マクドナルド「スタバ(笑)。コーヒー1杯400円とか、バカすぎwww」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 モッコウバラ(長屋)

競合他社の容赦ない「いじめ」

「覇権争い」なんて、ご大層な言葉を使うと聞こえはいいが、
その実態は「弱って倒れているスタバをこれでもかと蹴飛ばす」、
競合他社の容赦ない「いじめ」の域まで達している。比較広告が合法の
米国ではとりたてて騒ぐほどのことでもないのかもしれないが、
日本人の私の目には、ちょっと「えげつない」とまで感じられてしまう。

(略)

ショッキングだったのは、その2カ月後にお目見えしたマクドナルドのビルボード。
その広告コピーはずばり、「four bucks is dumb.(【エスプレッソ】1杯に4ドルはバカだ)」。
そこまで言うかと私は絶句したのだが、マクドナルドはなんと、
このビルボードをスターバックスのお膝元であるシアトル近郊を中心に設置したのだ。

これを、いじめと呼ばずに何と呼ぶのか。
そう思っていたら、今月の5日には、マクドナルドの全米キャンペーンが盛大な
ファンファーレとともに開始された。今年、マクドナルドは「McCafe`」というブランド名のもと、
モカ、ラテ、カプチーノなどのエスプレッソドリンクを全米1万4000店舗で販売開始するが、
その認知向上を狙い、テレビ、ラジオ、雑誌、屋外媒体、Web、SNS(Social Networking Service)など
マルチメディアを総動員した超大型キャンペーンである。
そのキャンペーン予算は推定1億ドル(約100億円)。

減収、閉店が続いている米スターバックスに対し、
不況知らずの勢いで売り上げを伸ばしているマクドナルドは、
これでもかと全力で“ボディブロー”を食らわせる。
スターバックスの年間マーケティング予算は、前述マクドナルドのわずか4分の1しかない2600万ドル(約26億円)。
これを見ただけでも、図体のでかいガキ大将が、
体の弱いもやしっ子をいじめにかかっているような印象を受けるのである。
http://bizmakoto.jp/makoto/articles/0905/08/news038.html
2 ナガバノスミレサイシン(愛知県):2009/05/09(土) 00:14:49.50 ID:kiwZ4rzt
517 名前:ゲーム好き名無しさん[sage] 投稿日:2006/11/02(木) 10:57:47 ID:AvrZPpP+
当時中1くらいだった俺は新テーマパークって遊園地経営ゲームをしていた
ゲームは3歳の頃からしていたくらいのオタだが所詮は中学生
初めての経営物が上手くいくわけもなく赤字決算が続いていた
このままでは俺の遊園地は赤字で潰れてしまう
どうしようと思ってた矢先に裏技の情報が舞い込んだ

その裏技は「お客さんが店に並んで会計をする瞬間に値段を上げればいくらでもぼったくれる」という裏技だった
経営難の俺は早速その裏技を実行する事にした
ターゲットにした「若者(男)」がコーラショップに入った瞬間に俺は120円のコーラを9999円に値上げ
もちろんそのまま売れて普段のコーラ80杯分の値段で売った俺はホクホク顔

しかしそこで俺は気がついた
「この店の商品は高すぎる!」のマークを出しながら若者がパークをウロウロし始めたのだ
てっきり無一文になったらさっさと帰ると思っていた俺がその若者にチェックマークを付けて追跡すると
怒りのマークを外したけどお金が無いため何も出来ずうろうろする若者
無一文のためにアトラクションに乗れず目の前に置いてあるベンチに座ってひたすら眺めてる若者
ゲームショップを横切るも「お金が無いよ」のマークをだして名残惜しそうに通り過ぎる若者
彼がぼったくりコーラを持ってパークを去ったのは閉園時間だった

俺はその時この若者が俺のパークに来る事をどれだけ楽しみにしていたかという事を思い知らされ涙した
その日から様々な方法を試してお客さんに高い満足を得てもらいながら利益を出す方法を研究した
いつかパークが有名になってその若者がもう一度来園してくれた時に「この遊園地は最高だ」といってもらえるように夢見て…

今でも経営物のゲームをやる時はこの時の事を思い出して良い経営者になれるように努力している
3 セントランサス(アラバマ州):2009/05/09(土) 00:16:11.45 ID:zy6Cw6HW
競争なんだから当たり前だろ
4 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/05/09(土) 00:16:12.89 ID:KK7j1iFD
マックのコーヒーとか泥水だろあれ
5 スイセン(北陸地方):2009/05/09(土) 00:16:24.40 ID:+W7dT1cQ
100円も高いけどな
6 プリムラ(catv?):2009/05/09(土) 00:16:28.05 ID:lFw2DsiK
外ではコーヒー飲まないし
7 ウンナンオウバイ(大阪府):2009/05/09(土) 00:16:44.42 ID:GHtbDQPz
クソまずい個人の喫茶店行くならスタバの法が10000倍くらいまし
8 カラスノエンドウ(広島県):2009/05/09(土) 00:17:04.17 ID:ruJMFwgo
やっぱ自分んちでいれたブレンディが最強だわ
9 ジンチョウゲ(関西地方):2009/05/09(土) 00:17:17.34 ID:MFP4I7ko
>>4
昔はそうだったけど今は大分マシになったよ、価格相応
10 セキショウ(関西地方):2009/05/09(土) 00:17:26.97 ID:O96I6Hr0
スタバはコーヒーという分類でいいのか?
11 マンネングサ(アラバマ州):2009/05/09(土) 00:17:30.53 ID:C2svaOAy
今時広告が全てだと思ってる人って・・・
スタバ(爆笑)
12 セイヨウタンポポ(西日本):2009/05/09(土) 00:17:37.39 ID:3SRMJLh9 BE:2825434499-2BP(3)

マックのコーヒー飲む奴の気が知れん
13 アクイレギア・スコプロラム(関西地方):2009/05/09(土) 00:17:43.89 ID:cACZdCqm
>>8
ですよね
14 ジギタリス(東京都):2009/05/09(土) 00:17:46.27 ID:keSuO+nH
>>10
コーヒー風飲料だよ
15 クロッカス(茨城県):2009/05/09(土) 00:17:51.02 ID:RCkwNuIl
スタバは高すぎ
16 オオバコ(北海道):2009/05/09(土) 00:17:51.53 ID:SAPjUbuq
俺がいれたコーヒーうますぎ
コーヒー4割ミルク6割の大人コーヒー
17 ジンチョウゲ(茨城県):2009/05/09(土) 00:17:58.85 ID:+UnyfyU6
最近スタバ叩きスレ多すぎじゃね?
18 ロウバイ(東京都):2009/05/09(土) 00:18:07.91 ID:eeusI6Br
ベローチェ>エクセルシオ>ドトール>タリーズ>マック>>>>>>スタバ
19 ジンチョウゲ(東京都):2009/05/09(土) 00:18:28.83 ID:2X5VrWE8
ベローチェは安いしいいと思うけど
20 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/05/09(土) 00:19:16.77 ID:KK7j1iFD
>>17
ニュー即民のスタバ嫌いは異常
コンプレックスでもあるんだろうか
21 [―{}@{}@{}-] ジンチョウゲ(長野県):2009/05/09(土) 00:19:30.90 ID:hacd/Mfp BE:251813063-PLT(13039)
味と価格で勝負しないで目に見えない何となくオサレってので勝負してきたんだから
不景気になりゃそりゃ倒れるだろ。
アメリカじゃどういう戦略だったか知らんけど。
22 ウンナンオウバイ(大阪府):2009/05/09(土) 00:19:32.97 ID:GHtbDQPz
ぼろくて汚くてまずい個人でやってるような喫茶店のコーヒーが400円もして死ぬほどむかついた
23 ミツマタ(アラバマ州):2009/05/09(土) 00:19:52.95 ID:ZHD/RO1S
一方マックは100円で泥水を売っていた
24 タニウズキ(関西・北陸):2009/05/09(土) 00:20:07.13 ID:CD6Ki0sg
春先のスタバは田舎から出てきたばかりの人でいっぱいだよね
25 キクザキイチゲ(東京都):2009/05/09(土) 00:20:08.72 ID:CmlXHH2t BE:615199878-PLT(34612)
コストパフォーマンス的にベローチェが最強だろ
26 イワカガミダマシ(沖縄県):2009/05/09(土) 00:20:47.16 ID:SPz4LkSW
>>17
スタバ叩きスレに見えてマック叩きスレが多い気がする
27 キンギョソウ(東京都):2009/05/09(土) 00:21:14.22 ID:+cyIkKnv
>>1
290円だろ
28 クロッカス(茨城県):2009/05/09(土) 00:21:18.68 ID:RCkwNuIl
早くTXつくば駅に他店進出してくれ
スタバだけ2店はない
29 ヒヤシンス(catv?):2009/05/09(土) 00:21:24.04 ID:Z/MsefMD
よくわかんないけど
年間26億も使って街のエスプレッソ屋を潰してきた奴になんで同情する必要があるのか
30 ナガバノスミレサイシン(アラバマ州):2009/05/09(土) 00:21:28.16 ID:Ae31Hz6c
スタバ→おしゃれな場所→リア充の巣窟→叩く
がν速の思考
31 スイカズラ(愛知県):2009/05/09(土) 00:21:36.71 ID:/XLDUSJW
コーヒーをうまいうまい言って飲んでる奴の気がしれん
32 カラスノエンドウ(東京都):2009/05/09(土) 00:21:56.83 ID:jZkfcDzu
ネルドリップやってくれる喫茶店って減ったよね
仕方がないから家でやってる
33 タネツケバナ(神奈川県):2009/05/09(土) 00:22:05.75 ID:svkfBmiB
>>4
引き籠もってるから、ネットのイメージだけで物語ってんだろ?

食わず嫌い捨てて飲んでみろ。かなり良くなってるぞ。
あれで百円なら十分だと思う。
34 カラタネオガタマ(中部地方):2009/05/09(土) 00:22:10.37 ID:7pSSMVaG
糞高いコーヒー菓子買うならシロノワール食うわボケ
35 ジロボウエンゴサク(関東地方):2009/05/09(土) 00:22:22.19 ID:toLPlldi
まぁ日本人はあきやすいからな
スタバのブームも終わったのだろう
36 シロイヌナズナ(catv?):2009/05/09(土) 00:22:23.24 ID:eOT5KO7d
スタバってなんであんなにコーヒー薄くなっちゃったの?豆けちってんじゃねーよ
あと外国のスタバだとカップ二重にしてくれるのに日本もやれよ
37 プリムラ(関東・甲信越):2009/05/09(土) 00:22:24.27 ID:dFvxK8np
まぁマックが最強だな
38 ジンチョウゲ(東京都):2009/05/09(土) 00:22:27.62 ID:4TzJsXEq
店の外に「コジマさん、徹底抗戦します」とかいう垂れ幕を掲げてたPCデポがいつのまにか消滅してた
39 雪割草(アラバマ州):2009/05/09(土) 00:22:40.21 ID:8TeQNS8i
は? マックのコーヒーが一番うまいだろ
40 セイヨウタンポポ(神奈川県):2009/05/09(土) 00:22:41.66 ID:Y+dHsokY
マックは店内が落ち着いてコーヒー飲める雰囲気じゃないし、
持ち歩くようなもんでもないから論外。
41 水芭蕉(アラバマ州):2009/05/09(土) 00:23:07.83 ID:yEZWYVBx
場所代込みだろ
42 アズマギク(東京都):2009/05/09(土) 00:23:47.47 ID:BOGhNXNt
>>38
松戸だと百万ボルトにそれやってるw
まだいたとおもうけど、近郊にヤマダができるらしいから
百万ボルトもおわりっぽくて悲しいな。百万ボルト気に入ってたのに。
43 ユキヤナギ(catv?):2009/05/09(土) 00:23:51.05 ID:jBeMZ3FP
コーヒー飲めないわぁ
コーヒー牛乳とかなら飲める
44 デルフィニム(北海道):2009/05/09(土) 00:23:53.69 ID:FcsQkU00
本当の事を言うと虐めに感じるなんて
日本人は不思議ですね
45 シンフィアンドラ・ワンネリ(東京都):2009/05/09(土) 00:24:06.96 ID:Z261exaw
スタバの売りはあの空間含めてだろ。
46 カラスノエンドウ(東京都):2009/05/09(土) 00:24:22.84 ID:jZkfcDzu
休日のスタバ、特にデパートの中のスタバで
席占領してるスイーツどもが憎くて仕方がない。
47 アグロステンマ アゲラタム(埼玉県):2009/05/09(土) 00:24:25.14 ID:kdaQN2iD
ドトールのコーヒーが一番香りがいい気がする
正直コーヒーなんて香りが良ければ味なんて大して変わらんわ
48 ナツグミ(アラバマ州):2009/05/09(土) 00:24:30.30 ID:Bl80E/Vo
>>1
マックのエスプレッソはゼヒ飲んでみたいぞ
早く日本にも作れカス
49 ヤグルマギク(アラバマ州):2009/05/09(土) 00:24:40.33 ID:Bwcfo7C7
100円のコーヒーしか飲んだことない
そんなに差ねえだろ
50 ノミノフスマ(静岡県):2009/05/09(土) 00:24:40.72 ID:Oakx3blY
クーポンで100円だから120円じゃないのか
51 ラナンキュラス(東京都):2009/05/09(土) 00:25:38.66 ID:cffI5qwF
makkusyeikusaikou
52 シザンサス(千葉県):2009/05/09(土) 00:25:50.73 ID:LBU0UrO+
コーヒーとビールを好きで飲んでるやつは味覚障害
53 ダリア(中国・四国):2009/05/09(土) 00:26:14.45 ID:w/7+4Doo
長野県民が怒るぞ
54 タチイヌノフグリ(チリ):2009/05/09(土) 00:26:41.94 ID:7bsvxfsf
すたばのこーひ>まっくのインスタントこーひ>>マックのすまいる

しかし
平井里央のすまいる>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>まっくのすまいる

55 エビネ(長屋):2009/05/09(土) 00:26:44.56 ID:Zs+5/l30
>>45
コーヒーはおまけだよね
56 クレマチス(埼玉県):2009/05/09(土) 00:26:47.16 ID:D6HuUxk0
通勤途中にあるしょぼい店で100円コーヒーを買って行くのが平日の日課
57 ウバメガシ(ネブラスカ州):2009/05/09(土) 00:26:56.71 ID:nOe+6vrv
貧民窟マクドナルドと喫煙所ドトールをマンセーするよれよれのオッサン↓↓↓
58 ジンチョウゲ(神奈川県):2009/05/09(土) 00:26:59.48 ID:1vhKcQRK
ここまでゴミ箱からコーヒーカップ拾っておかわりする乞食レス無し
59 ハクモクレン(大阪府):2009/05/09(土) 00:27:00.04 ID:rmSawFz5
>>20
ボケ

ニュー即民じゃねえだろニュー速民だろ忘れんな糞
60 ムラサキサギゴケ(岩手県):2009/05/09(土) 00:27:04.64 ID:rldd5GH1
あんな泥水飲んで喜んでる奴はアホだろ
おまけに口臭までキツイ
61 タチイヌノフグリ(チリ):2009/05/09(土) 00:27:45.58 ID:7bsvxfsf
公費でこーひ。これが一番

ちなみに公費のこーひはじゃぱんびばれっぢ
62 アズマギク(東京都):2009/05/09(土) 00:28:11.24 ID:BOGhNXNt
スタバに入りたくても、窓際でノート広げてるアホが
占領してるせいで座れないじゃん。
それで結局、駅中のあれとかドトールとか行くわけ。
63 ダリア(四国):2009/05/09(土) 00:28:22.43 ID:gga36Rk3
糞マクドナルドは賃金安い田舎は値下げすると発表してた筈なのに気付いたら値上げしてた
その後社員が誇らしげに、売り上げのびた、巧妙な値上げに愚民共騙されてんじゃないよw
と発言する始末。
潰れていいよ
64 イカリソウ(千葉県):2009/05/09(土) 00:28:27.05 ID:s8Z8KZbj
ジュースもコーヒーもカップで液体注いでくれる自販機で飲むのが一番おいしい
65 [―{}@{}@{}-] ジンチョウゲ(長野県):2009/05/09(土) 00:28:57.68 ID:hacd/Mfp BE:167875362-PLT(13039)
雰囲気雰囲気言うが、そんな大層なもんか?w
http://img.tabelog.com/restaurant/images/Rvw/1384/1384552.jpg
66 プリムラ・オーリキュラ(長屋):2009/05/09(土) 00:28:58.46 ID:ADsusm/m
マックにはクリームやらがごてごて乗ってる系のコーヒーないやん
67 シュッコン・バーベナ(コネチカット州):2009/05/09(土) 00:29:12.28 ID:A0KcHzMt
>>52
最近こういうのが釣りなのかガキなのかスイーツなのか判断に困る
68 ジギタリス(関東・甲信越):2009/05/09(土) 00:29:18.56 ID:pvh+4SHP
スタバ厨が一言
69 ペチュニア(コネチカット州):2009/05/09(土) 00:29:23.99 ID:x0cTk4Mt
おいおい、俺がやっとスタバの店には入れるようになったってのにもう時代遅れなのかよ
ふざけんな死ね
70 サトザクラ(東京都):2009/05/09(土) 00:29:42.59 ID:AT2O65K2
MAXコーヒー最強伝説
71 カラスノエンドウ(東京都):2009/05/09(土) 00:29:44.17 ID:jZkfcDzu
休日のスタバ、特にデパートの中のスタバで
席占領してる熟成スイーツどもが憎くて仕方がない。
72 タチイヌノフグリ(チリ):2009/05/09(土) 00:29:58.04 ID:7bsvxfsf
公費でのむじゃぱんびばれっじのこーひサイコー
73 シバザクラ・フロッグストラモンティ(コネチカット州):2009/05/09(土) 00:30:05.03 ID:OT9ZTE34
   マックVSスタバ
店員: バカ ― バカ
店内: 汚い ―まあ綺麗
味 : 中下 ― 中
注文: 楽 ― 面倒
魅力:週末タダ ない
74 アグロステンマ アゲラタム(埼玉県):2009/05/09(土) 00:30:14.70 ID:kdaQN2iD
店で飲まないで豆だけ買ってけばいいじゃん
75 プリムラ・オーリキュラ(長屋):2009/05/09(土) 00:30:21.49 ID:ADsusm/m
>>64
俺はあのタイプの自販機は怖くて飲めない
76 バラ(dion軍):2009/05/09(土) 00:30:29.80 ID:0I3Yv7YN
>>65
気軽に入れるのにお洒落だろ。
これ以上洒落てたら一人でふらっと入りにくい。
77 ニリンソウ(dion軍):2009/05/09(土) 00:30:31.50 ID:zD8k4GGf BE:2256139687-2BP(5558)

まさにお前が言うな
チーズバーガーセット600円とかしばくぞぼけ
78 カラタネオガタマ(中部地方):2009/05/09(土) 00:30:37.94 ID:7pSSMVaG
>>65
名古屋の喫茶店の圧勝
歴史が違うわ
79 ヤブテマリ(東京都):2009/05/09(土) 00:30:49.05 ID:m6kQ/gTq
マクナルもスタバも無縁の俺様が言う、
目糞と鼻糞の喧嘩、どちらが勝とうが人は無視する。
80 キンケイギク(長屋):2009/05/09(土) 00:30:51.06 ID:Yvl+aovg
ルノアール最強
マックは落ち着かない
81 ウバメガシ(ネブラスカ州):2009/05/09(土) 00:31:01.21 ID:nOe+6vrv
>>64
あんな不衛生なもんよく使うな
たまにしか人がチェックしないから蠅やゴキが入り放題なのに
82 ウラシマソウ(ネブラスカ州):2009/05/09(土) 00:31:33.93 ID:lTykh8/D
スタバなんて時代錯誤もいいとこ
83 シンフィアンドラ・ワンネリ(アラバマ州):2009/05/09(土) 00:31:37.46 ID:vvGNliW0
スタバなんて、自己満足に浸りたいヤツがいくとこだ
うまいコーヒーを飲みたいヤツが行くトコじゃない
84 ウンナンオウバイ(大阪府):2009/05/09(土) 00:31:52.80 ID:GHtbDQPz
>>79
こういうのが真のニュー即民
吉野家とかマック行ってるアホはくんな
85 タニウズキ(関西・北陸):2009/05/09(土) 00:32:27.83 ID:CD6Ki0sg
隣の席のスイーツ(笑)の金切り声が聞こえるようなクソ狭い店で空間とか場所代とか…
86 カラスビシャク(北海道):2009/05/09(土) 00:32:32.47 ID:O84Jy928
紅茶にしろよ
後味最高だろが
87 西洋オダマキ(アラバマ州):2009/05/09(土) 00:33:02.34 ID:ATnnUleg
>>75
飲料の方はタンク式だからいいけど、
氷のタンクの方は洗浄しないから糞汚いんだよな
88 メギ(アラバマ州):2009/05/09(土) 00:33:07.18 ID:+HZQKwPL
水ものはのど渇く食い物と一緒に飲ませて儲かるもの。

