日立、最終赤字7880億円キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ヤマシャクヤク(東京都)

日立、最終赤字7880億円 09年3月期、製造業で過去最大
ttp://www.nikkei.co.jp/news/main/20090507AT2D0700H07052009.html
2 水芭蕉(dion軍):2009/05/07(木) 12:33:08.00 ID:p7qm2CT9
ふしぎ発見してる場合じゃねぇ
3 トベラ(catv?):2009/05/07(木) 12:34:08.32 ID:WgSj2fLu
>>2
番組で原因をクイズにするべき
4 ビオラ(関東・甲信越):2009/05/07(木) 12:34:14.87 ID:iVt8vMmz
いつものこと
5 フジスミレ(アラバマ州):2009/05/07(木) 12:34:40.81 ID:sVF7TM5l
広告費削減しろ
6 スミレ(神奈川県):2009/05/07(木) 12:34:48.33 ID:cQkHb1cc
日立は赤字だったほうが安心する
黒字の日立なんて見たくない
7 ナノハナ(長屋):2009/05/07(木) 12:34:49.29 ID:uVrGS1ti
なあ、日立ってもう何年も赤字が続いてるのに
なんで存続し続けられるの?
8 ノゲシ(静岡県):2009/05/07(木) 12:34:53.88 ID:G9iKxNja
>>3
はいっ、それではここで問題です
9 ガザニア(埼玉県):2009/05/07(木) 12:34:58.51 ID:Cb7dnVrZ
このー危なんの危
10 ストック(三重県):2009/05/07(木) 12:35:13.52 ID:/i1CrjEb BE:128232-PLT(12001)

どうすんの?公的資金入れるの?
どこの金融機関が助けるの?
リストラでグループ解体するの?
11 カラスノエンドウ(関西地方):2009/05/07(木) 12:35:18.00 ID:oSxbrAA6
日立グループ一万人の博士と
社員40万人が一年間に生み出したもの




    赤  字  7  8  8  0  億  円
12 オオタチツボスミレ(dion軍):2009/05/07(木) 12:35:23.83 ID:VQn5wUbu
日立蹴ってよかった
13 シデ(長屋):2009/05/07(木) 12:35:26.27 ID:dknJ14Hn
すげえ・・w
14 マムシグサ(静岡県):2009/05/07(木) 12:35:35.51 ID:Tl39B6Lz
HDDで回収するんだwww
15 タニウズキ(新潟・東北):2009/05/07(木) 12:35:47.63 ID:/qZpykRJ
好況だろうが不況だろうが日立はいつも赤字だからなんの問題もない
16 サンシュ(岩手県):2009/05/07(木) 12:35:55.89 ID:/8W6WX4b
ここは思い切って社名変えた方が良いんじゃね
17 オオタチツボスミレ(神奈川県):2009/05/07(木) 12:36:38.06 ID:3olsgVwj
なにも仕事してなかったのか
18 クモイコザクラ(大阪府):2009/05/07(木) 12:36:42.45 ID:fzOq731z
お前らに1億ずつくばっても7880人も
19 ヒュウガミズキ(catv?):2009/05/07(木) 12:36:49.25 ID:u6LlfiJQ
ちょっとした一国の国家予算が吹っ飛んだ感じ?
20 クレマチス・モンタナ(関西・北陸):2009/05/07(木) 12:36:56.13 ID:xw0RLskO
三洋にはエネループがあるけど 日立は?
21 シロバナタンポポ(東京都):2009/05/07(木) 12:37:09.73 ID:XaUz0Zb1
何をそうすれば黒字に転換できますかね?
教えてエロい人
22 エビネ(dion軍):2009/05/07(木) 12:37:22.92 ID:pSaBL79c
なぜかHDDは黒
23 フイリゲンジスミレ(新潟・東北):2009/05/07(木) 12:37:23.90 ID:NKRTeYyS
世界不思議発見終了フラグか?
24 メギ(神奈川県):2009/05/07(木) 12:37:50.68 ID:Xk7PcktD
俺子供のころ日立のロゴデザインで泣いた事ある。
吸い込まれそうになってすごく怖かった。
25 プリムラ・インボルクラータ(大阪府):2009/05/07(木) 12:38:36.38 ID:s9fVXj62
>>16
HIT・∀・CHI
26 スズナ(九州):2009/05/07(木) 12:38:36.99 ID:2PsmhCQi
てか日立はいつも赤字なんだよな
何で潰れないんだろ
27 ヤブヘビイチゴ(愛知県):2009/05/07(木) 12:38:45.00 ID:FwaPhAZi
28 ヒュウガミズキ(大阪府):2009/05/07(木) 12:38:55.32 ID:rFEzgezL
すげぇ・・ベジットの戦闘力ぐらいあるのかよ・・・
29 ねこやなぎ(兵庫県):2009/05/07(木) 12:39:03.76 ID:m+fCxcx2
同じ時間にどうでしょう班のふしぎ発見でも
30 ビオラ(アラバマ州):2009/05/07(木) 12:39:10.52 ID:JbGd3U0y
早めに辞めてよかった。

一番悲惨なのが、なんちゃってSE。技術無し。害虫に発注。あるのは学歴。
31 シハイスミレ(コネチカット州):2009/05/07(木) 12:39:12.00 ID:/10Hn5Va
>>24
あるあるw
排水口のフタっぽいよな
32 プリムラ・フロンドーサ(コネチカット州):2009/05/07(木) 12:39:22.55 ID:wTwnCy9y
三洋と日立は貧乏人御用達三流家電屋
33番組の途中ですが名無しです:2009/05/07(木) 12:39:43.92 ID:3/2zc0O3
もうすぐ1兆円規模じゃん
アメリカンドリームな感じだな
34 ねこやなぎ(兵庫県):2009/05/07(木) 12:39:46.87 ID:m+fCxcx2
>>27
法則来ちゃうか
TBSアワレ
35 フジスミレ(アラバマ州):2009/05/07(木) 12:39:47.41 ID:sVF7TM5l
>>21
いらねー子会社売ればいいんじゃねぇか?
あとジジイのリストラ。
36 ハナカイドウ(愛知県):2009/05/07(木) 12:39:55.63 ID:Z1ItbfpF
実体経済はボロボロのはずなんだけど、何故か株価が異常に上げている不思議
37 ニオイタチツボスミレ(千葉県):2009/05/07(木) 12:40:02.77 ID:3mW/TYjb
評価損じゃないんだ
38 ミツバツツジ(catv?):2009/05/07(木) 12:40:10.63 ID:4WU7e/ex
まさか日立造船が勝ち組になるとは
39 イモガタバミ(神奈川県):2009/05/07(木) 12:40:12.51 ID:6H+rFOQK
この木なんの木 金のなる木
40 シロバナタンポポ(東京都):2009/05/07(木) 12:40:25.59 ID:XpmaXk6d
既婚もついにリストラか
41 プリムラ(関東・甲信越):2009/05/07(木) 12:40:27.29 ID:W7migxte
日立ソフトに
就職決まったよー\(^o^)/
42 トベラ(アラバマ州):2009/05/07(木) 12:40:45.69 ID:VTyreYoy
>>27
その回には日立のCMは1本も流れなかったよ。
43 キソケイ(大阪府):2009/05/07(木) 12:40:57.71 ID:wUBqRgSV
日立はそろそろ家電から手を引いたほうが良い
44 ハンショウヅル(神奈川県):2009/05/07(木) 12:41:25.62 ID:R6kaiy0+
日立逝ったーwwwwwwwwwwwww
45 ケマンソウ(関東・甲信越):2009/05/07(木) 12:41:36.75 ID:66S7Scrk
どうやったらそんな赤字出せるのか不思議
46 タマザキサクラソウ(関東):2009/05/07(木) 12:41:37.00 ID:kXOuzTTE
在庫処理でしょ 体力がある証拠と思われる
47 シロバナタンポポ(茨城県):2009/05/07(木) 12:41:42.44 ID:z0fzJpgO
建機くらいか、まともなのって
48 マンネングサ(群馬県):2009/05/07(木) 12:41:43.63 ID:uSsysz1n
>>2
49 ケンタウレア・モンタナ(栃木県):2009/05/07(木) 12:41:44.55 ID:Yomb6/cR
>繰り延べ税金資産の取り崩し額を増やしたため赤字額が膨らんだ



だれか説明しろ
50 エニシダ(ネブラスカ州):2009/05/07(木) 12:41:44.74 ID:UGF9tP/N
倒産しない方が不思議だわ

不思議発見!
51 アヤメ(兵庫県):2009/05/07(木) 12:41:44.38 ID:+5xknN1Z
日本オワタ
52 ヒマラヤユキノシタ(catv?):2009/05/07(木) 12:41:48.36 ID:dse4L6Hj
日立社員ですが明日までGWです
53 タニウズキ(catv?):2009/05/07(木) 12:41:57.29 ID:lCwjJBpT
>>38
甘茶蔓茶作ってなさいw
54 ヤブテマリ(福島県):2009/05/07(木) 12:42:04.43 ID:h9etC9RI
去年黒字出したうちの自営業のほうがすばらしいな。
55 シロバナタンポポ(東京都):2009/05/07(木) 12:42:08.95 ID:KClG5WuB
プラズマがやばいんだっけ
56 プリムラ・マラコイデス(コネチカット州):2009/05/07(木) 12:42:14.65 ID:yr35FAbS
こんなに赤字だしていきのこれるのはなぜ?
57 フジスミレ(アラバマ州):2009/05/07(木) 12:42:27.88 ID:sVF7TM5l
>>43
家電を全部中国にもってった東芝みたいにか?
58 ハナカイドウ(愛知県):2009/05/07(木) 12:42:33.13 ID:Z1ItbfpF
いつも赤字な気がするんだが
59 マンサク(空):2009/05/07(木) 12:42:37.88 ID:tjUr0jJ5
PERSONAていうHPC以来
日立製品つこうたことがねえ
60 タチツボスミレ(九州):2009/05/07(木) 12:42:40.27 ID:0RlFNNbu
日立が潰れたらどうなるのっと
61 スイセン(関東・甲信越):2009/05/07(木) 12:42:47.91 ID:w5RVqkrE
>>52
日立何してんだww
62 シロバナタンポポ(栃木県):2009/05/07(木) 12:42:49.85 ID:9ZtR60dY
>>42 どういうこと?
63 オウレン(アラバマ州):2009/05/07(木) 12:43:08.45 ID:64cMhld1
>>3
64 シロバナタンポポ(東京都):2009/05/07(木) 12:43:30.43 ID:XaUz0Zb1
同じ250GBプラッタ1枚2.5インチHDDなら日立と東芝どっちがいいですかね?
65 ジロボウエンゴサク(大阪府):2009/05/07(木) 12:43:36.86 ID:PDbDhm2x
世界不思議発見の為だけでいいから存続して欲しい企業です
66 エビネ(dion軍):2009/05/07(木) 12:43:40.29 ID:pSaBL79c
>>57
東芝は大丈夫なん?
67 シデコブシ(東京都):2009/05/07(木) 12:43:42.89 ID:tCPsyZIE
有機ELの開発って日立だっけ?
68 トベラ(アラバマ州):2009/05/07(木) 12:43:59.22 ID:VTyreYoy
>>62
その翌週は全部日立のお詫びCMだったよ。
69 クマガイソウ(コネチカット州):2009/05/07(木) 12:44:06.18 ID:hPqpwZaE
7880億円って日本円に直すといくらだよ
70 プリムラ・ヒルスタ(コネチカット州):2009/05/07(木) 12:44:21.15 ID:/Y5iVT/W
やばいの?
友達日立に勤めてんだけど
71 タニウズキ(catv?):2009/05/07(木) 12:44:29.58 ID:lCwjJBpT
>>60
日立市がヒャツハー!の世界になります
72 ヒマラヤユキノシタ(catv?):2009/05/07(木) 12:44:31.18 ID:dse4L6Hj
>>61
強制ではないけど休んでおこうねみたいな勧告があた
仕事ないし・・・
73 エイザンスミレ(東京都):2009/05/07(木) 12:44:39.61 ID:aR4aHzcS
>>2-3
これがエリートν速民だ
74 福寿草(福岡県):2009/05/07(木) 12:44:53.30 ID:Cbp3Lgcu BE:1301193874-2BP(2)

以下、Panasonicスレ
75 カラスビシャク(東日本):2009/05/07(木) 12:44:55.16 ID:MsKSucs9
日立製作所は昔のコクドと同じでしょ。優秀な子会社から巻き上げた金をあまり黒字にならないように弄るという
76 カラスノエンドウ(関西地方):2009/05/07(木) 12:44:55.30 ID:oSxbrAA6
>>67
有機ELはsonyが強い
NECの有機EL事業はsamsungに売却されたはず
77 フジスミレ(アラバマ州):2009/05/07(木) 12:44:55.74 ID:sVF7TM5l
>>66
日立は営業黒字だけど、東芝は営業赤字。
78 ジロボウエンゴサク(大阪府):2009/05/07(木) 12:44:56.30 ID:PDbDhm2x
>>62
実際にはCM流れてた。
けど、宣伝じゃなくて説明書に誤表記があったことへの
謝罪のCMだけを毎回流してた
79 シロバナタンポポ(東京都):2009/05/07(木) 12:45:05.63 ID:XaUz0Zb1
7880円のHDD1億個分じゃまいか
80 クレマチス(アラビア):2009/05/07(木) 12:45:11.34 ID:6RqflAqQ
7880億っていくらだよ?
東京ドーム何杯とか富士山どれくらい重ねたとか解りやすく書いてください
81 ナツグミ(沖縄県):2009/05/07(木) 12:45:24.50 ID:754TsVJh
>>62
白バックのお詫びCMがずーっと流れてた
「省エネ大賞取り消しになりました・・・」みたいな辛気くせーやつが延々と
82 ユッカ(千葉県):2009/05/07(木) 12:45:25.23 ID:xp9hTkyN
83 シバザクラ・フロッグストラモンティ(東海):2009/05/07(木) 12:45:34.07 ID:atc53GIX
目立イッタ
84 イワザクラ(ネブラスカ州):2009/05/07(木) 12:45:43.01 ID:2yXmgaEZ
あれ?原発とかやってなかった?
85 ハナカイドウ(愛知県):2009/05/07(木) 12:45:54.34 ID:Z1ItbfpF
リストラはしないのか?
86 ウバメガシ(福岡県):2009/05/07(木) 12:45:54.98 ID:CX/wbMg3
>>2
すばらしい
87 シロバナタンポポ(東京都):2009/05/07(木) 12:46:08.22 ID:KClG5WuB
>>81
日立って何かやらかしたの?
テレビ見ないからわからん
88 ダリア(関東):2009/05/07(木) 12:46:10.88 ID:yVtVLI2a
日立はIPS液晶とHDDが好きだー

