京都):2009/05/11(月) 07:25:15.03 ID:J1rESSKt
                __
           .   ァ  -‐‐- 、`丶、                   /|
           ´_,ノ´ -‐==ミ、 \ 、 ヽ、               / |
       /   /   -‐rf≠ミミ、   } }  、          `'ー-‐''"   ヽ、_
, -‐‐…ァ′  イ   ⌒ ≧込}、}ルレ' /∠厶                  /
     {  //         -‐ ´  {=≠=ミミ、        か っ ギ  |
      \{´     / __r'    〉ト弋}  }         ァ て  ア  |
  -‐‐-   、   //, -‐   ー / ハ`ーイ          | 言  ス  ヽ
      `ヽ}〉 { / 厶-‐─‐‐- 、 ⌒ヽ   }          |  っ を   >
          ∨/{ |iル'´ ̄ ̄ ̄`丶\ i   ,          | て  余  /
         }′ {|K⌒ヽ、_   〉 〉} | 厶_         | た  裕 |
        .イ    |ト、_    `ヽくイ / /  _≧x       | じ  で |
`ヽ     / ノ   ヽー‐-- 、__  ヽ/ / / /    `ヽ     ッ  ゃ 超 |
  マニア─く/{,ィ,イ_ >ァ=≠ミ≧′ / //        ',   !!な  え ヽ、
   }/ }.イ } / { {′ ( ̄/{ ‐-ト、 rfイ  { {              い  る /
  /  /: | j { | /    ヽ{ \_j ヽi }  从         }      で    / 
  .'  /: :/ /⌒Y´{    ‐┘  _ノ   从_/⌒ヽ     /`丶、  す   〈
イ  /: :/ /⌒Y⌒1  _  -‐‐- _  ノ个: :{  {  }   / . -=ミ、    ⌒ヽ
:ノ , ' : / /   l  └≦三三三三≧、  |: : :|  トi ト-  /       ヽ
/: : / /     }       `ヽ、     斗: : |  |:| |   /        }
78 ショウジョウバカマ(関西・北陸):2009/05/11(月) 07:26:11.30 ID:ghLjXpgT
>>72
ごめん、スーパー系は超嫌い
だけどガイキング、テッカマン、ライディーンは好きだ
ひょっとしたら永井豪が嫌いなだけか?

ガイキングってリメイクされてんの?
グレンラガンもチェックしてみる
ありがとう
79 フイリゲンジスミレ(東京都):2009/05/11(月) 07:26:23.49 ID:FVYUwAsl
全部竹PのMBSアニメじゃん。
サンライズはそれ以外が酷すぎる。
アビス、そらかけ、黒神全部大コケだろ。
80 ユキノシタ(熊本県):2009/05/11(月) 07:26:35.35 ID:e1aYY664
竹田アニメどうしの罵り合いって何の意味あんの?
81 シナノコザクラ(関東・甲信越):2009/05/11(月) 07:26:51.69 ID:MHKUAt4Z BE:1680286649-2BP(3)

>>69
瀬戸の花嫁
82 クロッカス(愛知県):2009/05/11(月) 07:27:45.58 ID:gCN49+bN
>ギアスはアメリカのドラマ観てる感覚があんのよ

83 ヘビイチゴ(コネチカット州):2009/05/11(月) 07:28:36.02 ID:CgMfHgb7
アニメ関係ないけど戦場の絆値下げしろ


過疎が酷い
84 シャクヤク(コネチカット州):2009/05/11(月) 07:30:00.95 ID:emTixfX2
売上が評価に繋がらない、それはさも当然だ。だが真に未来に語られるべき
作品は時代に記憶されるだけでなく市場にも何らかの形跡を残す。
いわゆる作られたミディアミクスではなく、人文的な文脈から参照されるなど
そういう観点からもギアスやマクロスは凡庸だったと言わざるを得ない。
信者というものは何にせよ憑くものであり憑かない作品というものもなかなかに無く、
特に2ちゃんねる的なコメントがコメントを呼ぶような祭り的なクラスタ空間では、
1万と1000の間は9000ではなくその自乗に感じられる。最近の一部アニメCDの売れ方がその典型であり、
寧ろ状況は組織化されていない90年代と比べ特定信者にとって有利ともいえる(笑)。
85 ショウジョウバカマ(関西・北陸):2009/05/11(月) 07:30:24.89 ID:ghLjXpgT
>>81

アニメ?
86 チドリソウ(東海・関東):2009/05/11(月) 07:30:49.46 ID:RBv3j277
おいクロッカス(愛知県)gCN49+bN
笑ってないで何か言えよストーカー野郎 プ
87 フイリゲンジスミレ(東京都):2009/05/11(月) 07:33:39.40 ID:FVYUwAsl
スカイクロラはやめとけ、説教臭いだけ。
まだイヴの時間や電脳コイルの方がアニメを具現化ツールとして使いこなせてる。
88 カンガルーポー(西日本):2009/05/11(月) 07:35:40.67 ID:9j/3C7sD
MBSアニメのヒット率は異常
89 チドリソウ(東海・関東):2009/05/11(月) 07:35:57.34 ID:RBv3j277
>>82
あん?カスは2ちゃんにさわんな
嫌ならみんな茄子
90 シナノコザクラ(関東・甲信越):2009/05/11(月) 07:36:16.71 ID:MHKUAt4Z BE:746793582-2BP(3)

はっきり言ってエヴァは中学二〜三年生までしか真面目に見てはいけないもの。大人にって懐古で再び見るのは許すが、そのくらい精神的に幼稚なもの。

エヴァが好きな高校生や大学生や社会人がいるとして、そいつらは間違いなくスクールハブでしょう(笑)。
「昼休みに一人になるのが怖い」「昼飯どこに隠れて食べようか」とかびびってそうw

まあDVDが売れると言うことは一面では良いことですが、別の一面では上記のような「幼稚な群生動物」が日本にかなりいることを示している。

とはいえそんな「心は子供・立派な大人」なおたくが多いからこそ、「ギアス」や「ゼーガペイン」のような貴族にしか理解できない貴族作品が輝く。
91 ジシバリ(関東・甲信越):2009/05/11(月) 07:36:27.77 ID:+LyswyDl
絆が1プレイ100円になったら再開する。
92 デルフィニム(関東地方):2009/05/11(月) 07:36:28.14 ID:bCfzqhrB
>>74
いやあ、エヴァはそんな話に留まらないくらいに衝撃的だったよ

後にリヴァイアスみたいなのが出てきても、所詮はエヴァのパクリっぽいな
とか思いながら見たぐらいに革新的だと皆思った
「エヴァ」っぽいってアニメを定義しちゃったところがエヴァの
凄かったところじゃないかな
93 ショウジョウバカマ(関西・北陸):2009/05/11(月) 07:38:28.84 ID:ghLjXpgT
>>87
マジ?
噂に面白くないと聞いてたけど
説教臭いとなるとなあ、うーん
94 シデコブシ(長屋):2009/05/11(月) 07:43:15.74 ID:dtlTnlZn
アルジェントソーマはもっと評価されていいよね
エヴァのパクリじゃないよね
95 アズマギク(埼玉県):2009/05/11(月) 07:45:51.00 ID:hFuIhhIL
>>90
はじめて見るコピペだな。
久しぶりにニュー速に来ると、見慣れないコピペが多くて困る。
96 シナノコザクラ(関東・甲信越):2009/05/11(月) 07:48:35.88 ID:MHKUAt4Z BE:840144029-2BP(3)

単純な話で、「エヴァ」1本に二万円使ってた人の前に、いきなり60本のアニメが現れたらどうなるかということ。
2万÷1本が、2万÷61本になる。そらDVDも売れんわな。これが98年以後の状況。ちなみに「60本」は2クール25話計算。
97 シャクヤク(コネチカット州):2009/05/11(月) 07:50:40.67 ID:emTixfX2
まあエヴァの衝撃は当時の時代的な文脈に依存しているから、今の10代には理解できず、
エウレカやギアスの様な作品郡がネットでのいわばツウィッター的つぶやきの
大量触媒によって実力以上の名作大作の印象を人に与えるのも不思議ではない。
事実アニメ板では萌え的感性こそが正義としかみられない単なる悪趣味な
女の子盗み見アニメーションが、オタク達の「○○かわいい」という汚物の投げあいによって
大量にスレッドを伸ばしさながら出張ヤクザのような行為までしでかしている(笑)。
98 菜の花(関西):2009/05/11(月) 07:53:21.25 ID:TQhRt4Uq
MHKUAt4Z
コイツはスパさんや
99 ショウジョウバカマ(東海):2009/05/11(月) 07:53:47.27 ID:IL9LK9+Y
>>97
これまた初めて見るコピペだな
100 チドリソウ(東海・関東):2009/05/11(月) 07:54:03.20 ID:RBv3j277
ぶっちゃけDVDなんて原盤ありゃコピーコピーなんだから
原価凄く安いはずだろ?何であんなぼったくるんだ?
101 ラナンキュラス(熊本県):2009/05/11(月) 07:54:33.36 ID:U4i+7tDz
エヴァはシンジがうざいアニメくらいの認識しかないなぁ
別に面白いとは思わなかった
102 タンポポ(関西・北陸):2009/05/11(月) 07:55:01.02 ID:vzOpuEsE
日本人はロボットアニメ好きだなぁ
103 デルフィニム(関東地方):2009/05/11(月) 07:55:37.51 ID:bCfzqhrB
>>97
ハルヒやギアスが結局エヴァの上を行けなかったのはそういう事なんだよな
好き嫌いは別にしてあの時代にエヴァンゲリオンはまさに圧倒される
ぐらいの衝撃だった事を知らないといかん