コーヒーとちょっとしたスイーツのスタバに勝ち目はない。
というか戦えない。
89 ヒサカキ(千葉県):2009/05/09(土) 00:33:34.22 ID:l+NIt4j/
コーヒー飲んでるやつは缶でもスタバでもかっこつけたいだけだろ
evianとかvittelなんかのミネラルウォーターなんかも絶対そうだろ
本当にうまいと思ってるのか???????????
90 プリムラ・マラコイデス(アラバマ州):2009/05/09(土) 00:33:38.66 ID:Q1sP9ru3
どうであろうとスタバに俺は入ることはできない
いくら美味いコーヒーであろうが何の意味も持たない
マクドはそんな俺を拒否しないのである
91 ジギタリス(関東・甲信越):2009/05/09(土) 00:33:44.18 ID:SaKNbqEV
スタバとか抹茶フラペチーノを飲みに行く場所だろ
コーヒー頼んでるやつは馬鹿
92 シャクナゲ(コネチカット州):2009/05/09(土) 00:34:21.68 ID:iPlsayRJ
iizmtyr
93 ラナンキュラス(東京都):2009/05/09(土) 00:34:57.17 ID:cffI5qwF
ディスカウントストアのコーラとポテチ最強
94 カントウタンポポ(神奈川県):2009/05/09(土) 00:35:28.17 ID:SpSbKBPl
マックってもうほっといても安泰なのに追い込みぱねえな
95 シャクナゲ(コネチカット州):2009/05/09(土) 00:35:45.96 ID:V8JkX6zB
マックですら奥で作り置きのさめたコーヒーをジヨボジヨボ注いでるの見ると10円にしろと思う
96 オオヤマオダマキ(関西地方):2009/05/09(土) 00:36:15.14 ID:1WsHzshT
ただほど怖いものはないんだよ。餌で釣ってあとで回収追い込みだよ。闇金と同じ。
97 メギ(アラバマ州):2009/05/09(土) 00:36:18.42 ID:+HZQKwPL
>>90
マックはおもちゃで子供と母を釣り、安売りで学生を釣る。
カオスな店内。
98 ショウジョウバカマ(関西地方):2009/05/09(土) 00:36:30.08 ID:66YuwE4H
スタバに入る女って低ランクなオサレ気取りオンナですって自分で言ってるようなもんだよね
99 オキザリス・アデノフィラ(東京都):2009/05/09(土) 00:36:30.76 ID:SgQCrMec
飲み物も中途半端だし居心地も中途半端な店
おしゃれっていうけど、実際はたいしたことないし
マックやドトールで安く休憩するか、ルノワールで一眠りするか、ちゃんとしたカフェで寛いだほうがいい
100 ヤブテマリ(東京都):2009/05/09(土) 00:36:42.50 ID:m6kQ/gTq
まあおまえらにマクとかのコーヒー原価教えたら、
暴動起きるだろうな www
「泥水に金払う馬鹿」とはよーゆーたもんや www
101 タニウズキ(関西・北陸):2009/05/09(土) 00:37:01.06 ID:CD6Ki0sg
>>89
タワレコの袋持ってエビアン飲む俺ってカコイイ!
102 シャクヤク(コネチカット州):2009/05/09(土) 00:37:25.50 ID:UPxD6Yfh
どっちも人間の飲むものじゃない
103 チャボトウジュロ(兵庫県):2009/05/09(土) 00:37:36.92 ID:Vc9nu4Bq
マクドは店内の雰囲気が最悪dqnムードなのが大嫌いかな。
104 イモガタバミ(福岡県):2009/05/09(土) 00:37:41.55 ID:yZop54ou
インスタントコーヒー一瓶買えちゃうよ
105 ニリンソウ(愛知県):2009/05/09(土) 00:37:54.11 ID:GYqJXlJ+
スタバとかのカフェと呼ばれるよう所は外から店内丸見えな時点で入る気がしない。
106 オンシジューム(catv?):2009/05/09(土) 00:37:58.24 ID:xFJO/i2e
マック・スタバともに長居しても冷房追い出しがないのがありがたい
ベローチェとエクセルシオールは死ねばいい
107 ウバメガシ(北海道):2009/05/09(土) 00:38:07.94 ID:g11xBjex BE:224414887-2BP(7780)

どうも春に弱くなった。秋から冬にかけては余裕なんだけどなぁ。
108 チリアヤメ(長屋):2009/05/09(土) 00:38:38.37 ID:XeaupBMy
これで貧乏人がマックに流れてスタバが空いてくれると嬉しい
109 姫カンムリシャジン(アラバマ州):2009/05/09(土) 00:38:50.79 ID:p9d5DVbs
マック居心地わりーんだよ
110 菜の花(東京都):2009/05/09(土) 00:38:58.52 ID:Xj1Q7Glh BE:750195874-PLT(12000)


スタバってコーヒーじゃなくてキャラメルマキアートやフラッペ系を扱ってるから
若い女の子がいるだけじゃん☆⌒(人´∀`)
111 ナツグミ(アラバマ州):2009/05/09(土) 00:39:16.08 ID:Bl80E/Vo BE:842537276-2BP(6150)

>>105
それはお前がアレだからだな
112 ハハコグサ(東日本):2009/05/09(土) 00:39:29.90 ID:PaIhJRBa
たしかに最近マックはましになったな
113 ジギタリス(東京都):2009/05/09(土) 00:39:30.38 ID:keSuO+nH
>>89
俺も最初は水なんかかわねーよばーか
って思ってたけど
もう味付き飲めねーよ
114 アズマギク(東京都):2009/05/09(土) 00:39:42.17 ID:BOGhNXNt
>>89
エビ案は思わないけど、ボルヴィックはたまに飲むと美味いだろ。
缶はニュー速民なら、ルーツアロマブラックだよね。
115 プリムラ・インボルクラータ(東日本):2009/05/09(土) 00:40:15.45 ID:+gnqa4i1
ニュー速民なら当然全部行ったことあるよな
まぁ最終的には左上に落ち着くんだけどな

http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org11436.jpg
116 オーブリ・エチア(catv?):2009/05/09(土) 00:40:26.86 ID:5gxQpo5O
>>52
日経新聞の連載見てから
スタバ止めてドトールにした
117 セイヨウタンポポ(神奈川県):2009/05/09(土) 00:40:28.04 ID:Y+dHsokY
>>110
甘党ならスタバだよね、自分はコロラド行くけど。
118 ペラルゴニウム(東京都):2009/05/09(土) 00:40:40.04 ID:bX1KxgGA
マック品質だとしても、カンコーヒーには圧勝してるというのが前回の結論です
119 ムラサキナズナ(東京都):2009/05/09(土) 00:41:09.22 ID:KB5msoTR
砂糖水は口がベタベタになるからエビアンとか普通に買う
120 ヒサカキ(千葉県):2009/05/09(土) 00:41:16.36 ID:l+NIt4j/
スタバが大好きな奴、ミネラルウォーターしか飲まない奴、
好きな映画でヴィム・ヴェンダースの映画を挙げる奴、
99%自意識過剰のかっこつけ糞野郎
121 西洋オキナグサ(大阪府):2009/05/09(土) 00:41:24.23 ID:2EH5Lgtw
>>108
100円と400円との違いに貧乏人もくそもねーだろww
122 アズマギク(東京都):2009/05/09(土) 00:41:40.33 ID:BOGhNXNt
PRONTって行ったこと無いな。
カフェ?テラスに女しかいない印象。
123 オオバクロモジ(富山県):2009/05/09(土) 00:41:57.22 ID:tSD++A2S
都会の人は外でコーヒー飲むんでしょ オープンカフェとかいうの
雨降ったらどうすんの
124 パキスタキス(愛知県):2009/05/09(土) 00:41:58.87 ID:WPRFtz7U
>>115
コメダ珈琲が入ってないじゃんwプププw
125 ジギタリス(東京都):2009/05/09(土) 00:41:59.72 ID:keSuO+nH
>>115
飯田橋、水道橋がホームの俺は全部制覇したな
近場に全部揃ってる
126 サルトリイバラ(神奈川県):2009/05/09(土) 00:42:16.53 ID:D6V+xg91
>>115
ベローチェ派
127 ショウジョウバカマ(dion軍):2009/05/09(土) 00:42:31.70 ID:DCWvY1h0
>>115
スタバドトールプロント以外見たことすらない
128 ウイキョウ(埼玉県):2009/05/09(土) 00:42:32.86 ID:oHKrjrZ4
こんちには みさなん おんげき ですか? わしたは げんき です。
この ぶんょしう は いりぎす の ケブンッリジ だがいく の けゅきんう の けっか
にんんげは たごんを にしんき する ときに その さしいょ と さいご の もさじえ あいてっれば
じばんゅん は めくちちゃゃ でも ちんゃと よめる という けゅきんう に もづいとて
わざと もじの じんばゅん を いかれえて あまりす。
どでうす? ちんゃと よゃちめう でしょ?
129 ジンチョウゲ(静岡県):2009/05/09(土) 00:42:33.84 ID:H68f+JS3
蛇口捻ればお茶が出てくる県としては同意だな・・
130 プリムラ・マラコイデス(コネチカット州):2009/05/09(土) 00:42:33.51 ID:Aq+dEP98
スタバには行かないがマックのコーヒー飲んだら吐きそうになった
131 タツナミソウ(東海):2009/05/09(土) 00:42:56.29 ID:b/m24Mfz
たまに飲むカフェモカ最高
132 キクザキイチゲ(東京都):2009/05/09(土) 00:42:56.33 ID:CmlXHH2t BE:219714645-PLT(34612)
サンマルクカフェ行くと高確率で眠くなるから嫌だわ
絶対あそこ変なガスが出てるって
133 キンギョソウ(東京都):2009/05/09(土) 00:43:33.33 ID:+cyIkKnv
サンマルクってあのパン屋かw
134 セイヨウオダマキ(catv?):2009/05/09(土) 00:43:40.30 ID:MfTFILSg
エクセシオールカフェ最強伝説
135 サクラソウ(アラバマ州):2009/05/09(土) 00:43:41.07 ID:28yOCo/6
まぁ珈琲400円はアホらしいな。

うちの近所の珈琲専門店は150円だわ。

んでキッシュ定食500円。

豆は必要ならその場で焙煎、焙煎した
ものは何時間前のか教えてくれる。
豆は100gで300〜1000円くらい。

まぁ、スタバ・マックはどこにでもあるのがいいんだけど。

でもチェーン店の喫茶店ならタリーズか珈琲館
のが美味い。珈琲館はランチでサンドイッチつきで
600円だし。
136 ボケ(大阪府):2009/05/09(土) 00:44:09.10 ID:Oyl/WKtm
コーヒー嫌いなんだけど、こんな感じで美味しいお茶が出てくるような店ってないの?
137 ナツグミ(アラバマ州):2009/05/09(土) 00:44:29.63 ID:Bl80E/Vo BE:200604825-2BP(6150)

>>115
見事に「最近コーヒーに興味持ち始めました」な奴らが行く店ばかりだな
138 西洋オキナグサ(大阪府):2009/05/09(土) 00:44:30.18 ID:2EH5Lgtw
最近、店員すらいなくて自販機だけ置いてるカフェ風の店があるな
139 ナズナ(埼玉県):2009/05/09(土) 00:44:35.69 ID:7cewSqme
何度もいわせんな
スタバが高いのは場代な
140 西洋オダマキ(新潟県):2009/05/09(土) 00:44:55.91 ID:HeQYw4IO
>>136
あるよ
141 ヤマボウシ(福岡県):2009/05/09(土) 00:44:56.27 ID:LR3JWg8d
みんな好きなほう行けばいいじゃん(^^)
142 ミツバツツジ(愛知県):2009/05/09(土) 00:45:12.39 ID:v0/QjJGq
デフレ、合成の誤謬はいつか経済を滅ぼす
143 プリムラ・マラコイデス(コネチカット州):2009/05/09(土) 00:45:13.39 ID:Aq+dEP98
えっ、水道水なんて飲む貧乏人ν速にいないだろ流石に(苦笑)
水道水と公園の水が許されるのは小学生或いはホームレスまで
144 オンシジューム(catv?):2009/05/09(土) 00:45:15.45 ID:xFJO/i2e
>>132
サンマルクの白熱灯の暗さは仮眠してくれと言っているようなもんだな
145 [―{}@{}@{}-] ジンチョウゲ(長野県):2009/05/09(土) 00:45:20.64 ID:hacd/Mfp BE:293781773-PLT(13039)
まぁタリーズがうまいとか言ってるやつは俺が作ったコーヒー飲んだらケツからミルク出るな
146 ロウバイ(東京都):2009/05/09(土) 00:45:31.74 ID:5jN+uw0L
>>139
近隣で競合してるのは何故?
147 ビオラ(神奈川県):2009/05/09(土) 00:45:39.75 ID:VXjb4ksl
>>2
かっけー!
148 ジャーマンアイリス(福島県):2009/05/09(土) 00:45:40.57 ID:C+KTAu0N
毎週日曜日にタダでコーヒー飲める店が勝つわ
149 ハナズオウ(アラバマ州):2009/05/09(土) 00:45:46.29 ID:+uZtgFxi
マックコーヒー最大の弱点はマックのハンバーガーにまったく合わないこと
150 キクザキイチゲ(東京都):2009/05/09(土) 00:46:03.96 ID:GYMTU00o
>>87
それを言っちゃあ水道水なんて・・・
水道管の工事見たら水道水飲む気なくすよ
151 チューリップ(宮城県):2009/05/09(土) 00:46:08.43 ID:9hjtfJUW
24時間営業化してからか知らんが、
最近のマックは、客層がヤバすぎ

あの空気がイヤだから喫茶店いく
152 ジンチョウゲ(dion軍):2009/05/09(土) 00:46:39.81 ID:CjUxoXsV
>>143
えっ、君のうちは蛇口捻ったらカルキ水が出てくるような貧乏家屋なの?
153 キクザキイチゲ(東京都):2009/05/09(土) 00:47:03.35 ID:CmlXHH2t BE:131829034-PLT(34612)
>>144
あの雰囲気でいっつもやられるんだよね
お腹が空いたらパン食べちゃうし、眠くなっちゃうし
もうしばらく行ってない
154 クレマチス(埼玉県):2009/05/09(土) 00:47:11.25 ID:D6HuUxk0
>>122
夕方から緩い感じの飲み屋になってるだろ
155 チューリップ(宮城県):2009/05/09(土) 00:47:17.58 ID:9hjtfJUW
公園の水 飲み放120min !
156 西洋オダマキ(新潟県):2009/05/09(土) 00:48:13.58 ID:HeQYw4IO
>>143
小学生→中学生→大学生→ニート→親死亡→ホームレス→死亡

がおまえらの人生だから、ずっとオッケーってことじゃん
157 クワガタソウ(関東・甲信越):2009/05/09(土) 00:48:18.78 ID:yNlXN2xb
マクドナルドは信用できない。コーラの原液薄めて出す店だからな。
コーヒーも薄めてんじゃないのか?
158 セイヨウオダマキ(catv?):2009/05/09(土) 00:48:35.08 ID:MfTFILSg
夜間のマックの客層は異常
ホームレスっぽいのばかりいる
159 タマザキサクラソウ(catv?):2009/05/09(土) 00:48:38.59 ID:IPJ8G3+5
貧乏人はマクドでおかわりしとけ
俺は毎日スタバでキャラメルマキアートを買って飲みながら会社に行く
160 ジギタリス(東京都):2009/05/09(土) 00:48:42.01 ID:keSuO+nH
>>151
マックに夜中4時ごろ行ったら
クラブ帰りのギャルがパンツ丸出しで寝てたり
ホムレスがいたりヲタが集団で門はんやってたりでカオスでした
161 プリムラ・マラコイデス(dion軍):2009/05/09(土) 00:48:46.29 ID:iEwDIa54
よくSAにある、コーヒールンバ流しながらドリップの実況中継する
自販機あんじゃん、あれ街中にもあったらイイと思うけどな
162 ニリンソウ(関西地方):2009/05/09(土) 00:48:56.05 ID:ukGp0ixC
マックwww
体に悪い、くっせーミンチ売ってる企業だろ
163 イヌムレスズメ(広島県):2009/05/09(土) 00:49:16.02 ID:jKWySPu/
>>12
缶コーヒー買うんだよな(笑)
164 スカシタゴボウ(関東・甲信越):2009/05/09(土) 00:49:17.41 ID:x/7gEmee
比較広告って互いに貶めあうのか
165 ショウジョウバカマ(群馬県):2009/05/09(土) 00:49:27.31 ID:M2sQ+0Z5
>>20
当たり前だろ、スタバはコーヒーで売ってるわけじゃないから叩くんだよ
ニュー速の敵、スイーツ(笑)だから
166 タニウズキ(神奈川県):2009/05/09(土) 00:49:39.93 ID:plS7N3RZ
>>40
落ち着けるよ。。

昨日、待ち合わせしていたら、
隣の席にいた若い人が脱糞し始めた。

誰も騒ぎ立てる人はいなくて、
店長がきて脱糞を説得して帰宅させて、
バイトに掃除させていた。

スマートで素早い対応だったので、
ちょっと離れた席にいた人は気がつかなかったんじゃないかな?

ここまで高度なもてなしは、他の飲食店ではありえないです。
すばらしい。
167 シデコブシ(埼玉県):2009/05/09(土) 00:49:42.39 ID:5/lovFR5
http://live.nicovideo.jp/watch/lv922160
馬鹿がニコ生で大麻吸ってるぞw
168 ヤマボウシ(福岡県):2009/05/09(土) 00:49:54.81 ID:LR3JWg8d
>>157
缶のコーラもそうじゃね?シロップじゃなくて?
169 オンシジューム(catv?):2009/05/09(土) 00:50:23.96 ID:xFJO/i2e
>>161
あれって本当にリアルタイム映像なの?それとも商品ごとにビデオ使いまわし?
170 プリムラ・マラコイデス(コネチカット州):2009/05/09(土) 00:50:33.42 ID:Aq+dEP98
>>156
ヒエラルキーって言葉知ってる?池沼無職さん
171 西洋オダマキ(新潟県):2009/05/09(土) 00:51:28.21 ID:HeQYw4IO
>>170

マジレスされた(´・ω・`)
172 ヒメシャガ(東京都):2009/05/09(土) 00:51:52.82 ID:5Zp1RvTc
あのまずさは100円でも高い
173 ヤマボウシ(福岡県):2009/05/09(土) 00:52:12.40 ID:LR3JWg8d
>>171
おめ
174 プリムラ・インボルクラータ(埼玉県):2009/05/09(土) 00:52:25.18 ID:UQv6WPjG
日本でのMac Cafeの人気の無さは異常
情報強者のニュー即民ですらハンバーガーのMacと間違えてる奴がいる
175 プリムラ・マルギナータ(兵庫県):2009/05/09(土) 00:52:53.84 ID:hFH1LoKs
>>169
リアルタイム映像な訳ないだろ
176 ジンチョウゲ(埼玉県):2009/05/09(土) 00:53:00.89 ID:1BF9751Y
そういえばマックでまたグラスプレゼントを28日からやるらしいな
チラシに書いてあった
177 ウバメガシ(ネブラスカ州):2009/05/09(土) 00:53:02.52 ID:nOe+6vrv
スタバ=勘違いオシャレ野郎向け〜とか言ってる奴のが恥ずかしい
都市部じゃちょっと時間潰すのに丁度良くて最低限汚くない店だとしか思われてないよ
サイゼと同レベル
178 イヌムレスズメ(滋賀県):2009/05/09(土) 00:53:22.05 ID:lUq8ip/z
通は生豆を購入して焙煎から自分でするもんだ。
179 ジョウシュウアズマギク(九州):2009/05/09(土) 00:53:23.70 ID:5K4HFcyZ
東京行ったら、スタバめちゃくちゃ乱立してるな
地元じゃ一件しかないくらいなのに
でも、気軽にコーヒー飲めて、はまりそうだ
180 ヒュウガミズキ(神奈川県):2009/05/09(土) 00:53:30.08 ID:IWQpHlub
コンビニで売ってるスタバのコーヒーとミニストップのホットドックの相性は異常
181 イワザクラ(茨城県):2009/05/09(土) 00:53:37.49 ID:i3Nn091F
スタバは高いからあんまり飲まない。あんまり飲まないから、たまに奮発したくなる
でも飲んでみると普通の味だし店内で何時間もすることないし値段の高さを再確認する
182 モモイロヒルザツキミソウ(catv?):2009/05/09(土) 00:53:45.57 ID:Pn9HVl+n
スタバってスイーツ御用達のオサレ(笑)店だろ
183 ショウジョウバカマ(群馬県):2009/05/09(土) 00:54:10.29 ID:M2sQ+0Z5
>>177
サイゼは糞安いだろ、スタバはいい値段するだろ
サイゼと同列に語るなよ
184 パキスタキス(愛知県):2009/05/09(土) 00:54:50.19 ID:WPRFtz7U
>>157
コーラの原液薄めずに出す店なんてあるの?
185 オダマキ(千葉県):2009/05/09(土) 00:55:17.86 ID:BpewdDJZ
本当はマウンテンデューかライフガードが飲みたいくせに
人の目を気にしてコーヒー飲んでる味覚障害のバカどもしねよ
186 ヤマボウシ(福岡県):2009/05/09(土) 00:55:39.13 ID:LR3JWg8d
お前らがマックのふきだまりで安い飯食ってる間、
ぼくはスタバで優雅にCOFFEを頂く。
187 ミゾコウジュミチノクコザクラ(アラバマ州):2009/05/09(土) 00:55:50.00 ID:qvJgd2mG
全面禁煙にしてから出直せカス
188 西洋オダマキ(新潟県):2009/05/09(土) 00:56:00.82 ID:HeQYw4IO
短い、長い、大きい、20、冷やした20

