青森のにんにくってそんなに美味いのだろうか。値段に騙されてないかい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ホトケノザ(関東地方)

食品販売の十美商事(青森県十和田市)は、青森県産ニンニクを熟成させた
黒ニンニクを使った土産品「黒にんにく飴(あめ)」と「黒にんにくパウダー」を発売した。

黒ニンニクは普通のニンニクよりも栄養価が高く、においも少ないのが特徴。
あめは水あめに黒ニンニクを練り込み、黒糖味に仕上げた。
パウダーは、フリーズドライした黒ニンニクを粉状に加工した。

同社の山田悦子取締役は「日本一のニンニクの産地である青森の黒ニンニクを県外の
人にも気軽に楽しんでほしい」と話している。
あめは一箱18個入りで550円、パウダーは一箱十包入りで650円(いずれも希望小売価格)。
県内の空港や駅の売店、百貨店などで販売している。
http://www.kahoku.co.jp/news/2009/05/20090509t22008.htm
青森県産の黒ニンニクを使用したあめ(左)とパウダー
http://www.kahoku.co.jp/img/news/2009/20090508023jd.jpg
2 ナツグミ(東京都):2009/05/09(土) 11:31:44.58 ID:sVW3OAcc
大きいよね
3 ねこやなぎ(千葉県):2009/05/09(土) 11:32:13.14 ID:9S40GnbG
高すぎ
4● p3146-ipbf2201funabasi.chiba.ocn.ne.jp 株主【news:5/10606=0(%)】 :2009/05/09(土) 11:32:29.63 ID:38QJZfGs BE:1147262494-PLT(22303) 株優プチ(news)

じゃああれだけでかく、風味があって、さらにそれより安いにんにくを教えてくれよ
5 フクジュソウ(大阪府):2009/05/09(土) 11:33:10.89 ID:Wa466kbB
国産にんにくってたけーよな
中国産の誘惑に負けそうになる・・・
6 ラッセルルピナス(東京都):2009/05/09(土) 11:33:30.88 ID:PIvLZXTJ
まあ、貧乏人は得体の知れない中国産のにんにくをがっついてろってこったな。
7 ハナムグラ(東京都):2009/05/09(土) 11:33:34.73 ID:XpYSbKeY
中国産より農薬は多いだろ
8 タンポポ(宮城県):2009/05/09(土) 11:34:24.55 ID:avyeNtZ8
ヘッドホンと同じで
他と比べ違いを感じられないと思うのなら
安いのを買えばいい
9 ハルジオン(関東・甲信越):2009/05/09(土) 11:34:30.94 ID:Ix7vHWM8
高いけど中国産なんか使えないから仕方なく買ってるだけ
10 プリムラ・マルギナータ(コネチカット州):2009/05/09(土) 11:34:46.41 ID:lV3UWC+3
>>1
食ったこと無いだろお前
11 ヒイラギナンテン(東京都):2009/05/09(土) 11:34:58.17 ID:cBWDht+v
庭に植えれば良いだろ
12 オランダミミナグサ(神奈川県):2009/05/09(土) 11:35:50.63 ID:zuYlcQKT
青森以外の国産がある時は、それ買ってる
13 リナリア アルピナ(大阪府):2009/05/09(土) 11:36:10.89 ID:IZWYRHGd
にんにくって中国産か青森産しかないよね
14 ねこやなぎ(千葉県):2009/05/09(土) 11:36:23.38 ID:9S40GnbG
前に北海道産っていうのが安くてうまかったな
15 クレマチス(関西地方):2009/05/09(土) 11:36:59.81 ID:S/KlpBtX
やっぱり香りが強くていい
16 ハハコグサ(アラバマ州):2009/05/09(土) 11:37:27.39 ID:4MiTEItL
ペペロンチーノよく作るけど、正直国産と中国産の差が
料理に油使うとほとんど分からないんだが

生なら分かるが……
17 ショウジョウバカマ(神奈川県):2009/05/09(土) 11:37:37.31 ID:It22AHKk
家庭菜園で作ったニンニク最強
18 シュロ(東京都):2009/05/09(土) 11:38:21.61 ID:9pjrZ/Ro
>>16
ちゃんと、火をかけない状態からやってる?
19 プリムラ・マルギナータ(コネチカット州):2009/05/09(土) 11:38:20.93 ID:lV3UWC+3
>>13
中国産と青森産は同じ野菜だとは思えないくらい違うな
20 サクラソウ(東日本):2009/05/09(土) 11:38:36.48 ID:RjoHJx/t
青森産1個350円程度(小粒だと250円ほど)
中国産3個98円

それでも国産買うけどね
21 シナノナデシコ(神奈川県):2009/05/09(土) 11:38:38.02 ID:MgfMYLDf
1個300円の国産と
4個100円の中国産
どこで差がついたか
22 ダンコウバイ(東海):2009/05/09(土) 11:38:39.41 ID:lz2myY8V
にんにくってそんなに美味いか?食感はないし、ただ臭いだけだろ
23 ねこやなぎ(山口県):2009/05/09(土) 11:38:45.69 ID:LqVzdTeC
国産のにんにく使ってる奴はブルガリアだろ
24 ねこやなぎ(千葉県):2009/05/09(土) 11:39:14.83 ID:9S40GnbG
青森産にんにく一個で198円はボりすぎ
東北の農民はえげつない
25 シデ(関東・甲信越):2009/05/09(土) 11:39:26.75 ID:kFuWOFod
ニンニク臭いレスばっかだなwww
26 ケマンソウ(関東・甲信越):2009/05/09(土) 11:40:21.04 ID:ji24m0p6
ひさびさの二郎スレか
27 ギシギシ:2009/05/09(土) 11:40:40.61 ID:KA4CU92c
直販で買ったら三キロ3000円ぐらいだった
28 ユッカ(宮城県):2009/05/09(土) 11:40:48.47 ID:VHnFeH3U
中国産が30個で198円で売ってたから植えてみようと思って買ってきた
うまくできれば国産になる
29 スミレ(三重県):2009/05/09(土) 11:40:59.03 ID:APSHuycl BE:959459-PLT(12001)

美味いんじゃなくて、栄養素がものすごく多いんでしょ
30 キンカチャ(四国地方):2009/05/09(土) 11:41:32.47 ID:1M7EMc0E
やずやの雪待にんにく卵巣
31 ヒイラギナンテン(東京都):2009/05/09(土) 11:41:54.68 ID:cBWDht+v
>>28
お前天才かよ
32 ジンチョウゲ(コネチカット州):2009/05/09(土) 11:42:00.46 ID:F+pEjMUq
青森とニンニク関係ないだろ
33 シザンサス(関東・甲信越):2009/05/09(土) 11:42:09.47 ID:xBHxL7oV
英国女王も嫌いなんだよな
34 ジャーマンアイリス(東京都):2009/05/09(土) 11:42:12.84 ID:XkGNc4v2
風味の点で言えばもっと小粒のトルコ産とかのほうが圧倒的に上なんだが売ってないんだよなぁ
35 オオジシバリ(千葉県):2009/05/09(土) 11:42:15.72 ID:NKob9K+C
こればっかりは青森産しか選びようがない。中身が違いすぎだろ

カリフォルニアでは地元ギルロイ産のニンニク食べてたけど、中国産のと大差なかったな
36 ユリオプスデージー(大阪府):2009/05/09(土) 11:42:15.73 ID:dS7/IEHm
>>24
にんにく収穫した畑はしばらく使い物にならなくなるやらなんやら
37 ねこやなぎ(千葉県):2009/05/09(土) 11:42:19.86 ID:9S40GnbG
だれか青森産と中国産の中間くらいの値段で国産ニンニク売れよ
なんで青森が独占してんだよ
38 キクザキイチゲ(青森県):2009/05/09(土) 11:42:19.79 ID:VwfD3EQo
青森のりんごと青森のにんにくを使った
スタミナ源焼き肉のタレ最高
他県はあまり見かけられないだろうからかわいそう
39 タマザキサクラソウ(新潟・東北):2009/05/09(土) 11:42:31.05 ID:OTgpIPTj
ペペロンチーノがどうしても上手く作れないから青森産でも買ってみっかな
どうせ3個買っても余らすし
40 タニウズキ(アラバマ州):2009/05/09(土) 11:42:36.91 ID:+HcYeLdP
にんにく好きなんだけどにんにくの皮を剥くのがめんどくさい簡単ににんにくの皮を剥く方法をおすえて!!!
41 プリムラ・マルギナータ(コネチカット州):2009/05/09(土) 11:43:13.71 ID:lV3UWC+3
>>24
流通コストも知らないのかよ健作は
42 デルフィニム(福岡県):2009/05/09(土) 11:43:19.16 ID:/FqtszMA
国産は朝立ちする ソース俺
43 ペチュニア(コネチカット州):2009/05/09(土) 11:43:27.54 ID:EDilfJIv
>>32国産で売ってるニンニクは青森が多いよ
44 タンポポ(宮城県):2009/05/09(土) 11:43:32.31 ID:avyeNtZ8
>>37
おまえ
落花生の食いすぎじゃね?
45 デルフィニム(アラバマ州):2009/05/09(土) 11:43:40.11 ID:5pw6dEI5
>>18
勿論、じゃないと焦げるし

ペペロンは乳化もきちんとさせてるとどっちのにんにく使っても
結局そう変わるとは思わないんだよな、オリーブオイルがちゃんと
しみこむとどっちでも結構甘く仕上がる

用途が生のすりおろしや、素焼きじゃなければ中国のでも構わないんじゃないかと思ってる
46 オオジシバリ(千葉県):2009/05/09(土) 11:43:56.69 ID:NKob9K+C
>>400
最初から皮剥いてあるやつを買ってくる
47 ハンショウヅル(東京都):2009/05/09(土) 11:44:04.95 ID:/rOthDii
>>41
じゃあなんですか
中国から海を越えて運んでくるほうが流通コスト安いっていうんですか!
48 オオニワゼキショウ(宮城県):2009/05/09(土) 11:44:25.34 ID:uv664WiR
1個50円で買い上げて貰うと1万個造っても50万円にしかならない
49 オオタチツボスミレ(広島県):2009/05/09(土) 11:46:48.55 ID:4pqyNkoF
外食での大蒜なんてほぼ100%中国産なんだから、あまり気にしなくていいんじゃねーの
50 ミヤコワスレ(関西地方):2009/05/09(土) 11:46:57.92 ID:JaHIFq26
>>47
当たりめーじゃねーか
そんなこと東北では常識だぞ
51 ねこやなぎ(catv?):2009/05/09(土) 11:47:13.07 ID:1wD0V7qA
>>1は青森産食ったことあんのか?
風味とかカラ味が半端じゃないくらいうまい。
例えるなら豚骨ラーメンのインスタントと本場くらい違う。
52 セキショウ(アラバマ州):2009/05/09(土) 11:47:34.54 ID:8WwJLk0P
香りの立ち方が圧倒的に違うな。青森産はすごい。
53 サポナリア(関東・甲信越):2009/05/09(土) 11:47:35.38 ID:StfiNfZv
>>48
日曜の昼間からマンコとか言うなよ、どスケベ。
54 エニシダ(神奈川県):2009/05/09(土) 11:47:42.20 ID:s2a3eG5y
>>47
関税含めても安いだろ
55 ヤグルマギク(アラバマ州):2009/05/09(土) 11:49:13.59 ID:8a7DFBGM
>>37
日本企業が徹底監理した中国&韓国産にんにくってのなら、最近よくあるぞ
中国産と国産の中間の値段と味と安全性
完全国産で日本人が作るなら、土壌の手間的に青森の値段程度が適正
56 シナノナデシコ(神奈川県):2009/05/09(土) 11:49:20.85 ID:MgfMYLDf
中国産って値段のほとんどが輸送費だよな
57 プリムラ・マラコイデス(青森県):2009/05/09(土) 11:49:27.22 ID:gbWsFAES
黒ニンニクとかお土産用の奴は確かにうまいけど高いよ
ふつうにスーパーに売ってる地元産のにんにくが一番いいわ
58 プリムラ・マルギナータ(コネチカット州):2009/05/09(土) 11:50:06.39 ID:lV3UWC+3
>>47
そりゃ流通コストは高いだろ
原価が安い国から買ってるだけで

国産品同士なら生産コストは大差ない
むしろ消費地に近いところのが生鮮野菜で独占できて美味しい状況にあるだろ
59 ナガバノスミレサイシン(青森県):2009/05/09(土) 11:50:30.14 ID:VADKxdGV
中国産を家の畑に植える仕事がはじまるお
60 ハナビシソウ(青森県):2009/05/09(土) 11:50:32.87 ID:QZRF1qRn
>>24
あれは中間マージンが凄いと思う。
61 マーガレット(空):2009/05/09(土) 11:51:50.32 ID:6s5KHXeE
>>51
>半端じゃないくらいうまい

それにはちょっと反論がある
数分の一以下の外国のより美味いのは確かだが
値段分きっちり美味いかというと時々疑問

つうか高杉、今の半値ぐらいで相応の味って感じ
62 ユリオプスデージー(宮城県):2009/05/09(土) 11:51:50.47 ID:dhaTXkms
地理でコストは
空輸>>>>陸運>>>>>海運
って習うけど
中国からの海運によるコストと
国内での陸運によるコストってドンくらい差があるもんなの
63 ハンショウヅル(東京都):2009/05/09(土) 11:53:12.83 ID:/rOthDii
まぁプレミア戦略みたいな思惑も当然あるんだろうね
64 ユッカ(宮城県):2009/05/09(土) 11:53:44.30 ID:VHnFeH3U
>>57
地元産どころか青森以外の国産にんにくなんて見たことねーよ



と思ったら(青森県)か。納得
65 タチツボスミレ(埼玉県):2009/05/09(土) 11:53:48.78 ID:YXIY1nl1
にんにくとニラは家庭菜園で賄っている。
青森産も美味いけど取れたて新鮮なのは最高だぞ、
切り口から汁が溢れてくる。
水分の飛んだ中国産なんか食えたモンじゃない
66 ヤグルマギク(アラバマ州):2009/05/09(土) 11:55:22.24 ID:8a7DFBGM
完全中国産は全くカビないのが怖い
67 ジャーマンアイリス(コネチカット州):2009/05/09(土) 11:55:27.09 ID:v3/1ljoA
>>61
あの葡萄は酸っぱい理論ですか
貧乏人かわいそうですw
68 ユキノシタ(東京都):2009/05/09(土) 11:55:41.09 ID:7/JsluAH BE:943791179-PLT(12348)

こんなに味の差がある食い物も他にないな
全然味も香りも違う
69 プリムラ・オーリキュラ(dion軍):2009/05/09(土) 11:57:32.35 ID:XeaupBMy
通販で買うと青森産激安
毎年2kgほど買ってる
70 マムシグサ(宮城県):2009/05/09(土) 11:58:11.45 ID:VL+UWX2i
実家から大量のにんにくが送られてきたんだが、なんにしたらいいかな?
とりあえず、千切りにして冷凍したり、しょうゆに漬けたりして保存してるんだが。
71 トベラ(関東地方):2009/05/09(土) 11:58:25.02 ID:13AHWUVM
>>67
単に味からすると高いって言ってるだけだろ
72 クチベニシラン(catv?):2009/05/09(土) 11:59:27.22 ID:iXdfYkEa
ニンニクは臭いが苦手だが臭わないニンニクはうまくない
73 コスミレ(栃木県):2009/05/09(土) 11:59:43.64 ID:ZzzKbO6L
大きくて硬くて黒光り・・・
74 コデマリ(埼玉県):2009/05/09(土) 11:59:47.68 ID:kslQk0g4
中国産の方が臭いだけは良いって言う人も居るよな。
恐いけど。
75 ジギタリス(catv?):2009/05/09(土) 11:59:53.13 ID:EhWGMQpN
>>40
先と尻を切り落として包丁の腹でぐっと押すといいよ
つぶすと芽も取りやすいし
76 オウレン(catv?):2009/05/09(土) 12:00:15.95 ID:r5UlqOYi
味とか以前に危険だろ中国産は
あとニンニクオイル作ればペペロンニーノも簡単だし
いろいろな料理に使えるし値段的にもお得
77 ジンチョウゲ(大阪府):2009/05/09(土) 12:02:11.87 ID:Q/EZ2TQ3
ひんしゅがちがう
78 チドリソウ(富山県):2009/05/09(土) 12:04:48.49 ID:GsxzzUm0
いつも中国産でペペロンチーノ食べてます(^q^)
79 ジシバリ(関東・甲信越):2009/05/09(土) 12:10:40.78 ID:GpYJxoZx
青森産と中国産両方食べた
結果、違いがよくわからんw
80 タマザキサクラソウ(新潟・東北):2009/05/09(土) 12:10:54.02 ID:OTgpIPTj
ところでニンニクってどんくらい保存効くの?
ほっとくと芽が飛び出して来るんだが
81 プリムラ・インボルクラータ(関東・甲信越):2009/05/09(土) 12:12:59.55 ID:N9iVVMEU
田子町入った瞬間ニンニク臭いからすげぇ
82 イモガタバミ(神奈川県):2009/05/09(土) 12:13:13.71 ID:YKnK5iZu
>>19
品種が根本的に違う。
83 ウンナンオウバイ(アラバマ州):2009/05/09(土) 12:13:38.93 ID:f54lo+wY
青森のアンテナショップで買っているが、小ぶり4〜5個で685円だな
中国産の誘惑に負けそうになるが
朝鮮人のようには食べないしな(日本人の30倍食べるらしい)
84 シャクナゲ(コネチカット州):2009/05/09(土) 12:16:32.98 ID:26tvo1mA
青森のド田舎もんはやることがえげつない
85 プリムラ(北海道):2009/05/09(土) 12:17:09.55 ID:LllD4jSV
国産のが旨い。具体的にって言われると説明出来ないけど、旨い。
直接農家から買ってるから、偽装はないよ。
86 シロイヌナズナ(東京都):2009/05/09(土) 12:17:21.14 ID:LiFe2o25
中国産のって味が薄くね?
87 ハナビシソウ(東京都):2009/05/09(土) 12:17:37.81 ID:ceuf0t9l
つかさ、にんにく食べると息がくさくなるとかいうが、
実際そんなことなくね?
ペペロンチーノとか食べて自分の息をチェックするが、全く持ってくさいと思わない。
たしかにニンニクそれ自体は臭いが胃の中に入ってしまえばくさいもんでもないだろう。
88 ジンチョウゲ(栃木県):2009/05/09(土) 12:18:13.31 ID:159mm5a7
国産にんにくの高さはひどい
でもすりおろしたときの香りが違うね
89 デルフィニム(福岡県):2009/05/09(土) 12:18:17.78 ID:4zSae1tc
なんで青森以外の国産でまわらないの?作れよ
90 雪割草(東京都):2009/05/09(土) 12:18:52.93 ID:5Oy4EjXB
中国産のやつあれ、にんにくじゃないだろ
91 ヒイラギナンテン(東京都):2009/05/09(土) 12:20:05.69 ID:cBWDht+v
簡単に作れるんならあんな法外な値段にはならない
92 ウンナンオウバイ(ネブラスカ州):2009/05/09(土) 12:20:48.76 ID:NKx8PEf4
黒にんにく食いたい
食べたことない
93 ベゴニア・センパフローレンス(コネチカット州):2009/05/09(土) 12:22:00.93 ID:p55MB2i6
国産は高いから自分で栽培しようかなとさえ思う
94 タマザキサクラソウ(関東):2009/05/09(土) 12:22:34.75 ID:/1zYlyMo
国産は少しでも香りが出るよね
中国産はいくら入れても変わらない
95 ダリア(dion軍):2009/05/09(土) 12:22:42.81 ID:D1TjBPur
にんにく卵黄のCMのブサ少女はどうなんたんだろう
96 ナノハナ(長屋):2009/05/09(土) 12:23:14.85 ID:GiGh2fNC
中国産は味薄い、香りがほとんど無い、瑞々しさ皆無
あんな物安くて当たり前、だが安くても買わない
97 エイザンスミレ(東京都):2009/05/09(土) 12:23:29.22 ID:aG2xzzr5
にんにく高くてスパゲティ屋が困ってるらしいな
98 プリムラ・ダリアリカ(catv?):2009/05/09(土) 12:24:57.48 ID:9vz5xoaD
ショップ99時代に扱ってて
割れちゃったヤツをむいたものとか
品質いいしおいしかった
99 ハンショウヅル(東京都):2009/05/09(土) 12:25:19.22 ID:/rOthDii
佐賀産のこの超巨大ニンニクが普及すれば青森の牙城も崩せるというのに…
http://www.saga-s.co.jp/var/rev0/0056/1300/yoshino.jpg

http://www.saga-s.co.jp/view.php?pageId=1036&blockId=941584&newsMode=article
100 シナノナデシコ(東京都):2009/05/09(土) 12:25:19.19 ID:2JPod718
[) ← 植えるときはたったこのひとかけらが

 ▽▽
.△ο▽  ← こうなるんだもんな〜、あらためてふしぎ
 △△
101 プリムラ・ダリアリカ(catv?):2009/05/09(土) 12:29:12.98 ID:9vz5xoaD
>>99
よしのがりにちなんで
吉野ガーリックっすかw
102 ジャーマンアイリス(コネチカット州):2009/05/09(土) 12:29:20.63 ID:uZznAOl0
一個398円とか高すぎだろ
中国産は中国産で5個98円とかクソ安すぎだし
1個98円くらいの国産とかないのかよ
103 ヒメスミレ(大阪府):2009/05/09(土) 12:31:51.17 ID:TxM9bU64
>>87
自分では分からんだけで、周りの人は臭がってる
にんにく食った次の日に車に乗ると
同乗者ににんにく臭いと何回か言われてる
104 ジンチョウゲ(栃木県):2009/05/09(土) 12:32:01.52 ID:159mm5a7
2倍なら迷わず国産買うのに
105 クモマグサ(新潟県):2009/05/09(土) 12:34:08.00 ID:mRdzGQVO
田子のすぐ隣の町出身の俺はタダで国産にんにく手に入れられる勝ち組
106 オランダミミナグサ(神奈川県):2009/05/09(土) 12:35:36.01 ID:zuYlcQKT
>>99
佐賀産かどうかしらんけど、ジャンボニンニク旨いよな
でも薬味には使いにくいな

