BMW赤字

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 キエビネ(大阪府)

BMW、販売不振で赤字
 ドイツの自動車大手BMWが6日発表した2009年1〜3月期の純損益は、金融危機による高級車販売の不振が響き1億5200万ユーロ(約200億円)の損失で、2・四半期連続の赤字となった。
前年同期は4億8700万ユーロの黒字。
 1〜3月期の売上高は前年同期比13・4%減の115億900万ユーロ。
新車(バイク除く)の販売台数は同21・2%減の27万7264台。
ドイツ政府が実施している環境対応車への買い替え「奨励金」の効果は、高級車が中心の同社には限定的だった。
http://www.business-i.jp/news/flash-page/news/200905060035a.nwc
2 キンギョソウ(栃木県):2009/05/06(水) 21:09:52.50 ID:ErqCBj5B
ビーマニと聞いて飛んできました
音ゲースレです
3 トキワハゼ(千葉県):2009/05/06(水) 21:09:53.99 ID:JWCFBQml
       り    上
    盛             が
 あ                   っ
さ         ぁ   っ         て
       ぁ         !
                       き
      ぁ      !  !
                      ま
      ぁ
                    し
         ぁ       た
             ぁ
4 オウレン(アラバマ州):2009/05/06(水) 21:10:41.15 ID:zsxEApME
アウディーに馬鹿が乗り換えたからだろ
5 ハナモモ(catv?):2009/05/06(水) 21:10:44.31 ID:qCnEB7mQ
BMW赤字ぐらいではメシはうまくないからな。
6 シハイスミレ(福島県):2009/05/06(水) 21:10:55.71 ID:yi0wG+ex
たしか最近、BMWのトップがプジョー・シトローエングループと接触してたんだっけ?
7 ウグイスカグラ(京都府):2009/05/06(水) 21:11:00.11 ID:05NkSXZZ
ベンツ赤字のほうがうまい
8 ロベリア(関西地方):2009/05/06(水) 21:11:23.05 ID:mwmPKu2V
日本でVW乗ってる奴ってなんなの?
9 ラナンキュラス(西日本):2009/05/06(水) 21:11:25.05 ID:NZ4oDKOH
米倉スレか
10 ポピー(岡山県):2009/05/06(水) 21:11:34.87 ID:RiL2Iys1
黒みたいな紺色ってイメージ
11 ノボロギク(愛知県):2009/05/06(水) 21:12:37.18 ID:nknptfZe
円高で安くなってないよね
12 カラタネオガタマ(石川県):2009/05/06(水) 21:12:45.20 ID:2MCzn2lv
世界販売台数1位になるかもって言ってなかったっけ
13 ハナムグラ(千葉県):2009/05/06(水) 21:13:00.06 ID:rY8BJcdl
1回目の車検のあと、あちこち故障して何度もディーラーにお布施したのは
良い思い出です。 もう買いません。
14 キエビネ(大阪府):2009/05/06(水) 21:14:05.50 ID:3XnsghH5 BE:38016533-BRZ(10002)

シトロエンC4のエンジンはBMWと共同開発。
15 藤(山梨県):2009/05/06(水) 21:14:12.58 ID:cXAiNa24
    | |/ノ二__‐──ァ   ヽニニ二二二ヾ } ,'⌒ヽ 
     /⌒!|  =彳o。ト ̄ヽ     '´ !o_シ`ヾ | i/ ヽ!
     ! ハ!|  ー─ '  i  !    `'   '' "   ||ヽ  l
    | | /ヽ!        |            |ヽ i !
16 ムラサキケマン(千葉県):2009/05/06(水) 21:14:59.80 ID:Unww93Cj
どこも赤字だろ
儲かってるのはフェラーリだけ
17 シハイスミレ(山形県):2009/05/06(水) 21:15:24.32 ID:MsWa4wTa
>>12
BMWの車種構成から言ってありえん
18 カタクリ(関西):2009/05/06(水) 21:15:33.09 ID:R4uCSoau
>>9
総入れ替え喰らった今のニュー即じゃ米倉スレにつながる発想は皆無
19 カンパニュラ・アーチェリー(catv?):2009/05/06(水) 21:16:57.46 ID:L2c1zE2P
ダチのE39 530i壊れすぎwww
5万キロでウォーターポンプ逝って、オルタネータはバッテリー巻き込んで死んで、オイル漏れとか
外車は恐ろしいわ
20 プリムラ・ビオラケア(コネチカット州):2009/05/06(水) 21:17:02.59 ID:dnAkfH/U
なんでDQNは借金してまでBMW(中古)とかセルシオ(中古)とか買うのん?
21 シバザクラ(コネチカット州):2009/05/06(水) 21:19:06.30 ID:rkNZEAEA
アウディとかは、どうなのかな?
最近気になるのだが
22 アカシデ(埼玉県):2009/05/06(水) 21:20:57.10 ID:zRlwH9or
日本車のようなメンテフリー状態は期待しない事だ
23 ユキノシタ(兵庫県):2009/05/06(水) 21:22:00.61 ID:XNFnX6ti
高速道路で故障して停まってるイメージ
ゾッとするわ
24 キエビネ(大阪府):2009/05/06(水) 21:25:00.82 ID:3XnsghH5
電気系統が弱い。
昔はランプがよく切れた。
フツーのようでフツーでないのは
オートバイ出身メーカーの宿命。
25 サンダーソニア(アラバマ州):2009/05/06(水) 21:26:01.20 ID:M9FgT68C
なんだ
26 ニョイスミレ(catv?):2009/05/06(水) 21:27:03.31 ID:dM8/NkkJ
乗れる歳になってあらためて試乗したり情報も仕入れてみると
それほど良い車じゃないとわかりショボン

