日本ドラマは何故つまらないのか

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 シロウマアサツキ(大阪府)

関西ジャニーズJr.の中山優馬(15)が、7月スタートのフジテレビ系連続ドラマ(タイトル未定、火曜後10・0)の主演に抜てきされることが4日、分かった。
 また、共演にはジャニーズ事務所の大先輩、近藤真彦(44)が決定。
マッチが連ドラに本格出演するのは、1998年のフジ系「ドンウォリー!」以来、実に11年ぶりだ。

http://www.sanspo.com/geino/news/090505/gng0905050503000-n1.htm

低レベルなシナリオはどうにかならんの?大人の視聴に耐えないんだけど^^;
2 ロウバイ(千葉県):2009/05/06(水) 20:03:49.04 ID:VCQL2epO
2get
3 ポロニア・ヘテロフィア(東京都):2009/05/06(水) 20:03:50.51 ID:iH7ZuroK
>>1
絶対彼氏見てないだろ
4 サンシュ(東京都):2009/05/06(水) 20:03:56.51 ID:uiAzbDT+
脚本家がいないから
5 タンポポ(神奈川県):2009/05/06(水) 20:04:03.69 ID:TDHfpauO
ヒント:世襲
6 水芭蕉(山形県):2009/05/06(水) 20:04:19.82 ID:SXgRUgFQ
まずキャストありきだからな
7 カタクリ(千葉県):2009/05/06(水) 20:04:26.26 ID:MhSOeytB
最後に見たドラマが鉄板少女アカネ
8 タチツボスミレ(静岡県):2009/05/06(水) 20:04:28.11 ID:jlxLqb4A
脚本家がいないから
9 シンフィアンドラ・ワンネリ(愛知県):2009/05/06(水) 20:04:32.56 ID:K60isinR BE:1400573186-2BP(1357)

てりやきちゃんの方が何千倍も面白いよね!
テレビでダメだドラマを見るくらいならν即にてりやきちゃんを身に来るよね!?
10 ペラルゴニウム(神奈川県):2009/05/06(水) 20:04:38.85 ID:iRgp1Pq/
バーニングとジャニの横槍
11 ミヤマアズマギク(関西地方):2009/05/06(水) 20:04:52.20 ID:Jg2M9dra
どのドラマもターゲットを最初から中高生に絞ってるんだろ?
大人なったらテレビとか見なくなるし、一生懸命テレビ見るのって中高生くらいだろ
12 キランソウ(コネチカット州):2009/05/06(水) 20:04:54.16 ID:ca55q1IO
海外ドラマ必死で見てる奴もキモイ
日本ドラマ見てる奴は死ね
13 スィートアリッサム(千葉県):2009/05/06(水) 20:05:02.29 ID:r/PGPug8
邦ドラは拳銃の持ち方がなんか独特だよな
14 シロウマアサツキ(千葉県):2009/05/06(水) 20:05:13.50 ID:BropQd02
今のドラマの原作って7割くらい漫画原作だよな
15 シナノナデシコ(長屋):2009/05/06(水) 20:05:15.12 ID:ZJcaLA4L
「日本の○○」だろ
日本○○とか言う奴は日本語が不自由だとしか思えない
16 ガーベラ(東京都):2009/05/06(水) 20:05:21.01 ID:yVhgH2di
野島伸司のドラマは面白いだろバカ
17 姫カンムリシャジン(東京都):2009/05/06(水) 20:05:23.50 ID:40e0phOc
キャスト、脚本、機材、構成、監督・・・etc
18 チューリップ(catv?):2009/05/06(水) 20:05:39.78 ID:sg7LGgCR
恋愛ものいい加減にしろよ
19 シロウマアサツキ(長野県):2009/05/06(水) 20:05:45.79 ID:31oQykTI
クイズショー面白いよ

割と
20 ポロニア・ヘテロフィア(東京都):2009/05/06(水) 20:05:47.27 ID:iH7ZuroK
フードファイトDVDなんで出ないんだよ!
草なぎの最高傑作だろ!
21 スィートアリッサム(千葉県):2009/05/06(水) 20:05:56.20 ID:r/PGPug8
じゃあ邦ドラのいいところをあげろよ
22 タツタナデシコ(関東):2009/05/06(水) 20:05:58.74 ID:h+b5fkjD
まともにドラマ観たのは「出来ちゃった結婚」が最後
それ以来観てない
韓流?キムチ臭くてスルー余裕でした
23 オウレン(アラバマ州):2009/05/06(水) 20:06:12.92 ID:zsxEApME
ジャニーズが紛れ込んで糞にするから
24 トキワヒメハギミツバアケビ(関西地方):2009/05/06(水) 20:06:22.08 ID:ssrY6mcj
視聴率下がる→スポンサー逃げる
→安いキャストで作る→戻る
25 ペチュニア(コネチカット州):2009/05/06(水) 20:06:21.68 ID:gEfNS6En
マジ話韓流ドラマの方がまだ面白いんだが…
26 シロウマアサツキ(長崎県):2009/05/06(水) 20:06:26.94 ID:Isn0XmWV
負け組になりたくなかったら、
テレビを見ない、新聞を見ないことだよ。
27 シロウマアサツキ(大阪府):2009/05/06(水) 20:06:32.54 ID:aiMX7nzz
>>14
つまらん漫画持ってきてそれを更につまらなくする技術はある意味凄いよな
28 ジュウニヒトエ(dion軍):2009/05/06(水) 20:06:39.97 ID:j0C1NfQL
野島は認める
あと桜井幸子かわいすぎ
29 キクバクワガタ(東海):2009/05/06(水) 20:06:45.84 ID:GUgZWpaI
今期は白い春と銭ゲバ
30 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(熊本県):2009/05/06(水) 20:06:46.02 ID:mfwAt2W5
>>1
アメリカのドラマ全て網羅しているかのようなスレタイだな
31 クレマチス・モンタナ(西日本):2009/05/06(水) 20:06:56.58 ID:eGKRh01X
最近のドラマじゃ相棒と土曜ワイドしか観てない
32 プリムラ・オーリキュラ(アラバマ州):2009/05/06(水) 20:07:25.21 ID:DuY2wjBF
顔を必要以上にアップにする場面が多いとか
基本的に画面が明るすぎるだとか>顔を見せるため。
シーンよりも人物に集中させようとするから
安っぽくてつまらなくなる、でもそうしないと金が貰えない。

そう聞いた事がある、真相は知らん。
33 ヤマブキ(dion軍):2009/05/06(水) 20:07:32.41 ID:a+wCA3ta
イケメンエセ俳優、グラビアアイドル上がり
無駄に時代を先取りしようとした糞脚本 or 原作が漫画の糞脚本
スイーツ(笑)
34 スズメノヤリ(三重県):2009/05/06(水) 20:07:57.47 ID:mZdKl0UZ BE:170742-PLT(12001)

もう書いてあるが、バーニングとジャニーズと研音とスターダストとホリプロと渡辺プロのせい
35 サポナリア(チリ):2009/05/06(水) 20:07:59.78 ID:m7QUm5xV
テレビなんか見ないし
36 シロウマアサツキ(長野県):2009/05/06(水) 20:08:10.47 ID:31oQykTI
マイボスマイヒーロー並みのドラマは出てこないの?

あれは最近の中ではトップのコメディードラマ
37 キエビネ(アラバマ州):2009/05/06(水) 20:08:19.08 ID:mV5bOb6N
視聴率=タレントと考えてる馬鹿制作者が死なないかぎり無理だろ
38 クレマチス(埼玉県):2009/05/06(水) 20:08:20.93 ID:a3YDl8fP
なんでJAPってERを100倍に希釈したような医療ドラマしか作れないの?
39 ヒヨクヒバ(アラバマ州):2009/05/06(水) 20:08:30.31 ID:M6NAQ28k
バストアップ撮影が多すぎるから
40 シロウマアサツキ(大阪府):2009/05/06(水) 20:08:32.10 ID:aiMX7nzz
まずジャニなんとかしろよ
あの演技は見てて辛い
41 ポロニア・ヘテロフィア(東京都):2009/05/06(水) 20:08:49.64 ID:iH7ZuroK
とりあえず、TBSはドラマ作るな。
青い鳥で予算使い切ったんだろ?
42 シロウマアサツキ(東京都):2009/05/06(水) 20:08:51.65 ID:lB+zCZhF
>>38
そもそもERがまったくもって糞ドラマなのにそれを真似するから
43 ハチジョウキブシ(大阪府):2009/05/06(水) 20:08:54.16 ID:6EKNQNUV
なんでプロの俳優を使わずにジャニーズやら歌手やらを使うのか
44 ヒイラギナンテン(東京都):2009/05/06(水) 20:09:30.16 ID:h3akmMF/
>>39
これだな
最近の大河とかでもありがち
45 クリサンセコム・ムルチコレ(東日本):2009/05/06(水) 20:09:36.08 ID:TuFdYA7f
役者がバラエティとか出んなハゲ
46 姫カンムリシャジン(東日本):2009/05/06(水) 20:09:59.90 ID:XmEATrxp
舞台いつも同じだから飽きる
SFとかやってみれよ
47 西洋オダマキ(東京都):2009/05/06(水) 20:10:04.10 ID:UOWevucp
ドラマとか音楽は事務所の力が強くなりすぎたことが駄目になった原因だと思う
昔はドラマも結構面白かったんだけどな
48 スィートアリッサム(dion軍):2009/05/06(水) 20:10:05.76 ID:FLrPcu6A
主役はキムタクとかよりも無名の劇団員にやらせた方が良いのは確か
49 ポロニア・ヘテロフィア(アラバマ州):2009/05/06(水) 20:10:27.54 ID:Kzvc8FCF
いや、どの国のドラマも糞つまらない
日本は3ヶ月で終わるけど韓国なんか半年〜1年も
ダラダラとゴミドラマやってんだぜ?
50 バラ(東京都):2009/05/06(水) 20:10:30.61 ID:UMTjvUEr
対象年齢が低い
51 ペチュニア(catv?):2009/05/06(水) 20:10:42.13 ID:7tpIblc2
漫画原作
ジャネタレ
52 チドリソウ(岩手県):2009/05/06(水) 20:10:48.53 ID:wTp9CMn1
普通に面白いよドラマ。
たかだか2時間の映画じゃあの深みは出せない
53 プリムラ・フロンドーサ(コネチカット州):2009/05/06(水) 20:10:49.76 ID:A2kMeSh5
キャスティングから入るから
54 キエビネ(東海・関東):2009/05/06(水) 20:10:54.36 ID:24qiSjZ8
↓フルハウスのテーマ歌おうぜ!

のコピペ
55 アメリカフウロ(福岡県):2009/05/06(水) 20:10:54.26 ID:O+vUQiE9
キャスト
56 プリムラ・オーリキュラ(愛知県):2009/05/06(水) 20:10:56.14 ID:KAxUfOpG
2サスと班長位しか見てないな
57 ウィオラ・ソロリア(ネブラスカ州):2009/05/06(水) 20:11:04.81 ID:eUxxb+jL
クライマーズハイ
ハゲタカ
お買い物

NHK最強。
58 ポロニア・ヘテロフィア(東京都):2009/05/06(水) 20:11:09.62 ID:iH7ZuroK
ガリレオは俺ハマ的な最終回だったのが惜しかった。
59 シロウマアサツキ(東京都):2009/05/06(水) 20:11:14.66 ID:+IAUCEwV BE:1818659276-PLT(12418)

ラーメンズのクイズショーおもしれえ
60 アルメリア(関西地方):2009/05/06(水) 20:11:17.56 ID:JY1Zp+iR
シナリオがへぼすぎる
映画もそうだがシナリオがつまらないと何もかもどうしようもない
つか海外みたいに一話完結シナリオライターリレー式のドラマとかやれよ
ひとりしかいないとそいつが駄目だと取り返しつかないだろ
61 シラー・カンパヌラータ(catv?):2009/05/06(水) 20:11:38.64 ID:v+rvteun
海外と比べると演技がひどすぎる
62 トキワヒメハギミツバアケビ(関西地方):2009/05/06(水) 20:11:43.88 ID:ssrY6mcj
前髪下げてる武士が出てるドラマとか?
63 シデ(東京都):2009/05/06(水) 20:11:49.46 ID:x3JBM6W8
ジャニたれ使いすぎ
64 オニノゲシ(東京都):2009/05/06(水) 20:11:53.64 ID:4zZ4l/5h
アメリカみたいに人気のあるドラマはどんどん次のシリーズに・・みたいに出来ないのかね。
10回とか11回で終わっちゃうのは物足りないぜ。
少ない回数でうまくまとめるのが日本ドラマの長所と言えるのかもしれないが。
65 キクザキイチゲ(長屋):2009/05/06(水) 20:11:55.66 ID:r2DgMeR/
女に媚びてるドラマばかりだし
66 ネメシア(神奈川県):2009/05/06(水) 20:11:55.74 ID:DDxKiwrW
おいくさなぎのドラマ大体面白いから彼を使ってくれたまえ
67 イヌムレスズメ(大阪府):2009/05/06(水) 20:12:03.69 ID:9U9IUEVM
同じ面子だし飽きた
30人くらいで全ての放送局のドラマ作られてんじゃねーのw
68 西洋オキナグサ(千葉県):2009/05/06(水) 20:12:25.16 ID:w1o/s3Yt
最近のドラマは芸能人の宣伝としか思えない
69 西洋オダマキ(茨城県):2009/05/06(水) 20:12:37.95 ID:M6cII07M
海外と日本じゃ制作環境が違うから一概に言えんが金かけてないからじゃね?
70 シキミ(アラバマ州):2009/05/06(水) 20:12:39.03 ID:TjvqVfJk
ドラマの脚本家からアニメの脚本家になるやつがいるからな。
ドラマのはどれだけ安く使われてんだよw
71 コメツブツメクサ(dion軍):2009/05/06(水) 20:12:46.94 ID:9jF0JShT
出演してる奴らが番宣でワイドショーに出たりするのが貧乏くさい
72 ペラルゴニウム(三重県):2009/05/06(水) 20:12:47.78 ID:akoSZk0k
つまらんアニメみたいなの多いよな
まあ漫画原作多いし
73 福寿草(関西):2009/05/06(水) 20:12:53.54 ID:1Wlou0Au
真面目な話予算不足
日本の大作映画を遥かに越える予算をTVシリーズにぶっこんだりするんだぜ、アメリカは
しかもちゃんと回収しちゃうし
74 チューリップ(catv?):2009/05/06(水) 20:13:00.86 ID:sg7LGgCR
セカイ系みたいなのやってみたら?思い切って
75 ねこやなぎ(アラバマ州):2009/05/06(水) 20:13:03.13 ID:hcIEsiRm
確かに詰まらんので見てないが、

ここで訳知り顔でギャーギャーわめいてるやつらを見ると
「じゃお前が脚本かけよ」っておもう。
76 ヒヨクヒバ(アラバマ州):2009/05/06(水) 20:13:08.48 ID:M6NAQ28k
アメリカや、それこそ韓国と比較しても、
「演技の勉強」をして芸能界に入った奴が主役級に少ないから、ってのはあるかもね。
欧米にしても他のアジア諸国にしても、見た目だけで芸能界に入ったアイドルは、役者にはならん。てか、なれん。
きちんと専門学校なり大学で演劇を学んでから役者になるから、実力が違うんだよね。
77 水芭蕉(山形県):2009/05/06(水) 20:13:18.92 ID:SXgRUgFQ
アメドラは引っ張りすぎだろ、糞化したのも数知れず
78A欄既卒 ◆iD93.8lby6 :2009/05/06(水) 20:13:27.38 ID:cT+EauNR
おれの中では 家なき子 がピーク。
79 ヒサカキ(東日本):2009/05/06(水) 20:13:44.60 ID:DGCplOE1
馬鹿チョンドラマを喜んでみる方が問題だと思うのだが。
80 カラスノエンドウ(北海道):2009/05/06(水) 20:13:49.45 ID:vz9Ey/3c
脚本がgdgd
有力な事務所の俳優しか使わない
81 ヤブヘビイチゴ(愛知県):2009/05/06(水) 20:13:53.26 ID:MAiTaRku
いや、ドラマと現実の乖離がイマイチないから、見ていても新鮮味がないんだな。

海外のドラマの方が、見ていて面白いのではないか。
景色も考え方も文化も、いろいろ違っているし
82 クンシラン(中部地方):2009/05/06(水) 20:14:00.14 ID:0S25MNsI
昼ドラはエロゲみたいで面白いだろ
83 アルメリア(関西地方):2009/05/06(水) 20:14:03.61 ID:JY1Zp+iR
時代劇とかはアイドルみたいに若いの使うとなんかうそ臭くなるんだよな
今の大河がまさにそう。役者選びを間違ってると思う
84 ケマンソウ(-長野):2009/05/06(水) 20:14:08.21 ID:tQ2JN6U5
バラエティーで見る顔がいっぱいなのとか
85 シロウマアサツキ(東京都):2009/05/06(水) 20:14:15.97 ID:lB+zCZhF
日本のドラマの最盛期は、「奇妙な出来事」が深夜にカルト的人気を博して
類似ドラマが深夜に乱発した時期 90年代初期
86 オウレン(アラバマ州):2009/05/06(水) 20:14:18.29 ID:zsxEApME
あのギラギラした映像を何とかして欲しい
ホームビデオ見てるみたいだ
87 ヘビイチゴ(埼玉県):2009/05/06(水) 20:14:22.54 ID:+WWp6HJI
臨場を見ようと思う
88 ノウルシ(アラバマ州):2009/05/06(水) 20:14:23.33 ID:zqx7HUUo
白い巨塔(唐沢)は良かったな
あれくらいのクオリティーでやれないものか
89 オニノゲシ(東京都):2009/05/06(水) 20:14:27.60 ID:4zZ4l/5h
>>77
プリズンブレイクのことかね。
最後のシーズン楽しみに待ってるんだけど・・・
90 ヒヨクヒバ(アラバマ州):2009/05/06(水) 20:14:28.76 ID:M6NAQ28k
>>73
販売戦略へのいれこみや事前マーケティングがすごいよね、アメリカ。
日本でそれやってんのって戦隊シリーズくらいじゃないの?
91 タンポポ(福岡県):2009/05/06(水) 20:14:39.66 ID:/IPPyMiF
筋書きが見え見えのドラマだから
92 オランダミミナグサ(岩手県):2009/05/06(水) 20:14:39.83 ID:Cj/IrMQ7
ジャニのお釜どもなんて見るに堪えないもんが出演してるからだろ
93 クモマグサ(アラバマ州):2009/05/06(水) 20:14:45.46 ID:qLU11qGY
脚本を一人に任せるのやめたら?
94 フリージア(北海道):2009/05/06(水) 20:14:46.59 ID:rRuclg+0
ジャニーズとバーニングの押し売りがうざい
医者役に20代前半の役者を使ったり無理ありすぎ
学芸会みたいな稚拙な演技で配役決定時点で見る気無くす
イケメン出しとけば何とかなるのも程度問題

電通関係のごり押しのせいで面白いドラマは中々作れない仕組み
たまに紛れ込む吉本芸人がぶち壊すし、同じ役者ばかりで飽きる
低予算と脚本家不足も加わってお粗末な単発物が多すぎ

相棒とかの犯罪シリーズ物はそれなりに面白いけど
アメドラをパクリすぎで悲しくなる
95 ヤエヤマブキ(catv?):2009/05/06(水) 20:14:53.21 ID:mjApScuH
TVドラマは学芸会見てるようでレベルが落ちてる。
96 ハチジョウキブシ(アラバマ州):2009/05/06(水) 20:14:56.46 ID:dNFJqbGR
俳優という専門職が演じてるドラマは深夜に追いやられ
アイドルや芸人が演じるドラマをゴールデンに流す
97 ジギタリス(広島県):2009/05/06(水) 20:15:04.93 ID:7exEVkKO
演技が学芸会
脚本が20世紀から進化していない
事務所のごり押しで中の人が決まる。

etc.
98 トウゴクミツバツツジ(青森県):2009/05/06(水) 20:15:28.37 ID:2rBhRfLK
女王の教室みたいなきわどいドラマはもっとやって欲しい
恋愛(笑)韓流(笑)月9(笑)
99 ポロニア・ヘテロフィア(東京都):2009/05/06(水) 20:15:30.85 ID:iH7ZuroK
のだめカンタービレをTBSで作っていたら・・・
二ノ宮知子がダメ出ししなかったら・・・
100 オキザリス・アデノフィラ(愛知県):2009/05/06(水) 20:15:43.60 ID:7gqcNzPD
>>88
それさえもつまらないと思った俺。本当に最近のドラマは糞。
101 リナリア(dion軍):2009/05/06(水) 20:15:49.01 ID:xR+fQl34
学芸会のような過剰な演技。
棒立ちでセリフ読み。
記念写真的構図の静止画状態。
常にドアップ(NHK)。
102 エビネ(愛知県):2009/05/06(水) 20:15:56.10 ID:65ePti0j
意外と予算配分は案外似通ってる気がする
ただしキャストの選定基準が全然違う
103 シロウマアサツキ(愛知県):2009/05/06(水) 20:16:35.88 ID:lKfAxIYz
>>1
ゆとり死ね
104 ユッカ(catv?):2009/05/06(水) 20:16:36.65 ID:sTb0wE6E
朝の連続ドラマは毎回が最終回のように見えるんだよなー
ジジイババアの棒読みナレーションもイライラするしマジ止めろよつまんねーんだよボケ
105 ハチジョウキブシ(アラバマ州):2009/05/06(水) 20:16:41.13 ID:dNFJqbGR
海外ドラマと比べると
演技もシナリオもプロとお遊戯ぐらいの差がある
106 サンシュ(東京都):2009/05/06(水) 20:16:44.92 ID:uiAzbDT+
ダイコン使うのに金かけるより
キャストはベテランの俳優か劇団員使って
脚本と演出に金かけたほうがいいわ
107 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/05/06(水) 20:16:56.89 ID:Jy6PsdPg
愛しているといってくれとかピュアの頃はよく見てた
108 シロウマアサツキ(東京都):2009/05/06(水) 20:17:19.03 ID:+IAUCEwV BE:606220627-PLT(12418)

ドラマ見るよりそのwikipedia見て満足しちゃう
109 プリムラ・インボルクラータ(関西地方):2009/05/06(水) 20:17:26.68 ID:uc9lN9Q5
バーニングとジャニのごり押しだらけで学祭のお遊戯レベルだから
110 アルメリア(関西地方):2009/05/06(水) 20:17:28.06 ID:JY1Zp+iR
トレンディドラマってバブルのときは割りと違和感なく見れたんだよな
それが景気が最悪の今でも同じような内容でやってるから変なだけで
時代もあるよなあ。
111 ノウルシ(アラバマ州):2009/05/06(水) 20:17:49.10 ID:6NvbZo9Z
臨場面白いじゃん
112 カキツバタ(東京都):2009/05/06(水) 20:17:54.20 ID:Bje5C9hF
あまりの馬鹿馬鹿しさに現在「つばさ」が面白い。
半年持つとは思えないけれど
113:2009/05/06(水) 20:17:54.78 ID:O4mq8v1S
高木美保と渡辺裕之の華の嵐がめっちゃ面白い
114 マンサク(山陰地方):2009/05/06(水) 20:18:00.86 ID:Iv1AEawY
でもスペイン人とかブラジル人とかyoutubeで日本のドラマ喜んで見てるよな
115 スズメノヤリ(三重県):2009/05/06(水) 20:18:17.03 ID:mZdKl0UZ BE:511283-PLT(12001)