単に良作かどうかってレベルを超えていた
「こんなの見たこと無い」がしっくりくる
104 雪割草ユキワリソウ(東京都):2009/05/11(月) 07:55:42.20 ID:dFObqHf4
>>97
過去レス見てないが、日本語としてどうなんだそれ
105 カンパニュラ・アーチェリー(愛知県):2009/05/11(月) 07:56:38.39 ID:iCZ08/by
DVDらBlu-ray Discへの移行期になっていることもあり、

まだ移行すると思ってるのかw
完全ストップしてますがなwww
106 ジョウシュウアズマギク(山陽):2009/05/11(月) 07:58:03.40 ID:9e2JvSAA
>>105
ソース
107 ポロニア・ヘテロフィア(愛知県):2009/05/11(月) 07:58:30.31 ID:P9IyDSqX
         /::./: : : : : : : : : : : : : : : : : :ヘ. _
         /::/: : : : : : : : : : : : ::|.::.::.::.::.'" ̄ "'' 、
        //:::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.::.:';::.:::.::.::.::..::.::.::.::.::`ーァ
        /::i::.:.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::..::.夲、:::.:::.:::.:::.:::.:::.ヤ
       ,': ハ;::.:,:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::.:::キタゾー-‐ 弋√
         i:::.:::.:ゝ>、:::.::i::.:::.,y=ニ=vソノ !
       Y:::.:く  `⌒( ト-='  `t/   ノ ノ ノ
        ヽハ/`ー-z行 ̄` ‐ャタ'´        o
          _.≧壬____ .==ニ孑、    ├─
       ,. '"              ゙ ヽ、. └─ ─┐
         i                  }       ─┘
         |                 メ'!      ツ
       l         ,          ヽ.i_
          |         ハ       __,. -‐r'、
        T ‐--;--,-'  ゝ--r‐ '  ̄ |\ _ヽヽ
         く ー-'|  ',    ,'     |   _ ノ
        ヽr--‐|  ',    ,'     トニ=〒'
         `T´{  ,'   ',     |   |
          ∨_.,'__ _.',_    N   !
         _/‐'  ̄{   y'ニニ、‐-、、_ハ`´
        く    /⌒'、     / .',や
        /> _/ ,'  i ', ミ 、_ /  ',ヽ
        //  /  i  ' N, |.  i. i
        /    /   .l    Y  !. l
           /    | ,=ー‐ '|:   |. |
108 シラネアオイ(関西・北陸):2009/05/11(月) 07:59:44.99 ID:PFj9sDyY
どうやったらあんな高いDVDを買おうと思うのか
109 クロッカス(九州):2009/05/11(月) 08:00:26.62 ID:6pGc+QSE
エヴァ見たけど糞だった
リアルタイムでは見逃したけど最近ネットで一気に見たけど苦痛だった
ギアスも一気に見たけど続きが見たい!!の気持ちが先行して眠れなかった
終わり方も最高
110 ねこやなぎ(三重県):2009/05/11(月) 08:00:26.78 ID:5O1wOk1V
ギアスもマクロスもキャラ人気だけじゃねーの?
ロボット関係無いだろ
111 チドリソウ(東海・関東):2009/05/11(月) 08:01:53.94 ID:RBv3j277
最近低価格のアニメDVDも出始めて来ているのにな
112 クリサンセコム・ムルチコレ(コネチカット州):2009/05/11(月) 08:02:23.71 ID:WMDdhcHU
ギアスって何がいいの?
113 クレマチス(千葉県):2009/05/11(月) 08:03:22.60 ID:hhosK1lh
>>94
あれはエヴァっぽい設定を上手く視聴者へのブラフとして使ってたな
114 レウイシア(京都府):2009/05/11(月) 08:05:01.48 ID:l0/T5YXb
この3つの中で唯一ギアスだけプラモが死んでるとか言うレベルじゃない
アニメだけ作ってるとこはカンケーないんでしょーが
115 オウバイ(愛知県):2009/05/11(月) 08:06:08.10 ID:XTM4wz/M
>>112
「勢い」じゃないの。
一期の前半までは確かに面白い。
116 プリムラ・インボルクラータ(中国・四国):2009/05/11(月) 08:06:08.63 ID:ISWaZHx9
ギアスはストーリーやロボットを楽しむアニメじゃなくて、超展開を楽しむアニメ。
異論は認めない。
117 チドリソウ(東海・関東):2009/05/11(月) 08:07:05.15 ID:RBv3j277
おいクロッカス(愛知県)くーん
ギアスの良さ魅力を語る番が来たぞ
いねーのか?ストーカーgCN49+bN
118 ラナンキュラス(熊本県):2009/05/11(月) 08:07:09.10 ID:U4i+7tDz
ギアスはとりあえずあの細い体を何とかして欲しい
119 シャクヤク(コネチカット州):2009/05/11(月) 08:08:20.39 ID:emTixfX2
ギアス厨は押井や宮崎や富野が敢えて「こんなのは駄目」と
コメントせざるを得なかった時代の空気というものを理解した方がいいよ(笑)。
120 オニタビラコ(東京都):2009/05/11(月) 08:08:55.24 ID:ldzutauo
>>69
俺的には

銀河英雄伝説(ヤンが死ぬとこまで)

攻殻機動隊(2ndGIGの2話とイノセンス抜いて)

フルメタルパニック(無印、TSR、ふもっふ。全部)

瀬戸の花嫁

けいおん!

でココに追いつくと思うの
121 レウイシア(京都府):2009/05/11(月) 08:08:57.38 ID:l0/T5YXb
>>118
でかい目と顔の形もあいまってカマキリとか揶揄されてたなw
122 ハナムグラ(静岡県):2009/05/11(月) 08:09:48.16 ID:5gVVmk/J
キャラ人気だけじゃなぁ
フィギュア売るったって限界は早いでしょうよ

まぁ底が浅かったつー事で
123 タマザキサクラソウ(アラバマ州):2009/05/11(月) 08:10:50.14 ID:epMy9o92
でもCLAMPの絵使ってるアニメって共通してああいう感じあるよね
124 ヤマブキ(関東地方):2009/05/11(月) 08:11:04.36 ID:Iafb8Gdo
>>120
下2つが違和感ある
125 クロッカス(九州):2009/05/11(月) 08:11:16.46 ID:6pGc+QSE
>>112キャラが「え…?ここで?」って所で死ぬ所かな
リアルタイムで実況板とか居れたら相当楽しかっただろうなあ…
 
126 シナノコザクラ(関東・甲信越):2009/05/11(月) 08:11:16.01 ID:MHKUAt4Z BE:2240381186-2BP(3)

「こんなの見たことがない」って当たり前だろ。2歳か3歳の幼児には瞳に入るものすべてが「こんなの見たことがない」の常時失禁状態。
大人になっていくにつれて増えていく「経験」が感情を鈍らせる。しかしその経験が、まともな判断なのだ。
ぎゃあぎゃあ泣いたり喜んだりする態度は、幼児やチンパンジーには当然でも大人には許されない。
大人のそれはフーリガン、アニメフーリガンだ。

ちなみに私も今20代前半で、劇場版のときにビデオ借りてシンジ君と同じ年頃にエヴァ見てたから、ほぼリアルタイム世代でしたよ。
127 ヤブヘビイチゴ(長崎県):2009/05/11(月) 08:11:53.59 ID:3HDJfRUB
お前らよくアニメ何本も見たりできるな。
毎週同じ時間帯に規則正しく見るかDVD何巻も大金払って買って見るかのどっちかを選択とか苦痛すぎる
しかもそれを数本こなすって相当なことだと思うんだが
128 チドリソウ(東海・関東):2009/05/11(月) 08:12:08.18 ID:RBv3j277
超展開=24やプリズンブレイクやデスパレート(笑)

スピード感ありーのまさかの展開などだからおもすれー
129 シンフィアンドラ・ワンネリ(静岡県):2009/05/11(月) 08:12:06.27 ID:AnVsKE14
ギアスはキャラクターの絵面の所為で1話も見ずに今に至る
130 レウイシア(京都府):2009/05/11(月) 08:12:44.41 ID:l0/T5YXb
>>127
録画という概念はないのか
131 シナノコザクラ(関東・甲信越):2009/05/11(月) 08:12:49.61 ID:MHKUAt4Z BE:1120191438-2BP(3)
132 ジョウシュウアズマギク(北海道):2009/05/11(月) 08:13:20.26 ID:p6AO28ZZ
けいおんって具体的になにが面白いの?いやマジで教えてくれ
あれって二次の女が好きな人しか楽しめなくね?
萌え豚のAVみたいな感じ
133 プリムラ・ヒルスタ(福岡県):2009/05/11(月) 08:13:41.86 ID:Fv7qFcrN
スクエニからドラクエFF取り上げて、バンナムからガンダムアイマステイルズ取り上げて
目の前でガシャーンガシャーンって道路に叩き付けて壊して
呆然自失してる姿を見たい
134 レウイシア(京都府):2009/05/11(月) 08:14:11.78 ID:l0/T5YXb
>>133
KHも取り上げろ
135 クロッカス(九州):2009/05/11(月) 08:14:21.18 ID:6pGc+QSE
>>128
ほう…
海外ドラマは良く聞くけどまだ手をだしてなかったわ
 
