【恐慌】 シティグループが資本不足額を偽装 350億ドルを55億ドルと偽る

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 トリアシスミレ(関西地方)

 米紙ウォール・ストリート・ジャーナル(電子版)は9日、
大手19金融機関に対する特別検査(ストレステスト)を行った連邦準備制度理事会(FRB)が
7日の公表直前に資本不足額を大幅に圧縮していたと報じた。
検査は厳格に行われたとするFRBの主張に疑いが生じかねず、今後論議を呼びそうだ。

 それによると、銀行の収益力などをめぐり、FRBと一部金融機関の見解が鋭く対立。
2009年1−3月期の好決算をもとに銀行側がFRBを押し返し、
少なくとも19行のうち半数が資本不足額を圧縮させたという。

 このうちシティグループの資本不足額は当初約350億ドル(約3兆5000億円)に達すると判断されていた。
公表された55億ドル(約5500億円)の6倍以上で、
最も多い不足額を指摘されたバンク・オブ・アメリカの339億ドルを上回っていたことになる。

http://www.jiji.com/jc/c?g=int_30&k=2009050900254
2 ビオラ(東京都):2009/05/10(日) 14:55:25.81 ID:BMcHGGCd
この銀行、定期的にこう言う事やらかすよな。
他の銀行からシコミが入ってるの?
3 マーガレット(アラバマ州):2009/05/10(日) 14:55:31.44 ID:0jQR4KYZ
はいはい、一体何が始まるんです?
4 キバナノアマナ(山梨県):2009/05/10(日) 14:56:20.23 ID:bf7AqSa9
オバマ大激怒か
5 ハナムグラ(USA):2009/05/10(日) 14:56:21.71 ID:yIqaNnt0
>>3 自己資本比率の査定だよ 日本でも昔やっただろ
6 クリサンセコム・ムルチコレ(コネチカット州):2009/05/10(日) 14:57:25.38 ID:8HYC+L9o
サムライ債買った奴集合
7 ヘビイチゴ(北海道):2009/05/10(日) 14:57:37.08 ID:2jj9UdDb
オワッタナ資本主義崩壊フラグだ
8 エピデントルム(ネブラスカ州):2009/05/10(日) 14:57:46.63 ID:Ka/9oJvy
アメリカでもこういう事すんのか?
9 クチベニシラン(コネチカット州):2009/05/10(日) 14:58:27.50 ID:/SXCl3UQ
でもまあ織り込み済みで月曜日からまた株価続伸するよ
10 オオタチツボスミレ(千葉県):2009/05/10(日) 14:58:51.50 ID:s5NYn5c2
むしろこれがアメリカの本性だろ
11 カラタネオガタマ(埼玉県):2009/05/10(日) 15:00:48.46 ID:WRdpwpjX
まあどちらにしろ円安ドル安だろ
12 エピデントルム(ネブラスカ州):2009/05/10(日) 15:01:41.91 ID:Ka/9oJvy
さすがにこれは織り込んでないだろ
13 クチベニシラン(コネチカット州):2009/05/10(日) 15:03:45.19 ID:/SXCl3UQ
>>12
でもプリオン…
14 ジュウニヒトエ(関東):2009/05/10(日) 15:04:14.09 ID:HmEvbEyH
>>8
結構ある。
で、急に面倒くさいルールを作り、お前等も守れと押しつけてくる。
15 ウイキョウ(神奈川県):2009/05/10(日) 15:06:29.10 ID:Nrg0gCL0
シティはうそをついたので粛清されるでござるの巻
16 パキスタキス(秋田県):2009/05/10(日) 15:06:46.82 ID:uED/MS4h
あらやだ
17 ビオラ(関西・北陸):2009/05/10(日) 15:07:36.78 ID:gBYp1ETJ
日本とかわらんね
一回裸にしてやれ
18 ヒュウガミズキ(アラバマ州):2009/05/10(日) 15:09:21.18 ID:/CQSVKiV
市場が騙されたふりしてたのに・・もう漏れたか
銀行は闇鍋なんだから投機筋しかはいらんよ
19 バーベナ(静岡県):2009/05/10(日) 15:09:48.85 ID:bL7+w/Pb
朝日もびっくりの捏造
20 ハナビシソウ(神奈川県):2009/05/10(日) 15:12:10.59 ID:XDlLfyzh
つーか時価会計もやめたし誰が決算とか信用すんだろ
21 ダイアンサステルスター(東京都):2009/05/10(日) 15:12:30.96 ID:/wSUq3U0
億とか見てもなんか驚かなくなってるから
お前の年収何億年分とかにしたらいいくね?
22 シンビジューム(兵庫県):2009/05/10(日) 15:15:26.62 ID:g7MLekIV
粉飾決算3兆円
23 プリムラ・フロンドーサ(大阪府):2009/05/10(日) 15:23:17.02 ID:z1wARq3o
買い豚逝った
買い豚炒った
24 クロッカス(埼玉県):2009/05/10(日) 15:24:32.25 ID:RAL9gGPV
あれ?月曜祭り?
25 チドリソウ(関東・甲信越):2009/05/10(日) 15:25:30.21 ID:Ev7LcEmP
はじめからわかってることだろ
ダウとか異常に上がりすぎてたんだよ
26 シラネアオイ(関西・北陸):2009/05/10(日) 15:26:37.54 ID:SfdiV+FN
粉飾
27 ヒュウガミズキ(アラバマ州):2009/05/10(日) 15:26:40.63 ID:/CQSVKiV
プリオンだから来週も上げてくるんじゃね〜
インチキひどいなw
28 ウシハコベ(関西地方):2009/05/10(日) 15:27:12.54 ID:rC8pvdiB
これは結構まずくないか?
29 チドリソウ(埼玉県):2009/05/10(日) 15:27:37.06 ID:/QnlZtFd
アメリカお得意の粉飾か
こういう情報を仕入れてる輩は金曜に売りを仕掛けてるから大儲けだろうな
30 ダイアンサス ピンディコラ(神奈川県):2009/05/10(日) 15:28:08.37 ID:l1uBmakk
金融庁「検査結果出たぞー」
マスコミ「嘘だ!」