朝やってたけど、NHKのハゲタカはまだ見られた。
ドラマもNHkのほうが良作多い。
116 アグロステンマ アゲラタム(岡山県):2009/05/06(水) 20:18:36.46 ID:i68FTz6j
脚本もキャストも演技も資本も全てが悉く糞
つかそれ以前にそもそも日本人的にマジメにやって映える
ネタやジャンルが少なすぎるってのもあるしな
例えばギャラクティカのクルーを日本人に置き換えようと考えても
ジャニタレやお笑いが混じってきたりでギャグにしかなりそうにないわw
117 シロウマアサツキ(岡山県):2009/05/06(水) 20:18:46.82 ID:ghXI2pPs
>>114
馴染みがある映像見てもつまらないってことじゃね?
118 サンシュ(東京都):2009/05/06(水) 20:19:10.48 ID:uiAzbDT+
>>115
ハゲタカは若手の腕のいい脚本家起用してるから出来が良くて当たり前だったな
やっぱドラマは脚本だと思った
119 ハナイバナ(東京都):2009/05/06(水) 20:19:41.95 ID:dtJ+a+wd
出演:(ジャニーズ|堀北|上戸|.*)
そして内容は皆無
120 チドリソウ(岩手県):2009/05/06(水) 20:19:50.92 ID:wTp9CMn1
日本語だから大根に見えるだけで、
外人の演技だってたいしたことないだろ
121 ヒヨクヒバ(アラバマ州):2009/05/06(水) 20:19:56.06 ID:M6NAQ28k
あからさまにジャニーズが日本のドラマを悪くした罠。あとは層化パワーか。
バーニングは人数も多いし系列が多すぎてわけわからん。
122 ウグイスカグラ(東京都):2009/05/06(水) 20:20:10.95 ID:4rp4ukMr
最近低予算で作ろうって感じが見え見えで萎える
ここ数年でガクッとレベル落ちたってか落とした
123 ダイセノダマキ(中部地方):2009/05/06(水) 20:20:20.44 ID:IgGvZkj4
安っぽい
洋画みたいにフィルムっぽく撮ればいいのに
124 ヤグルマギク(中国地方):2009/05/06(水) 20:20:23.12 ID:K3h1r/mQ
>>70
評価もあるんじゃないかな。
アニメだとおたく範疇でも”監督の○○が”とか”脚本の○○が”とか評価されるが、
ドラマだとよくも悪くも主演俳優のおかげかせいかになるんじゃないかと。
125 キンカチャ(dion軍):2009/05/06(水) 20:20:48.45 ID:DdE6g6m9
・安っぽい話と作り
・キャストの押し売り
・大根演技


アニメだって同じ状況なのに、お前ら毎晩楽しく見てるよね
126 クマガイソウ(栃木県):2009/05/06(水) 20:21:02.06 ID:cqtWzq1y
アイドルと芸人出すぎだろ
127 レンギョウ(関西地方):2009/05/06(水) 20:21:09.75 ID:mqNJJtKf
芸能事務所に反社会勢力が紛れ込んでいるからでは?
128 プリムラ・フロンドーサ(コネチカット州):2009/05/06(水) 20:21:13.85 ID:4GolluRm
アイシテルしか見てない
129 カタバミ(アラバマ州):2009/05/06(水) 20:21:27.83 ID:2cS9ub4d BE:734576459-S★(1045458)

上戸彩が出るともれなくアレなので、最近は名前見ただけで敬遠するようになった。
130 シナノナデシコ(岡山県):2009/05/06(水) 20:21:36.89 ID:thDx04yO
これドラマ化してくれよ
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5283.jpg
131 デージー(長屋):2009/05/06(水) 20:21:51.50 ID:iwBChg+X
cmやりまくってるかそれだけで十分
132 キンギョソウ(コネチカット州):2009/05/06(水) 20:21:52.71 ID:L93jandj
なんか撮影方法からして米ドラと違うんだよな映り方が
アメリカのが映画みたいに見えるのに日本は家庭用ビデオででも撮ってるのか
133 ハナズオウ(catv?):2009/05/06(水) 20:22:07.03 ID:wg2SxXJ+
>>125
グヘヘヘすいません
134 ユリノキ(アラバマ州):2009/05/06(水) 20:22:07.19 ID:vZkQyEhS
>>117
隣りの芝は青いってやつだな。
アメドラマもツマラナイドラマ沢山あって
良作だけ日本に入ってきてるからよく見えるだけでw
135 ウバメガシ(東京都):2009/05/06(水) 20:22:23.21 ID:nc9ZdxNr
日本は結局キャラクター商売だからタレントのPVとしての前提でしか映画もドラマも歌もつくられていない
136 イモガタバミ(宮城県):2009/05/06(水) 20:22:27.50 ID:6dgTLaQ3
こういう話題になるたび、ジャニが原因と言われるけど
ジャニだけじゃなく若手俳優全般が糞だと思う

ソースは名探偵の掟
137 セントランサス(北海道):2009/05/06(水) 20:22:37.21 ID:kWZE27T7
恋愛が絡むドラマはすべて糞
138 デルフィニム(アラバマ州):2009/05/06(水) 20:22:42.56 ID:lnLdUFke
昔は良かったとか言ってるやつは
おまえの意識が変わっただけだからw
139 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/05/06(水) 20:22:47.95 ID:yte39dDD
スイーツ向けだから
140 カラスノエンドウ(北海道):2009/05/06(水) 20:23:01.67 ID:vz9Ey/3c
>>129
あのこんかつとかいうドラマは何を言いたいのかさっぱりわからんな
141 ノウルシ(catv?):2009/05/06(水) 20:23:16.58 ID:8qK/MbAF
必殺しか見ていない
ドラマはテレ朝のシュールなやつがおもろい
142 シバザクラ・フロッグストラモンティ(関東):2009/05/06(水) 20:23:25.30 ID:B1eEtDjH
・昔ならドラマの脚本家や監督になっていたような才能が、ゲームやITに流れた。
・テレビ局や製作会社には、コネ入社や、気合いと根性「しかない」連中。
・しかもバブル期に大量採用し、大規模なリストラなどは未経験。
→社員を養うために、クリエイターへの報酬は上げられない。
・タレント任せで視聴率を取らざるをえない。
→タレント事務所の権利が強くなりすぎ、ますます出演者層が固定化。

ソースは俺の脳内。ざっと考えただけ。
143 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/05/06(水) 20:23:52.01 ID:Jy6PsdPg
昔の俺の意識は良かった・・・。
144 エイザンスミレ(富山県):2009/05/06(水) 20:24:00.01 ID:wlREMwuD
案の定ジャニーズ批判か
言う方も飽きないか
145 キンカチャ(コネチカット州):2009/05/06(水) 20:24:01.25 ID:kwBmgStf
つーか恋愛物ばっかだしな。きめぇ
146 プリムラ・フロンドーサ(コネチカット州):2009/05/06(水) 20:24:03.72 ID:4GolluRm
24、LOST、PB好きな俺にお勧めの海外ドラマ教えろ
147 ヤグルマギク(dion軍):2009/05/06(水) 20:24:09.43 ID:eMb8iq7N
はじめにキャスト決められて
脚本家もやる気でないんじゃないの?

で、陳腐な脚本に見てられない演技
148 ユキワリコザクラ(鳥取県):2009/05/06(水) 20:24:16.68 ID:w1MxjM6/
昔がよかったって奴はいますぐ教育みろ
149 桜(アラバマ州):2009/05/06(水) 20:24:26.55 ID:5s0zXQ0I
脚本が糞
150 サンシュ(東京都):2009/05/06(水) 20:24:28.91 ID:uiAzbDT+
>>129
上戸彩はグラビア時代から謎だったな
何であんな中途半端な女に支持がつくんだか
151 シナノナデシコ(千葉県):2009/05/06(水) 20:24:44.73 ID:2jGtYew4
主役が俳優じゃないから
152 オキザリス・アデノフィラ(神奈川県):2009/05/06(水) 20:24:48.51 ID:rWv7EVbJ
人間・失格とか面白かったよな。
今はああいう重い雰囲気のドラマって少ないよな。
ライフもイジメがテーマの割に軽かったし。
153 チドリソウ(岩手県):2009/05/06(水) 20:24:59.31 ID:wTp9CMn1
ジャニーズだからって色眼鏡で見てる人はそんしてるよ。
剛のドラマとかは認めざるを得ない。
君といた未来のためにとか若葉の頃とか
154 プリムラ・インボルクラータ(関西地方):2009/05/06(水) 20:25:00.56 ID:uc9lN9Q5
>>125
アニメはオタに媚びてるからな。
ドラマは事務所に媚びてるだけだから誰も見たいと思わない。
155 桜(アラバマ州):2009/05/06(水) 20:25:09.20 ID:5s0zXQ0I
映像がいかにも金かかってない
156 シロウマアサツキ(京都府):2009/05/06(水) 20:25:24.88 ID:1AuyNrrp
ジャニーズなんか誰が見たいんだよ
叩き上げの役者を使えよ
157 ミヤコワスレ(アラバマ州):2009/05/06(水) 20:25:27.05 ID:R/uf+fJr
何でもかんでもBGMを流して盛り上げようとするのやめて欲しい

多分演技だけじゃ間が持たないからそうしてるんだろうけど
158 シロウマアサツキ(東京都):2009/05/06(水) 20:25:31.85 ID:jI7EUQ38
>>136
たまたまテレビつけっぱだったから目に入ったけど木村とか使うのなんか論外
最近は枠埋めようとしてるだけに見えるのが多すぎ
159:2009/05/06(水) 20:25:37.71 ID:O4mq8v1S
どてらい男みたいなのが見たい
160 アルメリア(関西地方):2009/05/06(水) 20:25:52.46 ID:JY1Zp+iR
>>152
あれは親父の復讐劇になるまではかなり辛いもんだった覚えが
あの頃のあの脚本家はなんだかんだで面白かったと思う
161 サンシュ(東京都):2009/05/06(水) 20:25:59.63 ID:uiAzbDT+
>>154
萌え豚に媚びてそれで業界が保てるならそれはそれでいいんだけどね
ただ糞みたいな作品しか出来ないな
162 クリサンセコム・ムルチコレ(大阪府):2009/05/06(水) 20:26:10.53 ID:0gX7ZEk7
結婚できない男
相棒

これ以外で面白いと思ったドラマがここのところない
163 ボロニア・ピンナタ(宮城県):2009/05/06(水) 20:26:15.13 ID:3hjJPvaD
>>146
スーパーナチュラル
164 ユリノキ(アラバマ州):2009/05/06(水) 20:26:17.51 ID:vZkQyEhS
>>157
おっと、プリズンブレイクの悪口はそこまでだw
165 プリムラ・ビオラケア(コネチカット州):2009/05/06(水) 20:26:19.63 ID:FK0EgEk6
同じような配役ばっかだからな…
人気出たからって同じ奴ばっかつかうのは無駄な先入観入るからホントよくないと思う
166 ヒナゲシ(関西地方):2009/05/06(水) 20:26:22.20 ID:zqL9sMf+
風のガーデンとありふれた奇跡が大コケしたからなぁ
中高生向けのメイちゃんのなんちゃらが堅い視聴率取れるとやっぱそっち向けになっちゃうよな

まぁ白い巨塔とか砂の器とか何度見ても面白いものがあるので普段見るのは困らないが
167 バイカカラマツ(茨城県):2009/05/06(水) 20:26:32.31 ID:+JL/B9hr
>>161
でも硬派(笑)オタは金出さないよね
168 クマガイソウ(福岡県):2009/05/06(水) 20:26:52.86 ID:yNHqsvzl
名探偵の掟の関係者ちょっとこっち来い
169 プリムラ・マラコイデス(コネチカット州):2009/05/06(水) 20:26:57.93 ID:+Usx72qk
コールドケースとか面白かった
170 スズナ(千葉県):2009/05/06(水) 20:27:02.62 ID:a4lLi+Lf
韓国ドラマってフィルムで撮ってるの?
アメリカのドラマみたいで映像綺麗
全部フィルムで撮れよ
171 ペチュニア(山梨県):2009/05/06(水) 20:27:16.28 ID:xHMahZhe

日本の役者は演技が下手すぎる。
観ていて臨場感が全く伝わってこない。
172 プリムラ・マラコイデス(コネチカット州):2009/05/06(水) 20:27:17.11 ID:gzO+OVhv
すいかの人とか面白い脚本家はいるのにな
173 マンサク(大阪府):2009/05/06(水) 20:27:32.37 ID:3q+1khYt
出てる面子がどこも似たり寄ったりで見る気しない
174 ニリンソウ(埼玉県):2009/05/06(水) 20:27:35.04 ID:/C6helLl
昨日一歩の後にやってた海外ドラマが面白かったな
175 ダイアンサス ピンディコラ(神奈川県):2009/05/06(水) 20:27:42.55 ID:1EddrWJW BE:658433164-PLT(12202)
大根役者と映像が安っぽいのどうにかしろ
176 クンシラン(北陸地方):2009/05/06(水) 20:27:45.67 ID:2h6bwEP+
「恋愛」と「笑い」は要らない
必要なのは「友情」と「泣き」
177 ノウルシ(アラバマ州):2009/05/06(水) 20:27:54.16 ID:zqx7HUUo
脇役でさえ同じような面子になるからな
さらにそれらがバラエティーにも出てるから有り難味はなくなるよね
178 シロウマアサツキ(東京都):2009/05/06(水) 20:28:06.09 ID:lB+zCZhF
>>161
萌えアニメの中にも媚びてるやつと媚びてないやつってあるけどな
素人には見分けつかんだろうな
けいおんは媚びてるけどましまろは媚びてない(茉莉以外)
179 プリムラ・ヒルスタ(コネチカット州):2009/05/06(水) 20:28:08.35 ID:r44QhrTF
>>162
活きのいい奴お薦め
180 ジュウニヒトエ(dion軍):2009/05/06(水) 20:28:14.32 ID:j0C1NfQL
どうせお笑い芸人とかアイドルタレント出すなら
伝説の教師みたいに思い切った話にしてくれれば良いのに
181 ジュウニヒトエ(長屋):2009/05/06(水) 20:28:25.40 ID:Eljy8LL5
マンハッタンラブストーリーはよかったなぁ
182 シキミ(アラバマ州):2009/05/06(水) 20:28:34.59 ID:TjvqVfJk
>>125
ドラマの演技ってアニメで言うところの作画+演出+声でしょ?
アニメの方がはるかに上じゃん。
183 イワザクラ(ネブラスカ州):2009/05/06(水) 20:28:34.89 ID:33iyGG8E
バンドオブブラザースくらいクオリティの高いドラマ作ってみろ。
184 シロウマアサツキ(長野県):2009/05/06(水) 20:28:44.51 ID:31oQykTI
>>178
流石にましまろとけいおん(笑)を一緒にされたら切れるよ温厚な俺でも
185 ゲンカイツツジ(東日本):2009/05/06(水) 20:28:51.34 ID:npM/0ba5
ジャニ、バニ主役。吉本脇役。
186 クリサンセコム・ムルチコレ(大阪府):2009/05/06(水) 20:28:59.36 ID:0gX7ZEk7
海外は超能力、超現象系が多いよな
ヒーローズ、ロスト、スーパーナチュラル、デッドゾーンとか
187 ヒサカキ(大阪府):2009/05/06(水) 20:29:03.84 ID:RxGJQzvN
白い春だけは見てるわ
糞ジャニや変な芸人も出てないから良し
188 水芭蕉(山形県):2009/05/06(水) 20:29:18.99 ID:SXgRUgFQ
BOBは別格だろwあんなん無理だ
189 ヤブテマリ(群馬県):2009/05/06(水) 20:29:28.95 ID:suciqz3L
演出が昭和臭いから
190 プリムラ・マラコイデス(コネチカット州):2009/05/06(水) 20:29:41.08 ID:VNvK/bvY
昨今のドラマというとただのPVと化してる
191 ダイアンサス ピンディコラ(神奈川県):2009/05/06(水) 20:29:56.96 ID:1EddrWJW BE:548694645-PLT(12202)
>>183
あれは投入資金が既にそこらの映画超えてるだろ
192 アルメリア(関西地方):2009/05/06(水) 20:29:59.10 ID:JY1Zp+iR
>>186
日本だとアニメでやるようなネタを実写でやってる気がしないでもないな、そこらへんは
193 オキザリス・アデノフィラ(神奈川県):2009/05/06(水) 20:30:27.45 ID:rWv7EVbJ
セットや特撮に金かけるぐらいなら、有名俳優に金かけた方が安牌って考えが蔓延してるよな。
無名だって演技力ある俳優はいくらでも居るだろうし、俳優以外のところで話題性を出そうとは思わんのか。
194 イヌノフグリ(東京都):2009/05/06(水) 20:30:28.72 ID:zbyV16Gz
最近見た中でのヒットはNHKの「お買い物」かな。
再放送して欲しい
195 スィートアリッサム(catv?):2009/05/06(水) 20:30:35.72 ID:DHNuB3tu
何が違うのか、アメリカのドラマや映画に出てくるアジア人の色
と、日本のドラマに出てくるアジア人の色の映りかたが明らかに
違うよね。
アメリアカのフィルムに映るアジア人の色が悪い。
196 シロウマアサツキ(大阪府):2009/05/06(水) 20:30:37.75 ID:aiMX7nzz
>>182
ドラマが屑すぎて比較対象にすらならない
197 オウレン(アラバマ州):2009/05/06(水) 20:30:44.27 ID:zsxEApME
>>188
日本ならヘリ1機飛ばして予算がつきるな
198 ナニワズ(長屋):2009/05/06(水) 20:30:53.24 ID:SW4NOloZ
ケイゾクみたいなのとか筒井康隆の小説をドラマにすれば
面白いのに
199 ノウルシ(catv?):2009/05/06(水) 20:30:59.66 ID:8qK/MbAF
NHKのゴーストなんたらに出てる主演のJKがかわいい
200 ポロニア・ヘテロフィア(アラバマ州):2009/05/06(水) 20:31:19.41 ID:GHMj0M1s
花ざかりの君たちへ・メイちゃんの執事・アタシんちの男子
みたいなやつって男と女入れ替えて同じようなドラマやったら
キモイとか女性蔑視とか騒ぐ奴出てくんのかな?

つーかどれも観てないんだけど、どれも女の周りにイケメンって設定でしょ?
それを何度も繰り返しやる必要あんの?
201 シロウマアサツキ(東京都):2009/05/06(水) 20:32:13.19 ID:jI7EUQ38
>>198
あの時代って若手が中谷の時代だぜ?
この最近数年の惨状じゃ作れないよな
202 デルフィニム(アラバマ州):2009/05/06(水) 20:32:15.58 ID:lnLdUFke
ジャニでもIWGPの長瀬ははまり役だっただろ
203 プリムラ・ビオラケア(コネチカット州):2009/05/06(水) 20:32:19.96 ID:FK0EgEk6
>>176
笑いはいるだろ
芸人的なのじゃなくて結婚できない男みたいなのは
204 キンギョソウ(コネチカット州):2009/05/06(水) 20:32:24.86 ID:/gb4PrAr
ポニーテールは振り向かないとかの頃は面白かった。
205 イヌノフグリ(東京都):2009/05/06(水) 20:32:36.33 ID:zbyV16Gz
BOB並みの予算の超大型ドラマ「ローマ」ってダメだったんでしょ
206 ガーベラ(東京都):2009/05/06(水) 20:32:38.63 ID:yVhgH2di
和久井写見が出なくなったあたりからもうドラマ見てません
207 シャクナゲ(コネチカット州):2009/05/06(水) 20:32:43.16 ID:jMsnoCqb
草薙の成り上がる奴がおもろかった。堤信一が出てるの
上野樹里好きだからドラマ出ねーかな
208 スズナ(千葉県):2009/05/06(水) 20:32:43.83 ID:a4lLi+Lf
>>200
そうだよ、それが世間で望んでるんだろ
209 シャクヤク(宮崎県):2009/05/06(水) 20:32:50.15 ID:eRCHEgre
>>42
てめーは俺を怒らせた
210 プリムラ・インボルクラータ(関西地方):2009/05/06(水) 20:32:53.77 ID:uc9lN9Q5
脚本も電通の無理やり作ったようなブームに乗っかったものか
散々使い古したテーマばっかだしな。的が外れてるなんてレベルじゃねえ。
あんなもん見るのは特定のタレントオタぐらいだろ。
211 藤(千葉県):2009/05/06(水) 20:32:54.85 ID:ibX76brj
俺が嫌いなのはドアップのシーン
コメディドラマに多い手法だけど
会話してるシーンで、驚いたり怒ったりするときにドアップになって話すやつ
あれ、漫画からパクったんじゃねえの
212 キュウリグサ(コネチカット州):2009/05/06(水) 20:33:05.97 ID:wCRw5sUp
『ロスタイムライフ』ってDVD化されてる?
あれ名作。久々にドラマ見て泣かされた。

1話の瑛太/吹石一恵のと、4話の友近のが特に傑作
213 シロイヌナズナ(新潟県):2009/05/06(水) 20:33:06.30 ID:Zis9iZpe
火9なら分かるが関テレ枠まで来るなよ
214 クリサンセコム・ムルチコレ(大阪府):2009/05/06(水) 20:33:32.07 ID:0gX7ZEk7
ジャニーズがドラマとか意味不明だよな、台湾、香港辺りじゃ日本ファンが多いからうけるのかも知れんが
215 ハナズオウ(catv?):2009/05/06(水) 20:33:39.51 ID:wg2SxXJ+
>>200
逆バージョンってまんま深夜にやってるエロハーレムドラマみたいになるんじゃね?
まあ、今の芸能界じゃみんな茶髪ウェーブの似たような女しか集まらないだろ
216 キンカチャ(dion軍):2009/05/06(水) 20:33:49.09 ID:DdE6g6m9
テレビ離れから来る視聴率の低下

広告収入の減少に伴う制作費縮小

制作部の成長など考えず視聴率が確実に見込める作品のみ制作

アイドル起用・マンガ原作利用

一度売れたら、続編・映画化で効率よく集金
217 スィートアリッサム(catv?):2009/05/06(水) 20:33:58.24 ID:DHNuB3tu
俺たちの旅のリバイバル版をジャニタレ3人使って
やってたけど見るも無残なできで悲しかった。
218 カエノリヌム・オリガニフォリウム(東京都):2009/05/06(水) 20:34:01.11 ID:iPEiwi0/
海外ドラマでもホワイトハウスとソプラノズは別格で面白いな
219 セントウソウ(神奈川県):2009/05/06(水) 20:34:04.12 ID:AJv/jXxJ
【キーワード抽出】
対象スレ: 日本ドラマは何故つまらないのか
キーワード: 非婚同盟





抽出レス数:0
220 マンサク(大阪府):2009/05/06(水) 20:34:07.68 ID:3q+1khYt
>>200
メイちゃんの執事は内容ゴミだけどふとももがとにかくよかった
221 シンフィアンドラ・ワンネリ(京都府):2009/05/06(水) 20:34:09.69 ID:dMiOhdml
今期ドラマのお勧め教えろ
222 オキザリス・アデノフィラ(神奈川県):2009/05/06(水) 20:34:14.51 ID:rWv7EVbJ
>>198
ケイゾクはまた堤の演出が良かったな。
金田一とかトリックも。
223 プリムラ・フロンドーサ(コネチカット州):2009/05/06(水) 20:34:15.03 ID:RUNwK3g2
天地人がマシに見える
224 プリムラ・ビオラケア(京都府):2009/05/06(水) 20:34:43.05 ID:8vqQ3ph0
>1
ドラマ屋が無脳だから。
225 タツタソウ(関東):2009/05/06(水) 20:34:49.29 ID:24cXaRRu
かといって濱マイクみたいのも鼻につくしな
226 ジロボウエンゴサク(長屋):2009/05/06(水) 20:34:56.83 ID:l3OoOoAb
          /ヽ∧
         彡| ・ \
        ..彡| 丶._)
     ((   "( つ つ  ))
       (( .|| ||| ||  ))  ドッカーン!!
         (( ||||| ))
         /    \
       /      \
        ̄|| ̄ ̄ ̄|| ̄
         ||  田  ||
       _||___||_
       ┴┬┴┴┬┴_
         |    |   -_
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

大河の最終回で↑は無いだろ
227 オキザリス・アデノフィラ(北海道):2009/05/06(水) 20:35:35.08 ID:unizOPyQ
CSIみたいなのを期待して
臨場とか見てるけどまぁまぁ
でも今ひとつなんだよな
228 キエビネ(茨城県):2009/05/06(水) 20:35:43.52 ID:fvJm3wrN
日本のドラマは、ライティング(光源)に金を使ってないからだと思う。
リアリティに欠ける。

レスキューモノも安っぽい劇団劇に見える。
229 ニリンソウ(dion軍):2009/05/06(水) 20:35:46.38 ID:xr2ItMoj
昨日のマガジンサンデーにドラマねじ込んだ奴は死ねよ
230 スズメノヤリ(三重県):2009/05/06(水) 20:36:11.15 ID:mZdKl0UZ BE:682548-PLT(12001)

