欧州の中華料理屋、日本料理に続々転業 店先に日の丸を掲げる
ヌーベルシノワとか一時期流行ったろ
それと同じようなもんじゃないのかな
>>194 ところがそう名乗り出す奴らが隣にいるんだなw
>>198 要は一定の基準を設けて、とんでもなくひどいパチモンやバッタモンを排除しようって話だからな。
「正統な和食以外は認めない!!!1!」というのとは違う。
>>200 ヌーベルジャポネとかいって新たな境地を開拓しちゃったら食べてみたいよな
現状じゃまだエセ日本料理のレベルだと思う
205 :
シロバナタンポポ(埼玉県):2009/05/07(木) 10:19:49.54 ID:C5Tsh93e
日本が大嫌いで憎くて仕方ないのに日本料理屋をやるというね・・・
プライドが高いようでその実プライドゼロw
206 :
クリサンセコム・ムルチコレ(滋賀県):2009/05/07(木) 10:25:24.65 ID:3EMq3FzN
>>202 やる側は意義が理解出来てもやられる側には到底受け入れられない行為でしょ
案の定そこら中の国から顰蹙買って有耶無耶になったワケだし
結局決めた奴の想像力が貧弱なだけだったんだよ
207 :
ケンタウレア・モンタナ(栃木県):2009/05/07(木) 10:26:51.54 ID:Yomb6/cR
そこらじゅうの国から顰蹙?
あれそうだったっけ?www
208 :
オオバコ(神奈川県):2009/05/07(木) 10:33:09.48 ID:qB4myyGl
>>184 ちょっと喩えが違うぞ。
日本で中国人やベトナム人がフランス料理店やイタメシ屋やるようなもんだ。
胡散臭そうだろ?
フランスでフランス人が和食に憧れて修行して割烹料理屋とか開くなら逆に
応援してやりたいぐらいなんだがな。
209 :
ウシハコベ(福岡県):2009/05/07(木) 10:39:53.96 ID:sLl48uyj
偽ブランド的な店があるのは間違いないと思うけれど
全否定も難しい
>>205 結局金になるから反日するし金になるなら日の丸も振る
そこに憎しみなんてなかったんだよ最初から
211 :
ケンタウレア・モンタナ(栃木県):2009/05/07(木) 10:44:38.19 ID:Yomb6/cR
そもそも日本料理店だから日の丸を掲げる必要ないのにな
フランス料理店でフランス国旗掲げねえのに
やっぱアピールしたいんかな?
212 :
サポナリア(東京都):2009/05/07(木) 10:45:59.21 ID:mXwPiEuL
こうやってチャンコロとかチョウセンジンに日本料理を汚されていくんだな。
まさにゴキブリ。
213 :
スイセン(catv?):2009/05/07(木) 10:46:59.32 ID:jEm6f8ks
中華とフランス料理はぶっちゃけソースだけに頼って食材は
安いものばっかだもんな
214 :
ケンタウレア・モンタナ(栃木県):2009/05/07(木) 10:48:08.40 ID:Yomb6/cR
フランス料理はともかくシナ中華は調味料があれば炒めるだけでできるからな
215 :
オウレン(東京都):2009/05/07(木) 10:49:57.84 ID:iI21H89Z
>205
こういうしたたかなところは日本勉強するべきだろ
216 :
カタクリ(関西):2009/05/07(木) 10:50:22.72 ID:Dhswu/u5
つうか…
普通にチャイニーズレストラン
ベトナムレストラン コリアンレストランをやればいいじゃん?