そして自転車生活にシフトした
年間50万近く浮くうめぇ
27 マーガレットタンポポ(アラバマ州):2009/05/06(水) 21:27:16.89 ID:iuIdrv2q
E39が現役の頃は至る所でエンジン始動不能になってたね
欠陥車?
28 ヒメオドリコソウ(アラバマ州):2009/05/06(水) 21:27:49.44 ID:L4VD1Kwk
>>16
VW絶好調。
29 モクレン(大阪府):2009/05/06(水) 21:28:04.53 ID:aPteDHk9
VWとかBMWとかaudiとかぼったくり販売やめたらいいのに.
30 ミツバツツジ(アラバマ州):2009/05/06(水) 21:28:55.89 ID:Su2wOJQR
外車はどこもやべえよ
近所でベンツ以外の買った家見てみろよ
2年もしねえ内に国産車にかわってっから
31 アルメリア(アラバマ州):2009/05/06(水) 21:30:52.57 ID:6weN11af
えっ?BMWって日本車より壊れやすいの?
32 ユキノシタ(兵庫県):2009/05/06(水) 21:31:39.84 ID:XNFnX6ti
壊れやすいとか以前に
見た目がカッコ悪い
33 キュウリグサ(東京都):2009/05/06(水) 21:32:55.10 ID:lMw6qUlz
E46 M3が欲しい
34 プリムラ・ビオラケア(コネチカット州):2009/05/06(水) 21:32:55.60 ID:bBKi2e3v
PRESIDENTにVW絶好調で大勝利って書いてあった
35 ヒメオドリコソウ(アラバマ州):2009/05/06(水) 21:33:03.41 ID:L4VD1Kwk
>>20
車はそんなにしないだろう。100万切ってるの多いし(現状渡しだけど。)
それより奴らは馬鹿でかいホイールとタイヤ、車高調サス、塗装、マフラー、そして芳香剤に
車代以上に金かけてる。総額ならミドルクラスのVIP車が買える位になるのに。
36 シロウマアサツキ(福島県):2009/05/06(水) 21:33:32.24 ID:hKE2Avy8
あのべんべまでもが
37 ヤマボウシ(東京都):2009/05/06(水) 21:35:43.45 ID:p3TyMTZI
日本車よりも壊れない車なんてねーよ
38 ねこやなぎ(東京都):2009/05/06(水) 21:35:53.02 ID:X3PmP+Kt
アウディて
2リッター4発エンジンで700万近くのもあるんだな
ttp://www.webcg.net/WEBCG/impressions/i0000019850.html
ちとクレイジーのような
39 アルメリア(アラバマ州):2009/05/06(水) 21:36:53.44 ID:6weN11af
見た目はかっこいいでしょ。日本車なんてラインがとっ散らかってて汚い
40 キクバクワガタ(愛知県):2009/05/06(水) 21:38:43.41 ID:gMctvgQT
BMWのってる奴はブランドだけで選んで肝心の車の良さを分かってないイメージ
41 キキョウソウ(長屋):2009/05/06(水) 21:38:56.04 ID:AAQkVyda



       これはもうSUZUKIしかありえないだろ


42 シデコブシ(dion軍):2009/05/06(水) 21:39:17.81 ID:r7ZxJYjI
出たwミスター南アフリカ製(笑)
43 ムシトリナデシコ(福岡県):2009/05/06(水) 21:45:33.69 ID:5sjyl4w7
正直3尻ってありがたみがないよな、そこらへん普通に走ってるし