ここまで日本の金融危機で見たパターン
31 ハナビシソウ(神奈川県):2009/05/10(日) 15:29:34.85 ID:XDlLfyzh
ホリエの粉飾50億ぐらいだよな
ちいせぇなぁww
32 ケブカツルカコソウ(東京都):2009/05/10(日) 15:31:49.71 ID:sxiQWIuR
シティって連邦の資本だかが3割入って、連邦管理下なんだろ。
りそなの時みたいに全力で支えられてる銀行だと思うんだが、
ところでシティを管理するって具体的に何やるの?

それとアメリカのストレステストって信用できるの?
具体的にどう調査してるの?
33 ロベリア(神奈川県):2009/05/10(日) 15:33:44.95 ID:hkOAC8BS
3兆円粉飾してても国ぐるみで公認してるんだぜ
もはやモラルハザード以外の何物でもないな
34 オウギカズラ(アラバマ州):2009/05/10(日) 15:35:44.87 ID:GWj2jNwm
好決算ねぇ。
それまで行ってきた時価会計制度じゃ大赤なのが表面化してしまうからって
簿価に会計制度変更させたお陰で回復しただけじゃない。

国あげてルールを変えてまで粉飾しまくるんだからさ。
信用しろってのが無理。
35 ノミノフスマ(長屋):2009/05/10(日) 15:38:07.08 ID:QnHYwCTC
国が「粉飾決算していいですよ」なんて言う時代

それでも世界が終わるよりはマシ、ということなんだろうけど
36 エイザンスミレ(京都府):2009/05/10(日) 15:44:38.01 ID:dmvyfPbn
>>32
ストレステストの信頼性無くなったなこれで。
月曜のダウ爆下げか
37 ジギタリス(関東・甲信越):2009/05/10(日) 15:53:05.11 ID:2KdAJ/Mn
クライスラーやサラリーマン兄弟、AIGみたいに国有化するしかないだろ

まあ日本でもSFCGが実際の二倍の負債があって倒産したけど
38 プリムラ・インボルクラータ(三重県):2009/05/10(日) 15:58:19.56 ID:UZFipXHg
去年の12月に本気で潰れかかってたのが3月で黒字とか
ありえんだろ、JK
もう、嘘でもなんでもとにかく株価上げろみたいな雰囲気になってるよな、ダメリカ。
39 タンポポ(埼玉県):2009/05/10(日) 15:59:06.02 ID:xRVKVJBQ
上昇ムード終了のお知らせ
40 チャボトウジュロ(長屋):2009/05/10(日) 16:01:17.30 ID:RTLIf4Oc
早く潰れろよwwwwwww
41 トウゴクミツバツツジ(関西地方):2009/05/10(日) 16:02:45.69 ID:43uv08mf
油もユロも上がってきてるしいいことじゃね?
再びドル高のターン
42 ヘビイチゴ(大阪府):2009/05/10(日) 16:04:08.38 ID:kMaND7wT
というか
リーマンショック前から100兆円も腐ってる簿外資産抱えてるんだから許してやれよ
43 オウレン(関西):2009/05/10(日) 16:05:12.94 ID:Y7kS+RnL
エロゲで例えると、さくらさくらの初回版は5000だけ出荷して、通常版はパッチ待ちの段階
44 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(東京都):2009/05/10(日) 16:20:56.74 ID:FhsfrD+h
まあ俺だって株板にいけば1日でレクサス1台分儲かったとかソープ行きまくりとかって毎日買いてるけど、、、