休日に一気に見てみるわ
136 ジョウシュウアズマギク(山陽):2009/05/11(月) 08:14:21.35 ID:9e2JvSAA
>>132
なんだか動物の映像見てる感じ
137 ラナンキュラス(熊本県):2009/05/11(月) 08:14:23.57 ID:U4i+7tDz
>>127
仕事終わってからだらだらと見てると意外とこなせるもんだ
アニメ自体が苦痛な場合があるけどな
138 カンパニュラ・アーチェリー(愛知県):2009/05/11(月) 08:14:54.72 ID:iCZ08/by
>>105
自宅にあると答えた人に、その機器を複数回答方式で聞いた
トップは「DVD プレーヤー」の94.7%。ほとんどの人が所有していた。2位は「デジタルハイビジョンテレビ」の42.0%で、
以下は「Blu-ray Disc プレーヤー(15.6%)」
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090421-00000001-inet-inet

映画好きがもってるプレイヤー
DVDプレイヤー 94,7%
BDプレイヤー 15% ←w

プレイヤーでさえまだ全然普及してないw
出てから5年もたつのにww
ソフトにいたっては・・まだ5%以下っていうじゃない
残念 もう誰も買いませんからぎりいぃいいw
かったやしなみだ目おつwwww
139 クロッカス(九州):2009/05/11(月) 08:15:43.66 ID:6pGc+QSE
>>127
ネットに転がってるだろ
140 サトザクラ(大阪府):2009/05/11(月) 08:15:55.38 ID:0YRqkPcq
>>132
その認識であってる
141 レウイシア(京都府):2009/05/11(月) 08:16:17.90 ID:l0/T5YXb
>>132
全然分からんなぁ原作も糞だし
142 シナノコザクラ(関東・甲信越):2009/05/11(月) 08:16:23.53 ID:MHKUAt4Z BE:653445427-2BP(3)

>>112
>>131
このウェブサイトの「昔のアニメ」ってカテゴリーにわかりやすく理由が説明されてあるぜ。
143 シャクヤク(コネチカット州):2009/05/11(月) 08:16:51.30 ID:Cns/n1h6
>>136
例えが上手いなwww
144 ハクモクレン(アラバマ州):2009/05/11(月) 08:17:36.60 ID:O9xArAjG
>>126
劇場版の時点で全然リアルタイムじゃないんだが

てかこいつ面白いな
強烈なギアス信者だろ
145 ボロニア・ピンナタ(dion軍):2009/05/11(月) 08:18:01.90 ID:FsDETsQO
DVDとか入れ替えめんどい
BD1枚で全話入るようにしろよ
146 シャクヤク(コネチカット州):2009/05/11(月) 08:18:08.74 ID:emTixfX2
そんなに超展開(笑)が好きなら秋葉加藤の人生ビデオでも自作して秋葉に突っ込んだ辺りで射精してろ。
展開の跳躍には脈絡や必然性を否定しきれない程度の理由付けが必要なのだ。
ただジェットコースターのようにカット割を早くした厚生密度で超展開(笑)が
起きるならそれこそエヴァのオープニングだけ永遠と見ていればいい。バカが(笑)
147 シナノコザクラ(関東・甲信越):2009/05/11(月) 08:19:11.92 ID:MHKUAt4Z BE:840143636-2BP(3)

>>132
けいおんはお色気シーンがないから、むしろAVでは「おっ立たない」層が見るんだよ。真性の「萌え豚」が。
性欲がまともなアニオタは「咲」の方を見る「けいおん」嫌いこれ必然的。
148 ヤマブキ(関東地方):2009/05/11(月) 08:20:12.50 ID:Iafb8Gdo
>>142
先生、自分のサイトを紹介するのは良くないと思います
149 シンフィアンドラ・ワンネリ(神奈川県):2009/05/11(月) 08:20:54.21 ID:w/SNLfSv
バジュラはおなかで歌うんだよ
150 クロッカス(愛知県):2009/05/11(月) 08:21:53.64 ID:gCN49+bN
>>136
レス番追わずに読んだらてっきりギアスのことかと思ったがけいおんかよw
いやでもどっちも似たようなもんだな
ぶっちゃけ両方単なるキャラ萌えアニメってやつだ
151 オランダミミナグサ(茨城県):2009/05/11(月) 08:22:19.52 ID:pzjQtpfD
そら宇宙をかける少女が好調な訳ないだろ?
152 ビオラ(愛知県):2009/05/11(月) 08:22:48.58 ID:a6RfX2OM
まず会社の名前がださいよ
何で馬鹿のひとつ覚えみたいにHD付けたがるんだ
153 サトザクラ(大阪府):2009/05/11(月) 08:22:53.55 ID:0YRqkPcq
なんか頭のおかしいのが居ると思ったらスパかよ
154 シナノコザクラ(関東・甲信越):2009/05/11(月) 08:24:26.31 ID:MHKUAt4Z BE:1493587384-2BP(3)

あのさ、確かにけいおんは「かわいい」から話に引き付けられるけど、それを理由に「けいおんは名作!」とか公言し出したら人間終わりだと思うんだ。
もっと理性(ロゴス)を使って良識(ボン・サンス)的に判断しようよ。ワーっと感情を酔っぱらいおやじの息のように吐き出すのではなく。
155 チドリソウ(東海・関東):2009/05/11(月) 08:25:08.03 ID:RBv3j277
>>129
俺も最初そうだったわ‥クランプのキャラデザと
R2はORANGE RANGEのクセのあるOPの曲
でも食わず嫌いは損するなと再確認した
156 ウグイスカグラ(東京都):2009/05/11(月) 08:25:16.52 ID:VN0SXadZ
スパがいると話が回らないからどっかいけよ
157 スィートアリッサム(東京都):2009/05/11(月) 08:25:29.55 ID:TNANi7L/
ロゴス厨いい加減病室に戻れよ
158 クロッカス(九州):2009/05/11(月) 08:26:24.83 ID:6pGc+QSE
萌とか興味ないけどギアスは純粋に面白かった
ハルヒ?とかはなんかエロゲーみたいだから見てない
159 プリムラ(中国地方):2009/05/11(月) 08:26:36.74 ID:1F34B3JI
>>120
イノセンス面白いだろ
160 雪割草ユキワリソウ(埼玉県):2009/05/11(月) 08:27:14.12 ID:QUdGWYrW
つーか角川とかバンナムとかマジで潰れろよ
161 ボロニア・ピンナタ(山陰地方):2009/05/11(月) 08:27:23.15 ID:PfUSVKXP
>>71
この中ではマクロスの落ち込みからが抜けてひどいな
BDに移行したのか
162 ジョウシュウアズマギク(山陽):2009/05/11(月) 08:27:25.22 ID:9e2JvSAA
アニメスレでロゴスとか言うと種死以外浮かばないからやめろよ
163 シャクヤク(コネチカット州):2009/05/11(月) 08:28:19.10 ID:emTixfX2
もっともギアス的な超展開アニメが2ちゃんねる的な祭り空間とかなりの
「共動性」にあったということ、このことが上記にもある「実況したら楽しそう」というコメントに
見られるようにギアスがネットにおいて局所的人気を獲得した理由の端緒でもある。

つまりこれはニコニコ動画的なものとかなり近く、笑いが笑いを生むためには
単に映像があるだけでは駄目で、何かびっくり箱のように他人の反応を見て楽しむ
ようなメディア外在的な仕掛けが必要だったのだ。そういう意味ではネットというインタラクティブな
メディアがなければ成り立たない作品は現今にはかなり多い。
164 ヤブツバキ(アラバマ州):2009/05/11(月) 08:28:21.21 ID:CHD9KQ1c
>>158
なんどもギアス面白い言わなくて良いよw
信者は宣伝活動が忙しいな
165 シナノコザクラ(関東・甲信越):2009/05/11(月) 08:28:32.23 ID:MHKUAt4Z BE:653445427-2BP(3)