7尻とか見かけると「おおっ!」ってなるけど
44 クモマグサ(dion軍):2009/05/06(水) 21:46:22.98 ID:MAz5g9Ii
>>40

おまえこそ、車の良さなんか分かってないだろw
45 シロウマアサツキ(関西地方):2009/05/06(水) 21:46:27.62 ID:xaFId/iR
X5涙目wwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
46 シハイスミレ(山形県):2009/05/06(水) 21:46:33.84 ID:MsWa4wTa
>>38
買う方がクレイジーだから売る方は値下げする必要感じないんだろうな
47 プリムラ・ヒルスタ(コネチカット州):2009/05/06(水) 21:51:39.94 ID:QmIk5O+z
デーラーで何回か試乗して営業をからかってたら、ある日夜中に『350万でいいから買ってくれ』って電話かかってきてワロタ
48 シナノナデシコ(東京都):2009/05/06(水) 21:52:19.86 ID:L8niQ5/h
ブボボモワだと?絶対に許さない
49 レブンコザクラ(埼玉県):2009/05/06(水) 21:52:39.46 ID:CLxaE0Fy
F1撤退も現実味を帯びてきたね。
50 プリムラ・ビオラケア(コネチカット州):2009/05/06(水) 21:54:09.63 ID:b4Nk7ylU
>>45

君は何のってる?
51 菜の花(dion軍):2009/05/06(水) 21:54:43.73 ID:gcSVArK/
>>40
俺も乗るまでそう思ってたわ
今じゃ恥ずかしくてそんな事いえない
52 菜の花(東京都):2009/05/06(水) 21:56:14.80 ID:ZCqn84Gq
VWどうなってるんだ。不況なんざどこ吹く風だし
53 アカシデ(埼玉県):2009/05/06(水) 21:57:49.19 ID:zRlwH9or
>>38
スペックが殆ど同じZ34でええやん
価格2/3だし
54 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(アラバマ州):2009/05/06(水) 21:57:52.86 ID:24+5LEKO
なんだかんだ言ってもトヨタ車最強は揺るがない
55 タニウズキ(中国・四国):2009/05/06(水) 21:58:51.43 ID:uas8FtBw
ハンドルが重いねん
56 タツナミソウ(新潟・東北):2009/05/06(水) 22:01:25.04 ID:HNuOGjnf
金があったら乗ってみたいドイツのハイパワーセダン

RS6
C63AMG
M3セダン
57 ニョイスミレ(千葉県):2009/05/06(水) 22:02:37.40 ID:TSMyePZX
黒字の車メーカーってあるの?
58 マリーゴールド(新潟県):2009/05/06(水) 22:03:48.03 ID:gvf89UIX
ドイツ車はアウトバーンでどうのこうので耐久性抜群じゃなかったのか!
59 クモマグサ(dion軍):2009/05/06(水) 22:05:08.12 ID:MAz5g9Ii
>>56

C63なんてパワーだけの、直線番長。
M3はハンドリング最高。でも、そういう意味では旧E46の方がいい。
俺ならM3とGTRの選択で悩みたい。
60 キクバクワガタ(愛知県):2009/05/06(水) 22:11:03.73 ID:gMctvgQT
>>57
フェラ
61 プリムラ・ヒルスタ(東京都):2009/05/06(水) 22:11:29.25 ID:6IVGSpCr
などと、ゴミ雑誌の受け売りだけでママチャリ通の>>59であった
62 アルメリア(アラバマ州):2009/05/06(水) 22:12:33.13 ID:6weN11af
VWは中国で売れまくりで絶好調と聞いた
63 ヒマラヤユキノシタ(アラバマ州):2009/05/06(水) 22:12:33.88 ID:0C6ld/YW
ベンベってなんだよ
64 ウイキョウ(アラバマ州):2009/05/06(水) 22:13:29.76 ID:0jSs2XZ+
X8って馬鹿クルマだよなー

65 キソケイ(catv?):2009/05/06(水) 22:14:20.19 ID:9A3b/5ca
米倉の愛車
66 タンポポ(東京都):2009/05/06(水) 22:15:06.36 ID:RKi82GDE
ざまー
67 ネメシア(茨城県):2009/05/06(水) 22:15:12.26 ID:BqC88ZYt
知人がドイツでスポーツカー買う時はウイングがオプション扱いらしいんだけど
それでウイングつけないで高速でかっ飛ばして空飛ぶ事故が多発してるってマジか?
68 トウゴクシソバタツナミ(中国地方):2009/05/06(水) 22:18:34.81 ID:kjrWDkxH BE:172134645-PLT(12430)