俺、実は香川なんだけど地元産が出回る時期は地元産しか買わん
107 タネツケバナ(関東):2009/05/09(土) 12:39:19.15 ID:xcBwEhi/
関東で売ってる青森にんにくはダメだね


マジで青森で売ってるやつは凄い
でかいのだと女の拳くらいあって、なのに甘くて柔らかい
匂いも良くて味も引き締まってる

一番美味い食べ方はホイル焼きだな
ジャガイモと間違うくらいホクホクで甘くて臭わない

ただな〜現地じゃないと良いやつに当たらないのがな
良いやつは地元民が買い占めちゃうから
108 シナノナデシコ(東京都):2009/05/09(土) 12:41:45.89 ID:2JPod718
>>99
ものすごい勢いで畑が痩せそうだ
109 キクザキイチゲ(青森県):2009/05/09(土) 12:44:56.36 ID:U0Yx+9YA
スタミナ源焼き肉のタレ(笑)
110 ジシバリ(広島県):2009/05/09(土) 12:45:33.25 ID:7vw+6BBS
ペペロンチーノに使うと分かる。>>1
中国産とかアメリカ産はあり得ないしCP悪い
111 ガザニア(dion軍):2009/05/09(土) 12:46:15.61 ID:M6+93qYV
素揚げおいしいです^^
112 西洋オダマキ(埼玉県):2009/05/09(土) 12:49:04.69 ID:LP0Xrna9
>>16
カワイソウに
113 ダイアンサス ピンディコラ(福岡県):2009/05/09(土) 12:49:05.14 ID:TPfo/aKy
>>99
いまも売ってるならドライブがてら買いにいきたいなー
114 ヤエザクラ(福岡県):2009/05/09(土) 12:49:15.50 ID:+GHMn4I3
揚げニンニクとかホイル焼きすると違いがよくわかる
115 プリムラ・マルギナータ(コネチカット州):2009/05/09(土) 12:50:09.19 ID:4vBJbkJN
青森以外でも作ってるしな
売ってたらそっちかう
福井のやつ美味かった
116 水芭蕉(アラバマ州):2009/05/09(土) 12:50:36.91 ID:yEZWYVBx
安全性だろ。
ニンニクを作ると不毛の地になるし
117 ジンチョウゲ(東京都):2009/05/09(土) 12:51:29.05 ID:L1EYRk5U BE:284981344-PLT(15012)

【レス抽出】
対象スレ:青森のにんにくってそんなに美味いのだろうか。値段に騙されてないかい
キーワード:静岡


抽出レス数:0

静岡の百姓は来てないのか
118 ウシハコベ(ネブラスカ州):2009/05/09(土) 12:51:58.64 ID:pe+Ua/12
>>105
にんにくごときで勝ち組だと?
俺は土地貸してる農家からトマト、胡瓜、茄子、大根、キャベツ、白菜、葱 がタダで手に入るわ
119 エイザンスミレ(ネブラスカ州):2009/05/09(土) 12:52:06.87 ID:59+hppmK
>>16
どんだけ味覚バカなんだよ
120 サトザクラ(関東・甲信越):2009/05/09(土) 12:53:09.29 ID:jjeEcqO5
厨房くらいまで行者大蒜を餃子大蒜だと思ってた
その翌年くらいにそもそも行者大蒜が大蒜ですらないことに気付いた
121 キクバクワガタ(岐阜県):2009/05/09(土) 12:53:13.68 ID:mSrDcJXY
田子にんにくは高いけど良く売れるよ
122 ラフレシア(兵庫県):2009/05/09(土) 12:54:13.39 ID:Cxi6byTf
奈良で買ったにんにくが青森にんにくと大きさ変わらず味も同じで値段半額以下だったんで買いだめしてきたぜ
青森のはぼったくってんじゃねーのか、あれ
123 西洋オダマキ(埼玉県):2009/05/09(土) 12:55:14.43 ID:LP0Xrna9
>>120
魚介と合わせたり
バター炒めにしたりすると美味いな
124 ベゴニア・センパフローレンス(コネチカット州):2009/05/09(土) 12:55:19.97 ID:26tvo1mA
>>118
青森の貧民は、そんな些細なことでも幸せを感じるんだろ。
飢饉や間引きの本場だったんだし
125 チリアヤメ(北海道):2009/05/09(土) 12:56:50.67 ID:7KU3fUUi
所詮薬味だしそれならワサビの方が上質なの欲しいし。
126 タマザキサクラソウ(関東):2009/05/09(土) 12:57:03.66 ID:/1zYlyMo
>>102
近所でたまに一個98円〜158円くらいで売ってるんだが
確か九州のほうが産地だった
味は298円の七割くらい
127 ジュウニヒトエ(青森県):2009/05/09(土) 12:57:16.55 ID:iIs2dEn4
地元青森で買ってもバカ高いから困る
128 オーブリ・エチア(広島県):2009/05/09(土) 13:00:15.57 ID:Se2z/6oL
中国産のが本来のにんにくの味だし
青森のは芋みたいな食感だって料理人もいってたな
国産だからってマズイもん食う必要ねえ
129 プリムラ・インボルクラータ(山形県):2009/05/09(土) 13:00:57.80 ID:qZxq7w1U
にんにくって意外と育てるの簡単なんだよね
肥料たくさんあげれば大きいの作れるし
青森の環境じゃ他に育つものがないからな
130 トベラ(埼玉県):2009/05/09(土) 13:03:22.43 ID:siHNTK1X
しかしにんにくは薬の影響でやすいとかきいたけど・・・嘘でもホントでもなんか中国のはもう使えない。
異様に安いのもすごく気になる。
131 レブンコザクラ(東京都):2009/05/09(土) 13:03:30.72 ID:Y+ueFs6N
ベランダで育てるのは無理なのか?
132 ユリオプスデージー(宮城県):2009/05/09(土) 13:04:00.85 ID:dhaTXkms
>>129
大量生産に伴うリスクを考えられない情弱
133 キンギョソウ(青森県):2009/05/09(土) 13:05:15.48 ID:/XtypY9P
中国人か韓国人の団体かは知らないが苗を盗むのはやめたまえ
134 ギシギシ:2009/05/09(土) 13:06:07.79 ID:KA4CU92c
>>133
なんかリアルだなw

中国産はわかる範囲で一切買いません
135 スイカズラ(愛媛県):2009/05/09(土) 13:06:30.68 ID:S3lT5PBd
簡単にできるから自分で栽培してるよ
今の時期はにんにくの芽食べ放題だし
136 プリムラ・インボルクラータ(山形県):2009/05/09(土) 13:08:49.16 ID:qZxq7w1U
>132

マッド山形の農産物まねる宮城は黙ってろ
137 ユリオプスデージー(宮城県):2009/05/09(土) 13:09:51.63 ID:dhaTXkms
>>136
おまえ寒いから
138 シロイヌナズナ(長屋):2009/05/09(土) 13:10:50.03 ID:NJWBW3Ea
>>133
見つけたら半殺しにしちゃえよ。
139 ハナビシソウ(青森県):2009/05/09(土) 13:11:09.78 ID:QZRF1qRn
東北町のニンニクや長芋なら毎年腐らすほど貰う。
140 ミミナグサ(愛知県):2009/05/09(土) 13:11:18.53 ID:horT44iP
昨日ジェノベーゼに使ったにんにくがこれだった。意識せずに買ったんだけど。
そしたらすggggっげえええええ辛い!!
唐辛子のような辛さじゃなくて、ネギ系にあるピリピリした辛さ。せっかく安いバジル見つけて豪快に使ったのに・・・
今でも口の中がにんにくフレーバー
141 プリムラ・インボルクラータ(山形県):2009/05/09(土) 13:11:29.40 ID:qZxq7w1U
>137

笑w
142 タツタナデシコ(千葉県):2009/05/09(土) 13:11:39.66 ID:BhcEH/J8
国産でぺぺ作ると、我が家の高級空気清浄機がウナりまくりの吸いまくり
シナ産じゃ回らないぞ、ここまで
良い物は体で知っとくべき

143 ハンショウヅル(dion軍):2009/05/09(土) 13:12:01.89 ID:2EZnvdFS
お湯でゆでるのと、フライパンでカリカリにするのと
どっちが美味しいですか
144 ギシギシ:2009/05/09(土) 13:12:30.93 ID:KA4CU92c
カリカリ
145 ミミナグサ(愛知県):2009/05/09(土) 13:13:10.34 ID:horT44iP
カリカリ派

丸揚げみたいなホクホクした芋っぽいにんにく苦手
146 ナノハナ(長屋):2009/05/09(土) 13:13:38.22 ID:GiGh2fNC
掘り立ての生を薄くスライスして醤油で
147 キンギョソウ(青森県):2009/05/09(土) 13:14:47.59 ID:/XtypY9P
>>138
青森市が余計な事するからにんにく以外も被害がでまくってるんだけどな
ttp://www.acci.or.jp/aoao/index-know.htm
148 エイザンスミレ(ネブラスカ州):2009/05/09(土) 13:16:42.29 ID:YDS7Y8Zz
田子のニンニクの焼き肉のたれ最高。BSEのときは家焼き肉しまくった
149 スイカズラ(愛媛県):2009/05/09(土) 13:16:57.96 ID:S3lT5PBd
今の時期、にんにくの芽が坊主をつけようとする
栄養が芽に行ってしまうわけでとらざるを得ないが
その芽がにんにくの芽として使える
にんにくを栽培すると副産物として芽も収穫できるからありがたい
今年は200株くらい育ててるから芽が余ってしょうがない
150 ジギタリス(関東・甲信越):2009/05/09(土) 13:17:37.33 ID:DGEjdnKx
中国産3個で150円と、青森県産1個250円しか売られてない。中国産は芽が出て来ない品質と聞いて買えない。

パスタにはニンニクが必要なんだけどね。国産は高いから我慢してるよ。
151 トベラ(埼玉県):2009/05/09(土) 13:18:22.49 ID:siHNTK1X
>>147
ねぶた韓国人に教えてやったらねぶたの「起源は韓国で云々」とかやられてたのに何やってんだw
学習しろよ。
152 ハンショウヅル(dion軍):2009/05/09(土) 13:18:29.66 ID:2EZnvdFS
>>144->>146
ありがとうございます参考になりました。
今日、青森産の大きなニンニク買ってきたんです。今晩楽しみです。
あと、たまにスーパーで香川県産のニンニクを見ます。
値段は青森県産と変わらないです。
153 エイザンスミレ(ネブラスカ州):2009/05/09(土) 13:19:00.96 ID:6NkIfXM3
黒にんにくチョコは衝撃的だった
吐いたわ
154 アネモネ・ブランダ(北海道):2009/05/09(土) 13:19:51.18 ID:8eBpG1hz
青森産うまいんだけど、ホクホクしてるからなぁ
ペペロンチーノにつかうなら、ニンニク臭い方がいい
155 福寿草(青森県):2009/05/09(土) 13:20:13.20 ID:1ImQB9Qg
3個100円と1個250円って結構迷う
156 桜(dion軍):2009/05/09(土) 13:20:35.27 ID:vojMFkRl
おいしいだろ
157 エイザンスミレ(ネブラスカ州):2009/05/09(土) 13:21:43.56 ID:98KcycUz
値段言ってないがニンニク丸焼きで中国人が絶賛してた。
158 西洋オダマキ(埼玉県):2009/05/09(土) 13:22:49.87 ID:LP0Xrna9
>>128
本来(笑)
159 アネモネ・ブランダ(北海道):2009/05/09(土) 13:24:16.66 ID:8eBpG1hz
青森産は丸揚げで食べたらんまい
でも、芋食ってるのと同じじゃんって思う
160 ジンチョウゲ(東京都):2009/05/09(土) 13:24:53.26 ID:L1EYRk5U BE:213735762-PLT(15012)

ニンニクの芽も美味いけどニンニクの葉も美味いよね
161 スイカズラ(愛媛県):2009/05/09(土) 13:28:08.40 ID:S3lT5PBd
青森のにんにくが高いのはブランド化してるから
直売所に行けばかなり入って200円以下のものをよく見るよ
どうせ日持ちするものなんだしまとめて買うのが得
162 デージー(dion軍):2009/05/09(土) 13:31:45.05 ID:LGVBa6m4
なんで国産のにんにくの芽ってないの
163 オキナワチドリ(栃木県):2009/05/09(土) 13:32:34.71 ID:Fg3YZZt8
シナ産のにんにくは苦いな
青森産はそのまま油で揚げるとホクホクでうまい
164 ビオラ(福島県):2009/05/09(土) 13:35:29.90 ID:wa1rv9jb BE:30342896-PLT(12000)

まあ、中国が青森のにんにく種育てれば安くて美味しくて最強なんだけどね
165 チチコグサ(アラバマ州):2009/05/09(土) 13:36:31.73 ID:db0wmmXu
たしかに国産のにんにくは高すぎる。
今は中国産が相手だからなんとか皆に買われてるけど、
中国産以外の安いにんにくが現れたら一発で買わなくなるだろうね。
その時にんにく業者さんたちはどうするんだろ・・。
166 スイカズラ(愛媛県):2009/05/09(土) 13:38:15.03 ID:S3lT5PBd
>>162
芽を出荷なんてことになったら
栽培してるにんにくが商品にならなくなるだろうから(詳しくは知らないが)
そんなリスクを負ってまで芽を出荷する農家なんていないと思う
にんにく1株につき収穫できる芽は1つだしな
可能性があるのは直売所だな、直売所向けに売ってる農家はいろいろなもの出してるから
いずれにしても首都圏や関西圏では入手ほぼ不可だな
167 ヤグルマギク(神奈川県):2009/05/09(土) 13:40:29.28 ID:C4ATOC8y
ああ、うち青森から通販で買ってるわw
スーパーで青森産買うより安心だし芽も出てないしジューシーでおいしい
168 オキナワチドリ(栃木県):2009/05/09(土) 13:41:31.64 ID:Fg3YZZt8
>>165
でもそんなにんにく買うか?
169 キエビネ(東京都):2009/05/09(土) 13:43:46.40 ID:svNv0zDi
まぁそんなに使うわけじゃないから、青森さんをいつも買ってる
170 ビオラ(青森県):2009/05/09(土) 13:46:43.17 ID:m+atqTAF
ニンニクの芽は副産物ではなく専用で育ててると聞いたな。
だから、芽育てる位なら玉の方を育てるわってなもんだと思う。
あと他にも色々聞いた気もするけども忘れた。
171 オウレン(アラバマ州):2009/05/09(土) 13:47:46.34 ID:mv6T6kRZ
近所のスーパーでは
青森産:298円/1個
中国産: 98円/3個

だもんで今年は自家栽培してみました
172 キュウリグサ(大分県):2009/05/09(土) 13:54:52.11 ID:RMKSnVTh
>>24
一個で198円とは幸せな地域に住んでるな。
298円がデフォだぞ。
173 ベゴニア・センパフローレンス(コネチカット州):2009/05/09(土) 13:57:41.56 ID:MJ0PnFqJ
パスタやらからあげやらの下味はユウキの刻みニンニク瓶詰め使ってる
でも中華やら作る時は国産のわざわざ買う、違いそんなにわからん
174 福寿草(青森県):2009/05/09(土) 13:58:11.40 ID:1ImQB9Qg
はっきり言って地元だからって安いなんて全く無いぞ
大間行ってもマグロなんて東京から戻ってきたのしか食えないし
175 ビオラ(青森県):2009/05/09(土) 14:00:57.91 ID:m+atqTAF
大間で地元に出るのは小物ばっかだなぁ。
ていうか、あそこは足並みが揃ってなさ杉。
176 シラー・カンパヌラータ(東京都):2009/05/09(土) 14:02:52.97 ID:pg3TnhZq
東北に出張したときに国見SAで青森産にんにく土産に買うわ。
形悪かったり下の方カビてたりするけど、10個で1000円ぐらい。
177 シラー・カンパヌラータ(大阪府):2009/05/09(土) 14:02:57.13 ID:LISyQ/6z
生のにんにくを298円も出して買ってるのは情弱
瓶詰めのすりおろしにんにくなら倍以上の量で240円
しかも皮を剥いたり刻んだりする手間も省けてお得
178 オキザリス(東日本):2009/05/09(土) 14:04:21.74 ID:XEMIP3b3
中華にんにくは味うすうす
179 福寿草(青森県):2009/05/09(土) 14:05:39.64 ID:1ImQB9Qg
>>177
ニンニクに拘るような奴が加工済みなんて買うなよ
180 シャクナゲ(関東・甲信越):2009/05/09(土) 14:06:44.77 ID:i7TwnJi3
>>174
大間→東京→大間に戻ってくる事ってありえるんだ
181 ナノハナ(長屋):2009/05/09(土) 14:11:09.00 ID:GiGh2fNC
地元だからなんでも事情知ってると思うなよ、それじゃすぐ騙される
182 ウグイスカグラ(ネブラスカ州):2009/05/09(土) 14:18:05.36 ID:lV3UWC+3
>>179
アウトレット品より安いんだぞ
地元民ならもっと抜け道あるのか知らないが
183 サンダーソニア(関東・甲信越):2009/05/09(土) 14:21:20.43 ID:gY8BcJKR
中国産を選ぶのはきついな
184 アメリカフウロ(アラバマ州):2009/05/09(土) 14:22:54.82 ID:7AaVk8g8
カツオのタタキ食べるとき一度生の食べ比べてみたけど
やっぱ味というか風味の鮮烈さみたいなのがかなり違うね。
加熱したときはそんなに違いがわからなかったけど
185 ミミナグサ(愛知県):2009/05/09(土) 14:25:51.26 ID:horT44iP
今その青森産でチャーハン作った。いつもの半量でいいね。
186 サポナリア(関東・甲信越):2009/05/09(土) 14:26:18.76 ID:XCIg3Q0f
ニンニク醤油作った時の味の違いに驚いた。
そこら辺のでやるより青森産のはなぜか段違いに旨い、なぜなんだ?
187 シャクヤク(北海道):2009/05/09(土) 14:28:12.28 ID:usUwJMOq
ニンニク、行者ニンニク、ニラを肉と一緒に炒めて食ったら勃起が凄いことになった
2、3回くらいのオナニーじゃ全然治まんないの
10回くらいしてようやく鎮火したよ
188 オウレン(アラバマ州):2009/05/09(土) 14:29:29.33 ID:mv6T6kRZ
青森産と中国産て包丁入れただけでわかるくらい違う
189 オオニワゼキショウ(dion軍):2009/05/09(土) 14:40:46.26 ID:5DhhYg8U
中国産にんにくを植えて、自家製にんにく。割と簡単に作れるのな
190 プリムラ・マルギナータ(コネチカット州):2009/05/09(土) 14:48:43.72 ID:UdI/KEIg
瑞々しさがまったく違う
国産は切った瞬間に感動さえ覚える
191 アマナ(京都府):2009/05/09(土) 14:49:36.00 ID:eLj6TmHO
中国産は皮をむく前から薬臭い
青森産は高い
1個100円ぐらいだろあんなの
192 スズナ(四国):2009/05/09(土) 14:51:05.77 ID:a3XWfkfE
青森産はスライスしてある乾燥ニンニクでも美味い
193 カンパニュラ・ベリディフォーリア(青森県):2009/05/09(土) 15:01:16.95 ID:cq00L3v1
家族3人で「ニンニクラーメン」「ニンニクカレー」「ニンニクステーキ」食べてきた
194 タマザキサクラソウ(catv?):2009/05/09(土) 15:07:29.88 ID:p1QINDaT
だがスーパーで売ってる青森産のは
回転悪いせいか質が悪いのが多い
195 イカリソウ(神奈川県):2009/05/09(土) 15:10:58.98 ID:tMXQcbEq
この前ババァが中国産のにんにく買ってきたからぶん殴ってやった
196 プリムラ・ヒルスタ(東京都):2009/05/09(土) 15:11:48.52 ID:OCVC8nFh
せめて1個100円ぐらいになんないのかなぁ・・・
197 トサミズキ(東京都):2009/05/09(土) 15:13:43.13 ID:h2+K40nH
金ないときは中国産買うこともあるけど味の違いはよくわからんな
オリーブ油で炒めたら大差ない
198 ジョウシュウアズマギク(新潟・東北):2009/05/09(土) 15:13:46.08 ID:ljhCr6Jk
ν速民は値段じゃなくて名前で騙されるタイプ
199 タツタナデシコ(新潟・東北):2009/05/09(土) 15:14:14.20 ID:SgK+II70
俺ん家も十和田でにんにく作ってるけど結構手間かかるのよこれが
お前らの為に俺が立ちションいった手で一生懸命皮剥いて出荷してるぜ
感謝しろよ
200 カントウタンポポ(大阪府):2009/05/09(土) 15:14:28.94 ID:WzUaeONq
中国産12個 800円
青森産03個 800円

同サイズでの比較

青森産なめてんじゃねーぞ?
ペペロンチーノ一回作るのに300円近くニンニクだけでかかる。
201 トサミズキ(東京都):2009/05/09(土) 15:14:41.41 ID:h2+K40nH
国産にんにくは高いから大事に使いたいのに一つの房がデカいんだよな
202 ニオイタチツボスミレ(福岡県):2009/05/09(土) 15:16:21.32 ID:oHOcTUoF
家庭菜園で栽培できないものか
203 タツナミソウ(関東):2009/05/09(土) 15:17:24.41 ID:xMtPSKr/
ここでグダグダやってないで今すぐ両方買ってこい
今晩味比べをして違いがわかるか結論だせ
204 モクレン(長野県):2009/05/09(土) 15:19:38.92 ID:SWMnUJ4H
ゲーセンのクイズであったな。
ニンニクは青森が生産数一位です。
205 キクザキイチゲ(dion軍):2009/05/09(土) 15:21:33.15 ID:Yr2YJcJl
>>200
なんで一個使うんだよ
多くでも1/2個だろ
206 トウゴクミツバツツジ(東京都):2009/05/09(土) 15:22:48.95 ID:qDpvh1NC
>>200
じゃあ中国産つかえばいいじゃん。
207 ナノハナ(西日本):2009/05/09(土) 15:28:24.18 ID:jKNgOzXz
見た目・風味(味)もだけど、日持ちが全然違うんだよ