けいおんって女のファンが半分くらい居そう。
「澪は席外してるときに『ウザイ』って言われてる」とか楽屋裏の人間関係を妄想するセンスは絶対女のもの。
澪アンチも女だな、女はぶりっ子(に見える女)が嫌いだからな。
166 節分草(東京都):2009/05/11(月) 08:30:15.46 ID:EyZYNkIf
>>161
移行したというか、売上データが中途半端にしか判明していない
どっかの馬鹿がそれを無視して判明している部分だけで表にしたんだよ
167 オダマキ(関西地方):2009/05/11(月) 08:30:20.48 ID:YodLpoFO
エヴァンゲリオンってザ・ワイドで
心理学者呼んで糞マジメに考察してたなあ
全く畑違いの番組でそんなことしてたんだから
相当凄かったんだろう
俺にはあのアニメはちんぷんかんぷんで見る気しなかったけど
168 チドリソウ(東海・関東):2009/05/11(月) 08:32:45.70 ID:RBv3j277
けいおん!の良さ魅力を俺にも叩き込んでくれよ‥
らき☆すたは理解できるから
169 クチベニシラン(コネチカット州):2009/05/11(月) 08:33:12.34 ID:6cq+Gc2F
けいおんはそんなに悪くないんじゃね。
絵うまいし、キャラかわいいしね。
音楽をアニメに入れると大抵寒くなるんだけど、うまくやってるしね。
観た後何も残らないけどね(´・ω・`)
170 ペチュニア(コネチカット州):2009/05/11(月) 08:33:33.60 ID:8FdKie21
ギアスは展開が面白いだけで一度見た後見直してもつまらんと思ってたが
そんなことはなかった
171 クロッカス(愛知県):2009/05/11(月) 08:34:17.77 ID:gCN49+bN
ギアスって小学生が苦し紛れに考えたようなオチじゃなかったか?
小ネタも本筋もw
黒幕っぽかったパパとか金髪兄貴とか酷かった
笑うしか無い
おまけに主要キャラは池沼ばっかという…
スタッフはそれっぽいキャラ出しすのと過去の出来事に含みを持たせて煽っただけで何も考えてなかっただろw
172 プリムラ(中国地方):2009/05/11(月) 08:34:59.87 ID:1F34B3JI
谷口は頭のいいキャラより馬鹿なキャラの方が得意ですし
173 ロベリア(catv?):2009/05/11(月) 08:35:05.53 ID:JJ1yEb7I
もうギアスを超える作品が現れないと思うと悲しくなる。
あれを超えるなんて想像できない…
174 マンサク(静岡県):2009/05/11(月) 08:35:12.93 ID:vuMd4l3t
けいおん!の話題だったら5桁で一瞬で1000まで行くのに・・・・
175 クロッカス(九州):2009/05/11(月) 08:35:13.40 ID:6pGc+QSE
>>164
あとカイジ、アカギ、あしたのジョーも面白かった
176 クレマチス(千葉県):2009/05/11(月) 08:35:29.13 ID:hhosK1lh
>>171
典型的なハッタリアニメだったな
それでも一期はまだハッタリとしても勢いあって見れたんだが
177 トウゴクシソバタツナミ(大阪府):2009/05/11(月) 08:36:11.57 ID:JnQ1tJA5
普通ギアスって言ったらゼノギアスだろ…
178 シャクヤク(コネチカット州):2009/05/11(月) 08:36:18.56 ID:emTixfX2
けいおんは変態アニメ。固定された写実的カメラのフレームに
クニャクニャと揺れる京アニ(笑)制キャラクタのアニメーションを捉え、
さながら盗撮気分を味合わせてくれる。けいおん見て楽しめる奴は真正(笑)
179 マンサク(静岡県):2009/05/11(月) 08:36:55.15 ID:vuMd4l3t
>>172
ヴァンとカズマを考えると納得できる
ギアスみたいなオサレな作品よりガンソードやスクライドみたいに男くさい作品の方が作るのが上手いんじゃないかと思う
180 シロバナタンポポ(京都府):2009/05/11(月) 08:36:56.16 ID:ZWje2+YS
ギアスはストーリーの整合性とか気にせず
ただひたすら派手で突飛なシーンをつなぎ合わせただけのアニメ

物を考えられない輩にはそれがウケたんだろう
181 シナノコザクラ(関東・甲信越):2009/05/11(月) 08:37:17.03 ID:MHKUAt4Z BE:373397524-2BP(3)

>>168
澪=白ウサギ
律=柴犬
紬=ハト
唯=ナマケモノ



「動物を見る感覚」
182 パンジー(アラバマ州):2009/05/11(月) 08:38:34.63 ID:ltth+tWP
ギアスは演出のみで中身が全く無いの典型
シェイクスピア見てるんじゃねーぞ
古舘伊知郎のトーキングブルースの公演を見に行ってる感じ
183 シャクヤク(コネチカット州):2009/05/11(月) 08:39:43.50 ID:+gFnWBuQ
とりあえず竹Pは死ねばいいと思うよ
184 ロベリア(catv?):2009/05/11(月) 08:40:55.70 ID:JJ1yEb7I
>>136
しっくりくるなー
185 シンフィアンドラ・ワンネリ(埼玉県):2009/05/11(月) 08:40:58.56 ID:hIS4AH7U
中身があるアニメってたとえば何よ?
186 シャクヤク(アラバマ州):2009/05/11(月) 08:41:06.17 ID:Y+Rgmisz
お前らの文章のほうがよっぽど中身がねえけどな。
187 シャクヤク(コネチカット州):2009/05/11(月) 08:41:08.29 ID:emTixfX2
いちおういっておくと谷口は演出は上手いのだ。ただし押井のような作家ではなく
職人であるというだけで、寧ろプラネテスみたいな地味な作品を地味に演出すると力量が出る
188 ビオラ(愛知県):2009/05/11(月) 08:42:53.65 ID:a6RfX2OM
俺の中だとアニメで大作ってのはノエインで止まってるな
アニメ乱造期と聞いていたんだが、この体たらくはなんだ。
189 チドリソウ(東海・関東):2009/05/11(月) 08:43:16.80 ID:RBv3j277
つまり暇潰しにもってこいなアニメと
けいおん!は‥なら寝た方が得だな
誰が共感するんだろーな女子高生?女子中学生?の部活動に‥俺が浅いんだなきっと
190 クロッカス(九州):2009/05/11(月) 08:43:37.35 ID:6pGc+QSE
制作者側の名前あげてる奴なんなの?
気持ち悪いんだけど
191 ヤマブキ(関東地方):2009/05/11(月) 08:43:53.68 ID:Iafb8Gdo
>>185
はじめ人間ギャートルズ
192 トウゴクシソバタツナミ(福岡県):2009/05/11(月) 08:43:59.31 ID:GzL5q2Y8
HD画質だけに
193 プリムラ・ヒルスタ(福岡県):2009/05/11(月) 08:45:38.34 ID:Fv7qFcrN
もうお前らゲームどうでもいいのな
194 プリムラ(中国地方):2009/05/11(月) 08:45:49.67 ID:1F34B3JI
にしてもけいおんは池沼のためにギター買いに行っただけで本スレ60いってたのはびびった
そこらの萌えアニメと大差ないのに京アニってだけで食いつきやがって
俺のぽてまよとかひだまりスレももっとのびr
195 ウグイスカグラ(東京都):2009/05/11(月) 08:45:54.56 ID:VN0SXadZ
>>168
冴えないけど何故かヒロインに好かれるみたいな男が出ないからじゃない?
男が出るならそれこそスレタイの刹那だルルーシュだみたいなカッコイイのが見たい訳で、俺はね。
モブキャラみたいな男が主役の女の隣にいるだけ見る気おきないんだよね。
196 シナノコザクラ(関東・甲信越):2009/05/11(月) 08:47:05.83 ID:MHKUAt4Z BE:1306889647-2BP(3)

「ギアスR2」のストーリーに深みを見いだすにはIQ160以上か、ちくまの「ニーチェ全集」を読破するかという高いハードルが必要だから、
「勢いだけのツギハキストーリー」と錯誤する人間が多いのは不思議ではない。まあ、その辺の詳しい解説は上記のURLに載っているよ。
197 マンサク(静岡県):2009/05/11(月) 08:47:06.72 ID:vuMd4l3t
>>185
ガンダム0083と08小隊とポケットの中の戦争とひげの4つはガンダムの中で最高の出来だと思う
異論は認める