本当は1000万あったタネ、100万切っちゃってるんだorz
45 イブキジャコウソウ(長屋):2009/05/10(日) 16:21:38.84 ID:ppZO4HZQ
N本の事を悪く言えないな。
同じ事やってるじゃんw
46 ミツバツツジ(滋賀県):2009/05/10(日) 16:23:18.02 ID:qktsMmhH
ほんとは株価上げて売り逃げしたい銀行連中とか、ファンドがアメリカの短期バブルを演出してるんだろ
47 ウラシマソウ(ネブラスカ州):2009/05/10(日) 16:24:06.33 ID:3MP5AGR/
シティくんまたまたまたまたまたまたまたwwww
48 ムラサキケマン(dion軍):2009/05/10(日) 16:26:13.81 ID:beOX4Bmq
そもそもここの内部メール(笑)からはじまったバブル相場だからね
ここがダメとわかったら終了だろ。必死。
49 カンガルーポー(新潟県):2009/05/10(日) 16:26:28.86 ID:hc2YzpVT
>株式会社ゆうちょ銀行

>東京都千代田区に本社・本店を別々に置く、日本の銀行である。
>総資産で世界最大の銀行である。
>資本金 3兆5,000億円
>総資産 212兆1,491億8,200万円


そろそろゆうちょ、本気出すな
50 ペチュニア(コネチカット州):2009/05/10(日) 16:27:51.29 ID:rIHF+IAK
>44
俺もにゅーそくで株スレ立つと
今日は200万しか儲からなかった死ねよ俺
とかふかして遊ぶわ
ちょっとすっきりする
51 ヒヨクヒバ(東京都):2009/05/10(日) 16:27:56.21 ID:z+aUcsUY
交渉可能なテストって、どんなテストだよw
52 オステオスペルマム(長屋):2009/05/10(日) 16:28:49.37 ID:kXgdH2B8
銀行屋が
53 ポピー(愛知県):2009/05/10(日) 16:33:56.72 ID:vJkwrXP+
また金融危機に陥るぞって脅したんだろ
54 ウラシマソウ(アラバマ州):2009/05/10(日) 16:41:43.40 ID:RtEzfvN+
>>49
前から思ってたんだけど、07年で総資産212兆って世界最大じゃなくね?
07年ならRBSで402兆、ドイチェで339兆、BNPパリバで284兆あるぞ。
ほとんどが金融危機でヤバイことになってるだろうけど、比較的ダメージが軽微なHSBCでも251兆ある。
55 セイヨウタンポポ(関東地方):2009/05/10(日) 16:41:56.04 ID:+T3Dhntz
日経はこんなの無視して月曜も騰げるんだろ
56 ロベリア(東京都):2009/05/10(日) 16:43:12.61 ID:+j5/la/g
次のうち資本主義国を選びなさい
日本
アメリカ
中国
ベトナム
57 ウシハコベ(関西地方):2009/05/10(日) 16:48:47.63 ID:T5xkHTO6
>>51
入学試験や入社試験に置き換えて考えてみれば分かる。
つまり、あれだ
58 シンビジューム(兵庫県):2009/05/10(日) 16:49:46.79 ID:X50WzCON
今年1月から株初めて約6万円くらいしかプラスになってない
UFJ買い持ち越ししてるのが心配だ・・・
59 クマガイソウ(埼玉県):2009/05/10(日) 16:50:38.77 ID:csHzWTd5
大企業ならば何をやっても許されるのが今の資本主義
60 タツタナデシコ(新潟・東北):2009/05/10(日) 16:51:17.58 ID:+L+g/ncc
ふざんじゃねえ。
こんな虚業さっさと潰せオバマ。
61 ミツバツツジ(滋賀県):2009/05/10(日) 16:51:55.89 ID:qktsMmhH
>>55
そろそろ日経バブルもファンドと銀行がハシゴ外して、それが原因で樹海に行く馬鹿が出てきそうだな
62 ネメシア(東京都):2009/05/10(日) 16:53:48.61 ID:K7FTPyUT
>>1
2chで恐慌終了なんてスレが立つと
ろくな事が無いな。
63 エビネ(東京都):2009/05/10(日) 16:53:49.90 ID:78r85D93
これほんとうだったら明日のNYは株大きく下げるだろう
ストレステストの結果が悪くないのを主要因に短期間で大きくあげたから
64 ボケ(兵庫県):2009/05/10(日) 16:56:00.55 ID:GkmnT8R6
WSJの記事を真に受ける奴いたんだ
65 エビネ(東京都):2009/05/10(日) 16:57:13.31 ID:78r85D93
>>64
あほ発見
66 ヒメマツムシソウ(岡山県):2009/05/10(日) 16:57:43.47 ID:2QDbbp8u
超絶寄り天でブラックマンデー
67 モクレン(関西地方):2009/05/10(日) 16:58:38.82 ID:uR5+3xjA
さすが虚業