。。。他になにかあったっけ
89 フサアカシア(関東・甲信越):2009/05/07(木) 12:46:14.62 ID:QIzT5Tx7
日立メディコが足引っ張りすぎ。
90 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(京都府):2009/05/07(木) 12:46:30.77 ID:WjyaFkzZ
会社のカラーは赤だから仕方が無い
91 ウシハコベ(茨城県):2009/05/07(木) 12:46:38.42 ID:TILFmUDL
俺が10個くらいHDDかって唯一壊れたのが日立だったわ。
92 スズメノヤリ(千葉県):2009/05/07(木) 12:46:39.52 ID:kiKoWVY0
俺も元会社か
日立のエレベーターは世界一さ
93 ハイドランジア(東日本):2009/05/07(木) 12:46:48.24 ID:bP7nF2P9
日本のGMか?
94 シデコブシ(東京都):2009/05/07(木) 12:46:51.95 ID:tCPsyZIE
>>76
そうなんか
日立なんも魅力ある要素無くてヤバイな
95 セキチク(dion軍):2009/05/07(木) 12:47:01.05 ID:GagCUeO1
>>25
ウケタw
96 ショウジョウバカマ(大阪府):2009/05/07(木) 12:47:09.69 ID:tH8asKce
ブルーなイメージなんだけど>会社カラー
97 ジャーマンアイリス(四国):2009/05/07(木) 12:47:16.45 ID:savCJ0xu
クイズ負債発見!
98 クレマチス・モンタナ(関西・北陸):2009/05/07(木) 12:47:19.70 ID:xw0RLskO
日立と聞くだけであのイントロが流れてくる
99 オステオスペルマム(愛媛県):2009/05/07(木) 12:47:28.30 ID:oacbg0zI
日立は準国営だからどれだけ赤字出しても死にません
100 藤(大阪府):2009/05/07(木) 12:47:37.00 ID:uxmymGbH
日立とかパナは不況にかこつけたカラクリ赤字だからあんまり心配ないぞ
でも東芝はガチ
101 イワウチワ(関西地方):2009/05/07(木) 12:47:56.21 ID:3sKA4j1Y
何したらこんなに赤字出せるの
102 ウィオラ・ソロリア(ネブラスカ州):2009/05/07(木) 12:48:17.02 ID:vOE61lhH
>>69
7880円を置く
103 カラスノエンドウ(関西地方):2009/05/07(木) 12:48:33.48 ID:oSxbrAA6
>>94
日立が強いのは、交通システムとか原発とかのインフラ系。
家電はさっぱりなのでさっさと撤退すべき。
売り上げに占める家電部門の割合は11兆円のうち1兆円程度だから
撤退してもさほど影響はないしね。

GEのようにインフラと金融の企業になるしか
ないんだろうな。
104 シロバナタンポポ(東京都):2009/05/07(木) 12:48:39.06 ID:XaUz0Zb1
>>87
CM見たことないけど、たぶんこの件ぽい
日立冷蔵庫で“エコ”不当表示、省エネ大賞も返上
http://www.yomiuri.co.jp/eco/news/20090420-OYT1T00994.htm
http://kadenfan.hitachi.co.jp/info/index.html
105 プリムラ・ヒルスタ(コネチカット州):2009/05/07(木) 12:48:40.58 ID:UxPQGZSr
ユダ公とシナ人がヨダレ垂らして…
106 クモイコザクラ(大阪府):2009/05/07(木) 12:48:42.19 ID:fzOq731z
ν即の知恵で立ち直らせることは無理?
107 ハナズオウ(アラビア):2009/05/07(木) 12:48:57.44 ID:VTdsqDw4
>>2-3
のおかげで彼女ができました。
108 菜の花(アラバマ州):2009/05/07(木) 12:49:01.70 ID:oLGM9JU9
かっけーな
みずほが爆上げしているのが解せない
109 ジョウシュウアズマギク(アラバマ州):2009/05/07(木) 12:49:04.28 ID:S1gJJASw
>>80
一万円札で78.8t
110 シデコブシ(東京都):2009/05/07(木) 12:49:23.65 ID:tCPsyZIE
>>106
ウチら破壊は出来ても創造は出来ないだろ
111 ハマナス(関東・甲信越):2009/05/07(木) 12:49:31.45 ID:LYeexU/s
日立にとって家電は副業
稼げない分野だし
原発や鉄道車両の重電系と情報通信がグループ内の主流
まあ、未だにリストラがほとんど進まないし、社長人事は後退するし、社員の危機感はほとんど無いしで先は暗いが
伝統的日本企業経営から全く脱却できてない
112 シュッコン・バーベナ(四国):2009/05/07(木) 12:49:45.23 ID:37sWzz4N
ちょ
潰れてもおかさくないだろ
113 ウシハコベ(鹿児島県):2009/05/07(木) 12:50:21.73 ID:jOSnjRRz
何で潰れないんだろうねぇ。内部留保いくらあるんですかねぇニヤニヤ。
114 タネツケバナ(中国・四国):2009/05/07(木) 12:50:33.99 ID:tfsTUw8C
>>106
採用してくれたら考えてやらんでもないが
115 タツナミソウ(神奈川県):2009/05/07(木) 12:50:34.26 ID:6nfgEKVf
くだらねースポーツへのスポンサー止めろよ。
あんなもの、なんの効果もないし。

どこも特集しないボウリングとか、マジキチなんだが
116 ウイキョウ(ネブラスカ州):2009/05/07(木) 12:50:43.19 ID:rDy3aISj
これだけ赤字だしても社員の危機意識は無さそうなイメージ
117 カラスノエンドウ(関西地方):2009/05/07(木) 12:51:10.47 ID:oSxbrAA6
>>111
子会社が880社もある時点でなめてる。
いい意味でも悪い意味でも日本的な要素を集約したような会社だよ
118 雪割草(群馬県):2009/05/07(木) 12:51:21.30 ID:iHnyAPQy
しかしながら、その重電系でも東芝三菱に技術力で一歩遅れを取ってるからなあ
119 シュッコン・バーベナ(関東):2009/05/07(木) 12:51:26.24 ID:so7u41rM
日立、爆散!
120 ウィオラ・ソロリア(ネブラスカ州):2009/05/07(木) 12:51:34.90 ID:vOE61lhH
竹内海南江さんのためにもがんばってくれ
121 フジスミレ(アラバマ州):2009/05/07(木) 12:51:53.87 ID:sVF7TM5l
>>103
撤退はないだろ・・・買収はあるかもな。
家電は構造不況業界だからどこも「早く撤退しろよ!」って思ってるだろうな。
122 アグロステンマ アゲラタム(神奈川県):2009/05/07(木) 12:51:55.44 ID:itEqrRLa
>>25
いいね それで行こう
123みのる:2009/05/07(木) 12:52:11.69 ID:VAylY7Yh BE:3215693-2BP(3123)

HDD3つ買ってきたけど、こりゃ関係ないな。
124 ベニバナヤマボウシ(コネチカット州):2009/05/07(木) 12:52:21.63 ID:XjbEPw78
録画も出来ないプラズマなんてw

パナに喧嘩ふっかけといて一瞬でプラズマ首位から陥落
125 デージー(関西地方):2009/05/07(木) 12:52:41.34 ID:y4RzmF6m
東芝とくっつけ
126 ハハコグサ(岐阜県):2009/05/07(木) 12:52:53.53 ID:EEpnGZBl
【新品】 HITACHI 900万画素 デジカメ8,999 円
http://www.geno-web.jp/Goods/GA09012850.html
127 ショウジョウバカマ(大阪府):2009/05/07(木) 12:53:07.27 ID:tH8asKce
日立1社でガンダムが出来る。
128 タツタソウ(関東):2009/05/07(木) 12:53:34.22 ID:lXy+f8ia
uValue(笑)
129 ウシハコベ(鹿児島県):2009/05/07(木) 12:53:34.45 ID:jOSnjRRz
原発にしても東芝と重工には勝てないのでは?
130 シロバナタンポポ(栃木県):2009/05/07(木) 12:53:44.66 ID:9ZtR60dY
>>68>>78>>81 あーなるほど 冷蔵庫の件か thx
131 タニウズキ(catv?):2009/05/07(木) 12:53:55.98 ID:nXsfFMcN
>>104
ああそれww
リサイクル材を、ほとんど使ってないどころか
全く使ってないってヤツなww

ま、そういうのがまかり通ってる企業って事だw

132 クモイコザクラ(大阪府):2009/05/07(木) 12:54:10.98 ID:fzOq731z
風水的に京都に引っ越す
133 シュッコン・バーベナ(奈良県):2009/05/07(木) 12:54:21.90 ID:sV4RoN0Y
>>2
チャラチャチャ〜チャーン トゥルルルルルル♪

脳内再生余裕でした
134 チドリソウ(関西・北陸):2009/05/07(木) 12:54:26.48 ID:RIzmDuTn
>>101
今夜はその謎に迫ります
135 シラネアオイ(北海道):2009/05/07(木) 12:54:35.77 ID:FEC5O8od
何時になったら本気出すんだろ
危機感足りねえんじゃねえの?
136 ストック(dion軍):2009/05/07(木) 12:54:59.79 ID:K5DQYcDJ
HIT´А`CHI
137 シキミ(アラバマ州):2009/05/07(木) 12:55:04.13 ID:7xV3Me7U
社員全員の年収を2百万ずつ減らせば黒字化出来るよね?
138 姫カンムリシャジン(関西):2009/05/07(木) 12:55:37.02 ID:GqbGWXF4
そういやうちに日立の製品ひとつもないな。
マンションのエレベータくらいだ。
139 シロバナタンポポ(兵庫県):2009/05/07(木) 12:55:40.99 ID:VJjco1E2
何したらココまで赤字になるの?
140 スズメノヤリ(千葉県):2009/05/07(木) 12:55:44.61 ID:kiKoWVY0
日立の家電は掃除機だけ作ればいいよ
141 トウゴクミツバツツジ(catv?):2009/05/07(木) 12:55:51.91 ID:VBTQ1kbt
関連会社からネットしてますがこいつら危機感なさ過ぎて笑える
142 ウシハコベ(鹿児島県):2009/05/07(木) 12:56:08.01 ID:jOSnjRRz
>>137
お前が思ってる程電機メーカー社員は給料貰ってねーぞ。
ソニーと松下を除く。
143 スィートアリッサム(神奈川県):2009/05/07(木) 12:56:43.95 ID:lERBhR2w
どの位ひどいのか 誰かサザエさんで例えてくれ
144 オウレン(東京都):2009/05/07(木) 12:57:01.41 ID:iI21H89Z
>103
正直家電のイメージしかなかった
145 オランダミミナグサ(catv?):2009/05/07(木) 12:57:01.30 ID:0KJnYPqN
だいじょうぶ。赤字だしても御上が補てんします
146 シュッコン・バーベナ(奈良県):2009/05/07(木) 12:57:02.00 ID:sV4RoN0Y
大学に日立の人が来て説明会やってたけどさ
やっぱ工場勤務と開発の格差を感じたわ
エリート卒の上流のSEのやつらには下請けのつらさがわかってねーわ
さっさと潰れろ
147 スズメノヤリ(千葉県):2009/05/07(木) 12:57:02.69 ID:kiKoWVY0
>>142
松下は同じだよ、同じ組合だし
148 シロバナタンポポ(東京都):2009/05/07(木) 12:57:20.33 ID:KClG5WuB
>>104
あーこういうのはやっちゃダメだわ・・・
見損なった
149 トベラ(アラバマ州):2009/05/07(木) 12:57:26.92 ID:VTyreYoy
>>141
つーか一番ヤバいのは真っ先につぶされるのがわかってない
関連会社の社員なんじゃねーの?
150 ナズナ(長屋):2009/05/07(木) 12:57:57.78 ID:/Z1aN4BC
予想より円高だったよな
151 カラスビシャク(東日本):2009/05/07(木) 12:58:26.23 ID:MsKSucs9
日立は子会社の株を50%握ってるいまどき珍しい会社だから、その評価損でしょ。
日立化成と日立建機の評価損だけでそのくらいの額に行くんじゃね?
今期も営業利益はプラス1000億くらいだぞ
152 ウシハコベ(鹿児島県):2009/05/07(木) 12:58:38.48 ID:jOSnjRRz
Hitzと建機とあともう1つあったよな優良子会社だか関連会社。
153 タチツボスミレ(東京都):2009/05/07(木) 12:59:25.35 ID:fP0WLN3C
次の時代に新しい風を
インスパイア・ザ・ネクスト 日立グループがお送りしました^^
154 ニガナ(大阪府):2009/05/07(木) 13:00:00.81 ID:55taqQOc
>>104
>同社は「お客様に誤解を与え、深くおわびします」とコメントしているが、
>製品の性能には問題がないとして、返品や交換は受け付けない方針。
155 オキザリス・アデノフィラ(兵庫県):2009/05/07(木) 13:00:20.45 ID:Ky1iDxQg
俺天才かもしれん。
みんな全国民から1円ずつ貰えばいいんじゃね?
たった1円でも数が揃えば大金になるはず。
鹿も積もれば山となるって言うしな。
156 スィートアリッサム(神奈川県):2009/05/07(木) 13:00:28.42 ID:lERBhR2w
>>108
日立からのお詫び
http://www.youtube.com/watch?v=V8psAL1zHCU&fmt=18

CMあった
157 ワスレナグサ(滋賀県):2009/05/07(木) 13:00:47.86 ID:c4uxA8BY
連休前に売っててよかった
158 ヒマラヤユキノシタ(catv?):2009/05/07(木) 13:01:09.84 ID:dse4L6Hj
仕事中にこんなの作ってるような会社はダメだよな
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_130546.jpg
159 タチツボスミレ(東京都):2009/05/07(木) 13:01:21.86 ID:fP0WLN3C
ふしぎ発見が無くなるのはちょっと惜しいな
160 ダイセノダマキ(catv?):2009/05/07(木) 13:01:46.13 ID:krTesJ3i
俺らで買収に乗り出してν速エンジニアリング部を作ろうぜ!
つI
161 ショウジョウバカマ(関東・甲信越):2009/05/07(木) 13:02:17.59 ID:booSsI89
どうやったらここまで行くんだよ
無能なんてもんじゃねーぞ
162 ジャーマンアイリス(コネチカット州):2009/05/07(木) 13:02:28.94 ID:LqEEkBGM
明日が楽しみだな
予定あったよね
163 ムラサキサギゴケ(長屋):2009/05/07(木) 13:02:49.36 ID:FAvmRVIQ
>>154
ほんとにくだらねー事だからな。
欠陥の類じゃないよ
164 シロバナタンポポ(三重県):2009/05/07(木) 13:02:50.71 ID:3UIR9s/k
日立製作所って何で潰れないの?
165 ジョウシュウアズマギク(関東):2009/05/07(木) 13:02:53.50 ID:CsSiIRZ+
日立買うぐらいならパナかソニー買うからな
166 シロバナタンポポ(東京都):2009/05/07(木) 13:03:09.28 ID:XpmaXk6d
>>155
つまり株だろ
167 ジャーマンアイリス(コネチカット州):2009/05/07(木) 13:03:42.73 ID:ahUHMMTN
富士通に吸収されちゃえ
168 シロバナタンポポ(東京都):2009/05/07(木) 13:04:07.79 ID:Zg+vkwby
169 スノーフレーク(兵庫県):2009/05/07(木) 13:04:20.00 ID:kCtXqwD6
社員1人あたり平均200万円 年収からけずればいいだけの話
170 カンガルーポー(大阪府):2009/05/07(木) 13:04:47.01 ID:WLkbjPDj
鳥肌日立った
171 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(アラバマ州):2009/05/07(木) 13:05:03.18 ID:69SmHQEX BE:295613478-2BP(6543)

貴重な軍需企業が・・・
172 ストック(山梨県):2009/05/07(木) 13:05:07.32 ID:BrPaVgqg
  +        ____    +
     +   /⌒  ⌒\ +
  キタ━━━//・\ ./・\\━━━!!!!
   +   /::::::⌒(__人__)⌒:::::\  +
       |  ┬   トェェェイ     | 
    +  \│   `ー'´     /    +
    _|\∧∧∧MMMM∧∧∧/|_
    >                  <
     /  ─ /  /_ ──┐ヽ|  |ヽ  ム ヒ | |
   Χ   ─ / / ̄ /   /  | ̄| ̄ 月 ヒ | |
  ノ   __ノ   _ノ   \   / | ノ \ ノ L_い o o
173 ウラシマソウ(アラバマ州):2009/05/07(木) 13:05:10.78 ID:e7VC3o3d
>>142
日立とパナは社員数が半端ないから給料の支出が多いだけで、平均自体は大したことない
大手だと
ソニー:960万
パナ:850万
キヤノン:810万
東芝:800万
三菱電機:780万
シャープ:760万
日立:750万