映画も大手事務所のキャスト優先で酷いよな
231 クリサンセコム・ムルチコレ(大阪府):2009/05/06(水) 20:36:12.68 ID:0gX7ZEk7
探偵物語とか今見ても滅茶苦茶面白い、松田優作は偉大だよなー
232 雪割草ユキワリソウ(アラバマ州):2009/05/06(水) 20:36:20.95 ID:AoG79Uhv
綺麗事と独りよがりな価値観で、悪人(と思われる)をお説教していくやつ。
あれやめてくれ。
綺麗ごと喋らせるのに、5分以上かけるのもやめろ。
ガンダムとか見習えよ。独りよがりなのに気持ち悪くないぞ。
233:2009/05/06(水) 20:36:23.70 ID:O4mq8v1S
「山おんな壁おんな」とか軽いのりのやつがいい
後、加藤ローサの女帝はよかった
234 タチツボスミレ(大阪府):2009/05/06(水) 20:36:24.04 ID:rzKhXClU
平均的に韓国ドラマよりはましだけど、米ドラマよりおちるな
235 キンギョソウ(コネチカット州):2009/05/06(水) 20:36:30.10 ID:O3E49AgE
トリックしか認めん
236 藤(千葉県):2009/05/06(水) 20:36:37.84 ID:ibX76brj
フジのコメディドラマに多い手法だけど、最終回とかで全ての登場人物が勢揃いして
並んで歩いたり悪い奴に立ち向かう構図とかも嫌い
気持ち悪いわ
237 フリージア(北海道):2009/05/06(水) 20:36:57.75 ID:rRuclg+0
>>198
ケイゾク弐を待ちわびてすでに10年経ったんだけど
238 オキザリス・アデノフィラ(神奈川県):2009/05/06(水) 20:37:08.73 ID:rWv7EVbJ
今から思うと、西部警察ってかなりぶっ飛んだドラマだよなw
警察がショットガンぶっ放してんだぜ?
239 シラー・カンパヌラータ(東京都):2009/05/06(水) 20:37:10.58 ID:6p8lYmuH
1シーン1シンーンにアイデアがない。
240 ヒマラヤユキノシタ(神奈川県):2009/05/06(水) 20:37:10.28 ID:3xwCn1iw
ACL ガンバ大阪(日本)vs 山東魯能(中国)
http://www.justin.tv/orz_nida


from 中国

241 クマガイソウ(福岡県):2009/05/06(水) 20:37:12.67 ID:yNHqsvzl
>>211
俺もそれ嫌いだ
ビーバップかっての
242 ダリア(東京都):2009/05/06(水) 20:37:29.84 ID:WcH7kDVk
ジャニタレに金掛けてるせいでセットなどに金がまわせないからなるだけ背景を映さないようにとバストアップが増える。
そのせいで臨場感のないPVまがいのドラマが出来上がる。
その辺の金の流れをどうこうするのは難しいだろうからそこを諦めて面白くするには結局脚本を頑張るしかないんだよな。
大ヒットした踊る大捜査線(TV版)もよく見ると毎回篠原ともえとかつぶやきシローなんかのしょーもない芸人やアイドルが登場して
3流コントをやらされてたけどその辺をうまく消化する脚本を書けてた。だから面白かった。
最近は脚本を頑張ってるドラマがないんだよな。頑張ってるどころかちゃんと書いてるものすらない状況だ。
243 ヒメスミレ(神奈川県):2009/05/06(水) 20:37:45.95 ID:42qj/g/4
ドラマに限らずテレビ局主導の映画とかもつまらないよね
244 ロウバイ(東日本):2009/05/06(水) 20:37:47.26 ID:Y4oAZjIw
ワンパターン
245 サトザクラ(関東・甲信越):2009/05/06(水) 20:37:50.46 ID:vJVKr4aK
爆発シーンがCGとかふざけてんのか
246 スィートアリッサム(catv?):2009/05/06(水) 20:38:05.83 ID:DHNuB3tu
>>228
それだ!
日本のドラマの映りかたに日常感が無いんだよな。
アメリカとかは日常的な明るさで普段見てる風景なんだな。
247 カンパニュラ・アーチェリー(埼玉県):2009/05/06(水) 20:38:09.39 ID:2R2Q17g/
仕事人がマジつまんねぇ
殺陣のひどさがパない
248 センダイハギ(大阪府):2009/05/06(水) 20:38:43.22 ID:HhDDo14F
今期は白い春しか見てない
249 ヘラオオバコ(東京都):2009/05/06(水) 20:38:46.32 ID:YQZi/ePw
世紀末の詩みたいなのがない
250 ハナモモ(アラバマ州):2009/05/06(水) 20:38:49.80 ID:Q7SBicPu
物心ついてからドラマなんぞ一回も見たことがない。糞つまらんにもほどがある。
昔のドラマの紹介番組で、親父が武器商人で息子が学生運動の革命家で母親と娘もなんか抱えている一家の話があったが、そんなおもしろそうな内容なら絶対見てたと思う
251 イヌムレスズメ(大阪府):2009/05/06(水) 20:38:51.22 ID:9U9IUEVM
CSI見ると科捜研が超絶クソなのが分かる
252 シロウマアサツキ(東京都):2009/05/06(水) 20:39:21.60 ID:lB+zCZhF
日本はドラマやめてゴールデンもすべてアニメにしろ
253 ボロニア・ピンナタ(アラバマ州):2009/05/06(水) 20:39:24.25 ID:qqCylZhX
一度、ロケ地関係で協力したことがあるけど、あいつら自転車操業みたいなもんだ
風呂も入ってないみたいな奴らがテンテコマイになって作ってる
放送日に追われて妥協妥協の連続なんだろうよ
おもしろいわけがない
254 スィートアリッサム(長屋):2009/05/06(水) 20:39:30.05 ID:hB+fMAdz
結婚できない男面白かったけどな
255 シロウマアサツキ(埼玉県):2009/05/06(水) 20:39:40.69 ID:5aCqnn9K
そりゃ、仲間とか本職でやってるなら良いが
アイドルとか芸能人やお笑いが参加してる糞ドラマばかりだからだろ
256 キバナスミレ(三重県):2009/05/06(水) 20:39:41.25 ID:GwxwvOEl
TBSの土曜枠のはどれも同じような映像(説明しづらい)なんだけど
あれはわざとやってるの?
安っぽいんだけど
257 ヒメオドリコソウ(catv?):2009/05/06(水) 20:39:41.60 ID:T57vC6lF
響鬼はドラマとしても面白かったのに打ち切られた
258 タチイヌノフグリ(関東・甲信越):2009/05/06(水) 20:39:49.88 ID:Tr9bE5gx
>>236
あーわかる


あと日本のドラマって基本的に勧善懲悪で説教臭いか
仕事に下らない恋愛持ち込むのな、うんざりだ
259 タチツボスミレ(大阪府):2009/05/06(水) 20:40:00.46 ID:rzKhXClU
トリックとかハチワンダイバーあたりは個性あっておもしろかったんだけどね
260 チドリソウ(岩手県):2009/05/06(水) 20:40:05.33 ID:wTp9CMn1
教育受けてない外人よりも日本の役者の方が細かい表現に長けてるだろ。
261 シロウマアサツキ(長野県):2009/05/06(水) 20:40:08.23 ID:31oQykTI
>>254
同意

たまに面白いの作るから困る
262 ダリア(東京都):2009/05/06(水) 20:40:10.33 ID:WWBMBPst
タイムスクープハンターってドラマとは少し違うかも知れんが
有名な俳優使わんでリアルだし照明も使わんから江戸時代の夜なんて真っ暗でリアルだし
とにかくドラマなんて作り物いつもは見ないがこれは面白かった
263 キュウリグサ(コネチカット州):2009/05/06(水) 20:40:16.70 ID:wCRw5sUp
バンドオブブラザースの向こうを張って、1話10億円くらいの製作費を投入
『空の神兵』を連続12話作ってくれるんなら、観る

空挺団の生き残りのおじいちゃんたちを語り部に。
264 オキザリス・アデノフィラ(神奈川県):2009/05/06(水) 20:40:33.01 ID:rWv7EVbJ
>>247
若手で殺陣が巧い俳優って誰も居ないような気がするな。
巧いのは、高橋英樹とかマツケンとかみんな年寄りになっちまった。
265 スズナ(千葉県):2009/05/06(水) 20:40:38.34 ID:QN+uFfHy
今日日テレで始まったドクターハウスみたけど
HEROESと24をの記録を塗り替えたとは思えない
266 ユリノキ(アラバマ州):2009/05/06(水) 20:41:13.67 ID:vZkQyEhS
>>243
テレビ局主導じゃないとヒットしないからな
ドラマも購買力のあるF1層に媚びる内容になるし
すべて文句だけは言うけど金を出さない人が悪いw
267 プリムラ・フロンドーサ(コネチカット州):2009/05/06(水) 20:41:34.96 ID:4GolluRm
>>257
打切りだね
268 イカリソウ(西日本):2009/05/06(水) 20:41:37.77 ID:lwrEiAxi
ドラマだめ、バラエティだめ、音楽番組ダメ、ニュースだめ、アニメだめ、
TVもう終わってるじゃんw
269 イヌムレスズメ(茨城県):2009/05/06(水) 20:41:42.07 ID:KY6V90oW
ドラマ見てないからおもしろいのかつまらないのかわからない
でも見ようという気にはどうしてもなれないんだ
270 イヌノフグリ(愛知県):2009/05/06(水) 20:42:01.73 ID:8VuTPqtF
タイガー&ドラゴン もっとやって欲しいなぁ
古典落語で現在と共通する噺なんていくらでもあるし
271 カタクリ(広島県):2009/05/06(水) 20:42:03.81 ID:9xgc5SgB
今売れてる連中のなかで演技を勉強して役者になった奴なんているのか
272 フリージア(関東):2009/05/06(水) 20:42:52.28 ID:tio53D26
ハゲタカ
273 チドリソウ(岩手県):2009/05/06(水) 20:43:05.02 ID:wTp9CMn1
>>264
たちまわりじゃないけど、
V6の岡田君とか抜群に上手いよ。
柴咲みたいなアクション出来る女優なんて昔はいなかったし
274 オキザリス・アデノフィラ(神奈川県):2009/05/06(水) 20:43:10.14 ID:rWv7EVbJ
>>270
長瀬と岡田はジャニーズの中で数少ないまともな俳優だな
275 キンカチャ(dion軍):2009/05/06(水) 20:43:10.11 ID:DdE6g6m9
>>228
撮影素材の違いも大きいと思う
米ドラマは35mmフィルム使ってるのに日本はビデオ撮影
質感が全然違うよ
276 マーガレット(関西地方):2009/05/06(水) 20:43:22.91 ID:CE/NCqQa
もっと時代劇を作りなさい
277 コハコベ(西日本):2009/05/06(水) 20:43:27.94 ID:pM1ihISF
女優が脱がないからだろう
278 カラタネオガタマ(アラバマ州):2009/05/06(水) 20:43:29.81 ID:B7mHlS3T
アメリカドラマの成功と

日本ドラマの衰退するところを見るに

自分達で思考するのを止めたからじゃないか?

マンが原作は楽だろうが、長期スパンじゃ失策

ところで、ハリウッドが日本と同じ失策に突き進んでいるんだが・・・
279 スィートアリッサム(長屋):2009/05/06(水) 20:43:36.38 ID:hB+fMAdz
海外ドラマもおもしろのは最初だけで売れてる限りは引き伸ばされるからどんどん面白くなくなるよね
プリズンブレイクとかプリズンブレイクしてからどんだけ続くんだと・・・
280 雪割草ユキワリソウ(アラバマ州):2009/05/06(水) 20:43:37.80 ID:AoG79Uhv
女すごい!って持ち上げるドラマは数あれど、男すごい!は、最近みない。
つまり、そういう事だ。
281 ヒメオドリコソウ(catv?):2009/05/06(水) 20:43:55.69 ID:T57vC6lF
日本の若手女優は脱がなすぎ
282 タマザキサクラソウ(広島県):2009/05/06(水) 20:44:03.13 ID:wGVsuFWS
野島ドラマでハズレなのは3つくらいしかない
283 シロウマアサツキ(長野県):2009/05/06(水) 20:44:05.39 ID:31oQykTI
>>272
映画やるらしいな

密かにそっちも期待してる
284 プリムラ・フロンドーサ(コネチカット州):2009/05/06(水) 20:44:24.43 ID:A2kMeSh5
ミュージシャンとかルックスだけの奴らに好演技を期待する方がおかしい
台詞を覚えて言うのに必死でリアリティゼロ
舞台設定も若い奴が有り得ないような高そうな部屋に住んでたり
主人公を引き立てるためにわざとらしく間の抜けた奴を配置するのもあざとい
ちょっとした声ですぐに感情的になる
すぐに殴り合いになる
嗚呼馬鹿馬鹿しい
285 スノーフレーク(鹿児島県):2009/05/06(水) 20:44:48.97 ID:xtZRL1xq
ドラマよりB級映画流してもらったほうがいいな
286 節分草(アラバマ州):2009/05/06(水) 20:44:50.45 ID:MNph198n
フィルムで撮ってない
287 フリージア(北海道):2009/05/06(水) 20:44:58.14 ID:rRuclg+0
>>265
初めはそうだけどDr.HOUSEは見てるとはまってくるのは事実
NUMBERSとかミディアムとかNCISも見続けてしまう中毒性があると思う
24はさ、もう臨場感以外何も残って無いくらいやりつくした感があるよね
288 シャクナゲ(アラバマ州):2009/05/06(水) 20:45:19.32 ID:lHKpfESI
アメドラは人気出て引き伸ばし始めると糞化する
289 プリムラ・ビオラケア(コネチカット州):2009/05/06(水) 20:45:27.94 ID:ISfIcZmV
あれでやった落語はたまに聞いてるなあ
落語は予備知識要るしもっとやってほしい
290 オキザリス・アデノフィラ(神奈川県):2009/05/06(水) 20:45:34.78 ID:rWv7EVbJ
>>273
SPのアクションは結構スピード感あって良かったな。
ただ、微妙な終わり方して劇場版ってのはやめて欲しかった。
291 ヒュウガミズキ(福岡県):2009/05/06(水) 20:46:19.40 ID:Aq/Vz9vD
むしろアメリカの酷いドラマを観たい
公共放送のとか相当ありそうだけどな
製作系でもスーパーナチュラルとかスイーツ乙だし
292 シロウマアサツキ(長野県):2009/05/06(水) 20:46:31.79 ID:31oQykTI
>>288
ダークエンジェルは引き伸ばし関係なく、2んdで失敗したけどな
293 タマザキサクラソウ(関東・甲信越):2009/05/06(水) 20:46:36.95 ID:ffbgijU4
作る奴の知的レベル・美的感覚
294 イワカガミダマシ(長野県):2009/05/06(水) 20:46:45.63 ID:GUbaRGis
今の若者は小さいころからアメリカのドラマ見てるから
日本でもアメリカ的なドラマ作ればすんなり受け入れられると思う。
特攻野郎とかマクガイバーとかジョン&パンチとか。
295 シロウマアサツキ(東京都):2009/05/06(水) 20:46:45.55 ID:jI7EUQ38
>>279
予定してたプロット超えちゃうとどうしても継ぎ足し感が出るな
プリズンブレイクはどう考えてもシーズン2までの作品だった
296 カラタネオガタマ(アラバマ州):2009/05/06(水) 20:46:45.73 ID:B7mHlS3T
>>287
ロストは乗っかるまでが大変(ry

乗っかってからも黒人牧師あたりでgdgdする

最近は面白いけどw
297 プリムラ・フロンドーサ(コネチカット州):2009/05/06(水) 20:46:50.95 ID:A2kMeSh5
>>284
×ちょっとした声
○ちょっとした事
298 ユリノキ(京都府):2009/05/06(水) 20:46:59.68 ID:RLiksrF1
ゴールデンにアメドラ流してるほうがまだよっぽどイイ!
299 ユリノキ(アラバマ州):2009/05/06(水) 20:47:07.56 ID:vZkQyEhS
>>290
SPってアニメとか24並のご都合主義な脚本だったよなw
300 カンパニュラ・アーチェリー(埼玉県):2009/05/06(水) 20:47:10.83 ID:2R2Q17g/
岡田は1年鍛えたからな
301 シロウマアサツキ(長屋):2009/05/06(水) 20:47:17.54 ID:6eZlg54e
脚本
キャスト
照明
302 アグロステンマ アゲラタム(岡山県):2009/05/06(水) 20:47:18.46 ID:i68FTz6j
>>265
ハウスは他の医療モノみたいに複数の事例が
並行して起こってドキドキハラハラってのじゃなくて
偏屈なハウスを生暖かく見守ってく感じのドラマ
でもなんかハマっちゃうw
303 シュロ(東京都):2009/05/06(水) 20:47:28.54 ID:dtJ+zEhr
日本ドラマで一番好きなのは、振り返れば奴がいるだな
あれは傑作だ
304 ジロボウエンゴサク(長屋):2009/05/06(水) 20:47:48.90 ID:l3OoOoAb
>>294
むしろ特攻野郎そのものをゴールデンで流せ
305 シュロ(関東・甲信越):2009/05/06(水) 20:48:14.33 ID:3+/W6vfL
何と言うか60分間人気俳優のPV見てる感じ
306 フデリンドウ(兵庫県):2009/05/06(水) 20:48:21.44 ID:QAjOyuSe
一昔前によくあった主人公がありえない家に住むトレンディードラマでも作れ
307 カラタネオガタマ(アラバマ州):2009/05/06(水) 20:48:23.99 ID:B7mHlS3T
タイガー&ドラゴンの序盤は面白かった

落語をネタに遊んでて

何だ長瀬と岡田かw
308 クモイコザクラ(東京都):2009/05/06(水) 20:48:30.46 ID:3ZoebQ3U
ドラマとかは基本子供が見るもんだから
映画なんかもそう、皆勘違いしてるけど
309 キブシ(東京都):2009/05/06(水) 20:48:42.44 ID:EqGctzri
ドラマ見て育った奴がドラマ作ってるからつまらない。
310 キンカチャ(dion軍):2009/05/06(水) 20:49:08.74 ID:DdE6g6m9
倉本聰がもうテレビの仕事はしないと言ったのもうなずけるひどい環境なんだろうな
311ビシソワーズ ◆SoupRJImyU :2009/05/06(水) 20:49:31.59 ID:7aUmY3hW BE:431709672-PLT(12000)

銃撃、流血、拷問の暴力描写満載のドラマを作ってくれ
どうせ視聴率なんて下がってるんだから自己規制なんか廃止にしろ
312 オキザリス・アデノフィラ(神奈川県):2009/05/06(水) 20:49:33.47 ID:rWv7EVbJ
>>299
脚本はまぁ、しょぼかったな。
ただ、アクションがメインの警察物って近年あまりやらないジャンルに挑戦してたのは評価できる。
313 藤(千葉県):2009/05/06(水) 20:49:37.70 ID:ibX76brj
キャストありきなんだよな
事務所とかスポンサーとかに縛られまくってる
314 ヒナゲシ(関西地方):2009/05/06(水) 20:49:40.42 ID:zqL9sMf+
>>250
自慢か何か知らんけど、2chよりは面白いと思うよ^^
315 ハナモモ(長屋):2009/05/06(水) 20:49:47.38 ID:3CNzneIA
シナリオもそうだが、映像もひどい
ただ映してるだけで、全然迫力も臨場感もない
コンテとかまともに切ってないだろ
316 カキツバタ(東京都):2009/05/06(水) 20:49:50.48 ID:Bje5C9hF
>>273
なぜジャニオタがここに?
317 オオバクロモジ(アラバマ州):2009/05/06(水) 20:49:51.20 ID:W5IkHqYQ
お買い物は良かったな
318 プリムラ・ダリアリカ(鹿児島県):2009/05/06(水) 20:49:54.51 ID:TeOf41wG
制服とか新品の服着てるのが笑える。
319 サクラソウ(神奈川県):2009/05/06(水) 20:50:17.46 ID:aefx91ks
有名なタレントを利用するドラマを叩きながら、
キャラを全面に押し出したアニメばっかり見てるのがν速民
1クール終わるとコロッと忘れて次のアニメのキャラを嫁認定
やっぱり根っこのところは人間変わらんね
320 桜(アラバマ州):2009/05/06(水) 20:50:17.96 ID:nPfGDP1z
今クールの月9の内容が酷すぎ
明日の視聴率発表が楽しみ
321 ハナモモ(アラバマ州):2009/05/06(水) 20:50:24.78 ID:Q7SBicPu
連ドラじゃなきゃ結構おもしろいのもあるんだけどな、日本のドラマ
松本清張原作もんとか、ねっとりしてておもろいよね
322 クロッカス(dion軍):2009/05/06(水) 20:50:45.15 ID:X5pyzr+O
半チョッパリが資金を出し、半チョッパリが監督し、
半チョッパリが脚本を書き、半チョッパリが出演し、
半チョッパリが放送する。
日本人の感性に合うわけがない。
323 ジンチョウゲ(神奈川県):2009/05/06(水) 20:50:58.48 ID:66RwEg2U
ガキ用だから
324 タツタソウ(石川県):2009/05/06(水) 20:51:00.30 ID:yoOt6Xa+
やまとなでしこは面白かった
325 キュウリグサ(コネチカット州):2009/05/06(水) 20:51:02.33 ID:wCRw5sUp
80年代末期、テレ朝が『ナイトライダー』。日テレが『エアウルフ』を
20→21時連続で流していた時代があったなぁ


『ナイトライダー』→『ベイシティ刑事』とか無茶苦茶な編成だったし
326 雪割草ユキワリソウ(アラバマ州):2009/05/06(水) 20:51:10.25 ID:AoG79Uhv
キャリアウーマン登場
   ↓
  事件発生!
   ↓
女という理由で上司の目の敵に!女は○○でもしてろって男登場。
   ↓
実力で事件解決

女性差別は許せないニダ!ってメッセージが聞こえてくるようだ。
327 クワガタソウ(岡山県):2009/05/06(水) 20:51:20.28 ID:kiqdsT9v
>>264
内野聖陽は上手いと思った
NHKの方の蝉しぐれ見てしびれた
328 シュッコン・バーベナ(関西・北陸):2009/05/06(水) 20:51:28.00 ID:7BgGXqMB
最近堤はドラマ作ってないのか
映画には全くセンス感じないから戻ってこいよ
329 ボケ(神奈川県):2009/05/06(水) 20:51:31.18 ID:gu864wUP
つばさおもしろい。
見てるって言うと皆に馬鹿にされるけど
330 ピンクパンダ(dion軍):2009/05/06(水) 20:51:36.51 ID:Kzu/3ZXm
今の脚本家のレベルが低すぎるからだろ
しょっちゅう再放送やってるような名作ドラマの脚本家は結構被ってる
331 モリシマアカシア(神奈川県):2009/05/06(水) 20:51:47.65 ID:trdUV8tj
カメラがデジタルで迫力が無い
制作費が少ない
332 カラタネオガタマ(アラバマ州):2009/05/06(水) 20:52:45.07 ID:B7mHlS3T
容疑者Xの献身と
ジェネラル・ルージュの凱旋を見ろ

良いドラマだ
333 藤(千葉県):2009/05/06(水) 20:53:00.53 ID:ibX76brj
今の若い俳優ってみんな線が細すぎなんだよな
昔の映画スターとかがっしりしたのが多いのに
水戸黄門とか見ても、助さん格さんより里見黄門さまのほうが強そうだし
334 シキミ(アラバマ州):2009/05/06(水) 20:53:04.82 ID:TjvqVfJk
>>314
えー?お前2chと日本ドラマどっちか絶たなきゃいけないってなったら2ch絶つのかよ
335 セキショウ(埼玉県):2009/05/06(水) 20:53:16.31 ID:j5p0xYDI
事務所のゴリ押しキャストばっかだからだろ
336 ニガナ(奈良県):2009/05/06(水) 20:53:22.82 ID:kJZyzCsp
>>200
女別紙はだめだけど、男蔑視はおk

警察24時みたいなやつで、犯人イメージ映像は男じゃないと、抗議の電話が鳴り止まない
337 ジンチョウゲ(神奈川県):2009/05/06(水) 20:53:33.95 ID:66RwEg2U
アニメ演出をなぜ実写でやる?
それなら最初からアニメにしろやww
338:2009/05/06(水) 20:53:43.01 ID:O4mq8v1S
横溝正史シリーズなんて今は流行らないのかなぁ
339 サンダーソニア(関東・甲信越):2009/05/06(水) 20:53:43.34 ID:LJBnyk3h
今週やってた禿げたか面白かったわ
コンカツとか知障向けドラマやってないで、
ドロドロした社会派のやつやれよ
340 ヒメオドリコソウ(catv?):2009/05/06(水) 20:53:46.16 ID:T57vC6lF
スポーツドラマなのにスポーツやってるシーンが酷すぎるのが多い
341 オキザリス・アデノフィラ(神奈川県):2009/05/06(水) 20:54:03.04 ID:rWv7EVbJ
意外と良かったのはネコナデかな。
単にネコに萌えるドラマかと思ったら、心に沁みる系の話だった。

あと、もう数年前だけど、ライアーゲームの超過剰な演技はすげー笑ったw
342 アズマギク(関東地方):2009/05/06(水) 20:54:12.71 ID:pOanejnR
昔は面白かったぞ
343 カンパニュラ・サキシフラガ(アラバマ州):2009/05/06(水) 20:54:16.29 ID:wzmOL5OL
同窓会とか今やったらすげえ盛り上がるんだろうな
344 ラナンキュラス(関西地方):2009/05/06(水) 20:54:28.35 ID:6dgTLaQ3
2ちゃんじゃアンチ多いが織田祐二が出たドラマは比較的ハズレないな。女だと仲間ユキエか。
この2人でドラマ作ればいいのできそう。
345 オキナワチドリ(大分県):2009/05/06(水) 20:55:04.71 ID:qYCsHohr
>>1
女に見せる為に作ってるから
346 クンシラン(神奈川県):2009/05/06(水) 20:55:06.40 ID:BpeBWlCM
とりあえず画がヒドイ
空気感や匂いが伝わってこないどころかカメラやマイクやレフ板がそこにあるのが伝わってくる
ストーリー以前に見る気を無くす
347 ダイアンサステルスター(東京都):2009/05/06(水) 20:55:22.86 ID:04+I3kcL
いいドラマ=数字が取れる

こういう考えをテレビマンが捨てない限り日本のドラマは面白くならない
348 雪割草ユキワリソウ(アラバマ州):2009/05/06(水) 20:55:23.81 ID:AoG79Uhv
ν速的には、今年一番面白かったドラマは銭ゲバでいいよな。
349 ショウジョウバカマ(京都府):2009/05/06(水) 20:55:30.32 ID:L+3GZSYI
銃とかチンタラ撃つよな
一発撃つ間にジャック・バウアーなら5人射殺して1人首の骨を折ってるレベル
350 プリムラ・ビオラケア(京都府):2009/05/06(水) 20:55:30.44 ID:8vqQ3ph0
351 ビオラ(神奈川県):2009/05/06(水) 20:55:41.46 ID:47w2w+zG
最近のアメドラも正直微妙だぜ
話題のDrハウス見たけど糞つまらなかった。

ソプラノズ超えるドラマさっさと作ってくれ
352 ナガバノスミレサイシン(catv?):2009/05/06(水) 20:55:53.57 ID:GHKvG54c
好きなアイドルが出るから見るって奴ばっかだし。
親バカが子供の学芸会を撮影する構図と一緒だから、親バカ気分のファンだけが見るものでしょ。
おもしろいとかつまらないとかそういう話ではないと思う。
353 マリーゴールド(北海道):2009/05/06(水) 20:56:04.07 ID:MEGaEQiM
みんな不満もってるんだな
ちゃんと脚本家育てて役者もオーディションで選べばいいのにね
354 西洋オダマキ(関西):2009/05/06(水) 20:56:07.14 ID:WWkwFL5J
昼のドラマは時々面白い
355 ヒマラヤユキノシタ(アラバマ州):2009/05/06(水) 20:56:17.42 ID:0C6ld/YW
>>1
>>1
お前等のテレビ批判って、民放キー局の番組内容の批判でしかないよね。
何でCS見ないの?