ようはニュータイプや種割れが俺つええええええええええええしてるのが嫌いなだけなんだが
198 シャクヤク(コネチカット州):2009/05/11(月) 08:47:08.06 ID:YmTsfEpM
小清水はそらかけのミンタオみたいなバカキャラの方がいいな
199 ウラシマソウ(関東地方):2009/05/11(月) 08:47:10.99 ID:BYY51L2G
>>195
すいません、女性の方ですか?
200 ペラルゴニウム(関西地方):2009/05/11(月) 08:47:35.42 ID:sMRF1ZBD
そういやこの前あるスレで
ガンダム実況してて高河ゆんって誰って聞いたら変なのに物凄い噛みつかれたんだが
アニメって一々スタッフとか作ってる会社知らないと見たら駄目なのか?
そんなの気にせずに見てる奴がほとんどだと思うんだけど
201 クロッカス(愛知県):2009/05/11(月) 08:47:47.48 ID:gCN49+bN
けいおんは京アニ信者が騒いでるだけだからな
変に期待持っても寒いだけ
でもギアスを全話視聴できるぐらいお花畑な頭してる人なら楽しめる
202 レウイシア(京都府):2009/05/11(月) 08:48:20.27 ID:l0/T5YXb
>>200
気にするな
203 ペラルゴニウム(関西地方):2009/05/11(月) 08:48:27.69 ID:sMRF1ZBD
>>185
ガンダムX
ムシキング
SDGF
204 トウゴクシソバタツナミ(大阪府):2009/05/11(月) 08:49:04.43 ID:JnQ1tJA5
>>197
0083は糞だろ…あんなのジオンじゃねえよ
205 ラナンキュラス(熊本県):2009/05/11(月) 08:49:33.55 ID:U4i+7tDz
>>185
カブトボーグ
206 ジョウシュウアズマギク(山陽):2009/05/11(月) 08:51:03.58 ID:9e2JvSAA
>>204
序盤はまだ良かったんだけどなあ、ジオン美化するならG-3ガス積んだ艦を撃沈する為に核使うとかだったら良かったのに
207 カロライナジャスミン(空):2009/05/11(月) 08:51:24.31 ID:moRhBfUb
ギアスもエヴァと同様で制作者が何も言ってないのに、脳内補完で
意味を持たせ庵野のちゃぶ台返しのような事があると
(信者は色々言うが制作者はそんな事考えてなかったからw)火病を起こすって
パターンなんだろ?
208 ヘビイチゴ(富山県):2009/05/11(月) 08:52:06.10 ID:RJaIaS6W
ギアスは最終回がいい
それまでがダメ
R2は1クールにしたほうがよかった
209 チドリソウ(東海・関東):2009/05/11(月) 08:52:32.39 ID:RBv3j277
>>201
Σ(゚Д゚)なんだ居るじゃーねか
クロッカスお前のおすすめアニメって何なの?
210 シナノコザクラ(関東・甲信越):2009/05/11(月) 08:52:33.34 ID:MHKUAt4Z BE:1400238656-2BP(3)

0083って何が面白いんだろうといつも思う。映像は古いから汚いし、人間関係はマクロスだし、そのヒロインは魅力ないし、爆死するときはみんなあったりだし、一体何が良いのか。
211 サンシュ(長野県):2009/05/11(月) 08:52:47.98 ID:a1xZ8OWJ
やっぱりオタク向けは好調だったか
212 マンサク(静岡県):2009/05/11(月) 08:52:54.31 ID:vuMd4l3t
>>204
不死身の第四小隊(バニングの死も含む)とガトーとシーマ様を楽しむ作品だからな
連邦とかジオンとかは気にしないで見てたわ
213 ビオラ(愛知県):2009/05/11(月) 08:53:43.20 ID:a6RfX2OM
ガンダムで好きなのは、ガンダムX、OVAだとポケットだな。
たぶん俺はガノタになりきれないガノタなんだろう。
214 ウラシマソウ(関東地方):2009/05/11(月) 08:54:18.16 ID:BYY51L2G
>>210
人間関係がマクロスってのがよくわからん
215 ペラルゴニウム(関西地方):2009/05/11(月) 08:54:32.92 ID:sMRF1ZBD
イグルーは散々ジオンが美化されてたから
今度は連邦の番かと思ったがそんな事は全く無かったぜ
216 ベニバナヤマボウシ(コネチカット州):2009/05/11(月) 08:54:48.68 ID:hfXM+4GE
>>210
主人公が常人で軍人ってのがいいんじゃね
あとガトーの声
217 ウグイスカグラ(東京都):2009/05/11(月) 08:55:46.62 ID:VN0SXadZ
>>199
棒一本に玉二つです
218 ペラルゴニウム(関西地方):2009/05/11(月) 08:56:04.61 ID:sMRF1ZBD
>>213
Xはガンダムとしての評価は分かれるけど
子供に見せたいアニメっていう点ではいい話だと思うよ
219 ダイアンサステルスター(福井県):2009/05/11(月) 08:56:38.36 ID:U4hBHi29
>>213
残念ですがポケ戦が好きな時点で手遅れです。
220 シャクナゲ(コネチカット州):2009/05/11(月) 08:56:47.96 ID:hqszRrxH
ギアス1期はすげえ好きだった。ガウェインもかっこよかったし
221 マンサク(静岡県):2009/05/11(月) 08:58:22.45 ID:vuMd4l3t
>>218
あの兄弟のホモっぷりにはちょっとどうかと思うけど
最近のアニメの方が子供に悪影響が出そうなキャラがいっぱいいそうな気がする
222 シナノコザクラ(関東・甲信越):2009/05/11(月) 08:59:01.14 ID:MHKUAt4Z BE:466746825-2BP(3)

>>214
ガトーとかもう一人のおっさんと戦争しながら金髪女を取り合う男女関係がマクロス的ということ
223 クモマグサ(コネチカット州):2009/05/11(月) 08:59:33.63 ID:98b8Fz1S
>>200
お前の目の前にある機械は何の為の物だ?
人に聞く為か?
ググれカス

高河なんとかが何者かは知らんが
224 ウラシマソウ(関東地方):2009/05/11(月) 08:59:55.50 ID:BYY51L2G
>>222
初代マクロスってミンメイや早瀬美沙、マクロス2ならイシュタルだろ?
そんな展開あったっけか?
225 ベニバナヤマボウシ(コネチカット州):2009/05/11(月) 09:00:05.63 ID:hfXM+4GE
>>218
Xいいよな
ああいう「成長過程の子供とそれを見守る大人達」って話が凄く好き
226 シロバナタンポポ(京都府):2009/05/11(月) 09:01:10.71 ID:ZWje2+YS
人間関係がマクロスとか言ってる奴は0083もマクロスも見てないな
227 マンサク(静岡県):2009/05/11(月) 09:02:28.48 ID:vuMd4l3t
>>224
マクロス2でしかもキャラの名前まで出してくるとはお主出来るな

こんだけマクロスが話題になったのに近くのレンタルショップのマクロスコーナーに2だけ置かれてない
もう黒歴史じゃなくなったはずなのに・・・
228 ペラルゴニウム(関西地方):2009/05/11(月) 09:02:45.26 ID:sMRF1ZBD
あ、あとXのOPとEDとサブタイはガチ
229 オランダミミナグサ(茨城県):2009/05/11(月) 09:03:03.13 ID:pzjQtpfD
ティファ・アディールはガンダム作品中屈指の萌えキャラ
230 ウラシマソウ(関東地方):2009/05/11(月) 09:03:33.07 ID:BYY51L2G
>>227
イシュタルってマクロスシリーズだと最萌えキャラになって
良いぐらいヒロイン要素は満載なんだけどな
色々条件が悪かった
231 ジョウシュウアズマギク(山陽):2009/05/11(月) 09:03:35.45 ID:9e2JvSAA
>>227
こっちはマクロス2はあるがマクロス7劇場版がないな
232 シナノコザクラ(関東・甲信越):2009/05/11(月) 09:04:01.99 ID:MHKUAt4Z BE:1680286649-2BP(3)

女二人が男を取り合うか、男二人が女を取り合うかのちがいがそんなに決定的重大的な違いだとは思わなかった。
いやすいませんねオジサンたち。ちなみにマクロスゼロは三角関係ですらないニカップル平行関係だったと思いますが
233 コハコベ(愛知県):2009/05/11(月) 09:05:00.69 ID:irycHRJM
>>198
ヽ./ : : : : : : : : : : ,: : : : : : : : : : : : : : : ヽ    ヽ冫
:: |: : : : ::/::/: : : /」: : : /}: : : :}゙`「丁ヽハ:!:!: !:  }
-ィ: : : |_,'_,,|-‐''/ / / .}: : /.|: :|: |:::/. }:|:|:. リ !.|. ト.、           ,. ──‐、
: :ト、::ィ゙ |: ::|\/ //.  /: :/ !: :!/!/  !从:/|:.| !∧冫         //´ ̄ ̄ヽ',
: :|人小|ヽ:!.ィ爪沁ヽ. /./ /,.イ爪心ヽ.! イ/.//′           U     } }
: :l: : ヾ |/{:::::::::⊂. ′   ´ ! :::::ィ./ ト,ムノ:!                    , ,' '
:γ⌒Eヽ弋二;;ノ       ゝ-.″ | }: : : :|                 //
',:{ :::`    ::::::::::::::     、  ::::::::::  レ′ : :!.  ◯  ◯  ◯     { !
..',\     ::::::::::              ノ:   ::::!                   U
: : :| `ー´\       ,. ,      / !:! !  !
: : :|.     ` 、          ./|: :. !:! !  ::!                ◯
: : :|         }`   .. __ , イ  |::|: |:|: :|  |
: :: }     ィ‐┤.        ├ .、|::|: |:|: :|  {
234 ウラシマソウ(関東地方):2009/05/11(月) 09:05:43.56 ID:BYY51L2G
>>232
おいおい、ミンメイも未沙も輝を取り合ってなんかいないぞ
結果的に勝手に輝と未沙がくっついただけの結果論

マクロス見ていてどうしてそういう見方になるんだ
235 シンフィアンドラ・ワンネリ(北海道):2009/05/11(月) 09:07:24.79 ID:0/+zWUhC
ギアスは1話見て鳥肌が立った初めてのアニメだった
気持ち悪すぎて
236 シロバナタンポポ(京都府):2009/05/11(月) 09:07:29.46 ID:ZWje2+YS
コウとガトーも紫豚とりあってなんかいない。どこがマクロスなのだ
マクロスの三角関係はむしろ輝とカイフンとミンメイだし
とことんアホだなこいつは
237 マンサク(静岡県):2009/05/11(月) 09:07:43.87 ID:vuMd4l3t
>>234
愛おぼえていますかだと取り合いになってた気がするんだが
あれは輝が優柔不断だっただけか・・・
そんなこと言ったらFもそんな感じだったけどさ