参考:キーエンス:1400万、ファナック:1000万、トヨタ:830万
174 タマザキサクラソウ(北海道):2009/05/07(木) 13:05:21.54 ID:664oj32j
>>167
富士通はもうダメ
175 シロバナタンポポ(東京都):2009/05/07(木) 13:06:44.66 ID:XaUz0Zb1
>>156
内容が内容だけに暗いCMっすね・・
176 ハイドランジア(東日本):2009/05/07(木) 13:07:02.51 ID:bcXlx42e
ここで日立内々定者の俺が登場
177 キランソウ(コネチカット州):2009/05/07(木) 13:07:42.86 ID:ENMIVeYx
>>160
ハゲタカの影響か
つI
178 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(京都府):2009/05/07(木) 13:07:54.05 ID:WjyaFkzZ
>>173
工場で働いている底辺も含めての平均だから、
上流のやつはかなりもらってるよ
研究所の所員だと三十前半で一千万くらいもらってる
179 トキワヒメハギミツバアケビ(北海道):2009/05/07(木) 13:09:24.76 ID:A/ESup0T
メシウマ言うけど、それだけお前らの仕事場が無くなることでもあるんだぞ?
死なばもろともってならいいけどさ。
180 シャクナゲ(北海道):2009/05/07(木) 13:09:46.53 ID:03hOHavS
公的資金投入フラグ
181 ケンタウレア・モンタナ(愛知県):2009/05/07(木) 13:10:14.45 ID:e3vNs0Vu
一方HGSTは大黒柱になった
182 ヒヨクヒバ(三重県):2009/05/07(木) 13:10:27.53 ID:ePZfENqF
日立って家電業界一位だよね
183 アマナ(東京都):2009/05/07(木) 13:11:48.70 ID:5hFjNZpH
昔は優秀な東大生がバンバン入ったというが
完全に落ちぶれたな
184 ジロボウエンゴサク(dion軍):2009/05/07(木) 13:11:53.74 ID:DXvvqoaN
と、東芝は大丈夫なの?365で買ったのが塩漬け中なんだけど
185 ベゴニア・センパフローレンス(コネチカット州):2009/05/07(木) 13:12:52.44 ID:rdUVE1oK
戸塚の無事故記録も嘘八百かな?
何年か前に構内で車暴走して木に体当たりしてたけど。
規準がわからん。
186 シハイスミレ(コネチカット州):2009/05/07(木) 13:14:28.93 ID:o3JRomCw
オマエのアタマもはげたか。
つI
187 アブラチャン(関西地方):2009/05/07(木) 13:15:00.79 ID:Okf7gIq6
日立ってあんなに規模も多いし、商品とか子会社もよくみかけるのに、
他の家電メーカーに比べて特別時価総額が多いわけじゃないんだな。
なんで?
188 ハマナス(関東・甲信越):2009/05/07(木) 13:16:17.51 ID:LYeexU/s
>>183
理系は今でも相当数の東大生が入ってるよ
博士もかなりいる
ちなみに歴代社長は一人除いて全員東大工学部出身
189 カラタネオガタマ(catv?):2009/05/07(木) 13:16:59.45 ID:AyuS+FME
この〜木何の木
190 クロッカス(関西地方):2009/05/07(木) 13:17:29.81 ID:0hRxdtxW
不具合だらけのレコ買わされてブチ切れたので二度と日立製品は買いません
191 スィートアリッサム(関東・甲信越):2009/05/07(木) 13:18:10.60 ID:hR4n+M6O
>>155
1割も戻せねーよw
192 ニガナ(大阪府):2009/05/07(木) 13:18:55.11 ID:55taqQOc
>>182
だったけどパナが三洋を吸収したらしたら負けちゃうね。もう合併したのかな?
193 ダンコウバイ(東海):2009/05/07(木) 13:20:19.67 ID:rM/7ip3d
企業がこんな状況なのに何で日経平均上がってんだろ
194 シバザクラ・フロッグストラモンティ(コネチカット州):2009/05/07(木) 13:20:43.89 ID:GHlQAXV+
日立って日本で唯一の複合企業って聞いた気がする
複合企業が今一よーわからんけど
195 オニノゲシ(埼玉県):2009/05/07(木) 13:21:02.42 ID:I+FyIs/F
>製造業で過去最大

凄いなw
日立が日本経済史に名前を残すなんて
196 アブラチャン(関西地方):2009/05/07(木) 13:21:39.35 ID:Okf7gIq6
>>193
何いってるんだ。最近まで超下がってただろ。
197 リナリア(宮城県):2009/05/07(木) 13:21:48.56 ID:eF2M1TF1
日立ニートwww
198 モクレン(佐賀県):2009/05/07(木) 13:21:48.06 ID:BYGm2Jbf
日立のSEに内定もらったけどやめた方がいい?
NTT西も内定あるけど日立の方が余裕でいいよね?
199 シロバナタンポポ(東京都):2009/05/07(木) 13:22:05.10 ID:QHXZv1ak
>>194コングロマリットっていう意味だよ
200 ウラシマソウ(アラバマ州):2009/05/07(木) 13:22:12.20 ID:e7VC3o3d
>>195
まぁ今までも赤字額歴代2位だったしw
これで1位と3位を占めたな
201 ユリノキ(東京都):2009/05/07(木) 13:22:31.13 ID:JSr8TtX2
パネェぜ
202 フイリゲンジスミレ(catv?):2009/05/07(木) 13:24:44.53 ID:5TUlN8jO
電機関連オワタ
203 フモトスミレ(関東・甲信越):2009/05/07(木) 13:26:43.77 ID:LuhP6tAb
日立市終わったな職員募集受けなくて良かった
204 ケンタウレア・モンタナ(栃木県):2009/05/07(木) 13:28:46.20 ID:Yomb6/cR
>>178
いまや工場で働いてる底辺は派遣であって自社社員ではありません
205 タツタソウ(千葉県):2009/05/07(木) 13:28:54.38 ID:ftkcmPAF
このご時世に最大手損保と最大手電機メーカーと最大手化学メーカーから内定貰って、結局電機に行こうとしてる文系の俺は正解だったんだろうか?

給料は
損保>電機>化学

仕事のおもしろさ的には
化学>電機>損保

将来性はメーカーなんてどこも変わらないような気がするんだよね
化学も電機も最大手だから潰れそうもないし
206 斑入りカキドオシ(埼玉県):2009/05/07(木) 13:29:04.13 ID:PcFBXBF8
>>49
> グループの収益改善に時間がかかると判断して、過去に積み上げた繰り延べ税金資産の取り崩し額を増やしたため、
>法人税等の負担額は前回予想より1750億円増加した。 (12:26)

今期の仕訳
法人税等調整額 xxx 繰延税金資産 xxx

過年度の仕訳
繰延税金資産 xxx 法人税等調整額 xxx

会計上は費用だけど法人税法上は損金とならないもののうち
その差が将来において解消するものが過年度にたくさんあった
それを今期たくさん取り崩した

っていうことしか分からん
具体的な差異の内容はなんだろうな?このどちらの仕訳も法人税法上は否認されるので税額には影響がない
207 ボロニア・ピンナタ(神奈川県):2009/05/07(木) 13:29:40.80 ID:ojZXFyiV
>>173
基本的に電機連合はみんな給与水準同じなんだよね
違うのは残業代と業績賞与と少々の福利厚生だけ、あとは出世のしやすさくらいか

パナが給料高いのは年金前払いしてるからだと思う
208 カタクリ(山梨県):2009/05/07(木) 13:30:16.56 ID:saF+sMs1
>>2-3
ν速はまだまだ安泰だなw
209 ヤブテマリ(福島県):2009/05/07(木) 13:32:02.74 ID:h9etC9RI
>>205
文系化学メーカー社員だった俺から見れば電機のほうが面白い感じがする。
三菱化学は糞官僚組織で有名。損保は俺なら行かない。
210 ポピー(京都府):2009/05/07(木) 13:32:56.57 ID:6z0P8Uz9
>>173
キーエンスって不安定そうなビルのくせに足下堅いんだな
211 オオバクロモジ(catv?):2009/05/07(木) 13:33:13.08 ID:2nrRV6dU
大したことなさそうな気がするなぁ
売上は立ってるみたいだし
212 ボロニア・ピンナタ(神奈川県):2009/05/07(木) 13:33:14.97 ID:ojZXFyiV
>>207年金じゃなくて退職金だ
213 西洋オダマキ(長屋):2009/05/07(木) 13:33:52.18 ID:Q87rjikN
千葉はクラブ一つでいいな
214 ハイドランジア(東日本):2009/05/07(木) 13:34:18.81 ID:bcXlx42e
>>198
50歳定年で転勤いっぱいしたいなら西でいいんじゃね?
215 オウギカズラ(千葉県):2009/05/07(木) 13:34:33.61 ID:mGrW4/Mn
>>49
「○○の費用は将来のために使ったものだから、将来黒字になったら
経費にするわ。それまで保留しとくね。」
みたいなのが何年分もすげーーーいっぱいあったんだけど、
「だめだわ、将来黒字になりそうもないから、どうせ赤字だし保留してたやつ全部吐き出しちゃえー^^」
って処理したらものすごい赤字になっちゃった^^って感じ
216 藤(catv?):2009/05/07(木) 13:35:30.30 ID:tmP+PUit
217 シナミズキ(神奈川県):2009/05/07(木) 13:36:00.31 ID:wzKVqvaO
日立はHDDのイメージしかないです、ごめんね
218 シュッコン・バーベナ(新潟・東北):2009/05/07(木) 13:38:38.87 ID:ZXyz10uY
>>198
転勤地獄&薄給でいいなら西
まあ日立でいいと思うよ
確か勤務地秋葉原だったよな
219 タツタソウ(千葉県):2009/05/07(木) 13:38:58.42 ID:ftkcmPAF
>>209
化学の事務系って就職板ではまったり高給の部類って言われてるけど実際どうなの?
220 フリージア(東日本):2009/05/07(木) 13:40:42.76 ID:DX8WPEdZ
鷲津ファンドが買い叩く!
221 スズメノヤリ(千葉県):2009/05/07(木) 13:42:11.58 ID:kiKoWVY0
>>219
旭化成?
就職板って要は学生だろ
何でそんな事分かるんだ
222 プリムラ・マラコイデス(東京都):2009/05/07(木) 13:42:43.69 ID:2r5nU/Nl
まだまだ吐き出してない、見通しの暗い先行投資ありそう
223 ハナイバナ(神奈川県):2009/05/07(木) 13:42:59.27 ID:yGIlWu8Z
時価会計じゃないのにこの数字なの?
会計方法がいまいちわからんので何がなにやら
224 タツタソウ(千葉県):2009/05/07(木) 13:43:47.04 ID:ftkcmPAF
ちがう、財閥化学

就職板の文系化学スレのテンプレ
2 名前:就職戦線異状名無しさん[] 投稿日:2009/04/23(木) 01:00:07
【事務系】
・高学歴以外お断り
・少数採用で仲良く昇進
・比較的マターリ、給料はメーカートップクラス?
・認知度低すぎワロタw
・産業を支えるナウい業界
・BtoBでプライドは傷つかない
・もてない香具師は一生毒

・ 化 学 の 可 能 性 は 無 限 大
225 レンギョウ(愛知県):2009/05/07(木) 13:43:56.43 ID:WElHMe48
日立みたいな株主不在のクソ企業は一度破綻させたほうがいい。
公的資金に慢性的にたかるゾンビ企業になるぞ。
226 ゲンカイツツジ(千葉県):2009/05/07(木) 13:45:24.33 ID:uvQ/f1oV
GM、債務株式化で600億株(発行済株式数の100倍)発行を計画
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1241609484/

これを見習うんだ!
227 フデリンドウ(catv?):2009/05/07(木) 13:45:37.43 ID:pG8IydN2 BE:410670533-PLT(12931)

お口の中たかゆきでいっぱいのまりなのパパはどうなるの?:(;゙゚'ω゚'):
228 ハイドランジア(東日本):2009/05/07(木) 13:47:24.66 ID:bcXlx42e
>>218
秋葉の事業部もあるけど大甕とかもあるから油断できないw
229 カタクリ(東京都):2009/05/07(木) 13:47:28.09 ID:hHQODrRV
なんつーゾンビ企業
さっさと潰した方がいい気が…
230 オウバイ(神奈川県):2009/05/07(木) 13:47:57.61 ID:KhIEaM1O
1兆円の会社が単年度7880億円赤字・・・・
231 マンサク(北海道):2009/05/07(木) 13:48:23.62 ID:AooYUyOU
>>2-3
ニュー速始まったな
232 マンサク(広島県):2009/05/07(木) 13:49:42.97 ID:ESIffYYt
SH-4でインテルの牙城崩していれば・・・たぶん
233 ナガバノスミレサイシン(大分県):2009/05/07(木) 13:50:03.53 ID:kNR8sapQ
会計がいまいちわからんな。なんだこれ

会計士のニュー速民サン━━━━━━m9(´∀`)━━━━━━ !!!!! 教えてください
234 ねこやなぎ(東京都):2009/05/07(木) 13:50:23.00 ID:LCoYQqzW
日立給料やすいゆうても、変人橋渡る奴は年収1000万越え
235 シンフィアンドラ・ワンネリ(神奈川県):2009/05/07(木) 13:50:34.21 ID:kIFL4FGV
>>49
赤字を何年か繰り越して税金減らせるんだけど
この先数年赤字から抜け出せないので、だめだこりゃ
236 ハハコグサ(チリ):2009/05/07(木) 13:52:00.55 ID:vT3JvDHD
これからは原発やリチウムイオン、太陽光パネルあたりで盛り返すだろうけど・・・
それにしても半端ネーな。何をするにも孫へ丸投げしたりでコストかかりまくりなのが良くない
237 シンフィアンドラ・ワンネリ(神奈川県):2009/05/07(木) 13:52:04.80 ID:kIFL4FGV
>>225
インフラが主力だからすでに公的資金漬け
238 シデコブシ(東京都):2009/05/07(木) 13:52:22.77 ID:U6n7sIso
庄山悦彦はクズ、就任して損しか作らなかった正真正銘のクズ
239 ジャーマンアイリス(関東・甲信越):2009/05/07(木) 13:54:14.16 ID:FORHb9UW
いい機会だから潰れてこちら側にご招待してあげたいですw
240 ユキノシタ(群馬県):2009/05/07(木) 13:55:24.20 ID:1U2r1hUQ
なにがやヴぁいって、国や自治体で当初見込んでる税収が大幅に減ることだな…
自治体破産が加速するな…早まるだけで既定路線だから早い方がいいのか
241 ユキヤナギ(神奈川県):2009/05/07(木) 13:59:51.78 ID:/CprZfpy
あー全社員にTOICEやらせるところか
そんなことやらせる暇あるなら、なんか作れよ
242 シロバナタンポポ(奈良県):2009/05/07(木) 14:00:45.26 ID:ocfPvODV
万年赤字か黒字でもちょびっとの日立なんかまともに税金払った事ないだろw
243 ヤブテマリ(福島県):2009/05/07(木) 14:01:21.31 ID:h9etC9RI
>>219
財閥か。よく知らないけど三井は行きたかったな。大手は給料は高いし福利厚生もいいよ。
人によるが、見た目がよくて、人当たりがよくて、学歴があって、人望があれば出世できるだろう。
みんなプライドは高いだろうな。
244 斑入りカキドオシ(埼玉県):2009/05/07(木) 14:02:36.87 ID:PcFBXBF8
>>226
なにが?
245 シバザクラ(コネチカット州):2009/05/07(木) 14:02:50.25 ID:IEyYRQFs
茨城オワタのか?
常陽オワタのか?
それとも全然影響無いのか?
246 ペチュニア(東京都):2009/05/07(木) 14:02:53.38 ID:50wF0mkn
日立の家電というと・・・何かあったっけ・・・?
247 タツタソウ(千葉県):2009/05/07(木) 14:03:14.73 ID:ftkcmPAF
>>243
そうなんだ
蹴って損したかな・・・