CSではスードラなりAXNなりサイファイなりFOXなりWOWOWなり、面白いドラマやってる局は山ほど有るのに。
勿論それも含めた上で「テレビ見ない」「つまらない」つってる奴はどうぞテレビを捨ててもらっても構わない。
だが、多チャンネル時代に一部だけでテレビ全体を判断して盲目的にネットマンセーにもってこうとする人間こそが本当の意味での情報弱者だと俺は思うわ。
ちゅうかそもそも広告不況や地デジ移行を控えて貧乏している事情を考慮してなくても、似たり寄ったりな説教臭い三流ドラマしか作らない地上波を期待するほうが間違いでしょ。
CSだと24やLOST・PBのような大掛かりな作品だけでなく、具体的にはフルハウスやフレンズのように、たとい予算は邦ドラ並にチープでも面白くて全く飽きないドラマが山ほどあるんだけどね。
一方、イケメンパラダイスやごくせんなんて、安上がりで数字になってタレントの売り込みになるからやってるだけなんだけどね。
だから稀に「NHKにしか期待できない」って言う意見もあるけど、
そのようなキー局総低予算化タレント化現象の実態も知らずに、
ここ数年でやたらと民放を意識したドラマを増やしたり、在日しか喜ばない時代錯誤の韓流を未だそれを辞めないNHKこそが問題なんだよね。
民放でありながら洋ドラを積極的に編成するTXの方が日本利権協会よりも公共性強いという逆転現象が起きていることに誰も疑問を感じないのが不思議でならないね。


で、お前等はなんでCS見ないの?
356 タツタソウ(兵庫県):2009/05/06(水) 20:56:30.12 ID:5oPZKDMh
俺が視聴率30%とれるドラマを考えてやる。

「ドキッ!女だらけの湯けむり殺人事件 ポロリもあるよ」
357 カキツバタ(東京都):2009/05/06(水) 20:56:35.96 ID:Bje5C9hF
>>332
それは映画
358 節分草(アラバマ州):2009/05/06(水) 20:56:42.81 ID:MNph198n
石立鉄男って偉大だったんだなと最近のドラマの俳優見てて思う
359 西洋オキナグサ(栃木県):2009/05/06(水) 20:56:46.43 ID:CB5pAk6i
おまえら、テレビ観ないんじゃなかったの?w
360 カンパニュラ・アーチェリー(栃木県):2009/05/06(水) 20:57:10.52 ID:cYXs/EPn
ハゲタカや相棒なんかがヒットしてる時点でもうね・・・
361 ムシトリナデシコ(長野県):2009/05/06(水) 20:57:13.58 ID:Qm1imsfZ
>>359
テレビっ子です
362 藤(千葉県):2009/05/06(水) 20:57:24.37 ID:ibX76brj
>>344
どっちも月9で大こけしてるな
「太陽と海の教室」と「東京湾景」だっけ
363 ユキノシタ(大阪府):2009/05/06(水) 20:57:33.82 ID:JNxh03x7
何をしてるかじゃなく、誰がしてるかで見せようとしてるからだろ
どのイケメン、美女が出るかが最も重要なのが日本のドラマ
それじゃ萌えアニメと何も変わらない
364 キランソウ(コネチカット州):2009/05/06(水) 20:57:49.56 ID:1JXALN2m
それでも十年くらい前までは
マシな作品もあったんだけどな
まぁアメリカなんかと比べると
製作に注がれる物量の差が圧倒的に違うからな
根本的に
365 カンパニュラ・サキシフラガ(福岡県):2009/05/06(水) 20:57:50.41 ID:YysC5wAq
マジアカでドラマ問題が出されると困る
366 ニガナ(奈良県):2009/05/06(水) 20:57:54.00 ID:kJZyzCsp
>>356
今じゃ無理
367 ラフレシア(アラバマ州):2009/05/06(水) 20:58:04.07 ID:9tZ0gurP
画面が明るすぎていくら役者ががんばって演技しててもなんか白々しい印象を受ける
368 シデ(東京都):2009/05/06(水) 20:58:24.64 ID:nPusxBak
昨日の「白い春」は大橋のぞみちゃんのNYシーンがあった
369 ヒヤシンス(catv?):2009/05/06(水) 20:58:27.37 ID:cV+8EpIm
毎回ハラハラさせてくれるようなドラマがない
370 ヒナゲシ(関西地方):2009/05/06(水) 20:58:29.81 ID:zqL9sMf+
フルハウス(笑)
371 サンダーソニア(関東・甲信越):2009/05/06(水) 20:58:31.95 ID:LJBnyk3h
>>343
同窓会はおれも印象に残ってるわ

今は軽薄なドラマばっか
作り手が薄っぺらい生き方してんだろ
372 スズメノヤリ(三重県):2009/05/06(水) 20:58:44.46 ID:mZdKl0UZ BE:320235-PLT(12001)

確かに今の女優は全然ヌードやセックスシーンやらないよね
373 ヒメオドリコソウ(catv?):2009/05/06(水) 20:58:46.44 ID:T57vC6lF
喜多善男を面白いと言うと天の邪鬼扱いされるしこの国
374 ハボタン(千葉県):2009/05/06(水) 20:58:57.46 ID:2KK87az7
叩かれるの覚悟で言うがラストフレンズは面白かった
375 クリサンセコム・ムルチコレ(大阪府):2009/05/06(水) 20:59:07.29 ID:0gX7ZEk7
フルハウスもアメリカのサザエさんみたいなもんなんだろうな
376:2009/05/06(水) 20:59:58.12 ID:O4mq8v1S
女優が胸に胸ちら防止の両面テープ貼ってたらもう見ない
377 フデリンドウ(兵庫県):2009/05/06(水) 21:00:00.41 ID:QAjOyuSe
おもしろかった近代ドラマ

・ビーチボーイズ
・アテンションプリーズ
・GTO
・金田一少年(堂本ツヨシーのやつ)
・アットホームダッド

こんなもんかなぁ
378 デルフィニム(アラバマ州):2009/05/06(水) 21:00:03.23 ID:lnLdUFke
>>364
おまえが年齢と共に変わっただけだっての
379 ヒヤシンス(catv?):2009/05/06(水) 21:00:08.98 ID:cV+8EpIm
日本ってヒューマンドラマ多いよな
380 シナミズキ(コネチカット州):2009/05/06(水) 21:00:35.49 ID:d3QJTuhD
藤原紀香が大女優だから。
381 オキザリス・アデノフィラ(神奈川県):2009/05/06(水) 21:00:50.31 ID:rWv7EVbJ
>>356
「ドキッ!女だらけの湯けむり殺人事件 スケベ祭りに隠された謎」


お詫びと訂正
「ドキッ!女だらけの湯けむり殺人事件 スケベ祭りに隠された謎」は
「ドキッ!女だらけの湯けむり殺人事件 ケベス祭りに隠された謎」の誤りでした。

これぐらいでないと
382 サンダーソニア(関東・甲信越):2009/05/06(水) 21:00:59.35 ID:LJBnyk3h
>>344みたいな発想の制作者がドラマつまんなくしてると思うわ
383 ニガナ(奈良県):2009/05/06(水) 21:01:38.63 ID:kJZyzCsp
お前ら向けに作っても、テレビを見るのは女子供なんだから
話が難しすぎると苦情が酷くて、内容変更になっちまうんだよ
384 ダイアンサステルスター(東京都):2009/05/06(水) 21:01:45.01 ID:04+I3kcL
>>372
ナニが「確かに」なんだよw
385 シャクヤク(新潟・東北):2009/05/06(水) 21:02:00.73 ID:sfji88sP
タマキンこうじの鯖カレーのやつがおもしろい
386 ラナンキュラス(東京都):2009/05/06(水) 21:02:05.78 ID:y++kRfFe
2ちゃんが世間の意見だと思ってるのかしら
387 シュッコン・バーベナ(関西・北陸):2009/05/06(水) 21:02:08.30 ID:7BgGXqMB
今期の白い春は面白いな
あれは見とけ
388 ラナンキュラス(関西地方):2009/05/06(水) 21:02:10.41 ID:6dgTLaQ3
ハゲタカとか面白かったのにやっぱ経済音痴が多いと良さもわからないんだよな。
見るほうのレベルが低いからそれにあわせた作りになる。RPGの初期のうざいチュートリアル入れるみたいなのと同じで
あれやりだしてからRPGがつまらなくなった。
389 シロウマアサツキ(岡山県):2009/05/06(水) 21:02:56.94 ID:ghXI2pPs
>>383
金持ってないバカを、ただ大衆だからと迎合するからダメなんだよ。
金持ってるような層に見たいと思わせるほど本格的であるドラマが少ない。
390 キュウリグサ(コネチカット州):2009/05/06(水) 21:03:09.25 ID:wCRw5sUp
・のだめカンタービレ
・鹿男あおによし
・ガリレオ(百歩譲って)




近年製作のうち、叩かなくていい名作をアゲてったほうが早いよね。
391 シャクヤク(関西地方):2009/05/06(水) 21:03:10.03 ID:SuXkZQqe
アイドルだすなら、
ヤヌスの鏡みたいなのキボンヌ
392 ポレオニウム・ボレアレ(神奈川県):2009/05/06(水) 21:03:10.36 ID:xHp0hff2
クイズショウにお前らが出演してるじゃん。
393 シロウマアサツキ(不明なsoftbank):2009/05/06(水) 21:03:15.88 ID:Qjycgf3N
BSでやっているニトベ見てみろよ
主役の演技が学芸会レベルで面白くてクセになるから
394 アズマギク(関東地方):2009/05/06(水) 21:03:52.90 ID:pOanejnR
最近で面白いって断言できるの相棒ぐらいだな
395 シロウマアサツキ(埼玉県):2009/05/06(水) 21:03:55.21 ID:6ohtNUTb
花より男子はおもろかった
396 トサミズキ(アラバマ州):2009/05/06(水) 21:04:23.50 ID:xdDlamig
>>388
何度も再放送されて映画化される作品が評価低いと思ってるのか
397 ユキノシタ(大阪府):2009/05/06(水) 21:05:26.66 ID:JNxh03x7
毎週ターミネーター2やってる方が視聴率取れそう
398 スズナ(千葉県):2009/05/06(水) 21:05:29.18 ID:QN+uFfHy
毎回のハラハラドキドキ感を味わいたなら逃亡者
江口VS安部ちゃんVS加藤浩二なんてそうそうみれないぜ
399 ヒヤシンス(catv?):2009/05/06(水) 21:05:48.40 ID:cV+8EpIm
LOSTみたいな謎に満ちたドラマ作って欲しい
400 クサノオウ(コネチカット州):2009/05/06(水) 21:05:52.66 ID:jMsnoCqb
白い春って何かやらしいよね(*/ω\*)
401 セイヨウオダマキ(dion軍):2009/05/06(水) 21:06:04.11 ID:AlpkaZHW
TRICK
富豪刑事

ここらへんが最後だな。
402 ストック(神奈川県):2009/05/06(水) 21:06:12.91 ID:MN6+4uQc
>>397
なにいってんだ?コマンドーに決まってんだろ
403 ナズナ(沖縄県):2009/05/06(水) 21:06:46.95 ID:CR2wNOfr
日本は「すいか」みたいなの作ってればええねん
404 シロイヌナズナ(新潟県):2009/05/06(水) 21:06:57.41 ID:Zis9iZpe
白い春、夜行の階段、ぼくの妹はいい
405 スズメノヤリ(三重県):2009/05/06(水) 21:07:07.28 ID:mZdKl0UZ BE:341928-PLT(12001)

義務として生乳を全面的に晒す演技を行うべき女優

綾瀬はるか
上戸彩
石原さとみ
長澤まさみ

せっかく女優として武器を持ってるんだから腐る前に使うべき
406 コメツブツメクサ(青森県):2009/05/06(水) 21:07:21.00 ID:uMZIfQfD
>>397>>402
馬鹿だろ。
コナン・ザ・グレートだ。
407 ラナンキュラス(関西地方):2009/05/06(水) 21:07:34.24 ID:6dgTLaQ3
>>396
見てるやつの評価は高いが見る層が限られる。
408 クンシラン(長屋):2009/05/06(水) 21:07:39.74 ID:kh7X4KGu
ケイゾク
結婚できない男
トリック
IWGP
マンハッタン・ラブストーリー
つばさ
のだめカンタービレ
すいか


こんなもんかな、俺が好きなのは。
409 ハナモモ(静岡県):2009/05/06(水) 21:07:45.30 ID:dRVP2FhV
海外でもグラビア上りのやつが女優になるの?
410 ユキノシタ(大阪府):2009/05/06(水) 21:07:45.86 ID:JNxh03x7
>>402
ターミネーター2、コマンドー交互で
何ならシュワルツェネッガーメドレーで
411 ケブカツルカコソウ(千葉県):2009/05/06(水) 21:08:02.64 ID:zChgykG8
かっこいい俳優とかわいい女優が
すれ違いつつもなんやかんやで最終的にキスすればいいと思ってるから
412 カラタネオガタマ(大阪府):2009/05/06(水) 21:08:08.13 ID:HN5Z2WQq
おまえら、イレイザー見ようぜ
413 キソケイ(dion軍):2009/05/06(水) 21:08:13.84 ID:12fdu55n
ホームレス女が金持ちになるドラマがぶっとびすぎてて面白い
414 ダイアンサステルスター(東京都):2009/05/06(水) 21:08:51.83 ID:04+I3kcL
>>412
明日だろ?
415 ラナンキュラス(関西地方):2009/05/06(水) 21:09:04.18 ID:6dgTLaQ3
バックトゥーザフューチャーを1,2,3、2の順で毎週放送すればいいよ。
416 クマガイソウ(福岡県):2009/05/06(水) 21:09:18.44 ID:yNHqsvzl
>>414
今やってる
417 ハチジョウキブシ(catv?):2009/05/06(水) 21:09:25.25 ID:hL8K/gdO
毎週楽しみに見てたドラマってケイゾクとQUIZ以降ないなあ
418 ストック(神奈川県):2009/05/06(水) 21:09:32.20 ID:MN6+4uQc
>>414
面白い奴だ、殺すのは最後にしてやる
419 シュロ(東京都):2009/05/06(水) 21:09:36.49 ID:dtJ+zEhr
ハゲタカはむしろ残念な出来だったけどな
プロフェッショナルな世界を構築できない日本のドラマの限界を感じた
後半なんて感情論でぼやかして製作者がおもいっきり逃げてて、日本ドラマの悪い所がまんま出てた
420 ポロニア・ヘテロフィア(catv?):2009/05/06(水) 21:09:36.87 ID:f66Le3Bp
なんとなくな雰囲気で

第1話 伝説のあの男が帰ってきた!激突は必至
第2話 そして日常が始まる
第4話 史上最大の作戦
第6話 暑い夏はまだ終わらない
第7話 史上最大の作戦2
第8話 仲間との永遠の別れ

間は適当に埋めてください。
こういうので良いんじゃん?
421 ユキノシタ(大阪府):2009/05/06(水) 21:09:53.63 ID:JNxh03x7
Xファイルまたやれよ
422 ナズナ(沖縄県):2009/05/06(水) 21:10:12.74 ID:CR2wNOfr
>>404
夜行のEDは最高ですよね
423 オキザリス・アデノフィラ(神奈川県):2009/05/06(水) 21:10:22.44 ID:rWv7EVbJ
>>415
3要らないから、代わりにファックトゥザティーチャー放送してくれ
424 サンダーソニア(関東・甲信越):2009/05/06(水) 21:10:28.75 ID:LJBnyk3h
大森南朋とか主役級に起用できるNHKが粋だわ

バラエティーと歌で飯食ってるタレントが主役の時点で
演技の良さより数字を取りにいってる、て意図が見え見えなんだよな
425 クサノオウ(コネチカット州):2009/05/06(水) 21:10:29.56 ID:jMsnoCqb
>>412内容教えて
面白そうなら見る。
426 クンシラン(東京都):2009/05/06(水) 21:10:42.67 ID:VYM4R/UC
>>358
石立鉄男の「気になる嫁さん」をもう一度みたいな
427 ダイアンサステルスター(東京都):2009/05/06(水) 21:10:43.48 ID:04+I3kcL
>>416
まじでええええええええええええええええええええええ
428 キンギョソウ(宮崎県):2009/05/06(水) 21:10:53.99 ID:YVHJgJoz
>>421
その前にオカルトブーム再燃しないと
429 オウレン(東京都):2009/05/06(水) 21:11:02.26 ID:JJzdRQrC
制作陣<芸能プロ だからだろ。
ネタもいい加減出尽くして斬新な事やりたいけど、キャストに傷つけるのが怖いからできない。

見るほうも見るほうで、キャスト重視でマンコが臭いウンコ女どもが見るから
作るほうもどうでもよくなる。
430 カタバミ(アラバマ州):2009/05/06(水) 21:11:46.79 ID:2cS9ub4d BE:685604467-S★(1045458)

QUIZはよかった。オチはいまいちだったけど。
431 ジュウニヒトエ(新潟県):2009/05/06(水) 21:11:50.92 ID:9+ZRVveE
23区内でアパート探してんだがさすがに2万とか3万ってのはいわくつきだよな?w
432 キランソウ(コネチカット州):2009/05/06(水) 21:12:28.92 ID:1JXALN2m
この前の江口の紋次郎なんか見てると
役者の力量の違いもあるけど
映像・カメラの質と演出が駄目なんだと思ったよ
昔の時代劇、紋次郎とか必殺みたいな
生々しい映像が撮れてない
おそらくデジカメの差とか殺陣のメリハリ
・迫力も無いし技術系の問題なんじゃねぇーの?

脚本なんかどうにでもなるだろうし
433 ロウバイ(アラバマ州):2009/05/06(水) 21:12:36.40 ID:NZVOy4pQ
>>1
いつも愛とか恋とか同じことの繰り返しで飽きてるんだろう
434 クンシラン(長屋):2009/05/06(水) 21:12:39.77 ID:kh7X4KGu
>>417
そうそう、QUIZ忘れてた。
あれはホームページとドラマが連動してて糞面白かったなぁ。
435 キキョウソウ(愛知県):2009/05/06(水) 21:12:42.52 ID:ISL1PG79
脚本を複数で書いたり買取したりってのあんまり聞かないね
いい脚本書ける人だとそれだけでドラマに名前の冠付いちゃうぐらいだし(スガ子とか)
436 エイザンスミレ(ネブラスカ州):2009/05/06(水) 21:12:47.84 ID:1D9v7OIj
トリック1は海外ドラマに劣らない出来。異論はあっちで言え。
他は十把一絡げでカス。
437 ヒヤシンス(catv?):2009/05/06(水) 21:13:10.28 ID:cV+8EpIm
一番良かったのは僕の生きる道だな
ハラハラしたいなら海外のドラマみればいいけど、ヒューマンドラマはこれが一番だった
438 オキザリス・アデノフィラ(神奈川県):2009/05/06(水) 21:13:25.66 ID:rWv7EVbJ
>>425
証人保護プログラムで証人を犯罪組織から守るために、証人を表向き上“消去”するのがイレイザー
だが、最終的に悪人を消去する仕事になってる。
439 ノミノフスマ(関西地方):2009/05/06(水) 21:13:30.97 ID:QTkS+ioK
【レス抽出】
対象スレ:日本ドラマは何故つまらないのか
キーワード:白い春




抽出レス数:7

結構面白いのに意外と少ないな
440 ヤマボウシ(dion軍):2009/05/06(水) 21:13:42.25 ID:A98hmpyk
カットがカチカチ変わりすぎなんだよ
役者はセリフちゃんと覚えてこい
441 シロウマアサツキ(岡山県):2009/05/06(水) 21:13:56.59 ID:ghXI2pPs
日本のドラマに足りないのは大河ドラマの脇役大名の評定シーンの重厚さ。
画面を通してあれだけの威圧感を与えられる映像作家・役者が少なすぎだろ
442 シラー・カンパヌラータ(東京都):2009/05/06(水) 21:14:24.79 ID:6p8lYmuH
スミレ16歳!!おもしろかったよ。深夜だからかも知れないが。
443 ジャーマンアイリス(九州・沖縄):2009/05/06(水) 21:14:26.43 ID:k5+EzR0T
普通のドラマよりタイムスクープハンターの方が面白い
444 クンシラン(長屋):2009/05/06(水) 21:14:30.68 ID:kh7X4KGu
>>439
とりあえず録画してある。
445 コメツブツメクサ(関東・甲信越):2009/05/06(水) 21:15:08.07 ID:Pu0EA7GE
中山競馬にみえた
446 センダイハギ(静岡県):2009/05/06(水) 21:15:19.36 ID:99+KcOvS
>>438
コナンにシュワちゃんが出る日も遠くないな
447 キュウリグサ(コネチカット州):2009/05/06(水) 21:15:34.60 ID:wCRw5sUp
QUIZの最終回直後から公式が炎上
いったん閉鎖になったのはワラタ。


あの現場にいた私も、歳を喰っちゃったものだな
448 タツナミソウ(埼玉県):2009/05/06(水) 21:15:54.65 ID:l95RHMRG
初めて見たが、北の国から面白すぎるな。
「時代」と「遺言」はうんこだったけど。
449 ユリノキ(アラバマ州):2009/05/06(水) 21:16:03.05 ID:vZkQyEhS
>>428
細木とか江原とかオカルトブーム
終わっちゃたからな
450 ウイキョウ(ネブラスカ州):2009/05/06(水) 21:16:09.10 ID:SZJ86EmF
需要がないから見ないんでしょ
451 キンカチャ(dion軍):2009/05/06(水) 21:16:39.21 ID:DdE6g6m9
キムタクのドラマはキムタクさえ好きになればものすごく楽しめる
452 クサノオウ(コネチカット州):2009/05/06(水) 21:16:52.01 ID:jMsnoCqb
>>438センキュ。多分見たわ。
453 クモマグサ(アラバマ州):2009/05/06(水) 21:17:27.46 ID:qLU11qGY
今日この後やる
アイシテル〜海容〜
ってドラマは結構おもしろいな
454 クンシラン(長屋):2009/05/06(水) 21:17:41.03 ID:kh7X4KGu
>>451
キムタク主演のドラマは見る気が起きない。
こういう奴、多いんでは?
455 シロウマアサツキ(栃木県):2009/05/06(水) 21:18:53.69 ID:QPospqQN
演出が寒いから
ジャニが嫌いな人もいるから
おんなじ様な人しか出ないから
456 カタバミ(アラバマ州):2009/05/06(水) 21:19:14.84 ID:2cS9ub4d BE:163239825-S★(1045458)