中国産は1月後に使おうとすると中がカスカスになってて
全然使えないが、
青森産は1ヵ月後でも中が瑞々しくて普通に使える

結局、少しずつ使う分にはさほど価格に差は出ないと思うよ
208 ナノハナ(長屋):2009/05/09(土) 15:29:09.95 ID:GiGh2fNC
>>200
まさかペペロンチーノ作るのにニンニク1玉も使ってるのか?
一回に何人分作ってんだか知らんけど、それ異常だわ。
ちなみに、中国産1玉より青森産1欠けの方が香り出るぞ
209 ノミノフスマ(catv?):2009/05/09(土) 15:31:37.57 ID:rpfuHtC8
青森のニンニク一個庭に埋めたら育つ育つw
スーパーで買わなくても全然おk
210 ウグイスカグラ(ネブラスカ州):2009/05/09(土) 15:34:34.55 ID:lV3UWC+3
>>208
あからさまに話おかしい奴は使ったこと無いだろ
211 プリムラ・マルギナータ(コネチカット州):2009/05/09(土) 15:35:03.17 ID:2i9VqIWQ
マジレスすると中国産とはまったくの別物
本物の香味野菜、真のニンニクとは何かを思い知る事になる
212 イワザクラ(大阪府):2009/05/09(土) 15:36:12.02 ID:1NAeOsBR
味わかんねーし、いっつも中国産を余らせて捨てる
同じ値段で少量のものがあれば国産買う
213 デージー(千葉県):2009/05/09(土) 15:38:18.68 ID:XvQsVLVv
青森産ニンニクやたらたけぇけど育てるの大変なの?ニンニクって。
214 キキョウソウ(アラバマ州):2009/05/09(土) 15:39:01.12 ID:p+I41ka9
青森と中国じゃ品種が違うの?育て方が違うの?
そういう話をなぜか全然聞かないんだが。
215 イワザクラ(大阪府):2009/05/09(土) 15:41:18.03 ID:1NAeOsBR
そういや、100円で3かけぐらいをパッキングしてある国産あったな
216 ノミノフスマ(catv?):2009/05/09(土) 15:43:11.39 ID:rpfuHtC8
>>213
欠片とか根っこ切ったとこ埋めてるだけですぐ根が張るぞ
217 コバノランタナ(東京都):2009/05/09(土) 15:43:39.36 ID:rznsYhKg
>>200
うちの近くの激安店では、中国産は1s15玉ぐらいで200円。
12コ800円って高すぎだろ。
油で揚げたり、ホイル焼きにして味噌付けてガバガバ喰ってるわ。
218 ウグイスカグラ(ネブラスカ州):2009/05/09(土) 15:45:47.18 ID:lV3UWC+3
>>217
玉の数はそうだろうけど、サイズがかなり違うしな
219 デージー(千葉県):2009/05/09(土) 15:46:34.34 ID:XvQsVLVv
>>216
たしかにほっといても勝手に育ちそうだよな、でもあの値段。
良質の物はどんな手のかけ方してんだろう。
220 タツナミソウ(静岡県):2009/05/09(土) 15:49:41.25 ID:nKsUeryk
あやしい
221 アルストロメリア(福島県):2009/05/09(土) 15:51:19.64 ID:JB0jET+K
連作出来ないし、肥料がものすごくかかるんだよ
222 タツナミソウ(静岡県):2009/05/09(土) 15:52:44.74 ID:nKsUeryk
なぜ中国産はやすいんだろ
223 カントウタンポポ(大阪府):2009/05/09(土) 15:53:46.33 ID:WzUaeONq
>>208
おれ 200g
母親 150g
弟   250g
妹   120g

食べるからニンニク6カケ使うね。
1玉使わないと食べた気がしない。
224 タツナミソウ(静岡県):2009/05/09(土) 15:54:50.35 ID:nKsUeryk
ニンニクって昔からこんなに高かったっけ?
225 ヤマエンゴサク(東京都):2009/05/09(土) 15:56:14.48 ID:y4qS/N0v BE:168819757-PLT(13463)
青森産の香りの良さは異常。少量ですごく香る。
中国産はたくさん使えば青森産とトントンでは?
226 イカリソウ(神奈川県):2009/05/09(土) 15:57:23.71 ID:tMXQcbEq
>>223
じゃあ中国産でいいじゃん
227 アザミ(愛知県):2009/05/09(土) 15:57:27.64 ID:yAMbU/A+
中国産使ってたら、にんにくの身に湿しんみたいなブツブツがあってぞわっとした
もう使わない
228 カントウタンポポ(大阪府):2009/05/09(土) 15:57:48.22 ID:WzUaeONq
>>224
高くなったのは一年くらい前からの気がする。
それまでは青森産3個で500円くらいで買えた。
毎週一回ペペロンチーノ食べてたけどここ最近4ヶ月
くらい買うの馬鹿らしくてニンニク買ってない。
229 ジンチョウゲ(dion軍):2009/05/09(土) 15:57:56.33 ID:hzFTdvWt
ニンニクなんて簡単に栽培できるんだから自家栽培しろよw
害虫はほとんどつかないし、めっちゃ簡単だぞ。

5平米程度のベランダでニンニク・ネギ・唐辛子を栽培してるが、
家族3人分を十分に作れるぞ。
230 パンジー(岩手県):2009/05/09(土) 15:58:29.27 ID:XN07db5T
実際スーパーの農産担当って中国野菜で手がかぶれるらしいね
231 ヒイラギナンテン(東京都):2009/05/09(土) 15:58:35.58 ID:VVNc6MQ9
>>1
おっと、やずやの悪口はそこまでだ
232 カントウタンポポ(大阪府):2009/05/09(土) 15:58:38.67 ID:WzUaeONq
>>226
中国産食べるくらいならペペロンチーノ作るの止めるわ。
まあラーメン屋で中国産のニンニク食べまくってるんだろうけどww

>>227
それ青森産にもあるよwww
233 カントウタンポポ(大阪府):2009/05/09(土) 15:59:18.67 ID:WzUaeONq
>>229
作る時の種はどうしてるんだ?
234 スズナ(関東):2009/05/09(土) 16:00:12.02 ID:oTzZwWIF
ニンニク食べると翌日大変だろ。学生はまだしも社会人なんて
235 ジンチョウゲ(dion軍):2009/05/09(土) 16:00:21.60 ID:hzFTdvWt
>>224
中国毒菜事件でバイヤーが国産に殺到した。
産地直契約で畑買いしてるから市場に出る量が少ない。
いかがわしい健康食品会社も大量買付けするようになって更に高騰した。
236 オウギカズラ(catv?):2009/05/09(土) 16:00:45.87 ID:gbBmRttI
青森産がうまいのは認めるけど、高い
237 コデマリ(愛知県):2009/05/09(土) 16:01:22.08 ID:qUIek2gn
リンゴと抱き合わせ商法してやれよ
238 オキザリス・アデノフィラ(東京都):2009/05/09(土) 16:02:08.37 ID:u3M1a06/
本場イタリアのにんにくってどんな味がするの?
239 ヤグルマギク(神奈川県):2009/05/09(土) 16:02:15.94 ID:C4ATOC8y
高いと思うなら安い中国産を使えばいいだけのこと
人件費が全然違うだろうに、いくら本州最北端の地といえ
日本で生活してるんだぞ
240 ジンチョウゲ(dion軍):2009/05/09(土) 16:02:34.58 ID:hzFTdvWt
>>233
種なんか使わないよ。
中国産でも何でもいいから、1かけづつばらして埋めるだけ。
すんごい勢いで芽吹くから簡単。

ちなみに花茎はいわゆるニンニクの芽で美味。
若い葉も食べられる。
241 カントウタンポポ(大阪府):2009/05/09(土) 16:02:51.33 ID:WzUaeONq
>>238
最近ではイタリアのシェフも青森産のニンニクつかってるよ。
242 ビオラ(catv?):2009/05/09(土) 16:03:16.37 ID:d9+g+Ucd
青森産は粒が揃ってて大きい
中国産は粒の大きさがバラバラ
一度に大量に使うものでもないし買うときは青森産
243 パンジー(岩手県):2009/05/09(土) 16:03:24.25 ID:XN07db5T
>>237
にんにくペーストだと思ったらすりおろし林檎だったぜ!
244 カントウタンポポ(大阪府):2009/05/09(土) 16:03:39.12 ID:WzUaeONq
>>240
中国産が母体なら結局中国産食ってるのと同じじゃん。
245 イカリソウ(神奈川県):2009/05/09(土) 16:04:08.51 ID:tMXQcbEq
何もしないで常温で放置してても芽でてくるからな
さすが青森産
246 ジンチョウゲ(アラバマ州):2009/05/09(土) 16:05:11.52 ID:xXJfmOZ6
味がぜんぜん違うよ!
247 タツナミソウ(静岡県):2009/05/09(土) 16:05:22.00 ID:nKsUeryk
>>243
ペーストは玉ねぎが大部分だろうな。
248 オキザリス・アデノフィラ(東京都):2009/05/09(土) 16:05:52.11 ID:u3M1a06/
>>241
本場のにんにくも中国みたいなの?
249 セイヨウタンポポ(九州):2009/05/09(土) 16:06:01.41 ID:V6mRbvf3
じゃあ作るか!
250 カントウタンポポ(大阪府):2009/05/09(土) 16:06:02.92 ID:WzUaeONq
冷蔵庫に1ヶ月2ヶ月放置したらねぎみたいなの生えててワロタ
251 西洋オダマキ(埼玉県):2009/05/09(土) 16:06:35.76 ID:LP0Xrna9
>>244
種子っつーか球根ッつーか
そこまでケチるお前が凄い
あっちの意味でw
252 タツタナデシコ(dion軍):2009/05/09(土) 16:07:01.60 ID:VtxrYtP0
>>244
お前は何を言ってるんだw
253 カントウタンポポ(大阪府):2009/05/09(土) 16:07:44.68 ID:WzUaeONq
>>251
けちっていってるんじゃなくて
中国産食べたくないから、自家栽培してるのに
中国産を母体にしたら意味ない、って言ってるんだが・・・
日本語大丈夫か?
254 キキョウソウ(アラバマ州):2009/05/09(土) 16:07:55.99 ID:p+I41ka9
ニンニクって元々強烈な香りだと思うんだが
青森産の香りがいいっていうのはまた別の種類の香りがするの?
フルーティーな香りとか。
255 カントウタンポポ(大阪府):2009/05/09(土) 16:09:05.42 ID:WzUaeONq
>>254
大げさに言われてるだけで結構普通。
2chネラーは大げさすぎる。
256 トサミズキ(東京都):2009/05/09(土) 16:09:32.34 ID:h2+K40nH
>>250
それくらい育っちゃうとスライスしたときに取り除く部分が増えて、
◎←こんな穴が大きくなって使える部分激減だよな
257 タツナミソウ(静岡県):2009/05/09(土) 16:10:55.43 ID:nKsUeryk
>>253
種が中国産なら成った物も中国産か?
258 カントウタンポポ(大阪府):2009/05/09(土) 16:11:06.75 ID:WzUaeONq
>>259
わかるwww
でも取り除く時ちょっと気持ちいい
259 サイネリア(埼玉県):2009/05/09(土) 16:11:50.62 ID:1NERepTb
家庭菜園でできないかと、種芋(っていうのか?)を買ってきて植えたら、
1/4しか芽がでなくて、スーパーで食用を買った方が安かった。
260 タツタナデシコ(新潟・東北):2009/05/09(土) 16:12:30.06 ID:SgK+II70
へそのゴマか
261 カントウタンポポ(大阪府):2009/05/09(土) 16:12:35.63 ID:WzUaeONq
>>257
農薬は残るよ
農薬食べたくないから国産食べたいんだから
種に農薬満点の中国産使っても意味ない。
262 タツナミソウ(静岡県):2009/05/09(土) 16:12:50.53 ID:nKsUeryk
>>258
足の写真うpして
263 ヤマエンゴサク(東京都):2009/05/09(土) 16:12:50.79 ID:y4qS/N0v BE:347285298-PLT(13463)
>>254
違う。ニンニクの香りが強烈なのだよ。。。
264 ジンチョウゲ(埼玉県):2009/05/09(土) 16:12:56.89 ID:hxUARl76
中国産が1ネット(3個以上入ってる)で100円
香川産が1個200円、青森産が1個300円くらい
265 セイヨウタンポポ(九州):2009/05/09(土) 16:13:15.79 ID:V6mRbvf3
>>253
中国産でも何でもいいという、簡単にできることの例示だろ
266 オーブリ・エチア(神奈川県):2009/05/09(土) 16:13:48.09 ID:va7DTT9X
>>103
俺は周りの臭いも気にならない超鈍感オトコ
ラブコメの主人公になれる勢い
267 キキョウソウ(アラバマ州):2009/05/09(土) 16:15:48.90 ID:p+I41ka9
>>263
香りの質の問題じゃなくて量の問題なの?
それなら無理に国産を選ぶ理由があまり無いなあ・・・
268 ミヤマヨメナ(埼玉県):2009/05/09(土) 16:15:50.44 ID:Ite+/0iJ
チャーシュー作るときは大量に必要だから中国産つかっちゃうな
価格が10倍も違うのはさすがにねw
269 ショウジョウバカマ(宮崎県):2009/05/09(土) 16:17:30.59 ID:XSE8ywvZ
まさか、リンゴに引き続き...!?
270 タツナミソウ(静岡県):2009/05/09(土) 16:17:54.18 ID:nKsUeryk
青森県産の値段の高さは異常だよ
271 タツナミソウ(静岡県):2009/05/09(土) 16:21:20.15 ID:nKsUeryk
異常だよ
272 ジンチョウゲ(アラバマ州):2009/05/09(土) 16:25:15.12 ID:xXJfmOZ6
価格の差→3倍くらい
品質の差→2倍くらい
273 カントウタンポポ(大阪府):2009/05/09(土) 16:25:51.59 ID:WzUaeONq
>>272
価格の差→5倍くらい
3倍はない。
274 ムラサキサギゴケ(神奈川県):2009/05/09(土) 16:27:05.77 ID:XURvopuu
>>99
いかにも農家らしい良い顔してるな
275 ショウジョウバカマ(宮崎県):2009/05/09(土) 16:40:04.94 ID:XSE8ywvZ
5倍の高さなら偽装やらかすとぼろ儲けだろうなw
276 コバノランタナ(東京都):2009/05/09(土) 16:40:58.55 ID:rznsYhKg
>>254
食い物のスレには必ず「違いのわかる知ったか男」が湧くからねw
277 ハナムグラ(青森県):2009/05/09(土) 16:48:48.74 ID:LycJSy5H
丸ごとそのままラップにくるんで、
1分半くらい温めて、
そのまま皮とか剥いて食うと旨い。

つうか、地元なのに何で1個300円とかなんだよ。
もうちょっと他でも生産増やしてくれたら、
安くなるんだろうか。
278 ハナムグラ(青森県):2009/05/09(土) 16:49:54.61 ID:LycJSy5H
>>277
「レンジで」が抜けてた
279 オランダミミナグサ(神奈川県):2009/05/09(土) 16:51:56.43 ID:zuYlcQKT
中国産→精製塩

国産→天然塩

みたいなイメージ

火を通すならどっちでもなんとかなるけど
生とか薬味なら国産しか使えない
280 カントウタンポポ(大阪府):2009/05/09(土) 16:54:21.50 ID:WzUaeONq
>>276
実際問題、青森産と中国産のにんにくの違いを
言い当てられるやつって何人いるんだろうな。
袋にはいって[青森産]っていうラベル貼られたら
信じ込んでしまうやつばっかりだろうw
281 アマナ(京都府):2009/05/09(土) 16:56:10.50 ID:eLj6TmHO
>>280
生の状態なら臭いでわかるよ
中国産は薬臭い
282 ラフレシア(北海道):2009/05/09(土) 17:09:28.91 ID:KDD92G1q
粒の大きさでわかるだろ
283 イワザクラ(長屋):2009/05/09(土) 17:18:08.36 ID:oGvB8Mb2
人肉
284 菜の花(鹿児島県):2009/05/09(土) 17:21:14.91 ID:LNM6UYSL
>>267
料理に使うとして中国産3個と国産1個が同じ味みたいな感じでしょう
中国産は薄いんじゃね?
285 ねこやなぎ(千葉県):2009/05/09(土) 17:40:46.23 ID:9S40GnbG
国産のニンニクはわざと匂わないように品種改良してるって聞いたぞ
匂いがダメって人が多いから
286 レブンコザクラ(愛知県):2009/05/09(土) 17:42:09.51 ID:uwqj8B57
青森産だと皮むくときぺろっと綺麗にはがれるんだよな。あれは気持ちよい
287 スイカズラ(愛媛県):2009/05/09(土) 17:50:51.24 ID:S3lT5PBd
>>219
単純に姿形で選別してるみたいだね
形が悪いものはB級品としてネット通販で大量に出されるよ7〜8月くらいに
288 キクザキイチゲ(山形県):2009/05/09(土) 17:56:34.29 ID:Kk9Z/ewK
>>285
ジャンボニンニクは香りがマイルドすぎ。