もしかして昨日資格スレにいた人?
248 アブラチャン(関西地方):2009/05/07(木) 14:03:16.49 ID:Okf7gIq6
で、実際の話、なんでこんな赤字でも大丈夫なん?
その分株発行して補填してるとか?
249 ねこやなぎ(東京都):2009/05/07(木) 14:13:29.38 ID:LCoYQqzW
日立建機…83式地雷敷設装置
日立造船…94式水際地雷敷設車
250 タチツボスミレ(兵庫県):2009/05/07(木) 14:16:32.44 ID:rGBiWE51
そのうち日立の樹が売り払われるのかな
251 パキスタキス(長屋):2009/05/07(木) 14:17:17.22 ID:seoQomYn
日立の研究職についている友人が、所属する部門が他企業に売られそうだと嘆いていた。
収入が減るようなら辞めたいが、20年もその道一筋でやってきているので、
今更つぶしが利かないし、弱ったと・・・
252 デージー(関西地方):2009/05/07(木) 14:19:55.50 ID:y4RzmF6m
>251
俺は逆境だー(AA略
253 ヤマボウシ(dion軍):2009/05/07(木) 14:24:22.47 ID:TgS3LTa3
日立ってそういえば、プラズマも失敗したよな。
液晶もだめだし、パソコン事業もぱっとしない。
シロモノ家電がいけてるかっていうと、そんなこともない。
ちょっとつらそうだな
254 ベゴニア・センパフローレンス(コネチカット州):2009/05/07(木) 14:24:34.59 ID:rdUVE1oK
>>251
赤字で余裕噛ましてた友人の自業自得
255 トウゴクシソバタツナミ(北海道):2009/05/07(木) 14:24:47.59 ID:yytIEg2T
てか、もう少しで一兆じゃん・・・
256 ケンタウレア・モンタナ(アラバマ州):2009/05/07(木) 14:27:12.64 ID:fYz5sg0i
NECとかこことかほとんど国営みたいなものでは
257 チリアヤメ(東京都):2009/05/07(木) 14:28:01.99 ID:tIJakb/D
ざまあw

俺をお祈りした罰だw
258 イベリス・ウンベラタ(茨城県):2009/05/07(木) 14:31:42.92 ID:Eorz9+Gd
友人が会社に仕事ねー仕事ねーって喚いてたな
俺だって仕事ねーよ糞が。
259 ナガバノスミレサイシン(大分県):2009/05/07(木) 14:35:42.79 ID:kNR8sapQ
>>258
友達がいるなら勝ち組
260 クレマチス・モンタナ(茨城県):2009/05/07(木) 14:38:11.56 ID:zOp1uxnj
取引先に旧日立の奴いたんだけど意味不明に態度でかかったな
下請けなめすぎ
自分とこの凄さ吹聴するんだけど基準がゲットした額なんで左肩になったらどうすんの?って思ってた
261 タニウズキ(京都府):2009/05/07(木) 14:38:27.18 ID:tUbG135E
HITACHIのロゴのダサさが致命的
似た理由でTOSHIBAも
262 ヘラオオバコ(コネチカット州):2009/05/07(木) 14:39:57.74 ID:sQCn1CF0
>>227を採らなかった日立の人事は見る目あるな
263 イワザクラ(神奈川県):2009/05/07(木) 14:42:27.43 ID:euq4N2bc
家電と自動車はどこも死亡だろ
264 チリアヤメ(catv?):2009/05/07(木) 14:45:43.18 ID:tbJrVqIS
最近見ないけど既婚なんとかってやつ日立の社員のはず
265 レブンコザクラ(中部地方):2009/05/07(木) 14:46:17.58 ID:J/JCN7WZ
すごい数字w
大丈夫なんかこれやばいだろ
266 レウイシア(福岡県):2009/05/07(木) 14:48:06.60 ID:H9F67w04
>>26
しっかり溜め込んでるから大丈夫
267 ウィオラ・ソロリア(ネブラスカ州):2009/05/07(木) 14:50:32.09 ID:mztGL1y1
エコ詐欺の会社か
268 プリムラ・マルギナータ(コネチカット州):2009/05/07(木) 14:54:57.72 ID:Z15Og8ba
てか、日立がまだあった事に驚きだわ
269 オキザリス(沖縄県):2009/05/07(木) 14:57:28.69 ID:voyVksPM
270 ハルジオン(関西・北陸):2009/05/07(木) 14:58:32.89 ID:JGwuV6HV
>>264
某Bのオマケのアイツか
最近引越しして会社から金出してもらってるらしいけど潰れたらどうすんだろ
271 ハクモクレン(catv?):2009/05/07(木) 15:03:42.78 ID:y9gOQUps
ざまあみやがれ。既成の社会は崩壊するんだ。
272 クロッカス(長屋):2009/05/07(木) 15:04:22.46 ID:ofWsLVkE
朝鮮LGだかサムスンだかの事国営国営馬鹿にしてたのに。
273 オオイヌノフグリ(福岡県):2009/05/07(木) 15:06:12.11 ID:ZyFcWfdh
赤字って下請けへの支払いはどうしてるの?原材料費の支払いは?
274 ナツグミ(catv?):2009/05/07(木) 15:06:41.45 ID:uuKKS1Nw
せっかく俺様がwoooUTを二台、ビッグドラム2100を買ってやったというのに…
275 オニノゲシ(関西地方):2009/05/07(木) 15:06:43.10 ID:8Wlk8pPj
愛を愛を ★
beポイント:12000
登録日:2005-04-10
紹介文
今夜も押さえきれないエネルギーを探し続けている
ストリートのRock’n’Rider、
夜ふけのかたい小さなベッドの上で愛を待ち続けているスウィートリトルシックスティーン
愛されたいと願っているパパも、 融通のきかないママも、そして今にもあきらめてしまいそうな君も、
今夜はとびっきりご機嫌な
ロックンロールミュージックを届けよう。
アンテナを伸ばし、周波数を合わせ、システムの中に組み込まれてしまう前に、
僕の送るホットなナンバーをキャッチしておくれ。
276 ショウジョウバカマ(関東):2009/05/07(木) 15:07:06.17 ID:fehcCd2R
エコ詐欺した報いだろ
277 キンカチャ(コネチカット州):2009/05/07(木) 15:07:51.05 ID:IaxZn9u/
ECO詐欺商品売って回収もしない糞会社か
早く倒産しろクズ
278 クロッカス(長屋):2009/05/07(木) 15:12:03.32 ID:ofWsLVkE
俺の部屋見渡すと、電化製品、家電からPC回り迄全てことごくメーカーばらばらだなぁ
強いて言うとSONYがPS2とPSPの二つある位。

未だ残ってる化石VHSデッキが日立。
279 プリムラ・フロンドーサ(コネチカット州):2009/05/07(木) 15:13:22.21 ID:1yb+T/gz
もう重電以外他に売ってしまえ
280 ヒマラヤユキノシタ(福岡県):2009/05/07(木) 15:13:26.27 ID:cShKwH/W
日本の電器メーカーや自動車メーカーは数が多すぎ
国内での激しい競争がそのまま世界でトップになっていたのも今は昔
韓国や中国に技術売り渡してる時点で自殺行為なんだよ。せめて合併しろ
281 藤(沖縄県):2009/05/07(木) 15:16:01.31 ID:TZHX6AuC
この期なんの期、赤になる赤になる
282 ロウバイ(長屋):2009/05/07(木) 15:16:39.67 ID:KIPSAnWb
たかたで48回金利なしで買ったWoooの50インチプラズマ良いよ。
同クラス他社より5〜6万(金利込み9万)も安くてそれなりに綺麗だし焼きつきもない。
階調が狭いと思ったけどエージングしてからゲインを上げたら改善した。
駆動音も熱も問題なしだし、プラズマならではの奥行きのある自然な画質と
残像感が感じられない映像が最高。

50インチフルHDで19万(48回金利手数料無料)じゃなかったらWoooなんて買わなかったけどね・・
283 エイザンスミレ(catv?):2009/05/07(木) 15:17:42.84 ID:ZlR76y/a
日立ってトップが責任とらないんだっけか
284 クロッカス(千葉県):2009/05/07(木) 15:27:14.63 ID:ledbLH76
>>248
>で、実際の話、なんでこんな赤字でも大丈夫なん?

理由?
本体の損益(営業損益)は黒字 & 本体から実際に出ていく現金が少ないから。

数百憶が株の持ち株の評価減、3300憶が繰り延べ税資産の評価減(取り崩し)、
1500憶が連結決算対象の子会社(ルネサス、日立金属等)の分の赤字。

だから、春闘でも数字ほど悪くないけど、景気の見通し悪いし、現金調達
苦労しそうだから、雇用は確保するけど、給料減らすって言われたそうな。
(組合も数字の中身を説明する紙配ったらしいね)
ただ、大赤字のルネサスは50歳以上は早期退職募集。

>その分株発行して補填してるとか?
銀行(旧興銀か?)に止められたそうな
285 ねこやなぎ(catv?):2009/05/07(木) 15:33:08.43 ID:8WHhiBBj
としゆき大丈夫か?
秋山家が心配だ…たかゆきめ
286 ホトケノザ(群馬県):2009/05/07(木) 15:36:25.10 ID:35yKblTI
ルネサスってソフトボールで有名なあのルネサス?
287 サンシュ(関東・甲信越):2009/05/07(木) 15:36:52.94 ID:Pn7cqt0E
家電も自動車も統合して立て直せば?
288 シラネアオイ(東京都):2009/05/07(木) 15:40:17.76 ID:JcuDrnLl
日立は家電から撤退した方がいい。
圧倒的にブランド力がない。
289 クロッカス(千葉県):2009/05/07(木) 15:41:10.15 ID:ledbLH76
>>286
>ルネサスってソフトボールで有名なあのルネサス?

そう。鉄腕・上野がいるルネサス。
ただ、早期退職者を募集する様な状態でも、廃部はしないんだと。
まぁ、今、これをつぶすと日本中敵に回しそうだし。
290 フリージア(関東・甲信越):2009/05/07(木) 15:43:10.67 ID:1WBfMzqV
どっか買収してやれよ
291 シンビジューム(大阪府):2009/05/07(木) 15:43:33.64 ID:aQBLiIp0
はやく2tださないから
292 ハナワギク(catv?):2009/05/07(木) 15:46:05.13 ID:J9xp5kG3
この会社は腐ってるから早くつぶれたほうがいい。
293 プリムラ・マラコイデス(コネチカット州):2009/05/07(木) 15:48:04.94 ID:4dKIA90L
いくら赤字出しても
宇宙防衛営業本部がある限り潰れないだろ
なんてったって宇宙を守ってるんだからな
294 ジャーマンアイリス(中国・四国):2009/05/07(木) 15:49:12.04 ID:+L+qdXUH
日立の社員で赤字頭割りして給料引きにすればいいやん
295 オキザリス(catv?):2009/05/07(木) 15:54:06.72 ID:MV4CgbE/
>>280
ケケ中もずっとそういってたけどね。
296 ウンナンオウバイ(東京都):2009/05/07(木) 15:54:35.30 ID:TsEBp/wC
拝承
297 オオバクロモジ(千葉県):2009/05/07(木) 15:55:53.80 ID:SZmxNDKm
日立の体力すげぇな
298 プリムラ・ヒルスタ(コネチカット州):2009/05/07(木) 15:57:26.50 ID:kgU7cNYc
安いから日立のプラズマ買ったよ
299 タネツケバナ(関東):2009/05/07(木) 15:58:13.66 ID:zwYJSk5P
公共事業入札って3期連続黒字とか条件なかったっけ?
どうすんだろ
300 桜(アラバマ州):2009/05/07(木) 15:58:36.37 ID:qkz0Irlm
>>269
大木凡人と対戦させたい
301 斑入りカキドオシ(アラバマ州):2009/05/07(木) 16:01:44.41 ID:0+e9UEQl
>>299
子会社は黒字だからいいんじゃね?
この赤字はルネサスと自動車部門とプラズマ部門だろ。
302 キンカチャ(コネチカット州):2009/05/07(木) 16:02:14.51 ID:9NcdRALb
日産のエンジン日立が協力してるけど、日立が潰れたら日産と三菱自動車が合併とかないよな?
303 プリムラ・マルギナータ(コネチカット州):2009/05/07(木) 16:03:30.48 ID:hnl79iKm
茨城大卒だけどここから
メールきまくってウザかった
304 ウイキョウ(ネブラスカ州):2009/05/07(木) 16:04:19.49 ID:GHlQAXV+
>>199よけい意味わかりません…
305 モッコウバラ(東京都):2009/05/07(木) 16:06:08.97 ID:guvHEboX
デジタル家電はともかく、白物家電は日立が好き。
全然ぶっ壊れない。モーターが違うとかなんとか?
306 シロバナタンポポ(catv?):2009/05/07(木) 16:08:45.02 ID:Z35TutL8
元IT土方だけどここは丸投げがひどかった
原発とかどうでもいいからさっさと潰れろ
307 プリムラ・マルギナータ(コネチカット州):2009/05/07(木) 16:09:26.05 ID:F2H3dphf
そういえば日立の社長は理系が伝統だったな
308 ヒメシャガ(長屋):2009/05/07(木) 16:11:26.30 ID:lSHF7M6f
どうせ税金で助けるから今のうちに株かっとけ
309 フモトスミレ(関東・甲信越):2009/05/07(木) 16:13:36.52 ID:rJQRwJgf
日立は余計な工場潰したりいろいろ整理したせいですごい赤字になった
だから赤字の金額はすごいが大したことない
むしろ何の対策もしないで赤字出してるとー芝やそにーのがまずいって言ってました

うちの大学の日立出身の教授が
310 イヌノフグリ(熊本県):2009/05/07(木) 16:13:42.74 ID:ZEEtgYh6
>>289
ソフトは唯一と言っていい広告媒体だしなw
311 オオイヌノフグリ(福岡県):2009/05/07(木) 16:17:08.58 ID:ZyFcWfdh
モーターだけ製造してればよかったんだよ
312 ヤブヘビイチゴ(千葉県):2009/05/07(木) 16:19:02.58 ID:zbKWhThB
日立の洗濯機買おうと思ってるんだけどやめたほうがいいの?
313 アブラチャン(関西地方):2009/05/07(木) 16:19:39.27 ID:Okf7gIq6
買ってあげなさい
314 アカシデ(岐阜県):2009/05/07(木) 16:23:48.27 ID:M+EZiKec
>>210
30代で家が建ち、40代で墓が立つといわれてる待遇だけど、羨ましいか?
315 ナツグミ(大阪府):2009/05/07(木) 16:24:14.17 ID:6PbhnIKO
製造業で何でこれだけ損するのかさっぱりわからない。
金融でだまされたの?
316 ナツグミ(catv?):2009/05/07(木) 16:26:14.06 ID:uuKKS1Nw
>>312
ビッグドラム楽で良いぞ!
317 クロッカス(千葉県):2009/05/07(木) 16:26:20.90 ID:ledbLH76
>>315