キムタクのドラマ、ギフトだけは何故か見てたな。
再放送しないけどなんでだろ。
457 カンパニュラ・アーチェリー(埼玉県):2009/05/06(水) 21:19:57.51 ID:2R2Q17g/
>>454
あんなカスのドラマ見る気おきねぇな
無駄な電気代No.1
458 タツナミソウ(東海):2009/05/06(水) 21:20:03.42 ID:TX5gkWGE
白い春面白くて毎週観てるけど、ゴールデンというか昼ドラ的な内容だな
459 ナガバノスミレサイシン(東京都):2009/05/06(水) 21:20:39.15 ID:wviNlRJX
生粋の日本人が少ないから
460 ノゲシ(静岡県):2009/05/06(水) 21:20:53.32 ID:T4fS9cxs
学芸会レベルだから
演技がちゃんとできてる役者さんのドラマはやっぱ臨場感があると思うよ
ちょっと前の時代劇とかさ
461 オキザリス・アデノフィラ(神奈川県):2009/05/06(水) 21:21:09.93 ID:rWv7EVbJ
>>454
奴は同じ様な演技しか出来ないからな。
462 プリムラ・フロンドーサ(コネチカット州):2009/05/06(水) 21:21:22.95 ID:HA1p7PT5
久々に未満都市、銀狼、心霊倶楽部を観たがどれも面白いな。
なんで今のドラマはこんなにウンコなんだろう。
463 クンシラン(長屋):2009/05/06(水) 21:21:27.70 ID:kh7X4KGu
>>457
キムタクのドラマは見てないつもりだったが、「眠れる森」を見てた。
あれは良いものだよ。
464 ねこやなぎ(福岡県):2009/05/06(水) 21:21:33.11 ID:QpV96f9F
めったに見ることはないからよくわかんないけど
とりあえずハチワンの実写ドラマ見て
日本のドラマを制作している人材は日本のアニメを制作している人材と比較すると
大学の映研以下のアマチュアレベルだとは断言できる。
465 タツナミソウ(埼玉県):2009/05/06(水) 21:21:38.87 ID:l95RHMRG
銭ゲバの終盤の失速振りは酷かった
466 ムシトリナデシコ(福島県):2009/05/06(水) 21:21:50.69 ID:kguUN0Ju
白石美帆さんのお尻が見たくて、白い春ってのを見出したんだけど
いつもエプロンを巻いてるので、お尻のラインが見えない
せっかくピッタリしたジーンズやパンツ姿なのに
でも上の服がピッタリ目で意外とおっぱい
話はまあまあ面白い
467 フイリゲンジスミレ(千葉県):2009/05/06(水) 21:21:50.47 ID:0t9SSqmV
高校教師?、TRICK、クドカンの池袋のやつと銚子?のやつは面白かった
あとナイトヘッド。
468 ノミノフスマ(関西地方):2009/05/06(水) 21:22:11.73 ID:QTkS+ioK
王様のレストラン
鬼平
剣客(初期)
結婚できない男
469 マーガレット(愛知県):2009/05/06(水) 21:22:12.36 ID:PL/CglLu
>>279
もともと2時間ドラマをシリーズ化するのが無理だったんだよ
470 キンカチャ(dion軍):2009/05/06(水) 21:23:18.05 ID:DdE6g6m9
>>454
キムタク主演はコケる訳にいかないから金をかける
必然と脚本は練られ、スタッフも優秀な人材が集まる
いい作品が生まれる土台はあるよ
471 ヤブツバキ(東京都):2009/05/06(水) 21:23:23.17 ID:/7Cn77bV
ドラマがつまらなすぎて〜って話をおばちゃんとしてたら
おばちゃんはドラマつまらんらアニメを録画して観てるとのことw
472 フリージア(東海):2009/05/06(水) 21:23:27.48 ID:eboBjghM
魅力のある若手俳優、女優が育ってない気がする
473 イワカガミダマシ(大阪府):2009/05/06(水) 21:24:39.40 ID:KB3B6/rY
日本人が制作していないから詰まらない
474 カンパニュラ・アーチェリー(栃木県):2009/05/06(水) 21:25:15.36 ID:cYXs/EPn
>>388
ハゲタカっていかにも典型的な日本のドラマだよね
どうでもいい心情吐露が入ってきてテンポが悪くなる

始まるまでは
緊張感のあるマネーゲームによる攻防戦ドラマ
(策略に策略をぶつけるドロッドロの頭脳戦)か
もしくはウォール街みたいな成り上がりストーリーが展開されるのかと
わくわく期待して見始めたのに・・・
主人公の銀行マン時代の苦労話とどこかの旅館の話が出てきたあたりで見る気が失せた
475 カキツバタ(東京都):2009/05/06(水) 21:25:25.86 ID:Bje5C9hF
>>468
ああ、鬼平は神ドラマだったな。
476 クンシラン(長屋):2009/05/06(水) 21:25:26.44 ID:kh7X4KGu
>>472
事務所の意向で、実力ある俳優を使えないんでは?

>>471
おばちゃんの歳いくつ?
477 サンダーソニア(関東・甲信越):2009/05/06(水) 21:25:29.74 ID:LJBnyk3h
>>463
脚本家が良かった
自殺しちゃったのが残念だが
478 クリサンセコム・ムルチコレ(アラバマ州):2009/05/06(水) 21:25:36.14 ID:4v4NURSd
>>462
面白そうなラインナップだなw
ツタヤ行けばDVDであるのかな?
479 プリムラ・ヒルスタ(徳島県):2009/05/06(水) 21:26:04.76 ID:mArF6t6h
他の番組での番宣が多すぎる(特にTBS)
それだけで見る気がうせる。
480 クンシラン(長屋):2009/05/06(水) 21:26:25.47 ID:kh7X4KGu
>>474
えらく評判がイイから見てみたら、5分でギブした。
481 シハイスミレ(コネチカット州):2009/05/06(水) 21:26:36.59 ID:XHOYDrXg
大根畑
482 ヤブツバキ(東京都):2009/05/06(水) 21:26:39.60 ID:/7Cn77bV
>>476
40過ぎ既婚www
483 クレマチス(東海):2009/05/06(水) 21:26:53.72 ID:8QVd9Dk3
俳優とタレントはわけろボケ
そのせいでまったく見る気にならん
484 オキザリス・アデノフィラ(神奈川県):2009/05/06(水) 21:27:01.41 ID:rWv7EVbJ
カイジのドラマ化とかも勘弁して欲しい。
遠藤が天海祐希とか、あり得ない配役だろ…
485 キブシ(東日本):2009/05/06(水) 21:27:14.03 ID:O1K0ISDw
脚本がダメなら脚本なしで俳優さんが好きなセリフを言い続ける
ドラマをやればいんじゃね?
486 シロウマアサツキ(千葉県):2009/05/06(水) 21:27:28.32 ID:KXZFQvqF
日本のドラマはブサイクがですぎ
美男美女で固めてくれたら目の保養としてみてやってもいい
487 カンパニュラ・アーチェリー(栃木県):2009/05/06(水) 21:27:34.20 ID:cYXs/EPn
キムタクのドラマだったらギフトがいいよ
488 クンシラン(長屋):2009/05/06(水) 21:27:47.43 ID:kh7X4KGu
>>482
ま、最近の40歳は若いから。
489 サトザクラ(大阪府):2009/05/06(水) 21:27:47.65 ID:G3pht73x
タレントが同じようなの使い回しなのも脚本がゴミなのも
映像が陳腐なのも全部予算が少ないからだよ
予算が少ないから製作期間も短いしマーケティングも
時間かけないしタレントも今人気ある人しかつかわない
490 ゲンカイツツジ(東京都):2009/05/06(水) 21:28:31.46 ID:E9iYOuUD
ハセキョウの出てたМの悲劇はおもしろかったー
491 ユキヤナギ(大阪府):2009/05/06(水) 21:28:37.32 ID:d8cwpfKB
なんだかんだで草なぎが主演のドラマはおもしろかった
492 クンシラン(長屋):2009/05/06(水) 21:28:37.63 ID:kh7X4KGu
>>489
予算がないから良い脚本を上げられないとか、単なる言い訳ですね。
493 フリージア(北海道):2009/05/06(水) 21:28:42.50 ID:rRuclg+0
>>392
土9のクイズショウってリメイクだから落ちがすっかり分かってて詰まんない
片桐と戸次の方が面白く感じてしまうんだけど

>>393
7万もブログの読者が居る時点で笑えるよね
米沢さんこんなとこで何やってんのって思う

>>417
その2つは記憶に残りまくりです
ケイゾクはネット初めてすぐだったからBBS書き込みしまくった
QUIZはHPも凝ってたよね
494 カタバミ(アラバマ州):2009/05/06(水) 21:28:43.74 ID:2cS9ub4d BE:914138887-S★(1045458)

>>477
野沢尚、来年の大河の脚本担当してるんだよな。
結局自殺で未完になったから、他の奴が埋めたらしいが。
495 サンダーソニア(関東・甲信越):2009/05/06(水) 21:29:12.85 ID:LJBnyk3h
>>456
ギフトよかったな
珍しくサントラまで買ったわ
いやあ、何で再放送しないんだろう
496 ウイキョウ(ネブラスカ州):2009/05/06(水) 21:29:15.22 ID:FrI8Rbkp
タレントや芸人が「普通に」出だしてからダメになったな
497 モモイロヒルザツキミソウ(dion軍):2009/05/06(水) 21:29:20.92 ID:8vfl2juf
日本人って感情出さないから
ドラマとかで演技しても嘘臭すぎるよね
498 イワカガミダマシ(ネブラスカ州):2009/05/06(水) 21:29:26.74 ID:qQjEDdLh
とりあえず大学のサークルが作ったような安っぽさはどうにかならんのか
あと漫画原作はアニメだけで十分だからw実写化(笑)
499 サンシュ(関西地方):2009/05/06(水) 21:29:46.52 ID:QXcuY48h
>>484
PSの限定ジャンケンゲームで女キャラが出くるだけで違和感バリバリだからな
OP曲はやっぱホルモンなんだろうか
500 カンパニュラ・アーチェリー(栃木県):2009/05/06(水) 21:29:50.37 ID:cYXs/EPn
>>495
バタフラ(ry
501 ノミノフスマ(関西地方):2009/05/06(水) 21:29:56.64 ID:QTkS+ioK
昭和の名作と思うのは
特捜最前線
子連れ狼
緒方拳の必殺シリーズ
502 ノゲシ(アラバマ州):2009/05/06(水) 21:29:59.68 ID:oFegMPuN
三谷幸喜脚本のドラマは面白かったのにな
503 ねこやなぎ(福岡県):2009/05/06(水) 21:30:34.45 ID:QpV96f9F
もう遅いだろうが日本の舞台俳優やそれを育てている人が
ドラマ俳優を馬鹿にしているのは何故か真剣に考えたほうがいい。
声優は新人期間が終わればかなりの比率で舞台俳優になり演技力が淘汰される場がある。
504 斑入りカキドオシ(神奈川県):2009/05/06(水) 21:30:35.74 ID:y6qxdE5h
寺内貫太郎一家が日本のドラマで一番いい出来だと思うな
505 ヘラオオバコ(アラバマ州):2009/05/06(水) 21:30:43.20 ID:TD7MV+Rx
若者中心のドラマほどつまらんものはない
若者使うくらいなら子供使った方がマシ
506 サトザクラ(大阪府):2009/05/06(水) 21:31:08.31 ID:G3pht73x
>>492
言い訳とかじゃないよ
向こうのドラマは決定稿まで存分に時間かけて
ダメな脚本片っ端から書き直すんだし
同じことを低い予算で短い期間で、才能だけで
なんとかしろというのは単なる根性論
507 クンシラン(長屋):2009/05/06(水) 21:31:22.19 ID:kh7X4KGu
しかし、Q.E.D.の主演の女の子、あれは酷いな。
ここ最近見てるんだけども。なんか学芸会以下だぞあれ。
本人には申し訳ないけど・・・

でも意外と楽しめてます。
508 ペチュニア(コネチカット州):2009/05/06(水) 21:31:49.78 ID:WdOkdWsv
大手事務所枠にバーター枠
漫画や小説など原作頼り
イケメン鑑賞(笑)ドラマ

加えて中華の役者が舞踊やアクションに語学を鍛えてる間、
日本は暇さえあればグラビアだのバラエティへの露出

チョンにすら日本が舞台の映画主演を取られるのも納得だわ
509 ねこやなぎ(福岡県):2009/05/06(水) 21:32:22.03 ID:QpV96f9F
三谷ドラマが面白いときは起用している俳優が
三谷の息のかかった舞台俳優で占められているときだけ。
510 ケマンソウ(関西地方):2009/05/06(水) 21:32:38.89 ID:QmDbYn40
90年代のドラマ見てから日本のドラマ叩けよクズ
511 ビオラ(dion軍):2009/05/06(水) 21:32:50.50 ID:pw4bJo6T
大物キャストを売りにしてるドラマって、
大概はその大物にそれぞれ見せ場を与えてやらなきゃいけなくなるから、
脚本が本当にやりたがってる事をストレートに表現できない場合があるんだよね。
簡単に言えばドラマに贅肉がつく。

対して相棒は小劇場の役者みたいな、
演技がなかなか上手くてそれでいて特別配慮しなくても大丈夫なキャストを
うまく見つけてきてるから構成がスマート。

最新シリーズの少女誘拐事件の話しなんかは神だった。
劇団四季の話しなんかは典型的な外れ回だったけど。
512 シロウマアサツキ(栃木県):2009/05/06(水) 21:33:01.15 ID:QPospqQN
みんな監督が脳細胞の死んだ老人なんじゃないの?
ドラマの監督とか全然しらんからわからんけど、若い人があんなにセンスの無いドラマをつくるわけないって素人考えで思ってしまうほど酷い
年功序列で若手が育ってないんじゃないかなーと
513 ポロニア・ヘテロフィア(アラバマ州):2009/05/06(水) 21:33:12.43 ID:GHMj0M1s
白夜行はなんか毎回90分くらい見てる気がするくらい濃かった。
514 ハチジョウキブシ(catv?):2009/05/06(水) 21:34:19.58 ID:hL8K/gdO
名付けてフェロモンマジック(キリッ
515 オウレン(アラバマ州):2009/05/06(水) 21:34:28.79 ID:zsxEApME
>>505
そうだよな、ハリウッド映画やあっちのドラマでも中年が主人公の方が多いし普通
あと、群衆劇っていうんだったかフルハウスや王様のレストランみたいに主人公が定まってないドラマが足りない
516 キンカチャ(dion軍):2009/05/06(水) 21:34:33.92 ID:DdE6g6m9
>>502
つ「竜馬におまかせ!」
517 クンシラン(東京都):2009/05/06(水) 21:36:01.60 ID:VYM4R/UC
「飛び出せ青春」のような青春ドラマがまた見たいな
もしくは「さぼてんとマシュマロ」みたいなラブコメ
518 パンジー(神奈川県):2009/05/06(水) 21:36:07.08 ID:JvEn/5vf
原作がマンガっておかしいだろJK
519 ねこやなぎ(福岡県):2009/05/06(水) 21:36:25.96 ID:QpV96f9F
キャスティングするプロデューサーを接待漬けにする芸能プロを
問題視しない慣例を辞めるところから始めていたら地デジ化期限がくるので
何をやってももう遅い。
520 クンシラン(長屋):2009/05/06(水) 21:36:53.15 ID:kh7X4KGu
>>506
「短い期間で」ってのはネックになるか・・・
うーん
521 フリージア(北海道):2009/05/06(水) 21:37:16.44 ID:rRuclg+0
>>513
白夜行は演出ミスだったと思う
ラストシーンを冒頭に持ってくるなんてひど過ぎ
原作の良さも不可解さも全く伝わらないし綾瀬では無理だった
522 シデ(東京都):2009/05/06(水) 21:37:36.63 ID:nPusxBak
>>518
コトー批判ですね
523 クマガイソウ(福岡県):2009/05/06(水) 21:37:39.25 ID:yNHqsvzl
白夜行は1話が神だった
2話以降は武田鉄矢でもってた
524 オキザリス・アデノフィラ(神奈川県):2009/05/06(水) 21:37:46.84 ID:rWv7EVbJ
>>518
漫画原作でも成功した作品はそれなりにあるけどな。
525 ノミノフスマ(関西地方):2009/05/06(水) 21:37:56.43 ID:QTkS+ioK
海外ドラマ

デッドゾーン
ダーマ&グレッグ
新スター・トレック ピカード艦長
526 ツメクサ(アラバマ州):2009/05/06(水) 21:38:07.89 ID:xGdqn00d
医者ものはもうやるなよ
527 フリージア(北海道):2009/05/06(水) 21:38:13.58 ID:yBrJY9bd
つまらないもなにも製作側はハナから面白くしようと思って作ってねえよ
528 ハルジオン(関東・甲信越):2009/05/06(水) 21:38:42.30 ID:V1U6hnUL
どんつけ!どんつけ!どんどんどんつけ!
529 ヒヨクヒバ(アラバマ州):2009/05/06(水) 21:38:57.90 ID:M6NAQ28k
>>242
バストアップもそうだけど、突っ立ったままカメラ切り替えで喋るだけのシーンが多すぎる。
スケジュールの都合でその場にいない役者同士で会話してるようなシーンね。
特に大河ドラマに多い。(戦評定のシーンなんてその極み。座ったまま延々と喋るだけwww)
役者のスケジュールをガッチリ抑えておけって。
複数の役者が同じ画面に映るシーンの少ないこと少ないこと。

バストアップ多用の理由は、昔はテレビカメラでスタジオ撮影すると照明の光量が足りず、
ロングで撮ると画面が暗くなってしまうので、
役者にギリギリまで寄って撮らないとまともな絵にならなかったから、ってのを聞いたことあるな。
カメラの性能は向上しているはずだから、今はその名残かね。
一方、欧米は屋外にセットを組んで晴れの日に撮った@ハリウッド
530 サクラソウ(関東・甲信越):2009/05/06(水) 21:39:07.80 ID:wp7h5P9M







全てが幼稚だから
531 キンカチャ(コネチカット州):2009/05/06(水) 21:39:10.32 ID:RHOmKDon
知能犯を演じていた人が余韻も醒めぬ間に刑事役をやり合間にバラエティーでバカやって
で次のクールで学生をやっている間に二時間ドラマで医者を演じる

役名じゃなく役者の名前でしか認識できないよ
これじゃストーリーに入り込めない
532 クンシラン(長屋):2009/05/06(水) 21:39:29.10 ID:kh7X4KGu
ケイゾク
結婚できない男
トリック
IWGP
マンハッタン・ラブストーリー
つばさ
のだめカンタービレ
すいか
QUIZ
眠れる森

こんなもんかな、俺が好きなのは。
533 サンシュ(関西地方):2009/05/06(水) 21:39:40.22 ID:QXcuY48h
製作者側も視聴者が見たいのはドラマではなくタレントと踏んでてそれも大体当たってたりするんだろうなあ
534 シナミズキ(コネチカット州):2009/05/06(水) 21:39:42.88 ID:HXlaYtJr
安っぽくて面白くないからだよ
535 ねこやなぎ(福岡県):2009/05/06(水) 21:39:58.37 ID:QpV96f9F
>>506
日本のドラマの脚本家を育てる土壌が土方ADからになっているため
まったくないに等しい現状は予算以前の問題。
こんなシステムではどんだけ金を突っ込んでもドブに捨てるだけ。
536 クンシラン(長屋):2009/05/06(水) 21:41:39.62 ID:kh7X4KGu
そうそう、33分探偵も好きだ
537 シキミ(関東・甲信越):2009/05/06(水) 21:41:45.36 ID:mtJIR+Dj
各シーズン一個はまあまあ面白いのあるよ
538 ラフレシア(東日本):2009/05/06(水) 21:42:03.13 ID:fNRIYIFU
山河燃ゆ、白い巨塔
ハゲタカもまあまあ良かった。
539 ハナモモ(静岡県):2009/05/06(水) 21:42:58.11 ID:dRVP2FhV
オダギリが警官のやつ面白かったよね
540 ワスレナグサ(東京都):2009/05/06(水) 21:43:19.76 ID:n+9k9aV1
日本ドラマの映像の安っぽさは異常
541 ヒヨクヒバ(アラバマ州):2009/05/06(水) 21:43:32.02 ID:M6NAQ28k
>>441
まさにあの評定シーンが一番クソじゃね?大河って。

>>515
ジョニデにしてもアントニオバンデラスにしても、若いうちからマニアックな仕事はしてたけど
大々的にブレイクしたのは中年になってから、ってな俳優が多いんだよね、ハリウッドって。
542 オキザリス・アデノフィラ(神奈川県):2009/05/06(水) 21:43:52.24 ID:rWv7EVbJ
金田一、サイコメトラーEIJI、未満都市、ケイゾク、IWGP
昔の堤幸彦は神がかってたな。
543 ノミノフスマ(関西地方):2009/05/06(水) 21:44:07.92 ID:QTkS+ioK
>>539
時効なんとかだっけ?
544 オランダミミナグサ(アラバマ州):2009/05/06(水) 21:44:21.48 ID:nPFTPtlk BE:783405959-2BP(6667)

クドカンだけみてろ
545 クンシラン(長屋):2009/05/06(水) 21:44:30.80 ID:kh7X4KGu
>>539
時効警察ね。確かに面白かった。
546 オキザリス・アデノフィラ(神奈川県):2009/05/06(水) 21:44:54.03 ID:rWv7EVbJ
>>542
ああ、肝心のトリックを書き忘れた
547 キランソウ(東京都):2009/05/06(水) 21:45:02.41 ID:ocMxsy4a
脚本家はとくかくコネ
548 イワカガミダマシ(ネブラスカ州):2009/05/06(水) 21:45:41.77 ID:qQjEDdLh
倉本が言ってたもんな
テレビ局には絶望したから引退するわって
549 サンダーソニア(関東・甲信越):2009/05/06(水) 21:46:09.21 ID:v+gSKRvD
時事問題取り上げるのはいいけど突っ込みどころ無くせよ。
魔女裁判で盗聴機の信号が今時アナログってダサすぎ。
550 ねこやなぎ(福岡県):2009/05/06(水) 21:46:40.35 ID:QpV96f9F
花登筺と比べれば橋田なんてゴミ。
橋田以下のドラマ脚本化などゴミ以下。
551 シロウマアサツキ(栃木県):2009/05/06(水) 21:47:02.68 ID:QPospqQN
>>548 読売にも載ってた
552 ヒヨクヒバ(アラバマ州):2009/05/06(水) 21:47:13.09 ID:M6NAQ28k
時効警察面白かったよね