やはりプラスみたいに男二人が女一人を取り合う感じのほうがいい
238 ビオラ(愛知県):2009/05/11(月) 09:08:31.52 ID:a6RfX2OM
漫画やアニメでキャラ人気が欲しければ目を大きくすればいいって方程式は
マクロスの時には既に存在してたらしいね。何が走りかは知らんが。
239 ウラシマソウ(関東地方):2009/05/11(月) 09:09:27.99 ID:BYY51L2G
>>237
春日恭介的だったというのが正しい
でも未沙と集中的に過ごしてくっつくってのは、男女の恋愛だとありがちだけどね
不時着前は未沙のことなんか大して気にしていなかったと思うし
240 パンジー(九州):2009/05/11(月) 09:09:52.20 ID:7CHzScXl
>>238
鉄腕アトム
241 マンサク(東京都):2009/05/11(月) 09:10:46.47 ID:TInKLrRC
ロボアニメに恋愛要素は不要
242 シナノコザクラ(関東・甲信越):2009/05/11(月) 09:11:11.89 ID:MHKUAt4Z BE:840144029-2BP(3)

>>234
「結果論」ならガトーにくっつこうとしたけどガトーが死んでパープルトンさんがコウにくっついたのも結果論。
というかこのスレタイで「マクロス」の性質がなぜ古くさい初代限定?おっさんマクロスフロンティア見てないの?
見たけど主観として「マクロスの性質」からはずしてるのかい?まあどちらにせよ、知識量で枝葉末節な揚げ足を狙い気に入らない相手をやり込めようというセンスから加齢臭がする。

お前たちは古い、もう救えない。
243 フジスミレ(dion軍):2009/05/11(月) 09:11:18.18 ID:0Ki55TG0
まぁギアスはキャラデザがクランプだし、ガンダムooは高河ゆん。勝負はあきらか
244 ウラシマソウ(関東地方):2009/05/11(月) 09:11:50.18 ID:BYY51L2G
マクロスとかエルガイム、999とかもそうだけどヒロインってむしろ
アニメよりも小説版の方が魅力的に描かれていたりするよね
245 マンサク(静岡県):2009/05/11(月) 09:13:07.75 ID:vuMd4l3t
>>244
Fの小説版だとシェリルとアルトがセクロスするんだっけ?
ランカはどうなるか知らんけど
246 ウラシマソウ(関東地方):2009/05/11(月) 09:13:15.13 ID:BYY51L2G
>>242
こいつ相当なアホやのう

なんで0083に対して展開がマクロス的って話が出てきてFが頭に浮かぶんだよ
0083より古いマクロスからインスパイアしたって意味に取るじゃんか普通は
247 チドリソウ(東海・関東):2009/05/11(月) 09:13:29.52 ID:RBv3j277
プリキュア〜プリキュア〜♪
この頃のアニソン凄いなとふと思って
248 桜(兵庫県):2009/05/11(月) 09:14:41.36 ID:UW2plvKE

ブ リ ー チ ・ ハ ル ヒ ・ お お 振 り  ・ と L O V Eる > >>>>>>>>>>>>>>「00」、「マクロスF」、「コードギアス反逆のルルーシュR2」
249 ウラシマソウ(関東地方):2009/05/11(月) 09:14:58.48 ID:BYY51L2G
>>245
小説版はやたらセックルを臭わすのが多い
999もメーテルと鉄郎が別れるまでの間、セックルしまくって
生活していた事を臭わせている
250 マムシグサ(大阪府):2009/05/11(月) 09:16:34.87 ID:lSwcwZau
童貞じゃあるまいし、好き合った男女がセックスするくらいで
目くじら立てるほうが変だと思うんだが
251 マンサク(静岡県):2009/05/11(月) 09:16:36.72 ID:vuMd4l3t
>>247
ハルヒ・らきすた・かんなぎ・けいおん・ひだまりスケッチらへんのアニソンと比べるとプリキュアはまだマシなんだなと思える自分がいる
252 ジョウシュウアズマギク(山陽):2009/05/11(月) 09:16:58.69 ID:9e2JvSAA
>>249
下半身ネタやたら多いよな、ファフナーとかも一騎がコクピット乗ったまんまイってるらしいし
253 チドリソウ(東海・関東):2009/05/11(月) 09:17:59.07 ID:RBv3j277
小説版ってとにかく性描写が可能だからな
恋愛にセックスは当たり前の話で‥
254 タニウズキ(関西・北陸):2009/05/11(月) 09:18:46.65 ID:IPU7ebQZ
種 死 と は 何 だ っ た の か
255 コハコベ(愛知県):2009/05/11(月) 09:18:56.82 ID:irycHRJM
>>249
小説だとアムロとセイラもセックルしちゃうしな
256 シュロ(新潟・東北):2009/05/11(月) 09:18:57.68 ID:3nDvklud
お前ら童貞アニヲタを虐めんな
257 トウゴクシソバタツナミ(福岡県):2009/05/11(月) 09:19:15.74 ID:GzL5q2Y8
アムロは許さない
258 シャクヤク(コネチカット州):2009/05/11(月) 09:19:30.53 ID:emTixfX2
(東海・関東)は子供だな。子供は歴史を知らないが故に無知だ。早く学校に行けよ(笑)
259 マンサク(静岡県):2009/05/11(月) 09:19:36.55 ID:vuMd4l3t
>>252
それは女の子の誰かとやってるのか一人でいったのか、それとも総志にやられたかで大きく違ってくるな
260 ウラシマソウ(関東地方):2009/05/11(月) 09:19:39.66 ID:BYY51L2G
0083の紫豚に関しては小説の方でニナ擁護をしたおかげで
逆に不興を被るとかいう逆転現象も起きた
ひたすら叩かれまくっていたキャラだから今更擁護すんな的感じ
261 シロバナタンポポ(京都府):2009/05/11(月) 09:19:54.03 ID:ZWje2+YS
小説っていえばユニコーンのアニメはどうなるのかね

あれ作品自体が痛いガンオタのオナニー的で好きじゃないんだが
262 マンサク(静岡県):2009/05/11(月) 09:21:18.29 ID:vuMd4l3t
>>261
小説読もうと思ってもなかなか読む気がしない珍しい作品
でもアニメ化には期待してる
だって、そのうちGジェネに出て、スパロボに出てくれるから
263 シナノコザクラ(関東・甲信越):2009/05/11(月) 09:21:22.98 ID:MHKUAt4Z BE:560095362-2BP(3)

>>246
早い話が0083は色んな面からつまらないと言ったわけですが、なぜ「マクロス的」というその一点のみに難癖をつけるんでしょうね?
その心理は
1.自分の得意なマクロスの知識でこいつをやり込めたい。だから0083がどうとかもはや関係がない
2.とにかくこいつの存在が気に入らない
3.マクロスゼロもフロンティアも見てない。というかスレタイって何?


まあどちらにせよ、私が「マクロス的」のくだりで言いたかったことは戦争より恋愛の比重が高いけど
肝心のヒロインは魅力ないからつまらないね、てことで本意をわかった上で「善意解釈の議論」をしてくれれば建設的です。どうかしましたか?
264 ジョウシュウアズマギク(山陽):2009/05/11(月) 09:22:08.08 ID:9e2JvSAA
>>259
人の顔したフェストゥムの顔をグチャグチャにしたらイったらしい
265 ウラシマソウ(関東地方):2009/05/11(月) 09:24:35.22 ID:BYY51L2G
>>263
なにやら支離滅裂になっとるぞ
言ってることがどんどん変わってきてる

ちなみにガトーとニナのくだりも結果論と言ってるけど、輝とは全然状況違う
ニナの心の動きはガトー→コウ→ガトー→コウと変遷しているのに
対して、マクロスの輝は未沙ルートに入ってからほぼ美沙路線に移行しとる
あとはミンメイからどうやって自然にフェイドアウトするか考えてる
状態だったのが輝
266 チドリソウ(東海・関東):2009/05/11(月) 09:25:45.11 ID:RBv3j277
>>258
なんなのさ歴史って?オジサマ教えて
(´∀`)
大学の講義は午後からなんで
267 シロバナタンポポ(京都府):2009/05/11(月) 09:26:49.68 ID:ZWje2+YS
>>265
どうにもアホの子だからあんまりいじめてあげないのがいいと思うよ
268 シャクヤク(コネチカット州):2009/05/11(月) 09:33:21.28 ID:emTixfX2
そうか辛うじて大学入学適齢18歳に引っかかっていたか、実に失敬した
だがレス内容から精神の発達度合いを推測しその年齢を弾き出すとなると
しばしば小学生と中学生、中学生と高校生、高校生と大学生の境目で躓く。
知識の鎧で武装した高校生がいるように丸裸で社会を闊歩する「海外ドラマ」試聴者もいるものだからね(笑)。
269 シナノコザクラ(関東・甲信越):2009/05/11(月) 09:33:57.04 ID:MHKUAt4Z BE:373397142-2BP(3)

>>265
俺がいつ「マクロスと0083における恋愛心理と発展の細部までの同一性」を主張したり、また証明したがったの?

