「バターン死の行進」 日本政府が元米兵捕虜に対し67年越しの公式謝罪していた事が判明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 マーガレット(福島県)

バターン死の行進、元米兵捕虜に公式謝罪 日本政府

 第二次世界大戦中にフィリピンを占領した旧日本軍が捕虜を数日間歩かせ、多数が死亡したとされる「バターン死の行進」
を巡り、日本政府が駐米大使を通じ、元米兵捕虜の団体に謝罪していたことが9日、分かった。行進の現場「バターン半島」
に日本が言及して謝罪したのは初めて。同団体の会長は「これまで長かったが、公式な政府の謝罪が得られてうれしい」と歓迎している。

 この団体は「全米バターン・コレヒドール防衛兵の会」で、会長はアリゾナ州立大名誉教授のレスター・テニーさん(88)。
メンバーの高齢化で今月末に解散する。
http://www.nikkei.co.jp/news/shakai/20090510AT1G0802F09052009.html
2 フイリゲンジスミレ(千葉県):2009/05/10(日) 07:25:30.97 ID:saPimF7X
賠償がまだだな
3 チドリソウ(新潟・東北):2009/05/10(日) 07:26:22.87 ID:nGhn/qfR
そんな事したら高山正之が怒るよ
4 キクバクワガタ(北海道):2009/05/10(日) 07:26:37.11 ID:TxIK0jw/ BE:2221416386-2BP(0)

さいですか
5 シハイスミレ(神奈川県):2009/05/10(日) 07:27:34.78 ID:v0SQjKkX
ポックリ死とかそういうバリエーションかと
6 ナズナ(東京都):2009/05/10(日) 07:27:45.49 ID:CEtL14bo
バターンで倒れた奴らは甘え
7 オオニワゼキショウ(アラバマ州):2009/05/10(日) 07:28:34.25 ID:AaaCHJ6u
>メンバーの高齢化で今月末に解散する。
活動がなくなるのを見計らって謝罪の既成事実を作ったのかw
8 シロウマアサツキ(愛知県):2009/05/10(日) 07:28:41.27 ID:oboSGOYd
奴等毛唐が植民地に対してした事に比べりゃ大した事無いんだけどな。
正に、大東亜開放
9 アザミ(神奈川県):2009/05/10(日) 07:28:54.51 ID:eQXJmlug
日本兵も行進してたよな
10 ムレスズメ(宮城県):2009/05/10(日) 07:28:57.78 ID:zRoXG9go
オーストラリア政府は元日本兵捕虜に対して公式謝罪したっけ

http://www.tamanegiya.com/o-sutoraria19.1.20.html
11 オウレン(関西):2009/05/10(日) 07:29:01.96 ID:AiUalQIK
現代中学生でも歩けるレベル。
12 タニウズキ(神奈川県):2009/05/10(日) 07:29:40.27 ID:aJw8XzsC
戦争なんてどっちも残酷に虐殺されてんだからうだうだ言う名
13 シデ(関東・甲信越):2009/05/10(日) 07:29:41.25 ID:eN7mKwD/
笑ってしまった。バターンやめろ
14 ヒナゲシ(アラバマ州):2009/05/10(日) 07:30:44.75 ID:FuRuKDnR
BC級戦犯への謝罪しろよ
あれを裁判と呼べるかよ
15 シキミ(東日本):2009/05/10(日) 07:30:55.56 ID:41hbduC0
捕まりそうになったら死ねって言われてた人たちは、
まさかこんなに捕虜が増えるとは思わなかっただろうなw