ジャンボは肥料さえきちんとすれば、ほぼ放置プレイでもガンガン育つw
他は結構デリケートかな。雑草に弱いし。
うちで、ジャンボばかりまともに食えるの出来ないw
で、調理するのに香りがいまいちつうので、来年は栽培止めるかも。
289 ミミナグサ(愛知県):2009/05/09(土) 18:23:41.51 ID:horT44iP
>>254
生だと全然ちがう。からい。
290 レウイシア(神奈川県):2009/05/09(土) 18:27:00.11 ID:1HIXVwuM
値段も味の一部
291 ヘビイチゴ(青森県):2009/05/09(土) 18:38:43.76 ID:oAx5ZoEi
>>174
丸々1個じゃなく何片かに小分けされたやつだと安いだろう
292 イモガタバミ(北海道):2009/05/09(土) 18:44:22.29 ID:PBwrY135
中国産ニンニクはいつまでたっても芽が生えないからな
明らかに普通じゃないだろ
293 ダンコウバイ(東日本):2009/05/09(土) 18:53:20.26 ID:Cxwp9cee
ねぇねぇ!
国産品で残留農薬の検査なんかしてないって知ってた?
294 セキショウ(長野県):2009/05/09(土) 18:55:01.68 ID:yqBJ/QLF
何にせよ中国産よりはいいと思って買ってるよー
295 ペラルゴニウム(神奈川県):2009/05/09(土) 19:12:05.36 ID:28DfvsNs
中国産vs日本産を1対10として、
ブサイクな女に10回抜いてもらうのと、美女でナイスバディに1回抜いて
もらった方がいいだろ?
296 ハンショウヅル(dion軍):2009/05/09(土) 19:14:10.26 ID:2EZnvdFS
茹でたニンニクって1日どのくらい食べていいんだろうね
自分は3個までにしてるけど、本当はもっと食いたい。
297 ニオイタチツボスミレ(鳥取県):2009/05/09(土) 19:16:19.94 ID:OdIt7J+N
青森にんにくを食べたら宝くじもあたるわ彼女もできるわ病気もなおるはいい事尽くめです!!
みなさんも青森にんにくを食べましょう!!
298 ヒナゲシ(埼玉県):2009/05/09(土) 19:31:01.73 ID:Bu3rI5Y3
>>286
確かに
中国産はめんどくさい
299 ナノハナ(長屋):2009/05/09(土) 19:53:58.60 ID:GiGh2fNC
青森のニンニクが近年高くなったのは、肥料や乾燥に使ってる灯油などが高騰してた為だとか。
高いときは灯油1g100円以上だったんだから、燃料代が二倍になってた計算か。
もし本当なら今年獲れる物は燃料代安くなった分値下がりするハズだが
300 シラン(青森県):2009/05/09(土) 20:19:02.72 ID:0MKOzxwO
>>299
灯油高のせいで値上げってあったか?
値下げなんてありえないだろ
301 キュウリグサ(catv?):2009/05/09(土) 20:29:39.04 ID:TwF4owKh
価格は需給状況で変わるからね
中国産離れで国産需要が増えたことが価格上昇の主原因じゃなかろうか
302 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/05/09(土) 20:32:28.90 ID:eVzmObk7
中国の偽装問題でニンニクの値段が上がるだろうと予見して3年前から自分で育ててる
プランター3個で1年分は作れるし、ウマイ
マジお勧め
303 カキドオシ(大阪府):2009/05/09(土) 20:36:55.96 ID:SJQSu9i+
芽が出たニンニクを、しゃれでプランターに植えてみたら、しっかり成長してる。
ニンニクの葉食べてみ。薫り高いニラみたいでおいしいぞ
304 ハナムグラ(青森県):2009/05/09(土) 20:44:58.63 ID:LycJSy5H
国産にんにくの比率が青森やたら高いだろ。
90%位あるんじゃなかったか?
もっと他で栽培してくれたら安くなると思うんだが。
そんなわけで佐賀ジャンボだったか、頑張れ。
こっちのただでさえ少ない収入奪わない程度で。
305 ホトケノザ(青森県):2009/05/09(土) 21:11:44.50 ID:s1zY3s8H
>>299
なんか婆さんが肥料の値段が二倍になったって嘆いてた
306 トリアシスミレ(秋田県):2009/05/09(土) 21:16:11.43 ID:W4NOxSRY
>>38
あれは神だな。
307 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/05/09(土) 21:20:58.73 ID:eVzmObk7
ニンニクは畑物だから燃料は必要ない。
中国がリン酸の輸出をストップしたから肥料代は2倍になった。
実際は中国産ニンニクを消費者が買い控えて国産を買うようになった為、国産ニンニクの需要が高まり値段が上がった。
セリとか知ってるよね。あれで値段が決まる。需要と供給ってやつ
308 ナノハナ(長屋):2009/05/09(土) 21:45:40.90 ID:GiGh2fNC
>>307
だから乾燥に使うって書いただろが・・・
309 チチコグサ(東京都):2009/05/09(土) 21:46:42.12 ID:xfbOaU5t
全然違うよ焼いて食べ比べてみ
310 ムラサキサギゴケ(富山県):2009/05/09(土) 21:49:34.17 ID:S/WqkQMO
いや、素揚げで食べ比べろ。
311 オウレン(東京都):2009/05/09(土) 21:51:34.40 ID:0jYde37c
中国産は真っ白で綺麗すぎてだめだわ。
逆になんかあると勘ぐってしまう。
312 ジャーマンアイリス(コネチカット州):2009/05/09(土) 21:54:16.38 ID:6KUc1gyZ
東北の道の駅?かなんかで買えば糞安いんだよなぁ
313 タツタナデシコ(大阪府):2009/05/09(土) 21:57:05.39 ID:0p6MHFHD
焼き鳥屋で3つ程串に刺さって出てくるの(70円)って、
やっぱ中国産だよなぁ・・・
314 コハコベ(アラバマ州):2009/05/09(土) 22:06:46.14 ID:fAtxZcBS
まだペペロンとか乳化とかいってんのかw
315 イカリソウ(dion軍):2009/05/09(土) 22:09:46.85 ID:OwL4flcZ
服はユニクロでも何でもいいけど、食い物だけはケチったらいかん
316 ヤグルマギク(神奈川県):2009/05/09(土) 22:26:42.44 ID:C4ATOC8y
自分ちで使うやつなら訳ありのやつがめちゃお得だな
皮剥いたら特上品となんら変わらんし。
まとめ買いしてチルドにぶっ込んでおけば長持ちしてウマー
常温だとすぐ芽が出るけどw
317 カタクリ(関西地方):2009/05/09(土) 22:29:32.95 ID:eSUIm1Ry
庭に植えて半年ほっておいたらそれっぽいのができてた
今年はにんにくいっぱい食べれそう
318 ジンチョウゲ(長屋):2009/05/09(土) 22:38:14.67 ID:vO9XGeZs
>>39
上手く作れないのなら安物いっぱいかって練習しろよ
それとぺペロンチーノはどれだけ頑張っても大した美味しさはないぞ
319 サンシュ(長屋):2009/05/09(土) 22:42:38.39 ID:zbo6Y1nP
>>263
そんな大差ねえよ
プラセボだろ
320 セキチク(鹿児島県):2009/05/09(土) 22:43:09.91 ID:5bp092bN
>>313
飲食店のは基本中国産だろうな
321 ジンチョウゲ(埼玉県):2009/05/09(土) 22:43:37.73 ID:A/HWN6XM
中国産は酢が入ると真っ青になるからこえー
人体には影響ないらしいけど
322 サンシュ(長屋):2009/05/09(土) 22:44:29.24 ID:zbo6Y1nP
あとニンニク臭いとか言ってる奴が居るが、
そりゃ焼き肉とかラーメンのトッピングで食うからだ
スパゲティに使うような調理方法じゃ臭くならん
323 タツタナデシコ(dion軍):2009/05/09(土) 22:46:38.97 ID:VtxrYtP0
>>321
情弱すぎるだろ・・お前。
324 シザンサス(北海道):2009/05/09(土) 22:48:14.24 ID:GliFHvuX
中国ニンニクを昨年花壇に植えて、今日
引き抜いたら株別れしてない球根が1個だった。
晴れて国産だから油で揚げて食ってみたが
皮ばかりで食えない。
325 ジャーマンアイリス(関東・甲信越):2009/05/09(土) 22:50:00.71 ID:jVplpf3C
韓国人の性欲が異常なのは毎日馬鹿みたいにニンニクを口にしてるのが原因らしいな
326 ポピー(大阪府):2009/05/09(土) 22:52:15.91 ID:Ub4G8p1E
徳島産が1個100円で売ってるからそれ使ってる
327 ジンチョウゲ(埼玉県):2009/05/09(土) 22:52:46.55 ID:A/HWN6XM
>>323
さいですかw
328 プリムラ・インボルクラータ(東海):2009/05/09(土) 22:57:01.19 ID:2Fs/f1im
青森産と中国産の二択しかないのはなんでだよ
確かに質は全然違うが値段も全然違うから買いにくい
青森しかニンニク作ってないとは考えにくいから
青森産と中国産の間くらいの値段で他の国産ニンニク置けよ
329 セントウソウ(大分県):2009/05/09(土) 22:59:05.60 ID:5l6TCv0c
素揚げとかして食ってみると分りやすいよな
330 フサアカシア(新潟・東北):2009/05/09(土) 22:59:58.97 ID:NBLHyR88
にんにくラーメンはうまい
331 セキチク(鹿児島県):2009/05/09(土) 23:02:01.85 ID:5bp092bN
>>328
国内の8割以上が青森産で、次いで四国産もあるみたい
青森にんにくがブランド化してるせいで高いんだよな
>>327
酢につけなくても、国内産だろうが中国産だろうが青くなることはあるよ
332 コバノランタナ(青森県):2009/05/09(土) 23:13:52.89 ID:YeQf91RK
青森県の日本海側(津軽地方)が「りんご」で
太平洋側(南部地方)が「にんにく」

まめちしきな
333 イヌノフグリ(宮城県):2009/05/09(土) 23:22:54.58 ID:/9WaK+c1
二郎スレか
334 カラスノエンドウ(dion軍):2009/05/09(土) 23:26:09.09 ID:AMtbFejz
最近は100円くずれ国産が売ってないから困る。

にんにくは高いってもたいしたアレではないがな。たかが30daro?
俺は国産ハマグリの値段に驚いてるよ
335 サポナリア(青森県):2009/05/09(土) 23:30:44.67 ID:eDkGViOo
お前らは知らんのかも知れんが
青森のにんにくは半端じゃなく手間掛かってるんだぞ

高いって怒るなら
どうぞ中国産のにんにくもどき買ってく下さいな
336 ジンチョウゲ(埼玉県):2009/05/09(土) 23:33:51.11 ID:hxUARl76
選択の幅が狭いよな
フェラーリかカローラか、みたいなもんで
その間の選択肢が無い
337 ねこやなぎ(千葉県):2009/05/09(土) 23:34:22.46 ID:9S40GnbG
>>335
そういう青森民がムカつくから
青森産でも中国産でもないニンニク見つけ出して買うわ
この辺で売ってる青森産ニンニクは変形してて腐りかけてて高い
ひどいもんだ
338 ナズナ(埼玉県):2009/05/09(土) 23:36:58.76 ID:7cewSqme
中国産だけどミニ大蒜がうまい
塊に粒はひとつだけ
使い勝手もいいしお買い得
青森は風邪ひいたとき専用だなおれには
339 サポナリア(青森県):2009/05/09(土) 23:38:29.08 ID:eDkGViOo
>>337
もんぺ県のゴミ屑は眼中にないですからね

青森産のにんにくでペペロンチーノ作ってみ
マジ青森産じゃないと無理になるほど次元が違う旨さになる

手間隙掛けて熱心に作ってるにんにくなんだしさ
むしろ安いくらいだろ

宮崎のマンゴーみたいに3万とか言ってるんじゃないし
ワンコインで買えるんだぜ青森のは
340 シュッコン・バーベナ(新潟・東北):2009/05/09(土) 23:41:35.56 ID:CtLgk53H
国産はまぐりはな〜…一大産地だった東海地方が壊滅状態だし

でっかいはまぐり食ってみて〜
341 ねこやなぎ(千葉県):2009/05/09(土) 23:45:02.04 ID:9S40GnbG
>>339
いやいつも俺は青森産買ってんだよ
不本意ながら
それでもそうやって侮辱するって
ほんとにトーホグ民は卑屈で陰湿でえげつねーなと思っただけ

ペペロンチーノいつも青森産で作ってるよ
だけどいつまでもそういう大名商売やって勘違いしてるなよってこと

他の県の農家の人
良質のニンニク作りがんがってください
マジ応援してます
見つけ次第買いまくるし
342 ペラルゴニウム(愛知県):2009/05/09(土) 23:45:41.62 ID:RLpUqVwD
業務用スーパーですりにんにく買ってきたが辛すぎでワロタ
343 サンシュ(長屋):2009/05/09(土) 23:46:59.23 ID:zbo6Y1nP
>>339
そんなかわらねえっての
つかスパゲティより高いニンニクとか本末転倒だろ
もっと大量生産して安くしろよ
1kg100円で売ってる中国産ニンニクの隣に、青森産ニンニク1個298円とかアホか
344 オニノゲシ(青森県):2009/05/09(土) 23:47:54.87 ID:AQDvP6at
>>341
お前さ・・・にんにく農家見て来いよ
この価格ならもっとボッタ方が良いと思えるほど
しっかり作ってんだぞ青森のにんにくは
345 サンシュ(長屋):2009/05/09(土) 23:49:32.56 ID:zbo6Y1nP
>>344
スパゲティより高い時点で間違ってるって気付け
346 ポレオニウム・ボレアレ(宮城県):2009/05/09(土) 23:50:39.27 ID:pWj8hgU5
青森のにんにくは良質だよ
味が分からないなら中国産喰え

青森は高いんじゃなくてそれなりに納得の値段
347 ねこやなぎ(千葉県):2009/05/09(土) 23:50:57.93 ID:9S40GnbG
>>344
ボッタックてる上に感謝しろってか
いいなー豪農様は
マジで青森のニンニクと山形のサクランボだけは
値段のつけ方間違ってるぞ
348 コバノランタナ(青森県):2009/05/09(土) 23:51:10.10 ID:YeQf91RK
津軽民の俺は
南部のニンニク農家の事情なんて知らん
349 タマザキサクラソウ(catv?):2009/05/09(土) 23:51:55.86 ID:p1QINDaT
ペペロンって要はニンニクの炒め加減と乳化が命なのであって
産地云々は関係ないかと思うが
350 カラスノエンドウ(dion軍):2009/05/09(土) 23:53:11.36 ID:AMtbFejz
にんにkはともかくスペテゲエは味かわんないよな

ママーでもディチャコでもバリラでもスーパーブランドでも
違いがわからん。
351 ハナズオウ(catv?):2009/05/09(土) 23:54:12.87 ID:kAgUzRCe
中国産怖くて買い始めたら、匂いとか成分濃すぎて驚いた
それから青森産しか浸かってない。
ぺペロンも美味しく造れるようになったよ
でも、イタリアのにんにくもここまでにおい強くなかった気もするが。
352 ポレオニウム・ボレアレ(宮城県):2009/05/09(土) 23:54:29.12 ID:pWj8hgU5
>>347
千葉の落花生は高いけど美味い
これ当然の結果
東北で安く中国産売ってるけど
やっぱ美味い、安全は千葉産

理解できるよね?
353 オニノゲシ(青森県):2009/05/09(土) 23:55:24.34 ID:AQDvP6at
しっかりとした品質守る為に
どんだけ頑張ってるのか消費者に伝わらないのが駄目なのかも知れんな

身近で見ている俺としては味の分からない味覚音痴は
買わないでくれた方がいい
畑休ませてるんだし価格に反映されちゃうのは仕方ないだろうに
354 サンシュ(長屋):2009/05/09(土) 23:55:36.10 ID:zbo6Y1nP
>>349
だよな
国産使うのはただ単に中国産が怖いだけ
味だけでいうなら50倍近い値段の差なんて付くもんじゃない
事スパゲティに限っての話ではあるが

すりおろしたりして使う場合は知らない
俺そもそも生ニンニクの臭い好きじゃないし
355 チャボトウジュロ(九州):2009/05/09(土) 23:56:08.16 ID:CPyFyCXq
ホワイト六片がうまい
産地関係なくぶっちぎりでうまい
356 タマザキサクラソウ(catv?):2009/05/09(土) 23:56:32.21 ID:p1QINDaT
>>350
さすがにそれは無いわ
357 菜の花(北海道):2009/05/09(土) 23:57:48.41 ID:itXtRaEV
にんにくで県民争いするなよ・・・
358 サンシュ(長屋):2009/05/09(土) 23:58:01.38 ID:zbo6Y1nP
>>353
味覚とかじゃなくて安全かどうかなの
ニンニク一個ごときに298円ってどう考えても一般家庭が常用できる値段じゃないだろ
価格競争する気がない事自体が日本の食卓を破壊してる
359 チチコグサ(関西・北陸):2009/05/09(土) 23:59:59.94 ID:2AwIriZi
オリーブ油に炒めた青森産にんにくと、京都産刻み鷹の爪を漬けている
万能ピリ辛オイル
360 アカシデ(長屋):2009/05/10(日) 00:00:10.14 ID:0c70b8E8
>>357
お前んとこの作物は良心的な値段だよな
そうあるべきだよ
361 カラスビシャク(dion軍):2009/05/10(日) 00:01:33.31 ID:nmbmSzVb
357
じゃがいもとかいっぱい入って198円だから安いよな
362 オランダミミナグサ(青森県):2009/05/10(日) 00:01:38.48 ID:Dgdan8Ms
あほかボケ

松阪牛みたい適当に作ってもぼったくれるとか訳が違う

畑休ませながらだししょうがねーだろ価格が高くなるのは
中国産並みのレベルで比較スンナよ

マジムカツクわ
にんにく舐めすぎ
363 キクザキイチゲ(千葉県):2009/05/10(日) 00:01:44.77 ID:9S40GnbG
>>357
北海道のニンニクは安くててうまかったぞ
こんなとこでレスしてないでニンニク作って送ってくれ
364 ボロニア・ピンナタ(宮城県):2009/05/10(日) 00:02:19.73 ID:/uBWsU9u
>>358
安全で日本一美味いからその値段なんよ
しょうがないじゃん、にんにく界の松坂牛だとおもえ

手間暇おしみなくかけて生産してるんよ
コストも労力も掛かる
365 チューリップ(九州):2009/05/10(日) 00:02:28.14 ID:CPyFyCXq
>>358
ニンニクは連作どころか何年も休耕させなきゃいけないんだよ
土地が足りないから価格上げなきゃ無理
366 チャボトウジュロ(福岡県):2009/05/10(日) 00:03:50.31 ID:I2OH+JIB
だったらプランターで作ればいいのにね
367 スイセン(愛媛県):2009/05/10(日) 00:04:40.35 ID:MQABkump
青森のにんにくでも形が悪いやつを一般流通に載せたら安くできるよ
でもそれやるとスーパーで売ってるにんにくが安くなるからあえてやらない
青森産にんにくをスーパーで不本意ながら買ってるやつは
青森以外のにんにくをネットで探して買うのがいい
うちでも毎年作ってるから1個70円で分けてもいいよ
368 ムラサキナズナ(神奈川県):2009/05/10(日) 00:04:42.78 ID:59pC1n/i
トーホグ民一蓮托生www
369 デージー(西日本):2009/05/10(日) 00:05:11.56 ID:jXSWCxrZ
自分で植えるのが最強
臭すぎてサルも食わないしマジおすすめ
田舎に住んでるお前らも植えろ
370 シンビジューム(埼玉県):2009/05/10(日) 00:05:39.68 ID:2K8BTiTU
1個100円程度で参入できる国内産地は無いの?
香川産が1個200円くらいだよね
371 オランダミミナグサ(青森県):2009/05/10(日) 00:06:08.74 ID:Dgdan8Ms
不満があるなら青森に来いよ

そしてにんにく農家見て来いよ
高速乗れば1000円で来れるんだし来いよ

どんだけにんにくに命かけてるか脱帽するぞお前ら
372 アカシデ(長屋):2009/05/10(日) 00:06:29.43 ID:0c70b8E8
>>364
国産のシェア8割占めてるくせに松坂も糞もねえだろアホか
373 ニオイタチツボスミレ(長屋):2009/05/10(日) 00:06:46.54 ID:/Y6rz+F/
>>353
気安く大量生産しろなんて言うくらいだから、連作障害なんてまったく知らない人なんだよ。
374 ストック(神奈川県):2009/05/10(日) 00:07:45.32 ID:oXIObHu5
そば並に栄養を吸ってんのか
375 アカシデ(長屋):2009/05/10(日) 00:08:06.58 ID:0c70b8E8
>>371
だからもっと手抜いて安くしろっつってんだろが
命かけて作ったにんにくにどんな調理方法があんの?
食材っつーのは調理方法とセットなんだよ
376 デージー(西日本):2009/05/10(日) 00:09:47.95 ID:jXSWCxrZ
命かけるとか言うけど埋めた後はほったらかしでいい楽な作物だろ
青森は産地に向いてないんじゃないの?
377 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/05/10(日) 00:10:14.45 ID:2kfEvH3Z
あまり農家の人が頑張ってるぞアピールは
逆に農家の人困らせる事になるからほどほどにしといた方がいいよ。
378 オランダミミナグサ(青森県):2009/05/10(日) 00:10:55.82 ID:Dgdan8Ms
0円クーポンマックで喜んでるお前らは
素直に中国産買えば良いだろ

味覚障害者に文句言われる筋合いわ無いだろ
379 ボロニア・ピンナタ(宮城県):2009/05/10(日) 00:11:51.30 ID:/uBWsU9u
>>373
ぶっちゃけシラネーよ
松坂なんてw
米沢牛、前沢牛、仙台牛あるし
物のたとえだ!
どれだけ畜産農家が頑張ってるかに
例えたまで
青森のにんにくは極上だ
380 スイセン(愛媛県):2009/05/10(日) 00:12:17.28 ID:MQABkump
うちはにんにくの後に半年置いてじゃがいも植えてるけど何も問題なく育ってるぞ
青森みたいなじめじめした土地で何か育てようとするといろいろと面倒なんだろうね
りんごも青森の環境に合わないけど無理やり栽培してるみたいだし
381 ペラルゴニウム(岡山県):2009/05/10(日) 00:12:33.67 ID:d7QLl2Zf
数年前に国産ニンニクを買って、常温で数週間置いてたらカビが生えてたのを見て驚愕した
俺、ずっとニンニクは.常温保存するものだと思ってたんだ
だって中国産ニンニクをは数ヶ月常温に置いてても全く痛まないんだ
382 チューリップ(九州):2009/05/10(日) 00:12:54.17 ID:r6rnhr8e
>>375
中国産買えばいいんじゃん
383 チドリソウ(東京都):2009/05/10(日) 00:12:55.11 ID:b7H+TIsb
>>371
もちつけよ。
解ってるから。
まあ安くなればいいなぁとは思うが。
384 キクザキイチゲ(千葉県):2009/05/10(日) 00:12:55.99 ID:c1do0JjL
>>378
農家ってこういうこと本気で思ってるんだろうな
消費者に対して
ホントえげつないわ
385 ビオラ(北海道):2009/05/10(日) 00:13:26.08 ID:pmozcO84
おいしいものたべてみんな幸せならいいじゃないか
386 キバナスミレ(神奈川県):2009/05/10(日) 00:13:29.55 ID:kE3E10Y2
高いもんは高いしなあ

中国産がネット7に,8個入って298円、青森産が1個で298円

もうちっとどうにかならんの?
387 シュロ(岐阜県):2009/05/10(日) 00:13:37.28 ID:gQI4xaSA
>>40
タマネギの皮と違ってにんにくの皮剥くの楽しくない?
388 チャボトウジュロ(福岡県):2009/05/10(日) 00:13:48.84 ID:I2OH+JIB
>>378
高品質な物を努力して作ってるのは分かるよ
ただ、工夫してもっと安価に大量生産出来ない物かなと言うこと
389 シンビジューム(大阪府):2009/05/10(日) 00:14:35.32 ID:NKh4c/sT
>>172
青森産・・・1個298円
中国産・・・ネットで98円

俺の近所はこれ。
390 アカシデ(長屋):2009/05/10(日) 00:15:03.22 ID:0c70b8E8
大体こんにゃくとか毎年掘り返しては埋めてを三年繰り返してようやく出荷できてあの値段なのに
なんでたかがにんにくごときがこんなバカ高いんだ
391 ストック(神奈川県):2009/05/10(日) 00:16:24.84 ID:oXIObHu5
うちの近所だと

中国3個198円で
青森とか高知のが1個98円

でも安いからって中国産選ぶ理由なんかないw
しょちゅう食ってるわけでもないし、大量にいらねえw
392 ミヤコワスレ(愛知県):2009/05/10(日) 00:16:53.95 ID:8VgxDgd5
>>350
酷い
393 スイセン(愛媛県):2009/05/10(日) 00:18:43.53 ID:MQABkump
どうせ味なんてほとんど変わらないんだしB級品を市場に出せばいいのにな
形の悪いものはたとえ味が良くても廃棄してたみたいだし
394 アカシデ(長屋):2009/05/10(日) 00:18:53.49 ID:0c70b8E8
>>391
調理方法ないもんな
くっせーくっせーってさんざネガキャンされて
どうやって食ってるかっつとすりおろして生で食ってやがんの
そんな食い方したらくせーに決まってんだろ
誰がそんなの大量に食いたがるっつの
395 オランダミミナグサ(青森県):2009/05/10(日) 00:19:12.47 ID:Dgdan8Ms
高い高い騒いでる奴は青森産のにんにくの味知らないから叩いてるだけだろ

青森産のにんにくはそのまま丸かじり出来るんだぜ
バリボリ食える
中国産みたいに舌が馬鹿になるにんにくモドキとは次元が違う
396 クモマグサ(東京都):2009/05/10(日) 00:20:03.24 ID:HmlAwAp2
いいからもちつけよ