意味がわからん(´・ω・`)
Mが欲しいんです
189 カラスノエンドウ(東京都):2009/05/09(土) 00:56:14.59 ID:jZkfcDzu
>>186
優雅なスペルミスだな
190 クサノオウ(コネチカット州):2009/05/09(土) 00:56:23.07 ID:s05PKlaE
ここまでにしむら珈琲なし
191 [―{}@{}@{}-] ジンチョウゲ(長野県):2009/05/09(土) 00:56:27.88 ID:hacd/Mfp BE:447668148-PLT(13039)
>>169
今度揺らしてみw
192 キクザキイチゲ(東京都):2009/05/09(土) 00:56:35.57 ID:GYMTU00o
>>175
一度カップが2つ重なって出てきたが
見事に実況中継されたよ
193 ハンショウヅル(高知県):2009/05/09(土) 00:56:58.65 ID:C5yk+YU3
スコーンとモカブラックで幸せになれる
194 西洋オキナグサ(大阪府):2009/05/09(土) 00:57:28.89 ID:2EH5Lgtw
>>183
いい値段ったって高校生が放課後に行くレベルだ
195 パキスタキス(愛知県):2009/05/09(土) 00:57:57.27 ID:WPRFtz7U
>>186
どっちも安い飯だろ
196 ショウジョウバカマ(群馬県):2009/05/09(土) 00:58:24.38 ID:M2sQ+0Z5
スタバはあくまでスイーツメイン。コーヒー飲みたい奴は別のところに一回行ってみろって
別にマックじゃなくていいから、ドトールでもタリーズでもいいから

俺はコーヒー飲みに行ってる勘違い野郎だけは目覚めさせてやりたい
スイーツはもうどうしようもないから知らんけど
197 ショウジョウバカマ(群馬県):2009/05/09(土) 00:59:22.82 ID:M2sQ+0Z5
>>194
そう思う人はマックでもいいじゃん
198 ヤマボウシ(福岡県):2009/05/09(土) 00:59:25.04 ID:LR3JWg8d
>>185
ライフガード・・・じゃあ、飲めよ
199 コデマリ(千葉県):2009/05/09(土) 01:00:07.38 ID:k++64n8e
マックだとゲラゲラと大声で笑うガキの集団が来るからなあ・・・
200 カラスノエンドウ(東京都):2009/05/09(土) 01:00:33.87 ID:jZkfcDzu
タリーズは伊藤園に買収されてから、ちょっとなぁ
ミスドがダスキン系列と知った時の感覚
201 ペチュニア(コネチカット州):2009/05/09(土) 01:00:36.74 ID:Dg9iWcTn
アメのマックはカプチーノもあんの!? 日本でもやれよ!
あとスタバの価格はアホ過ぎるから比較されて当然だよ
202 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(東京都):2009/05/09(土) 01:01:01.23 ID:XrO+iMW0
>175
2杯続けて作らせると、豆の落ち方が微妙に違うんだよ。
ていうか、メンテの人が大量のコーヒー滓回収してるのを見たら判るだろ・・
203 ヤマボウシ(福岡県):2009/05/09(土) 01:01:21.01 ID:LR3JWg8d
スタバの客=スイーツ(笑)って情弱か
204 ウバメガシ(ネブラスカ州):2009/05/09(土) 01:01:59.09 ID:nOe+6vrv
>>183
だってどうせ甘い飲み物しか頼まないじゃん。一回せいぜい400円くらいだろ?
糞うるさいDQNガキ共に囲まれて狭苦しい固い椅子に座るマックじゃ休めないし、
個人経営の喫茶店はもっとバカ高いし。何より禁煙だからな
205 スズナ(関東):2009/05/09(土) 01:02:01.61 ID:oTzZwWIF
マックのコーヒーはスタバより美味しいとは思いますけど
客層含む店内の居心地や食べ物の美味しさはスタバの方が上かと
206 イワザクラ(茨城県):2009/05/09(土) 01:02:03.39 ID:i3Nn091F
麦茶おいしいよ
207 ペチュニア(コネチカット州):2009/05/09(土) 01:02:07.52 ID:Dg9iWcTn
>>192
ゴキブリが映ったらどうすんだよ…
208 ジシバリ(関東・甲信越):2009/05/09(土) 01:02:12.03 ID:hBDo4Vdz
なんでスタバ厨ってわけ分からん優越感に浸ってんの?
209 ジンチョウゲ(神奈川県):2009/05/09(土) 01:02:23.54 ID:gWI/QrA8
>>202
なんかもういかにも自販機の中に小人が居るとでも言いたそうだな
210 ショウジョウバカマ(dion軍):2009/05/09(土) 01:03:08.54 ID:DCWvY1h0
>>204
その辺の公園で缶コーヒーでも飲むのが良いよ
211 ヤマボウシ(福岡県):2009/05/09(土) 01:04:12.62 ID:LR3JWg8d
ドトール&エクセル=喫煙所
タリーズ=牛乳飲みに行くとこ
セガフレード=エスプレッソ飲みに行くとこ
212 ショウジョウバカマ(関西地方):2009/05/09(土) 01:04:27.78 ID:66YuwE4H
>>209
自販機なら普通の人間ぐらい入れるだろ
GANTZ玉みたいな感じで
213 モモイロヒルザツキミソウ(神奈川県):2009/05/09(土) 01:04:46.83 ID:MO00Pi0m
>>178
おちつけ。「購入した生豆」ってひょっとして30kgの茶色い紙袋で「農協」とか書いてないか?
214 オンシジューム(関西地方):2009/05/09(土) 01:04:51.70 ID:YBu6G26s
お湯で溶かすインスタントコーヒーで一番おいしいのってなに?

あとどうしても長らく置いとくと酸っぱくなるのはしかたがないの?
215 ヒュウガミズキ(千葉県):2009/05/09(土) 01:05:03.89 ID:tbo4ZYLF
フラペチーノは好きだけど高いし
216 ウバメガシ(ネブラスカ州):2009/05/09(土) 01:05:11.51 ID:nOe+6vrv
>>210
それはそれでよくやるわ
コーヒー嫌いなんでお茶だけど
217 アグロステンマ(アラビア):2009/05/09(土) 01:05:30.30 ID:q1OIzG6T
俺が住んでる貧乏発展途上国でも、スタバは日本とおんなじ値段するよ。
マックは全然値段違うのに。
現地人からすりゃあ目玉が飛び出るほど高いから、ガラガラで過ごしやすい
ま、旨くは無いがな
218 アズマギク(東京都):2009/05/09(土) 01:05:30.17 ID:BOGhNXNt
中継入るベンダーって高速のSAではじめて見たけど
まじでリアルタイムなん?無駄にハイテクだなww
あの周辺って、コーヒーの匂いがすさまじくて
ついふらふら買っちゃうんだけど、飲むとたいしたことないよね?
219 コデマリ(千葉県):2009/05/09(土) 01:05:43.59 ID:k++64n8e
>>208
糞ガキの集団がこねーから。
220 ジュウニヒトエ(東京都):2009/05/09(土) 01:06:16.97 ID:cW2vXfur
>>214
香味焙煎
221 プリムラ・インボルクラータ(埼玉県):2009/05/09(土) 01:06:54.55 ID:UQv6WPjG
>>201
日本でもやってるだろ
222 キクザキイチゲ(東京都):2009/05/09(土) 01:07:29.10 ID:GYMTU00o
>>218
夜のSAで飲めば缶コーヒーでも油の劣化したアメリカンドッグでもうまい
223 スズナ(関東):2009/05/09(土) 01:07:32.19 ID:oTzZwWIF
>>140
あるよじゃなく
224 プリムラ・インボルクラータ(埼玉県):2009/05/09(土) 01:08:06.11 ID:UQv6WPjG
225 西洋オダマキ(新潟県):2009/05/09(土) 01:08:15.22 ID:HeQYw4IO
>>223
ごめん

あります
226 キクザキイチゲ(東京都):2009/05/09(土) 01:08:20.15 ID:GYMTU00o
>>223
ルピシアとか?
227 ヤマボウシ(福岡県):2009/05/09(土) 01:08:30.83 ID:LR3JWg8d
スタバで買う金がなけりゃ言えばいいのに。
高貴なおれがおごってあげるのに。
228 ジシバリ(関東・甲信越):2009/05/09(土) 01:08:33.13 ID:hBDo4Vdz
まぁスタバはぼっちでも入りやすいからなぁ
229 ツボスミレ(愛知県):2009/05/09(土) 01:08:52.35 ID:pKiruZhC
おれが毎週2回は行ってる満喫のコーヒーうめぇ
230 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(東京都):2009/05/09(土) 01:09:13.41 ID:XrO+iMW0
>209
アレはガチだ。
深夜に弘前から横浜まで運転されられた俺様が10回ぐらい見たから間違い無い。
231 プリムラ・オーリキュラ(長屋):2009/05/09(土) 01:09:18.47 ID:ADsusm/m
>>157
原液飲む気なの?
232 モモイロヒルザツキミソウ(神奈川県):2009/05/09(土) 01:09:44.19 ID:MO00Pi0m
>>214
ネスカフェのPRESIDENTなら、コストパフォーマンス悪いが
メーカーが気合い入れて作ってるって感じはした。
酸っぱくなるのは砂糖入れたからでね?猫舌で冷ましてから飲むのなら、飲む前にガムシロップでいいと思う。
233 ペチュニア(コネチカット州):2009/05/09(土) 01:10:46.48 ID:UnvPfEpy
お代わり自由ってスレ立ってたがプレミアムコーヒーがお代わり自由ってことか?
234 スィートアリッサム(大阪府):2009/05/09(土) 01:10:55.77 ID:M8x0skwf
インスタントコーヒーって一体どういう加工したらあんなに日持ちするんだ
235 シロバナタンポポ(静岡県):2009/05/09(土) 01:11:05.28 ID:rmSawFz5 BE:98615726-PLT(13000)

>>218
あの自販機の周辺はコーヒーの匂いがよくするからつい買ってしまうよ。
飲みたくなったら自宅から最寄りの富士川SAまで行けば飲めるし。
しかも下道から普通に入れるから高速料金いらないし。
236 ジンチョウゲ(アラバマ州):2009/05/09(土) 01:12:45.48 ID:TSCpH5wG
つーかマックのコーラの炭酸の抜け具合は異常
237 ヤマボウシ(福岡県):2009/05/09(土) 01:13:13.82 ID:LR3JWg8d
>>235
待ち時間長くて、後ろにひといたらどんな感じで待ってたらいいか困る。
238 プリムラ・マラコイデス(コネチカット州):2009/05/09(土) 01:13:16.04 ID:67ZsB71M
スタバが ぼったくりすぎだろ あんな高い値段で売れる味じゃないよ
239 オンシジューム(関西地方):2009/05/09(土) 01:13:18.28 ID:YBu6G26s
>>220 >>232
ネスカフェ人気だな。

いつも熱々のブラックを飲んでるんだけど
粉のまま保存した奴を溶かしても酸っぱい気がするのよ。
保存の仕方が問題あるのかなあ?
240 西洋オダマキ(新潟県):2009/05/09(土) 01:13:59.15 ID:HeQYw4IO
インスタントコーヒーって、封を開けたとき香りのために買ってるみたいなもんだわ
241 アズマギク(東京都):2009/05/09(土) 01:14:29.85 ID:BOGhNXNt
>>237
小首かしげて、まだかよ?ってのを全身にみなぎらせて
扉に軽くを手をかけて待つ。
242 姫カンムリシャジン(アラバマ州):2009/05/09(土) 01:15:14.67 ID:p9d5DVbs
味とかどうでもいい居心地だ
243 ビオラ(神奈川県):2009/05/09(土) 01:15:47.67 ID:VXjb4ksl
マックって飲み放題ならセルフにしてくれたらいいのにな、日本橋にドリンクバーのあったんだけど、
コーヒーもあったっけな
244 カンパニュラ・トメントサ(catv?):2009/05/09(土) 01:16:58.08 ID:de0VYBoJ
245 スズナ(関東):2009/05/09(土) 01:17:46.44 ID:oTzZwWIF
なんか最近インスタント?豆カスが残るやつ増えたよな…
俺はお湯に溶かすタイプの本物のコーヒー飲んでる。
ネスカフェゴールドブレンド。違いが分かる奴にはお勧め
246 ヤマボウシ(福岡県):2009/05/09(土) 01:17:48.99 ID:LR3JWg8d
>>243
いや、ちがうから
247 ナツグミ(アラバマ州):2009/05/09(土) 01:18:27.65 ID:Bl80E/Vo BE:240724962-2BP(6150)

>>231
デブはカルピスを原液で飲みたがる
これと同じ感覚だろ
248 オーブリ・エチア(愛知県):2009/05/09(土) 01:18:40.63 ID:qSLt3ulb
ジャンクフードの癖に一食が1000円近い店は行かない、賢いお金の使い方するのが金持ちへの秘訣
こういう所で見栄張って小金を消費する奴は成功しない、ブレーキとアクセルの使い方分かってない
249 オステオスペルマム(catv?):2009/05/09(土) 01:19:22.32 ID:vBEeE0hq
マキアートうめえ
250 ムラサキハナナ(長屋):2009/05/09(土) 01:19:32.30 ID:aP8AahaZ
>>245
参考になります
251 オンシジューム(関西地方):2009/05/09(土) 01:20:23.24 ID:YBu6G26s
>>248
そもそも金持ちはジャンクフード食べないと思う。
自炊の方がやすいよ
252 シナノコザクラ(茨城県):2009/05/09(土) 01:20:31.64 ID:ris6iHwg
巣束なんて注文怖くて入れねーよ
253 ペチュニア(コネチカット州):2009/05/09(土) 01:21:06.72 ID:Dg9iWcTn
>>243
同意。セルフじゃないなら店員が注ぎにくるくらいでないと
254 トウゴクミツバツツジ(東京都):2009/05/09(土) 01:21:36.68 ID:qDpvh1NC
スタバのコーヒーが美味いのならともかく、あれではな
255 キエビネ(愛知県):2009/05/09(土) 01:21:42.20 ID:FkPKkCs9
ドトールにも入れない
普通にカウンターでラテのMとホットドックとミラノサンドくださいって言えばいいのか?
256 節分草(アラバマ州):2009/05/09(土) 01:21:44.48 ID:/QNJFQKs
自炊厨の俺の出番?
257 ムラサキサギゴケ(岩手県):2009/05/09(土) 01:22:11.23 ID:HpqGFMMu
>>2
こんなので笑ってしまった・・
258 モモイロヒルザツキミソウ(神奈川県):2009/05/09(土) 01:22:45.93 ID:MO00Pi0m
>>239
湿度の問題じゃないかなー。面倒だけどジップロックに乾燥剤と一緒に入れるとか、
あと、
ある程度の酸味はわざと出してるだろうから、深煎りベースのアイスコーヒー用とかが存在するならば、
そういうののほうが苦みがある程度は増えてると思う。
259 ヤマボウシ(福岡県):2009/05/09(土) 01:23:28.91 ID:LR3JWg8d
>>248
目からうろこだわ
260 ジュウニヒトエ(関東):2009/05/09(土) 01:24:07.77 ID:4cEn4KbA
>>239
開封したら瓶ごと冷凍庫で保存してるよ
香りの劣化が防げる
261 ヤマボウシ(福岡県):2009/05/09(土) 01:24:41.68 ID:LR3JWg8d
>>255
けっこう食うなあ
262 サクラソウ(岡山県):2009/05/09(土) 01:25:27.42 ID:4uZuv9Sm
ブレンディ
263 ウバメガシ(ネブラスカ州):2009/05/09(土) 01:25:51.79 ID:nOe+6vrv
コーヒーは嫌いだからどうでもいいけど、適当なファーストフードで紅茶頼むと
お湯が入った紙カップとティーバッグを別々に渡されるのが癪に障る。
ポットとか贅沢言わないからせめてお湯注ぐ時に一緒に入れやがれ
264 ジンチョウゲ(東京都):2009/05/09(土) 01:25:54.87 ID:TEvr4ABR
スタバもまずいけどマックはさすがにないよ
265 ユリノキ(千葉県):2009/05/09(土) 01:26:09.74 ID:YnR3s6Qp
266 ヤマブキ(アラバマ州):2009/05/09(土) 01:26:38.48 ID:AC0ozbuh
スタバの商品が今の値段の半分ぐらい
だったら大絶賛だったろうなぁ
267 オーブリ・エチア(愛知県):2009/05/09(土) 01:26:50.69 ID:qSLt3ulb
>>239
せんべいとかに入ってるシリカゲルとか脱酸素剤じゃ駄目?
併用して瓶を大と小にして小に補填する方法で酸化を防ぐとか。
268 キランソウ(千葉県):2009/05/09(土) 01:26:59.83 ID:CD/s5y6d
>>29
目からエスプレッソが出た
スタバも同じことやってきたんだよなー多分
269 ジンチョウゲ(アラバマ州):2009/05/09(土) 01:27:07.29 ID:TSCpH5wG
>>256
N速自炊部の出番はここじゃないぞ
休日に備えてレアチーズケーキでも作ってろ
270 キエビネ(愛知県):2009/05/09(土) 01:29:13.55 ID:FkPKkCs9
>>261
え、そんな大きいの?
ジャーマンドッグだけにしとくわ
271 ヒマラヤユキノシタ(catv?):2009/05/09(土) 01:31:34.27 ID:NhqvHaek
氷いれるのやめて欲しい
薄くなってまずくなる
氷なしでって頼むのめんどくさい
272 アマナ(静岡県):2009/05/09(土) 01:31:56.87 ID:U/0mo1AI
緑茶党の俺に、緑茶にたとえてわかりやすく教えてくれ
273 レンギョウ(長屋):2009/05/09(土) 01:34:30.63 ID:n2EaJUAx
>>2
さっさとDELキー押しとけよ
274 コデマリ(アラバマ州):2009/05/09(土) 01:35:30.46 ID:lEsnB1kR
マナルちょうしのんな
275 チューリップ(東京都):2009/05/09(土) 01:37:37.70 ID:Cgj4/OSJ
なんかスタバって長居してるやつが大杉
こっちは気軽に座って飲んですぐ出ようってのに、
あいつらのせいで行く気がいつも失せる。
276 オンシジューム(関西地方):2009/05/09(土) 01:37:58.38 ID:YBu6G26s
>>258 >>260 >>267
なるほどさんくす。
うちの会社で飲むのに使ってて、会社の机の引き出しにコーヒーを
保管してるんだ。
とりあえず脱酸素材とか何かいい方法かんがえてみるわ。
277 デージー(東京都):2009/05/09(土) 01:40:43.80 ID:Jhj7IZJ9
>>2
ボッタクリームなつかしす
278 モモイロヒルザツキミソウ(神奈川県):2009/05/09(土) 01:44:21.12 ID:MO00Pi0m
>>276
おーおつかれー。じゃおやすみー。
279 ◆MiMIZUNCjA :2009/05/09(土) 01:44:48.91 ID:3/VrAt9C BE:252360768-PLT(12072)

日本じゃ、マックカフェ失敗したのに。

まぁ、あの閑散とした店内は居心地良かったが。
280 ラッセルルピナス(東京都):2009/05/09(土) 01:45:24.34 ID:z4yM7PEY
微妙な味なんだけど絶妙だったりする
バーガーとあうのが憎い
281 オキナグサ(沖縄県):2009/05/09(土) 01:49:18.95 ID:dP0qQYxf

スターバックスのモカフラペチーノ砂糖47g、総カロリー:380kcal
http://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/d/b/db00733f.jpg?300400

チョコレートシェイクラージサイズ。総カロリー:770kcal
http://image.blog.livedoor.jp/laba_q/imgs/5/6/5668e4aa.jpg?300400
282 レンギョウ(長屋):2009/05/09(土) 01:49:55.21 ID:n2EaJUAx
スタバのタンブラーってどうなの
283 ハボタン(関東・甲信越):2009/05/09(土) 01:50:42.96 ID:l7etqMez
>>280

舌大丈夫か?あっチョンなら仕方ないかw
284 ボケ(コネチカット州):2009/05/09(土) 01:51:05.21 ID:71OOT3lJ
馴染みの店もない田舎者にはうってつけのオサレ店だよ
285 ナツグミ(アラバマ州):2009/05/09(土) 01:51:48.76 ID:Bl80E/Vo BE:481449683-2BP(6150)