>>40
世界のベンチマークBMWに何を抜かすか
69 シハイスミレ(コネチカット州):2009/05/06(水) 22:19:34.64 ID:QmIk5O+z
>>63
BMWのドイツ読み

>>67
かーもね、飛んじゃうかもねっ
70 ヤブテマリ(catv?):2009/05/06(水) 22:19:40.42 ID:V4YJNLv6
俺、車関係なんだけど、ベンツのシュテルン系、BMWのバイエルン系が死にかけなのに
同じような、ファーレン系のアウディのみ超元気w
同じようにぼろいのにw

まあ、ファーレン系の、無制限車検間保証が、いかにインパクトがあったかだよな。
71 ウシハコベ(北海道):2009/05/06(水) 22:19:43.34 ID:3Civ3HOg
チャラチャラした男か徳大事みたいなエセクルマ通が好んで買うクルマだが
高級車市場では世界的に見てレクサスの敵ではない
72 桜(大阪府):2009/05/06(水) 22:21:25.54 ID:C7UWT8gJ
人並みの給料で買えてFRで走り楽しくて衝突安全性高くて人に馬鹿にされないメーカーっつったらBMWしかないような
73 ヤブテマリ(catv?):2009/05/06(水) 22:22:18.40 ID:V4YJNLv6
>>72
スカイライン
74 フクシア(catv?):2009/05/06(水) 22:25:15.27 ID:MtMr7FXP BE:75038999-2BP(335)
75 オオジシバリ(東京都):2009/05/06(水) 22:25:26.66 ID:proXJvhJ
ベー・エム・ヴェーと読むのはサーキットの狼世代
76 プリムラ・ヒルスタ(コネチカット州):2009/05/06(水) 22:25:34.42 ID:QmIk5O+z
>>71
レクサス(笑)
77 ウンナンオウバイ(岩手県):2009/05/06(水) 22:25:47.16 ID:E5zOABot
>>8
上司より上のクラスの車乗っちゃいけない人用
78 ホトケノザ(新潟県):2009/05/06(水) 22:26:06.92 ID:dG3Ac0FF
俺が折角買ってやったのに
79 ハナモモ(北海道):2009/05/06(水) 22:27:28.03 ID:E0ItiKbR
アウディだったらメシウマだったんだけどな。
北海道はアウディのDQNが大杉www
80 シザンサス(大阪府):2009/05/06(水) 23:38:45.63 ID:MJXxJQN8
135買った。
まぁまぁ満足
大きさが丁度いい。
81 シロウマアサツキ(アラバマ州):2009/05/06(水) 23:39:19.84 ID:IPku7g2G
F1なんてやっている場合じゃないな
82 オオバコ(愛知県):2009/05/06(水) 23:46:49.45 ID:BabxhHIE
>>80
135iクーペ?
いいなぁ、次の候補車の1つだわ。
確かにサイズがジャストなんだよな。
83 ジシバリ(アラバマ州):2009/05/06(水) 23:49:30.92 ID:fHpXCtcA
135i買うなら無理してでも335iクーペだろ・・・

って大きさに惚れたのか。
なら仕方ない
84 ハナイバナ(青森県):2009/05/06(水) 23:53:08.98 ID:g9HbCvDt
もうちょいお得感出してくれればいいのに。
3シリーズとか余計なものつけずに250万ぐらいからのがあれば。
今のBMWは見た目がかっこよくて好きなんだが
85 プリムラ(愛知県):2009/05/06(水) 23:55:17.51 ID:D9DmqlLX
ビーエムビーって聞こえるんだが
http://www.youtube.com/watch?v=k1N15MVh6sE
1:00前後

ビーエムヴェーはともかくベンベはありえない
86 クモマグサ(dion軍):2009/05/06(水) 23:55:28.48 ID:MAz5g9Ii
>>83

情弱w
135は2002復活とも、M3イーターとも云われている車種。
現行モデルの中では、唯一本来のBMのドライビングプレジャーを味わえる車かもしれないお。
M3海苔の俺も気になる存在。
87 ジシバリ(アラバマ州):2009/05/06(水) 23:57:24.63 ID:fHpXCtcA
>>86
135i試乗したけど、足が柔らかすぎね?
M3のようにスポーツ走行する車じゃないと思うなぁ・・・
88 フデリンドウ(東海):2009/05/06(水) 23:59:11.15 ID:L42ARsqz
>>86
俺も335と悩んだが135のほうが楽しい
MTってのもあるが車と一体になれるような感覚あるよ。
3は全体的にコスパ悪いと思う。320がベストバイだわ
89 プリムラ・フロンドーサ(東京都):2009/05/07(木) 00:02:43.55 ID:+AjzD9NY
日本だとカローラ並みに良く見るけどね。
それも黒ぽい色ばかり。
90 シデ(アラバマ州):2009/05/07(木) 00:02:45.00 ID:ZBQ0zFAj
>>88
そうか。
試乗して選んだんならそれが正解だろう。
ぶっちゃけ好みだしな。335iか135iってのは。