   く\   .) ̄ ̄ ̄(
  / \ゝ  (;;;;;;;;;;;;;;;;;;;)
397 ねこやなぎ(鹿児島県):2009/05/10(日) 00:20:37.28 ID:CsmFmoqQ
不満っていうか、鹿児島県にすんでるが、ほどんど青森産しかみかけない。
そんなに商売にならないのかな?
これだけ値段に差があると、商売で使うのはほとんど中国産なんだろうか。
とりあえず今年の秋はニンニクたくさん植えてみよう。
398 ムラサキナズナ(神奈川県):2009/05/10(日) 00:21:13.39 ID:59pC1n/i
いいかげんウリナラマンセーがウザがられてるってことに気づこうね
399 アカシデ(長屋):2009/05/10(日) 00:21:47.49 ID:0c70b8E8
>>395
にんにくは生でバリボリ食うもんじゃねえだろ
人間が数百年〜数千年かけて編み出した食い方のがバカな青森民が考える食い方より美味いに決まってんだろが
400 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/05/10(日) 00:22:02.29 ID:2kfEvH3Z
ニンニク丸かじりとかしても普通の人には体に悪いだけだろ・・・
401 ボロニア・ピンナタ(宮城県):2009/05/10(日) 00:22:14.94 ID:/uBWsU9u
茨城のネギ
千葉の落花生
青森のにんにく
宮城の米


味が分からないなら中国産喰え
でもな、一生懸命栽培してる品質は国内産が上だよ
理解できないなら、ブラジルの鶏肉、中国のにんにく野菜、オーストラリアの牛、アメリカの豚、
それでいいじゃん
402 タツナミソウ(dion軍):2009/05/10(日) 00:22:22.98 ID:rlJR6mGl
「中国産にんにくなんて絶対に嫌」と言うのは認める。
そういうのは個人の自由。

だが、一方で普通に外食したり惣菜買ってるなら、
情弱以前に池沼だと言わざるを得ない。

つうか、農薬使った海外スパイス類を一切認めないなら、
市販のカレールー使うな、ソース使うなってこった。
403 アカシデ(長屋):2009/05/10(日) 00:23:25.31 ID:0c70b8E8
>>400
生は一日一片までにしておかないと胃が荒れる可能性あるんだよな
でもTVで見た朝鮮のおばちゃんが生でかじってたけどあれ大丈夫なのかな
404 パキスタキス(神奈川県):2009/05/10(日) 00:23:27.77 ID:6S2EWd4Z
昨日焼肉の時初めて198円の田子産にんにく食べたけどすげえ美味かった
ホクホクで、辛くないのな
405 スイセン(愛媛県):2009/05/10(日) 00:23:38.69 ID:MQABkump
青森産と中国産の2択になってるからみんな青森産の値段に怒ってるんだろうよ
高級車と韓国車のどっちかしか選べないような状況になってる
406 コブシ(青森県):2009/05/10(日) 00:24:17.61 ID:3vPAexO2
>>397
青森から鹿児島までだと
空輸なんだろうな。
そこまで採算取れるものなのだろうか。
407 デージー(西日本):2009/05/10(日) 00:24:22.78 ID:jXSWCxrZ
一生懸命栽培してる品質は国内産が上なんじゃなくて
人件費やら生産コストが中国と日本じゃ雲泥の差なだけで
モノは大してかわんねーよ
同じ品質を無効で出すためにコストをかけても国産の半額以下になりそう
408 ドデカテオン メディア(神奈川県):2009/05/10(日) 00:24:35.09 ID:bstFkZtN
409 シンビジューム(dion軍):2009/05/10(日) 00:24:45.54 ID:Vp5Zjrli
唐辛子を食べ過ぎると精神に異常をきたすのは韓国人を見れば明らかだが、
にんにく食いすぎても精神に異常をきたすのは ID:Dgdan8Msを見れば明らか。
つか、青森産にんにくってドラッグ成分でも入ってんのか!?
410 フデリンドウ(京都府):2009/05/10(日) 00:25:11.40 ID:uoaUgyCG
だから美味くなくていいからもっと安くしろって言われてんの
中国産は危険だから買いたくないって言われてんの

要らない付加価値つけて値段上乗せされたら、時間が余ってるにんにく農家はに嬉しくても
消費者は困るの
411 シラン(東京都):2009/05/10(日) 00:25:29.29 ID:BVaCh7BF
そもそもニンニクというのは房の形が完全に等分になっているのが正常。
中国産ニンニクの、房の大きさが不ぞろいなのは、あれはそういう種ではなくて、奇形。
例えば奇形の動物や魚の肉なんて誰も食べたがるわけない。
ということで中国産の奇形ニンニクは最初はすりおろしにしか使われなかったが、
中国産ニンニクが流通しすぎて房が不ぞろいなのが当たり前と思われるようになってしまった。
412 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/05/10(日) 00:25:32.02 ID:2kfEvH3Z
>>401
気もちは分からないでもないが言ってる事が高圧的すぎて
日本の農家にとっては逆効果になるばかりだから程々でやめとけっつーの
たまにいるお前みたいなキチガイじみたやつのせいで
普通に穏やかにやってる農家は迷惑するんだよ
413 アマリリス(京都府):2009/05/10(日) 00:25:47.88 ID:MIoKJ/Sb
>>389
うちのもそんな感じだな
店によっては198ってとこもあるがやっぱり高いよ
生姜は98円ぐらいで買えるのにね
414 キクザキイチゲ(千葉県):2009/05/10(日) 00:25:50.64 ID:c1do0JjL
あんまりウリナラマンセーしてると
中国あたりが知恵つけて安全な農作物作り始めたとき
また足元すくわれるぞ
苦労もあるだろうがもう少し謙虚に消費者のニーズに答える
努力を日本の農家もするべき
日本国産が世界一だという自負があるからこそ言ってるんだが
415 アカシデ(長屋):2009/05/10(日) 00:26:27.08 ID:0c70b8E8
>>409
なんか調べたらホワイト6片種ってのが日本と韓国で主流らしくて、
さっき言った朝鮮のおばちゃんも生でボリボリ食ってたから、
生で食えるのは品種のおかげで、
やっぱ生で食うと危ないんだろな
416 オランダミミナグサ(青森県):2009/05/10(日) 00:27:20.45 ID:Dgdan8Ms
>>415
そもそも球根の類はどれも危険だよ
417 アカシデ(長屋):2009/05/10(日) 00:27:37.75 ID:0c70b8E8
>>411
青森産買っても等分じゃないぞ
ゴツゴツしてるし
つか品種違うから
418 コブシ(青森県):2009/05/10(日) 00:28:50.61 ID:3vPAexO2
青森市民だが田子町には未だに行った事がないな。
国道や高速道路からも外れたところにある町だから。
明日、車で行ってこようかな。
田子町の語源はアイヌ語のタプコプ(小高い丘)なんだね。
419 オキザリス・アデノフィラ(東京都):2009/05/10(日) 00:29:33.36 ID:teCkGeh1
>>397
東京でも中国産か青森産の2択なんだよな。
もう1カ所くらい国産があってもいいと思うが。
420 ボロニア・ピンナタ(宮城県):2009/05/10(日) 00:30:15.40 ID:/uBWsU9u
>>412
ごめん
青森のにんにく批難されると頭に血がのぼった
ぼっくりのレスみると腹が立った今は反省してない
421 アカシデ(長屋):2009/05/10(日) 00:30:24.41 ID:0c70b8E8
生で食いたがるんじゃねえよちゃんと油使って火入れろ
生で食えなきゃ鍋にしてしまう日本人のこのオールオアナッシングな料理観なんとかならんのか
422 オランダミミナグサ(青森県):2009/05/10(日) 00:31:12.21 ID:Dgdan8Ms
りんごが美味いのは

山形産と福島
米が美味いのは山形と宮城と岩手

東北の奴なら常識
なんだが

馬鹿は米といったら新潟
りんごは青森と勘違いしてるしな
423 カキツバタ(神奈川県):2009/05/10(日) 00:31:32.25 ID:QA8BL+s/ BE:3068871899-2BP(4446)
>>99
鈍器?
424 シンビジューム(関西地方):2009/05/10(日) 00:33:11.27 ID:knhx7Dud
ここでビスケット・オリバが一言。
425 エピデントルム(dion軍):2009/05/10(日) 00:33:16.97 ID:TZmi2b62
>>419
千葉在住だが、和歌山産てのがあるぞ
皮は所々紫色で小粒だが、結構美味い
426 アカシデ(長屋):2009/05/10(日) 00:33:34.47 ID:0c70b8E8
トマトソースにタマネギとコンソメ入れたがるアホもなんとかしろ
鍋にするからまずいんだよ
427 エピデントルム(dion軍):2009/05/10(日) 00:34:34.57 ID:TZmi2b62
>>99
赤く塗って顔書いて、その前でくしゃみとかしゃっくりとかあくびとかしてみたい
428 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/05/10(日) 00:35:12.46 ID:2kfEvH3Z
野菜や果物ってそんな無茶苦茶美味しくなくてもいいんだけどなあ・・・
こういう日本の食に対する異常なほどのブランド志向、潔癖志向が世界を滅ぼすんだよ・・・
429 ハナムグラ(埼玉県):2009/05/10(日) 00:36:09.45 ID:+3IItIbD
>>321
青森産だって空気酸化すれば真っ青になるよ
それは普通だ
にんにくすり下ろして一晩放置してみなさい
430 キクザキイチゲ(千葉県):2009/05/10(日) 00:36:27.53 ID:c1do0JjL
>>428
変なところに異常にこだわる職人気質が災いしてるよな
自分で自分の首しめてるとしか
431 カキツバタ(神奈川県):2009/05/10(日) 00:36:31.34 ID:QA8BL+s/ BE:909295946-2BP(4446)
1コあたりの値段が中国産の8倍くらいするよね
432 アカシデ(長屋):2009/05/10(日) 00:37:22.16 ID:0c70b8E8
>>431
30倍くらい
433 ハナムグラ(埼玉県):2009/05/10(日) 00:37:22.69 ID:+3IItIbD
中国産3個99円
青森産1個300円
9倍だ
434 オキザリス・アデノフィラ(東京都):2009/05/10(日) 00:37:36.58 ID:teCkGeh1
>>425
千葉とかの方が大きなスーパーがあって品揃えがありそうだな。

値段はどうなのさ?
青森と同じくらい?
435 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/05/10(日) 00:38:39.85 ID:2kfEvH3Z
>>430
工業製品なんかだとそれがいい方に働いているんだけどね。
日々消費する食物はほどほどに安全でほどほどに不味く無ければそれでいいのにね。
436 オランダミミナグサ(青森県):2009/05/10(日) 00:38:58.87 ID:Dgdan8Ms
二択しかないって言うなら

中国に改善案提出して見れば良いだろ
こんなに沢山のにんにくは無駄になるから要らない

もう少し品質上げてくれとかさ
437 ボロニア・ピンナタ(宮城県):2009/05/10(日) 00:39:40.69 ID:/uBWsU9u
おめーらわかんねーだろ
青森のにんにくのホイル焼きはホコホコのお芋みたいに
甘くて美味しい風邪予防薬だって!


中国産なめてろ貧民!!
438 キブシ(宮城県):2009/05/10(日) 00:39:41.78 ID:5AI/4rTO
今は季節前だから高いだけじゃないの?
もうちょいしたら98円になるだろ
田舎行って道の駅で買うとさらに安い
439 アカシデ(長屋):2009/05/10(日) 00:40:16.80 ID:0c70b8E8
>>436
だからさあ、
味じゃないて安全性なの
お前の言ってる品質って味だろ
あんな七色の川スペシャルの外国じゃどうしたって無理
確認しようないし
440 ストック(神奈川県):2009/05/10(日) 00:40:26.02 ID:oXIObHu5
「1個あたりの値段が国産は高いから中国産7個入り買った方が得」ってのは割安という点では理解できんだけど
そんな大量に買ってどうやって食ってんの?

韓国人って日本人の20倍もニンニク消費するらしいけど、そういうこと?
441 チューリップ(九州):2009/05/10(日) 00:41:31.68 ID:r6rnhr8e
>>440
キムチにつかってる
442 ムラサキハナナ(千葉県):2009/05/10(日) 00:41:32.07 ID:jVkpcv8U
うまいんなら300円だすぞよ
443 アカシデ(長屋):2009/05/10(日) 00:41:50.35 ID:0c70b8E8
>>437
芋食えばいいだろが
んな食い方してるから農家も考え変える気にならねーんだよ
444 デージー(西日本):2009/05/10(日) 00:42:08.83 ID:jXSWCxrZ
>>440
ペペロンチーノは自分で作ると超ウマイ
445 アブラチャン(東京都):2009/05/10(日) 00:42:22.34 ID:e9PxiiAF
くにおくんに見えた
446 ピンクパンダ(栃木県):2009/05/10(日) 00:42:51.17 ID:ejbtKKVQ
青森のにんにくが高いとか言ってるやつはどんだけ貧乏なんだよ
そりゃ中国産と比べれば高いけど、家計を圧迫するほど高いもんじゃないだろ
せいぜい1個400円じゃん。ちょっと冷静になった方がいい
447 キブシ(宮城県):2009/05/10(日) 00:43:04.88 ID:5AI/4rTO
おれもペペロンチーノ専用だな
粉チーズかけるとくせになる
448 アカシデ(長屋):2009/05/10(日) 00:43:07.12 ID:0c70b8E8
>>440
オイルに漬け込むかスパゲティ
449 ハナムグラ(埼玉県):2009/05/10(日) 00:43:28.30 ID:+3IItIbD
青森産は粒が大きくてプリっとみずみずしく皮が向きやすく風味が濃厚だ
中国産は小さくて粒ぞろいが悪く皮が向きにくくて風味も貧弱だ
でも10倍近い値段の差がつくほどかとw

>>440
チャーシューとかな大量に使用する場合は中国産をセレクトするね
和食よりイタリアンや中華がメインの食生活なのでニンニクは欠かせない
450 スイセン(愛媛県):2009/05/10(日) 00:43:31.06 ID:MQABkump
甘くてうまいのは果物だけで十分
最近の甘い野菜が評価される風潮は嫌いだ
451 ボロニア・ピンナタ(宮城県):2009/05/10(日) 00:43:36.72 ID:/uBWsU9u
>>443
鼻くそでもなめてろw
452 シンビジューム(東京都):2009/05/10(日) 00:44:21.81 ID:q+b/Z/O5
焼き鳥のひなにんにくがうまい
453 スズナ(関東・甲信越):2009/05/10(日) 00:44:46.57 ID:/bQHyZ/T
実際食べ比べてみろよ。
ホイル焼きでも姿揚げでもいいから。


その差はすぐわかるから。
454 ストック(神奈川県):2009/05/10(日) 00:46:05.55 ID:oXIObHu5
キムチ作ったことないから知らないけど、多分大量に使うんだろう。

でもペペロンチーニやチャーシュー作るのに7個も使うのかw
すげーw
455 アカシデ(長屋):2009/05/10(日) 00:46:36.85 ID:0c70b8E8
>>453
だから大して美味いもんでもないし、
そもそもそういう食い方は胃に悪いんだよ
酒のツマミでたまに作るが、
そもそも中国産でそれをやれないのは品種の違いで身がグズグズになるから
456 オランダミミナグサ(青森県):2009/05/10(日) 00:46:45.22 ID:Dgdan8Ms
国産にんにくってだけで売れるならどの県でもやってるだろ

だが実際はそうは行かない
割りに合わないから誰もやりたがらないのを理解すればいい

大半の奴は中国産で満足してるんだろ
少数派の意見聞いてたら
それこそ日本の農業破滅だろ
457 ヒメシャガ(長屋):2009/05/10(日) 00:47:18.71 ID:jFeZGpCO
おもさげながんす
458 チドリソウ(東京都):2009/05/10(日) 00:47:47.33 ID:b7H+TIsb
味云々には誰も文句言ってないのに癇癪起こして
聞く耳持たない田吾作が数名いるな・・・
いい加減ウリナラマンセーがしつこい。
459 ボロニア・ピンナタ(宮城県):2009/05/10(日) 00:48:03.52 ID:/uBWsU9u
>>454
新大久保と大阪に言え
しらね

中国産ジャブジャブ使って寄生虫だろwww
460 キクザキイチゲ(千葉県):2009/05/10(日) 00:48:03.87 ID:c1do0JjL
>>457
南部弁ってのはそこはかとなく風情があって品があっていいなあ
461 アカシデ(長屋):2009/05/10(日) 00:48:30.23 ID:0c70b8E8
>>454
ニンニクってのは保存が効くんだよ
それでも消費しきれないならオイルにブチこめ
462 チューリップ(九州):2009/05/10(日) 00:50:02.39 ID:r6rnhr8e
もう自作しちゃえよ
ニンニクの芽も喰えるぜ
463 ダイアンサス ピンディコラ(神奈川県):2009/05/10(日) 00:50:44.49 ID:3cSCtL3t
>>460
ハッキリ田舎くさいって言ってやれよ
464 ハナムグラ(埼玉県):2009/05/10(日) 00:51:14.51 ID:+3IItIbD
チャーシューの仕込みにはニンニク4〜5個とか普通に使うだろなに言ってんだ?
青森産5個買ったらそれだけで1500円、豚モモブロック1キロ以上追加して買える値段だ
しゃれにならん
465 チューリップ(茨城県):2009/05/10(日) 00:53:09.82 ID:8TUrvWMd
ペペロンチーノってにんにくひとかけくらいじゃね?
466 ストック(神奈川県):2009/05/10(日) 00:53:11.77 ID:oXIObHu5
>>461
中国ニンニクオイルなんていらねぇw

>>464
ないわw
467 アカシデ(長屋):2009/05/10(日) 00:53:28.87 ID:0c70b8E8
俺は2片だな
468 アカシデ(長屋):2009/05/10(日) 00:54:47.30 ID:0c70b8E8
野菜なんてただの食材でしかないという事を農家は理解しろ
料理になってこそ食材ってのは意味があるんだ
生で食ってうまい!バカじゃないのか
469 ハナムグラ(埼玉県):2009/05/10(日) 00:55:41.82 ID:+3IItIbD
カツオの付け合せに欠かせないすりおろしニンニクはさすがに青森産
470 アカシデ(長屋):2009/05/10(日) 00:57:16.57 ID:0c70b8E8
今更カツオとか生で食っても美味いけど?
輸送技術か血抜きか知らないが
子供の頃くったようなカツオとはそもそも違う
471 ピンクパンダ(栃木県):2009/05/10(日) 00:57:21.64 ID:ejbtKKVQ
>>468
結局お前さんは何がどうなれば満足なのかが全く見えてこないんだが
472 オランダミミナグサ(青森県):2009/05/10(日) 00:57:59.84 ID:Dgdan8Ms
にんにく食わなきゃ良いじゃん・・・

コンだけ文句言われるなら俺はむしろ食って欲しくないわ
青森産のにんにくは買わないでくれ

にんにくが無くても人は生きていけるんだしさ
逆に迷惑だわ
473 アカシデ(長屋):2009/05/10(日) 00:59:13.08 ID:0c70b8E8
>>471
メシをまずくするような奴らは全員滅びろ
474 ハナムグラ(埼玉県):2009/05/10(日) 00:59:31.57 ID:+3IItIbD
1個100円のミドルクラスのニンニク流通できれば大勝利だと思うわ
三個100円も一個300円も微妙なんだよ
475 チューリップ(九州):2009/05/10(日) 00:59:55.33 ID:r6rnhr8e
>>473
お前の発言が飯を不味くする
476 アカシデ(長屋):2009/05/10(日) 01:00:44.38 ID:0c70b8E8
>>475
精神的なもんなんかどうだっていいんだよ
物理的にメシをまずくしてる奴らが居るのだ
477 ハナムグラ(埼玉県):2009/05/10(日) 01:01:10.50 ID:+3IItIbD
>>472
ニンニク農家?
478 チューリップ(茨城県):2009/05/10(日) 01:01:10.35 ID:8TUrvWMd
>>476
お前誰と戦ってんの
479 ジュウニヒトエ(コネチカット州):2009/05/10(日) 01:01:31.52 ID:XlOb456d
叉焼の仕込みに大蒜?
素人だな
480 アカシデ(長屋):2009/05/10(日) 01:02:06.49 ID:0c70b8E8
>>478
スパゲティをカレーや鍋の感覚で作る奴らと俺は常に戦い続けている
481 シンビジューム(北海道):2009/05/10(日) 01:02:35.03 ID:DP3pjy6o
八戸で食べた大蒜の素揚げはホクホクして旨かった
482 クモマグサ(東京都):2009/05/10(日) 01:03:37.91 ID:HmlAwAp2
. 人
( ( )) にんにんお...
483 セキチク(関西地方):2009/05/10(日) 01:03:45.41 ID:BNDWj+P9
にんにくにそんな差があるとは思わない
ぶっちゃけニンニクは中国産でいい
484 シンビジューム(北海道):2009/05/10(日) 01:04:28.92 ID:tATvlH02
おまえら元気だな
485 チューリップ(茨城県):2009/05/10(日) 01:04:42.83 ID:8TUrvWMd
>>480
もうお前自分でにんにく作れよ
486 アカシデ(長屋):2009/05/10(日) 01:05:26.74 ID:0c70b8E8
焼き鳥とかどう考えても国産のホワイト6片?で作るべきだと思うんだが(粒が大きすぎる可能性もあるが)
どう考えても中国産しかないだろ
頭悪い
そしてこの頭悪い調理方法に荷担してるのは一個298円を許容してるニンニク農家
みそ汁で顔洗って出直してこいよ
487 ピンクパンダ(栃木県):2009/05/10(日) 01:05:54.14 ID:ejbtKKVQ
>>476
>物理的にメシをまずくしてる奴らが居るのだ

ほうほう具体的にはどんなの?
488 ミミナグサ(長屋):2009/05/10(日) 01:06:20.66 ID:+wJkisP/
>>484
たぶんしょっちゅうニンニク食ってるんだろ
489 チューリップ(九州):2009/05/10(日) 01:06:33.87 ID:r6rnhr8e
ハンバーグにニンニク入れるとうまいよなぁ
フライパンで表面焼いてオーブンでじっくり焼く
490 チューリップ(茨城県):2009/05/10(日) 01:07:41.63 ID:8TUrvWMd
アルミホイルで蒸し焼きにすると旨いよな
491 ボロニア・ピンナタ(東京都):2009/05/10(日) 01:08:36.68 ID:eiw3rWwC
>>341
>それでもそうやって侮辱するって
>ほんとにトーホグ民は卑屈で陰湿でえげつねーなと思っただけ