>>281
それって液体の量としては同じ量で比較してんの?
286 バラ(dion軍):2009/05/09(土) 01:52:10.65 ID:0I3Yv7YN
>>282
入れすぎるとドバっと出て火傷する。
自分で淹れる場合は8分目にしとくといいよ。
デザインはかわいいし、ご当地のは札幌がおすすめ。
287 レンギョウ(長屋):2009/05/09(土) 01:53:27.96 ID:n2EaJUAx
>>286
dd
冷たいの入れても大丈夫?
288 ビオラ(愛知県):2009/05/09(土) 01:53:48.87 ID:yU+jp4lF
珈琲飲まないからわからないんだけど
マクドのコーヒーとスタバのコーヒーは同じレベルなの?
スタバのコーヒーが高品質なら高くてもいいんじゃないの
289 カキドオシ(埼玉県):2009/05/09(土) 01:54:20.56 ID:Ql4dLT2w
スターバックスはエスプレッソコーシーでそ
290 オキナワチドリ(東京都):2009/05/09(土) 01:57:05.79 ID:MPyQOWjl BE:68670623-2BP(2010)

スタバってコーヒーマシンあんのかよ
291 スズナ(関東):2009/05/09(土) 01:57:08.91 ID:oTzZwWIF
>>288
スタバのコーヒーはエスプレッソ用だから苦味が強すぎて不味い。
豆そのものはスタバが上。
しかもスタバは酸化しないよう数時間ごとに廃棄してる
292 ヒュウガミズキ(埼玉県):2009/05/09(土) 01:58:00.94 ID:F9xrancH
マックがスタバにデンプシーロールか

マックのっうち!マックのっうち!
293 バラ(dion軍):2009/05/09(土) 01:58:20.28 ID:0I3Yv7YN
>>287
夏はカルピス&氷してるけど問題ないよ。
ただ、プラスチックのやつはそんなに保温性がないから魔法瓶みたいな使い方はできない。
パソコンの近くで使う時は
・蓋ができる
・倒しても一度に出る量が少ない
ってことでコップの代わりにとてもいい。
294 キランソウ(千葉県):2009/05/09(土) 01:59:39.75 ID:CD/s5y6d
>>281
サムネは出るのにぽぷp出来ないなぜ
295 ジンチョウゲ(東京都):2009/05/09(土) 02:00:09.66 ID:MDz8FOu1
去年だかニュー速で「マックの新しいコーヒーうめぇな!」みたいなレスがしょっちゅうあったよな
296 ショウジョウバカマ(埼玉県):2009/05/09(土) 02:00:52.42 ID:DqIv7jrn
>>288
スタバはコーシーとして飲むようじゃないな
297 ハナズオウ(長屋):2009/05/09(土) 02:01:04.46 ID:e2XjZs94
スタバはコーヒーのみにいくってか
場所代込みだろ。マックのテーブルとかしょぼいし
298 ヤグルマギク(長屋):2009/05/09(土) 02:01:31.08 ID:1vsUXgMQ
最近のマクドナルドはコーヒーの作り置きがひどすぎる。
299 レンギョウ(長屋):2009/05/09(土) 02:03:56.64 ID:n2EaJUAx
>>293
なるほど
詳しい説明サンクス!
300 バラ(dion軍):2009/05/09(土) 02:06:27.86 ID:0I3Yv7YN
>>299
あと倒しっぱなしにしとくとふたしてても漏れるらしいから、水筒ではなくあくまでもタンブラーとして使う感じです。
301 ヤマボウシ(福岡県):2009/05/09(土) 02:11:05.76 ID:LR3JWg8d
マックのイスにはわざと背もたれがないのだよ。
長居されないようにな。という話を昔聞いた。
302 ラナンキュラス(西日本):2009/05/09(土) 02:12:33.77 ID:vvKKjU60
そもそもコーヒーなんぞという飲み物に金出してる奴がバカ
303 チューリップ(宮城県):2009/05/09(土) 02:13:49.62 ID:9hjtfJUW
長居対策は
椅子の高さと机の高さ、クッションの硬さ、座面の角度とかそんなんだったはず
あと有名なのは効きすぎる冷房と、うるさいBGMとか
304 ピンクパンダ(dion軍):2009/05/09(土) 02:20:47.90 ID:3+fAJY86
まぁ、スタバのコーヒーも靴下の出し汁だけどな
305 イワザクラ(愛知県):2009/05/09(土) 02:26:25.52 ID:YnNam4cw
オレのカフェは1杯40円のモンカフェ。
306 キンケイギク(東日本):2009/05/09(土) 02:27:52.98 ID:BhlBnhEm
コーヒーは豆ひいてるときが一番いい香りするな
307 セイヨウオダマキ(千葉県):2009/05/09(土) 02:28:30.72 ID:e/o7rojO
スタバ行くやつなんてスイーツしかいねえよw
あいつらコーヒーを味わってるんじゃなくて雰囲気を味わってるんだから
手段と目的が完全に逆転してる 「スタバに行くためにコーヒーを買う」って具合にねw
そういう点ではまだマックのほうがコーヒーを飲むという目的を達成している
それに本当にコーヒーが好きならスタバなんかでコーヒー飲まない
あんな泥水飲むくらいならまだ缶コーヒー(WANDA金の微糖)飲んだほうがマシだから
308 チューリップ(宮城県):2009/05/09(土) 02:37:33.72 ID:9hjtfJUW
スタバは「デキるビジネスパーソン(笑)」を演じてるヤツが笑えるよね
自慢のモバイルギア(笑)を見せ付けてくれる
309 サトザクラ(関西地方):2009/05/09(土) 02:38:14.40 ID:FEfQONRN
>>307
今はそういう人が多いね
テレビでこの野菜はやせるって言われた次の日にはそれが品薄になってたりとか
食べ物を食べてるんじゃなくて、人気とか新商品とかそういう記号を食べてるだけ
310 レンギョウ(埼玉県):2009/05/09(土) 02:39:07.66 ID:NNfpcfVs
マックは客層がこれ以上ないほど最悪なのでいかない
311 サイネリア(dion軍):2009/05/09(土) 02:40:03.37 ID:dIHLoLL9
本格的なお茶が飲める場所作れよ。緑茶最強
312 シロバナタンポポ(catv?):2009/05/09(土) 02:40:17.57 ID:KEslsR5V
判官贔屓の国日本
313 タンポポ(沖縄県):2009/05/09(土) 02:40:35.17 ID:693tO8Hz
なんかスタバコンプレックス丸出しの人多いよね、ニュー速
オサレとかサブカル系の全てに極度の嫌悪感を抱くのって余裕ねーなーって思うわ
高二病っていうんだっけ?
314 キンケイギク(大阪府):2009/05/09(土) 02:41:26.41 ID:tvrEHaHH
最低級のコーヒーに上下関係ないだろwwww
本当お前ら庶民だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
315 アカシデ(広島県):2009/05/09(土) 02:43:42.77 ID:5zaGiqHk
ドライブスルーでシナモンのやつとコーヒー買って
河川敷に車止めてFM聞きながらゆっくりするの旨すぎ
316 ペチュニア(コネチカット州):2009/05/09(土) 02:45:24.62 ID:UnvPfEpy
>>313
サブカルの意味わかってない馬鹿君乙
317 コバノランタナ(千葉県):2009/05/09(土) 02:47:13.39 ID:RjvhsJrv
>>316
スタバもない沖縄だから
勘弁してやれ
318 タンポポ(沖縄県):2009/05/09(土) 02:48:13.46 ID:693tO8Hz
>>316
いや、オサレ(笑)とか言って揶揄しているような人たちのメンタリティって
ヴィレバンとかに言ってる人たちをサブカル厨wとか言って馬鹿にするのと一緒だから
同系列でオサレとサブカルを並べたんだけど?
319 タンポポ(沖縄県):2009/05/09(土) 02:49:37.12 ID:693tO8Hz
>>317
あるよ
320 キランソウ(千葉県):2009/05/09(土) 02:50:07.41 ID:CD/s5y6d
>>310
ニュー速にいる奴が言えたことじゃないな
321 キクザキイチゲ(東日本):2009/05/09(土) 02:51:47.12 ID:Kz21kpCF
マックのコーヒーはおかわりし放題
これ豆な
322 ジュウニヒトエ(関東):2009/05/09(土) 02:52:38.48 ID:4cEn4KbA
>>311
着物きたかわいい子がお茶を点ててくれる茶室サロン誰か作って
323 プリムラ・マルギナータ(コネチカット州):2009/05/09(土) 02:52:47.09 ID:128UuK2B
>>317
沖縄は確か結構あったはず
米軍基地もあるし
324 ベニバナヤマボウシ(アラバマ州):2009/05/09(土) 02:54:51.54 ID:AF4QpXFx
スタバごときでコンプレックスとか……
田舎とか沖縄とかだとスタバってハイクラスだったりするの?
325 バラ(dion軍):2009/05/09(土) 02:55:46.88 ID:0I3Yv7YN
>>311
タリーズ系列が東京3店舗、鹿児島に1店舗ある。本格的じゃないと思うけど
http://www.koots.jp/
326 セキショウ(アラバマ州):2009/05/09(土) 02:58:09.14 ID:L/IsdB4q
マックのコーヒーうまいよ
出し殻にあたるかどうかでかなり味変わるけど
あれで100円はいい
327 タンポポ(沖縄県):2009/05/09(土) 03:00:25.21 ID:693tO8Hz
>>324
コンプレックスの意味分かる?
328 ジャーマンアイリス(コネチカット州):2009/05/09(土) 03:01:31.78 ID:128UuK2B
緑茶系カフェならナナズグリーンティーもあるよ。モス系列だが。
329 ウィオラ・ソロリア(dion軍):2009/05/09(土) 03:03:23.08 ID:5IvBvPjx
喫煙愛好家団体南関東支部相模原支局は全面的にマクドナルドを応援します
330 キクバクワガタ(関東・甲信越):2009/05/09(土) 03:04:02.44 ID:agrvg+RM
喫茶店には美味いコーヒーとゆっくり出来る場所の為に行くわ
一杯600円くらいまでなら払える

スタバはカス潰れろ
331 菜の花(アラバマ州):2009/05/09(土) 03:06:08.95 ID:DjcgnBFh
マックで手を洗わずにポテト食ってる奴ら何なのwwww
332 タマザキサクラソウ(catv?):2009/05/09(土) 03:12:08.55 ID:p1QINDaT
米人もスタバは高いと感じてるんだな
333 カラタネオガタマ(アラバマ州):2009/05/09(土) 03:21:35.89 ID:iwG4bXE7 BE:1175321298-S★(1045458)

店内薄暗くしてくれないと落ち着かないのでマックはそもそも選択肢にない。
334 ボケ(catv?):2009/05/09(土) 03:33:38.85 ID:omGN1zqV
そんなわけで
ぼくはマックへやってきたのだった
飲まないか?
335 レンギョウ(福岡県):2009/05/09(土) 04:55:23.50 ID:IQ9+jGsS
マックって店の中がポテト臭いよなw

あとガキがギャーギャーうるさいw こんなとこでお茶しようと思うバカは居ないだろw
336 クサノオウ(コネチカット州):2009/05/09(土) 05:00:29.46 ID:ntmLAKgM
マックのコーヒーがおかわりできるって最近知った
してる人は見たことないが
337 プリムラ・マルギナータ(コネチカット州):2009/05/09(土) 05:02:52.62 ID:EUeirYyC
>>333
マックなんて薄暗くても落ち着かねーよw
338 ムレスズメ(岐阜県):2009/05/09(土) 05:03:19.57 ID:+y2fg436
250ccくらい入ってるよね
お変わりする必要も無いような
339 スズナ(関東):2009/05/09(土) 05:05:40.15 ID:oTzZwWIF
>>320
ν速民は礼儀正しい奴が多いし身なりも外出時は綺麗な奴が多いぞ
340 プリムラ・マルギナータ(コネチカット州):2009/05/09(土) 05:08:29.38 ID:ZqVcwfOq
>>339
×礼儀正しい
〇臆病で意見をはっきり言えない
341 ヒメマツムシソウ(アラバマ州):2009/05/09(土) 05:12:53.63 ID:CfH+VgdZ
まぁスタバのコーヒー(???)を飲む前にコレを見てくれよ
ttp://www.sugarstacks.com/img/frapp.jpg
ttp://www.sugarstacks.com/shakes.htm
ttp://www.sugarstacks.com
342 雪割草ユキワリソウ(福岡県):2009/05/09(土) 05:17:13.27 ID:0cQiB6DX
今週はもうタダクーポンはあるのか?
343 ヒマラヤユキノシタ(catv?):2009/05/09(土) 05:18:42.71 ID:NhqvHaek
おまえら飲み物飲むとき砂糖の量なんて気にするのか?
デブじゃあるまいし
344 タツタナデシコ(関西・北陸):2009/05/09(土) 05:31:21.53 ID:CqtRVfoj
ちょっと前に近所のマックのコーヒーが100円じゃなくなってさ、それならスタバで300円のドリップコーヒー飲むわってなった。
色々豆がかわるし。
345 トサミズキ(東京都):2009/05/09(土) 05:35:09.16 ID:lpI0ag/9
スタバなんて擁護する価値なし
346 プリムラ・インボルクラータ(関東・甲信越):2009/05/09(土) 05:35:51.53 ID:Hvzhjes6
>>343
ここに痩せてる奴が居るわけないだろ
347 キショウブ(福島県):2009/05/09(土) 05:36:13.75 ID:P1TG6FvG
Macのコーヒーはうんこを水に溶かして煮てる
348 ムレスズメ(岐阜県):2009/05/09(土) 05:36:25.22 ID:+y2fg436
120円を惜しんで300円を選ぶとは
落ち着ける所なら安いもんだけどさ
349 ジンチョウゲ(長屋):2009/05/09(土) 05:37:39.48 ID:fR/IVqyM
スタバ行くならもうちょっと出してルノアール行くわw
スタバって何処行っても混んでるじゃんw
350 スズナ(関東):2009/05/09(土) 05:45:23.16 ID:oTzZwWIF
ルノアールは落ち着くか?飯不味いし
チェーン系喫茶なら椿屋とかに行け
コーヒー千円だが、水が流れていて静かだし店員もメイドだ
351 カエノリヌム・オリガニフォリウム(東京都):2009/05/09(土) 05:46:27.42 ID:Q8jryx0k
>>322
「かわいい」以外の条件を満たした店なら、新宿御苑内にあるよ。
352 クリサンセコム・ムルチコレ(長屋):2009/05/09(土) 05:46:31.11 ID:eu53ujgH
チェーン店系でガストのコーヒー異常に不味いコーヒー知ってるか?
353 ジギタリス(dion軍):2009/05/09(土) 05:49:47.40 ID:jBNs6Qro
儲からない喫茶店でもやってのんびり暮らしたい(´・ω・`)
354 タツタナデシコ(関西・北陸):2009/05/09(土) 05:50:40.16 ID:CqtRVfoj
>>348
いや、200円くらいになったのよ。突然。
355 プリムラ・マラコイデス(コネチカット州):2009/05/09(土) 05:51:04.98 ID:ttrvhr/u
近所のカフェで大学受験乗り切ったのはよき想い出

安いし席空いてたから長い居して勉強しまくったわ
356 ショウジョウバカマ(関西・北陸):2009/05/09(土) 05:51:08.52 ID:awnS/Pnq
コーヒーなんて入場券みたいなもんで
実際は客層や雰囲気に金払ってるだけだからな
安いところは学生とかババアが多くて辟易する
357 クレマチス(九州):2009/05/09(土) 05:51:13.77 ID:SYqQqqRd
スタバとかコスパが悪い
358 タツタナデシコ(関東・甲信越):2009/05/09(土) 05:51:21.38 ID:tc4V82we
スドバって喫茶店作ろうかしら
359 アザミ(兵庫県):2009/05/09(土) 05:52:19.02 ID:vOzDPKe2
マックにドトールのミルクレープ置いて、スタバのように禁煙にして欲しい
360 ユキワリコザクラ(東京都):2009/05/09(土) 05:53:46.30 ID:x12fsdyL
361 シザンサス(関東・甲信越):2009/05/09(土) 05:54:44.79 ID:6Ka0Pjhf
1デシリットル300円で抹茶飲んだけど抹茶なら許せた
362 ウグイスカグラ(ネブラスカ州):2009/05/09(土) 05:55:15.91 ID:Pc0q7reh
埃や汚い空気の舞うところでお茶してるやつはアホなの?
363 カタクリ(神奈川県):2009/05/09(土) 05:59:14.32 ID:qtSsSlA3
>>115
プロント昼間でも暗いから大好き
昼休みに毎日行きたいのに有楽町駅前のプロント混み過ぎ。
364 カラタネオガタマ(東京都):2009/05/09(土) 06:02:15.64 ID:GeV1pHea
スタバは消えていいよ

高いし、変なメニューしかないし、混んでるしで
365 ムレスズメ(岐阜県):2009/05/09(土) 06:05:30.29 ID:+y2fg436
客層に子供や家族連れが多い商売は禁煙にすべきかもねー
英国みたいにパブもってのは困るけれど
366 ダンコウバイ(東日本):2009/05/09(土) 06:14:42.65 ID:Cxwp9cee
コーヒーって匂いは大好きなんだが味はあんまり興味ない。
いつもワクワクして淹れるが、そのあとはイヤイヤ飲んでる。
367 タツタナデシコ(関西・北陸):2009/05/09(土) 06:21:58.61 ID:CqtRVfoj
>>363
有楽町駅前で昼に混むなっていう方が無理かと・・・
吉野屋なんて50人くらい入れる広さじゃない?昼は海賊の飯場みたいになってるし。
368 コハコベ(中部地方):2009/05/09(土) 06:52:40.05 ID:2sO8IU1D
恥ずかしい>>157がいると聞いてVIPから来ました
369 ヤブツバキ(兵庫県):2009/05/09(土) 06:55:17.51 ID:D73MjLgL
近所に一杯550円の喫茶店あるけど
ほんとに美味しい
年に2回は通ってる
370 ジギタリス(dion軍):2009/05/09(土) 06:56:18.86 ID:jBNs6Qro
>>369 通うといえるのか・・それ
371 クロッカス(関東・甲信越):2009/05/09(土) 06:56:56.82 ID:cCHYJj8c
しかしマックのポテトの値段も有り得ない
372 クモマグサ(神奈川県):2009/05/09(土) 06:59:16.04 ID:QhVcClsN
タバコ吸わないのにコーヒー飲むとかキチガイ
373 イベリス・ウンベラタ(神奈川県):2009/05/09(土) 07:38:02.45 ID:Obtv3ftA
スターバックスは、バブルが生み出した背伸びしたい中流層向けのサービスだから
不況になったら、成り立たないだろうなぁ。
374 イワカガミダマシ(catv?):2009/05/09(土) 07:49:45.16 ID:cE3nUfGP
日本ではドトールが最高。
スタバなんてゴミみたいな物。
375 キクバクワガタ(九州):2009/05/09(土) 08:02:14.65 ID:RolNCWuT
いじめw
資本主義の姿でしょ
376 ナガバノスミレサイシン(catv?):2009/05/09(土) 08:13:05.74 ID:q8kP4QrE
たったの400円でリクスー女を見続けられる最高の場所なのに、これがわからない奴はクズ
377 ケマンソウ(関東・甲信越):2009/05/09(土) 08:15:46.36 ID:CJfbpmKK
店内で飲むならマックよりスタバ行くわ
378 スノーフレーク(千葉県):2009/05/09(土) 08:20:35.98 ID:gO11F7N8
そういえば近所に喫茶店が無い
タッチの南風みたいな喫茶店が欲しい南ちゃん付きで。。。
379 マリーゴールド(長屋):2009/05/09(土) 08:28:18.34 ID:3g+GThF6
スタバは高くて甘いイメージ
380 クレマチス(アラバマ州):2009/05/09(土) 08:29:19.71 ID:/ehKzUhi
家の近くに完全禁煙ドトールってのができて、嬉しい
381 シロウマアサツキ(アラバマ州):2009/05/09(土) 08:31:53.45 ID:naoRT4Bk
完全禁煙だからスタバに行くんだが
382 ジョウシュウアズマギク(関西・北陸):2009/05/09(土) 08:35:49.55 ID:aRAzxfLS
>>374
同感にも程がある
383 ヤマボウシ(埼玉県):2009/05/09(土) 08:36:56.27 ID:iDlOHjJ0
でも400円とか平気で払っちゃってるんだろ?スウィーティーだねー
384 シナノナデシコ(埼玉県):2009/05/09(土) 08:38:36.79 ID:ts730aJJ
アイスクアッドヴェンティソイラテバニラ追加持ち帰り袋無しでお願い
385 コスミレ(長崎県):2009/05/09(土) 08:39:16.69 ID:qIt1jtuq
新潟の魚や米を食うと水俣病になるぞー! 代わりに美味しい福島の米を食べよう
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1241793274/