68 セイヨウタンポポ(関東地方):2009/05/10(日) 16:59:09.24 ID:+T3Dhntz
>>61
9600抜けたら、もうひとつ上に向かうからな
早いとこハシゴはずさないと個人皆殺しに近くなるだろうな
69 タチツボスミレ(愛知県):2009/05/10(日) 17:01:35.79 ID:l8TJ251M
これはあまり影響しないな
70 キランソウ(福岡県):2009/05/10(日) 17:01:44.03 ID:3pwJCu2Q
>>63
だけどプリオン脳だからな
バンカメは3兆6千億円の資本不足を指摘され三日間で30%上がったし
まともに考えるのがアホらしくなってくる
71 ミツバツツジ(滋賀県):2009/05/10(日) 17:03:11.94 ID:qktsMmhH
>>69
これは、そろそろのフラグじゃないのか
72 ジシバリ(長屋):2009/05/10(日) 17:03:57.98 ID:uQElGLJl
曲・げ・て・キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!
73 モクレン(関西地方):2009/05/10(日) 17:08:38.96 ID:uR5+3xjA
昔日本が言われたことをそのまま言い返してやれよ
74 ハボタン(福岡県):2009/05/10(日) 17:10:05.39 ID:aBGeh26C
どのきっかけでこのインチキ相場終わるの?

空売り入りすぎて中々投げないよな
75 クワガタソウ(アラバマ州):2009/05/10(日) 17:20:20.33 ID:orbu33Lc
これも織り込み済みなんだからまだまだ上がるよ
というか、これからはユーロの時代なんだし
だからユーロを持ち続ければサルでも儲かる
76 シンビジューム(愛知県):2009/05/10(日) 17:22:01.19 ID:4mjlYyAg
>>74
バンカメ「国有化」へ・・・
http://news.www.infoseek.co.jp/topics/business/n_bank_of_america__20090510_3/story/10gendainet02041123/

とりあえず、明日のメガバンは上げ、メガバン上がれば日経も↑
まぁ、毎度の事ながらダウ先次第で変わるけどw
もし明日ダウが、上げor微下げ程度で終ったら、本格的に売りヤバイよ
nk一万までは取り合えずいくんじゃないかな、そっからはキツイと思うが・・
77 ハマナス(長屋):2009/05/10(日) 17:24:08.16 ID:V8hZydxt
相場を上げ下げする程度の資金の塊があるっていうことか
そいつらがひととおり儲けおわたあとにズドン↓だな
78 ジシバリ(長屋):2009/05/10(日) 17:28:51.06 ID:uQElGLJl
というかたぶんビッグ3も同じことしてるし、
日本じゃトヨタも金融関係も普通にやってるからなあ。
それを政府が「ったくしょうがねえなおめえらは」
って言いながら公金投入するんだもんなあ。
79 ジギタリス(神奈川県):2009/05/10(日) 17:36:57.96 ID:vmf5hKOz
ジャップは年金砲を撃って買い支えろ!
ってことにならない?
80 タチツボスミレ(愛知県):2009/05/10(日) 17:47:24.59 ID:l8TJ251M
>>71
バンカメ国有化フラグの前では小波程度しか起こせないだろ
基本的にダウ8000以下って大手自動車or銀行やらの倒産の懸念を織り込んだ価格
これが無くなれば、ある程度上がるのは当然
といっても上値しれてるから高掴みには注意
81 ハナモモ(dion軍):2009/05/10(日) 17:48:17.51 ID:M+EqzPi8
>>79
7000円と8000円のとき仕込んだからもうしない
82 キソケイ(長屋):2009/05/10(日) 17:55:19.67 ID:bz+BuAsL
バン亀国有化したらメリメリウンチはどうなるの?
83 サトザクラ(滋賀県):2009/05/10(日) 18:14:59.74 ID:1G8wqUD4
つーことは、どっかで現状の経済状況までさげるってことだろ
84 ガザニア(東日本):2009/05/10(日) 18:26:20.80 ID:2eCUoveW
この期に及んでまだ半年後には景気回復とか思ってるプリオン脳どもの先行買いが
入ってるんだろう。
日本人ならこれが10年以上続く長いトンネルの入り口にしか過ぎない事が分かるはずだ。
85 ナズナ(大阪府):2009/05/10(日) 18:32:42.30 ID:+2mZPHMU
citiに投資したアブダビ涙目
86( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2009/05/10(日) 18:46:13.11 ID:DHzcud02 BE:13485964-PLT(12000)