水・飯とか縛り紐とか、輸送手段とかどうしたんだろう
16 タネツケバナ(長屋):2009/05/10(日) 07:35:22.48 ID:OzGf9jdF
デスマーチ
17 プリムラ・ビオラケア(長屋):2009/05/10(日) 07:36:00.14 ID:fvls7n2n
スレタイが
「バターン、死。行進です!!」
に見えた
18 ジュウニヒトエ(関東):2009/05/10(日) 07:36:15.17 ID:pCCL2vX8
死の更新でバターンキューってかw
19 ハボタン(福岡県):2009/05/10(日) 07:36:55.52 ID:S9Q6iQtM
バターン ギャー
20 ペラルゴニウム(東京都):2009/05/10(日) 07:38:46.64 ID:KHmDdkj4
バターンキュウの語源ですね
民明書房のヤツで読んだ記憶
21 姫カンムリシャジン(福岡県):2009/05/10(日) 07:44:11.34 ID:XE/JC7dp
ひ弱なアメ公が死んだだけだろ
普段から歩かないとこうなるいい見本
22 ペラルゴニウム(東京都):2009/05/10(日) 07:44:43.22 ID:WQ/ez/ve
軟弱なアメ公のために、輸送手段を用意しなかった日本が悪い
23 シラー・カンパヌラータ(大阪府):2009/05/10(日) 07:45:52.72 ID:KLbnmlnQ
アメリカ政府は日本人隔離に関して謝罪して賠償してるけど、日本政府は賠償しないの?
いっつも口だけだね日本政府って
24 マーガレットタンポポ(東京都):2009/05/10(日) 07:45:52.79 ID:4Ul6gjMU
スティーヴン・キングスレ
25 プリムラ・ラウレンチアナ(東京都):2009/05/10(日) 07:49:47.46 ID:VU8U/FHA
3、2、1、バターン!バターン!
26 シキミ(東日本):2009/05/10(日) 07:50:27.99 ID:41hbduC0
>>23
軍人と民間人の違いがあるからな。
軍人相手の賠償は、終戦時に決めてるんじゃないのか?
27 アザミ(神奈川県):2009/05/10(日) 07:51:18.51 ID:eQXJmlug
>>23
アメリカのは自分の国の一般市民を収容したんだから。ケースとして全然違うような。。。
28 サンシュ(関東・甲信越):2009/05/10(日) 07:52:18.07 ID:THsIqkYc
解 散とな
29 チドリソウ(東海):2009/05/10(日) 07:53:39.42 ID:YnocrNoT
戦闘直後でマラリア感染の危険性があるから
戦場から手ぶらで捕虜歩かせたら
虐待言われたやつか
監視の日本兵はフル装備で一緒に歩いたのに

ろくにトラック持たない日本軍の3倍の米軍が降伏したのにどうしろと
日々暑くなる不衛生な戦場に放置プレイすべきだったんかね
30 オオニワゼキショウ(アラバマ州):2009/05/10(日) 07:54:58.05 ID:AaaCHJ6u
>>23
アメリカ国内の"日系アメリカ人"の強制収容はアメリカの国内問題。
"日本人"は強制収用の対象にならずに日本へ帰国した。
31 ロウバイ(静岡県):2009/05/10(日) 07:59:06.40 ID:5yHOZm7l
「捕虜がこんなに…どうしよう」
「歩かせとけばおkwww」


この理屈を通したいと思ってるウヨは馬鹿
自己犠牲に満ち溢れた皇軍(笑)とやらはどこへいったの?
32 オオバコ(兵庫県):2009/05/10(日) 08:14:54.61 ID:5vS+mbSr
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%90%E3%82%BF%E3%83%BC%E3%83%B3%E6%AD%BB%E3%81%AE%E8%A1%8C%E9%80%B2

重装備だった日本兵と比較しても軟弱すぎる気が・・・・。
と思ったら大半はマラリア感染者だったのね。
これらを全部日本の責にするのはどうよ。
それより、マッカ-サーは捕虜になった米比軍
を盾にして逃げたように見えるけど・・・。