最近はクドカンのドラマが見てて辛い。
「なあなあ、面白いだろ?だろ?」って雰囲気がプンプンで鼻に付く。

ちょっと前の三谷幸喜も辛かった。
「いちいちテレビでやるな、自分ところの舞台でやれよ。
わざわざ金払ってでも見たいってな奴にだけ見せておけよ。」 みたいな内輪ウケな雰囲気で。
553 コバノランタナ(静岡県):2009/05/06(水) 21:47:59.09 ID:C5FTwgAA
33分探偵はおもしろかた
554 ゲンカイツツジ(愛媛県):2009/05/06(水) 21:48:11.29 ID:YXewtVOx
リアリティ CSI見ろ 気持ち悪いぞ〜
555 オウレン(アラバマ州):2009/05/06(水) 21:48:20.57 ID:zsxEApME
>>541
ディカプリオだって池沼の子役とかもやってタイタニックだからやっぱ芸歴長いんだよな
ぽっと出の新人が主役級の役をやる日本がどうかしてる
日本には埋もれてる俳優ももっと居るはずなのに
556 イワウチワ(東京都):2009/05/06(水) 21:48:24.96 ID:+EkZBVxi
        ヾ  /    < 仮面ライダー555が>
       ,. -ヤ'''カー、   /Y⌒Y⌒Y⌒Y⌒Yヾ
 ー―ァ  /r⌒|:::|⌒ヾ
   _ノ オ{(  |0|  )} オオオォォォォ!!!!!
     __,ヽ,ヾ,_|V|,_ノ、/ ,r-,,=
    ,゛==ゝ_ViV_ノ~i/ 〃 `ー―-、
    /  /⌒`//´⌒c/^^^ ))))))))))
 ,,―イ  {ー''"~{ {~゛`ー`/'`'~/ー--―'
))   ,./ゝ_/∧ゝ_ノ  ノ
 ー''"  |ロ  ロ    |
 人,_,人,_,人,_,人,_,
< >>555ゲットだ>
557 フクシア(大分県):2009/05/06(水) 21:48:39.27 ID:a0cea7+C
僕の妹面白い
オダギリジョーが出てるドラマはあんまりはずれが無い気がする
558 セイヨウオダマキ(東京都):2009/05/06(水) 21:49:11.82 ID:rYBiuWlx
プロポーズ大作戦おもしろかった
559 ねこやなぎ(福岡県):2009/05/06(水) 21:49:20.35 ID:QpV96f9F
>>556
乙。
560 クンシラン(東京都):2009/05/06(水) 21:51:01.84 ID:VYM4R/UC
>>550
花登筺作品では 「どてらい男(やつ)」が好きだったな
561 クンシラン(長屋):2009/05/06(水) 21:51:44.99 ID:kh7X4KGu
君といた未来のために
堂本剛主演。エンクミも出てた。
古いけど、これも良かった記憶がある。
562 サンシュ(関東・甲信越):2009/05/06(水) 21:52:30.58 ID:qz/eeyCS
裸の大将で芸人使ったのは許さない
563 サンダーソニア(関東・甲信越):2009/05/06(水) 21:53:05.65 ID:LJBnyk3h
渡部篤郎の「ストーカー」は、ぶっ飛んでて印象に残ってるなあ
564 ねこやなぎ(福岡県):2009/05/06(水) 21:53:15.36 ID:QpV96f9F
>>560
おれたちゃアパッチ野球軍を忘れてはいけないのだ
565 タツタソウ(静岡県):2009/05/06(水) 21:53:49.81 ID:sHDZulnY
結婚できない男はおもしろかったぜ
阿部ちゃんはトリックの上田みたいに変わった役がはまるな
566 ユキノシタ(catv?):2009/05/06(水) 21:54:13.00 ID:+Nbb/QzU
>>309
が真理な気がする
ドラマに限らずアニメも
567 ナガバノスミレサイシン(東京都):2009/05/06(水) 21:54:45.36 ID:CNclJ6UU
国産ドラマで見てるのは、僕の妹・クイズショウ
あと、これから始まるアイシテルも展開が気になり見てるわ
568 ハクモクレン(長屋):2009/05/06(水) 21:58:15.09 ID:w7skuesJ
アメリカのドラマは第一話が一番面白い
それ以降はだらだら続けて終わりが見えないので飽きる
569 ユキノシタ(catv?):2009/05/06(水) 21:59:03.23 ID:+Nbb/QzU
【レス抽出】
対象スレ: 日本ドラマは何故つまらないのか
キーワード: 古畑





抽出レス数:0


0はないだろ 0は
570 イワカガミダマシ(ネブラスカ州):2009/05/06(水) 22:00:02.43 ID:qQjEDdLh
おかんがドラマもバラエティもつまんねぇって嘆いてて
BONESにハマって深夜番組見出して、アニメ見るようになってた…
571 ロウバイ(アラバマ州):2009/05/06(水) 22:01:43.67 ID:IVLFCApu
>>561
>君といた未来のために

ああ、あれは好きだった。
どうせジャニタレの宣伝ドラマだろと思って見たら
意外によくできていた。少年ドラマシリーズを
踏襲したような不思議ストーリーとエンクミ・仲間由紀恵・小嶺麗奈と
美少女を揃えていたのがよかった。
鑑賞に堪える国産SFTVドラマはあれが最後だった。
572 オキナグサ(北海道):2009/05/06(水) 22:05:54.63 ID:oXieLAAo BE:2667552588-2BP(1235)

非現実的な世界を求めてるのに、テレビであほなこと言ってるようなクソタレントがドラマにでてたりして萎えるからだろ。
その点アニメはキャラが毎回新鮮だからいい。しかも可愛いしな
573 ねこやなぎ(福岡県):2009/05/06(水) 22:06:20.37 ID:QpV96f9F
>>566
それさぁ。御大がよくいうことだけど補足しとくわ。
デザイナーとかだと育成期間に絶対言われることに
「友達は自分の業界以外から作れ」ってのがある。
実際、友人が自分の業界から離れていればいるほど得られるものが大きいのは確か。
しかしコレって10代か大学の内にやっとかないとこの手の業界はタコ部屋行きになるので
ほぼ不可能。で、引き出しが少ないまま磨り潰されて終わる。
つまるところ業界の低賃金長時間労働体質が諸悪の根源。
そのもっとも大きな原因がキー局の搾取。
574 カンパニュラ・アーチェリー(栃木県):2009/05/06(水) 22:08:29.26 ID:cYXs/EPn
>>571
そりゃ元ネタが良作だからな
575 クンシラン(長屋):2009/05/06(水) 22:11:16.32 ID:kh7X4KGu
>>574
グリムウッドの「リプレイ」かよ。
かなり好きだけど、内容は違ったよな・・・?
まったく覚えてない。
576 キンカチャ(コネチカット州):2009/05/06(水) 22:11:53.46 ID:Uif0HvQZ
ここ数年でセンスのないドラマが急増した
577 アメリカヤマボウシ(京都府):2009/05/06(水) 22:12:43.96 ID:pJixfO2h
月曜ドラマランドでやれ。

アイドルモノとその他の線引きをしなくなったのが悪い。
報道とバラエティの境目をうやむやにし、芸人やアイドルをレギュラーにしてることもな。
578 雪割草ユキワリソウ(関西):2009/05/06(水) 22:13:57.37 ID:lQ48s6oP
子供が出過ぎてる日本のドラマ。
579 イヌムレスズメ(大阪府):2009/05/06(水) 22:17:43.98 ID:wNQ8Rw/k
日本のドラマで面白いのはミナミの帝王だけ
580 キクザキイチゲ(catv?):2009/05/06(水) 22:18:35.63 ID:ynIatH+N
前略おふくろ様が最高傑作
581 クンシラン(東京都):2009/05/06(水) 22:19:00.51 ID:VYM4R/UC
思い出に残る時代劇と言えば、
「鬼平犯科帳」幸四郎も良かったけど、志ん朝のうさ忠が特にいい
「天下御免」
「木枯らし紋次郎」湯煙なんとかって話が強く印象に残ってるな
582 カンパニュラ・アーチェリー(栃木県):2009/05/06(水) 22:30:10.28 ID:cYXs/EPn
>>575
ま、どんなに元ネタや原作が良くても酷いドラマはいっぱいあるから
あれはあれで日テレ頑張ったと思うよ
出てる役者もよかったし、エンクミ以外
583 ビオラ(dion軍):2009/05/06(水) 22:31:41.16 ID:pw4bJo6T
>>573
大宇宙の真理の一つだよね、「ピンハネ死ね」って。
論理を遙かに超越した、独立した真実って感じがする一言。
584 クンシラン(東京都):2009/05/06(水) 22:36:23.37 ID:VYM4R/UC
>>581書いてる途中で送信してしまった(笑)

「天下御免」 中野良子きれいだった。最終回ハラハラしながら見たよ
自分にとっては、万博の前後あたりがテレビの黄金時代だったな
さて寝るか、バハハーイ!
585 ツルハナシノブ(東京都):2009/05/06(水) 22:38:17.23 ID:37KH96X6
33分探偵好きだぞ
しんどい人もっとがんばれ
586 マリーゴールド(香川県):2009/05/06(水) 22:49:54.64 ID:uPvUVtlT
いまプリズンブレイク見てるけど結局オールスター戦になってなえた
587 キキョウソウ(愛知県):2009/05/06(水) 22:50:44.19 ID:ISL1PG79
もうすぐデスパレートな妻たち始まる時間だよ
588 アカシデ(dion軍):2009/05/06(水) 22:51:24.09 ID:y64C3JPN
テレビなんて主婦しか見てないんだよ
主婦だけにウケるもん作ってたらそりゃつまんなくもなるわ
589 ダリア(関東):2009/05/06(水) 22:53:54.86 ID:n4j6GVJ4
どんな脚本もガキが不慣れな日本語を棒読みして台無しに
590 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(東京都):2009/05/06(水) 22:55:22.88 ID:Av06Zgux
てかヨーロッパのテレビなんて公共放送が主だから
NHKみたいな番組ばっかで日本よりつまらんぞ
591 キキョウソウ(愛知県):2009/05/06(水) 22:55:52.52 ID:ISL1PG79
>>588
デスパとか主婦向けでも面白いのあるから
俳優と脚本家の層の厚みとあとお金の流れとかが関係ある気がするよ
他の国に売りやすいとかさ
日本でいい俳優って小劇団上がりぐらいだったりとかしない?よく知らんけど
592 クロッカス(関西地方):2009/05/06(水) 22:55:59.58 ID:HMZHyb6Z
>>583
放送局は番組の放送だけしてればいいのにな。
製作に口出すなよ。
593 水芭蕉(山形県):2009/05/06(水) 22:56:06.98 ID:SXgRUgFQ
BBCのドラマは結構おもしろいぞ
594 キエビネ(栃木県):2009/05/06(水) 22:59:22.11 ID:waoeEKFo
>>591
ですパレードな妻たちってつまんないじゃん
やっぱ馬鹿な主婦向けに作るとろくなドラマにならないな
595 シロウマアサツキ(千葉県):2009/05/06(水) 23:01:08.46 ID:1PKBHfus
デスパよりまだセクロス横丁のが面白いレベル
596 キクザキイチゲ(東京都):2009/05/06(水) 23:02:36.37 ID:XaaiNA+B
心境を表情などで表現せずに
聞いてないのにわざわざしゃべるからな
597 雪割草(滋賀県):2009/05/06(水) 23:07:20.40 ID:fPQaOmpc
今朝、ハゲタカで泣いた。 一生の不覚。
598 クンシラン(catv?):2009/05/06(水) 23:08:29.86 ID:uINR+G9C
日本ってラブコメ多すぎ
599 ユッカ(西日本):2009/05/06(水) 23:12:22.13 ID:2F8lHdom
昔の面白かったドラマをゴールデンで再放送したほうがマシ
600 ヒナゲシ(東京都):2009/05/06(水) 23:13:03.14 ID:P7TpWLgx
ジャニたれ等々演技なんて二の次で人気が出た奴をただ出演させてるからだろ
主役が棒読み大根役者レベルなんて見たかない。
601 エピデントルム(千葉県):2009/05/06(水) 23:13:29.05 ID:BPsIIlFD
日本ドラマはクソ、海外ドラマは神
海外映画はクソ、日本映画は神
602 カタクリ(関西地方):2009/05/06(水) 23:13:40.55 ID:Jc9sIu2S
アメリカの方が500倍マシ!!!

アメリカ住んでたら カウチポテトで家から出られへん肥満症になる
603 フリージア(関東):2009/05/06(水) 23:15:27.40 ID:RnoynjMv
世紀末の詩再放送しないかな
604 キュウリグサ(京都府):2009/05/06(水) 23:15:29.36 ID:LSf7DhfP
銭ゲバおもしろかったわああ
605 雪割草ユキワリソウ(関西):2009/05/06(水) 23:17:17.30 ID:VyhJW2Pa
キャスティングありきだから
606 トベラ(dion軍):2009/05/06(水) 23:18:33.45 ID:LqMpGl8w
仮面ライダーとシンケンジャー面白いじゃん
607 イワカガミダマシ(長野県):2009/05/06(水) 23:19:17.78 ID:HF2pzUO4
日本のドラマは演技がな
特に子役の泣く演技がへたくそだと興ざめ
たまに視点が横にうごいたり涙が出てないともうね
608 ムラサキケマン(千葉県):2009/05/06(水) 23:22:20.02 ID:ORB0hOTA
>>600
クイズショウ?かなんだか知らんけど
すでに大根丸出しなんだが、CM多くてうっとおしいな。
609 ヘラオオバコ(大阪府):2009/05/06(水) 23:22:25.06 ID:BsAPFlR6
ドラマで伊坂幸太郎の魔王が見たい
あとヌイグルマー映像化してくれ
610 ヒヨクヒバ(アラバマ州):2009/05/06(水) 23:22:35.98 ID:M6NAQ28k
>>606
あのカット割の細かさはすごいよ。
30分弱なのに相当な予算ついてるとみた。その分役者は安そうだけど。
611 ジャーマンアイリス(東京都):2009/05/06(水) 23:23:06.91 ID:7vPNgRXU
今、デスパレート見てるお 
こういうの作れるかお?
612 ペチュニア(コネチカット州):2009/05/06(水) 23:37:09.69 ID:WdOkdWsv
ジャリタレやテレビ局は批判しても
大好きなアイドル女優(笑)の批判はしないお前らて目糞鼻糞だよな
女優としての訓練をまともに受けてない奴らばかしだろ
613 福寿草(関西):2009/05/06(水) 23:39:34.25 ID:vT+3GYGa
寒流ドラマほどではないにしても情緒的だからだろ
614 シロウマアサツキ(栃木県):2009/05/06(水) 23:41:09.19 ID:QPospqQN
>>612 大好きなアイドル女優(笑い)なんていないんだけど
なんか勝手に妄想してんの?
615 キエビネ(神奈川県):2009/05/07(木) 00:03:49.98 ID:XdPOVrR/
>>610
予算無くなったのかキバーラのCGがとんでもなくショボくなったけどね・・・
616 クンシラン(岐阜県):2009/05/07(木) 00:04:11.07 ID:+kNBV9+j
最近漫画みたいな設定のドラマ多すぎるだろ
617 バラ(大阪府):2009/05/07(木) 00:04:31.98 ID:NVifu3dO
>>525
ダーマ&グレッグおもろいよな
ダーマの吹き替えの人の声すきだったわ
アニメで聞かないから吹き替え専門の人なのかな?
618 プリムラ・ヒルスタ(コネチカット州):2009/05/07(木) 00:11:56.03 ID:NkmexWiC
白線流し
IWGP
ビッグマネー
タイガー&ドラゴン
マイボスマイヒーロー

キャストでいいドラマは決まらないと思うけど長瀬はガチ
619 キンカチャ(東京都):2009/05/07(木) 00:23:29.72 ID:4ST4o/J5
>>618
なんで歌姫が入ってないの?
620 キンギョソウ(dion軍):2009/05/07(木) 00:25:14.97 ID:tJd4gEv8
英語分からないと外人の演技の良し悪しっていまいち分からないから
日本人の大根演技の方が目立ってつまらなく感じるという面もある
621 クマガイソウ(千葉県):2009/05/07(木) 00:30:01.87 ID:lrKLGPAW
月9()笑
622 カンパニュラ・トメントサ(東京都):2009/05/07(木) 00:32:31.66 ID:qdfiR/oF
結婚できない男が面白かったな
あれが終わって数日後にテレビが壊れて、テレビ卒業したの思い出した
623 プリムラ・ヒルスタ(コネチカット州):2009/05/07(木) 00:36:05.80 ID:L1Pd0DF/
一昨日NHKでやってたハゲタカは面白かったけどな
久々に見入ってしまった
624 ねこやなぎ(秋田県):2009/05/07(木) 00:38:19.35 ID:ItTHdAo6
>>585
名探偵の掟と微妙にかぶってるんだが
625 オオイヌノフグリ(愛知県):2009/05/07(木) 00:43:34.27 ID:5ZMU/xce
今やってるやつだろBOSSとかいうやつは面白かったぞ
まあコレしか見てないんだけど
626 シロウマアサツキ(大阪府):2009/05/07(木) 00:43:48.94 ID:KTUqRXmN
>>334
良い返しだな
627 プリムラ・ダリアリカ(dion軍):2009/05/07(木) 00:44:48.58 ID:+bLDvxyT
深夜にやってたクイズショーは面白かった。
最近新しく始まったのもそこそこ好きだわ。
628 西洋オダマキ(三重県):2009/05/07(木) 00:45:30.98 ID:Ze0rAEPB
安部とBOSSは面白い。
仲居のはゴミ。
629 ゲンカイツツジ(関東):2009/05/07(木) 00:47:41.82 ID:qRgoBTNo
BOSSのCMで、銃と懐中電灯を持つ手を交差して構える場面があったけど
ギャグにしか見えなかったw
630 ロベリア(アラバマ州):2009/05/07(木) 00:49:46.03 ID:U4wprXxs
暴れん坊将軍IX 19話
「江戸壊滅の危機!すい星激突の恐怖」は
時代劇で天体衝突を扱うという思い切りのよい
ストーリーにぶっ飛んでしまった。
あそこまでやられると、恐れ入りましたとしか言いようがない。
そんなに前のドラマではないのに、あのくらいの事も今のドラマではできない。   
631 ニョイスミレ(奈良県):2009/05/07(木) 00:51:58.32 ID:3aoGNEtb
女も女でチャパツにウェーブでキャラ区別がつかないな
632 フサアカシア(愛知県):2009/05/07(木) 00:53:17.17 ID:BBYKs25f
テレビ見ないって言ってるわりには熱く語ってるなw
633 ねこやなぎ(大阪府):2009/05/07(木) 00:58:07.59 ID:okPSDbYe
キャラ萌えできるドラマが少なくなったのは確かだな

ぶっちゃけギャルサーとか面白かった。
話うんぬんするまえに
キャラありきのドラマを目指すべきだと思う。

トリックとか阿部ちゃんのドラマとか
キャラ設定が秀逸すぎる
634 藤(長屋):2009/05/07(木) 00:58:57.25 ID:g5nfMMYS
>>15
日本車
日本人
日本刀
日本映画
日本三景
635 トベラ(埼玉県):2009/05/07(木) 01:04:31.72 ID:iGWE0rIf
セットが思いっきりセットにしか見えない
ライト当てすぎてるから不自然だし
めっちゃ髪型とメイク完璧だし
リアリティを感じない
636 ハボタン(dion軍):2009/05/07(木) 01:04:49.72 ID:bKnZ5grM
>>599
TBSはそれがシャレにならん。
637 タチイヌノフグリ(大分県):2009/05/07(木) 01:06:10.06 ID:Ho+MvK2U
>>630
 いつだったか、暴れん坊将軍で水戸黄門ネタをやったことがある。
638 イワカガミダマシ(アラバマ州):2009/05/07(木) 01:06:20.15 ID:9nGF1m8t
アイシテルのともやかわいすぎる。
ちんこしゃぶって精通の瞬間の表情jpgで永久保存したい
639 コメツブツメクサ(奈良県):2009/05/07(木) 01:06:22.03 ID:FhD65Hko
最初の方の「24」とか「デッドゾーン」が好きっ
設定とか脚本が面白く感じる。
640 ラッセルルピナス(大阪府):2009/05/07(木) 01:09:28.21 ID:QLAjGboZ
視聴者が気付き始めたんだろ
日本にいる芸能人の正体は朝鮮人だらけってことを
「竹島なんて韓国にやれ」ってほざいてる日本人に成り済ましてるであろう芸能人
その意識を変えようとしている気持ち悪い工作に気づき始めたんだろ
641 イワザクラ(ネブラスカ州):2009/05/07(木) 01:09:50.58 ID:ljvlsCVQ
海外のドラマを字幕、吹き替えで見る奴は海外の音楽をカッコいいと思って聞いてるDQNと同類
642 シュロ(新潟・東北):2009/05/07(木) 01:11:52.70 ID:TFWfliwI
俗に出てると思うけど

大根演技のオロナミンCに出てる女
どのドラマに出ても毎回演技が同じな仲間
スマップ

こいつらマジ戦犯だよな

有名所では阿部さん
演技が濃すぎて浮いちゃってるのも駄目だったわ
643 姫カンムリシャジン(兵庫県):2009/05/07(木) 01:13:36.47 ID:XE6PpRdO
最後に見たのが結婚できない男だったな
644 ヘラオオバコ(東京都):2009/05/07(木) 01:15:53.82 ID:YoVdjZMu
見てて笑っちゃうCGが多い
あんなの使うくらいなら最初からなくていいよ
645 シュロ(新潟・東北):2009/05/07(木) 01:16:32.28 ID:TFWfliwI
山城が言った通になっちゃったよな

ジャニーズが映画ドラマ出てたら
若手が育たないでこのままじゃ
日本の映画終わると嘆いていた

山城は正しかったんだよな
646 シロバナタンポポ(関西地方):2009/05/07(木) 01:18:24.73 ID:DKw5YzZn
最後にちゃんと見たといえるのは巨塔くらいかな
647 ドデカテオン メディア(アラバマ州):2009/05/07(木) 01:18:52.04 ID:+G0Od0sA
お買い物の再放送さっさとやれよ
648 フジスミレ(京都府):2009/05/07(木) 01:20:22.50 ID:CtuDCr3N
嘘付け。大河ドラマみてんだろ?俺は観てないんだけど
649 ゲンカイツツジ(関東):2009/05/07(木) 01:22:43.84 ID:qRgoBTNo
日本の学芸会なんて観てる奴いないだら?
650 シュロ(新潟・東北):2009/05/07(木) 01:23:21.75 ID:TFWfliwI
フジテレビの開局記念ドラマの黒部ダム

これマジ神なドラマだったのに香取の演技で全部台なしだったしな

ドラマでこんなに悔しい思いしたのは
マグロ以来初めてだったわ
651 シバザクラ(関西地方):2009/05/07(木) 01:24:48.18 ID:+i7MRIBC
白い春面白い

逆に流行の海外ドラマはよくシーズン○○とかいうけど、一体何話で完結するんだよ
いくら凝ってても長すぎると観る気なくす

ドラマは1時間12話、アニメは30分24話くらいがちょうどいい
652 ドデカテオン メディア(アラバマ州):2009/05/07(木) 01:26:28.83 ID:+G0Od0sA
演技者をジャニ取って復活させるんだ
653 ジャーマンアイリス(中国・四国):2009/05/07(木) 01:26:35.87 ID:/C2kknvl
古畑面白いじゃん
654 オオバコ(神奈川県):2009/05/07(木) 01:26:58.55 ID:SPkrIMZW
>>633
ギャルサーは面白かったね

いわゆるドラマツルギーでみせるドラマとか、このご時世にはもう無理なんだと思う。
キャラ立てて作り手が遊んだり、見てる側に自由に想像させたりするドラマの方がおもしろい。

655 エピデントルム(山梨県):2009/05/07(木) 01:27:16.11 ID:W364EbPM
アジアンだけでやってるからキャラが立ちにくい
かと言って北欧美人や面白黒人を出す訳にもいかない
656 チリアヤメ(大阪府):2009/05/07(木) 01:27:30.44 ID:l475Sm8W
馬鹿が馬鹿のために作ってるから
657 タツタナデシコ(新潟・東北):2009/05/07(木) 01:28:14.25 ID:fpOrhMIm
出てる奴の演技が本当に糞すぎる
658 ダリア(関東):2009/05/07(木) 01:32:29.86 ID:lCZg0NJ1
ダメな男や女が成長していくドラマが好き。
最近の傾向として、出来る主役が難題に立ち向かっていくようなのが多い。


そういうのうぜー。
659 ねこやなぎ(北海道):2009/05/07(木) 01:33:40.47 ID:nCaXyOBu
海外ドラマも人気出たらシーズン延ばして嫌になるけどな。でも海外の方がどこか魅力的に感じる。
660 シュロ(新潟・東北):2009/05/07(木) 01:36:27.42 ID:TFWfliwI
なんで黒部の太陽を香取にさせたのか今だに理解出来ない

草薙の映画だってそうだ
これは草薙が馬鹿やったから話し流れたから良いがさ

派遣の品格みたいに
キャスティングがちゃんとしていたら
あんな三流でも面白いドラマ作れるのにさ
もったい無い
マジ勿体ない
661 ヤエヤマブキ(アラバマ州):2009/05/07(木) 01:36:59.20 ID:fj0yZAaj
BONESとか1話1話で終わるドラマのほうが見逃しても
わからなくならないからいいな。
662 ボロニア・ピンナタ(東京都):2009/05/07(木) 01:37:03.03 ID:znExDHjW BE:637049669-2BP(766)