217 :
シバザクラ(関東・甲信越):2009/05/07(木) 10:51:37.47 ID:q3/n+hER
節操が無いと言うかさすが中国人と言うか
218 :
フジスミレ(関東・甲信越):2009/05/07(木) 10:54:04.76 ID:YXXz+j4j
日本食と称した得体の知れない料理ですね
219 :
プリムラ・マラコイデス(コネチカット州):2009/05/07(木) 10:56:30.95 ID:Op6ofshB
ちゃんと勉強して認められて、それでだすならいいと思うんだ
でもどーせ話にならないレベルだろ
220 :
サンダーソニア(愛知県):2009/05/07(木) 10:59:18.51 ID:KJvOwLSt
海外で日本料理の専門学校でも作るべき
そろそろ店員が舞妓と歌舞伎役者とメイドになってもおかしくはないころだな
222 :
シバザクラ・フロッグストラモンティ(コネチカット州):2009/05/07(木) 11:07:04.58 ID:Op6ofshB
223 :
西洋オダマキ(長屋):2009/05/07(木) 11:14:19.65 ID:Q87rjikN
アメリカ人が日本でピザ屋やるようなもんか
224 :
ジギタリス(東京都):2009/05/07(木) 11:57:25.09 ID:ek1/ipjA
>>206 まともな所は「箔が付くから大歓迎」つってたぞ。
反対してるたのはインチキ日本食を出してた韓国人オーナーばっかだったじゃん。
226 :
ライラック(愛知県):2009/05/07(木) 12:18:22.39 ID:oKuSrxRp
何年か前にTVでパリのザパニーズ寿司屋をやってたけどピラミッドみたいに盛られた飯に
焼いた肉やらハーブが適当に乗ってて変なソースでお茶漬けみたいにダクダクにし
スプーンでザラザラ食べて「これは立派なスシ 日本人だってイタリア料理をアレンジするでしょ!」
と何故か半ギレ気味に言っていた
227 :
オウレン(東京都):2009/05/07(木) 12:23:26.59 ID:iI21H89Z
>224
228 :
キバナスミレ(東京都):2009/05/07(木) 12:28:27.49 ID:WJqq2Fns
つーかさーシナチョンどもの作った似非日本料理を有り難がって食ってるような毛唐どもに
わざわざ本当の日本料理の味を教える必要なんかないだろ
マグロとか外国人(特に中国人)が旨さに気付いて数が減ってるらしいし
229 :
クリサンセコム・ムルチコレ(滋賀県):2009/05/07(木) 12:32:18.12 ID:3EMq3FzN
>>225 そうかな
他国の台所にケチ付けてるようなモンだから趣旨が理解できない
国々で外務省に抗議がきてたじゃないの韓国人云々はとは別に
余計なお世話だって
>>228 ロシアで「焼きそば」つって瓦蕎麦出してたりするらしいぜ。
>>229 信楽焼きを騙って外国でガラクタ売られたら皆不幸になるだろ。
日の丸なんか掲げてたら、研修(笑)に来た日教組のオバサンとかが
右傾化したと勘違いして卒倒しちゃうじゃないか
233 :
シロバナタンポポ(新潟県):2009/05/07(木) 12:51:33.08 ID:bPeQXGJK
ほんと、現地の人間が日本料理屋を開くのは別にいいってか嬉しいんだけど、関係ない
シナチョンそのうえベトナム・マレーシアとかアジアって言うだけの偽日本人みたいな
のが勝手に欧米でデタラメ日本風料理屋を開くのは許せん。
>>233 ただそれは日本人が言える立場でもないと思う
ラーメン屋なんてそのもっともたる例だからな
本家中国のラーメンとは全く異なる物を
日本人が日本で勝手にラーメンと名乗り、それがいつしか定着してしまった
今や中国に「日式拉麺」として逆輸入されるまでになってしまったよ。
236 :
シロバナタンポポ(新潟県):2009/05/07(木) 13:09:28.03 ID:bPeQXGJK
>>234 日本人って海外で中国人に成りすまして中華料理屋やってるか?
朝鮮人に成りすまして朝鮮料理屋とかやってるか?
ちゃんと
>>233読んだのか?