>>289 + リストラ費用1500憶
318 クロッカス(千葉県):2009/05/07(木) 16:28:09.87 ID:ledbLH76
>>317修正

>>284 + リストラ費用1500憶
319 アブラチャン(関西地方):2009/05/07(木) 16:29:47.78 ID:Okf7gIq6
ようはなにも問題ないってこと?
320 ダンコウバイ(dion軍):2009/05/07(木) 16:31:37.29 ID:x34U1GqB
あとでとんでもなく国民に迷惑かけるんじゃないだろうな?
321 ヒヨクヒバ(千葉県):2009/05/07(木) 16:32:32.14 ID:YCm+bvHM
>>2-3
ν即ってこういうところだよな
安心した
322 ヤブヘビイチゴ(千葉県):2009/05/07(木) 16:32:48.91 ID:zbKWhThB
>>316
そうそう、ビッグドラムの奴がほしいんだよね。
撤退したらサポートどうなるんだろ
323 ロベリア(catv?):2009/05/07(木) 16:34:06.35 ID:Dp75oYSO
                                ,===,====、
                                _.||___|_____||_
..                            / /||___|^ l
..        早く行けよウスノロ!>  (・ω・`)//||   |口| ||ω・` )
.                       ./(^(^ .//||...||   |口| |⊂ )
.                        /   //  ||...||   |口| ||し      日立の団地スレです
. あ?てめぇの親ヒラだろ?>(    )//....  ||...||   |口| ||        楽しく使ってね
                   /(^(^ //  ....  .||...||   |口| ||        仲良く使ってね
           ""    :::'' |/   |/ '' "  :::  ⌒  :: ⌒⌒⌒ :: ""  `
           :: ,, ::::: ,, ; ̄ ̄ ̄  "、 :::: " ,, , :::   " :: " ::::  "
324 モッコウバラ(東京都):2009/05/07(木) 16:36:23.30 ID:guvHEboX
なんか昨日までハゲタカみてたけど、青空電気みたいだな
325 ビオラ(愛知県):2009/05/07(木) 16:38:51.27 ID:V2EtfdL7
7000億だったのに、増えとるな
326 サンダーソニア(東京都):2009/05/07(木) 16:39:48.76 ID:PCisDLPB
芝厨が
327 バーベナ(宮城県):2009/05/07(木) 16:44:02.07 ID:jIYOc9Bc
日立のテレビブランド、WOOOの存在感のなさは異常だしな…


原発とか交通システムとかの社会インフラ系に投資を集中させた方がいいよ
家電メーカーじゃなくてもう重工業に近いな
328 ヒメシャガ(長屋):2009/05/07(木) 16:45:25.59 ID:lSHF7M6f
>>320
その心配はない。
倒産して大混乱に陥らないように税金で補助される。
329 ニガナ(西日本):2009/05/07(木) 16:52:58.51 ID:gEYfjY94
赤字幅拡大を好感して株価爆上げだったな
330 雪割草ユキワリソウ(北海道):2009/05/07(木) 16:53:42.49 ID:6THS29T1
潰れろ糞企業
家電が致命的に使い辛いんだよ
331 ガーベラ(長屋):2009/05/07(木) 17:01:14.91 ID:D9jUzHvv
そりゃ撮って消しって言っておきながら
後々iVポケットなんてもんを出すからだろ
高くて早めに日立の製品を買った奴が馬鹿を見たら
次から新製品を買う奴が減るのは当たり前だ馬鹿
332 ハマナス(長屋):2009/05/07(木) 17:13:59.29 ID:xqIXwa/g
40代で墓が立つってそこで人生終わり?過労死?>キーエンス
333 ミヤコワスレ(アラビア):2009/05/07(木) 17:18:43.39 ID:WA6tC1X5
つぶれたら原発の技術まで流出するのか?
334 ウィオラ・ソロリア(ネブラスカ州):2009/05/07(木) 17:21:28.63 ID:4YAt6caH
日立製品を買わない奴は売国奴
335 カタバミ(アラバマ州):2009/05/07(木) 17:23:13.97 ID:tz5Snwrd
>>333
中国が喜んで買うだろなw
336 カンパニュラ・ベリディフォーリア(関西・北陸):2009/05/07(木) 17:24:51.40 ID:vxjwVkRk
いんすぱいやーざなんたら
337 ロウバイ(長屋):2009/05/07(木) 17:25:42.76 ID:KIPSAnWb
>>288
それなりの品質、性能の日本製家電が三国アジア製より安く買えるから撤退されると困る。
無駄な製品を作らなきゃ良いだけなんだけどね。ここの液晶プロジェクタとか糞以下だし
338 オオイヌノフグリ(福岡県):2009/05/07(木) 17:26:28.95 ID:ZyFcWfdh
日立金属とか自衛隊の武器部品も作ってるんだろ。じゃあ政府が救済する。
339 モッコウバラ(東京都):2009/05/07(木) 17:26:48.10 ID:guvHEboX
国が税金を入れて優先株を取得し、結局業界再編へ
340 タニウズキ(関東):2009/05/07(木) 17:28:04.32 ID:IJWYVx2q
友達SEだけど全然暇そうじゃないぞ
一緒に遊べないから赤字ならちょっと休ませてやれよ
341 トキワハゼ(アラバマ州):2009/05/07(木) 17:29:10.42 ID:cwmKDV+m
日立としては洗浄力の落ちる斜めドラムなんて出しとうなかった。
だからビートウォッシュなんていう少ない水で強力に洗える洗濯機で頑張ったが世の中は斜めドラムという新しい形を求めていた。
今でこそ斜めドラムを出してるが遅すぎた。
342 ミヤコワスレ(アラビア):2009/05/07(木) 17:31:14.42 ID:WA6tC1X5
どうせ赤字の原因は、技術者より馬鹿な文系が
ふんぞり返って吸い上げてるのが原因だろ、よく知らんけどw
343 キンカチャ(愛知県):2009/05/07(木) 17:37:49.02 ID:o9dMhO8v
日立って古臭い印象なんだよな。
ジジババしかかわなそう。
若者はパナソニックかソニー買うしもうだめぽ。
344 オオイヌノフグリ(福岡県):2009/05/07(木) 17:39:16.57 ID:ZyFcWfdh
金融機関以外に公的資金注入の前例作ったら他の赤字企業も同様に
救済行わないと平等じゃない。平等に救済しますよ〜。堰を切ったように
救済だらけ。そうすると今度は親方日の丸が自然崩壊する。
345 ボロニア・ピンナタ(神奈川県):2009/05/07(木) 17:40:23.26 ID:ojZXFyiV
日立重工
日立電機
日立商事
346 チドリソウ(東京都):2009/05/07(木) 18:03:24.29 ID:1e9qsXXY
HDDだけは撤退しないでくれ
347 ジュウニヒトエ(佐賀県):2009/05/07(木) 18:05:14.14 ID:qnvkbIAR
Inspire the Nextって言わなくなったな
348 イヌムレスズメ(dion軍):2009/05/07(木) 18:06:30.04 ID:Npb61kx0
草野のギャラが年間7000億円だからなぁ
社員はもっと働けよ
349 ベニバナヤマボウシ(コネチカット州):2009/05/07(木) 18:08:39.62 ID:wIn2WlTt
むしろ何で今まで業績よかったんだろう
携帯?
350 シャクヤク(東海):2009/05/07(木) 18:11:35.11 ID:6kauY4OP
>>349
だよな…
工作機械とかか?
351 チューリップ(東京都):2009/05/07(木) 18:13:39.68 ID:GAmHDc9K
ソニーは赤字?復活?
352 アブラチャン(関西地方):2009/05/07(木) 18:14:31.04 ID:Okf7gIq6
ソニーは決算発表まだだけど、2009/3の時点までは好材料無かっただろ。
353 アルストロメリア(長屋):2009/05/07(木) 18:15:38.20 ID:VOchnQaP
まだパソコンが普及していない頃、俺の職場は日立の2050というワークステーションを入れていた。

OFISPOLが懐かしい。
354 チドリソウ(関西・北陸):2009/05/07(木) 18:15:51.12 ID:RIzmDuTn
>>317
18金プラチナ製バット
あでやかなエメラルドをあしらったキャッチャーマスク
355 スカシタゴボウ(東京都):2009/05/07(木) 18:16:10.46 ID:IouNTeJV
外村彰はノーベル賞取れんだろ
356 プリムラ・マラコイデス(コネチカット州):2009/05/07(木) 18:17:03.38 ID:hztpWqEn
東芝も潰れねーかなー
357 ストック(茨城県):2009/05/07(木) 18:18:20.24 ID:71+7ZeHo BE:224658353-2BP(130)

日立の冷蔵庫いいぞ
358 スカシタゴボウ(東京都):2009/05/07(木) 18:19:45.64 ID:IouNTeJV
潰れるだろ
明日が楽しみだ
359 ホトケノザ(宮城県):2009/05/07(木) 18:22:03.76 ID:/8BAZDKh
スーパー仁君つかえ
360 トベラ(東京都):2009/05/07(木) 18:23:21.04 ID:JWf+wqXt
ソニーこそつぶれて欲しい
あそこの取締役は三国人に占領されてるようだし
361 ハマナス(関東・甲信越):2009/05/07(木) 18:25:11.21 ID:LYeexU/s
>>342
ソニーもそうだが日立はバリバリの理系企業
歴代社長は一人だけ東工大で他は全員東大工学部出身
理系エリートの権化みたいなとこだよ
362 エイザンスミレ(catv?):2009/05/07(木) 18:26:58.26 ID:ZlR76y/a
日立と東芝の合併想像するとニヤニヤしてしまう
363 プリムラ・マラコイデス(コネチカット州):2009/05/07(木) 18:27:26.95 ID:MBwqk2Se
鷲津ファンド
364 ウイキョウ(ネブラスカ州):2009/05/07(木) 18:27:51.38 ID:Mt5b76Uc
日立の社員の給与水準高杉だろ
365 セイヨウオダマキ(東海):2009/05/07(木) 18:30:02.92 ID:GJZKEMAu
日立なんて役付きにならんとたいした給料もらえんぞ
366 ホトケノザ(宮城県):2009/05/07(木) 18:32:14.73 ID:/8BAZDKh
パナソニックの電気屋が一番薄給だよ
367 トベラ(東日本):2009/05/07(木) 18:32:45.87 ID:YLUaSGLX
woooのhddカセット安くすれば買ってやっても良いのに
368 ナニワズ(アラバマ州):2009/05/07(木) 18:33:44.43 ID:4rgQH85h
日立のDVDレコーダーはロクなものじゃない。これは技術担当の人も素直に認めている。
で、結局は自社開発を断念してOEMに切り替えたそうな。
369 オオイヌノフグリ(福岡県):2009/05/07(木) 18:34:51.78 ID:ZyFcWfdh
堀江モンとか逮捕して株ブームも去ったしな。
370 タツタナデシコ(関東):2009/05/07(木) 18:41:01.20 ID:AJEJBil6
日本版ビッグスリー
日立 東芝 松下
371 キクバクワガタ(茨城県):2009/05/07(木) 18:43:16.37 ID:/yBmp8xa
俺が日立市脱出する3年後まで世紀末化は待ってくれ
372 キクザキイチゲ(東日本):2009/05/07(木) 18:44:42.50 ID:lDhfSXiu
これやばいんじゃね?
373 シバザクラ・フロッグストラモンティ(コネチカット州):2009/05/07(木) 18:45:18.98 ID:NXrGUSn1
日立役員の息子が知り合いにいるが優雅にニートしてるぞ
そろそろ路頭に迷う頃か?
374 ピンクパンダ(茨城県):2009/05/07(木) 18:46:05.41 ID:i45GAizD
日立は原発が有名だけど
例えば今作ってるドバイの世界一高いビルの中の排水、排気設備とか
色んなインフラ事業に手だしてるからそう簡単には潰れないと思うなぁ
375 キクザキイチゲ(東日本):2009/05/07(木) 18:46:47.15 ID:lDhfSXiu
>>75
それって脱税にならねえの?
376 シロイヌナズナ(大阪府):2009/05/07(木) 18:47:18.86 ID:FpGNcMlu
>>81
あのCMって松下のお詫びCMをパクってるんだろうけど
松下のはかなり責任が薄いっぽいのに流したから好感度上がったけど
あのCMはパクってるの丸わかりだし、原因が原因だけにダウンだわw
377 マツバウンラン(東京都):2009/05/07(木) 18:47:19.83 ID:PUyc1Slx
>>366
だから広島の電気屋店長は高速インター近くでパイパン写真取るんですね
378 ダリア(関東・甲信越):2009/05/07(木) 18:49:09.03 ID:CRFyGriW
>374
現に手広くやってるのに赤字出してるじゃないか
7800億って日立の体力じゃまずいだろ…
終わったな
379 タンポポ(福岡県):2009/05/07(木) 18:49:29.54 ID:vjnipLoj
もう車屋も家電屋も潰れれ
雇用の波立てて社会不安煽るような奴らは要らん
オバマみたいに教育、医療、インフラに金突っ込んどけば間違いないんだよ
380 マツバウンラン(東京都):2009/05/07(木) 18:49:36.74 ID:PUyc1Slx
>>366
【つこうた】広島県電器店店長白昼堂々パイパン露出
http://logs.dreamhosters.com/html/1/220/879/1220879897.html
         ____
        /_ノ::'::::ヽ_\
      / <ー>::::::<ー>\
     / ///(__人__)/// \
     |     ` ⌒´     |
     \           /
     /          \
     (  |          |  )
     \|    э    |/
       (.     ∩    ,ノ
       \  、(,._.,)ノ ノ
         \/  /
         /  /\
      ⊂⌒__)__)

http://img413.imageshack.us/img413/6592/gm1477ng4.jpg
http://img411.imageshack.us/img411/5687/gm1478es1.jpg
http://img511.imageshack.us/img511/2778/gm1479pa1.jpg
381 カエノリヌム・オリガニフォリウム(catv?):2009/05/07(木) 18:52:23.88 ID:F8zCQ7J6
残業規制で今日も定時で帰ってきたわ

あと関係ないけど、カフェテリアポイントでHDD買わせろ
382 ヤブヘビイチゴ(大阪府):2009/05/07(木) 18:57:14.52 ID:zYMTZ8Js
   ||
 ∧||∧  この木なんの木 気になる木
( / ⌒ヽ  そのうち倒産しますから
 | |   |  社員が首吊る 木になるでしょう
 ∪ / ノ
  | ||
  ∪∪
   ;
 -━━-
383 ニョイスミレ(catv?):2009/05/07(木) 19:07:05.36 ID:L2y8UZG+
つうか日立製品ってほとんど買ったこと無いんだけど、他より優れてる製品ってあるの?