やってることはこのスレの>>1と同じだなw
いいのかそれで?
386 キエビネ(長屋):2009/05/09(土) 08:39:48.02 ID:B+kbmdDk
(・_・)
387 ラフレシア(大阪府):2009/05/09(土) 08:39:58.69 ID:L1+eZAJr
Macは無線LANが使えるしコーヒー代として支払う120円は椅子に
座るチャージだよ。
コーヒーの味の事を言ってる奴は単なる情弱。
388 ジンチョウゲ(アラバマ州):2009/05/09(土) 08:41:59.99 ID:FhQlOIgZ
少なくとも缶コーヒーよりはうまいよな
つか缶コーヒーまずすぎ
389 ヤマブキ(埼玉県):2009/05/09(土) 08:42:28.05 ID:GVynLXoX BE:843117247-BRZ(10101)

>>374
タバコ吸わんけど俺もドトール派。
スタバも何回か行ったけど、やっぱドトールだな。
390 チドリソウ(富山県):2009/05/09(土) 08:42:44.15 ID:GsxzzUm0
お前らが大嫌いなロッテリアだけど、あそこのコーヒーは美味いと思うんですよ
391 ヤマボウシ(埼玉県):2009/05/09(土) 08:42:50.91 ID:iDlOHjJ0
あ、そうそう、あまり知られてないけど、コーヒーは何杯でもお変わり無料だってね
392 シロウマアサツキ(アラバマ州):2009/05/09(土) 08:43:53.11 ID:naoRT4Bk
>>387
Mac店内がきたねえじゃん
椅子も固いし
393 ジュウニヒトエ(関東):2009/05/09(土) 08:45:46.51 ID:yJfYPYbj
コーヒー牛乳の価格よりは、食べたいサンドイッチが全く置いてないのが問題な気がするが。
394 ウバメガシ(秋田県):2009/05/09(土) 08:46:57.47 ID:TxegsIGE
四月まで入院していた病院の近くのマックがYahoo!の
無線LAN対応だとしらなかった
しかもYahoo!プレミア会員だったので210円で使いたい放題だったので
さらにショック

最近人生終わってるよ
395 ユキヤナギ(福岡県):2009/05/09(土) 08:47:06.50 ID:wCZxelcj
朝macしてきました
396 シナノナデシコ(埼玉県):2009/05/09(土) 08:47:37.39 ID:ts730aJJ
マックは客層がアレだからスタバ以上に落ち着けないじゃん
まぁタリーズ最強
397 レンギョウ(福岡県):2009/05/09(土) 08:48:26.33 ID:IQ9+jGsS
マックは下手すると何か病気貰いそうw

>>385 それ以前に、近年原発事故起してるだろw みんな忘れてると思うけど
398 サルトリイバラ(宮城県):2009/05/09(土) 08:49:51.70 ID:zCvntfFR
スタバはせめて目の前でドリップしろよ
なんで作り置きのコーヒーが500円もするんだ
豆は1000円で売ってる癖におかしいだろ
399 ユキヤナギ(福岡県):2009/05/09(土) 08:51:39.77 ID:wCZxelcj
>>398
500円もしないから
400 ジンチョウゲ(埼玉県):2009/05/09(土) 08:54:45.50 ID:Q/OH/6Mj
こういうのって創価とかチョンを持ち上げる記事ばかり書く記者がいるような感じで
ユダヤよいしょ記者が書いてんの?
401 ショウジョウバカマ(コネチカット州):2009/05/09(土) 08:59:39.33 ID:lp84PDVd
マックはコーヒーに洗剤入ってる事あるからな。
昨年3月に死にかけたわ。
苦情だしても証拠がないと揉み消されて酷いめにあわされたぜ。
安心を買うからスタバだな、マックは一生行きません。
402 アズマギク(アラバマ州):2009/05/09(土) 09:00:03.22 ID:rQEcvVP4
スタバって禁煙だから店内の空気がクリーンでいいんだよね。
でも俺は煙草吸うから他に行くけど。
403 シナノナデシコ(東京都):2009/05/09(土) 09:00:06.63 ID:dCrpWhCB
マクドナルドは動物園状態だからなぁ
404 アルストロメリア(アラバマ州):2009/05/09(土) 09:06:55.72 ID:YC772NRS
いくら安くてもあの客層はないわ・・
405 ビオラ(山形県):2009/05/09(土) 09:11:02.64 ID:R0K/jGKF
>>248
チーズバーガーとアップルパイで200円じゃん
406 ペチュニア(コネチカット州):2009/05/09(土) 09:25:54.83 ID:p1sBxdA7
俺は紅茶派だからどうでもいい。
てか、同じコーヒーなら別だが、マックはアメリカンだろ?
あんな不味いコーヒーよく飲めると関心する。
407 西洋オキナグサ(dion軍):2009/05/09(土) 09:42:40.79 ID:woMNw515
給料が半減したとしても日曜日にマックで昼食とる家族にはなりたくない
408 ジンチョウゲ(関西地方):2009/05/09(土) 09:45:48.11 ID:VTeR2FOT
天下一乞食会スレか
409 トウゴクシソバタツナミ(山口県):2009/05/09(土) 10:10:55.82 ID:tDLlqVTA
マックにしろスタバにしろ高い。つか外食なんて高くつくだけだろ
去年から自炊始めたけどめちゃくちゃ安上がりだぞ
一人暮らしだけど食費が6万で済むようになった
410 フイリゲンジスミレ(東京都):2009/05/09(土) 10:16:22.86 ID:DOvbJSjM
>>409
1) その6万円は飲み代を含んでいますか?
2) 自炊始める前はいったい食費はいくらだったのでしょう?
411 シナノナデシコ(埼玉県):2009/05/09(土) 10:18:33.98 ID:ts730aJJ
年6万か
412 シハイスミレ(catv?):2009/05/09(土) 10:31:34.98 ID:SnIeu6QK
子連れでマックかちょっと
413 ビオラ(アラバマ州):2009/05/09(土) 10:36:53.37 ID:KkQhfIzS
100円でほっとなら飲み放題だからいいかもね
414 チューリップ(dion軍):2009/05/09(土) 10:42:36.68 ID:RdUpOUHw
スタバって豆の味が悪いから何飲んでもゲロマズ

凄い昔 米飛行機の機内サービスであったけど
結構皆コーヒーは断ってた
415 シハイスミレ(catv?):2009/05/09(土) 10:44:11.57 ID:SnIeu6QK
自分で挽いて淹れるのはなかなか楽しい
416 サトザクラ(東京都):2009/05/09(土) 10:57:21.16 ID:S/VlZUwF
>>148
ララアははしこいな。
417 アルメリア(兵庫県):2009/05/09(土) 11:00:20.78 ID:l3kzcBK6
そもそも何かの調査で目隠しでマックのコーヒーとスタバのコーヒーを
比べるとマックの方がうまいって奴が多かったってのなかった?
418 ジギタリス(東日本):2009/05/09(土) 11:05:18.38 ID:eoMlmQAh
>>30
ν速アメリカンがあったらユーザー増えそうだな。
419 シラー・カンパヌラータ(九州):2009/05/09(土) 11:41:13.55 ID:k1J/TxZz
>>2
なんだよこれ…

久しぶりにホロッときたわ
420 キンケイギク(東日本):2009/05/09(土) 11:42:54.74 ID:BhlBnhEm
400円はたかいよな、コーヒー豆、1袋買えるし
421 フイリゲンジスミレ(東京都):2009/05/09(土) 11:45:21.54 ID:DOvbJSjM
持ち帰りにしても値段同じなんでしょ。
持ち帰るヤツってバカ?
422 シザンサス(関東・甲信越):2009/05/09(土) 11:45:38.32 ID:okyq936S
でも土日はどこのスタバも混んでて、ドトールで勉強せざるを得ないぞ@都下
423 ナガバノスミレサイシン(神奈川県):2009/05/09(土) 12:15:49.34 ID:QxWOXxGi
自分で作れ
424 ヤマエンゴサク(アラバマ州):2009/05/09(土) 12:19:47.90 ID:BCm9v4cy
>>423
一番安い作り方教えろ、俺も煎れてみたい
425 キソケイ(栃木県):2009/05/09(土) 12:22:08.80 ID:4ualXrdB
田舎のスタバは今だにスイーツだらけだから潰れないだろうな
でもあいつら「ふふん」いいながらいつまでもいるから赤字かも
426 ヘラオオバコ(コネチカット州):2009/05/09(土) 12:24:26.27 ID:UJj8uvZO
馬鹿だと思ってるしなあ・・・・
427 ショウジョウバカマ(関西・北陸):2009/05/09(土) 12:25:37.64 ID:JO6PkDKs
オレはUCCで十分です
428 プリムラ・マルギナータ(東京都):2009/05/09(土) 12:29:42.64 ID:MPPiR6mk
以前バイトしてたカフェではファミレスやネカフェ、カラオケのドリンクバーに置いてあるコーヒーマシン使ってた。
429 ヤグルマギク(長屋):2009/05/09(土) 13:49:52.71 ID:1vsUXgMQ
もともとは店で淹れてもらってオフィスに持ち帰るコーヒーショップの
どこにオサレがあるんだかわかんね
430 オキザリス(長野県):2009/05/09(土) 14:40:30.76 ID:0NBAGzXX
タンポポコーヒーの作り方
 1、タンポポの根っこを干す。
 2、完全に干からびたら20〜30分煎る。
 3、粉末にする。
 4、ドリップする。
431 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(京都府):2009/05/09(土) 14:44:40.94 ID:mN1gby+Y
ナントカをトールでダブルショットでみたいな意味がわからない
我々おじさんは小中大じゃないとついていけない
432 シナノナデシコ(埼玉県):2009/05/09(土) 14:47:00.71 ID:ts730aJJ
>>431
ダブルとかショットとか別に使う必要ないだろ
順応性がないことは誇れないyo!
433 コハコベ(福岡県):2009/05/09(土) 15:29:03.32 ID:Y7Ao88zq
>>401
行程的にどう考えても洗剤なんかはいらない。
だけど、入ってたんでしょ。
運が悪い。

年に何度も行かないお店に数年ぶりに通りかかったので立ち寄ってみた。
定休日だった。よくあることさ。
434 オウバイ(東京都):2009/05/09(土) 15:34:19.74 ID:5ueTmH4G
マジでお前ら上島珈琲店いって黒糖ミルク珈琲のアイス飲んで来い

スタバ(笑)になった
435 ミヤマアズマギク(アラバマ州):2009/05/09(土) 15:41:35.47 ID:BOlXlcdz
マックのコーヒー3杯分でインスタントコーヒー100gが買える件について
436 サトザクラ(東京都):2009/05/09(土) 15:42:29.37 ID:S/VlZUwF
>>432
スタバが日本に順応しろよw
437 モクレン(アラバマ州):2009/05/09(土) 15:44:18.46 ID:XIxWResF
>>435レギュラコーヒ>>>越えられない壁>>>インスタントコーヒ
438 レウイシア(千葉県):2009/05/09(土) 15:54:53.72 ID:uQ2MeiWY
煮込みコーヒーでスタバに勝とうって言うのか。
LSDでも入れたのか?w

ボールでジオングに決戦挑むようなモンだな
439 サクラソウ(アラバマ州):2009/05/09(土) 15:57:38.99 ID:28yOCo/6
>>435
それゆったら焙煎したての珈琲豆だって、
100g300〜400円で買えるぞ。20杯分くらい。
440 ジンチョウゲ(東京都):2009/05/09(土) 16:02:43.48 ID:cmPcQo4X
時間つぶすならルノアールが最強だろ
マックもスタバも席取るだけで大変じゃん
441 タンポポ(北海道):2009/05/09(土) 16:04:24.76 ID:5ucRQOLl
てか、コーヒーとか自分の好きなの飲めばいいんじゃないのか
442 スカシタゴボウ(関西・北陸):2009/05/09(土) 16:05:46.26 ID:lkIyACsN
スタバでゆったりしながら2chでν速
隣にはギャル
443 ジンチョウゲ(東京都):2009/05/09(土) 16:07:00.97 ID:BnXYfdg7
店員「いらっしゃませ!」
俺「インフルリレロ〜!」
店員「はい?」
俺「だからインフルリレロ〜!」
店員「・・・少々お待ちください」
店員「(奥で)店長!ちょっと微妙に間違えてるんですが」
店長「メンドクセーからくれてやれ」
店員「どうぞ」
俺「インフルリレロ〜フルリレロ〜♪」
444 ショウジョウバカマ(関西・北陸):2009/05/09(土) 16:07:50.10 ID:ElNjjRXD
>>439
100グラムは10杯ぐらいじゃないかな
445 ジュウニヒトエ(静岡県):2009/05/09(土) 16:10:10.26 ID:mDXJ+dRz
>>1
虐めとかアメ企業じゃ当然じゃん
446 シバザクラ・フロッグストラモンティ(東京都):2009/05/09(土) 18:08:03.20 ID:3b2s9MJP
マックの0円クーポンって今週もやるの?
447 プリムラ・マルギナータ(コネチカット州):2009/05/09(土) 18:23:45.91 ID:JWPS6PMn
>>29
まさしくその通り!
448 オランダミミナグサ(東京都):2009/05/09(土) 19:03:13.24 ID:EhP7d5QS
禁煙ならどこでもいいけど、スタバぐらいしかない。
449 カエノリヌム・オリガニフォリウム(岩手県):2009/05/09(土) 19:42:28.48 ID:Gm+YkzjY
まるでリア充を叩くお前らみたいな構図だなw
450 ラフレシア(東京都):2009/05/09(土) 20:03:50.29 ID:63Nwk/hM
まあ

場所代だと思ってます

都心だとちょっと一息って場所ないんですよ

田舎と違って

でも土日や夕方の混んでる時間に行って飲むものでもないです

あくまで、一息つくときの場所代です

そこを勘違いしちゃいけないんです
451 ナズナ(静岡県):2009/05/09(土) 20:07:33.28 ID:rsBGgTTz
セブンイレブンのでいいや
452 クロッカス(catv?):2009/05/09(土) 20:07:54.80 ID:2+Jg3nw2
圧倒的にプレミアムローストコーヒーの方が美味い。

スタバの価値って、プレミアとおしゃれな雰囲気だったのに、イオンモールとかにまで出店しててワロス
453 タツナミソウ(新潟・東北):2009/05/09(土) 20:11:20.96 ID:J3XEgbKs
☆ m
川^ー)いくらなんでも、マクドナルドにバカって言われる筋合いはないわよね・・・☆

  ノノノ
(´・∀・^)客層が酷いから店内がやかましいよな。スタバはコスパは悪りぃが、マックみたいに下品な騒がしさはねぇ。

(´ω`)b マックはコーヒーしか頼めるものがありませんが、スタバはフルーツジュースという選択肢もあります。







 ∩_∩ キャハッ☆
(*・ ω・)どっちもいかないけどね♪
454 ダリア(大阪府):2009/05/09(土) 20:12:34.74 ID:DWDPGr7Y
そういや明日は天下一乞食会の日だな
455 サルトリイバラ(神奈川県):2009/05/09(土) 20:23:21.40 ID:D6V+xg91
>>453
黙れジジイ
456 ツボスミレ(catv?):2009/05/09(土) 20:27:19.90 ID:LPm87nKj
えっ・・?
457 シキミ(関東・甲信越):2009/05/09(土) 20:32:54.87 ID:VaaKoSrl
キーワード:ヤッターマン、コーヒー、ライター

検索結果:0

誠心誠意一生懸命に真剣に探して来ましたが何故かどうしても発見することができませんでした。本当にどうもすいませんでした。ちょっと吊って来ます。
458 シキミ(関東・甲信越):2009/05/09(土) 20:34:22.20 ID:VaaKoSrl
おまいら、ヤッターマンハッピーセット買っておしまい!!www
459 ドデカテオン メディア(岡山県):2009/05/09(土) 20:35:50.48 ID:URFs9kP3
タリーズでエスプレッソ注文したら
「30mlしかなくて少ないですよ」と店員に言われたんだが
バカにされたんだろうか
460 プリムラ・マルギナータ(コネチカット州):2009/05/09(土) 20:42:19.50 ID:/lZZQo8b
場所代として100円なら安い
461 ヒメシャガ(長屋):2009/05/09(土) 20:45:06.22 ID:UUTDxfBx
スタバってアメリカでも潰れまくってるんだろ。そのうちそんな店あったねー
ってぐらい風化しそう
462 ウラシマソウ(関西地方):2009/05/09(土) 20:48:21.62 ID:E19Wm9AA
スタバ(笑)
463 カエノリヌム・オリガニフォリウム(岩手県):2009/05/09(土) 20:54:53.51 ID:Gm+YkzjY
>>453
偽物乙
464 カキツバタ(catv?):2009/05/09(土) 20:55:37.79 ID:rHz1MJTM
今週のクーポンすれカ
465 シャクナゲ(東京都):2009/05/09(土) 21:02:16.23 ID:qeUfO8yN
巣束=現代の鹿鳴館 だな。
466 タツナミソウ(東京都):2009/05/09(土) 21:08:52.02 ID:1qsZdSsW
エクセレントカフェだっけ?なんか安っぽいニセモノが濫立して
イメージ的に全体が殺し合ってる感はある
467 ラフレシア(dion軍):2009/05/09(土) 21:13:42.78 ID:P4lP0H4X
>>459
あー俺もスタバで言われたわ
小さいコップ見せられた俺(´・Ω・`)ショボーン
468 シデコブシ(チリ):2009/05/09(土) 21:29:52.77 ID:11I6KWkm
外国には人を呪わば穴二つと同じ意味を持つ言葉はないのか
469 ミヤコワスレ(アラバマ州):2009/05/09(土) 21:33:36.74 ID:ruWMQnEE
>>468
釣りだよな?
470 プリムラ・フロンドーサ(埼玉県):2009/05/09(土) 21:36:17.22 ID:AfvY28Lm
スタバでなんて注文したら良いかわかんないからコーヒーひとつって頼んだ。まずかった
471 シュッコン・バーベナ(catv?):2009/05/09(土) 21:52:49.04 ID:QNHqLkc0
エスプレッソは濃いから少なくて当たり前
ヨーロッパでは主流
472 ウグイスカグラ(ネブラスカ州):2009/05/09(土) 21:55:54.17 ID:541OtmBQ
食後にスタバで昼過ぎエスプレッソを片手にちびちびやるのが最高

他は泥水
473 ヤブヘビイチゴ(dion軍):2009/05/09(土) 22:07:30.05 ID:e7jCNmo2
エスプレッソはダブルがデフォだろ。
474 ドデカテオン メディア(岡山県):2009/05/09(土) 22:19:08.50 ID:URFs9kP3
>>471
それを知った上で注文したのに
コーヒー屋が「少ないですよ?」とか言ってくるのおかしくね?
しかも「エスプレッソアメリカーノなら量多いです」とか言ってくるし

どう説明したらいいのかわからん、この感覚
475矢沢栄作(本物)● ◆jcVQSsSXIs :2009/05/09(土) 22:22:52.34 ID:yKE2v1J1 BE:21438353-2BP(360)

アメリカでスタバ行ったが、難易度高くて2度といかねーよ。
476 ジュウニヒトエ(関東・甲信越):2009/05/09(土) 22:24:45.18 ID:X+U5ldOT
>>474
知らないで文句言うおばさんが多いからだよ
477 ヒマラヤユキノシタ(東京都):2009/05/09(土) 22:25:11.42 ID:IMiWRmeY
上島珈琲>>>コロラド>>>ドトール>>ルノアール>>マック>>>∞>>>>スタバ・エクセルシオール・タリーズ
478 タマザキサクラソウ(catv?):2009/05/09(土) 22:25:44.37 ID:p1QINDaT
>>474
自分もスタバでそれ言われた事があるわw
量を知らずに頼んだ客のクレームが意外と多かったから
マニュアル化してるのでは?と予想
479 ジンチョウゲ(長屋):2009/05/09(土) 22:26:07.56 ID:l+P6u2ga
スタバの豆原価が1杯あたり0.3円。
これは意外と知られていない。
480 コデマリ(東京都):2009/05/09(土) 22:31:21.03 ID:fb/RSuvr
illyやlavazzaみたいなイタリア系がもう少し進出してくれたらいいんだけどな
品質重視で小規模展開みたいだ。

スタバの豆はコストコで売ってるホームブランドと同じ豆。
パッケージにスタバのロゴが入るとあら不思議、値段が3倍くらいになる。
結構有名な話。
481 ナズナ(栃木県):2009/05/09(土) 22:31:48.76 ID:UnWhk14I
つか、マックのコーヒー飲むとおしっこ臭くならね?
482 ヒヨクヒバ(三重県):2009/05/09(土) 22:38:32.46 ID:4nE9ZX2F
小さい島国に原爆2個も落として、
その後上陸して、女を犯しまくった。