バンカメは何で調子こいてメリル買収しちゃったんだろw
87 シンビジューム(千葉県):2009/05/10(日) 18:47:09.44 ID:jrI9Y/9F
もう何があっても驚かん。
今の株価上昇が実体経済と何の関係も無い気がするんだぜ。
88 ヒメスミレ(神奈川県):2009/05/10(日) 18:50:36.84 ID:RRptVCqE
>>86
政府に買えって脅されたから
89 ハナムグラ(東京都):2009/05/10(日) 18:53:46.00 ID:gwQ/n1Da
>>アメリカでもではないよ。
アメリカだからしてる。これがアメリカ式(自己中心式)資本主義の正体。
経済動向も季節調整等むちゃくちゃな補正による偽装。
株価つり上げの為の詐欺報告だよ。株価があがって一番得するのは誰かな。
ウォール街の中心人物が財務長官なんだから、だれの為の施策か…。
アメリカはまた同じことしたいようだね。ほんとにつぶさないとダメかも。
あの国。
90 キショウブ(茨城県):2009/05/10(日) 18:54:34.00 ID:CWJ4eGHN
ワロタwww
91 キショウブ(茨城県):2009/05/10(日) 18:55:19.87 ID:CWJ4eGHN
怪しいと踏んで、金曜にリリースしてた俺大勝利
92 シンビジューム(東京都):2009/05/10(日) 18:55:31.25 ID:jDXxA4H5
低脳アメ豚は国家ぐるみで糞喰するクズだからね
93 ハクモクレン(関西地方):2009/05/10(日) 18:55:33.09 ID:At/u5Xim
どんどんやってくれ
94 ジシバリ(長屋):2009/05/10(日) 18:57:02.04 ID:uQElGLJl
ここ最近の爆上げが景気回復じゃなくて
ドーピングだったと、
みんなが気づいたらやばいね。
95 イブキジャコウソウ(長屋):2009/05/10(日) 18:59:18.01 ID:ppZO4HZQ
>>94
不況下の株高なのはみんなわかってるだろうけど
どこまで上昇トレンドがもつか読むのが課題だったね。
日本の場合は3月決算の会社の決算発表がひとつの
材料だったけど、米国様のおかげで総崩れかな?
96 ミミナグサ(中国地方):2009/05/10(日) 19:00:19.93 ID:6wsbf1lk
そして史上最大のバブルが到来するのを涙目で見送るのであった・・・
97 プリムラ・オーリキュラ(関東):2009/05/10(日) 19:00:35.47 ID:07DCCUpj
それでも上昇しつづけるんじゃね?
98 トウゴクミツバツツジ(宮城県):2009/05/10(日) 19:01:14.41 ID:9xXrR1OZ
偽装なんかシティません><
99 ノボロギク(アラバマ州):2009/05/10(日) 19:01:14.36 ID:9pLiwN12
これも織り込み済みなんだろ
100 ミミナグサ(中国地方):2009/05/10(日) 19:02:01.67 ID:6wsbf1lk
>>95
すでに好景気に入っている。
不況時の株高なんてのは買い遅れた連中の言い訳。
101 ヒュウガミズキ(アラバマ州):2009/05/10(日) 19:02:04.47 ID:/CQSVKiV
インチキやってんのはみんな知ってるよ
大口がそれに乗って売り方締め上げただけだろ
102 ジギタリス(神奈川県):2009/05/10(日) 19:05:27.16 ID:vmf5hKOz
情報とその判断が正しいかではなく
結局市場がどう判断するのかってことなんですかね
103 オウレン(茨城県):2009/05/10(日) 19:12:00.14 ID:jJNXw8a8
 