同意。
上のほうから読んでて「皆のレス見る限りホント美味いみたいだな。
明日さっそく買って来よう」とか思ってたが、一部の東北民の態度の
悪さで一気に冷めた。
492 オランダミミナグサ(青森県):2009/05/10(日) 01:08:41.73 ID:Dgdan8Ms
にんにくつーもんはその土地の養分全部食い尽くしてしまう植物

そう言う作物に対して日々努力してきた結果が青森産のにんにく

他の県は挫折したが
作物が取れない土地で試行錯誤した結果の偉業が青森産のにんにく

舐めないで頂きたい
むしろ一個500円でも妥当なレベル
493 アカシデ(長屋):2009/05/10(日) 01:08:53.96 ID:0c70b8E8
>>487
国産か中国産かにこだわっている間にニンニクを焦がすような間抜けの事だ
私が申し上げたいのは以上でございます。
494 ダリア(catv?):2009/05/10(日) 01:09:51.88 ID:j2zvyXaT
家にあるニンニク見たらニンニクのネットに
取り扱ってる会社のHPが記載されてたわ

http://www.flag-corp.jp/items/ninniku.htm

三つで100円。JAS認定マーク付き
495 キクザキイチゲ(千葉県):2009/05/10(日) 01:10:01.82 ID:c1do0JjL
ニンニクすりおろしてマーガリンじゃなくてバターに練りこんで
パンになすりつけて焼いて食う
バターでニンニク炒めて冷や飯入れて醤油を鍋肌に垂らして食う
今すぐやれ
496 アカシデ(長屋):2009/05/10(日) 01:10:30.20 ID:0c70b8E8
>>492
日本人がニンニクくわねーからだろ
ニンニクおいしく食ってほしかったらまずこの日本人のカレー鍋脳を治すようにロビー活動しろ
497 ハナムグラ(埼玉県):2009/05/10(日) 01:10:48.97 ID:+3IItIbD
>>492
ねーわw
中国産買うよ
498 シャクナゲ(青森県):2009/05/10(日) 01:10:58.98 ID:TjceXpN8
やずやの娘さんがすぐ近くにいる
499 アカシデ(長屋):2009/05/10(日) 01:12:07.84 ID:0c70b8E8
あとニンニク臭い臭いってTVでネガキャンされまくっても言い返しもしなかったアホ農家
いやそもそもニンニクの調理方法知らないんじゃないか?農家
食い方間違うからくせーんだよ
間違った食い方のまま食ってもらうように無臭ニンニクとか作るとか方向間違えてる
500 ピンクパンダ(栃木県):2009/05/10(日) 01:12:46.39 ID:ejbtKKVQ
>>493
確かに国産か中国産かの是非で下らない議論するくらいなら好きな方を食った方が良いな。
安全性の面で言えば中国産だって食って死ぬことはないんだから問題ないしね。
中国産で十分だという人は中国産でいいと思うよね
俺は青森産じゃないとダメだが
501 クモマグサ(東京都):2009/05/10(日) 01:12:48.73 ID:HmlAwAp2
500
502 オランダミミナグサ(青森県):2009/05/10(日) 01:13:04.65 ID:Dgdan8Ms
>>499
球根系が臭いのは事実
503 キクザキイチゲ(千葉県):2009/05/10(日) 01:13:17.74 ID:c1do0JjL
なんかもうここまで青森民の性格の悪さが露呈すると
中国産でいいじゃんと思うようになったわ
504 フデリンドウ(京都府):2009/05/10(日) 01:14:11.61 ID:uoaUgyCG
結局、食への安全を人質にして大名商売してるのが青森にんにくだって露呈したな
どっかが安くて安全なにんにく売るまでは俺は文句言い続けるよ
だって高いもん
505 セキチク(catv?):2009/05/10(日) 01:14:38.33 ID:nVmxl+xi
ニンニクは大陸から伝来したのだから起源を主張するのは間違ってるな
ミョウガもそうだけど
506 デージー(西日本):2009/05/10(日) 01:15:01.80 ID:jXSWCxrZ
このスレの青森県民の性格の悪さは異常
もう自家製にしたから青森県産ニンニクなんか二度と買わないけどw
507 カンパニュラ・アーチェリー(大阪府):2009/05/10(日) 01:15:38.45 ID:kGT3GMQX
青森産のにんにく買ってきてばらして
欠片ごとに植えたらいいんだな?

にんにくって一つの欠片ごとにどれくらい
できるものなの?一つの欠片を植える間隔
を教えて欲しい。
508 ハナムグラ(埼玉県):2009/05/10(日) 01:16:06.09 ID:+3IItIbD
一個100〜150円クラスの国産ニンニクでてこねーかな
最高級と最下級しか選択肢が無いってのはどーなのよ
509 アカシデ(長屋):2009/05/10(日) 01:16:19.56 ID:0c70b8E8
>>502
ラーメンにニンニク半片くらい入れるとそんくらいでもうくっせーだろ?
油で抽出すりゃ5片くらい食っても臭くもなんともない
タマネギだって擦って食えばそりゃ臭いわ
タマネギ生で食うか?食わないだろ
新タマネギをサラダとして食う解釈はアリだ
だがここで例え話をするならば、
青森のアホはサラダで食うことしか考えずにニンニクを作ってるようなものだ
私が申し上げたいのは以上でございます。
510 オランダミミナグサ(青森県):2009/05/10(日) 01:16:32.31 ID:Dgdan8Ms
>>503
むしろ中国産買ってくれと言いたいわ

マック食いながらコンソメダブルパンチで舌鼓してるような
味覚障害者ににんにく語って欲しくないし

お前は青森産のにんにくを一度でも食ってないからそう思うだけだろ
値段だけで判断してるなら
どうぞ中国産買ってください
511 カンパニュラ・アーチェリー(大阪府):2009/05/10(日) 01:18:04.30 ID:kGT3GMQX
ラーメン屋にニンニククラッシャーと一緒においてある
ニンニクの欠片は中国産だよね?

あれはあれで結構おいしいよ。
512 ビオラ(北海道):2009/05/10(日) 01:18:06.52 ID:pmozcO84
そろそろ落ち着いてジャガイモでも食えし
513 オダマキ(アラバマ州):2009/05/10(日) 01:18:49.84 ID:TsxTRPC6
もうあきらめて中国産買ってます
514 キクザキイチゲ(千葉県):2009/05/10(日) 01:19:17.12 ID:c1do0JjL
>>510
だからいつも不本意ながら青森産買ってるって言ってるだろ

マジでそういう排他的で陰湿で世間知らずで卑屈なトーホグ思考をどうにかせんと
どこかに足元すくわれるよ
515 ピンクパンダ(栃木県):2009/05/10(日) 01:19:59.63 ID:ejbtKKVQ
>>510
いや、分からない奴には一生分からないと思うよ
多分味の違いが分からないから、無駄に値段が高いだけ、安全性を人質に値段をつり上げてる
としか思えないんだろうね。食ったことがないわけじゃないと思う
516 アカシデ(長屋):2009/05/10(日) 01:20:00.45 ID:0c70b8E8
にんにくとマックは関係ありません
私が申し上げたいのは以上でございます。
517 オランダミミナグサ(青森県):2009/05/10(日) 01:20:11.74 ID:Dgdan8Ms
>>514
昔よりは安くなってるだろが!!

ドンだけ農家いじめれば気が済むんだ!!ああ!!!
518 アカシデ(長屋):2009/05/10(日) 01:20:55.37 ID:0c70b8E8
>>515
で、お前ニンニクをどうやって食ってるわけ?
519 ミミナグサ(長屋):2009/05/10(日) 01:21:20.85 ID:+wJkisP/
お、煽り煽られで500レス突破か
一回分100円にも満たない食材でよくガンバルねぇw
520 ボロニア・ピンナタ(宮城県):2009/05/10(日) 01:21:49.57 ID:/uBWsU9u
オラは100%青森支持

もうどでもいい
味覚障害相手にしたくない
521 プリムラ・ダリアリカ(東京都):2009/05/10(日) 01:22:17.55 ID:vn/89dkt
どうしても中国産のニンニクは怖いから3倍の値段の日本産を買う。
まぁ外食してるから食いまくっている事は間違いない。
522 チューリップ(九州):2009/05/10(日) 01:22:34.84 ID:r6rnhr8e
>>486
ホワイト6片って字の通り6片しかないんだよね
他の品種ならもっとあるだろうけど
だから種球の値段が高いのよ
523 デージー(西日本):2009/05/10(日) 01:22:45.84 ID:jXSWCxrZ
近所の年金暮らしのジジババにニンニクが儲かると吹き込んで栽培させてやるか
あいつら趣味でやってるから採算とか関係ないし
524 オウバイ(東京都):2009/05/10(日) 01:23:03.64 ID:bimTZZ6P
ラーメン二郎「ニンニク入れますか?」
525 キクザキイチゲ(千葉県):2009/05/10(日) 01:23:36.16 ID:c1do0JjL
>>523
俺買うぞ
青森以外の国産のニンニクだったらいくらだしても買うぜ
526 アカシデ(長屋):2009/05/10(日) 01:23:59.83 ID:0c70b8E8
>>517
もっといじめて潰れて効率化してもらわなければ困るのです
現在の状況は農地改革というGHQの方針による、まさに文字通り「田分け」な状態にして日本の食料自給率を減らさせて自活能力を奪われている状態を引きずっているのであります
決して人件費だけの問題ではありません
527 スズメノヤリ(北海道):2009/05/10(日) 01:24:05.56 ID:qP+TsSEV
実際やっすいのとたっかいのを比べると全然味と香りが違って驚愕する
やっぱり高いだけあるんだなと思った
しかし頻繁に使うわけでもないので普段はチューブニンニク……
528 ハナズオウ(青森県):2009/05/10(日) 01:24:30.56 ID:FB3nGG5+
肥料代上がったから高騰したんだよ。値上げによって売れなくなることのほうが怖いに決まってるだろ。
生鮮野菜で勝負できないから、土地が痩せやすいけど長持ちするにんにくを育ててる。
長野あたりのレタス農家じゃないんだから、ボッタクリなんて言いがかりもいいところ。
529 ラナンキュラス(東京都):2009/05/10(日) 01:25:13.08 ID:p7pW0pI6
>>525
>>526
ラーメン二郎「ニンニク入れますか?(怒)」
530 ハナムグラ(埼玉県):2009/05/10(日) 01:25:47.03 ID:+3IItIbD
二郎は青森以外の国産ニンニクつかってたっけ
531 オランダミミナグサ(青森県):2009/05/10(日) 01:26:00.52 ID:Dgdan8Ms
>>525
だったら探して買えば良いだろ

何様だよお前!!

他の県ではにんにくは採算に合わないから一部の人しか手を出さないで要るんだし
おまえにんにく舐めすぎ

青森コイやその捻じ曲がった根性たたきなおしてやる
532 節分草(大阪府):2009/05/10(日) 01:26:13.53 ID:gXqc8nGf
ニンニクだけにみなさんいつもよりハッスルしてらっしゃる
533 チドリソウ(東京都):2009/05/10(日) 01:26:31.12 ID:b7H+TIsb
>>503
同感。青森うざすぎ。
旨いって言ってんのに問題提起も聞けない
こんな奴が作ってる物食う気失せるわ。
今まで買ってたけどもう買わない、安心してくれ。
534 ピンクパンダ(栃木県):2009/05/10(日) 01:26:34.64 ID:ejbtKKVQ
>>530
二郎は中国産だろどう考えても
535 ハナムグラ(埼玉県):2009/05/10(日) 01:27:17.91 ID:+3IItIbD
>>534
違うよ
536 カンパニュラ・アーチェリー(大阪府):2009/05/10(日) 01:27:18.34 ID:kGT3GMQX
なるほど、田舎暮らしのおじいちゃんおばあちゃんに
ニンニンを自家栽培して送ってもらえばいいんだぁ!

あの人たち暇だろうし、庭を持て余してるから作ってくれそう。
537 アカシデ(長屋):2009/05/10(日) 01:27:54.68 ID:0c70b8E8
>>531
ニンニク作ってる奴ら本人が、
生でかじってウメェ、
ホクホクしてウメェだの言ってるから誰もつくらねんだよ
ある意味自作自演じゃねえか
自分でまずくなるような事して需要へらしといてニンニクだけ美味くしたってしょうがねーんだよ
538 キクザキイチゲ(千葉県):2009/05/10(日) 01:28:00.81 ID:c1do0JjL
>>531
おまえがキモいから青森ニンニクを1人不買してるんだわ
もう買わないから安心しろ
539 ピンクパンダ(栃木県):2009/05/10(日) 01:28:05.92 ID:ejbtKKVQ
>>535
まじかよ
だとしたら壮絶な無駄遣いだな
540 ハナムグラ(埼玉県):2009/05/10(日) 01:28:47.50 ID:+3IItIbD
庭があるなら自家栽培してもいいかもな
541 カンパニュラ・アーチェリー(大阪府):2009/05/10(日) 01:29:02.01 ID:kGT3GMQX
>>533
青森がいきがれるのは、ニンニクスレとりんごスレだけ。
ほっといてやればいいよ。青森のアイデンティがニンニク
とリンゴだけだってわかると悲しくなってくるがなw
542 オランダミミナグサ(青森県):2009/05/10(日) 01:29:16.63 ID:Dgdan8Ms
金輪際

ニュー速でにんにくの話題は無しにしてくれ
543 ヒヨクヒバ(catv?):2009/05/10(日) 01:30:36.53 ID:X0p0Uc97
やべえ このスレ見てたら薩摩っ子ラーメン食べたくなってきた
544 アカシデ(長屋):2009/05/10(日) 01:30:52.13 ID:0c70b8E8
大体青森産のニンニクがまずいなんて一言も言っておらず、
むしろ美味いという事をほのめかしているのに、
お前は上手さを理解してない、青森こいや、俺が本当に美味いニンニクを食わせてやる
全く論点がズレているのであります
山岡だってこんな事いいませんよ
545 アカシデ(長屋):2009/05/10(日) 01:31:39.13 ID:0c70b8E8
いや山岡さんなら言うな
ごめん
546 チューリップ(九州):2009/05/10(日) 01:31:40.32 ID:r6rnhr8e
>>540
ニンニクの芽も採れるしやってみ
アサリとニンニクの芽のバター炒めすげえ美味い
547 ヤブツバキ(神奈川県):2009/05/10(日) 01:32:13.22 ID:9NmzbLH5
>>393
B級品を市場に出せないようにしたのは他でもない消費者だよ
まっすぐなでイボのないキュウリ、形の揃ったトマト、全部消費者が望んだこと。
キュウリが曲がってる不良品売るなって騒いだりしてただろ。
548 スカシタゴボウ(アラバマ州):2009/05/10(日) 01:33:07.75 ID:BavHCIn5
清水の舞台から飛び降りる覚悟で青森産のニンニク買ってきて
バラして下の花壇に植えてきた。芽が出るの楽しみだな
549 オランダミミナグサ(青森県):2009/05/10(日) 01:33:10.21 ID:Dgdan8Ms
>>544
昔に比べたら市場価格では100円下がってるだろ

もうこれ以上安く出来ないわな
農家殺す気かよマジ

一円でさえコスト下げるのにドンだけ苦労してるのとか
知らない奴に頭来るんだわ
550 キクザキイチゲ(千葉県):2009/05/10(日) 01:33:25.93 ID:c1do0JjL
>>544
ホントだよな
うまい、いつも買ってるって言ってるのに満足せずに消費者バカにしやがる
もう青森に未来はないなダメだこいつら
進歩する気ゼロ
551 アカシデ(長屋):2009/05/10(日) 01:33:55.40 ID:0c70b8E8
>>549
個人でやってっからだろ
552 カンパニュラ・アーチェリー(大阪府):2009/05/10(日) 01:34:09.41 ID:kGT3GMQX
ニンニク 自家栽培 でググッたら
収穫期5月wwwww

今年はもう無理じゃんワロタ
553 ピンクパンダ(栃木県):2009/05/10(日) 01:34:47.07 ID:ejbtKKVQ
高い高いと言うけれども
適正価格なんてのは自然と決まるものなんだよ
同じ品質の物をもっと安く作れるなら誰かがそうしてるわけだし
不正に競争を妨害するような力がない限りはその品物の値段は適正である。
青森の農家に他のニンニク栽培農家及び業者に圧力をかけられるほどの力があるとも思えないし
青森のにんにくはあれで適正な価格だと考えるのが妥当。
それでも文句があるなら大人しく中国産しかないな
554 チドリソウ(東京都):2009/05/10(日) 01:35:01.21 ID:b7H+TIsb
>>542
なんでお前一人の為にスレ規制なんだよw
気違いだな。
555 ミツバツツジ(長屋):2009/05/10(日) 01:35:58.24 ID:7JGcRFOn
おもさげながんす
556 カンパニュラ・アーチェリー(大阪府):2009/05/10(日) 01:36:12.89 ID:kGT3GMQX
>>549
農家にお金が回らないのは
中間業者がぼってるからだろ。

農家が10円しか手にしない作物でも
売り出されるときは150円とかだしww

中間業者に何とかするようにいえよ。
ここで怒ってても仕方ないぞw

青森なんてニンニクしか特技ないんだから
安くして売って流通させろ
557 フデリンドウ(京都府):2009/05/10(日) 01:36:40.26 ID:uoaUgyCG
>>549
お前が本当に農家なら値下げしてくたばれ
潰れて吸収されたほうが俺にとって得だ
558 アカシデ(長屋):2009/05/10(日) 01:36:55.06 ID:0c70b8E8
>>553
それは日本人がニンニクの食い方を知らないから
美味いニンニクを作ればそれでいいと、
日本人的非効率努力を頑なに変えようとしないからです
まさに作りっぱなしジャーマンスープレックス
脳液とコンソメを入れ替えた方がよろしいのではありませんか
559 キクザキイチゲ(千葉県):2009/05/10(日) 01:37:58.21 ID:c1do0JjL
普通の企業にとっちゃありがたいスレだけどな
消費者の意見が聞けて
うまいのも認める
安全なのも認める
ただ中国産との差が大きすぎるのが難点
少し品質を落としてももう少し安くならないか
なんて意見、普通金出してでもほしいリサーチ結果なのに
青森は反論しまくり侮辱しまくる
大名商売おいしいです><
560 ハナズオウ(青森県):2009/05/10(日) 01:38:32.93 ID:FB3nGG5+
関西はマジで陰湿だな。
561 福寿草(東京都):2009/05/10(日) 01:38:58.79 ID:BngRiAS2
中国産を買わないと大抵青森産だもんな
他に選択肢がない
まあ中国産は論外だから青森産を選ぶだけ
値段は特に気にしていない
562 ピンクパンダ(栃木県):2009/05/10(日) 01:39:26.82 ID:ejbtKKVQ
>>558
現にお前さんがそう言うことに気がついてるのに
日本の他の人が誰一人そういうことに気がついてないと考えるのは無理があるよね。
やはり、理論ではそうであっても実行するには無理があったり、意外と効果がなかったりってのが実情でしょう
563 ムラサキナズナ(神奈川県):2009/05/10(日) 01:39:49.79 ID:59pC1n/i
とりあえず青森は気に食わないから俺もできるだけ不買するわ

その他国産>>>>>>>>>青森>中国

の優先順位で買う
564 ペチュニア(コネチカット州):2009/05/10(日) 01:40:23.59 ID:9QNgpHNY
高いか?
おまえらって本当に貧乏なんだな
仕事しろ
565 アカシデ(長屋):2009/05/10(日) 01:40:29.41 ID:0c70b8E8
中国産みたいな種いっぱい取れる品種は絶対に作ろうとしないだろうな
なぜならば大差ないという事がバレるkら
566 キクザキイチゲ(千葉県):2009/05/10(日) 01:41:18.83 ID:c1do0JjL
高いと文句つければ貧乏人あつかいか
青森以外の国産なら一個500円でも買うけどな
567 アカシデ(青森県):2009/05/10(日) 01:41:34.60 ID:44QAcq6j
日本のカシスの95パーくらいは青森産
568 オランダミミナグサ(青森県):2009/05/10(日) 01:42:00.89 ID:Dgdan8Ms
中国産でも良いじゃん

何が気に入らないのよ・・・
なんで青森が責められなきゃいけないのか分からん

中国が嫌いなのは分かるが
中国産のにんにく食って死んだ奴居ないだろ
中国産のにんにくを毎日食っても
体に影響が出るのなんて300年後位だろ

全部の食卓に中国産が出るなら生まれる子供に影響が出る訳じゃないんだし良いじゃん
青森は全く見向きもされたなかったにんにくに目をつけただけ
それなのになんで叩かれるんだよ
569 カロライナジャスミン(神奈川県):2009/05/10(日) 01:42:01.74 ID:6AbnvduV
570 デージー(西日本):2009/05/10(日) 01:42:20.57 ID:jXSWCxrZ
やっぱりとうほぐ人ってがめついんだな
571 ペチュニア(コネチカット州):2009/05/10(日) 01:42:33.93 ID:oYzjjk+d
青森県民の本性を見た気がするわ。
あとタモリ倶楽部で県民絶賛の源たれ?とかいうやつをタモリや他の出演者が試食してたけど、微妙なリアクションだった。
田舎でしか受けん味なんだろう
572 アカシデ(長屋):2009/05/10(日) 01:42:37.37 ID:0c70b8E8
>>562
間違ってる意識のまま臭い臭いって広まっちゃったもんな
こんなもん気分だろ
売り方一つで空気変わるなんていくらでもあるだろ
573 カンパニュラ・アーチェリー(大阪府):2009/05/10(日) 01:42:59.81 ID:kGT3GMQX
中国産の5倍6倍の値段の国産の作物なんて他にあるか?
ニンニクだけだろ。他のは2倍程度。
574 チューリップ(九州):2009/05/10(日) 01:43:11.33 ID:r6rnhr8e
>>565
短絡的すぎんじゃね
いっぱい採れたところで何処に植えるの?
575 ショウジョウバカマ(新潟・東北):2009/05/10(日) 01:43:11.60 ID:TGt02WEv
にんにくって肥料くいまくるよな
育てれば分かるけどさ
576 タツナミソウ(新潟・東北):2009/05/10(日) 01:43:58.91 ID:rWJ29LG6
安くしろって言っても農家が値段決めてるわけじゃないしな
577 ニオイタチツボスミレ(西日本):2009/05/10(日) 01:44:06.64 ID:rYcevlbU
何故、青森県以外の農家が青森産より低価格のニンニクを作って売らない?