渡る世間は鬼ばかり はシーズン幾つなんだよ
663 ダリア(関東):2009/05/07(木) 01:37:16.11 ID:lCZg0NJ1
女王の教室は面白かった。
664 モモイロヒルザツキミソウ(アラバマ州):2009/05/07(木) 01:38:17.02 ID:b20/dfbk
昔のドラマは結構面白いから、新しくドラマ作るよりも昔のドラマ
再放送した方が視聴率稼げるんじゃねーかと(以下ry
665 タンポポ(アラバマ州):2009/05/07(木) 01:38:21.47 ID:3VwS7u1Z
とにかく楽してそこそこの視聴率を取れればいいという怠け者が増え過ぎ
人気女優とか芸人のスケジュール押さえて
後はテキトーに話作ればなんとかなるだろw
みたいな
666 キランソウ(京都府):2009/05/07(木) 01:43:02.84 ID:Sv3NVVgX
ライアーげーむおもしろかったじゃん
667 ジャーマンアイリス(関東):2009/05/07(木) 01:48:36.20 ID:Fu7F8pyt
>>664
CSで熱中時代の一期をやってるんだが、今見直してもメチャクチャ面白い
水谷豊の人気もあるから地上波で流せば結構数字取れそうなんだが
668 シロウマアサツキ(大阪府):2009/05/07(木) 01:50:21.52 ID:KTUqRXmN
阿部礼司はまだ面白いぞ
マンネリとかいわずにまた聞いてみろ
669 ナガバノスミレサイシン(神奈川県):2009/05/07(木) 02:01:03.40 ID:Jo0PGvAu
>>630
確か彗星が接近したのは史実らしい
あとこのネタは2の129話とかでもある

>>637
綱條が水戸黄門の真似をする話だな
670 ベニバナヤマボウシ(コネチカット州):2009/05/07(木) 02:05:48.73 ID:XjbEPw78
どろろ、ICHI、あずみ、少林少女

ドラマに限らず映画も糞アイドルのgdgdアクションばっかり
おかげでラスト・ブラッドの主演もチョンに奪われてやんの
671 フイリゲンジスミレ(大阪府):2009/05/07(木) 02:10:58.18 ID:tbZDtD+L
日本は俳優とタレントとアイドルが一緒だからな
672 シバザクラ・フロッグストラモンティ(コネチカット州):2009/05/07(木) 02:15:25.38 ID:NwdAww54
日本もパイロット番作ってキャラにあったオーディションしろ
673 スカシタゴボウ(長屋):2009/05/07(木) 02:17:36.44 ID:vMNirURa
BOSSの事件の状況説明のカメラワークはただ単にクドくて失敗している
674 コブシ(dion軍):2009/05/07(木) 02:20:01.92 ID:W0lz6JMQ
婚活見たけど意外と面白かったぞ
12話全部見たいかは別だけど
675 サポナリア(関東・甲信越):2009/05/07(木) 02:20:37.23 ID:0LmWgbFe
劇団に所属してる(してた)役者がメインで出てた頃のドラマは、結構面白かったんだけどねぇ。
最近の役者って、上っ面だけで中身無いから、見てても面白いと思えない。
676 サンシュ(神奈川県):2009/05/07(木) 02:31:48.20 ID:341Q8HSl
演技力大根の俳優・女優・ジャニーズ。
そもそもドラマ初めてで主演とか製作側は視聴者馬鹿にしてるのかと。
原作が名作でも馬鹿だと糞にしかねない。
677 シロバナタンポポ(大阪府):2009/05/07(木) 02:32:52.01 ID:c+XnSzyW
>>676
それで視聴率が低くてテレビ離れでスポンサー料がwwwww
とかアホかと
678 シバザクラ(コネチカット州):2009/05/07(木) 02:52:16.79 ID:C9p5SwgJ
必殺うらごろしがヤバいくらい面白い 外道共を早朝堂々と旗で
串刺しにして処刑していく 中村敦夫先生が半端なくカッコいい
679 エピデントルム(福岡県):2009/05/07(木) 02:55:23.77 ID:H7kXI93V
別につまらなくなったわけじゃなくて
昔みたいに人気が一点に集中してないだけだろ
昔の方がむしろ異常
680 モッコウバラ(dion軍):2009/05/07(木) 02:57:26.54 ID:ZspKE6Rm
普通にいないような美男と
普通にいないような美女が
普通に無いようなな恋を
普通に無いようなオシャレな街や店や会社で

この時点でアニメとなんら変わらんくらい現実味が無いわな
こんなのに本気で憧れたら現実に叩きのめされて
そりゃ出生率も下がるってのw

見る方もどうかしてるけど作る方は頭おかしいだろ?
681 アメリカヤマボウシ(関東地方):2009/05/07(木) 03:02:31.81 ID:R/7kGm2t
絶望の世界をドラマ化して欲しいな
682 ハボタン(岐阜県):2009/05/07(木) 03:06:15.31 ID:zjWf5KCH
キャストが大人の事情採用だから
683 ジャーマンアイリス(コネチカット州):2009/05/07(木) 03:09:12.81 ID:FUEqOZUx
才能ある人間は違う業界に
684 アグロステンマ アゲラタム(大阪府):2009/05/07(木) 03:10:47.01 ID:xnPoP1DA
製作者側が客を舐めてるからな、まー客が悪い
685 カンパニュラ・ベリディフォーリア(アラバマ州):2009/05/07(木) 03:11:19.89 ID:CqqQtPGA
黒部の太陽の香取の演技が全てを語っている
686 ヤマシャクヤク(catv?):2009/05/07(木) 03:12:06.38 ID:MHEPPbUd
白の巨頭と砂の器がピーク
687 菜の花(関西):2009/05/07(木) 03:13:28.74 ID:94vsKNH/ BE:1110097499-PLT(15101)

アイシテルとかいう少年犯罪物が面白いと知人に言われて見たけど、正直軽い話だなこりゃ。
688 フイリゲンジスミレ(関西地方):2009/05/07(木) 03:14:09.79 ID:68pszGB1
今期ドラマランク作ってくれ
S 白い春
A
B
C
689 ニョイスミレ(東京都):2009/05/07(木) 03:14:10.80 ID:0B7Y0Vfr
白い春の方が人生過ぎてCLANNADがただのエロゲーに見える
690 タマザキサクラソウ(九州・沖縄):2009/05/07(木) 03:15:00.14 ID:QOdEzue3
691 タンポポ(アラバマ州):2009/05/07(木) 03:16:44.80 ID:3VwS7u1Z
ドラマを見ている人の多くは女
女のドラマ評を聞いていると
主に主演男優が好きか嫌いかという理由で作品の良し悪しを決めている事が多い
演技の行間を読ませるなんて無理
だから自然と話の内容も陳腐でパターン化されたものに
692 サトザクラ(関東・甲信越):2009/05/07(木) 03:19:25.93 ID:RNw/6E/m
バストアップばっかで萎える
婚カツとか酷過ぎ
693 ダリア(沖縄県):2009/05/07(木) 03:19:34.87 ID:TJZDRXiq
金がないから

シナリオなんて米ドラマもなかなかのひどさ
とくに米人気ドラマのサードシーズンあたりからのグダグダ感は異常
694 シロバナタンポポ(静岡県):2009/05/07(木) 03:23:23.92 ID:rc+c9NVw
日本のドラマって演技が大袈裟過ぎないか?
普段あんなに感情込めて喋る?
695 ニョイスミレ(東京都):2009/05/07(木) 03:25:31.60 ID:0B7Y0Vfr
>>694
日本語ってただでさえ抑揚が少ないから、リアリティを追求するとボソボソしちゃうんじゃね?
696 プリムラ・マルギナータ(コネチカット州):2009/05/07(木) 03:25:49.68 ID:FUEqOZUx
>>694
舞台はもっとひどい、ツテで見に行ったが舞台はホントにひどすぎる
697 カンパニュラ・ベリディフォーリア(アラバマ州):2009/05/07(木) 03:26:22.83 ID:CqqQtPGA
>>693
金だけの問題じゃない
金なくても脚本と演技が良ければ良い物は作れる
>>694
大袈裟でも上手ければ良いんだけどね
ただ大袈裟なだけが多い
698 フイリゲンジスミレ(catv?):2009/05/07(木) 03:29:29.72 ID:3/IcAJgI
俳優に個性がない
699 プリムラ・ヒルスタ(コネチカット州):2009/05/07(木) 03:31:37.51 ID:LnOeNubk
>>630
暴れん坊将軍とか仕事人とか捜査網とかはかなり俗っぽい話いっぱいあるけどな
実は平賀源内は120年以上生きていて(ryとか
700 ピンクパンダ(アラバマ州):2009/05/07(木) 03:32:13.27 ID:MMNxDAQ9
モデルあがりのダイコン女優イラネ
701 タネツケバナ(九州):2009/05/07(木) 03:34:20.69 ID:ZIbNK7iu
阿部ちゃんのドラマはどれも面白いね

喜多善男とか面白いけど視聴率取れないから
キャスト偏るのもしょうがないね
見てる方が低レベルなんだもん
702 シャクヤク(中国・四国):2009/05/07(木) 03:36:06.82 ID:9aMn9wNy
昔みた金田一は面白かった
あれ俳優ジャニーズなんだろ?
703 ダイアンサス ピンディコラ(東京都):2009/05/07(木) 03:36:26.78 ID:T0X2BTho

一番の原因はキャスティングだろ。

いいかげん長澤まさみとか上戸彩とか若いジャニーズとかを使ったドラマやめろよ。

それなりの俳優を使って、それなりの脚本で作れば結構数字は取れる
704 ダイアンサス ピンディコラ(東京都):2009/05/07(木) 03:38:11.36 ID:T0X2BTho

今やってるドラマではアイシテルとBOSSは結構おもしろいというか見れると思うわ
俳優が割りとまともだからな
705 ねこやなぎ(関西地方):2009/05/07(木) 03:38:26.31 ID:t0WwDmcy
ザ・ホワイトハウスはマジキチ
特に初期は脚本家の頭の中を見て見たい出来

日本のドラマだと三匹が斬るとか暴れん坊とか
割と明るい時代劇、痛快なお約束モノが好きだな
706 シロウマアサツキ(大阪府):2009/05/07(木) 03:38:54.70 ID:KTUqRXmN
>>691
うそだろ?
いくらなんでもそんなに低脳じゃないだろ?
707 ダイアンサス ピンディコラ(東京都):2009/05/07(木) 03:40:17.21 ID:T0X2BTho
>>705
ホワイトハウスは前にNHKBSでやっていた時みていたわ
おもしろかったな。
吹き替えの声が変わったころから質が落ちたと思うが・・
708 シロバナタンポポ(関東・甲信越):2009/05/07(木) 03:42:45.66 ID:HMVDuDJW
人間の証明、QUIZ、トライアングルみたいのを毎クールやってくれたら見る
…落として
709 キバナスミレ(新潟・東北):2009/05/07(木) 03:43:10.54 ID:xEVwkL5l
おせんの原作レイプのひどさは一生忘れない
710 ギシギシ:2009/05/07(木) 03:45:16.68 ID:ZcsJoPhJ
仕事人にはガッカリしたジャニタレいらね
711 シバザクラ(コネチカット州):2009/05/07(木) 03:46:28.92 ID:C9p5SwgJ
木枯し紋次郎みたいな なんの救いも無いダークな時代劇も見たいな〜
放送コードが厳しくなって すっかり見なくなったけど
712 ゲンカイツツジ(関東):2009/05/07(木) 03:47:17.08 ID:Anvvsx6h
>>697
確かに。
つーか舞台は大袈裟にやんないと逆によくわかんなくなる。


ただ、テレビとか映画はリアリティ追及しても良い、っていうかしやがれ
713 ギシギシ:2009/05/07(木) 03:47:47.00 ID:U26vosOV
今探偵物語観てるけど、面白いな。
714 キンケイギク(埼玉県):2009/05/07(木) 03:51:21.19 ID:BC4tkwje
プリズンブレイクのシーズン1の制作費ってどの位なんだろう。
715 ベゴニア・センパフローレンス(コネチカット州):2009/05/07(木) 03:54:54.70 ID:6iPe0L/v
最近のは相棒しかしらないけど結構面白いと思うぞ
716 ウィオラ・ソロリア(ネブラスカ州):2009/05/07(木) 03:55:42.66 ID:YB+bOkcc
最後に見たのは結婚出来ない男だったな
あれは面白かった
717 オンシジューム(東京都):2009/05/07(木) 03:55:46.93 ID:Gna1z4yc
演技が大げさというか、演出が過剰。
そこまで強調されなくても伝わりますよ、と逆に反発する。
718 キバナスミレ(新潟・東北):2009/05/07(木) 03:56:33.16 ID:xEVwkL5l
NHKの刑事の現場2には期待している…
でも5話しかやらないんだよな〜
前のもだけど話数なさすぎ
719 ギシギシ:2009/05/07(木) 03:56:46.02 ID:U26vosOV
クドカンのドラマやってくれたら観るよ。
ちょっとワンパターン化してるけど。
720 キンケイギク(埼玉県):2009/05/07(木) 03:56:55.82 ID:BC4tkwje
>>715
シーズンを重ねる毎につまらなくなった。
721 菜の花(埼玉県):2009/05/07(木) 03:58:20.10 ID:3X5qPhTM
>>716
あれ面白かったよな
恋愛小説家のパクリってかネタまんまなところ多いが
722 ジャーマンアイリス(コネチカット州):2009/05/07(木) 03:58:46.22 ID:ejCfsb7j
>>655
馬場園と隅田がなんかしたのかと思った
723 プリムラ・マラコイデス(コネチカット州):2009/05/07(木) 04:00:58.38 ID:kZ13pWuR
スターゲイトとかギャラクティカみたいなSFドラマ作ってほしい
なんでどの局もSF物に消極的なんだ。予算の都合なのかな
724 キンケイギク(埼玉県):2009/05/07(木) 04:02:24.94 ID:BC4tkwje
日本のドラマの予算でSF物なんて無理だろ・・・・。
ただでさえテレビ局は収入減であたふたしてるんだから。
725 ねこやなぎ(関西地方):2009/05/07(木) 04:03:56.76 ID:t0WwDmcy
>>723
暗い画面
狭い部屋
ぼーっと突っ立ってるのを 心理描写(笑)
クドい恋愛
スケール感の無い話
726 ウィオラ・ソロリア(ネブラスカ州):2009/05/07(木) 04:04:30.70 ID:hlzX1NuL
いったい何したいのって感じ
727 シロバナタンポポ(関東・甲信越):2009/05/07(木) 04:06:17.93 ID:HMVDuDJW
ケータイ刑事
728 ナズナ(長屋):2009/05/07(木) 04:06:59.74 ID:lMcoYakX
なんていうか雰囲気ゼロ
729 オンシジューム(東京都):2009/05/07(木) 04:08:42.84 ID:Gna1z4yc
>>723
それは聞いたことがある。
その答えは、「設定を理解できない人が多いから」。
日本のテレビ番組は偏差値45に向けて作られている。
730 フモトスミレ(関東・甲信越):2009/05/07(木) 04:09:23.07 ID:LuhP6tAb
ひとつ屋根の下2009やれよ
731 ヘラオオバコ(コネチカット州):2009/05/07(木) 04:13:35.29 ID:INZsSUYL
>>730劣化は目に見えてるからやめて欲しい
732 アザミ(岡山県):2009/05/07(木) 04:15:29.15 ID:qRkzBCmN
>>723
日本人がSFとかファンタジーの架空モノやってもギャグにしかならないし
本格SFなんかやっても理解出来ない人が多いかと
つか日本人じゃ民族とか宗教対立とか差別問題織り込んだ
ギャラクティカみたいな重厚な話は無理すぎ
733 ダイセノダマキ(東京都):2009/05/07(木) 04:16:10.61 ID:st7dzTwF
今日、テロ朝で昼頃にすげえ面白い2時間ドラマがやってたよ
交通事故で下半身不随になった女子高生の兄が
事故のきっかけ作った女2人を復讐のためレイプするってドラマ
ちなみに交通事故起した男が強姦魔で、それを知った兄が犯行を模倣して罪をなすりつけようとしたらしい
そんで、レイプ被害者を繰り返し脅してレイプしてるうちに被害者がレイプ魔に恋し始めんだよ
レイプからはじまる恋だぜ?
それで実は下半身不随の妹は何故か歩けるようになってて・・・
ああもう、説明できねえよ!
それくらいカオスなドラマだった
734 雪割草(catv?):2009/05/07(木) 04:17:33.79 ID:HHBxP8Yk
げいのうじんのがくげいかい
735 藤(埼玉県):2009/05/07(木) 04:18:00.64 ID:O+sqmwAU
ひとつ屋根の下は2がとんでもない駄作だった記憶があります
736 ハナイバナ(アラバマ州):2009/05/07(木) 04:19:05.28 ID:WOXO2Gel
フィルムで撮ればなんとかなるんじゃね
時代劇だけでもフィルムで撮るようにしてほしい
737 シロバナタンポポ(関東・甲信越):2009/05/07(木) 04:21:03.45 ID:HMVDuDJW
ここまで毎度おさわがせしますなしと
738 ヤブテマリ(大阪府):2009/05/07(木) 04:21:28.78 ID:f/+kAcC6
作りやすいのかどうか知らんけど病院のドラマ大杉 どれがどれかわからん
739 キンケイギク(埼玉県):2009/05/07(木) 04:23:05.46 ID:BC4tkwje
最近面白かったドラマなんて冬彦さんが出てきたやつくらいだよ。
740 ストック(新潟・東北):2009/05/07(木) 04:25:22.96 ID:5lByDTOZ
阿部寛が出るドラマは毎回必ず見る
741 藤(埼玉県):2009/05/07(木) 04:26:10.86 ID:O+sqmwAU
阿部ちゃんのドラマはヒット率高いですよね
742 オンシジューム(東京都):2009/05/07(木) 04:26:39.42 ID:Gna1z4yc
>>738
セットを使い回せるし、登場人物を殺せるから簡単にお涙頂戴的展開にできる。

まぁ、医師(病院)、刑事、弁護士(法廷モノ)はいい加減卒業していただきたいところ…。
743 トサミズキ(兵庫県):2009/05/07(木) 04:30:05.82 ID:k7+mVTfT
大河とかも地味でツマンネ。
744 アメリカヤマボウシ(神奈川県):2009/05/07(木) 04:33:37.66 ID:xDc+hm5X
どのドラマを見ても同じ顔と同じ髪型の役者しか出てこないし飽きたってのが正直な感想だな
745 ニリンソウ(中部地方):2009/05/07(木) 04:43:01.09 ID:8tXY82Wt
海外ドラマでもCSIはあんまり好きじゃない
キャスト少ないしパターン固定しすぎ

BBC版 関ヶ原の戦
日本とカメラワーク違いすぎ
http://www.nicovideo.jp/watch/sm5910789
746 オンシジューム(東京都):2009/05/07(木) 04:44:29.19 ID:Gna1z4yc
知り合いが出演していたから、素人のアングラ演劇を見に行ったことあるけど、
申し訳ないんだが笑いをこらえるのに懸命だった。

「財産家」のおじさん役の男が小男で貧相な一方、
出てくる女出てくる女全員でかい。しかも小太り。
練習後の打ち上げで飲み過ぎだろ、と突っ込みそうになった。
747 タチツボスミレ(関東):2009/05/07(木) 04:55:26.76 ID:GFDPyixN
柳沢教授しかまともに見たのが無い
748 ハナワギク(東京都):2009/05/07(木) 04:59:42.28 ID:p642qqYT
阿部ちゃんはそろそろ大河で主演してもいいよね
749 シロバナタンポポ(関東・甲信越):2009/05/07(木) 05:00:05.49 ID:HMVDuDJW
Days
750 ニョイスミレ(catv?):2009/05/07(木) 05:02:40.29 ID:6MdWdb0T
たまーに、面白いの見つけて、後からビデオで通して見たりするけど
大体ジャニーズ抜きの配役だな
751 トサミズキ(兵庫県):2009/05/07(木) 05:05:00.24 ID:k7+mVTfT
堂本剛の金田一は面白かったな
752 シャクヤク(コネチカット州):2009/05/07(木) 05:05:07.54 ID:oD6IizTv
今の連続テレビ小説が酷かった
753 フクシア(関西・北陸):2009/05/07(木) 05:08:18.95 ID:nlbvIbRD
役者になんて金使わないでいいのに
754 ケブカツルカコソウ(千葉県):2009/05/07(木) 05:08:29.04 ID:aF1DQrTs
堀北と上戸は演技がヘタクソ。そこへジャニーズが絡んできてつまらない。
755 フリージア(関東・甲信越):2009/05/07(木) 05:09:03.79 ID:dNcTuzf+
月9があんなに凋落するとはなぁ
時代は変わっていくんだね
756 タチツボスミレ(関東):2009/05/07(木) 05:12:48.09 ID:GFDPyixN
ジャニーズが全員同じ顔に見えてきたのは病気かな?
人間以外の動物と同じレベル( ゚∀゚)
757 ダリア(東海・関東):2009/05/07(木) 05:18:08.23 ID:fNZ1AQHj
演出が全然違う海外ドラマの方が自然
日本のドラマって舞台みたい
758 ジュウニヒトエ(コネチカット州):2009/05/07(木) 05:19:41.23 ID:kCHQzVvR
阿部寛のでるドラマはテレビ自体ニュース、テレ東経済、Nスペ以外殆ど見ないオレでも面白いと思う
トリック、結婚できない男、アットホームダディとか再放送だけだがかなり楽しめた
まあ、海外ドラマに比べたらショボいがな あっちのは別次元の超一流エンターテイメントだ
759 ストック(福岡県):2009/05/07(木) 05:26:22.59 ID:b7HHr4s1
「古畑任三郎」とか「王様のレストラン」とか、面白かったドラマの殆どが三谷幸喜脚本

一方で「こんな私に誰がした」とか「総理と呼ばないで」みたいなハズレもあるので
安心できないのが三谷作品の特徴でもある
760 オンシジューム(東京都):2009/05/07(木) 05:28:06.95 ID:Gna1z4yc
ジャニーズ?でも33分探偵は結構楽しめた記憶がある。
正統派な方向ではなく。
761 オーブリ・エチア(広島県):2009/05/07(木) 05:29:51.94 ID:7DFpX+Jc
俺は当たり前だと思うよ
まず企業→広告会社→TV局→下儲け→番組制作会社
これで金が滅茶苦茶にしぼられていって、二割以下とかになる
TVはほとんどクソなんだよ

芸能人って結構馬鹿ばかりで高いんだよ、芸能人の無茶をしないといけないからね
たとえばキムタクは予想以上のチビで身長は161cmらしい
なんか写りが悪いとすぐに、編集しろとかいって番組にならんらしい
762 ヤブテマリ(茨城県):2009/05/07(木) 05:31:42.29 ID:B+rlryiY
小池徹平主演で警察官の役やってるドラマ見たんだけど、日本のドラマは終わったなと本気で思った。
763 シキミ(catv?):2009/05/07(木) 05:36:05.93 ID:+1+4may5
スマイル

松本 潤 フィリピンのハーフ(日本人から差別されまくる)
新垣結衣 失語症のヒロイン(在日韓国人?)
中井貴一 松本の理解者(在日韓国人)
いしだあゆみとその家族 韓流大好きの松本のよき理解者(韓国に憧れる日本人)
その他の役者 悪徳検事、ボケ警察、ゴロツキ等の悪人(当然日本人)
番外・コンビニ強盗 何故か『英語』を話す(普通は韓国語か中国語だろ)

※冗談ではなくマジでこんな感じです
764 ジョウシュウアズマギク(関西・北陸):2009/05/07(木) 05:37:58.79 ID:n/a2yIaf
松山ケンイチと阿部寛はほとんどハズレない
糞脚本とかでもひっくり返すなんかをもってる

視聴率とかそんな問題じゃなくね
大体なんで見てる側が視聴率気にしないといけないんだよ
765 ヤマエンゴサク(関西地方):2009/05/07(木) 05:43:05.48 ID:NwFAMIaM
視聴者の中心がアホな女で、
そのアホどもに迎合しすぎで、
話をなーんも考えないで恋愛ネタと主演男優のバストアップばかり映してるからだろ

アホや下らない奴を置いていくつもりにならないと
いい作品はできないんじゃないの
766 オーブリ・エチア(広島県):2009/05/07(木) 05:44:43.20 ID:7DFpX+Jc
>>763
ハーフがいじめられることなんてよくあるだろ
日本人のハーフなら、一応資格はあるよ
767 ユキノシタ(東京都):2009/05/07(木) 05:48:34.67 ID:ai28DTE9
768 シュッコン・バーベナ(九州):2009/05/07(木) 05:48:58.00 ID:UXr5MUBW
>>64