33 エニシダ(catv?):2009/05/10(日) 08:20:51.47 ID:D+P8sw0u
                |l ili l ili iliii|i|/  
                |l ili ili lilii i/  
                |l ili l ili iliii|
  ,-、              |li llil lil @il|
  \\           |liii 人 l lilil|
    \\  ∧_∧    |ii{>>1}iiil  
 /// .\\( ^ν^ )  ※从三从三ミ/
 | | |   ⊂ (   つニ二二二二Σ>
 \\\ /(/ノ\ \   ///| i|\
     / /_) (__)///__ゝ  \
     '、/      バターン!バターン!
34 カキツバタ(岩手県):2009/05/10(日) 09:38:56.24 ID:2ZFPBqJh
U.S.A!U.S.A!
35 ヤブヘビイチゴ(東京都):2009/05/10(日) 12:57:10.40 ID:lU0iZEKi
替わりにオバマは広島・長崎で謝罪するんだよな?
36 ミヤマヨメナ(大阪府):2009/05/10(日) 13:07:56.23 ID:49X+DK8U
売国麻生、さすが売国奴吉田の系譜。クズの中のクズですね。
37 西洋オダマキ(catv?):2009/05/10(日) 13:08:49.69 ID:d9TVLgnI
戦争関係の話ってなんでこんな粘着質になんのかねえ・・
38 カエノリヌム・オリガニフォリウム(dion軍):2009/05/10(日) 13:09:41.01 ID:qImwcdEF
パターン
39 ノボロギク(長屋):2009/05/10(日) 13:11:08.53 ID:4qRmomSA
米は共産主義に対抗する味方を潰したことをまず日本に謝罪しろよ。
40 シンビジューム(静岡県):2009/05/10(日) 13:13:12.11 ID:nYTgtqDW
敗戦国だから原爆や爆撃で民間人が何十万と殺されても謝罪すらない。
次の戦争は必ず勝たないとな。
41 ミヤマヨメナ(大阪府):2009/05/10(日) 13:14:50.18 ID:49X+DK8U
吉田は日本をアメリカに売ることで保身した売国奴。
麻生もその系譜で、日本をアメリカに売る畜生です。
42 カキツバタ(千葉県):2009/05/10(日) 13:16:05.68 ID:KWbZ4fVy
生きているうちにミッドウェーのリベンジをしたい。
43 ギシギシ:2009/05/10(日) 13:16:22.83 ID:dtosjMCU
>>35
あ?お前ら極東軍事裁判を受け入れてるだろコラ
44 ミヤマアズマギク(愛知県):2009/05/10(日) 13:17:54.06 ID:A8x3UO+R
基地外ウヨク涙目w
45 オニタビラコ(関西地方):2009/05/10(日) 13:19:51.58 ID:FmWbRhrA
軍によるもう1枚の捕虜虐待写真を思い出した。
それは1945年に報道カメラマンのフェンノ・ヤコブスによって
撮影されたもので、日本兵捕虜に対する虐待写真だ。
世界写真全集の第3巻『フォトジャーナリズム』に収められていた。
戦艦ニュージャージーの甲板で、痩せこけたひとりの日本兵が素っ裸にされ、
中腰になってバケツに入れられた水で体を洗っている。
数百人もの乗組員全員が甲板に集まり、その姿を見ているのだ。
米兵はタバコをくわえたり、ポケットに手を突っ込み、
さらし者のショーを楽しんでいる。ニヤニヤしている米兵もいるが、
よそ見しているものはひとりもいない。
数百の目が、ただ一点に注がれ、捕虜の一挙一動を見逃すことなく見ている。
これがいっそうこの写真の残酷さを増しているように思う。
46 オニタビラコ(dion軍):2009/05/10(日) 13:20:31.39 ID:jQPSEjgZ


1838年から1839年にかけての厳しい冬の初めにインディアン準州までの1000キロの長い旅に出発した。
病気と疲れに加えて、食糧と衣料(一人当たり1枚の毛布しか支給されなかった)で、
1839年3月に目的地に着く迄に 1万7000人のうち4000人以上が死んだ。
インディアンの間では、この悲惨な飢えの行進は涙の旅路とよんでいる


こっちのほうがひどくね?アメリカの涙の旅路。無理やり歩かせたやつ。



47 カラスビシャク(dion軍):2009/05/10(日) 13:27:08.00 ID:nmbmSzVb
せんすうは勝たなきゃ意味ない...

ほっぽりょどもこれも中韓がうるさいのも戦に負けたからだ...
48 ウラシマソウ(dion軍):2009/05/10(日) 13:29:00.09 ID:wxyp3+UR
>>43
なんだおまえ大阪たたいてたやつじゃん
49 クロッカス(千葉県):2009/05/10(日) 13:29:48.62 ID:Kl2ul/uO
バターン、キャー
50 ストック(東京都):2009/05/10(日) 13:30:50.57 ID:1GDQ+KOV
ロシアの北方領土住んでた日本人のシベリア送りより断然マシ

51 ペチュニア(コネチカット州):2009/05/10(日) 13:32:32.94 ID:wXclD/Qk
教訓

次はどんな手を使ってでも勝つ、勝てば官軍
52 スィートアリッサム(大阪府):2009/05/10(日) 13:34:51.65 ID:xm26J85T
バターン・キュー
53 シンビジューム(アラバマ州):2009/05/10(日) 13:35:07.15 ID:1h4iynzz BE:1203650249-PLT(13888)