ただ、近代化した韓国で初めて生まれた料理屋のメニューはエセ日本食・エセ中華料理だから、
それこそが韓国料理といえばそうなんだよな。
>>236 アジア系=偽日本人と言うのであれば
欧米系で例えるとアメリカ人が経営するフランス料理店なんかも
「偽フランス人のフランス料理屋」と糾弾されなきゃならんくなる
ローカルな料理は海外進出に当たって現地化は避けられないと思うんだ
日本でラーメンが普及したのも日本にあわせた現地化による部分が大きいし
日本料理の海外進出にしても昔からカリフォルニアロールみたいなのがあったろ
以前から行われていることを、日本人以外のアジア系がやってるからといって
それをやり玉に挙げるのは良くないと思う。
>>238 本物と騙らなきゃいいんだよ。洋食みたいに。
>>238 釣られてやる
酢飯じゃない普通の飯を適当に丸めて鮮度の悪い魚の切り身を乗っけて「スシ」
こんな残飯みたいなシナチョン創作料理をカルフォルニアロールと同列に語るな
241 :
シナノナデシコ(アラバマ州):2009/05/07(木) 14:38:33.38 ID:FtjtyAsv
【北國新聞】「すしポリス」襲来と米国での反発−反発の震源が在米中国人や韓国人といううわさも(コラム)[04/01]
1 :ヘルダイバーφ ★:2007/04/01(日) 21:51:04 ID:???
2007年4月1日
--------------------------------------------------------------------------------
十年以上前に訪れた米コロラド州の高級リゾート地アスペンで、極上のにぎりずしを賞味したことがある。
海からはるかに遠いロッキー山麓に空輸されたトロや平目の味わいもさりながら、バターのようなアボカド巻きの
不思議な食感は忘れようもない
アメリカに限らず今や世界で和食ブーム。それに伴い、かつて牛丼やアンパンが日本に定着したように、料理に
土地ごとの工夫が加味された趣向が出てきてもおかしくない
ところが農水省が海外で正しい日本食のお墨付きを与える認証制度を作ることになり、日本食を取り締まる
「すしポリス」襲来と米国で反発が挙がっている。農水省は、あくまで店側の申請を受けて行うと火消しに懸命だ。
反発の震源が在米中国人や韓国人といううわさも聞こえるから、ため息も出る
折も折、米の公共放送PBSのスタッフが石川の食文化を紹介するため県内を取材した。地震で予定変更もあった
ようだが、能登にも赴いたという
こんな時期だからこそ、元気の糧となるように、これぞ本物という能登の味を紹介してもらい、かの国の食通に
「レッツゴー能登」と言わせたい誘惑に駆られる。
北國新聞
http://www.hokkoku.co.jp/jisyoh/hjisyoh.htm
>>240 鮮度なんてそれこそ日本の寿司屋でもピンキリ
酢飯じゃないのは現地人の嗜好に合わせたという見方も出来る
非アジア圏じゃ酢なんてワインビネガーみたいなもんが主流で
日本式の米酢には抵抗感があるだろうし、かといってワインビネガー使う訳にもいかないからな
どうして中韓相手だとこう必死な奴が多いんだろう…
243 :
オウレン(東京都):2009/05/07(木) 15:38:57.23 ID:iI21H89Z
>242
他国の料理で店を開く場合は普通はその国か料理自体が好きだから
やるのが多いから、ある程度はその国に対して敬意みたいのを払うが、
中韓は日本が嫌いで仕方ないくせに日本料理をやりたがるってのが
むかつく奴多いんじゃね。
まあ宅配ピザ屋のオーナーがみんなイタリア好きか、と言われるとわからんがw
>>242 他の国なら少なくともその料理に対するリスペクトがあるから、あんまり
>>1みたいな事にはならないだろ。
245 :
オウギカズラ(栃木県):2009/05/07(木) 18:14:51.82 ID:h1k6ii2P
シナ豚ネトアサ必死っすね
画像が日本料理っぽくないぞおい
249 :
オオイヌノフグリ(dion軍):
ていうか、なんで欧米人は日本料理屋やらないの?
フランスならフランス人、アメリカならアメリカ人経営の日本料理屋が一番多いのが自然だろうに。