俺だったら緑のALPINA B3 BiTurbo Coupe買うけどな。変態だから。

そんな俺はAUDI S4乗り。この間旧型になってしまったけどなw
91 フモトスミレ(東海):2009/05/07(木) 00:03:30.48 ID:pP7cnGhs
>>87
あれで柔らかいって…
ガチガチで完璧にドライバーズカーじゃね?助手席なんて長距離乗ってられんぞw
ただサーキットでタイム競う足ではないとは思うし
実際M3には及ばない。価格差の違いはしっかりある
92 シデ(アラバマ州):2009/05/07(木) 00:05:19.51 ID:ZBQ0zFAj
>>91
いやパワーに追いついてない気がするんだよ。
あの大きさであのパワーならあの足でもまだ足りない気がする・・・
93 クリサンセコム・ムルチコレ(dion軍):2009/05/07(木) 00:06:06.60 ID:ovXrKZIw
>>87

で?335は乗ったのか?
335の方がラグジュアリーじゃねえかw

まあ、どのみち足回りとブレーキは変えた方がいいだろな。


94 シデ(アラバマ州):2009/05/07(木) 00:07:41.68 ID:ZBQ0zFAj
まぁ135iで柔らかいとか言ってたら、
B3 BiTurboとかS4とか柔らかいなんてレベルじゃないんですけどねw
ただあのボディにあんなエンジン乗せるんだったらもっとヤンチャでもいい気がするなぁ<<135i

まぁ俺は135iより335iのほうが落ち着いてて好きだってことで。
95 フモトスミレ(東海):2009/05/07(木) 00:08:10.79 ID:pP7cnGhs
>>92
それはあるかもね。素人レベルの走りじゃまったく感じないけど
まあエンジンルーム見たって無理矢理積み込みました
ってくらいの状況だからw
だがそれがいい
96 シデ(アラバマ州):2009/05/07(木) 00:10:34.80 ID:ZBQ0zFAj
>>93
乗ったよw
あれはああいうキャラだからいいんだよ。
けど135iはもっとガチガチのスポーツカーなんだよ。
だったらもっとガチガチにするべきって俺は思ってるわけ。
まぁ堅くすればいいってそんな単純じゃないけど、あの足じゃ物足りない。
97 クリサンセコム・ムルチコレ(dion軍):2009/05/07(木) 00:12:26.77 ID:ovXrKZIw
>>96

ワロス
まあ、ガンバレやw
98 シデ(アラバマ州):2009/05/07(木) 00:14:46.99 ID:ZBQ0zFAj
>>97
135iの足ちょっと物足りないと思わないか?

俺だけなのかなぁ・・・まぁいいや。

M3乗りさんがそれでいいというならそれでいいんだろう。
俺は軟弱アウディ乗りですからねw
99 クリサンセコム・ムルチコレ(dion軍):2009/05/07(木) 00:23:14.61 ID:ovXrKZIw
>>98

ノーマルはダメだろwそこは値段相応。変えればいいだけ。
だけど、ポテンシャルは高いと思うぞ。
何にせよ。。車重とコンパクトボディが魅力。


100 シデ(アラバマ州):2009/05/07(木) 00:29:42.92 ID:ZBQ0zFAj
>>99
変えればいいだけ・・・
確かにそのとおりですね。

135iの足回りを変えてやれば相当面白い車になるでしょうねー
やっぱ小さいことはいいことですから。

個人的にスタイリングが気に入らないけどねw

ID:ovXrKZIwさんはどの型のM3に乗っているんですか?
E92ですかね?
俺も昔E30に乗っていた時があってw
101 クリサンセコム・ムルチコレ(dion軍):2009/05/07(木) 00:38:57.91 ID:ovXrKZIw
>>100

以前E46MT、今はE92DCT
試乗した時はV8もいいと思ったが....

BMはシルキー6が最高!
そして、現行は重いよん。
102 シデ(アラバマ州)
>>101
やっぱりE92ですか。
俺も友人のE92 M-DCTに乗せてもらったことあるんですけど気持ちいいですよね。
あんまり走れなかったけどw
確かに重いけど、俺はあんまり気にならなかったなぁ。

やっぱBMWはシルキー6ですか。
確かにそうですけど、
V10のM5に試乗したときは感動したなぁ。
こっちは明らかに重さを感じたけど。