ソニー・・・デザインや企画力がある
松下・・・・耐久性あって故障が少ない。迷ったときは無難に松下製
東芝・・・・液晶レグザは外付けHDDに録画可、RDレコの編集能力高し
#・・・・・・国産液晶でシナチョン製嫌いにお薦め

こんな感じに認識してるんだけど、日立は売りがさっぱりわからん
384 マツバウンラン(東京都):2009/05/07(木) 19:08:12.73 ID:PUyc1Slx
>>383
洗濯機とか掃除機とかモーターを使う製品は悪くないよ
それくらい
385 トベラ(東京都):2009/05/07(木) 19:08:33.67 ID:JWf+wqXt
日立・・・続きは、「この木何の木」の後で!
というイメージしかない。
386 タツタナデシコ(神奈川県):2009/05/07(木) 19:12:37.95 ID:ofWsLVkE
>>383
家電はもうやめるから悩まなくていいよ。
387 レブンコザクラ(愛知県):2009/05/07(木) 19:14:16.48 ID:ZDvOId7u
日立社員だけど、何か質問ある?
388 ベゴニア・センパフローレンス(千葉県):2009/05/07(木) 19:16:03.54 ID:9DVQ/yZS
>>21
グループ内部で完結するなよ
389 キクザキイチゲ(沖縄県):2009/05/07(木) 19:17:23.22 ID:q0mocf8Q
友人が子会社で働いてるわw
390 タニウズキ(関東):2009/05/07(木) 19:18:04.48 ID:YbaV79Um
俺ん家

洗濯機…シャープ
冷蔵テレビレコーダー…東芝
電球…ひたち

東芝安いね。
HDDVDはやるべきだったのかも。
ブルーレイは高すぎる
391 キンケイギク(コネチカット州):2009/05/07(木) 19:20:41.39 ID:LZqqe26y
キツいなー
392 キンケイギク(コネチカット州):2009/05/07(木) 19:22:23.21 ID:LZqqe26y
もうみんなで死のうぜ!
393 プリムラ・マラコイデス(コネチカット州):2009/05/07(木) 19:22:56.01 ID:jgcv6uGX
若手社員だけど周りはやたらヘラヘラです
394 オオバコ(関西地方):2009/05/07(木) 19:23:58.13 ID:pDPF9pGc
ニュー速民ならもちろんハードディスクは日立だよな
395 クチベニシラン(catv?):2009/05/07(木) 19:24:57.93 ID:678AOAM5
マジキチ
396 ウンナンオウバイ(アラバマ州):2009/05/07(木) 19:25:28.13 ID:19m/UPo2
俺はHDDを日立のしか買ってないのに赤字なわけがない!
397 オウバイ(長屋):2009/05/07(木) 19:25:32.98 ID:x2qiszBx
営業黒字が1000億なら問題ないな
どうせ株の評価損だろ
398 サンダーソニア(東日本):2009/05/07(木) 19:26:23.11 ID:mD43Lf9l
基本と正道f^^;
落穂拾いの精神f^^;
399 クモイコザクラ(コネチカット州):2009/05/07(木) 19:26:53.33 ID:rr3EHfCC
小さな国の国家予算並の赤字か
400 ニョイスミレ(catv?):2009/05/07(木) 19:31:10.28 ID:L2y8UZG+
>>384
ほほう
掃除機買い替えで松下買おうと思ってたけど、日立かってみるかな

>>386
そうなのか・・・東芝も原発で食っていくみたいだし、日本は総合家電メーカー多すぎなんだよな
401 プリムラ・マルギナータ(コネチカット州):2009/05/07(木) 19:31:31.39 ID:TK7CRXp8
事業縮小したら渋滞減ってラッキーだけどな。
402 桜(滋賀県):2009/05/07(木) 19:32:38.85 ID:Dzp5G+lU
日立ツールはどうなった?
403 カラスビシャク(島根県):2009/05/07(木) 19:32:59.43 ID:y+F7q9aP
消費者からすりゃリサイクル物よりも新品のほうがお得感あるのに
404 シャクヤク(東京都):2009/05/07(木) 19:35:18.81 ID:9amXnzlA
あしたの方がもっと面白いニュースがあるんだから
405 シナノコザクラ(関西地方):2009/05/07(木) 19:40:50.06 ID:w20TCePN
日立は半導体くらいしか取り柄ないんじゃね
406 シロバナタンポポ(長屋):2009/05/07(木) 19:42:15.58 ID:zjXt9Qqf
>>126
日立のデジカメは地雷。評判落とすだけだから、
売らなければいいのに。売るなら、もっとまともな
ところの仕入れろよ。
407 オオイヌノフグリ(福岡県):2009/05/07(木) 19:48:08.55 ID:ZyFcWfdh
>>374
おまえドバイのニュース見てないのか。世界的大不況で
ドバイも資本が引き上げて不動産大暴落。建設もストップしてる。
仕事が大幅に無くなって建設機械売りに出されてるし。
408 エビネ(滋賀県):2009/05/07(木) 19:51:39.13 ID:ZFbftg5S
>>27
法則発動か・・・
409 プリムラ・ヒルスタ(コネチカット州):2009/05/07(木) 19:53:41.00 ID:qf9oQrkC
連結30万人の会社が潰れるわけないだろ…
家族、取引先合わせたら、影響は100万人以上に及ぶ。
410 ヤブツバキ(神奈川県):2009/05/07(木) 19:55:19.98 ID:hPqpwZaE
社員一人ずつ分担して払って返せよ
411 マツバウンラン(東京都):2009/05/07(木) 19:55:20.47 ID:PUyc1Slx
富士通みたいに自社製品を買えばOKだな
412 ヤブツバキ(神奈川県):2009/05/07(木) 19:56:13.94 ID:hPqpwZaE
日立ってまともな家電製品作ってたっけ?
もうほとんど死んでるよな
413 エビネ(滋賀県):2009/05/07(木) 19:58:26.95 ID:ZFbftg5S
日本は家電会社多すぎだろ
東亜+の奴らは「韓国はサムスンしかない(笑)」が口癖だが
日本にはサムスンクラスの家電会社はひとつも無いしな。
アメかEUの家電店行って見ろよ、サムスンの家電が普通に日本製より数万高くて
売り上げもトップだしな。
クリボーが100匹居たってクッパにはなれないのと同じ。
いい加減ソニーか松下ぐらいにまで絞り込まないとケータイみたいに自滅で終わりそうだな
日本の会社で海外でも通用するのは2chで嫌われてるソニー、キヤノンぐらいで
松下はそこそこ知名度があるがLGと同じ程度
シャープとかはハイアールよりもブランド力や知名度が低いしな
414 斑入りカキドオシ(西日本):2009/05/07(木) 20:01:28.65 ID:5x0jnwR9
なみへい涙目
415 ウンナンオウバイ(アラバマ州):2009/05/07(木) 20:08:30.23 ID:19m/UPo2
>>413
一極集中だと、そこが崩れたときが怖いぞ。
別に世界規模のブランドを求めることがデフォでもないんだし。
それにスライムだって集まればキングになる。
416 チューリップ(関西地方):2009/05/07(木) 20:11:17.63 ID:/SLYj6fK
2006年以前は黒字だっただけでも驚きだわ
417 タツタソウ(千葉県):2009/05/07(木) 20:13:43.27 ID:ftkcmPAF
いやいやどっちにしろ今は多すぎだろ電機メーカー

俺のイメージ

インフラもやってる系:日立、東芝
システム系:富士通、NEC
総合系:松下、シャープ、三菱
その他:ソニー

って感じ
合併するならNECと東芝がいいんじゃね?財閥的に考えて
三井と住友でしょ
あんまり得意分野が被ってないぶんシナジー的にいいんじゃないの?
富士通は三菱とでもくっつけよ
あとは適当にくっつけ
4つくらい大企業があれば十分だろ
418 オウバイ(長屋):2009/05/07(木) 20:15:52.94 ID:x2qiszBx
>>407
まさに砂上の楼閣だなw
419 ハナカイドウ(東京都):2009/05/07(木) 20:18:49.69 ID:YLtFU+E4
>>414
創業者 小平波平、日立市神峰公園に石碑が立っている&
日立市郷土資料館に「5馬力モーター(なみへいさんが開発した日立製作所初代製品)」が展示。

ちなみに今でも日立市の小学校向けの副教材に「のびゆく日立」はあるのか?
日立市と日立グループの凋落ぶりに「モーターもなか」と「大甕饅頭」が泣いているような気が…。
420 桜(大阪府):2009/05/07(木) 20:19:23.27 ID:l7MVQ9L0
営業利益が1260億円で最終利益が▲7880億て
財務諸表みたいわw
421 スイセン(大阪府):2009/05/07(木) 20:24:39.24 ID:RQvLkTm6
俺のスーパーヒトシクンはどうなるんだ!!!??
422 タツタナデシコ(茨城県):2009/05/07(木) 20:25:43.34 ID:LFVSIVL8
俺しぬのかなぁ
423 ハナイバナ(大阪府):2009/05/07(木) 20:27:04.41 ID:BGZmk0FJ
さっさと父さん
424 オオイヌノフグリ(福岡県):2009/05/07(木) 20:27:25.14 ID:ZyFcWfdh
株式会社は最終的に投資家の責任だから日立が破綻しても投資家の自己責任。
425 節分草(東京都):2009/05/07(木) 20:28:33.20 ID:H6SOJ0Bu
あきれるわ。
経営してないでしょ。本音を出して改革しなくちゃ
426 キクザキイチゲ(東日本):2009/05/07(木) 20:31:08.26 ID:lDhfSXiu
【めざせ縮小均衡】日立製作所の裏事情 61
http://mamono.2ch.net/test/read.cgi/company/1239986039/
427 イヌガラシ(長屋):2009/05/07(木) 20:31:48.12 ID:cZa7ysZv
自己資本(純資産)どうなったんだww
債務超過になってないのかwww
428 シュロ(catv?):2009/05/07(木) 20:31:56.73 ID:SiW5JVJx
日立の8000億の赤字よりもソニーの3000億の赤字のほうがヤバイと思うのはなんでだろう。
429 クリサンセコム・ムルチコレ(西日本):2009/05/07(木) 20:33:13.37 ID:+zyL2zla
日立に2010年は来るのか?
http://itpro.nikkeibp.co.jp/article/MAG/20070129/259883/
ハイライトは「事業に聖域なし。2009年度までにコミットした営業利益率を
達成できない不採算事業は淘汰する」(古川社長)というくだりである。
経営は結果責任であるため、この不退転のコミットは重いと言わざるを得ない。

バレーとサッカーは潰されそうだなw
430 ロベリア(新潟県):2009/05/07(木) 20:33:33.88 ID:vTrT/wSm
家日立の製品ひとつもねーもん
431 イヌガラシ(長屋):2009/05/07(木) 20:34:03.15 ID:cZa7ysZv
<丶`∀´> <今期損したけど、来期以降利益が出るのは確実だから
        繰延税金資産を計上するぜ。

<丶∀><毎回赤字だから損失繰延できなくなった
432 イワザクラ(ネブラスカ州):2009/05/07(木) 20:34:48.45 ID:ANwP3Gst
今までの貯蓄からしたら余裕でしょ
433 ウシハコベ(東京都):2009/05/07(木) 20:35:34.20 ID:EMYUz9Rt
>>417
俺の再編イメージ

パナソニック・シャープ・三洋 帝国
日立・富士通 革命政府
ソニー・東芝・NEC 連邦
三菱重電機自動車工業 中立国
434 アカシデ(岐阜県):2009/05/07(木) 20:36:59.31 ID:M+EZiKec
そういえば、ルネサスとNECエレが合併する話はどうなったんだ?
マイコンとか種類ありすぎて困るだろ、あれw
MとかHとかRとかVとか。
435 スノーフレーク(catv?):2009/05/07(木) 20:37:02.12 ID:qL0Qavv/
ベーシックマスターやS1作った会社が嘆かわしい事だ。
436 イヌガラシ(長屋):2009/05/07(木) 20:37:03.73 ID:cZa7ysZv
>>432
利益剰余金がすごい勢いでなくなってきてるから
先が楽しみ。
437 ジギタリス(関東・甲信越):2009/05/07(木) 20:38:07.66 ID:3jil1oh5
早いとこ潰れろ
殺されかけたわ
438 ベニバナヤマボウシ(愛知県):2009/05/07(木) 20:38:25.39 ID:eMTCLCuC
しかしあんなに可愛いマタをババアに言われて封印とか金矛しんのすけは屑だな
マタが封印されそうなところで俺が飛び込んで助けてあげよう
年増と阿呆ガキを俺の最強パンチと最強キックと最強頭突きで吹き飛ばしたら
すぐにマタを抱きしめてあげるんだギュウウウっとギュウウウウウっと抱きしめてあげるんだ
マタったら顔赤くしちゃって照れちゃってるね可愛い可愛い無茶苦茶可愛い世界一可愛い
ピンチに助けてくれた紳士な俺にうっとりしてるマタをしっかり抱擁しながら俺のハイパー光線で糞ガキと乳でかババアは瞬殺さ☆
そしたら敵の親玉登場、でも当然のごとく俺ならマタを石になんてさせないよ
でもマタをかばったら俺が石になっちゃった、マタは俺の名前を叫んでいる、ああマタ俺のことを心配してくれるんだねいいんだよマタが無事なら
しかし敵の親玉はこんな天使なんて言葉じゃ形容できないほど可愛く優しいマタに容赦が無い
どんどん攻撃をしてくる、マタは側転でかわすも敵の部下も襲ってきて多勢に無勢で捕らえられちゃう卑怯だな
お前も石にしてやろうみたいなことを敵の親玉が言ってマタに石化光線を撃とうとする
だが!だががだがだが!!そこで敵の親玉の後ろから声がする!!!!
「そこまでだ」とクールに怒りを込めて渋く言葉を発する俺、何で石化解けたかというと俺の愛の力
マタはもう泣いちゃってる、俺が生き返った嬉しさやら安心感やら何やらで泣いちゃってる、正確に言うと涙こぼしてるくらい、大泣きじゃないよポロリと泣いてる
銀だの金だのとかいう敵を切っても倒せない武器なんて使用せず必殺の鉄拳に色んなものを全て込めて吹き飛ばす
敵の親玉はもう爆発、俺のマタへの愛やら思いやら気持ちやらマタを襲った敵への怒りやらが込められたパンチで大爆発、あっ爆風はマタには届かないように殴ってるよ、当たり前だね
そしてマタは俺のところに走ってきて抱きつく
俺の名前言いながら「よかった……よかった……」って言ってる
俺のことが本当に心配だったみたい、俺もマタが心配で心配で心配だったよ愛してる
THE・ハッピーEND
439 チドリソウ(新潟・東北):2009/05/07(木) 20:38:26.27 ID:SGZirVpv
日立製品が一番長持ちする証拠だろ
440 ペラルゴニウム(コネチカット州):2009/05/07(木) 20:40:13.81 ID:EklqJmjK
>>428
そら企業規模が違うからでそ
441 マツバウンラン(東京都):2009/05/07(木) 20:44:26.60 ID:PUyc1Slx
日立はなあ

建機とかもあるしなあ
建機のどこかのエリアの社長は例の地雷除去のやつ作ってたりと全体で悪いわけじゃないんだけどな
442 ビオラ(アラバマ州):2009/05/07(木) 20:44:57.65 ID:JbGd3U0y
「もっぱら派遣」で上に出向させられてモチベ上がる分けない。
日立xxxxの正社員だったが、本社に出向されて、勤務表。間の親会社も含め、3つ書いていた。
同期、上司は親会社、飲み会も親会社。時々本社に戻ってミーティング。
本社には俺の席はもちろんなし。
同時間、同労働して、福利厚生、給料ピンハネされて、
同期の親会社社員には入社の時点で決着付いている。頑張りようがない。