そんなことを言い出したらあらゆる恋愛はそれぞれ1つとして「三角関係的」とか「昼ドラ的」なんてカテゴリーを適用できなくなるわけですが。

早い話ね、戦闘は作画が古いからつまらない、死ぬときも殆ど断末魔言わないからつまらない、恋愛比重が高いストーリーもつまらない、それはヒロインの魅力がないから、こう言ってるだけ。

なぜ手前さんが「(初代)マクロスと0083の恋愛構造の違い」に拘るかといったら、先に私が推理したチンケなプライドの
発露パターンとしかありえはしないんだよ、ここまで粘着されるとね、もはや。俺の勝ちだ、確実にな。
270 クヌギ(チリ):2009/05/11(月) 09:34:03.24 ID:3+J5H0A+
ギアス1期1クール目のOPの最初の部分は最高にかっこいい。
日本に照準が当てられて瓦礫の中から登場するところがいい!
271 ヤブテマリ(大阪府):2009/05/11(月) 09:35:55.44 ID:vnL2EI98
スパさんが復活してきて嬉しい
272 ウラシマソウ(関東地方):2009/05/11(月) 09:36:43.71 ID:BYY51L2G
ID:MHKUAt4Zは真性クンなのかな?
自分が間違った事を認めないのが恐ろしい
273 ハンショウヅル(三重県):2009/05/11(月) 09:37:10.44 ID:WkQZ4ddD
エヴァはふいんきアニメだろが完全にwwwwww
ちょっと手抜いて文字だけを表示するのが、「おお、かっこいい」と情弱が反応してしまったwwwwwwwwwww
274 チドリソウ(東海・関東):2009/05/11(月) 09:37:11.89 ID:RBv3j277
これだからオヤジは‥説教したいだけかよツマンネ

働けよオッサン無色ならハロワ行けよ
275 クヌギ(チリ):2009/05/11(月) 09:38:38.48 ID:3+J5H0A+
>>272
お前新入りか?力抜けよ。
論理圧(ロゴスプレッシャー)に気圧されるなよ。
276 シナノコザクラ(関東・甲信越):2009/05/11(月) 09:38:53.95 ID:MHKUAt4Z BE:2520429269-2BP(3)

岡田としおみたいな屁理屈世代はさっさと退場しろよ。
相手の本意に挑まずに、得意な知識武装で話の腰を折って相手をやり込めるやり方って
いかにも学生運動世代から10年後くらいまでに青年期を過ごしたオッサンメンタリティだよ(笑)

そうやって「序列」が作れると思ってる。が、お前たちは古い、もう救えない。
277 ウラシマソウ(関東地方):2009/05/11(月) 09:39:13.44 ID:BYY51L2G
ああ、これスパなの?
以前は(千葉県)じゃなかったっけ?
278 ジャーマンアイリス(東京都):2009/05/11(月) 09:40:11.16 ID:LozDwYTA
ハイ!コードギアス!
279 シラー・カンパヌラータ(北海道):2009/05/11(月) 09:40:53.40 ID:IaKN4EEu
お前らアニメによくそこまで熱くなれるな
280 コデマリ(関東):2009/05/11(月) 09:42:50.40 ID:CrZgM0FA
同じ監督でもプラネテスは素晴らしかった
ギアス見て谷口終わったと思った
281 チドリソウ(東海・関東):2009/05/11(月) 09:43:38.39 ID:RBv3j277
スパさんなん?スパさんお久しぶりすなー
最後スパさん壊れたからな‥
柔軟な発想が大好きだったのに
282 キブシ(空):2009/05/11(月) 09:45:42.62 ID:mLfTFSiv
しかし、スパさんってたった数行なのになんでここまで
読みにくい文章書けるんだろうな

頭が良い奴って分かりにくい文章書かないよ、頭が悪いから書くの
文章ってのは伝達ツールなんだから
283 エニシダ(ネブラスカ州):2009/05/11(月) 09:48:34.76 ID:98b8Fz1S
>>273
VIPに帰れ
284 ペチュニア(コネチカット州):2009/05/11(月) 09:49:07.12 ID:twwKXtdg
一体何回引退したんだ。スパは。
285 ベニバナヤマボウシ(コネチカット州):2009/05/11(月) 09:50:00.37 ID:hfXM+4GE
ロボアニメの小説だとナデシコが良かったよ
アニメ最終話からアキトとユリカ同棲→結婚→行方不明までが書いてあるやつ
286 ハナビシソウ(大阪府):2009/05/11(月) 09:50:27.45 ID:VoI0iTVX
プロバイダも変えコテも変えてもなんでスパさんってばれてしまうんだろうな
287 シンフィアンドラ・ワンネリ(大阪府):2009/05/11(月) 09:50:30.03 ID:5a1ZMtmr
>>280
ロボット物は駄目なんだろうな
288 ウラシマソウ(関東地方):2009/05/11(月) 09:50:48.74 ID:BYY51L2G
大体盗んできたコピペを鬼のようにくり返すスパに理屈がどうこう言われたくねーよ、と
自分に都合の良い資料しか用意しないで反論あっても無視ばっかが基本じゃん
289 ジョウシュウアズマギク(山陽):2009/05/11(月) 09:52:39.22 ID:9e2JvSAA
>>287
ガンソは良かったぞ
290 チドリソウ(東海・関東):2009/05/11(月) 09:53:57.48 ID:RBv3j277
線切るとか言って‥ありゃ病んでたね
良かったわスパさん戻って来てくれて
収穫収穫さてお勉強に戻るかな
後でモード変えて誰がスパさんなのか確認しよっと
291 クヌギ(チリ):2009/05/11(月) 09:54:05.94 ID:3+J5H0A+
>>1
全sakuワロタ
292 シラネアオイ(九州):2009/05/11(月) 09:55:39.02 ID:sf0RJDg/
ガン×ソードが売れない理由が分からない
293 ホトケノザ(コネチカット州):2009/05/11(月) 09:59:02.04 ID:ZlcGC8EB
ギアスはエヴァを超えた
294 プリムラ(中国地方):2009/05/11(月) 09:59:42.40 ID:1F34B3JI
ガン×ソードってタイトルなのにロボットやっちゃったから
あと主人公適当すぎ、その適当な主人公にくっついていく仲間にも感情移入できない
295 キクザキイチゲ(大阪府):2009/05/11(月) 10:01:36.70 ID:C35JD8CX
>理性の戦場、それは言語重機(ロゴスクボタ)による容赦なき
>潰し合いとめぐり愛の戦場

ロゴスクボタはどうかと思うんだ、スパさん
296 マンサク(静岡県):2009/05/11(月) 10:03:12.91 ID:vuMd4l3t
>>294
適当じゃないと思うんだが
復讐という目的があるし、目的以外は俺には関係ないって人間として普通の感情だと思う
よく主人公にある綺麗事並べてる人間よりよっぽどまし
297 ジョウシュウアズマギク(コネチカット州):2009/05/11(月) 10:13:46.94 ID:98b8Fz1S
>>296
でもそういうのは
よくある主人公の綺麗事に飽きた人しか楽しめないのでは

正直その手の綺麗事言わない主人公も飽きがきてると思うが
298 ウンナンオウバイ(ネブラスカ州):2009/05/11(月) 10:14:38.81 ID:bHOfy7RA
ロボットバトル物ってやっぱ売れるもんなのかな。最近減ってきてる気がするけど

>>67
>糞種信者は種死をデス種とか種デスとか種運命とか呼ぶからすぐわかる
そうなんですか知りませんでした(笑)
299 シラネアオイ(九州):2009/05/11(月) 10:18:53.86 ID:sf0RJDg/
いやあそこまで綺麗事言わない主人公は多くないだろ

結局、主人公に綺麗事言わせてまとめるアニメ多いし
300 ハナビシソウ(大阪府):2009/05/11(月) 10:19:03.55 ID:VoI0iTVX
>>298
何でも腐向けにすれば売れるよ
301 ペラルゴニウム(関西地方):2009/05/11(月) 10:19:41.43 ID:sMRF1ZBD
>>298
玩具が高額だしあたるとデカいけど
当てるまでが大変だし赤にもなりやすいんじゃね
302 シラン(東海):2009/05/11(月) 10:19:48.18 ID:bV0MHMCu
サンライズ、黒神と宇宙かけが大コケして今年どうすんのw
303 マンサク(静岡県):2009/05/11(月) 10:23:24.12 ID:vuMd4l3t
>>301
スパロボに出るか腐女子に受けるかすれば当たると思う
セーラームーンのせいでなかったことにされてるテッカマンブレードでさえスパロボに出たら
DVDBOXが出るくらいになったし、種と種死なんて腐に受けたからガンダムの中で最も関連商品が売れたんじゃなかったっけ
304 モクレン(アラバマ州):2009/05/11(月) 10:23:34.78 ID:31Vgcjry
深夜の再放送だかで種やってたから見てみたらキラさんが種付けしてたでござる
305 フモトスミレ(長屋):2009/05/11(月) 10:25:15.63 ID:N/rN1EDZ
もっとバンダイ商法を