あれ日本兵の方が辛かったんだよね
54 ヤブヘビイチゴ(東京都):2009/05/10(日) 13:35:59.32 ID:aOMhFR5K
日本軍の強さに大量の米兵がすぐ降伏したから
捕虜へ与える食料がなくなったのが原因だってな
55 スイカズラ(dion軍):2009/05/10(日) 13:36:06.83 ID:NUCySP9Q BE:2739290999-2BP(400)

>>46
ミシシッピ川より西に行けって言われたんだよな確か
56 コデマリ(山陽):2009/05/10(日) 13:36:53.09 ID:1Rvna01j
投降して捕虜になっても食うもん無い事は一番よくわかってただろうにな
後先考えずに買い物してカード破産するタイプだな
57 シャクナゲ(コネチカット州):2009/05/10(日) 13:37:30.12 ID:8IMBbLDn
歴史は常に勝者の為のもの
58 チドリソウ(関東・甲信越):2009/05/10(日) 13:40:22.15 ID:Ev7LcEmP
ニダさん達もこっち見てるよ
59 ウラシマソウ(dion軍):2009/05/10(日) 13:40:44.44 ID:wxyp3+UR
>>54
いや降伏したときにはもともと餓死も大量に起こってて、生き残ったものも餓死寸前だった。
そのまま包囲しとけば勝手に死んでくれたと思う。
60 コバノランタナ(アラバマ州):2009/05/10(日) 13:41:04.18 ID:A0Fr02IG
貴様は強くない
61 ジシバリ(関東・甲信越):2009/05/10(日) 13:42:07.56 ID:tFXkqZFz
シャザイニダーバイショウニダー歴史改竄だイルボン
62 ジョウシュウアズマギク(コネチカット州):2009/05/10(日) 13:43:04.29 ID:CVQeHKpF
無能すぎワロタ 北朝鮮の外務省の方が優秀じゃねえか
官僚なんて、東大でてお勉強はできるけど、頭は悪いって奴しかいかないか
63 ベゴニア・センパフローレンス(コネチカット州):2009/05/10(日) 13:43:16.00 ID:6VaWCYiA
謝罪帝国
64 カラスビシャク(dion軍):2009/05/10(日) 13:43:19.46 ID:nmbmSzVb
こいつら黒人さべつとかやってたのに
自分は捕虜になっても人間的な扱いうけられるとお持ってたのか

おめでたいな。日本は人種差別撤廃条約をアレしてたんだぜその時代に
65 ウラシマソウ(dion軍):2009/05/10(日) 13:43:59.23 ID:wxyp3+UR
>>62
北朝鮮なんて外交簡単だし。世論気にする必要がないから。
66 ウラシマソウ(dion軍):2009/05/10(日) 13:45:23.89 ID:wxyp3+UR
>>64
これな。

各国民均等の主権は国際連盟の基本的綱領なるにより、締約国はなるべく速やかに連盟
員たる国家における一切の外国人に対し、いかなる点についても均等公正の待遇を与え、
人種あるいは国籍の如何により法律上あるいは事実上、何ら差別を設けざることを約す。

The equality of nations being a basic principle of the League of Nations, the High
Contracting Parties agree to accord, as soon as possible, to all alien nationals of States
members of the League equal and just treatment in every respect, making no distinction,
either in law or in fact, on account of their race or nationality.
67 オウレン(岡山県):2009/05/10(日) 13:50:58.93 ID:L6NDkCXS
おっおっおれたちのあそう
68 シンビジューム(静岡県):2009/05/10(日) 13:57:23.55 ID:Hl1zx5g5
あれ、これって日本人も同じように歩いたんじゃねーの?
別に虐待でもなくね
69 ベニバナヤマボウシ(コネチカット州):2009/05/10(日) 14:00:06.80 ID:oJWL4QyC
謝罪しても韓国みたいに一生たかってくるわけじゃないから
いいじゃんと思ってしまったが
70 リナリア アルピナ(愛媛県)
マッカーサーが物資も何も破棄してそこの米兵見捨てたのが原因じゃないのか
日本軍に7万以上の捕虜どころか、日本兵が食べるだけの満足な食料があると思ってた程お花畑じゃないだろ向こうも