値段相応の品質なら間違い無く売れるだろ?
国産は品薄だし、なんたって青森産は高いんだから!

それなのにほとんど出回らないよね?
作れば売れるはずなのに!
何でだと思う?
578 コブシ(青森県):2009/05/10(日) 01:44:20.68 ID:3vPAexO2
やけにスレが伸びてると思って覗いてみたら
下らなすぎてワロタw
579 アカシデ(長屋):2009/05/10(日) 01:44:57.70 ID:0c70b8E8
>>573
もっと行くぞ
3個入りネットの奴は40円でも適正価格だと思う
多分安すぎると逆に怪しくて買わないんだろうな
kg単位でも200円越えないし
580 ピンクパンダ(栃木県):2009/05/10(日) 01:45:33.66 ID:ejbtKKVQ
ID:0c70b8E8
ID:c1do0JjL

よく見たらさっきから必至に青森を貶めてるのはほとんどこの2人だけだったわ
青森の人ぜんぜん気にしなくていいよ分かる人は分かってるから
581 アカシデ(長屋):2009/05/10(日) 01:45:38.23 ID:0c70b8E8
>>577
需要がないからです
そして何故需要がないかというとまずい食い方しかしてないから
582 アカシデ(長屋):2009/05/10(日) 01:46:28.09 ID:0c70b8E8
>>580
わかってんだったらなんでニンニクの美味い食い方ひとつ簡単に答えられねんだよ!ああ!?
583 ねこやなぎ(東京都):2009/05/10(日) 01:46:31.36 ID:/nAB+M05
>>577
ユダヤの組織がニンニク利権を貪ってるからだな
584 ミツバツツジ(長屋):2009/05/10(日) 01:46:37.61 ID:7JGcRFOn
>>577
JAのおっさんがちうごくにゴルフ行くお金に消えちゃうから?
585 キクザキイチゲ(千葉県):2009/05/10(日) 01:46:49.99 ID:c1do0JjL
>>580
だから貶めてないだろ
いつも青森産買ってるし美味いって言ってんのに
反撃してくるのが青森なんだよ
586 アッツザクラ(dion軍):2009/05/10(日) 01:48:10.32 ID:zSpn6B6S
>>435
日本の農家全体でそんなことしてたら繊細な日本の食文化ぶっ壊れるぞ
587 チューリップ(九州):2009/05/10(日) 01:48:22.29 ID:r6rnhr8e
>>583
ユダヤ人はえげつないな
588 ハナムグラ(埼玉県):2009/05/10(日) 01:48:29.11 ID:+3IItIbD
>>577
農協が糞だから
589 コブシ(青森県):2009/05/10(日) 01:48:38.76 ID:3vPAexO2
>>577
他社が参入したがらないほど
小さい市場だからじゃないの?

デジカメに押されて縮小している写真フィルム市場でも
富士フィルムが独占して利益を出しているケースみたいなもの。
590 オランダミミナグサ(青森県):2009/05/10(日) 01:48:48.79 ID:Dgdan8Ms
そもそもにんにくつーもんはお前らニートと同じ
家族に寄生して養分吸いまくる植物

そういう毛嫌いされる作物に手を差し伸べた青森はマジ凄いと俺は思う
悔しいわ

マジ

なんでこんなにも青森が責められるのか・・・
591 ペチュニア(コネチカット州):2009/05/10(日) 01:49:00.04 ID:oYzjjk+d
>>580
あんたのレス全部読んだけど、青森出身っぽいw
592 アカシデ(長屋):2009/05/10(日) 01:49:18.80 ID:0c70b8E8
繊細な食文化を持ってるはずの日本人が、
どうしてスパゲティをカレーや鍋の要領で作るのはどうしてだぜ?
593 ニオイタチツボスミレ(西日本):2009/05/10(日) 01:49:53.65 ID:rYcevlbU
>>581
需要が無いなら、青森のニンニクを値下げしろっていうのもおかしいよね?
需要がない=売れないのにさらに値下げしたら農家の人が生活出来ないもんね
594 ポピー(青森県):2009/05/10(日) 01:50:03.02 ID:yDm7JWGS
>>580
自分で作ればいいんじゃねと思うんだがなあ
595 ハナズオウ(青森県):2009/05/10(日) 01:50:11.59 ID:FB3nGG5+
田子産のにんにくは美味しいけれども高い。
なんで高いかというと他の野菜に比べて多くの肥料が必要だから、肥料の値上がり分が大きく反映した。
価格あたりの美味しさ、栄養価で見ると他の生鮮野菜を買ったほうが安上がり。
つまり、値段相応の美味しさがあるかと言われれば無いと思う。
出した金額に比例して美味しいというのは虚構。値段に騙されているという感覚は正確だろうな。
で、中間の価格の生産品だけど、上記のような理由から、酔狂な農家が、さいたまあたりで
栽培をしても100〜200円代で作るのは難しいと思う。
596 サンシュ(宮城県):2009/05/10(日) 01:50:43.21 ID:lp90Uzx0
高いっつっても市場で10個20個まとめて買えば単価は大したことねーだろ
597 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/05/10(日) 01:50:59.21 ID:2kfEvH3Z
青森の人がうまく立ちまわれば「青森産のニンニクって結構すげえじゃん」
みたいな流れになっていい広報活動になったのにねぇ。
ニンニクスレなんて滅多に立つような物でもないのに、勿体ない。
598 ピンクパンダ(栃木県):2009/05/10(日) 01:51:10.17 ID:ejbtKKVQ
>>594
自分で作る気もないのに文句だけ言ってるんですよ
見て見ぬ振りしてやってください
599 アカシデ(長屋):2009/05/10(日) 01:51:14.86 ID:0c70b8E8
>>593
生活出来なくていいよ
全部ぶっ潰して効率化して、
効率化の過程でどうしても美味い食い方が必要になるから、
そこで需要を伸ばせばいい
600 エニシダ(ネブラスカ州):2009/05/10(日) 01:52:27.81 ID:ciQ9jZD3
カーチャンが自家栽培してるけど売ってるのと比べると痩せてるな
てか今日母の日か
601 ムラサキナズナ(富山県):2009/05/10(日) 01:52:30.82 ID:pyfhGEk9
>>547
真っ直ぐなキュウリって出荷の際にたくさん箱に入るように生産者が改良したんじゃなかったっけ?
602 福寿草(東京都):2009/05/10(日) 01:52:34.71 ID:BngRiAS2
そもそもネットで買うほど使わないだろ
603 ポピー(青森県):2009/05/10(日) 01:52:53.03 ID:yDm7JWGS
>>597
2chで宣伝効果とか言われても………
しかもν速でさあ
604 フデリンドウ(京都府):2009/05/10(日) 01:52:57.19 ID:uoaUgyCG
>>590
そもそもお前が「手間がかかってるから」「美味いから」高いって(何故か)
畳み掛けてきたのが間違い
それなら手を抜いて不味くていいから安くしろって叩かれるのは当然
605 オランダミミナグサ(青森県):2009/05/10(日) 01:53:03.24 ID:Dgdan8Ms
>>595
昔よりは安くなってるってもっと言ってやれよ
100円も下がってるのにマダ高いとか言うし

にんにくはそもそも辛い食物で無いんだよ
にんにくは甘いのに・・・・悔しくて涙出るわ・・・・糞が・・・
606 タツナミソウ(新潟・東北):2009/05/10(日) 01:53:54.53 ID:rWJ29LG6
今にんにくを農協に出したがる人なんて殆どいないよ
市場に出した方が高いし金もすぐに支払われるしな
今は農協が出してくれってお願いにくるくらいだし
607 チドリソウ(東京都):2009/05/10(日) 01:54:11.00 ID:b7H+TIsb
>>590
お前どうしょうもないな散々噛みついておいて
今度は被害者顔かよw青森でも特別な馬鹿だと思いたいわ。
608 カンパニュラ・アーチェリー(大阪府):2009/05/10(日) 01:55:06.00 ID:kGT3GMQX
そもそもなんで青森だけずば抜けてニンニク作ってるんだ?
岩手とか宮城とか新潟とかあの辺で作られててもおかしくないだろ
609 コブシ(青森県):2009/05/10(日) 01:55:28.06 ID:3vPAexO2
そういやリンゴは豊作になると値崩れが起きて
リンゴ農家の収入が減るので問題になるニュースはよく聞くけど、
ニンニクが値崩れして問題になるニュースはほとんど聞かないな。
生産調整でもやってるのか?
610 ハナムグラ(埼玉県):2009/05/10(日) 01:55:32.37 ID:+3IItIbD
毒餃子のときに国産ニンニクの市場暴騰しただろ
安くなったんじゃなくて元に戻ったんだろ
611 ペチュニア(コネチカット州):2009/05/10(日) 01:56:11.60 ID:oYzjjk+d
叩かれたと見るや、今度は同情を引きつつ必死に擦り寄ってきててワロタ
どんだけ日和見主義なんだよ
612 オランダミミナグサ(青森県):2009/05/10(日) 01:56:56.36 ID:Dgdan8Ms
>>610
アレは天候不順の影響で
市場に出せるレベルじゃ無かっただけ
613 アカシデ(長屋):2009/05/10(日) 01:57:18.22 ID:0c70b8E8
辛かろうが甘かろうが適切な調理をすれば同じ
生で食ってどうすんの?ニンニクだろ?
生で食うもんじゃねんだよ
生で食うと胃にも悪いし
なんで生で食って甘いとか言ってんだよ
バカか
腹壊すだけだろ
なんで腹壊す食い方推奨してんだよ
まずい食い方しかしない上に
デンジャラス中国産とバカ高い国産しかなくて
ニンニクなんか食おうとする奴がどこに居るっての
614 ニオイタチツボスミレ(西日本):2009/05/10(日) 01:57:21.24 ID:rYcevlbU
>>599
生活出来なくていいって・・・?
あたりまえの話だけど、農業で生活出来なかったらみんな農家辞めるよ?
当然需要が伸びるなんて以前に供給がストップするよ?
農家はボランティアでやってるわけじゃないんだからさ
615 アッツザクラ(dion軍):2009/05/10(日) 01:57:42.68 ID:zSpn6B6S
>>605
おまえの主張も十分わかったからそのへんにしとけ
そもそも日本の狭い農地で大量生産出来るようなもんでもないし
変な東京とかも便乗して弄りだしてるし、おまえ良いおもちゃにされてんぞ
616 ハナムグラ(埼玉県):2009/05/10(日) 01:57:42.54 ID:+3IItIbD
>>609
減ることも豊作って概念も無い数調整しやすい植物だろ
617 アカシデ(長屋):2009/05/10(日) 02:00:01.45 ID:0c70b8E8
>>614
この耕作可能領域が狭い日本で個人自営しか居ないから生活できねんだよ
618 ヤブツバキ(神奈川県):2009/05/10(日) 02:00:03.53 ID:9NmzbLH5
>>601
違うよ
曲がったキュウリは安い値段しか付けられないから(客が買わない)
農家で消費するか廃棄処分にされるんだよ
619 ハナムグラ(埼玉県):2009/05/10(日) 02:00:11.36 ID:+3IItIbD
>>612
真相はしらん、どっちでもいいが
価格が戻っただけのことを企業努力みたいに言うなw
620 チューリップ(九州):2009/05/10(日) 02:00:21.22 ID:r6rnhr8e
にんにくは生命力強いから
621 ハナズオウ(青森県):2009/05/10(日) 02:00:27.55 ID:FB3nGG5+
>>610
そもそも毒餃子の所為じゃない。その辺から既に便乗値上げだと思われてるんだろ。
だって、事件後も日本製の餃子でも、使用してる野菜は中国産にんにくだぜ。
野菜類は検査あったからな。
622 オオイヌノフグリ(catv?):2009/05/10(日) 02:00:43.40 ID:cDpwvVX/
うまさを認めてるがこのご時世にしちゃ値段が高いって言ってるだけだろ
それで関西がなんで陰湿になるんだよ
ホント青森はわけわからん
623 西洋オキナグサ(長崎県):2009/05/10(日) 02:01:46.28 ID:k9DqFgSp
オリーブオイルたらしてミルにかけて乾燥パセリたっぷりかけてガーリックオイルにすれば
少量でも効くから
値段の高い青森産でもやっていける
最近は無人販売が充実してきて地元産のを大量に安くで買えるようになった
624 オランダミミナグサ(青森県):2009/05/10(日) 02:02:58.78 ID:Dgdan8Ms
埼玉だけは許せないわ

そう言う糞な奴がいるから
価格調整で作物を潰している光景を目の当たりにしてるからこそ出る言葉なんだろうね

埼玉の農家は屑だしな
トラクターでキャベツ潰ししな

俺には考えられない光景だわ
農家として情けないわ
625 タツナミソウ(新潟・東北):2009/05/10(日) 02:03:31.72 ID:rWJ29LG6
>>609
ニンニクも普通に値崩れするよ一箱5000円くらいに落ちたりするときもあったし
リンゴの問題がいちいち話題になるのはニュースが津軽中心だからだよ
他にもながいもとかあるけど話題にならないだろ
626 フモトスミレ(関東・甲信越):2009/05/10(日) 02:03:58.95 ID:lSNMk9iI
青森ってキチガイ県なんだな
627 ハナムグラ(埼玉県):2009/05/10(日) 02:04:26.61 ID:+3IItIbD
事実言われるとキレるだけw
628 コブシ(青森県):2009/05/10(日) 02:04:38.81 ID:3vPAexO2
>>622
単純に今の価格でも十分売れているからでは。
偽装問題で普段食べるものにはお金を掛けたいという人が結構いるからだと思う。
ましてや金を貯めている年寄りは。
629 ニオイタチツボスミレ(西日本):2009/05/10(日) 02:05:04.03 ID:rYcevlbU
>>617
>>599で言った事を合わせると、日本の個人農家は全員
生活出来なくてかまわないって事を言ってるわけだけど、
それ本気で言ってるの?

キミ、共産主義者の人?
630 チドリソウ(東京都):2009/05/10(日) 02:05:19.67 ID:b7H+TIsb
>>615
変じゃねえよ、結構前にも書き込んでろ
「全然違うよ食べ比べてみろよ」ってな。

631 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/05/10(日) 02:05:31.46 ID:2kfEvH3Z
>>618
何かそれ一方的に消費者のせいにしちゃってるよな。
実際には不揃いだと輸送が大変とか小売が難しいとか色んな駆け引きの上でのそうなったってだけでしょ。
田舎の道の駅とか直売所とか行くと不揃いの野菜がバンバン売れてるよ。
632 ナツグミ(静岡県):2009/05/10(日) 02:05:45.43 ID:Nw5LO5eR
鰹にたっぷりのせて涙流しながら食うのが最高
633 アカシデ(長屋):2009/05/10(日) 02:05:56.29 ID:0c70b8E8
若者に中国産食わせて年寄りが安全な国産ってか
健全じゃないな
そんな農家潰れろよ
634 オランダミミナグサ(青森県):2009/05/10(日) 02:06:08.24 ID:Dgdan8Ms
キャベツを潰せる埼玉土人には言われたくないわw
635 プリムラ(catv?):2009/05/10(日) 02:06:34.35 ID:g3v0Cgoa
つーかお前らケチすぎるぞ
値段はたいして変わらんのだから国産買ってやれよ
636 ミミナグサ(長屋):2009/05/10(日) 02:06:54.64 ID:+wJkisP/
>>629
経団連会長のあの人だろ
637 トベラ(富山県):2009/05/10(日) 02:07:06.66 ID:Drx3+xEe
キン肉マンにきめてもらおう
638 ムレスズメ(dion軍):2009/05/10(日) 02:07:39.08 ID:43k3zYJd
青森キチガイすぎ
639 ロベリア(大阪府):2009/05/10(日) 02:07:52.15 ID:nBHerlXd
青森生にんにくキャラメルとして売れよ
スゥイーツに爆売れだぞ
640 タツナミソウ(新潟・東北):2009/05/10(日) 02:08:15.66 ID:rWJ29LG6
>>633
なんで価格が農家のせいになるんだよw
641 ハナムグラ(埼玉県):2009/05/10(日) 02:08:27.46 ID:+3IItIbD
青森産の牛丼は一杯30円は値上げしないとやってられないだろうなw
642 アカシデ(長屋):2009/05/10(日) 02:09:15.59 ID:0c70b8E8
>>629
勿論
このまま延命させたらジワジワ食料自給率下がって嫌でも外国産食うハメになるだろ
現状外食なんて全部輸入ものだろ
643 アカシデ(長屋):2009/05/10(日) 02:10:00.83 ID:0c70b8E8
>>640
GHQにもらった土地にしがみついて効率化をする気がないから
644 オランダミミナグサ(青森県):2009/05/10(日) 02:10:13.08 ID:Dgdan8Ms
話ズレるが埼玉だけは許せないね

この作物が流行ってるとなると真っ先にそれを作るのが埼玉

他の県じゃそう言うふしだらな行為はしませんよ
農家としてポライド無いんですね埼玉さんわ

で、豊作だと平気で作物を潰す計画性が全く無いのが埼玉

埼玉だけには文句言われたくないわマジ
645 ポピー(青森県):2009/05/10(日) 02:10:49.37 ID:yDm7JWGS
>>638
なんかキチガイが言い争ってる風にしか見えないんだが
646 セキショウ(長屋):2009/05/10(日) 02:11:31.68 ID:o0ZcHwyw
1個300円
たけ〜よ〜
647 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/05/10(日) 02:11:55.51 ID:2kfEvH3Z
(青森)が青森のニンニクを誇りたいがあまり
他の業種や地域を無意味に貶めまくってるのはいかがなものか。
こんな品性下劣な奴に作られているニンニクが気の毒だわ。
648 ハボタン(東京都):2009/05/10(日) 02:11:57.50 ID:9siEA9ix
高いといっても数百円程度のもの
年間消費量でもせいぜい数千円から、多くても数万程度の差しかない
それで安全が買えるなら安い買い物だ
649 ニオイタチツボスミレ(西日本):2009/05/10(日) 02:12:04.49 ID:rYcevlbU
>>642
答えてくれてありがとう
共産主義者なわけね

もう話す事無いわ
さよなら
650 スカシタゴボウ(東京都):2009/05/10(日) 02:12:09.84 ID:CoZ4T7BZ
青森産一個で中国産が10個買える
651 ムラサキナズナ(富山県):2009/05/10(日) 02:13:19.18 ID:pyfhGEk9
>>618
そうだっけ・・・?
流通で撥ねられにくくするためにカボチャとキュウリを掛け合わせて改良したものが一般的だって農家のおっさんが言ってたんだが・・・
652 ハナムグラ(埼玉県):2009/05/10(日) 02:13:22.64 ID:+3IItIbD
青森農家が痛いってのがわかっただけでもこのスレに来た甲斐があったw
653 オランダミミナグサ(青森県):2009/05/10(日) 02:13:55.39 ID:Dgdan8Ms
>>647
別に陥れてる訳ではない

長野とか栃木とか見てみろよ
立派に農業やってるじゃん

埼玉だけはミーハーなのか知らんが農家として情けないね埼玉は
654 ハナズオウ(青森県):2009/05/10(日) 02:14:02.10 ID:FB3nGG5+
>>641
マクドナルドは流通費用の関係から青森だけクーポン使えない。
あと地域別の値下げの時も、青森だけ価格維持だった。
牛丼は現地調達しやすい材料多いし、どうだろうな。

>>605
高いもんは高いんだからしょうがないだろ。何言っても同じだよ。高いのが不満なんだから。
だいたい近郊農業のイメージしか無い人たち相手に何言っても想像できないだろ。
655 ムレスズメ(dion軍):2009/05/10(日) 02:14:10.52 ID:43k3zYJd
>>645
キチガイじゃない青森の方、ご愁傷さまです。
656 ミツバツツジ(長屋):2009/05/10(日) 02:14:48.43 ID:7JGcRFOn
おもさげながんす
657 ヤブツバキ(神奈川県):2009/05/10(日) 02:15:12.90 ID:9NmzbLH5
>>631
じゃあ、やっちゃ場いって聞いてみろよ
PCの前で知った風な口聞くのは簡単だがな
658 クリサンセコム・ムルチコレ(コネチカット州):2009/05/10(日) 02:15:40.69 ID:cp5EcvLh
青森なんて久しぶりに聞いたわ
659 ベニバナヤマボウシ(東日本):2009/05/10(日) 02:16:03.74 ID:r1oiniUq
ニンニク入れますか?
http://inoji.bg.cat-v.ne.jp/image/DSC00730.jpg
660 ハナムグラ(埼玉県):2009/05/10(日) 02:16:05.43 ID:+3IItIbD
価格下がったのを企業努力だといい、農家をいじめるなといい