もっとバンダイ商法を
306 コハコベ(愛知県):2009/05/11(月) 10:30:38.45 ID:irycHRJM
>>293
ワロタ
307 シャクナゲ(コネチカット州):2009/05/11(月) 10:32:11.48 ID:0kLzeXOZ
>>302
宇宙かけは舞HIME以上にヒットすると思うよ
308 クサノオウ(コネチカット州):2009/05/11(月) 10:49:20.72 ID:8PNdB9Yr
ギアスは人気の出方も典型的な深夜アニメのままだったな
マクロス夕方にやった方が良かったんじゃないの
309 ヤブヘビイチゴ(東京都):2009/05/11(月) 11:07:31.75 ID:J1rESSKt
>>161
※ギアス、マクロスF、ギアスR2は4巻、ガンダム00は5巻までBD合算
310 レウイシア(京都府):2009/05/11(月) 11:15:10.47 ID:l0/T5YXb
>>254
放送事故
311 クモイコザクラ(catv?):2009/05/11(月) 11:24:54.44 ID:ihsnbBsD
>>254
え?俺は好きだけだけどな・・・主人公と思われてた奴が雑魚になるアニメなんてそうそうないだろw
312 シンフィアンドラ・ワンネリ(長屋):2009/05/11(月) 11:26:09.28 ID:g3DtgSsd
映画いつやるの?
313 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(千葉県):2009/05/11(月) 11:26:41.18 ID:qsQu7Jmt
早くバルキリーとランスロットとグレンを良い所取りした
最強をつくって!
314 シャクナゲ(コネチカット州):2009/05/11(月) 11:30:32.65 ID:pakUvWJW
>>309
Airは?
315 チャボトウジュロ(関東):2009/05/11(月) 11:44:05.85 ID:fAInbg80
おまえらもう忘れてるだろうけどカレンは病弱設定だからな
316 シャクナゲ(コネチカット州):2009/05/11(月) 11:49:01.73 ID:QpRebm08
>>254
3300万かけた渾身のギャグアニメ
317 ミミナグサ(兵庫県):2009/05/11(月) 11:52:24.41 ID:sEnCcXXk
>>163
実は街頭テレビ時代に回帰してるんだよw
318 ユキワリコザクラ(東京都):2009/05/11(月) 12:03:26.75 ID:YrEd7fin
>>71
エロゲー物の数字を見ちゃうと売り上げ本数を語るのがバカバカしくなるな
319 スイセン(神奈川県):2009/05/11(月) 12:21:12.20 ID:TsYQMEeG
>>71
FateとなのはStSとマクFはおれも買ったわ
320 レブンコザクラ(catv?):2009/05/11(月) 12:45:46.34 ID:hKCOAcOa
バンダイはリマスター商法で稼げ
321 アネモネ・ブランダ(神奈川県):2009/05/11(月) 14:36:25.82 ID:pwurtUkH
ギアスは厨の痛さだけは残ったな
322 ペチュニア(コネチカット州):2009/05/11(月) 14:43:47.83 ID:TpXG+Glk
ギアス擁護しようとするとどうしてもスパさんみたくなってしまう
323 キュウリグサ(東日本):2009/05/11(月) 14:47:14.95 ID:my30/r5p
>>315
カレンの病弱は学校を休みがちの理由なだけだろ
324 モモイロヒルザツキミソウ(長屋):2009/05/11(月) 14:54:37.84 ID:V82vqYl/
ルルーシュ・ヴィ・ブリタニアが命ずる・・・
俺を雇え!
325 チドリソウ(関東・甲信越):2009/05/11(月) 14:56:02.09 ID:B1sFNOB7
ギアス以降ギアス並に話題になるアニメが無くて困る
326 ツルハナシノブ(宮城県):2009/05/11(月) 15:41:19.89 ID:J6k35FW3
お前らって比べることしか出来ないのな
しかし何やってもギアスアンチスレになるのがもうね
327 ノゲシ(東京都):2009/05/11(月) 15:43:30.39 ID:XZsJd9Dx
中共アニメのマクロスは信者がアレだしな
328 レブンコザクラ(埼玉県):2009/05/11(月) 15:44:17.60 ID:QnzSeL7C
TV番組がつまらないからテレビを買う必要が無いってのが
HDだのBDだのに移行しない一番の原因だろうな
329 ボタン(コネチカット州):2009/05/11(月) 15:49:51.89 ID:+mXYBOio
久々に酷いどんぐりの背比べを見た
330 タツナミソウ(関西・北陸):2009/05/11(月) 15:54:33.17 ID:fTiEQ6CM
ガンダムやマクロスといったブランドもなく、原作なしの完全オリジナルでここまで売れたんだぜ
素直に認めろよ
331 ダイアンサス ピンディコラ(福岡県):2009/05/11(月) 16:00:00.67 ID:ntAwIlYt
ファースト>>>>>>Z、種>>>>>>>>>主人公機投げ売りの00(笑)
332 カキツバタ(dion軍):2009/05/11(月) 16:01:21.81 ID:HPiUxuzv
>>330
エヴァ超えるとか大口叩いてた割りに随分大人しくなったなw
333 アネモネ・ブランダ(神奈川県):2009/05/11(月) 16:10:20.54 ID:pwurtUkH
>>330
DVDって所詮はファンアイテムだから、作品の人気の規模には関係ないって証明されたな
プラモ、主題歌ともに大した事ないし視聴率はある意味で記録的だ
334 サンシュ(千葉県):2009/05/11(月) 16:31:04.11 ID:ij9QEqaP
>>330
メディアは一応売れたけどさほど人気はでなかったよな
335 ジギタリス(関東・甲信越):2009/05/11(月) 16:35:22.45 ID:Dwr/Iqst
とらドラ!はもっと話題になるべきだと思う。
336 ロベリア(catv?):2009/05/11(月) 17:38:55.85 ID:JJ1yEb7I
>>330
まったくだ
337 ウィオラ・ソロリア(千葉県):2009/05/11(月) 17:49:34.82 ID:O0cdiI2K
>>335
話題になったじゃん
あれ以上を希望するというのか?
338 プリムラ・マルギナータ(神奈川県):2009/05/11(月) 19:07:46.44 ID:v0FRfRql
全く興味ないか基地外かどちらかしかいないんだよね、ギアス
一言一言がカバオに言わせたくなるレベル
339 カキツバタ(dion軍):2009/05/11(月) 19:12:43.69 ID:HPiUxuzv
>>338
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < コードギアスのテーマは罪と罰、嘘と告白。            >
  |  (゚)=(゚) |  < しかしその解決は主人公が神に許しを乞う、            >
  |  ●_●  |  < ないし罪を告白し和解する”善人”として認められる、       >
 /        ヽ <というドストエフスキー的なものではなく、敢えて悪を背負って、>
 | 〃 ------ ヾ | <自分とスザク以外の誰にも己の「善性」を知られずに、      >
 \__二__ノ < むしろ隠し通して死ぬことを選んだ。                 >
             < スザクとて、「誤解」とその「誤解による悲劇」            >
            < 「誤解による義憤という誤解」の全容を知っているわけでは無い。>
            < 不可知のまま死ぬこと、誰にも許されなくても自分を許すこと、>
            < この意志の力を前面に出した脚本を構想し、            >
            < 無事エンタメ作品としても破たん無く物語が完結した時点で、 >
            <  コードギアスはドストエフスキーを超えたんだよ。       >
            < カバオの科白にして構わない。                   >
             YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY

    ∩  ∩
    | | | |
    | |__| |
   / / ヽ \
  /  (゚) (゚)  |
  |  _○_  |
  \__ヾ . .:::/__ノ 
     しw/ノ 
340 オキナグサ(catv?):2009/05/11(月) 19:18:10.82 ID:uu5HMCnS
>>292
2話収録の13巻だから
341 シンフィアンドラ・ワンネリ(静岡県):2009/05/11(月) 20:52:36.06 ID:ANcTEFv7
フルメタルパニックが評価される理由が分からない。
ふもっふは面白かったけど本編はよくあるロボットものじゃん。
342 ケンタウレア・モンタナ(神奈川県):2009/05/11(月) 21:03:56.45 ID:ESlk+FKT
ギアス2期は途中から駆け足つーか詰め込みすぎてたな
343 イワウチワ(長屋):2009/05/11(月) 21:25:31.93 ID:xlfl99V/
BS11で初めてマクロスF見たけど、メカ以外の絵が酷すぎるのなw
344 ハルジオン(新潟・東北):2009/05/11(月) 21:27:16.64 ID:jsPRWWDV
R2の映像が良い??????
345 ケブカツルカコソウ(東京都):2009/05/11(月) 21:29:56.09 ID:2moiMWPG
グレンラガンが未だにBD出さないんだよなあ
はやくしろよ
346 ジギタリス(東京都):2009/05/11(月) 21:30:13.19 ID:Fc/M1kl7
ガンダムシリーズ、マクロスシリーズと並んで、完全オリジナルで名前が載ってるってのは凄いと思うわ
347 プリムラ・マルギナータ(神奈川県)
ギアスはDVD「しか」売るもんないからな
放送枠代と宣伝費で回収不可能らしいね