ブタのエサにもできないカビの生えた小麦を押し付けてパン給食をさせたり、
60年間の間、金を喝り続けたり。

市場のルールでフェアに競争してる範疇だから、
彼らとしては、テニスでもやってる気分なんじゃないのか。
483 ドデカテオン メディア(岡山県):2009/05/09(土) 22:40:51.48 ID:URFs9kP3
アメ産はライオンコーヒーだけ認める
484 シャクナゲ(コネチカット州):2009/05/09(土) 22:43:34.84 ID:4WW7higs
>>477
上島の次はタリーズだバカ
485 ドデカテオン メディア(岡山県):2009/05/09(土) 22:45:15.52 ID:URFs9kP3
>>484
スタバとタリーズの違いがわからないんだけども
486 サルトリイバラ(宮城県):2009/05/09(土) 22:47:07.08 ID:zCvntfFR
カフェモカが美味くて分煙室があるのがタリーズ
487 カロライナジャスミン(長屋):2009/05/09(土) 22:56:30.69 ID:D1S20dkD
一杯800円でも出すときは出すけどコーヒーは1に豆、2に焙煎、3に抽出
ホイップだのカラメルだ乗っけて喜ぶな、牛乳かフォームミルクで良い
488 シロバナタンポポ(東京都):2009/05/09(土) 23:00:18.39 ID:Xg6DWiM2
Premium Cafeになってからのマックのコーヒーは100円の価値はあると思う。
489 ドデカテオン メディア(岡山県):2009/05/09(土) 23:04:54.87 ID:URFs9kP3
>>486
カフェモカ飲んでみる

>>488
酸味が少ないからハンバーガー食べるのにいいんだよな
単体ではたしかに美味いとは感じないけど
490 アネモネ・ブランダ(山梨県):2009/05/09(土) 23:06:55.77 ID:dzGbHYNx
コーヒーとか口臭くなるじゃん。
甘味処で日本茶飲んでたほうが落ち着く
491 シラン(栃木県):2009/05/09(土) 23:28:33.41 ID:eVYjVk7c
>>29
だよな
今さらスタバに同情なんてする気にならんわ

うちの近くにスタバなんてないけど
492 シンビジューム(dion軍):2009/05/10(日) 09:26:46.92 ID:a26isbnT
今日の乞食スレ
493 マリーゴールド(関西地方):2009/05/10(日) 09:30:47.82 ID:8YXXIyCW
400円の価値があればいいんだけどな。
残念ながらその価値はない。その辺の喫茶店でコーヒー飲むほうがマシ。
494 ヘビイチゴ(コネチカット州):2009/05/10(日) 09:34:43.02 ID:a9QKHHsX
今日の天下一乞食会会場はここですか?
495 シデ(三重県):2009/05/10(日) 09:38:24.87 ID:vpjtI5vx
クーポン使ったらkサツに連行される店はここですか?
496 エビネ(西日本):2009/05/10(日) 09:38:47.49 ID:VMGWX8la
ユダヤ資本
497 イブキジャコウソウ(西日本):2009/05/10(日) 09:39:30.00 ID:qSSD585T
スタバ甘すぎてまずかった捨てたし
498 オウレン(関西):2009/05/10(日) 09:45:31.68 ID:AiUalQIK
スタバはブラックだと酸味がきついし、かといって
なんちゃらラテみたいのそのまま頼むと際限なく甘いしどうしようもない。
499 ジャーマンアイリス(コネチカット州):2009/05/10(日) 09:47:30.23 ID:yy/gRdgP
コンビニの紙パック雪印コーヒーが最強
500 ポロニア・ヘテロフィア(長屋):2009/05/10(日) 09:48:19.41 ID:NaRWiPMw
・救急車をタクシー代わりに使う。
・愛読する雑誌は図書館から切り抜いて持ち去る。ブザーがない所では本ごと持ち去る。
・NHK受信料は払わないくせにNHK教育のロリコン料理番組やアニメに熱狂する。
・日曜昼はマクドナルドで\0乞食。クーポンや接客態度にもイチャモンつける。
501 セキショウ(関西・北陸):2009/05/10(日) 09:49:29.96 ID:ivMu8qB2
海外だから出来るんだろ
日本じゃマックもスタバもDQNの巣窟だろ
マックなんてDQNより頭おかしいやつしか来ないじゃないか
502 ヒヨクヒバ(東京都):2009/05/10(日) 09:51:51.37 ID:9X3+f56L
コーヒーなんて原価5円とかだろ。
カップ代と人件費がほとんど。
503 タツナミソウ(関西・北陸):2009/05/10(日) 09:52:02.44 ID:kAZ9r8XP
アメリカと日本はサイズが違うからな

日本の飲み物は全てボッタクリ
504 スズメノヤリ(関西地方):2009/05/10(日) 09:52:03.72 ID:AVqDjj5w
今日のクーポン頼むぞ
505 ポレオニウム・ボレアレ(関西地方):2009/05/10(日) 09:52:04.17 ID:nO4TzYDp
ケーキを売りにしてコーヒーをおまけにすりゃ抗戦出来るだろ。
506 ニリンソウ(関西地方):2009/05/10(日) 09:53:56.22 ID:jzyBSGuV
       ____
     /⌒  ⌒\
   /( ●)  (●)\
  /::::::⌒(__人__)⌒::::: \   アイス、ダブル、トール、ダブルヘーゼルナッツ、エクストラフォーミー、ラテ!
  |     |r┬-|     |
  \      `ー'´     /
507 ウシハコベ(ネブラスカ州):2009/05/10(日) 09:54:23.46 ID:MWmLfYGP
近所に昔からある喫茶店最強
昼過ぎでもモーニングセットが出てくるが
508 ハマナス(東京都):2009/05/10(日) 09:58:50.23 ID:qMfwhumn
>>2早すぎじゃね
509 オオヤマオダマキ(長屋):2009/05/10(日) 10:00:28.75 ID:1E89VIhD
コーヒーくらいはソファのある店でゆっくり飲みたいわ
510 モッコウバラ(アラバマ州):2009/05/10(日) 10:00:32.88 ID:NW/J++mt
めんどいけどまた書く。

ドトール   味D 値段B 雰囲気D(給水機汚れたところ多い)
ベローチェ  味C 値段A 雰囲気C(雰囲気は気を使っている)
コーヒ館   味A 値段D 雰囲気B(香り◎繊細な味)
スタバ    味C 値段C 雰囲気B(苦味が強く繊細さ無し)
マック    味D 値段S 雰囲気F(味はベローチェ、スタバと大差なし)
ルノワール  味A 値段D 雰囲気A(大切な話があるときにお勧め)
エクシオール 味C 値段C 雰囲気D(店によって差がある)
 
511 シラー・カンパヌラータ(関東・甲信越):2009/05/10(日) 10:00:35.37 ID:6BdAD8bZ
八幡山だっかなぁ、駅前にある喫茶店のモーニング良かった。

コーヒーにふかふかホットケーキになぜかすいかがついてくる。

おばちゃん仲間が切り盛りしてたがとてもよかった
512 カンパニュラ・トメントサ(愛知県):2009/05/10(日) 10:00:46.58 ID:oZDUUiah
安い店はDQNが来るからイヤだ。
513 アッツザクラ(catv?):2009/05/10(日) 10:04:35.45 ID:bCUNKrn3
J-WAVEさんまだ〜
514 サルトリイバラ(神奈川県):2009/05/10(日) 10:07:50.91 ID:aiQ//jSJ
>>506
( 'д`)<ベンティアドショットヘーゼルナッツバニラアーモンドキャラメルエキストラホイップキャラメルソースモカソースランバチップチョコレートクリームフラペチーノ
515 イカリソウ(宮城県):2009/05/10(日) 10:10:54.10 ID:CGWVBt6S
今日は天下一乞食会あるのか?
516 サンシュ(関東・甲信越):2009/05/10(日) 10:12:13.78 ID:THsIqkYc
煮込み珈琲がかえ
517 タチイヌノフグリ(東京都):2009/05/10(日) 10:13:37.66 ID:RF62VXkd
1オーダーで40分以上お断り、グラス一杯1500円のアイスコーヒーの
所は落ち着かなかった
518 シンビジューム(東京都):2009/05/10(日) 10:14:21.72 ID:05Puwzly
とりあえずハマヤ・ブルーマウンテンを飲んでみなよ、50gで1260円だけど半端ねぇウマさだよ
519 シンビジューム(神奈川県):2009/05/10(日) 10:15:09.73 ID:ZO26N85E
クリームマシマシ
520 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/05/10(日) 10:21:06.14 ID:HyJHZmy6
ベローチェはどこの店もまんべんなくヤニ臭いので困る
521 ジギタリス(関東・甲信越):2009/05/10(日) 10:23:33.30 ID:dlzgpUzD
マックとか味というより客がDQNで嫌だ。
ドトールは分煙が出来ていないから臭い。

結局タリーズかセガフレード(場所による)に落ち着く
522 タマザキサクラソウ(関東):2009/05/10(日) 10:25:53.65 ID:JE5ADj6S
千葉とかだとスタバはでかいソファがあると寝ちゃう奴がいるよな。 あと宿題やってる学生とか。
わきまえる、ってことが出来ない奴がいると異様な雰囲気になる。
523 雪割草ユキワリソウ(東京都):2009/05/10(日) 10:30:45.43 ID:0ulDkG3f
今日の天下一乞食会って、どっかの放送局はやらないんじゃなかったっけ?
524 ムラサキナズナ(神奈川県):2009/05/10(日) 10:34:32.73 ID:bexEaxAG
今から人生初のスタバに行ってまいります。
525 ハマナス(東京都):2009/05/10(日) 10:47:39.17 ID:qMfwhumn
>>510
エクセルシオールだろ
526 フサアカシア(dion軍):2009/05/10(日) 10:56:44.36 ID:Jqv4OeTq
マック=客層が底学歴、低所得、低年齢の馬鹿が多すぎ
スタバ=客層が勘違いオサレ野郎、田舎者多すぎ、あと価格がボッタクリ杉

結論:どっちも糞
527 ポロニア・ヘテロフィア(福岡県):2009/05/10(日) 10:58:42.34 ID:Ngn2ZtB0
マクドのコーヒーなんてクソマズイもの飲めるかよ
528 ベニバナヤマボウシ(コネチカット州):2009/05/10(日) 10:59:53.31 ID:m5Ri884W
そろそろ天下一乞食会のスレ立ててくれ
529 オキナグサ(北海道):2009/05/10(日) 11:02:51.88 ID:WKfbwLHD
    l            ,'
  /. __          / お客さんこのクーポン・・・
  "´   ` ヽ、     i′
         ヽ  ,__ノ ヘ-‐''、,.ニ= 、
          ヽ i_,' /(●)  (●) \  ……な、なんだお青帽
            'v´ r ´,  ヽ     ヽ  このクーポンは本物だお?
            ヽ `l´` f‐'    ∪  i
        __    ヽ  ̄´       . l ./^^^^i
        `lヽ    ヽ  _       //    /
        / ,ヽ    ヽ   ` -‐- 、_ ノ_ゝ-、ノ
        //  \    ̄ ̄  ー- 、',´   `i
       /     \            __  /
       /       `ー── ァ‐ 、  ̄   `l´
      /             /    \   丿
530 オキナグサ(千葉県):2009/05/10(日) 11:06:27.85 ID:5s8yN9ao
ネスカフェがいちばん楽でうまい
531 福寿草(関西地方):2009/05/10(日) 11:08:43.34 ID:GKfgKz4W
>>517
銀座かどっかで適当に喫茶店入ったらコーヒー、紅茶が1500円くらいしてビビりつつ注文。
連れと一緒にスクラッチ削って「またハズレだよwwww」とか言ってたら
店員にちょっと怒られたの思い出した
532 プリムラ・ビオラケア(神奈川県):2009/05/10(日) 11:09:35.52 ID:wFL7brhS
400円もあれば特売のゴールドブレンドが買えるぞ
533 ヒメオドリコソウ(東京都):2009/05/10(日) 11:10:51.43 ID:P5URfnhO
>>527
値段を考えると美味しいと思うよ
豆はドトールから仕入れてるし
エスプレッソが好きな人はスタバが良いんだろうけど。
534 ジンチョウゲ(catv?):2009/05/10(日) 11:11:25.17 ID:rC9/htYj
>>531
銀座ってすげーんだなぁ。
スイーツとかが普段いくような喫茶店なんかな?
535 クサノオウ(東日本):2009/05/10(日) 11:13:55.13 ID:iiM1YiCS
アイスコーヒだけだな、家で冷やすのめんどくさいし
536 ウグイスカグラ(静岡県):2009/05/10(日) 11:15:42.80 ID:pRsPkOda
ここだったか。
シカ肉バーガーのスレを見てしまっていたぜ
537 スズメノヤリ(熊本県):2009/05/10(日) 11:15:47.40 ID:DD1KCa2f
コンビニにスタバのコーヒー売ってあるじゃん150円くらいで
538 アッツザクラ(catv?):2009/05/10(日) 11:26:30.25 ID:bCUNKrn3
まだですかね
539 タツタソウ(東京都):2009/05/10(日) 11:28:40.49 ID:hTHgNq5G
>>481
マックのコーヒーは飲んだ事ないのでそれは分からんが
マックのバーガーやポテト食った後のウンコと屁の臭さは異常
540 トキワヒメハギミツバアケビ(北海道):2009/05/10(日) 11:34:03.53 ID:gwix+TtG
ドトールとエクセルシオールくらいしか行った事ないけどスタバのコーヒーってうまいのかね
541 アブラチャン(東京都):2009/05/10(日) 11:34:26.58 ID:8Kawyp4k
>>4
いつの時代の話で批判してんだよ。
時代錯誤か味覚障害のどっちかだろお前。
542 キクザキイチゲ(福岡県):2009/05/10(日) 11:37:06.41 ID:3CiB+B5D
マックのコーヒーは
いい加減消毒用アルコール臭いのどうにかしろよ
マジで臭すぎて飲めたもんじゃない
543 ハナイバナ(中部地方):2009/05/10(日) 11:40:26.39 ID:Tr1YoVw3
通は99ショップでペットボトル買って公園で休む
544 ハナズオウ(大阪府):2009/05/10(日) 11:40:29.60 ID:d1LAsWyu
今週は乞食会ないの?
545 ダンコウバイ(九州):2009/05/10(日) 11:41:00.02 ID:e9CJz1Je
喫煙スペースの減少もマックに加勢してるな
546 ラフレシア(アラバマ州):2009/05/10(日) 11:41:44.13 ID:O2UjGmZ4
コーヒーはうまいやつはうまいけど、うまいのなんてめったにないんだよな。
基準はブラックで飲んでうまいかどうかじゃね?

スタバはたいしてうまくない オシャレな雰囲気で女子供に人気のようだけどな
 
アートコーヒーとかいう駅前の店は以外とうまかったな
547 クサノオウ(東京都):2009/05/10(日) 11:42:17.53 ID:MpyXBo7t
自宅で香味焙煎を飲むのが一番コスパいいわ
548 シラー・カンパヌラータ(関東・甲信越):2009/05/10(日) 11:43:57.10 ID:qJm+7wbg
確かに
549 カンガルーポー(アラバマ州):2009/05/10(日) 11:46:04.56 ID:xtR5DEek
>510
うそだろお
ベローチェダントツでまずい
コクみたいな苦味出すせいとかコスト削減の努力なんだか
極限まで細かくひいた豆でチャフだらけじゃねーか
すっぱい豆が多いと思う
日本じゃあまり買われないタイプ
550 キクザキイチゲ(福岡県):2009/05/10(日) 11:49:15.55 ID:3CiB+B5D
てかマックのコーヒーはあんなにもアルペット臭いのに
それをどうこう言うやつってまったくいないんだな?ちょっとおどろくな

おまえらマックのコーヒーが消毒アルコール臭いってこと気づいてるのか?
551 フクジュソウ(千葉県):2009/05/10(日) 11:50:31.81 ID:DvM5V2PF
一人でオープンテラスで勉強やら読書してる女って動機が不純だと思うんだ。
552 ベゴニア・センパフローレンス(コネチカット州):2009/05/10(日) 11:51:06.17 ID:IlFHDgyU
>>550
マジキチ
553 ジュウニヒトエ(コネチカット州):2009/05/10(日) 11:54:22.87 ID:m5Ri884W
乞食会まだか
554 ベゴニア・センパフローレンス(コネチカット州):2009/05/10(日) 11:58:49.77 ID:LKrpYUYh
マックのコーヒーは最初は上手かったんだよ。
最近アルコール臭いのは、ありゃマシンのメンテの問題じゃないかと思ってるんだが。
555 ヤエヤマブキ(福岡県):2009/05/10(日) 11:59:25.61 ID:4ZJq8XZw
古事記まだか
556 パキスタキス(長屋):2009/05/10(日) 12:01:00.17 ID:sd4eXHcr
今月はポテトなの?
557 フモトスミレ(秋田県):2009/05/10(日) 12:04:34.65 ID:tWhWB6Co
きたよ
86
558 サポナリア(関東・甲信越):2009/05/10(日) 12:04:57.20 ID:SsvUSrXQ
まだ?
559 オキナワチドリ(千葉県):2009/05/10(日) 12:05:29.46 ID:6B9T677A
560 オキナワチドリ(千葉県):2009/05/10(日) 12:06:18.34 ID:6B9T677A
561 ハボタン(長屋):2009/05/10(日) 12:06:44.60 ID:18Rr+zKy
MacCafeのキャラメルラテ薄すぎ
同じ値段ならドトールの方が4倍ウマイわ
スタバは死ね
562 キクザキイチゲ(福岡県):2009/05/10(日) 12:07:04.63 ID:3CiB+B5D
>>554
だよな
どうせ頭の悪い学生バイト当りが
洗浄後のデキャンタとかに
これでもか!これでもか!ってぐらい無駄にアルペットかけまくってるんだろうな
マジしねよ

それにしても何店舗かマックのコーヒーを飲んだが
ハズレしか引いたことないな
563 姫カンムリシャジン(関西地方):2009/05/10(日) 12:07:07.52 ID:WMAiv5lj
50円とかいらねーーーwww
564 フモトスミレ(秋田県):2009/05/10(日) 12:07:07.90 ID:tWhWB6Co
565 ハナズオウ(大阪府):2009/05/10(日) 12:07:19.69 ID:d1LAsWyu
ちょwただじゃないのかよwww
566 フジスミレ(東日本):2009/05/10(日) 12:08:24.94 ID:Sdsn82YP
50円てなにww
567 姫カンムリシャジン(関西地方):2009/05/10(日) 12:08:39.66 ID:WMAiv5lj
トランス脂肪酸で
ゴキブリも食べないとか
ネズミも食べないといわれる
伝説の、血液ドロドロにしてくれるポテト食うのに50円だと・・・
568 ヤエヤマブキ(福岡県):2009/05/10(日) 12:08:44.93 ID:4ZJq8XZw
50円とかないわー
569 ポロニア・ヘテロフィア(長屋):2009/05/10(日) 12:09:06.09 ID:NaRWiPMw
乞食どもざまああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
570 ハナムグラ(千葉県):2009/05/10(日) 12:09:13.95 ID:RP8cziWQ
>>564
アップルパイ見れない
571 ウグイスカグラ(静岡県):2009/05/10(日) 12:09:36.24 ID:pRsPkOda
おまえらが先週ポテトS無料で文句言ったせいだなw
572 ミゾコウジュミチノクコザクラ(兵庫県):2009/05/10(日) 12:10:16.00 ID:7+iCQaTh
>>570
ら抜き言葉死ねよ。この86
573 フモトスミレ(秋田県):2009/05/10(日) 12:10:34.42 ID:tWhWB6Co
574 アルメリア(dion軍):2009/05/10(日) 12:10:45.84 ID:r9kflke4
事実を指摘してるだけだろ
575 クンシラン(関東・甲信越):2009/05/10(日) 12:11:04.96 ID:iTbzedBy
50円ていらね
こんなんで行ったら負けだな
576 ショウジョウバカマ(東海):2009/05/10(日) 12:11:05.37 ID:/uVk3yk3
>>2
イイハナシダナー
577 ロベリア(アラバマ州):2009/05/10(日) 12:11:20.97 ID:7JJfrqHH
まさに893
578 サイネリア(catv?):2009/05/10(日) 12:11:27.01 ID:tPRcYqiR
スーパーに行けば400円くらいで100杯分くらい変えるのに100円でマックでコーヒー飲むとか馬鹿過ぎ
579 ポロニア・ヘテロフィア(長屋):2009/05/10(日) 12:12:05.57 ID:NaRWiPMw

> 419 名前:やめられない名無しさん[sage] 投稿日:2009/05/10(日) 03:13:25 ID:vqQTDvzn
>残念ながら明日は無料携帯クーポンはないよ。
> 50円になるクーポンが3種類配信予定。
> 内容は……期待しない方が良いかな。まぁお楽しみに。
> とりあえず無料携帯見せるクーポンは当面見合わせだから。


乞食どもの自業自得
乞食どもの自己責任
乞食どもの因果応報
580 ショウジョウバカマ(東海):2009/05/10(日) 12:12:43.35 ID:/uVk3yk3
おいしいのかもしれないが
俺はコーヒーに400円も出せるほどブルジョアじゃない

みんな金持ってるね
581 ハナズオウ(大阪府):2009/05/10(日) 12:13:12.20 ID:d1LAsWyu
ふざけんな
もうマクドなんかいかねえから
2chでも叩きまくってやるからな
582 ロウバイ(千葉県):2009/05/10(日) 12:14:16.19 ID:D1AbiqqJ
>>2 このコピーページは初めて見た
583 フクジュソウ(千葉県):2009/05/10(日) 12:14:51.13 ID:DvM5V2PF
ペットボトルのお茶マズすぎ。家で飲むだろ。ってぐらいレベルの低いスレ
584 ヒメオドリコソウ(東京都):2009/05/10(日) 12:16:02.48 ID:P5URfnhO
ハンドドリップやサイフォンで抽出する珈琲でないと美味しくない
585 リナリア アルピナ(中部地方):2009/05/10(日) 12:16:44.28 ID:/qC70QQD
誰かスレ立てろよ
586 ペチュニア(コネチカット州):2009/05/10(日) 12:18:42.54 ID:jsLSWrnV
スタバはカスコーヒー。
流行に動かされる奴多すぎ
587 ケンタウレア・モンタナ(東京都):2009/05/10(日) 12:19:32.22 ID:/fB3hkTz
>>586
甘いの好きならああいうのもいいと思うよ
でもちょっと高すぎるわなあ
588 雪割草ユキワリソウ(神奈川県):2009/05/10(日) 12:19:52.69 ID:yLizi0S9
>>585
立った

【天下一乞食会終了のお知らせ】ホットアップルパイ・コーラ・ポテト 50円
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1241925364/
589 シンビジューム(東京都):2009/05/10(日) 12:19:55.76 ID:+kmK18aC
50円・・・?
590 ジロボウエンゴサク(大阪府):2009/05/10(日) 12:21:31.99 ID:ryexWxsa
400円もあったら上等の豆で飲めるわ
591 ウラシマソウ(東京都):2009/05/10(日) 12:26:04.49 ID:QLrqCAjo
>>2
泣いてしまった
592 オオイヌノフグリ(長屋):2009/05/10(日) 12:31:10.76 ID:SCHayymG
J-WAVEとマクドナルドのタイアップ企画 今北産業用
http://sites.google.com/site/copipedic/2ch/nusoku/mcdonalds

シャカチキ0円時代の馬鹿
http://kyotomacdo.hannnari.com/
593 水芭蕉(東京都):2009/05/10(日) 12:34:31.26 ID:FD/7kLhC
>>591
え?