104 イブキジャコウソウ(長屋):2009/05/10(日) 19:17:06.18 ID:ppZO4HZQ
>>100
マジで?
下げ止まっただけのような気が・・・・・
105 シンビジューム(愛知県):2009/05/10(日) 19:55:46.01 ID:4mjlYyAg
>>104
そろそろ止まると思う
んで半年ぐらいヨコヨコ
と予想
106 藤(catv?):2009/05/10(日) 20:08:27.18 ID:cEfcUT1x
>>105
明日メガバンどうなると思う?
107 ベゴニア・センパフローレンス(コネチカット州):2009/05/10(日) 20:12:47.16 ID:3qjMWa0u
>>106
メガ3 ↑
りそな・信託3 →
新生・あおぞら ↓
と予想
108 タチイヌノフグリ(東京都):2009/05/10(日) 20:16:16.16 ID:dVsUmDZ9
バンカメそろそろ10兆に戻しそう
109 シンビジューム(愛知県):2009/05/10(日) 20:21:14.33 ID:4mjlYyAg
>>106
>>107と同じかな
新生とあおぞらはわかんね
110 ペラルゴニウム(コネチカット州):2009/05/10(日) 20:27:58.02 ID:tA9LhFro
ドル円L持ち越しの俺死ぬの?
111 モッコウバラ(長屋):2009/05/10(日) 20:31:25.17 ID:9phHIUVj
余りの事の重大さに偽装せざるを無くなったとか
112 シンビジューム(愛知県):2009/05/10(日) 20:31:27.85 ID:4mjlYyAg
もし買うなら現物にしといた方が良いよ
まだ何があるかわからんしね

>>110
(´・ω・`)知らんがな
113 ハマナス(長屋):2009/05/10(日) 20:34:03.16 ID:V8hZydxt
市況1みたら、7000円台で始めたにわかでにぎわっているのな
歴史は何回も繰り返されると実感
(といってもオレは91年バブル崩壊以降だけど)
114 マーガレット(群馬県):2009/05/10(日) 20:36:32.34 ID:oAvKFpxb
>>110
大丈夫じゃね?
最悪95円台まで下がってもLCされないくらいの余裕があればね。
115 ダリア(関東):2009/05/10(日) 20:39:17.67 ID:VW4Erj/z
偽装した分公的資金減額しろ
116 タネツケバナ(千葉県):2009/05/10(日) 20:41:09.33 ID:TdeymkN6
だいたいストレステスト自体インチキだからな。
公表前にこれでいいかな?って銀行側に確認するとかおかしいだろ。
決算発表だっていきなり会計基準ゆるくしやがったし。
117 エビネ(東京都):2009/05/10(日) 20:47:18.47 ID:78r85D93
日経225はPBR1倍の9000円前後の株価が一番しっくりくる
回復する来期の業績を徐々に折りこんで株価は10000円に向かうだろうけど
ここんとこの上げは急すぎ
明日はメガバンク調整入って下げるだろうね
118 サポナリア(滋賀県):2009/05/10(日) 21:02:54.74 ID:fFx0WjEF
119 カタバミ(dion軍):2009/05/10(日) 21:37:12.82 ID:TLsP2WCo
仲値終わったらドル円売っとけばいいんだな。
120 シャクナゲ(コネチカット州):2009/05/10(日) 21:41:00.22 ID:RWSDUH2G
あーあ、
結果に対する信用だけが唯一の救いになり得たのに
終わったな。

地獄の釜の蓋は完全に開いたな
121 ツルハナシノブ(千葉県):2009/05/10(日) 22:10:36.74 ID:2aSmRt9Y
シティの社内メールで世界株高が始まった