単に価格暴騰で儲けただけで価格がそれ以前のレベルに戻っただけだろって
つっこんだだけでこれだけ粘着してくる青森さんw
661 アカシデ(長屋):2009/05/10(日) 02:16:06.49 ID:0c70b8E8
>>657
てめーも美味しんぼ見ただけだろが〜!
662 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/05/10(日) 02:16:18.66 ID:2kfEvH3Z
>>657
やっちゃ場って何?
663 キクバクワガタ(dion軍):2009/05/10(日) 02:16:53.85 ID:opDj4vpb
こんなスレでID真っ赤にしてるやつは
総じてキチガイ
664 ヤブツバキ(神奈川県):2009/05/10(日) 02:17:05.31 ID:9NmzbLH5
>>661
仕事でやっちゃ場言ってて聞いたんだ馬鹿
665 カエノリヌム・オリガニフォリウム(東日本):2009/05/10(日) 02:17:07.07 ID:RJDXetUt
たかが大蒜
されどたかが大蒜
666 オランダミミナグサ(青森県):2009/05/10(日) 02:17:33.87 ID:Dgdan8Ms
>>660
価格調整と称して毎年作物潰してる埼玉には言われたくないわな

お前の県だけだぞ
特産物として誇れる作物が無い県はwww
667 タツナミソウ(新潟・東北):2009/05/10(日) 02:17:46.23 ID:rWJ29LG6
>>643
するわけないじゃん今のが一番効率いいのに
そんなに安い方がいいなら小売とかに文句言えよ
668 コブシ(青森県):2009/05/10(日) 02:18:39.94 ID:3vPAexO2
埼玉や神奈川にもこんなに農家がいたのか・・・

農家じゃないから初めて知った
669 アカシデ(長屋):2009/05/10(日) 02:18:59.99 ID:0c70b8E8
効率いいのに自給率39%になるわけねーだろ
670 アッツザクラ(dion軍):2009/05/10(日) 02:19:32.62 ID:zSpn6B6S
>>608
気候の関係かな。ぐぐってみたら寒暖の差が激しく、あまり暑くないとこがいいみたい
青森で作ってるのはたぶん宮城じゃ育たないんじゃないかね
四国とかで作ってるのは品種が別
671 ハナムグラ(埼玉県):2009/05/10(日) 02:19:50.70 ID:+3IItIbD
>>666
べつに埼玉県民は野菜ほこらなくても生活できるんでw
672 カンパニュラ・ベリディフォーリア(長野県):2009/05/10(日) 02:20:19.97 ID:+ZmiT50i
埼玉の特産品は
ガリガリ君じゃないか
673 ナガバノスミレサイシン(秋田県):2009/05/10(日) 02:20:27.57 ID:dR4Mc72w
青森が独占できるのはそれだけにんにく栽培が難しいってことなのだろう。
大量に使うものでもないからある程度高くてもしょうがないかとは思う。
ただもう少し安くてもいいかもしれないが
674 オランダミミナグサ(青森県):2009/05/10(日) 02:20:52.47 ID:Dgdan8Ms
>>671
だったら書き込むなよ
俺も書き込まないから

こう言う話で埼玉がシャシャリ出てくるのが一番ムカツクんだよ
675 アッツザクラ(dion軍):2009/05/10(日) 02:21:13.42 ID:zSpn6B6S
>>669
そんなに効率化された食べ物がいいなら外国産だけ食べればいいじゃない
676 アカシデ(長屋):2009/05/10(日) 02:21:58.62 ID:0c70b8E8
>>674
県民自慢なんかするな
埼玉に住んでるからって埼玉の農家と関係あるわけでもなかろ
一体なぜそんなに青森だ埼玉だのこだわるんだ
677 プリムラ・マラコイデス(アラバマ州):2009/05/10(日) 02:22:07.99 ID:KCgzNwxQ
百姓の本性が垣間見えるスレ
678 トサミズキ(東京都):2009/05/10(日) 02:22:37.59 ID:sPoIWvd2
中国産はなんであんな容なのか?
青森産の形状のものを、中国で生産できないのか。
679 ハナムグラ(埼玉県):2009/05/10(日) 02:22:40.57 ID:+3IItIbD
いや好きなこと言わせてもらうわ
680 アカシデ(長屋):2009/05/10(日) 02:23:06.26 ID:0c70b8E8
>>675
安全な国産が効率化される事に意味があるんだろ
シェア取り戻せばそれだけ安全なものを消費者に届けられるじゃん?
681 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/05/10(日) 02:23:33.93 ID:2kfEvH3Z
>>666
お前もういいからそろそろ寝ろw
農家は今忙しい時期じゃないのか?
田植えの準備とか無いの?
682 セキショウ(大阪府):2009/05/10(日) 02:23:43.54 ID:Il59/pkq
なんで日本は近代まで肉じゃねぇのにニンニク喰う習慣がなかったの?
683 福寿草(青森県):2009/05/10(日) 02:23:45.94 ID:ODhjcDPU
ニンニクは知り合いの農家からもらってくるから買った事ないんだが一個300円もするのかw
そりゃ高いな
無駄にニンニク使いまくってたけど、少し自重してみるかな
684 オキナグサ(東京都):2009/05/10(日) 02:24:02.02 ID:cY2L1ttO
ガーリックとにんにく
アップルとりんご
まったくの別物だろ?
685 タツナミソウ(新潟・東北):2009/05/10(日) 02:24:16.10 ID:rWJ29LG6
>>680
じゃあお前がやれよw
686 アカシデ(長屋):2009/05/10(日) 02:24:25.50 ID:0c70b8E8
>>682
肉を食わないからじゃね?
687 タツナミソウ(関西・北陸):2009/05/10(日) 02:24:37.81 ID:SA/IJXB3
>>669
効率的だけど農地が少ないのさ
688 ハナムグラ(埼玉県):2009/05/10(日) 02:25:00.66 ID:+3IItIbD
>>682
獣肉と相性のいい調味料だし
獣肉食の文化が無いことと関係してるのでは?
689 ショウジョウバカマ(新潟・東北):2009/05/10(日) 02:25:44.84 ID:TGt02WEv
以上にんにくから県民同士の薄汚い煽り合いまで楽しめるν速でした
690 ねこやなぎ(東京都):2009/05/10(日) 02:25:56.53 ID:/nAB+M05
葷酒山門に入るを許さず、って言うくらいだし昔からニンニク普通に食ってたんじゃね
691 プリムラ・マルギナータ(京都府):2009/05/10(日) 02:26:13.63 ID:SWSlx4mr
青森は、女(15〜22まで)が一番良い。
692 フサアカシア(大阪府):2009/05/10(日) 02:26:18.12 ID:P9kMHJbW
>>147
六ヶ所村とかいうなんかえらいことなってる地域があるやらなんやら・・・
ttp://www28.atwiki.jp/roltukasyo/pages/20.html
693 ハナムグラ(埼玉県):2009/05/10(日) 02:26:35.85 ID:+3IItIbD
食料自給率は50%ぐらいにまでは引き上げ可能なはずだが
それ以上は背伸びしても無理だろう
狭く痩せた国土に人間多すぎ
694 オランダミミナグサ(青森県):2009/05/10(日) 02:26:42.11 ID:Dgdan8Ms
>>681
青森の田植えは速くても五月下旬から

つか、なんで高品質で本来ニンニクがあるべき姿ってのを魂込めて作ってるのに
叩かれるのか分からんわ

別に俺らが青森産のにんにく買えとか強制してる訳じゃないだろ
なんだよ全く
695 アッツザクラ(dion軍):2009/05/10(日) 02:27:16.30 ID:zSpn6B6S
>>680
安全性を求めたらどうしてもコスト高になると思うんだが
あと一様に同じ品質のもの作ってもつまんないだろ
696 プリムラ・マルギナータ(神奈川県):2009/05/10(日) 02:27:16.29 ID:7g+uR+Jv
農家の本音を見れるスレだな
697 トサミズキ(東京都):2009/05/10(日) 02:27:19.56 ID:sPoIWvd2
>>648
その感覚を、にんにくだけではなく全ての消費に当てはめると年間数十万単位の差になるんだよ。
698 アカシデ(長屋):2009/05/10(日) 02:28:31.79 ID:0c70b8E8
>>694
>本来ニンニクがあるべき姿
日本人がしやすい大きな間違い
生で食って美味けりゃいいってわけじゃねーだろが
本来のニンニクの味が生かせる調理もしてねーのに
本来の姿なわけねーだろ
嘘っぱちだよ青森が作ってるニンニクなんて
ただ美味いだけ
699 ベニバナヤマボウシ(香川県):2009/05/10(日) 02:28:44.50 ID:RByk/alM
そんなに大量に使うものでも無いから1個買っとけば結構もつでしょ
700 ウバメガシ(ネブラスカ州):2009/05/10(日) 02:28:49.74 ID:EPF9pfyz
中国産のニンニクは香りも味も悪いし粒の大きさもバラバラで使いにくいしスグ腐る
国産は甘くて香りも良く粒も大きく均等
全然違う
701 アッツザクラ(dion軍):2009/05/10(日) 02:29:04.37 ID:zSpn6B6S
>>682
wikipedia見ると↓らしい
>原産地は中央アジアと推定されるが、すでに紀元前3200年頃には古代エジプトなどで栽培・利用されていた。
>日本には中国を経て8世紀頃には伝わっていたと見られる。
>日本では仏教の思想にもとづき、江戸時代までは仏僧をはじめ公家・武士階級でも食べる事を禁止されていた。
>ニンニクが広く食べられる様になったのは明治以降になってからである。
702 シャクナゲ(東京都):2009/05/10(日) 02:29:04.82 ID:PS4kgXwK
ガーデニング感覚で作れるって本当なの?
苗から簡単に出来るならやってみたいんだけど
703 アカシデ(長屋):2009/05/10(日) 02:29:59.83 ID:0c70b8E8
>>695
青森産と中国産しかねーのにつまらんも糞もあるか
現状すげーつまらねーじゃねーか
704 クレマチス・モンタナ(埼玉県):2009/05/10(日) 02:30:07.36 ID:YT46LCFC
東奥日報で連載されてた記事みればわかるけど
にんにく王国になるにはかなりの試行錯誤と苦労があったんだよ。
一次産業しかもう青森は生きる道ないからな。
おまえらそこわかってくれよ。
705 ねこやなぎ(東京都):2009/05/10(日) 02:30:36.59 ID:/nAB+M05
>>700
野菜がすぐ腐らなかったらそれはそれで怖がるだろお前らw
706 アッツザクラ(dion軍):2009/05/10(日) 02:30:55.16 ID:zSpn6B6S
>>703
同じ品種でも出来の良し悪しがあるだろうに
707 タツナミソウ(新潟・東北):2009/05/10(日) 02:31:53.41 ID:3pwJCu2Q
ニンニク煎餅美味いぞ
708 アカシデ(長屋):2009/05/10(日) 02:31:56.36 ID:0c70b8E8
>>706
出来の善し悪しがわかるような食い方をするな
709 ポピー(青森県):2009/05/10(日) 02:31:57.63 ID:yDm7JWGS
>>692
六ヶ所って原発もあるし昔から池沼の隔離施設あるしであんまいい所ではないな
710 シンビジューム(京都府):2009/05/10(日) 02:33:10.02 ID:GvW85krx
中国産は胸焼けするけど国産はしないな
大抵の食べ物は味音痴だから違い分からないんだが、ニンニクは別だ
711 ハナズオウ(青森県):2009/05/10(日) 02:35:15.35 ID:FB3nGG5+
>>697
そもそも東京都は食料を他の国や都道府県から輸入しているだけであって、
本来的には飢餓に苦しむ地域だ。高いぞ!とか思うなら、例えば
とれたての生鮮野菜へのこだわりを捨てて、コストパフォーマンスの高い地域の
農作物にシフトすればいい。
712 アカシデ(長屋):2009/05/10(日) 02:35:46.92 ID:0c70b8E8
>>710
ニンニクとはそういう食べ物なのです
そういう成分が入っているのです
だから適切に調理して適量を食べましょうと
国産でも中国産でも摂取量に差が出るかもしれないが
ニンニクとはそういうものなのです
713 セキショウ(大阪府):2009/05/10(日) 02:36:20.91 ID:Il59/pkq
>>701
仏教的に大蒜は穢れているのか?
714 ショウジョウバカマ(新潟・東北):2009/05/10(日) 02:36:24.18 ID:TGt02WEv
にんにくをお醤油に沈めると美味しいです
715 キバナノアマナ(東京都):2009/05/10(日) 02:36:58.54 ID:AA/lOQAZ
読んでないけど、
にんにくは取るのに2年かかって土壌が大切だから
中国産食ってる奴は死んでとかいう展開だと予想
716 タツナミソウ(関西・北陸):2009/05/10(日) 02:37:10.06 ID:SA/IJXB3
ニンニクの美味しい食べ方おしえて
717 シャクナゲ(東京都):2009/05/10(日) 02:38:57.74 ID:PS4kgXwK
>>713
ムラムラしちゃうから駄目よってことでしょ
ニラなんかも同じ理由で食わないみたいね
718 ノウルシ(青森県):2009/05/10(日) 02:40:10.46 ID:jz9f6R0d
にんにくに限らず、国産の農作物は全部安すぎるよ。全体的にもっと高くても良いぐらい。
農作物だけじゃなくて肉や魚も国産のものはもっと値段を上げるべき
719 ミミナグサ(長屋):2009/05/10(日) 02:42:36.41 ID:+wJkisP/
>>715
青森は最初はそういう事も言ってたけど、直ぐにキレて見境無く寄らば斬る状態w
対する一方は連作障害とかシラネーヨいいからもっと作れよ安く売れよ中国産と同じ値段にしろ3玉40円が適正だろの一点張りw
720 イヌノフグリ(京都府):2009/05/10(日) 02:44:42.64 ID:rUaAd1iy
いや、実際美味いだろ。

ttp://www2s.biglobe.ne.jp/~garlic/owner/takkoowner.html
これやりたいけど一人暮らしだから、流石に消費し切れない。
721 オランダミミナグサ(青森県):2009/05/10(日) 02:47:45.44 ID:Dgdan8Ms
>>719
キレてないですよ!埼玉以外で俺をキレさせたら大したもんですよ
722 ミツバツツジ(長屋):2009/05/10(日) 02:51:01.06 ID:7JGcRFOn
おもさげながんす
723 タツナミソウ(新潟・東北):2009/05/10(日) 02:54:43.68 ID:rWJ29LG6
そりゃLBPにいるのはPS3ユーザーなんだから360LOVE?なんて聞いたらNOって言うこともあるだろ
それで360が海外で嫌われててPS3が人気とか頭おかしいだろ
外人みんながPS3好きならLBPが米英で年末に投げ売りされることもなかったよ
724 ウバメガシ(広島県):2009/05/10(日) 02:55:32.47 ID:ROaKsWag
中国産だけは使いたくないからしょうがなく使ってるだけだyp
725 ラナンキュラス(神奈川県):2009/05/10(日) 02:56:09.02 ID:2ec9YbFy
青森のにんにく食べた事ないけど
津軽路せんべいより美味いの?
726 タツナミソウ(新潟・東北):2009/05/10(日) 02:56:26.43 ID:rWJ29LG6
ごばくスマソ
727 チューリップ(九州):2009/05/10(日) 02:57:50.23 ID:r6rnhr8e
>>723
ロスプラ2か
728 オランダミミナグサ(青森県):2009/05/10(日) 02:59:43.38 ID:Dgdan8Ms
>>725
中国産のにんにくはクドイ

玉葱で例えると
新玉葱と普通の玉葱位の差しかないと思う

新玉葱は生でも食えるし
新玉葱のサラダとかマジ感動する位のレベルを知ってる奴だと
青森産のにんにくになる

臭くて辛いにんにくクドイのが好きなら
逆に青森産のにんにくはガッカリするよ
729 タツナミソウ(新潟・東北):2009/05/10(日) 02:59:48.67 ID:rWJ29LG6
>>727
よくそのスレってわかったな・・・
730 ペチュニア(コネチカット州):2009/05/10(日) 03:00:41.27 ID:EPF9pfyz
やずや・・・















やずや・・・
731 チューリップ(九州):2009/05/10(日) 03:02:21.90 ID:r6rnhr8e
>>729
俺がさっきレスしたばっかだからなw
732 ショウジョウバカマ(関東):2009/05/10(日) 03:03:08.86 ID:xiksbDe4
ニンニクより玉ねぎのほうが美味いよ
733 タツナミソウ(新潟・東北):2009/05/10(日) 03:04:01.39 ID:rWJ29LG6
>>731
こんな偶然もあるのね・・・
734 センダイハギ(鹿児島県):2009/05/10(日) 03:59:30.56 ID:thNIykAA
>>青森
現在の青森産のにんにくは農家の苦労と努力の末の賜物だってことは分かったから、
具体的にどう苦労したのかを教えてよ
735 オランダミミナグサ(青森県):2009/05/10(日) 04:20:04.30 ID:Dgdan8Ms
>>734
青森の気候だと
農作物は取れないわけよ

リンゴは有名だよな
でもそれって俺らがやってきたわけじゃない
そう言う試験場みたいな奴が品種改良で
コレなら青森の気候でもいけるんじゃね?的な感じで流行ったのよ

実際
本当にリンゴが美味いのは
山形と福島

コンなのは違うんだよ
にんにくに限っては農家がそれぞれ見向きも去れなかったに物に対して
色々こうしたら良いとか試行錯誤した苦労があるわけ
本当ににんにくに対してはぐぐって欲しい
736 ダリア(北海道):2009/05/10(日) 04:27:13.57 ID:fd1IQnvp
>>713
にんにくには魂が宿ってるからNG
だった希ガス
737 ラナンキュラス(東京都):2009/05/10(日) 04:50:27.95 ID:lh9AtsvQ
>>735
青森頑張れ

関係ないけど、福島の桃は日本一
738 タネツケバナ(関東・甲信越):2009/05/10(日) 04:56:46.49 ID:MS6dj/a/
>>736
無駄に精力つくから性欲的な煩悩がでるからじゃないっけ?
739 菜の花(東京都):2009/05/10(日) 05:03:25.06 ID:w22avgn2
>>647
同意
740 モモイロヒルザツキミソウ(北海道):2009/05/10(日) 06:28:45.17 ID:OsXSDNlH
インド料理の多くはベジタリアン(特にラクト・ベジタリアン)用に作られている。また仏教文化から発達した精進料理もベジタリアン料理の一種である。
台湾等では素食(「粗食」ではない)と呼ばれる。ちなみに精進料理でニンニク、タマネギなどを使わないのは、俗にそれらが「精をつけ情欲を増大させる」ためと説明されることがあるが、
本来の意義とは違う。そうした球根類は植物の「肉体」であり、動物の場合と同様に損なうことが避けられるからだ。この考えによれば、植物の枝葉や根は動物の体毛や爪にあたるもの、ということになる。
切られてもまた生えてくるので、食べても構わないとされる。加えて完全な菜食を続けると、人によっては刺激が強く、そのような物を受け付けない体質に変化することがあるのも理由に挙げられる。
アジアン・ベジタリアン (Asian-vegetarian) と呼ばれる、主に仏教系の影響のあるベジタリアンの場合には、野菜の中でも五葷は一般に食べない[14]。
http://ja.wikipedia.org/wiki/ベジタリアニズム#.E3.83.99.E3.82.B8.E3.82.BF.E3.83.AA.E3.82.A2.E3.83.B3.E3.81.AE.E5.88.86.E9.A1.9E
741 ビオラ(北海道):2009/05/10(日) 08:00:51.00 ID:pmozcO84
まだやってたのか
742 クモマグサ(東京都):2009/05/10(日) 09:21:24.09 ID:HmlAwAp2
このスレの人たち生命力ありすぎてワロタ
743 ペラルゴニウム(コネチカット州):2009/05/10(日) 09:30:49.49 ID:VcpagpOW
>>99
使い勝手悪そうw
744 オウレン(青森県):2009/05/10(日) 10:01:16.75 ID:LO4CAXOC
MILD229
745 ニリンソウ(長屋):2009/05/10(日) 10:06:48.19 ID:xiHzQSri
>>40
100均にシリコンで出来た筒状の皮剥く奴売ってる
中に入れて転がすだけで簡単に剥ける
746 トサミズキ(東京都):2009/05/10(日) 10:55:50.20 ID:sPoIWvd2
青森産にんにくの美味しさを最高に堪能できる食べ方を教えて!
スライスしてペペロンチーノや野菜炒めに使うぐらいでは、中国産との差が少ない。
747 オウレン(青森県):2009/05/10(日) 11:00:17.36 ID:LO4CAXOC
ラップで包んでレンジでチンがいいって言ってた。
オイラはやった事ないけど。
748 ボロニア・ピンナタ(宮城県):2009/05/10(日) 11:01:50.05 ID:/uBWsU9u
アルミホイルのバター焼きがいいお
749 シュロ(コネチカット州):2009/05/10(日) 11:16:08.54 ID:P1Th+rhM
中国産以外のニンニクならいいって話しだね
750 ユッカ(佐賀県):2009/05/10(日) 11:18:34.78 ID:iWCEzu3w
水巻町のでかにんにくはでかかった
http://www.mizumaki.jp/deka/image/dekaninniku/ookisa-250.gif
751 節分草(埼玉県):2009/05/10(日) 11:19:38.89 ID:CuT9va8p
>>750
凄く使いづらそうです
752 ネメシア(山口県):2009/05/10(日) 11:21:36.85 ID:L7C/Eupo
国産のにんにく食ったことがない(´・ω・`)
753 ジシバリ(神奈川県):2009/05/10(日) 13:10:25.05 ID:7PxnVgBC
>>746
アヒージョがお勧め
いいオリーブオイルとお気に入りの塩と青森のにんにくは必須
754 ダイアンサス ピンディコラ(神奈川県):2009/05/10(日) 14:02:05.37 ID:3cSCtL3t
755 プリムラ・マルギナータ(長屋):2009/05/10(日) 14:53:39.24 ID:sXPFhs1G
今日ニンニク買いに行ったけど
青森産5つぶ400円の横に
中国産20つぶ100円があって
ワロタ
756 ネメシア(アラバマ州):2009/05/10(日) 14:58:56.28 ID:Rsg+JuV/
一個150円くらいの国産ニンニク
だれか事業化しろ。
757 シャクヤク(神奈川県)
にんにく屋.jpとかいうとこ見たら数週間しかもたないって書いてあるけど
にんにくって日持ちしないの?