さぞかし立派な経営者になったのかと思ったら、
いい年こいてもまだゲームやってる、って笑えるオチじゃないの?
594 ハンショウヅル(関東・甲信越):2009/05/10(日) 12:56:01.18 ID:pR4c3dxK
スタバ自体が他店や客を見下してバカにしながらのし上がってきたんだから仕方ないな
これからはコーヒー牛乳屋として分相応にやってけよ
595 タチイヌノフグリ(アラバマ州):2009/05/10(日) 13:02:55.95 ID:hL4CU937
一時を過ぎたぞ
天下一乞食会はまだか
今日の獲物はなんだ
596 タチイヌノフグリ(アラバマ州):2009/05/10(日) 13:06:31.44 ID:hL4CU937
チーズバーガー+マックシェイク(S)+シャカシャカチキン
ホットアップルパイ
コカ・コーラ(S)
マックフライポテト(S)

\250
\50
\50
\50

82番 http://img.mcdonalds.co.jp/sales/new/smileplus/img/cp/coupon82.gif
890番 http://www.hot100.fm/j-wave/5cf0415e456bd32158219f135a6ab64c.html
892番 http://www.hot100.fm/j-wave/1c6f56dc8799d679326345429163aa77.html
893番 http://www.hot100.fm/j-wave/6bae31059d81510c610b551b73b590b5.html

乞食オワタ
597 リナリア アルピナ(中部地方):2009/05/10(日) 13:09:23.73 ID:/qC70QQD
>>596
シェイクとポテトってなんか腹壊しそうだな
598 ユッカ(西日本):2009/05/10(日) 13:12:52.37 ID:YfQeFR/R
マクドナルドで検索したらこのスレしかないんだけど
今日の乞食会場はどちらでしょうか
お腹減りました
599 ジョウシュウアズマギク(千葉県):2009/05/10(日) 13:15:10.95 ID:0lt9pt73
上島珈琲かタリーズがあればいい。
600 シンビジューム(アラバマ州):2009/05/10(日) 13:16:09.60 ID:31654Qu8
>>598
無料クーポンから50円クーポンへの変更となりましたので
今後は乞食大会は開催されません
601 シナミズキ(東京都):2009/05/10(日) 13:17:08.99 ID:Pfar+nn5
>「four bucks is dumb.(【エスプレッソ】1杯に4ドルはバカだ)」

アメ公は、すぐ直球表現しやがるなw
いいぞいいぞw
602 キショウブ(大阪府):2009/05/10(日) 13:17:29.50 ID:NQgY6ry7
100円マックで2時間も3時間粘るなよ。特にモンハン。モンハン禁止にして欲しい。
603 フクジュソウ(アラバマ州):2009/05/10(日) 13:18:11.82 ID:REc3/tNA

 893wwwwwwww

604 デルフィニム(兵庫県):2009/05/10(日) 13:24:09.60 ID:TXDjwE5J
ドトールのカフェモカと上島珈琲の黒糖ミルクコーヒーが2強
605 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/05/10(日) 13:26:06.83 ID:ypeJogij
並んでバーガー買うバイトやりたい
606 デルフィニム(兵庫県):2009/05/10(日) 13:34:05.16 ID:TXDjwE5J
ルノアールだけは糞高い
繁華街の店は慌しいしおしゃれ(笑)な空間も提供できてないのに
なんで潰れないの
607 ユリオプスデージー(アラバマ州):2009/05/10(日) 13:35:03.91 ID:YBFDysNF
せめて25円だったら、金券ショップでマックカード475円で売ってる店があるから
差引0円でタダになるのに

もっとも10円で売ってくれれば、わずかだが逆ザヤまで発生するけど
608 サンシュ(神奈川県):2009/05/10(日) 13:36:13.94 ID:n7sSSeYo
天下一乞食会もついに閉幕か・・・
609 ロウバイ(dion軍):2009/05/10(日) 13:36:28.00 ID:CE0TdI38
◆◆◆超有名コスプレイヤー 本名・住所バレ祭り中◆◆◆
(本人降臨&削除依頼も、不備多すぎで却下→火消し中)

使用済タンポンをオクに出品 しかも落札金額は110円w
http://s03.megalodon.jp/2009-0509-1325-41/www.a-auction.jp/auction.cgi?acc=disp&no=1213306495&t=1210306014

会社謄本
http://img18.imageshack.us/img18/7780/jpj01.jpg
http://img22.imageshack.us/img22/161/jpj06.jpg
http://img18.imageshack.us/img18/8642/jpj07.jpg

自伝など(mixi)
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1009417.jpg
http://s04.megalodon.jp/2009-0509-2237-25/up2.viploader.net/pic/src/viploader1009417.jpg(魚拓)

◆8XsQRIyq/s=旧紫=星野らいむ=まいまい=桜舞衣

詳しくは・・・
↓↓↓
お騒がせ自称女社長電波女 星野らいむ総合スレ14
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/tubo/1235188514/

※「ニュー速からきますた」等と足跡残してください
610 ユリオプスデージー(アラバマ州):2009/05/10(日) 13:44:51.68 ID:YBFDysNF
>>636
FC店舗と、長期契約縛り+高額違約金+高額ロイヤリティー+高額仕入れ代+高額経営指導料
なので値段が高いのに、潰したくても潰せないのでは?
611 ユリオプスデージー(アラバマ州):2009/05/10(日) 13:46:09.51 ID:YBFDysNF
>>610
訂正、636じゃなくて>>606だった。スマソ
612 キバナスミレ(埼玉県):2009/05/10(日) 14:31:53.72 ID:fwBfvo1Z
ゴールドブレンドが一番美味いと思っているのでどっちでもいいです(`・ω・´)
613 シラネアオイ(北海道):2009/05/10(日) 17:31:48.54 ID:KK3A3Xgk
乞食会は?
614 ネメシア(アラバマ州):2009/05/10(日) 17:49:38.81 ID:V3iM4Eu0
派遣社員の友人と旅行に行った

SAによるたびにあれやこれやと食い物や土産を買い
スタバを見つければコーヒーを買い
コンビニによっては栄養ドリンクを買う

金無い金無いとか言ってるが、そんだけ無駄に使ってりゃ当然だろ
馬鹿かって馬鹿だから派遣社員なのか
615 キンカチャ(catv?):2009/05/10(日) 17:50:49.37 ID:adQ7ljYu
スタバなどとっくの昔に愛想がつきた。
寒空の下、喫煙者を店外席にほっぽり出すなんて何様のつもりや。
616 クチベニシラン(コネチカット州):2009/05/10(日) 17:57:20.26 ID:Q/YDy6Jd
>>614
確かにそういう奴って結構いるよな


でも「友人」をこんなとこで馬鹿にしてるお前はもっとバカ

多分お前のことを「本当に好きな」友人は1人もいない



そしてお前は「バカな友人など居るだけ邪魔」と強がり益々孤独に陥るタイプ
617 シキミ(関東・甲信越):2009/05/10(日) 18:10:56.95 ID:w1rUK0gd
まずコメダが最強なのは言うまでもないが

スタバも逆に広告うてばいいじゃん。マックのあの貧相な椅子に座ってコーヒー飲むポスター作ってさ
618 バラ(長屋):2009/05/10(日) 18:11:18.14 ID:kO7sCBgq
一時期踊らされていたが
俺もスタバには行かないと決めている。

スイーツ共クソったれだぜ。
619 パキスタキス(アラバマ州):2009/05/10(日) 18:13:42.56 ID:3z03Gz6c
完全禁煙でスタバみたいに気取ってない喫茶店を作ったら儲かると思う
620 ナズナ(東京都):2009/05/10(日) 18:13:47.30 ID:C9YoJ5Rs
一人ではスタバは入らないなあ
誰かが行こうといったらしょうがないから行くけど
621 シュッコン・バーベナ(千葉県):2009/05/10(日) 18:14:32.24 ID:fmk+b9yq
マカフィー?
622 コスミレ(兵庫県):2009/05/10(日) 18:16:10.35 ID:OhcG/PJk
ミスドでまたーりするのがマイブーム
623 オダマキ(長屋):2009/05/10(日) 18:17:59.20 ID:kre3EJ/Y
スタバのコーヒー400円?
本日のコーヒーは290円でお替り100円
それほど高くは無いんだけどなw
624 ネメシア(アラバマ州):2009/05/10(日) 18:18:29.84 ID:V3iM4Eu0
>>616
友人が居ない奴の思考だな
友人なら全ての行動を認めてやれってか?
喧嘩とかしたこと無いだろ

お前は俺ならこうしてやるよと幻想ばかり抱いてる孤独なオナニー野郎
625 イヌノフグリ(神奈川県):2009/05/10(日) 18:19:01.08 ID:KyGiHCPS
100円とか騙されたわ。
220円とられた。
マックのコーヒーに220円。
どう考えても高すぎるだろ。
ベローチェにすればよかった。
ドトールですら200円なのに。
コーヒーショップより高いマクドナルドw
626 ヤブツバキ(catv?):2009/05/10(日) 18:20:06.70 ID:kGZIV/M/
マックいつのまにか100円じゃなくなったのか
627 ショウジョウバカマ(コネチカット州):2009/05/10(日) 18:21:29.22 ID:lnI+3sUT
スイーツ(笑)もそうだけど
スタバでPCポチポチやってる奴ってなんなの?

大抵メガネかけたちょい暗めなおたくっぽい野郎なんだけど。
628 タマザキサクラソウ(関東):2009/05/10(日) 18:23:32.74 ID:JE5ADj6S
スタバ入って女店員ばかりだとガッカリする。トロイんだよな。
女ってことで甘えてんのがミエミエ。
629 オオヤマオダマキ(東京都):2009/05/10(日) 18:28:52.30 ID:DMWqsF+m
スタバでPCポチポチやってる奴は、
単にスタバぐらいしか落ち着いてPCポチポチできる場所がないからじゃないの。
価格が高い店は比較的大人しい客が多い。
マックでPCポチポチやってる奴もたまにいるけど、
他の客(チュプ、ガキ、リア厨房工房、DQN)がうるさくて
あんなとこじゃPC持ち込むことすら躊躇う。
630 ベゴニア・センパフローレンス(コネチカット州):2009/05/10(日) 18:30:57.34 ID:/CFEGexN
マックとスタバの料金も品質も品揃えも中間の経営したら流行るんじゃないか?
631 プリムラ・ダリアリカ(千葉県):2009/05/10(日) 18:32:10.37 ID:DSicIhc6
スタバで忙しい時に店員間で伝言ゲームが行われるのが面白い

レジの注文取った店員「トール ホワイトチョコレート モカ フラペチーノ」大声
次の奥の店員「トール ホワイトチョコレート モカ フラペチーノ」無我の境地で復唱
作る店員「トール ホワイトチョコレート モカ フラペチーノ」一番大変
渡す店員「トール ホワイトチョコレート モカ フラペチーノ」次々渡さなきゃならないので超必死

輪唱みたいになって奥に伝わるのが面白くてずっと見てる
632 モモイロヒルザツキミソウ(北海道):2009/05/10(日) 18:33:53.90 ID:uz0k4FMX
マックのコーヒースレは2009年以降何十スレも立っている
工作目的に立てられているスレです。
633 タツタナデシコ(九州):2009/05/10(日) 18:33:55.42 ID:Y+H2ky+R
マックのコーヒーとかどうでも良いけど1杯4ドルは馬鹿ってのは正論だな
634 桜(埼玉県):2009/05/10(日) 18:36:00.88 ID:Gf1Kx8T/
マックでホットコーヒーだけ頼むの恥ずかしいから、一緒にアップルパイかって捨てる。
635 ウバメガシ(ネブラスカ州):2009/05/10(日) 18:43:49.21 ID:UFzaQs8G
>>634
636 トキワハゼ(東京都):2009/05/10(日) 18:47:53.12 ID:4mdZ9HbN
>>625
えー?Mサイズでも買ったのか?
Sでおかわり自由なのに。
637 トウゴクシソバタツナミ(東京都):2009/05/10(日) 18:52:56.82 ID:pJuf6dcj
もうぜんぜんスタバ行ってないなぁ

ものは高いしそれでいてそんなに美味いってほどでもないし

席も少なくてなんか落ち着かない

だったら、マックでも同じじゃんって感じだろ
638 エニシダ(ネブラスカ州):2009/05/10(日) 18:53:08.04 ID:XaqWwNyd
1番上手いのはベローチェのアメリカン

ガチやで
639 オオヤマオダマキ(東京都):2009/05/10(日) 18:54:10.54 ID:DMWqsF+m
良心的な店員だと、ホットコーヒーのMを頼んだ客に
ホットコーヒーはおかわり自由だからSサイズになさいますか?
て聞いてくる人もいるとか何とか。

それで思い出したんだが、
ホットコーヒーSを一人で二つ買って店内で飲んでたおっちゃんがいたよ。
何となく見てたんだけど、おかわりOKなの知らなかったのかな?
教えてやった方が良かったかもと、ちょっと後悔。
640 シンビジューム(ネブラスカ州):2009/05/10(日) 18:54:58.44 ID:LgIphvrD
コーヒーの味の違いが分からん
お前らからしたら缶コーヒーやインスタントは論外か
641 フクジュソウ(千葉県):2009/05/10(日) 18:57:07.49 ID:DvM5V2PF
マクドナルドはコーヒーはホットとアイスだけだから非常にシンプルでわかりやすいが、
スターバックスは複雑すぎて頼み方すらわからない。
642 クサノオウ(東日本):2009/05/10(日) 18:57:23.66 ID:iiM1YiCS
おれは味というか香りだな
643 桜(埼玉県):2009/05/10(日) 18:57:44.99 ID:Gf1Kx8T/
>>640
俺の感覚じゃ、ブラックで飲んだとき酸っぱいのが高級。
644 アルストロメリア(東京都):2009/05/10(日) 19:11:15.14 ID:8q4Bs/kl
過疎ってる地方都市のスタバがいいなあ
都内はどこいっても混んでるし、席せますぎだろ
よくあんなギュウギュウ詰めでスイーツ気分になれるか不思議でしょーがないわ
645 ボタン(コネチカット州):2009/05/10(日) 19:25:17.53 ID:lnI+3sUT
>>519
メタボジロリアン乙
646 オダマキ(長屋):2009/05/10(日) 19:25:21.85 ID:kre3EJ/Y
>>641
コーヒーだけ飲みたいなら本日のコーヒー(あとはサイズ)でOK
647 タニウズキ(千葉県):2009/05/10(日) 19:36:12.11 ID:vco0wIh2
>>641
スタバはマニュアル接客じゃないのが売りだから
カワイイ店員を見つけて、今日のオススメ、あなたのオススメを聞く
648 デルフィニム(長屋):2009/05/10(日) 19:36:46.76 ID:hFr1QJl+
アイスコーヒーはおかわり自由なの?
649 コスミレ(兵庫県):2009/05/10(日) 19:39:21.79 ID:OhcG/PJk
>>648
ホットのみ
650 ジョウシュウアズマギク(コネチカット州):2009/05/10(日) 19:41:34.87 ID:C63fLOUh
マクドナルドのアイスコーヒーは今でも甘いの?
651 デルフィニム(長屋):2009/05/10(日) 19:45:00.67 ID:hFr1QJl+
>>648
thx
652 ミヤマアズマギク(アラバマ州):2009/05/10(日) 19:52:23.81 ID:FBVw+0Mb
コーヒーって本来は香りを楽しんでどす黒い液体は捨てる物なんだが・・・
653 マーガレット(群馬県):2009/05/10(日) 19:57:33.20 ID:oAvKFpxb
>>651
自分にthxするな
654 ミツバツツジ(アラバマ州):2009/05/10(日) 20:01:47.77 ID:7490buc7
50円クーポンのパスワードって何やねん教えろ。
655 アザミ(埼玉県):2009/05/10(日) 20:32:56.22 ID:E1yDHAlI
スタバは菓子類の不味さをなんとかしてくれ
656 オダマキ(長屋):2009/05/10(日) 21:16:31.70 ID:kre3EJ/Y
>>655
概ね同意なんだが、スコーンはしっとり感があって以外とうまい
657 シンビジューム(神奈川県):2009/05/10(日) 21:58:38.16 ID:ZO26N85E
>>562
お前普段から目に見えない何かに脅えて暮らしてそうだな
658 ハナビシソウ(神奈川県):2009/05/10(日) 22:02:36.82 ID:BfaAfiHC
スタバは注文しにくいんだから売れないのは自業自得だろ
659 シンビジューム(神奈川県):2009/05/10(日) 22:06:23.02 ID:ZO26N85E
>>622
ミスドって全面ガラス張りの窓際席でよくぼけーっと昇天しそうな顔でドーナツ齧ってるサラリーマン見かけるけどお前だったのか
660 ボタン(茨城県):2009/05/10(日) 22:09:17.85 ID:zINt0O8M
マック(笑)スタバの圧勝だろ
オシャレな感じもするし
661 フクジュソウ(千葉県):2009/05/10(日) 22:26:51.12 ID:DvM5V2PF
どの道 茨城じゃな・・・
662 ミゾコウジュミチノクコザクラ(兵庫県):2009/05/10(日) 22:27:31.64 ID:7+iCQaTh
スタバって食べられるの?
663 シデ(catv?):2009/05/10(日) 22:38:07.35 ID:Gs1gsjHX
スタバのどこがお洒落なの?
そりゃドトールと比べればそうかもしれないが
664 エピデントルム(大阪府):2009/05/10(日) 22:43:26.80 ID:ksxG3V0G
>>616
「本当の友達」症候群。
中2病みたいなもんだ。
665 コブシ(宮城県):2009/05/10(日) 22:50:39.64 ID:NAy6qT6u
ベローチェだけはないわ、昔のマックの泥水レベルに近い
666 ノボロギク(神奈川県):2009/05/10(日) 22:56:44.82 ID:Bdsa9SCY
>>634
食べ物を粗末にすると罰が当たるぞ。
667 ナズナ(東京都):2009/05/10(日) 23:02:07.38 ID:C9YoJ5Rs
>>634
見栄はりすぎだろw
携帯クーポン見せてコーヒーだけとかっておっさんもけっこういるよ
別に気にすることはない
668 水芭蕉(長崎県):2009/05/10(日) 23:03:58.92 ID:3wuXU1fP
悔しいが、色物以外は、そこそこ美味い。<スタコ

ただし、菓子類は不味い。
669 コブシ(宮城県):2009/05/10(日) 23:18:54.62 ID:NAy6qT6u
・ ショート(S) 240cc
・ トール(T) 350cc
・ グランデ(G) 470cc
・ ベンティ(V) 590cc
670 アザミ(アラバマ州):2009/05/10(日) 23:21:16.36 ID:NeO4jMY+
そういや、マックのコーヒーもおかわり出来るんだよな
671 ガーベラ(dion軍):2009/05/10(日) 23:23:43.29 ID:NbwHdTh8
>>634
え?普通にコーヒーだけ頼んで出て行くけど。
672 イモガタバミ(東京都):2009/05/10(日) 23:25:04.28 ID:laZ7Bc30
スタバはなんとなくオサレでムカツクから嫌いだ
マックは論外