そしてシティのいんちきで株高終了
122 姫カンムリシャジン(三重県):2009/05/10(日) 22:21:55.38 ID:0XuiMULl
>>43
9割完成してますと告知したけど実は3割しか出来てなかったのほうが
123 ムシトリナデシコ(東京都):2009/05/10(日) 22:49:00.27 ID:RZoGgqzF
こんなでたらめが許されていいのかね。
茶番もいいとこ。
しかし東京市場の存在価値って…。
124 ムシトリナデシコ(東京都):2009/05/10(日) 22:51:03.50 ID:RZoGgqzF
こんな茶番が許されていいのかね。
アメリカはいまだに自国の詐欺金融を守りたいにみたいだね。
125 オニタビラコ(アラバマ州):2009/05/10(日) 23:03:05.32 ID:JgseaqqL
でもアメリカ国家自体がピンチになっちゃうからお咎め無しだろどうせ
オバマ政権のあいだはやりたい放題になっちゃうだろうな
126 サイネリア(大阪府):2009/05/10(日) 23:03:07.05 ID:XdL9Wh5y
金曜日、しつこく99.50越えなかったけど
なんかぜったい仕込まれてる。
127 キランソウ(茨城県):2009/05/10(日) 23:03:55.48 ID:aYSc8MSo
ピアノの粉末
128 プリムラ・マラコイデス(大阪府):2009/05/10(日) 23:06:54.46 ID:P/qPni6/
なんだこの世界的詐欺は。。。。このツケは誰が払うんだ?
129 サイネリア(大阪府):2009/05/10(日) 23:09:26.21 ID:XdL9Wh5y
>>110
幾らまで絶えられるかによるんじゃ???
H&S作ろうとしてないかな、とか思ってLしなかったんだけど。
130 ムシトリナデシコ(東京都):2009/05/10(日) 23:36:07.45 ID:RZoGgqzF
いまだに金融危機は底が見えない。怖いね。
マスコミがこぞって景気回復なんてとなえはじめてるが(どこかの指導?)
実態経済は底が見えても、回復の見込みは無い(バブルだったから)のにね。
今の状況は本来の姿なのに、またバブルに期待してるのかね。
131 シラー・カンパヌラータ(関東):2009/05/11(月) 00:20:27.84 ID:kR1+paGH
(*^ヮ^*)波の上の魔術師
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/market/1241348825/

 個人投資家拡大の目的の元、書き込み業者に依頼。
 ネット上で様々な工作活動開始。

あのBNFをはじめ、
100万円台を50億にしたというCIS。これらカリスマ2人を作成。
これもネット・マスコミ展開。
・上記の流れをBNFが有名になってから発生した不可思議な現象を検証。工作と断定。