「もっぱら派遣」で人権費削減、成功しているはずなのに赤字とはいいざまだwww。潰れろ。
443 オウレン(catv?):2009/05/07(木) 20:45:09.72 ID:sDhszgrY
人の会社の心配する前に、おめーんとこの会社の心配しとけ。
444 イヌガラシ(長屋):2009/05/07(木) 20:46:56.43 ID:cZa7ysZv
公的資金注入フラグをたてたんじゃないだろうなw
日銀が日立の優先株を買って展開になったら
資本主義の看板下げろw
445 キクザキイチゲ(東日本):2009/05/07(木) 20:47:47.89 ID:lDhfSXiu
>>441
個人的にやってた人のパクリだっけ?
446 クリサンセコム・ムルチコレ(西日本):2009/05/07(木) 20:57:10.67 ID:+zyL2zla
>>444
産業再生法成立でで電機業界に公的資金がジャブジャブ注がれるじゃなかった?
447 キクザキイチゲ(東日本):2009/05/07(木) 20:59:36.54 ID:lDhfSXiu
じゃぶじゃぶ何兆円も使った銀行系は金を返したの?
448 ウグイスカグラ(ネブラスカ州):2009/05/07(木) 21:06:06.15 ID:BhqFd4ph
友達が日立社員だから「大丈夫?」って聞いたら
「うちは半分ぐらい親方日の丸だ。いざとなったら税金でwww」
って言ってたんだけど、実際どんなもんなの?教えてエロい人。
449 シデ(宮城県):2009/05/07(木) 21:18:50.25 ID:y15iQoVU
>>2-3
ワロタ
450 プリムラ・ラウレンチアナ(大阪府):2009/05/07(木) 21:27:37.72 ID:f6pkvA5+
広告費をやめろ。それだけでこの赤字が一発で消える。
451 ムラサキケマン(東京都):2009/05/07(木) 21:42:55.35 ID:h9GQgXls
かかるわけねーだろ
452 ミゾコウジュミチノクコザクラ(アラバマ州):2009/05/07(木) 21:44:25.33 ID:xJxOClW3
>>400
日立のこまめちゃんマジおすすめ
453 菜の花(アラバマ州):2009/05/07(木) 22:20:36.43 ID:oLGM9JU9
悪材料出尽くし(笑)
454 トキワハゼ(中国地方):2009/05/07(木) 22:23:11.39 ID:r8SwIe9L
火プ設厨乙
455 桜(アラバマ州):2009/05/07(木) 22:24:01.95 ID:NVifu3dO
マイナスイオン発生PCなんて作るから
456 ジョウシュウアズマギク(関西・北陸):2009/05/07(木) 22:24:29.99 ID:sQ7vq/aB
もうだめかもわからんね。
日立は人が多すぎる。
リストラしてるうちに沈むんじゃないかな。
457 ピンクパンダ(東京都):2009/05/07(木) 22:25:28.43 ID:FqVdCf6V
日立は優良子会社だけ独立させれば?
458 菜の花(大阪府):2009/05/07(木) 22:26:28.05 ID:ioKyhv57
HDDにはお世話になってるから頑張って欲しい
459 カキツバタ(関西地方):2009/05/07(木) 22:27:42.13 ID:hGkKJ955
損失を分けないとダメですよ。
普通に真面目にやって損が出たのか,金融派生商品ギャンブルで損を出したのか。

パチンコでボロ負けした息子をしからない親はいません。
460 リナリア(東日本):2009/05/07(木) 22:28:00.95 ID:8X94Nmbo
2年前
会社「課長以上は出張したときの日当停止な」
それから1年後
課長「モチベ下がりまくり。元に戻せよ」
会社「わかりました。日当認めます」

現在、この有様。
馬鹿会社にも程がある
461 オオイヌノフグリ(大阪府):2009/05/07(木) 22:28:25.80 ID:caiSVfiS
桃鉄なみ
462 ムラサキケマン(東京都):2009/05/07(木) 22:28:43.66 ID:VJYUM1Io
ちょっとみすったら1兆じゃん
中国のITソース強制で更に悪化するんじゃないのか?
463 トウゴクミツバツツジ(西日本):2009/05/07(木) 22:30:33.50 ID:M0qm25rm
日立関連会社で契約社員の俺やべー
464 シロバナタンポポ(関西地方):2009/05/07(木) 22:32:18.39 ID:PPG9njdT
クライスラーがマイナス15000億だから安いもんだな
465 ツゲ(神奈川県):2009/05/07(木) 22:32:50.91 ID:FMoty/yi
早く潰れろ
466 シハイスミレ(コネチカット州):2009/05/07(木) 22:33:03.04 ID:syX7xXfM
一兆いかないなら平気だろ。大企業舐めんな
467 サトザクラ(catv?):2009/05/07(木) 22:34:04.28 ID:dQlXcEgt
日立グループ潔癖すぎてワロタ
部落の団体から、大安とか仏滅とかの「六曜」のような古い因習を意識することは
部落差別につながるものだからカレンダーから削除しろ、だとか
片眼のダルマは視覚障害者に対する差別意識の現れだから一切置くな、だとか
きちがいじみた主張に文句も言わず即刻屈するのはちょーかっこいい
468 トベラ(東京都):2009/05/07(木) 22:34:48.81 ID:JWf+wqXt
これって子会社株の評価損なの?
このスレの上のほうでは、連結だから子会社株の株価は関係ないとかいう話だから、単純に子会社が出した赤字ってこと?本体は黒字だから。
たぶん半導体事業の子会社の赤字の影響が大きいのかな?
日本の半導体事業は国が補助金出すしか道は無いんじゃないの?
469 オーブリ・エチア(長野県):2009/05/07(木) 22:42:49.74 ID:LBpvPNbu
超ヒトシ君の戦闘力 7880億
470 イワカガミダマシ(静岡県):2009/05/07(木) 22:42:59.62 ID:j+lhrwgl
最近レンジを買ったんだが、焼け石に水どころか、火山火口に水滴だな。
471 ミゾコウジュミチノクコザクラ(福岡県):2009/05/07(木) 22:45:57.32 ID:baGL/Cy2
2008年度の電機各社の損益のまとめってない?
472 サンダーソニア(東京都):2009/05/07(木) 22:46:49.22 ID:PCisDLPB
>>471
まだ日立だけだろ
473 アザミ(神奈川県):2009/05/07(木) 22:49:23.13 ID:vPmdzmlM
>>471
どこかのスレで過去10年の家電の収益見たんだが
ソニーが圧倒的に儲けてた
続いて三菱とシャープだった
474 シュロ(catv?):2009/05/07(木) 22:50:05.35 ID:SiW5JVJx
でも半分くらいは税金だろ。この赤字。
475 シハイスミレ(コネチカット州):2009/05/07(木) 22:51:10.95 ID:6oKg1VKI
>>468
開発は優秀なんだがな
476 エビネ(アラバマ州):2009/05/07(木) 22:52:51.58 ID:3aUicTDd
なにをどうやったらそんなに赤字が出るんだ。
どうせ気の狂ったような赤字を出すのならもっとぶっちゃけた物作ってよ。
477 ホトケノザ(dion軍):2009/05/07(木) 22:53:45.70 ID:5h0GMlXw
どうせ国から税金もらうんだろw
いーな、デカいところは売れない物作って大損こいても潰れないから
478 エピデントルム(広島県):2009/05/07(木) 22:54:49.37 ID:55+qfdNF
どうせ潰れるんならwoooをむちゃくちゃ安く売ってくれ
479 ピンクパンダ(北陸地方):2009/05/07(木) 22:55:17.00 ID:KFBcXiMg
>>21
人件費削れば可能。俺の会社残業80時間で平均年収500くらいだが、何故か赤字
480 チャボトウジュロ(アラバマ州):2009/05/07(木) 22:56:50.02 ID:GoBhgzuv
ご冥福を
481 西洋オキナグサ(アラバマ州):2009/05/07(木) 22:57:24.50 ID:otmH8QWT
>>2
赤字露見だよねぇ
482 ねこやなぎ(滋賀県):2009/05/07(木) 22:57:55.54 ID:pwrSLzEs
身売りとかあり得る?
483 フジスミレ(長屋):2009/05/07(木) 22:58:04.11 ID:Opo/XpIU
社員は危機意識なさそう
484 ケンタウレア・モンタナ(dion軍):2009/05/07(木) 22:58:54.34 ID:RX1YkeBV BE:441485748-PLT(12445)
>>483
引っ越してるバカとかいるしな
485 ニリンソウ(埼玉県):2009/05/07(木) 22:59:15.25 ID:Hnz6YVLs
>>2-3
ありがたや
486 プリムラ・マラコイデス(コネチカット州):2009/05/07(木) 22:59:20.56 ID:B6LOI9KY
VIAメカには関係ないな
うぜーんだよ阿呆
487 西洋オキナグサ(アラバマ州):2009/05/07(木) 22:59:26.12 ID:otmH8QWT
>>476
ドバイに作ったモノレールが回収出来なかったとか?
488 菜の花(アラバマ州):2009/05/07(木) 23:00:22.99 ID:oLGM9JU9
評価損だけで7000億も行くのか?
三菱商事ですら評価損は2500億なんだぞ?
489 タツタナデシコ(神奈川県):2009/05/07(木) 23:01:22.09 ID:ofWsLVkE
輸出製造業に優遇税制を・・たのむ。

税金安い国に本社移すのって現実的にできるんだろうか?
490 クレマチス・モンタナ(千葉県):2009/05/07(木) 23:01:30.48 ID:3dtPkKJm BE:543445294-PLT(12000)
491 プリムラ・フロンドーサ(コネチカット州):2009/05/07(木) 23:01:34.41 ID:q25NCuaX
子会社にぶら下がってる状態
赤字部門もなぜかなくならないし人員も減らないし改善する気配もない
図体でかいだけで何がしたいのかわからない会社
492 ケンタウレア・モンタナ(dion軍):2009/05/07(木) 23:01:56.59 ID:RX1YkeBV BE:137964252-PLT(12445)
>>490
バカでたー
493 ラフレシア(西日本):2009/05/07(木) 23:02:26.81 ID:8t5mGm21 BE:161750887-PLT(16667)

|゚Д゚)ノ 発電タービンの設計ミスがでかいのかな〜?

|゚Д゚)ノ それでもまだ自己資金1兆4000億ほどあるんだよね〜
494 菜の花(アラバマ州):2009/05/07(木) 23:02:39.23 ID:oLGM9JU9
日立社員の緊急既婚は種なしなんだから小作りに勤しめよ
495 シロイヌナズナ(長屋):2009/05/07(木) 23:04:19.26 ID:bvcqbjHV
笑えねぇ
日本オワタ
496 マツバウンラン(東京都):2009/05/07(木) 23:04:28.02 ID:PUyc1Slx
>>490
しかもDSCってソニーのデジカメじゃね?
497 サトザクラ(長屋):2009/05/07(木) 23:05:03.08 ID:DNx6OgMD
阿鼻叫喚、壮絶なる日立の11年間
営利企業ですか?

2009年 ▲7880億円
2008年  ▲581億円  
2007年  ▲327億円 
2006年    373億円
2005年    514億円
2004年    158億円    
2003年    278億円
2002年  ▲4038億円   
2001年   1043億円  
2000年    169億円 
1999年   ▲3278億円      
-------------------------------
合計   ▲1兆3569億円  年平均1233億円
498 クレマチス・モンタナ(千葉県):2009/05/07(木) 23:05:32.35 ID:3dtPkKJm BE:543445294-PLT(12000)

>>493
確かアレの賠償額が8,000億近かった気がするんだけどどうなったんすかね。
全然話が下りてこない。
499 フジスミレ(長屋):2009/05/07(木) 23:05:59.86 ID:Opo/XpIU
>>497
これで潰れないってのもすごいよな

日本版のGMみたいな感じなのか?
500 クレマチス・モンタナ(千葉県):2009/05/07(木) 23:06:08.22 ID:3dtPkKJm BE:271722492-PLT(12000)

>>496
家でまで自社製品なんか見たくねぇよw
501 菜の花(アラバマ州):2009/05/07(木) 23:08:22.28 ID:oLGM9JU9
>>210
まさか営業を受けたことがないのか?
502 オオバクロモジ(兵庫県):2009/05/07(木) 23:08:50.29 ID:2dnU+fCw
7880億円 ボッシュートです

503 ウグイスカグラ(ネブラスカ州):2009/05/07(木) 23:09:19.83 ID:wCvdxWPK
日立子会社で働いてるんだがどうしたら良いの?
やばい?
504 クレマチス・モンタナ(千葉県):2009/05/07(木) 23:09:35.81 ID:3dtPkKJm BE:603828285-PLT(12000)

>>484
おいコラ、てめぇはまず仕事しろコラ。
505 アッツザクラ(大阪府):2009/05/07(木) 23:10:03.53 ID:gbFndkG7
家の家電見たら三菱も東芝も松下もあったけど日立はなかった
506 シロイヌナズナ(長屋):2009/05/07(木) 23:10:04.13 ID:bvcqbjHV
ソニーもプレステ事業失敗で大赤字だし、ヨタもあれだし
日本企業もっと頑張れよ
507 クレマチス・モンタナ(千葉県):2009/05/07(木) 23:10:26.15 ID:3dtPkKJm BE:377393055-PLT(12000)

>>503
お前は大丈夫。
駄目なのは危機意識持たずに惰性で会社通ってる奴らだ。
508 プリムラ・マルギナータ(コネチカット州):2009/05/07(木) 23:10:26.00 ID:/HM7q9fD
職場に日立の技師がいるけど年収1500万だとか
こんな赤字出してても上の人は高給なんだな
509 西洋オキナグサ(アラバマ州):2009/05/07(木) 23:11:48.94 ID:otmH8QWT
>>503
やばい事はやばいが辞めたら自分がもっとやばいだろ
会社盛りたてる方向でがんがれ
510 マツバウンラン(東京都):2009/05/07(木) 23:11:55.30 ID:PUyc1Slx
>>507
大手に残ってる上のほうはそれこそ年功序列時代の化石だから
そんなものだよ

そいつらの給与維持のために下が泣いてるだけ
511 ねこやなぎ(佐賀県):2009/05/07(木) 23:12:23.66 ID:czbVeZXD
もう自分の退職金のことしか考えていない人が多そうだからな
512 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(東京都):2009/05/07(木) 23:19:14.48 ID:GeNSGp8l
>>508
主任技師じゃなくて?

日立は赤出ても仕事放り投げずにやり遂げようとするからな
いいんだけど、発注してる方がヒヤヒヤする
513 桜(中部地方):2009/05/07(木) 23:19:48.81 ID:I6A54ND9
こんな大赤字で倒産しないの?
514 菜の花(アラバマ州):2009/05/07(木) 23:22:06.71 ID:oLGM9JU9
パイオニアならお父さんあるけど日立や三菱なら平気だぜ
515 クレマチス・モンタナ(千葉県):2009/05/07(木) 23:22:12.24 ID:3dtPkKJm BE:724594368-PLT(12000)

>>513
額で見るな。
比率で見るんだ。
516 タネツケバナ(長屋):2009/05/07(木) 23:22:16.40 ID:HqKNIMcN
安い給料でサービス残業強いられ働かされ続け
歳取って高給もらえると思ったら会社が潰れ、年金も破綻。
517 シンフィアンドラ・ワンネリ(神奈川県):2009/05/07(木) 23:23:26.11 ID:OT8brV+a
日立が黒字化するにはどうしたらいいの?
エロイ人教えて
518 アルメリア(アラバマ州):2009/05/07(木) 23:23:50.56 ID:mPu/fcry
>>508
技師でその年収はあり得ない
519 ヤエザクラ(長屋):2009/05/07(木) 23:25:27.09 ID:elMlI9vg
構造的にもう無理なんだろうな
潰れ行く運命か
520 セイヨウオダマキ(京都府):2009/05/07(木) 23:27:54.79 ID:P86wi9mK
今の俺のパソコン日立
もうないんだよね日立・・・・・
521 シャクナゲ(関東・甲信越):2009/05/07(木) 23:30:23.22 ID:cQg+BgSH
どっかと合併したら生き残れんじゃね?
522 タツタソウ(千葉県):2009/05/07(木) 23:31:31.87 ID:ftkcmPAF
>>515
おまえいくら貰ってんの?
523 ウンナンオウバイ(ネブラスカ州):2009/05/07(木) 23:35:07.44 ID:uAQ2mVim
うちの会社に来る日立シスほにゃららの営業
見積もりの桁を間違ったり普通にするよw
来ると笑われてんだけどなぁ・・
分かってんのかなぁw
524 ハボタン(catv?):2009/05/07(木) 23:35:29.55 ID:+tLyaJvG
有名なのに日立製品って今はあんまり見ないよな。
IT社会化が進んでからの存在感の薄れ方が凄い。
525 ウイキョウ(福岡県):2009/05/07(木) 23:36:13.72 ID:2S2QAfbD
>>517
電気自動車に参入
526 キブシ(北海道):2009/05/07(木) 23:38:19.07 ID:tn5plOry
日立やばいのか?
でもソニーより赤字マシなんだろ
527 キランソウ(コネチカット州):2009/05/07(木) 23:38:53.51 ID:8CAmCJSi
もうメーカーみんな一個の工場にしろよ
528 シザンサス(関東・甲信越):2009/05/07(木) 23:41:29.03 ID:RNWaCHgK
>>517
スーパーひとし君
529 アザミ(神奈川県):2009/05/07(木) 23:42:07.52 ID:vPmdzmlM
>>526
純損失がソニーの倍以上です
530 モクレン(中部地方):2009/05/07(木) 23:43:50.67 ID:YW17qufj
>>526
東芝日立は有利子負債が1兆超えてるから
531 サンシュ(長屋):2009/05/07(木) 23:46:14.95 ID:emvcNl09
>>526
赤字の額はソニーの方が少ないが
お先真っ暗なのはソニーかな
532 タニウズキ(catv?):2009/05/07(木) 23:48:07.84 ID:WSvXkyGO
すばらしい世界旅行またやってくれよ
http://www.youtube.com/watch?v=GDnXDpHaDI0
533 シュロ(九州):2009/05/07(木) 23:48:18.63 ID:FAmY4iv5
LG日立
534 クマガイソウ(神奈川県):2009/05/07(木) 23:49:35.94 ID:/YdbIbXg
製作所は日立グループのガン。
535 オンシジューム(中部地方):2009/05/07(木) 23:50:45.72 ID:ElzA+IYK
日立系の役職ってわかり辛い。
技師:主任のようなもの
主任技師:課長のようなもの