街のサテンが一番
673 ムラサキナズナ(神奈川県):2009/05/10(日) 23:41:19.60 ID:bexEaxAG
ベンティの事ずっとベンチーって言ってた…
674 ジョウシュウアズマギク(関東):2009/05/10(日) 23:53:51.00 ID:+JVTHmmH
>>641
俺なんかスタバ入って自分の番が来る寸前に脚が震えて結局逃げてしまった
675 ポロニア・ヘテロフィア(大分県):2009/05/11(月) 00:12:50.76 ID:wOVefYlo
しかしこれほどの地位を築いたにもかかわらず
攻めの手を緩める事をしないマックはいい企業だと思う
任天堂なんてまたトップに返り咲いた途端あぐらかいた商売しやがって
676 ツゲ(関東・甲信越):2009/05/11(月) 00:30:39.29 ID:73BTdxqJ
>>658
「ホットコーヒーのMサイズ1つ」で余裕
677 トキワハゼ(千葉県):2009/05/11(月) 00:35:21.10 ID:C0SMq5DK
コーヒー1杯400円がバカだとは別に思わない。
が、スタバのあのわけの分からない注文方法はムカつく。
行ったの何年も前だから今はどうなってるか知らないけどもう行くことはないね。
同じ400円払うなら普通の喫茶店でゆっくりコーヒー飲むよ。
678 クヌギ(茨城県):2009/05/11(月) 00:42:22.00 ID:PduivVYl
>>42
懐かしいな。
あの百万ボルトで同性用の電化製品まとめ買いしたっけ。
今は埃かぶってるけど。
679 サポナリア(愛知県):2009/05/11(月) 00:51:04.33 ID:noqwdIzL
イジメカコワルイ
680 ムラサキナズナ(東京都):2009/05/11(月) 00:52:05.10 ID:vFbHVonO
マックの100円コーヒーは休憩料だよ
たった100円で無線ランが使えて何時間でも利用できる
681 ベニバナヤマボウシ(コネチカット州):2009/05/11(月) 00:54:50.88 ID:bt66xnq0
>>624
こんなトコに書き込んで揶揄する友人と旅行まで行かねーわ。
何?仕事か何かで行ったの?w
682 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/05/11(月) 00:55:38.03 ID:Gih6fLyP
喫茶なんて場所代だから500円でもいいんだけどさ、フレーバーじゃなく
ストレートの味で、マックとドトールに劣ってるのが問題
683 イベリス・ウンベラタ(愛知県):2009/05/11(月) 00:56:51.33 ID:R8njlZr5
ν速民なら美味しいコーヒーだったらいくらでも出すんだろ?そんな貧乏面してんじゃねーよ
684 イワウチワ(東京都):2009/05/11(月) 00:58:30.22 ID:RZktGpKk
サテンで金出すんなら豆直輸入して自家倍前すりゃええ
というかしてる
685 ヤブツバキ(アラバマ州):2009/05/11(月) 00:59:59.17 ID:H2+BwJzy
マックのコーヒーよりスタバのほうが好きだな

マックってプレミアムなんちゃらとか出したとき、
一時的においしくなったって言われてたけど
本当に一時だけだったね
686 トリアシスミレ(岡山県):2009/05/11(月) 01:01:29.94 ID:XlbkBiWT
>>684
出先で休憩するときにコーヒー飲みたくなったりしないの?
わざわざ家に帰るの?ニートなの?
687 ペチュニア(兵庫県):2009/05/11(月) 01:02:13.11 ID:QIx2bTHi
>>686
水筒入れときゃいい
688 シハイスミレ(関西地方):2009/05/11(月) 01:02:16.79 ID:vLb7Gg9J
値段が高いだけで客層が篩にかけられる。
ガキやらヤンママやらルンペンやらでごった返す格安のマクドナルドも良いが
落ち着く空間でソファに座り少し高めのコーヒーを飲むのはまた違う価値がある。
689 チドリソウ(関東):2009/05/11(月) 01:03:31.45 ID:3W3KoNbh
ラヴァゴ召喚しますね^ ^
690 イワウチワ(東京都):2009/05/11(月) 01:04:24.61 ID:RZktGpKk
>>686
いちいちつっかかってくんじゃねーよウゼーな
死ねよ
691 シラン(新潟県):2009/05/11(月) 01:04:44.61 ID:sReCzOXT
>>1
別にいじめでも何でもないだろwww
何甘ったれたこと言ってんだよ
日本だってもっとひどい企業間競争あるぜ
692 ヘビイチゴ(コネチカット州):2009/05/11(月) 01:04:52.78 ID:xkKAbi9O
ごちゃごちゃした狭いスペースに荷物置いて場所取りしないといけないようなとこに場所代払うやつはアホにしか見えない
693 リナリア アルピナ(dion軍):2009/05/11(月) 01:04:57.15 ID:SFwzDYcj
オサレなサテンで飲んだ550円のアイスコーヒーはガチで美味かった
694 シラン(新潟県):2009/05/11(月) 01:06:07.79 ID:sReCzOXT
いままでスタバでバカ高い金払ってありがたがってコーヒー飲んでた層って
派遣なんだろ、それが今はそんな見栄張る余裕がなくなったとw
695 パンジー(dion軍):2009/05/11(月) 01:08:16.21 ID:dsm36nuz
>>690
リアルニートかよ
初めて見た
696 モリシマアカシア(東日本):2009/05/11(月) 01:09:52.88 ID:WVzKkazE
普通の人間にはブレンディボトルコーヒーでも十分うまいだろ
400円あればあれを3ボトルも買える
697 オニノゲシ(東京都):2009/05/11(月) 01:12:35.62 ID:mcgfhUxG
698 ベゴニア・センパフローレンス(コネチカット州):2009/05/11(月) 01:14:11.35 ID:p/erf+N2
まぁスタバにもお代わり用の安コーヒーくらい置いとけばいいのにな
699 トリアシスミレ(岡山県):2009/05/11(月) 01:54:51.42 ID:XlbkBiWT
>>698
スタバはおかわり(リフィル)は100円
700 オニタビラコ(長屋):2009/05/11(月) 02:05:19.46 ID:auXjrJb/
>>699
つーか知らない奴大杉だよな

そもそも>>1のコーヒー400円って大嘘だし
スタバの本日のコーヒーは290円
701 イブキジャコウソウ(長屋):2009/05/11(月) 03:35:57.05 ID:L9EB4UYZ
喫茶店とかって、話す場所とか休む場所としての勝ちがあるから使うんだろ

オレは滅多に使わないけどな
702 ギシギシ:2009/05/11(月) 03:36:46.67 ID:D56Dc93H
スタバはクリスマスの時期に出るジンジャーブレッドラテだけ買いに行く
もちろん持ち帰りで。
その他の季節に用は無い
703 トリアシスミレ(岡山県):2009/05/11(月) 03:49:27.08 ID:XlbkBiWT
>>701
純喫茶の魅力はナポリタンとコーヒー
あと扉のカランカラーンは必須だな
704 エイザンスミレ(チリ):2009/05/11(月) 03:57:47.34 ID:rvoX/dqo
>>703
妙に厚コップに入ったアイスコーヒー
しかもスゲー濃い奴
705 コハコベ(関西・北陸):2009/05/11(月) 04:07:10.20 ID:jiwdfZGr
靴底のにおい
706 カントウタンポポ(東京都):2009/05/11(月) 04:09:32.21 ID:MTGfzrR/
>>701
クラブ(水商売の方)みたいに喫茶店の女主人を目当てにする客も少なくないらしい
そういう意味でメイドカフェを初めに始めた人は凄いわ
707 クロッカス(青森県):2009/05/11(月) 04:10:58.56 ID:LKA+Qbx+
SBハウスコーヒーなら150円だが
708 エイザンスミレ(チリ):2009/05/11(月) 04:11:40.21 ID:rvoX/dqo
まぁ現在はメイドカフェは分類上風俗なんだけどな
709 ビオラ(大阪府):2009/05/11(月) 04:19:15.42 ID:Gvo1UwOd
喫茶店入ったら床がガラス張りでコーヒー1200円だったw
710 カエノリヌム・オリガニフォリウム(愛知県):2009/05/11(月) 04:28:04.62 ID:ML7tv6gL
>>709
想像したらリプトンレモンティー噴いたw
711 シデコブシ(関東・甲信越):2009/05/11(月) 04:28:35.11 ID:BrDYA+gt
>>688
そりゃマックよりはましだけどさ、スタバには煩いJCJKJDが来るじゃねーか
オフィス街の店舗だって時々無駄に話し声がでかい団塊以上リーマン居るし
712 タンポポ(関東):2009/05/11(月) 04:29:51.78 ID:QMJNzopt
これが資本主義
713 トリアシスミレ(岡山県):2009/05/11(月) 04:31:00.93 ID:XlbkBiWT
>>711
UCC行ったらいい
714 ナニワズ(埼玉県):2009/05/11(月) 04:31:52.20 ID:Wxxcs1zA
まっくのアイスコーヒー飲んだけどまじうまかった
まっくかふぇの透明カップのやつ
715 ビオラ(長屋):2009/05/11(月) 04:32:17.01 ID:nmV0bExM
どうでもいいけど、金沢行ったらスタバ多すぎてわろた
716 ダイアンサステルスター(神奈川県):2009/05/11(月) 04:32:28.85 ID:0hzyE5sS
スタバも街の喫茶店を駆逐することばっか考えて拡大してきたんだから
今さら「弱者でーす」とか言われてもな
717 チューリップ(滋賀県):2009/05/11(月) 04:41:21.43 ID:Tgtzn7NS
マウントレーニアが出してるチルドのカフェラッテが一番うまい
コンビニでも150円、スーパーなら100円だし
718 ショウジョウバカマ(関西・北陸):2009/05/11(月) 04:42:02.68 ID:ghLjXpgT
サンマルクもいいな
719 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/05/11(月) 04:44:06.78 ID:iW/IH2Js
>>2
( ;∀;) イイハナシダナー
720 モッコウバラ(アラバマ州):2009/05/11(月) 04:45:05.28 ID:qoAIa5XD
だいたい大の男が行くとこじゃねぇだろ。ランチ(食後のコーヒー100円)みたいな店に行け
721 ベゴニア・センパフローレンス(コネチカット州):2009/05/11(月) 04:49:57.49 ID:Jm9EaqFu
マックでコーヒーのおかわりの仕方がわからない
722 トリアシスミレ(岡山県):2009/05/11(月) 04:50:32.44 ID:XlbkBiWT
>>721
コーヒーのカップ持っていってコーヒーください
723 アルメリア(dion軍):2009/05/11(月) 04:52:00.77 ID:f3srAHCK
地元にスタバとかねーよヽ(`Д´)ノバーヤバーヤ
724 ベゴニア・センパフローレンス(コネチカット州):2009/05/11(月) 04:52:25.97 ID:Jm9EaqFu
>>722
ネタとかじゃないよね?
ガグブルなんだけど
725 オウレン(広島県):2009/05/11(月) 04:54:13.01 ID:BMF9DWgu
昨日ベーコンポテトパイ買いに行ったらないって言われた
せまい日本で地域ごとに売ったり売らなかったりしてんじゃねーよ気取り屋が
726 トリアシスミレ(岡山県):2009/05/11(月) 04:55:21.18 ID:XlbkBiWT
>>724

「マック おかわり」でググってみ
727 桜(神奈川県):2009/05/11(月) 04:55:39.29 ID:7O2Qexaf
スタバって別にオサレでもなんでもなくね。学生だらけ。
728 斑入りカキドオシ(埼玉県):2009/05/11(月) 04:58:51.79 ID:U1dgCN71
スタバでコーヒーなんかのまねえよタコス
マックでコーヒーものまねえが
729 ベゴニア・センパフローレンス(中部地方):2009/05/11(月) 04:59:57.93 ID:sVqotCE9
>>724
ただしホットだけな。アイスはダメ
730 ベゴニア・センパフローレンス(コネチカット州):2009/05/11(月) 05:01:43.88 ID:Jm9EaqFu
>>726
少しググった
おかわり自由なのね
Sでも可能って事と、ミルクや砂糖はあまり要求しない方が良いって事がわかった
どうやら単価はミルクや砂糖の方が高いらしいね
731 ヤブヘビイチゴ(長崎県):2009/05/11(月) 05:07:48.84 ID:3HDJfRUB
>>2
俺この話自体じゃなくて一人の若者にそんな行動をさせれるAIに感動した。
さっそくググったがPSやサターンのゲームなのか。アーカイブスで出ないかな〜
732 コデマリ(愛知県):2009/05/11(月) 05:46:09.26 ID:gn8AP7Rt
コーヒーの原価なんて只みたいなもん。いかに付加価値つけて金取れるかだろ。
座ってるだけで注文取りに来て、きちんとソーサー付いたカップに入れて持ってくる。400円なのはその上そこそこの立地で初めて取れる額だよ
サルでも扱えるエスプレマシーンに紙コップ置いて、スカスカのスチームミルク入れてカフェラテですじゃねえんだよ
733 トリアシスミレ(岡山県):2009/05/11(月) 05:50:34.84 ID:XlbkBiWT
>>732を見てふと思ったけど
スタバに1人で行った時の席取りってどうなんだろうな
注文してコーヒー持って座ろうと思ったら席取られてたってザラなんかな
734 シラネアオイ(関東・甲信越):2009/05/11(月) 06:00:05.21 ID:MP0hpWEu
スタバって席がせめーし、足りねーし、トールとかわけわかんないしSMLにしろし、落ち着かないし、オシャレでもないし、煙草も吸えないし、別にうまいってわけじゃないし、いいとこなしwwwスターバッカスwwww
735 ツゲ(大分県):2009/05/11(月) 06:01:40.35 ID:zIDPHttp
4ドルって1ドル200円だったら800円だぞ・・・
マクドナルドは消費者をいじめる企業をいじめてるんだからおk
736 ビオラ(長屋):2009/05/11(月) 06:15:12.60 ID:nmV0bExM
>>734
喫煙中はくせーからコンビニの前でジョージアでも飲んでろ
737 ボロニア・ピンナタ(関西地方):2009/05/11(月) 06:28:20.10 ID:LvEW9Xca
「スタバの無い長野は田舎」と誘致運動した女子高生も、
本来閉鎖的で手のひら返しが好きな土着民からいじめを
受けているのでしょうか。メシウ、いや心が痛みます。
738 キソケイ(関東・甲信越):2009/05/11(月) 06:30:05.83 ID:Dz1d/5PY
煙草とコーヒーの組み合わせが美味いというのに
やれやれ
739 ペラルゴニウム(コネチカット州):2009/05/11(月) 06:36:30.06 ID:5prFv/rF
>>738
本人はうまいかもしれないが
コーヒーとタバコの組み合わせは
最悪の口臭を作り出す
さらに口内に病気をかかえていようものなら
もうそれは、ちょっとしたテロ事件
740 ギシギシ:2009/05/11(月) 06:44:31.89 ID:ljEBLFEn
スタバは立地がいいのと流行りになっただけで味とか(笑)物じゃねえか
店員の態度もでかいし、人だらけだし何がよくて行くんだかわかんね
コーヒーを飲むなら、ちゃんとした喫茶店行くわ
741 マーガレット(アラバマ州):2009/05/11(月) 06:44:39.94 ID:sOPfP3se
競争社会に駆り立てておいていまさら「いじめ」とかw
完全に負け犬の思考になってるね。
都会のイメージだけで不味い泥水をボッタクった末路
あわれw

コーヒーは自分で入れるのが絶対一番美味い。
742 ビオラ(宮崎県):2009/05/11(月) 06:48:45.33 ID:HglQpHOQ
> 体の弱いもやしっ子をいじめにかかっているような印象
一時期世界で一日に何十店舗が新規開店していたチェーン店をもやしっ子とは言わないような
むしろアメリカ的な企業のやりとりにしかみえない、逆にいままで暴利をむさぼり過ぎだったんだよ
743 ハナカイドウ(アラバマ州):2009/05/11(月) 06:49:27.09 ID:75r6aiLk
これから高級ーヒーを飲みに行ってきます
744 モリシマアカシア(長屋):2009/05/11(月) 06:49:26.92 ID:JJ1yEb7I
マクドナルドもはやく、ふわふわのクリーム乗った系のコーヒーを
100円で販売すればいいのに。
745 ペチュニア(コネチカット州):2009/05/11(月) 06:55:15.86 ID:9NLZRhzI
マックなんて数年入店してないな。
746 桜(神奈川県):2009/05/11(月) 07:01:45.55 ID:7O2Qexaf
>>740
スタバはフラッペみたいなもん食いに行くとこ
マックは飯食いに行くとこ
747 カエノリヌム・オリガニフォリウム(catv?):2009/05/11(月) 07:05:27.94 ID:7NiscY/F
カタログギフト5000円の中から「これでいいやー」で適当に選んだコーヒーメーカーが
価格.comで何気に一番人気だったのには驚いた
748 クロッカス(埼玉県):2009/05/11(月) 07:22:29.12 ID:Wsjwgpv/
今日も100円コーヒー
749 シュッコン・バーベナ(コネチカット州):2009/05/11(月) 07:25:34.13 ID:CgMfHgb7
ドトールなら200円ですむぜ


どっちもマズイけどなw
750 センダイハギ(関西・北陸):2009/05/11(月) 07:40:09.95 ID:KntZM77v
スタバのよさは味じゃなくて量なんだよ
ドライブしてるとあの量はありがたい
冷めから味は落ちるけどね
751 プリムラ・ダリアリカ(関東・甲信越):2009/05/11(月) 08:04:12.29 ID:U2UqBD7O
「コーヒー」という分類で値段を出すことは妥当なのか?
ネスカフェのインスタントも鮮度にこだわったキリマンジャロも「コーヒー」だろ?
車に3000万円も払うなんてバカだとダイハツがポルシェに言っているようなものだ。

まぁ、スタバにポルシェは言い過ぎだし、俺はマックやベローチェで満足だけど。
752 アグロステンマ アゲラタム(千葉県):2009/05/11(月) 08:09:18.44 ID:JGsc8rIa
名古屋でブレンドを頼むと八町味噌がブレンドされるって本当?
753 エピデントルム(ネブラスカ州):2009/05/11(月) 08:11:14.57 ID:pqm8E60/
754 シラン(catv?):2009/05/11(月) 08:14:02.66 ID:UV22sCko
外資系ホテルのロビーで、一杯千円のコーヒーを普通に飲んでるスーツのおっさん達見てて何故かわからんが怖くなった
755 レンギョウ(東京都):2009/05/11(月) 08:14:59.08 ID:kGnPTLHq
>>752
生クリームとアンコとピーナッツが付いてくるってのは聞いたことあるな
756 チャボトウジュロ(北陸地方):2009/05/11(月) 08:16:45.44 ID:8xIlOp1p
マクドのホットは120円でおかわり自由、たまに無料券出回ってるしな
757 プリムラ・インボルクラータ(東海):2009/05/11(月) 08:16:54.33 ID:NTBT/3hj
>>752
流石にそれは無いが一時期あんこパイなるものを売っててな
758 ペチュニア(コネチカット州):2009/05/11(月) 08:23:12.71 ID:2oNMPLnW
マックのアレはコーヒーじゃないよね
コーヒー風味の濁りお湯
マックの経営陣はコーヒーを飲んだことがないかバカにしているか知らんがあんなもん飲んでコーヒー飲んだ気になるのは味覚障害者か乞食だけ
759 ノウルシ(東日本):2009/05/11(月) 08:34:12.61 ID:Km3D6Em8
まぁ、でもエスプレッソと通常のコーヒーじゃ値段に違いが
出てくるのも仕方無いというのもあるけど。
そこで出てくるのが日本じゃセブンイレブンの煎れ立てのカフェラテだな。
あれが150円で飲めるんだから日本はいい国だな。

とよく書いてるんだが今一反応が薄いと思ったら、
関東じゃ7iはこのサービスしてないんだなw
東京人哀れwwwwww

760 シラー・カンパヌラータ(関東):2009/05/11(月) 08:35:02.82 ID:F5CoSrlG
マックのコーヒーなんかに金を払うのはバカだ
761 ショウジョウバカマ(関西地方):2009/05/11(月) 08:36:23.23 ID:hX5J0jkX
外食の安売り合戦はもう勘弁してくれ。

掃除も行き届いていない汚い店で
100円コーヒーなぞ飲みたかぁ無いよ。
それならコンビニの駐車場で缶コーヒー飲むわ
762 ツルハナシノブ(千葉県):2009/05/11(月) 08:38:21.19 ID:46S34+Ww
今日マクドナルドに行ってハッピーセット4つ頼んだらあろうことか
おもちゃはいりますか?ときやがった

俺みたいのがハッピーセットを複数頼んだ時点で「ああプリキュアね」と
判断するのが客商売ってものだろう
それともマクドナルドでは大人がハッピーセット頼んだら確認するよう教育されてるのか!
763 モクレン(岐阜県):2009/05/11(月) 08:47:21.63 ID:CCYRwXhE
大きいお友達だw
764 フジスミレ(dion軍):2009/05/11(月) 09:20:23.75 ID:0Ki55TG0
>>762
ハッピーセットたのんで不快な気持ちになるとは
765 シラン(catv?)
キモオタ来襲で店員アンハッピーセット