・一連の工作活動がBNFが有名なってから見破ったため、
工作活動を続けるにあたり、
 邪魔な新宿さんを業者などが延々と叩き始まる。

132 オオタチツボスミレ(神奈川県):2009/05/11(月) 00:22:34.09 ID:9ExQDxPt
バーナンキが関わると必ず爆下げ
133 オーブリ・エチア(東京都):2009/05/11(月) 00:27:29.37 ID:A9UqrUPi
株価一回下げるだろ
夏くらいには10000円超えるだろうけど
134 セントウソウ(catv?):2009/05/11(月) 00:32:00.51 ID:OAFQ3WJo
不況真っ最中でくるしんでんのに
不況前の株価に戻るわけねーだろ常識的に考えて
135 サルトリイバラ(関東・甲信越):2009/05/11(月) 00:33:06.12 ID:CkiM3LU4
結果を受け取った後銀行ロビイスト達が
交渉してる話は大分前に出てたから
当然の結果だろ
驚くことはなにもない
136 ヤマシャクヤク(長屋):2009/05/11(月) 00:43:20.22 ID:3I3J/kS/
株で食ってる奴らはどんな状況でも正当化するからなぁ
プリオン(笑)とか
人のこと言えネーだろw
137 オランダミミナグサ(長屋):2009/05/11(月) 01:07:47.52 ID:ibcL3IaH
これはやっべーなー
投資家は基本アホ揃いだから行け行けドンドンになったら買いまくるけど
こういうネガティブ情報出たらパニック売り始めるからな
138 ヒメマツムシソウ(神奈川県):2009/05/11(月) 01:15:27.75 ID:paQALIVy
明日の株価なんか大口の情報持ってるやつ以外誰にも予測できん
139 オランダミミナグサ(長屋):2009/05/11(月) 01:18:45.98 ID:ibcL3IaH
いやこれは予測出来るだろ
事前にストレステストの結果がそんなに悪くないらしいぞって情報でダウナス上げまくってたんだから
それが実は全部嘘でしたーってなったら当然・・・・
140 キクザキイチゲ(東京都):2009/05/11(月) 01:19:43.08 ID:8fT+sjrZ
糞食か
141 ハンショウヅル(三重県):2009/05/11(月) 01:20:05.13 ID:3H+fObC2
日本でもバブル崩壊後に不良債権を隠して処理を先延ばしにできるようにしてなかった?
142 バラ(長屋):2009/05/11(月) 01:20:54.98 ID:rUydTX3v
ボラ繰り返してプリオンは儲け続ける・・・
143 プリムラ・マルギナータ(アラバマ州):2009/05/11(月) 01:21:43.09 ID:qxD6y/a6
大口の売り/買い投入額を毎日推計するにはどんな方法がありますかね
144 ねこやなぎ(関東地方):2009/05/11(月) 01:22:10.04 ID:9fUXWdR8
>>143
ハッキング
145 カキドオシ(アラバマ州):2009/05/11(月) 01:24:19.09 ID:dkPQjuGe
本格的にアメリカやばいな
復活は期待しちゃダメだな
146 キュウリグサ(九州):2009/05/11(月) 01:25:21.21 ID:Z8dh46Xj
お金返して!!!!!言われたら3兆5000億円足りないってこと?
147 ポレオニウム・ボレアレ(鹿児島県):2009/05/11(月) 03:08:03.34 ID:JFXNGBQd
アメリカの不良債権は600兆円以上です。
今後、不良債権が増加する可能性が高いです。
アメリカの銀行はインチキ会計で黒字に見せかけているだけです。
常識で考えて、アメリカは10年以上不況とデフレスパイラルが続きます。
148 エニシダ(京都府):2009/05/11(月) 06:07:35.91 ID:TwBlgOK/
>>147
アメリカが失われた10年に突入したら
世界経済は苦しいだろうな。
でもいずれ、世界はアメリカから離れないといけなくなる時が来るんだからな
ドルも基軸通貨では無くなってるだろ、その時は。
ドルの暴落が起きるんだよな。
149 クワガタソウ(埼玉県):2009/05/11(月) 07:22:43.56 ID:SNqcm0C8
モーサテ見てたけどなんか全然ふれられていなかったんだけども・・・
150 シャクナゲ(コネチカット州):2009/05/11(月) 07:24:34.15 ID:FjSSmUNL
↑嘘情報折り込み済み
151 ヤエヤマブキ(神奈川県):2009/05/11(月) 08:41:42.79 ID:ChdxO4cd
アメリカはこれからも嘘吐きまくってあとでこっそり修正するてのを
多用するだろうね
152 シデ(長屋):2009/05/11(月) 09:31:13.31 ID:rR7yxexe
日経上げキタ─wwヘ√レvv〜(゚∀゚)─wwヘ√レvv〜─!!
153 タニウズキ(関西・北陸):2009/05/11(月) 09:43:31.91 ID:IPU7ebQZ
バーナンキが先週「今年中に景気底打」と言ってたのは下がりようのないレベルにまで今年中に下がるってことだったのか
154 アザミ(アラバマ州):2009/05/11(月) 10:07:40.62 ID:vfezkJFh
日経225ミニはちょっと下がり気味だが
全体的に買いのほうが多いな。
155 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(千葉県):2009/05/11(月) 10:08:12.68 ID:alXa0+9O
だいじょぶ!だいじょぶ〜!
156 シラン(catv?):2009/05/11(月) 10:09:00.25 ID:twZcddjR
ストレステストはダウ5000ぐらいを想定してると思う。
モルスタ、ファーゴが早速資金調達に動いているところを見ると現実化しそう。
バンカメ、シティはもうどうにもならないので諦めムード。
157 カタクリ(東日本):2009/05/11(月) 10:51:18.21 ID:3RHM2OPu
去年は投資銀行が潰れたが、今年は商業銀行大手が逝くのかな
158 トキワハゼ(関西地方):2009/05/11(月) 10:52:31.77 ID:JGOprtei
国債以外は信用できないって流れになるんじゃないの?
159 ダリア(アラバマ州):2009/05/11(月) 11:04:17.71 ID:lH/22Djq
アメリカは散々日本のバブル崩壊をバカにして政治力で日本を支配しようとしたんだよ。
あいつらの傲慢さは反吐が出る。
160 シラン(catv?)
あ、バンカメ増資だってお
まだ諦めてはいないみたい
http://ir.nikkei.co.jp/irftp/data/tdnr1/tdnetg3/20090511/5njqvt/140120090511083353.pdf