ソニーもだけど大赤字の癖につぶれないのが不思議。
不動産資産や特許などの技術資産で生きていける会社なのかな?
536 ジャーマンアイリス(コネチカット州):2009/05/07(木) 23:51:13.84 ID:VTR2CaYC
ダメだこりゃ
537 スミレ(catv?):2009/05/07(木) 23:51:25.98 ID:340bwNWv
これでも27歳の俺に一年間で550万円も払ってくれるんだからいい会社だ。
538 ロウバイ(dion軍):2009/05/07(木) 23:51:46.13 ID:Hzj+HeQn
技師で1500万はありえんな。
主管技師だろたぶん
539 アザミ(神奈川県):2009/05/07(木) 23:53:44.89 ID:vPmdzmlM
>>535
パナソニック10年間の純損益推移

2009年  ▲3800億円
2008年   2818億円
2007年   2171億円
2006年   1544億円
2005年    584億円 
2004年    421億円 
2003年  ▲195億円
2002年  ▲4278億円
2001年    415億円
2000年   1061億円
−−−−−−−−−−−−−−−−−−
10年間でたった たった741億円  年平均74億円
一方ソニーは

2009 ▲2500億円?
2008 3694億円
2007 1263億円
2006 1236億円
2005 1685億円
2004 906億円
2003 1155億円
2002 93億円
2001 1212億円
2000 1218億円
1999 1790億円
-----------------------
合計 11752億円
540 ウイキョウ(福岡県):2009/05/07(木) 23:53:50.46 ID:2S2QAfbD
インフレにすれば自動的に借金が紙切れに向かっていくけど
同時に利息も高騰するから一緒か。国債も価値がなくなるな。
541 ヤマボウシ(dion軍):2009/05/07(木) 23:59:23.05 ID:pQxRr2d2
>>2
さすがだわw
542 ヒメシャガ(大阪府):2009/05/08(金) 00:05:39.07 ID:UrCk0RX9
ぽまえら、日立がつぶれる前に
ハンディ掃除機こまめちゃんは手に入れておけ
損はさせないし、今後他社メーカーでこのクオリティが出せるかわからん。
543 クロッカス(千葉県):2009/05/08(金) 00:07:44.74 ID:Y8+zsP2O BE:271722492-PLT(12000)

>>522
いくらって言えば納得すんの?
544 スィートアリッサム(京都府):2009/05/08(金) 00:11:44.45 ID:Rje9YuEH
毎々お世話になります
毎々お世話になっております
首記の件、〜 について
頂きたく・致したく・お願いしたく・使用したく (で、文章が終わる)
拝承
拝復
為念
多謝
調整乞う
検討願う
−以上−
名前を "丸" か "括弧" で括ると、敬称となる「例 : (鈴木)」
(もともとは丸で囲うことがルールであったが、メールでは丸で囲めないので括弧で代用しているだけと思われる)
さらに、課長職以上はカタカナ二文字で良い「例 : (スズ)」
被る場合は、苗字 2 文字 + 名前 1 文字などで代用する「例:鈴木太郎 → (スズタ)」
(被っていなくてもこのルールになっている事業所も存在する)
事業部長クラスは、カタカナ 1 文字で良い「例 : (ス)」
"丸" か "括弧" の後には、所属を表す何かをつける「例 : (スズ)n」
(このあたりは、場所によってローカル ルールがあるらしい)
545 タツタナデシコ(千葉県):2009/05/08(金) 00:11:55.01 ID:+r7yTB3p
こんな大赤字の会社の社員がいくら貰ってるか興味あるな
546 サポナリア(catv?):2009/05/08(金) 00:12:10.51 ID:W+uCCWT/
グループのリース屋だけどこの先心配です
社長が天下りじゃなくプロパーに変わったのがいい方に働けばいいけどな
547 キクザキイチゲ(東京都):2009/05/08(金) 00:14:29.54 ID:CwE04Abr
>>16
目立
548 キクザキイチゲ(東京都):2009/05/08(金) 00:20:22.53 ID:CwE04Abr
>>542
どこでかえるのよ
549 タンポポ(神奈川県):2009/05/08(金) 00:21:23.28 ID:lKl/T2J0
:頂きたく・致したく・お願いしたく・使用したく (で、文章が終わる)

これは印象的だったなあ
簡潔過ぎwとか思ったけど案外便利でつい使ってしまいそうになる
550 キクザキイチゲ(東京都):2009/05/08(金) 00:23:30.54 ID:CwE04Abr
>>549
普通の感覚だと
お願いしたく・・・ 続きはなんだよと思う

客にまでこういうメールだして殿様商売やってんじゃないよ
551 ヒメシャガ(大阪府):2009/05/08(金) 00:26:15.09 ID:4cWCv5nZ
>>548
ちょっと宣伝くさいレスして反省してる。
まあここ読んでくれ。そんで買ってもいいと思うならいつかお前の手にはいるだろう。
http://www.amazon.co.jp/product-reviews/B0002LHRP8/ref=dp_top_cm_cr_acr_txt?ie=UTF8&showViewpoints=1
552 キクザキイチゲ(東京都):2009/05/08(金) 00:29:12.64 ID:CwE04Abr
>>551
大きさがいまいちわからん・・・魔法瓶ぐらいか?
ハンディ掃除機はほしいなとおもってたとこなんでありがたく参考にさせてもらう
553 キクザキイチゲ(東京都):2009/05/08(金) 00:32:45.86 ID:CwE04Abr
日立労組、無給休日提案の受け入れ決定
 平日1日を無給の休日とする日立製作所の経営側の提案に、同社の労働組合は
14日、提案を受け入れることを決めた。国内の全社員4万人が対象で、
1カ月の賃金が3―5%減る見込み。急激に業績が悪化するなか、
労組も協力する必要があると判断した。近く経営側に伝える予定で、
4月から1年間実施する。(15日 12:03)

全社員対象か
すげぇなぁ
554 スィートアリッサム(東京都):2009/05/08(金) 00:51:55.92 ID:AOnatA9d
>>549
この文章は日立流なのかww
555 ヒメシャガ(大阪府):2009/05/08(金) 00:54:56.33 ID:4cWCv5nZ
アメトークの家電芸人の回で誰かが日立を
「普通なら自社製品の、日立しか出してない機能をもっとアピールするのが
普通なのに、日立はあまりそういうことをしない。おくゆかしい」
みたいなこと言ってたな。
556 シャクヤク(東京都):2009/05/08(金) 00:56:47.59 ID:TbIRuzxi
この前日立の冷蔵庫買ったけど次の日にエコ素材偽装発覚してワロタ
557 キンカチャ(関西地方):2009/05/08(金) 00:58:27.75 ID:o/0PaHt/
日立は性能はそこそこなのに、宣伝が下手だよな
ソニーは性能はゴミなのに、宣伝が上手いよな
558 西洋オキナグサ(千葉県):2009/05/08(金) 01:16:37.07 ID:TtFz68VS
子会社の日立電子サービス?は毎年コンスタントに2000億とか純利益だしてなかった?
559 マムシグサ(東京都):2009/05/08(金) 01:19:13.57 ID:doclOZ+W
>>558
電サって嫁要員を送り込んでるところだろ
ありゃ内部で稼いでるから意味無いだろ
560 姫カンムリシャジン(西日本):2009/05/08(金) 01:21:41.78 ID:IRKWLnZb
電サとか製作所が売ったマシンがあるからこそ保守メンテで儲けているわけで
561 マムシグサ(東京都):2009/05/08(金) 01:24:06.34 ID:doclOZ+W
ありゃ勘違いしてるのかな?
事務系要員とかを送り込んでるのは湘サだっけ?
562 ヘビイチゴ(コネチカット州):2009/05/08(金) 01:31:00.17 ID:LN2sPSev
>>553
これいいな、映画の日で安く観られる
563 タツタナデシコ(千葉県):2009/05/08(金) 01:32:57.02 ID:+r7yTB3p
>>539
すごいな

一体何で儲けてるんだ?
白物もやってないし、テレビもだめだめじゃん
564 オウバイ(catv?):2009/05/08(金) 01:38:47.90 ID:Q+wTS8Qa
気がついたら日立製皆無だわ
565 アズマギク(神奈川県):2009/05/08(金) 01:41:28.94 ID:kw1J5ZvA
>>563
デジカメ用CCDとか
ドライブ用半導体レーザとか世界シェア1位
っつても近年はデジカメとかドライブ自体の需要が絶賛縮小中だが
566 アクイレギア・スコプロラム(catv?):2009/05/08(金) 01:43:14.43 ID:XS2S4PDH
CCDじゃなくてCMOSじゃないの?
567 姫カンムリシャジン(西日本):2009/05/08(金) 01:43:36.02 ID:IRKWLnZb
日立はATMとかスパコン、汎用大型〜小型コンピュータとかも作ってるよ。
JRの発券システムとか昔は日立製だったみたいだけど今はしらね
568 プリムラ・マラコイデス(コネチカット州):2009/05/08(金) 01:44:20.41 ID:8R4Vszix
>>539
やっぱりソニーは凄いな
他は利益率が低すぎる
569 アズマギク(神奈川県):2009/05/08(金) 01:44:45.44 ID:kw1J5ZvA
>>566
ソニーといえばCCDだろ
CMOSは海外のほうが強いんじゃないかな
570 ギシギシ:2009/05/08(金) 01:45:05.98 ID:uCUp70pZ
トヨタは今日だろ
夢の1兆円超えの赤字かもな
571 モッコウバラ(愛知県):2009/05/08(金) 01:45:26.82 ID:G+8gxGYZ
日立と東芝の株どっち買おうか悩んでて
東芝にして正解だったわ
572 ジギタリス(東京都):2009/05/08(金) 01:46:01.14 ID:zi1o7UH9
>>571
明日残念なことになります
573 シャクヤク(東京都):2009/05/08(金) 01:46:49.02 ID:TbIRuzxi
東芝って増資じゃなかったっけ
574 キクザキイチゲ(九州):2009/05/08(金) 01:47:52.22 ID:znRd9LBT
たかゆき効果
575 ニリンソウ(大阪府):2009/05/08(金) 01:47:53.99 ID:MRwYKAVr
日立ソフトに派遣に行ってるんですがどうなるんでしょう
576 アルメリア(愛知県):2009/05/08(金) 01:48:12.11 ID:jHWLQFpD
GMと赤字額変わんないな
577 プリムラ・マラコイデス(コネチカット州):2009/05/08(金) 01:49:00.56 ID:8R4Vszix
日立は子会社増やしすぎ。しかも優秀なのばっかり
東芝は優秀なのなんかあったっけ?
578 フデリンドウ(九州):2009/05/08(金) 02:01:24.84 ID:OqrHbsEl
東芝は半導体に比重おいてるから不況長引いたら大変だな
579 ジロボウエンゴサク(千葉県):2009/05/08(金) 02:03:46.35 ID:ieOTHafu
>>104
カスすぎんなオイ
こんなの会社ぐるみじゃなきゃ起きないだろ
潰れてしかるべき
580 キランソウ(catv?):2009/05/08(金) 02:04:43.89 ID:pjmHK8gl
製造業直撃してますwwwテレビ報道できんなこりゃwww
http://www.nikkeibp.co.jp/article/news/20090507/150737/
581 マーガレット(大阪府):2009/05/08(金) 02:22:25.74 ID:0GWUakSU
>>553
そんなことしても意味ねぇから
もう潰れっから
582 オンシジューム(埼玉県):2009/05/08(金) 05:01:17.04 ID:i2Srl4ia
久しく日立の物買ってないな
HDDは日立買ったことあるが高周ノイズが酷くてすぐ売っちまったからな
583 サルトリイバラ(群馬県):2009/05/08(金) 05:02:41.32 ID:r/t/zbxM
>>16
日立の子会社がどんどん売りに出されて別の会社になってるw
584 カタバミ(dion軍):2009/05/08(金) 05:05:07.34 ID:L22y7HI8
俺の日立は黒字なのに本家は何やってんだ
585 オンシジューム(埼玉県):2009/05/08(金) 05:05:31.46 ID:i2Srl4ia
子会社売却か・・・
日立のCMも15秒枠で十分だな
586 クモマグサ(東京都):2009/05/08(金) 05:08:15.00 ID:+WckyonO
1年な〜〜んにもせずに給料配ってもこうはならんよな
587 ムラサキサギゴケ(東京都):2009/05/08(金) 06:02:03.72 ID:z9C+OX+3
>>580
1-3月はすさまじい在庫調整を世界に先駆けてやったから。ちなみに指標なんていつも報道されてる。

νのレベルすげえ
588 カキドオシ(関西地方):2009/05/08(金) 06:06:31.01 ID:45U86JL4
あれですか?ヘッジファンドとかに投資をして何千億円、何兆円の損失が出ているのでしょうか?
それなら,ある程度経営責任を取らせないとダメなのではないでしょうか?
というのもパチンコでボロ負けした父や息子に無条件でお金を渡す人はいないからです。
最低でももう二度とパチンコはしませんと念書を書いてもらわなければなりません。
589 マーガレットタンポポ(USA):2009/05/08(金) 06:08:44.95 ID:b6Q61Ly/
日立のノートチタン製で重いけど格好いいです
590 ジロボウエンゴサク(千葉県):2009/05/08(金) 06:09:03.46 ID:dQsEe9O3
なにやったらこんな赤字になるんだ
591 ケンタウレア・モンタナ(大阪府):2009/05/08(金) 06:15:14.10 ID:Yau35Ji3
日立ってシャープが液晶で国産アピールし始めた時期に
日の丸使って社名利用して大規模な国産アピール広告してたけど
最近聞かないな
592 ヘラオオバコ(コネチカット州):2009/05/08(金) 06:32:46.71 ID:C3C4rJfb
どさくさ紛れに、怪しいものを処分しようとしてないか?w
593 ムラサキナズナ(長野県):2009/05/08(金) 06:32:53.84 ID:3blTa9Gv
日立信販は?
594 スズメノヤリ(九州):2009/05/08(金) 08:49:28.44 ID:FpdoVKz4
日本版GMだなあ
595 ユキノシタ(沖縄県):2009/05/08(金) 09:34:40.22 ID:KnNex6Pp
子で黒出して、親で赤出す。
最終的にトントンにして節税と。
596 ウグイスカグラ(福岡県):2009/05/08(金) 10:00:18.89 ID:229fGjkB
未曾有の不況で保有してる資産も大幅に目減りするからな。
俺が借金して入手した不動産も半値に下がったし。6千万が3千万。
597 カタバミ(神奈川県)
(´・ω・)カワイソス