日本ではある意味で水戸黄門みたいな時代劇や相棒、はぐれ刑事のとかがそれなんだよな
769 シロバナタンポポ(埼玉県):2009/05/07(木) 05:50:52.17 ID:1o++hSHO
最近のはみんな漫画原作ってイメージ
770 シバザクラ(関東・甲信越):2009/05/07(木) 05:52:54.02 ID:ib9I3r4v
プロの役者じゃない人間がメインになるんだから面白い訳がない
771 サポナリア(関東・甲信越):2009/05/07(木) 05:53:05.59 ID:0LmWgbFe
>>763
タイトルしか知らなかったけど、内容からしてTBS系っぽいなぁ…


と思ってTVガイドで調べたら、やっぱりTBSだった。


腐ってんの報道だけかと思ったら、ドラマ班まで腐ったか。
772 バイカカラマツ(大阪府):2009/05/07(木) 05:53:15.37 ID:musdVRHE
出演者、主題歌ありき
テレビ局が必死に流行ってるように放送する
773 マムシグサ(兵庫県):2009/05/07(木) 05:54:10.23 ID:bNVU5rXC
民放がカスだから
774 マムシグサ(兵庫県):2009/05/07(木) 05:54:53.61 ID:bNVU5rXC
ブ リ ー  チ ・ ハ ル  ヒ ・ お お 振 り  ・ T oL O V  E る  >>>韓国ドラマ>>>>>>>>>>>>>>>>>>>日本ドラマ(失笑)
775 コデマリ(広島県):2009/05/07(木) 05:55:56.51 ID:wqoPp4sS
偶然再放送で見た、北の国からはすげえおもしろかった
DVDも買って時々見てる
776 サンダーソニア(関東・甲信越):2009/05/07(木) 05:57:45.99 ID:+zItUiz5
マジレスなんだけど

甘え
777 デルフィニム(埼玉県):2009/05/07(木) 06:02:11.84 ID:uwgmHOJX
話がつまらない+同じ役者でいろんな役を永遠とやってるんだから飽きる
演技旨いやつなら問題ないんだが、売出し中だかなんだかしらんがアイドル気取りな俳優とか、ジャニとか・・・
そりゃつまんねーよ
778 キランソウ(コネチカット州):2009/05/07(木) 06:09:17.42 ID:cJvQ/WjD
同じ事がアニメにも言えるが作りすぎなんじゃないの?
本数絞って一本に時間と手間と金をかけろよ
779 トサミズキ(兵庫県):2009/05/07(木) 06:11:07.35 ID:k7+mVTfT
大河は全25話にして、その分一年分の予算を凝縮して金かけてくれ。
780 シバザクラ・フロッグストラモンティ(関東・甲信越):2009/05/07(木) 06:15:20.31 ID:CSNbrTaA
スイーツ(笑)に媚びるようになったから
781 カンパニュラ・アーチェリー(三重県):2009/05/07(木) 06:17:25.41 ID:zlQtz42c
ジャニを排除するだけで10%は面白くなる
782 サンダーソニア(関東・甲信越):2009/05/07(木) 06:18:22.46 ID:+zItUiz5
アメリカのドラマは面白いよね
783 カンパニュラ・アーチェリー(三重県):2009/05/07(木) 06:18:28.70 ID:zlQtz42c
ジャニ使って視聴率上げようとするから
やっつけで糞つまらない糞ラマしかできないw
784 ハナズオウ(北海道):2009/05/07(木) 06:18:58.67 ID:Q8wOoT3Q
くだらないラブストーリー無くなって銭ゲバみたいな神ドラマばかりならいいのに
いま見てるのは湯煙スナイパーだな
785 ナズナ(大阪府):2009/05/07(木) 06:20:00.37 ID:f3kBH11I
フジのドラマは同工異曲だからつまらない
イエスマンしかいないんじゃねえの?
786 サトザクラ(関東・甲信越):2009/05/07(木) 06:20:46.77 ID:qF3LeZIq
>>777
> 永遠とやってるんだから飽きる

これがゆとりか
787 シュッコン・バーベナ(宮城県):2009/05/07(木) 06:23:43.29 ID:6YO2L60G
ジャニーズは脚本や演出にまで口出してきて気に入らないと内容変えさせるってマジ?
788 ジャーマンアイリス(catv?):2009/05/07(木) 06:24:09.09 ID:6F5cb5ig
視聴者を見下してるとしか思えない脚本だからだろ
789 シュッコン・バーベナ(宮城県):2009/05/07(木) 06:25:33.22 ID:6YO2L60G
深夜ドラマは結構面白かったりするから
視聴率気にせず低予算で無名でも面白い役者使って若い監督に好きにドラマ作らせたらいいのに
790 ジャーマンアイリス(catv?):2009/05/07(木) 06:27:09.18 ID:6F5cb5ig
>>762
原作はおもしろいのに・・・
791 サンダーソニア(関東・甲信越):2009/05/07(木) 06:27:56.56 ID:+zItUiz5
かといって濱マイク(笑)みたいなのはノーサンキューです
792 サポナリア(関東・甲信越):2009/05/07(木) 06:30:33.09 ID:0LmWgbFe
アメリカのTV局って、たしかケーブルTVみたいな契約制だったはず…。
日本のテレビ局もケーブルやCSのように月か年単位で課金契約にすれば、多少は違ってくるかも。
つまらない局は、顧客離れで契約数が少なくなって、いずれは自然淘汰されてくと思うんだが。
793 スイセン(東日本):2009/05/07(木) 06:30:56.88 ID:HG33BKhN
>>787
まあどんなに無名のジャニ−ズタレントでもレイプ魔の役とか絶対やらんしな
794 節分草(静岡県):2009/05/07(木) 06:40:18.62 ID:b0lGQkha
そこそこまともな脚本書ける人も映画に行っちゃうからホントにカスしか残ってねぇ
三谷とか堤は映画だと途中でダレるからドラマやって欲しいのに
795 ジョウシュウアズマギク(東海):2009/05/07(木) 06:42:54.84 ID:U0U2Cthc
>>787
俺はV6岡田版の、のだめしか知らんな
ギャグ無しで全編千秋(岡田)を主人公にして話を進めるようにストーリーを変更したけど、
それに原作者がキレて撮影中止→代わりに井上真央の花より男子
796 サポナリア(関東・甲信越):2009/05/07(木) 06:49:43.03 ID:0LmWgbFe
>>787
草なぎが主役をやった『いいひと。』は、原作とあまりに違いすぎて、作者が降りた。
一応関西テレビの製作スタッフが、内容を変更したって事になってるけど、どうだか…。
797 トウゴクミツバツツジ(西日本):2009/05/07(木) 06:51:16.40 ID:BWmRPEy8
>>796
ドラマ版クレジットから名前消させたんだよな
798 オオバコ(神奈川県):2009/05/07(木) 06:59:45.16 ID:SPkrIMZW
今期おもしろいのは湯けむりスナイパーだけだ。
799 ヒュウガミズキ(神奈川県):2009/05/07(木) 07:01:23.33 ID:crmGPdnL
最近水戸黄門が面白くなってきた
800 プリムラ・フロンドーサ(コネチカット州):2009/05/07(木) 07:01:56.59 ID:KpgH/gIy
OZみたいなドラマをジャニでやってみろ。
801 ノボロギク(関西地方):2009/05/07(木) 07:05:52.70 ID:ycUlRohx
作る側が見る側を馬鹿にしてる時点で面白いドラマなんてつくれねーよ
802 トウゴクミツバツツジ(西日本):2009/05/07(木) 07:08:23.09 ID:BWmRPEy8
>>523
全力で同意
803 ビオラ(岩手県):2009/05/07(木) 07:10:49.77 ID:B10mLCHj
ドラマは基本つまらないもんだ
それよりなぜ日本の映画の出来が悪いのかが知りたいよ
804 ユッカ(中国地方):2009/05/07(木) 07:12:01.31 ID:BGh9poSw
白い春面白いよ
大橋のぞみちゃん目当てだけど
805 サポナリア(関東・甲信越):2009/05/07(木) 07:12:37.34 ID:0LmWgbFe
>>797
そう。
俺も原作好きで、草なぎ主演でドラマ化。って聞いた時に、嫌な予感したんだけど、本編は予想をさらに上回るクソっぷりだった。
806 フジスミレ(関東):2009/05/07(木) 07:16:20.82 ID:kTF4DUld
CSI:Miamiを最初から見てるけどおもしろすぎてヤバい
本当はCSIから見たかったけど、地元のレンタル屋はシーズン3からしかないから諦めた
807 クモイコザクラ(コネチカット州):2009/05/07(木) 07:18:55.66 ID:yAmmUmMx
こういったスレ観てると、好きな漫画『ふたつのスピカ』のドラマも
爆死しそうで怖いよ
808 ユッカ(中国地方):2009/05/07(木) 07:20:34.23 ID:BGh9poSw
海外のはそんなに面白いのか?
つーか全部面白いドラマ作れって言っても無理だろ
日本でも白い巨塔とかHEROとか面白い作品はいくらでもあるだろ
809 プリムラ・ダリアリカ(愛知県):2009/05/07(木) 07:22:55.87 ID:1fCRqXL5
最近のドラマの内容はともかくとして
台詞の音量が異様に小さいのに効果音の音量は異様に大きい
CMに入るとさらにでかくなる
台詞は聞こえないわ他の音が煩いわで見る気を無くす
810 菜の花(長崎県):2009/05/07(木) 07:26:03.07 ID:UZcX2ESV
1、2割くらいはジャニの責任だろうな
811 ヤブテマリ(東京都):2009/05/07(木) 07:31:24.69 ID:JZE51tds
随分昔のドラマで記憶も曖昧だけど
ジャニドラでまともなのって月下の棋士以外思いつかんなぁ〜

まぁ〜ジャニ、吉本、創価あたりは消えて欲しいなw
つか役者つかえよw
812 ヒュウガミズキ(神奈川県):2009/05/07(木) 07:34:10.65 ID:crmGPdnL
アメリカのドラマでも、なんだかなー、てのいっぱいあるけどね。
813 プリムラ・ヒルスタ(コネチカット州):2009/05/07(木) 07:35:10.67 ID:dRvDdPEa
プリズンブレイクのファーストシーズンを越えるドラマは
日本じゃ100年経っても現れないだろうな
814 タニウズキ(関西・北陸):2009/05/07(木) 07:36:10.52 ID:EBmvkYcx
役に合った役者じゃなくて、この役者なら当たるだろうみたいな
作り方してるドラマや映画が多い気がする

あと、時代劇なんかだと渋さや貫禄のある役者が少ないような…
木枯らし紋次郎の江口洋介や椿三十郎の織田裕二も年齢のわりに貫禄が無い
時代劇は佐藤浩市や中井貴一ぐらいの貫禄が無いとなぁ
815 雪割草(catv?):2009/05/07(木) 07:38:17.43 ID:U63jDTqf
取りあえずイケメン → ジャニーズ(笑)

イケメン大杉 ブサメンも出せ → お笑い芸人(笑)


頼むから練習を積んだ普通の俳優を使ってくれよ 話題性でキャストを決めるな!
816 ヒュウガミズキ(神奈川県):2009/05/07(木) 07:41:16.20 ID:crmGPdnL
相棒は結構おもしろいよ
817 プリムラ・マラコイデス(コネチカット州):2009/05/07(木) 07:41:34.37 ID:FXjgtAeF
誰も知らんだろうが一話ごとに話もキャストも変わるポリスストーリーが面白かった
818 リナリア(千葉県):2009/05/07(木) 07:43:52.44 ID:wI7lEV6r
ERで子供が担ぎ込まれたときの母親役の演技が素晴らしかった
ノーメイクで髪振り乱して
日本の女優じゃ無理
819 モクレン(福岡県):2009/05/07(木) 07:44:29.46 ID:2nPCoL3V
ここまで夏目版西遊記なし
820 ウイキョウ(ネブラスカ州):2009/05/07(木) 07:46:43.21 ID:hzhhaFrT
LOSTは良いドラマ
821 シロバナタンポポ(catv?):2009/05/07(木) 07:47:19.75 ID:QFesSIJX
テレビばっかり見て育ったガキがテレビ作ってるんだろ
タレントにしろ製作会社にしろな
そんなのが面白いわけないじゃん
822 ガザニア(アラバマ州):2009/05/07(木) 07:52:16.04 ID:wRjSXTc3
演技力の無い事務所のごり押し俳優が跋扈してるから
823 モリシマアカシア(千葉県):2009/05/07(木) 07:52:37.04 ID:O74M6VVH
俺BEST3

1. 1994年放送 お金がない! 
2. 2000年放送 TRICK
3. 2006年放送 時効警察
824 ガザニア(アラバマ州):2009/05/07(木) 07:56:24.90 ID:wRjSXTc3
その時その時で視聴率取れりゃそれでいいと思ってるのもあるだろな
825 プリムラ・ヒルスタ(コネチカット州):2009/05/07(木) 07:59:37.60 ID:UxPQGZSr
完成までに個性を失わせるシステムがあるとしか思えない…
826 タニウズキ(関西・北陸):2009/05/07(木) 08:01:13.26 ID:EBmvkYcx
TRICKの良さはわからねぇなぁ
仲間由紀恵の演技は全て棒に見える
827 オオニワゼキショウ(岡山県):2009/05/07(木) 08:02:31.57 ID:mZAoyN5B
やる気がねえからだろ
もっと良い物を作ろう!って奴より
いいよダルイし、俺らは何やっても勝つんだよ(金銭的な意味で)
って考えのゴミだらけなんだろ
828 ジョウシュウアズマギク(関東・甲信越):2009/05/07(木) 08:02:43.96 ID:HvGuwuEM
同じ様な配役と脚本ばっかりだからな
829 ニョイスミレ(東京都):2009/05/07(木) 08:03:03.71 ID:0B7Y0Vfr
頭カラッポの視聴者の人気取るために演技の出来ないアイドルばっか起用して駄目になってくドラマ。
これってアニメも既にそうなってるよな。
830 ジョウシュウアズマギク(関東):2009/05/07(木) 08:04:11.11 ID:CsSiIRZ+
漫画原作を食いつぶしたからそろそろエロゲラノべのドラマ化くるな
831 ウィオラ・ソロリア(ネブラスカ州):2009/05/07(木) 08:04:19.74 ID:/rpPUOL1
スイーツドラマはクソだが
劇団系のすかしたドラマもクソ
832 プリムラ・インボルクラータ(dion軍):2009/05/07(木) 08:04:53.49 ID:0Ey461gC
流行のタレント使えば何とかなると思ってる連中が
ドラマも含めてTV製作してるんだもの。
ロクな番組ができるわけない。
833 スミレ(九州):2009/05/07(木) 08:05:40.71 ID:otaWW82v
海外ドラマは吹き替え補正が大きい
834 スカシタゴボウ(茨城県):2009/05/07(木) 08:08:02.11 ID:sZ/Jh/5Q
あちらさんのドラマは相手は世界だから、世界中にドラマと言う名のソフトを売って
稼ぐやり方。隣のサインフェルトのプロデューサーなんてこのドラマ当てたおかげで
寝てるだけ年100億入ってくるとか
835 ダイアンサス ピンディコラ(アラバマ州):2009/05/07(木) 08:08:25.75 ID:DMBxDXuk
婚活とか〜系男子とかテーマ設定が根本的につまらない

始まりと終わりはわりと考えられてる
だけどプロセスがワンパターン
携帯なって飛び出して殴って橋の上や河部で考え事して
それどころじゃない状況になってどたばたしてまとめて終わり
836 西洋オダマキ(長屋):2009/05/07(木) 08:09:17.82 ID:Q87rjikN
おもしろい物語を書ける人が漫画に流れてしまうから
当たればでかいしな
837 プリムラ・マラコイデス(コネチカット州):2009/05/07(木) 08:11:02.77 ID:Td+GdbeI
かける金の額が違うんじゃないのかな
そうなると集まる人材の質も違ってくるだろうし
838 オニタビラコ(大阪府):2009/05/07(木) 08:12:40.44 ID:NGkk0xNQ
・まず俳優を決めてから物語を決める
・何でも恋愛させる
・結局主演男優or女優頼み

この3点をやめるだけで、かなりマシになるんじゃないかな
839 タニウズキ(関西・北陸):2009/05/07(木) 08:15:16.53 ID:EBmvkYcx
11話でシリーズ化するだけの人気を出すのも難しいとは思うけどな
840 ニョイスミレ(東京都):2009/05/07(木) 08:17:27.45 ID:0B7Y0Vfr
どうしても主演にジャニを使いたいなら、脇役を手堅く固めて欲しいよな。
HEROとか草なぎの三部作は脇に実力ある人達を添えてたから良かった。
841 マーガレット(鹿児島県):2009/05/07(木) 08:17:29.71 ID:ndMbO3CA
深刻そうで自分にひたってる演技見るのが耐えられない
842 ミゾコウジュミチノクコザクラ(愛知県):2009/05/07(木) 08:17:41.94 ID:JhHX7eAY
>>838
冒険して一回完全にコケたら再起不能なんだろうな。
そういうのは保険みたいなものなんだろう。
昔のテレビは一回何か大当たりすりゃいいやって感じだったんでしょ。
843 クリサンセコム・ムルチコレ(滋賀県):2009/05/07(木) 08:19:18.31 ID:3EMq3FzN
深夜の再放送で探偵物語見たけどこれと同等の作品すら絶対作れないからなぁ
企画に新鮮さも斬新さも皆無でジャニタレとか使ってる限りわなぁ
844 モクレン(福岡県):2009/05/07(木) 08:23:13.00 ID:2nPCoL3V
>>842
昔は巨大構想企画でこけても金も人間もお代わりはいくらでもありますよ、
って感じだったんだろうな
845 サンシュ(神奈川県):2009/05/07(木) 08:23:31.07 ID:341Q8HSl
>>826
同意。
個人的には阿部寛も微妙。
846 パンジー(関西地方):2009/05/07(木) 08:27:57.63 ID:o1MdEBT0
トリックは地方の人間をバカにしてるような方言のセリフがどうも嫌いだったな
847 ガザニア(アラバマ州):2009/05/07(木) 08:28:45.30 ID:wRjSXTc3
>>835
ああいう言葉ってマスコミが流行らせようってのが見え見えだよな
848 シロバナタンポポ(栃木県):2009/05/07(木) 08:30:22.73 ID:9ZtR60dY
>>835 女向けなんだからいいんだよ
849 スミレ(愛知県):2009/05/07(木) 08:31:16.17 ID:aqH8e/t1
>>837
宣伝費とタレント起用「だけ」には大量の金が流れ込んでるのは間違いないだろう。
もちろん名演技するから起用するわけでなく・・・
850 タニウズキ(関西・北陸):2009/05/07(木) 08:33:14.06 ID:EBmvkYcx
意外と昼ドラの方が面白かったりする
851 プリムラ(関西・北陸):2009/05/07(木) 08:34:49.65 ID:C9P1uZtB
可愛い子が可愛い演技をしてれば見る

そんだけ

今やってるので、なんかオススメある?
852 ニョイスミレ(山口県):2009/05/07(木) 08:37:13.28 ID:7cQpjYR9
ドラマ自体が20世紀の娯楽って感じ。
853 ナガバノスミレサイシン(埼玉県):2009/05/07(木) 08:37:50.09 ID:yb3aaaIy
ザ・クイズショー見た。
ジャニタレの演技は思ったより良かった。
これはかなり意外。
でもプロットというかテーマというかの掘り下げが甘くてゲンナリした。
854 プリムラ・マラコイデス(コネチカット州):2009/05/07(木) 08:38:53.54 ID:FTCiasCG
戸田恵子出演ドラマはすべて面白いという法則
855 ボタン(茨城県):2009/05/07(木) 08:41:01.44 ID:FZkgUpes
>>1
しかし日本のドラマって本当につまんねーよな・・・
全部見たのって古畑くらいかな
856 スカシタゴボウ(茨城県):2009/05/07(木) 08:43:45.79 ID:sZ/Jh/5Q
中居が蹴ったって言うマネーの拳の原作読んだんだが面白いじゃんまぁこの原作者のドラマは
前も当てたし手堅いと思うし、コンカツよりは面白いドラマになった筈だよ
857 カタクリ(神奈川県):2009/05/07(木) 08:46:11.64 ID:Oo6MwI3u
王様のレストラン
ランチの女王
アンティーク

フジの食べ物系いいよね。
858 シロバナタンポポ(北海道):2009/05/07(木) 08:47:17.02 ID:tb1SQ/5h
原作がどれだけ素晴らしくても
見事に糞にしてくれるからな日本のドラマは
859 カラスビシャク(関西地方):2009/05/07(木) 08:49:31.26 ID:AiODjOZg
ジャニ枠撤廃しない限りドラマなんて駄目だろw
ジャニ枠作らないとキムタクを使わせてもらえないとか
それだけのために他のドラマの価値下げるリスクはおかしいと思うな
860 カタクリ(神奈川県):2009/05/07(木) 08:50:25.70 ID:Oo6MwI3u
基本的にリアルさが無さ杉。
ありえない言葉、行動。ご都合主義の展開。ねーよwwwばっかり。
だから感情移入できない、ストーリーに入っていけない。
861 シロバナタンポポ(北海道):2009/05/07(木) 08:52:21.28 ID:tb1SQ/5h
>>859
今やってる桜井のドラマも
脚本も糞だけど役者をまともな奴にすればまだ見れるレベルなのになと思うわ
題材が社会風刺的なものなのに、役者の演技力のなさでギャグにもなってないからな

ジャニーズ全般というより一部というか大半の演技がろくに出来ないジャニを使うのが駄目だ
862 プリムラ・マラコイデス(コネチカット州):2009/05/07(木) 08:52:26.68 ID:ZZChQR1y
・一部悪役を除いて善人ばかりのテンプレ通りで生活感のない登場人物
・読解力のない馬鹿向けの分かりやすすぎる台詞と脚本
・決まりきった演出、カメラワーク
・全体的に深みがない
863 スカシタゴボウ(茨城県):2009/05/07(木) 08:55:07.67 ID:sZ/Jh/5Q
大体本も描き上がる前にキャストが決まってるとかおかしな話だろ?
2クール先まで題名未定出演者上戸彩とかさぁ
864 ミゾコウジュミチノクコザクラ(アラバマ州):2009/05/07(木) 08:56:02.20 ID:zVWRx1Nn
こういう業界は実力よりもコネが全てだからなぁ
865 オオニワゼキショウ(岡山県):2009/05/07(木) 08:56:36.44 ID:mZAoyN5B
一挙一動に違和感を与えるドラマ
キャラ作ってる感バリバリの台詞、しぐさ
最低ラインをクリアしてるのは
何をやっても木村拓哉になる木村さんだけだな
866 ジシバリ(大阪府):2009/05/07(木) 08:56:57.47 ID:OFR/yQsM
今「華の嵐」やってるけどおもしろいわよ〜
最近の昼ドラってどうなのかしら?
867 シロバナタンポポ(北海道):2009/05/07(木) 08:57:08.65 ID:tb1SQ/5h
役者も同じ様なのばかり使ってて駄目だな
内容は折り紙つきの糞だけど、赤い糸は新人使っててまだ雰囲気だけは良かった
868 ジャーマンアイリス(関西地方):2009/05/07(木) 08:57:41.37 ID:3PKvKni2
>>1
最後に見たのが銀狼
869 クモマグサ(コネチカット州):2009/05/07(木) 08:58:45.71 ID:UGF9tP/N
>>865
キムタクなら無職やらせてもキムタクだと思うんだ
870 サルトリイバラ(関東・甲信越):2009/05/07(木) 08:59:46.88 ID:U3VM4hdZ
脚本 俳優 監督 全部糞
871 スカシタゴボウ(茨城県):2009/05/07(木) 09:00:32.33 ID:sZ/Jh/5Q
月曜ドラマニートの木村拓也は面白かった。
872 フクジュソウ(関東):2009/05/07(木) 09:00:45.85 ID:80246eyO
大根入れるとまともなドラマも陳腐になりさがるからな
今やってるイケメン配役の大河ドラマがいい例
前の大河は大河でひでえ昼ドラだったが
873 オオニワゼキショウ(岡山県):2009/05/07(木) 09:01:05.49 ID:mZAoyN5B
カイジの主人公はキムタクにやらせれば良かったな
もう年齢が合わないから残念
糞みたいなかっこつけヒーロー役ばかりやらせたから
木村さんの株が落ちまくった
874 シロバナタンポポ(北海道):2009/05/07(木) 09:02:00.19 ID:tb1SQ/5h
まあキムタクは数字取ってるから仕方がないんじゃない
でもキムタクのせいで視聴率=出てる役者次第みたいになってるよな

視聴率悪いとこの役者は人気ないんじゃないのとか毎回叩かれるじゃん
875 シバザクラ・フロッグストラモンティ(埼玉県):2009/05/07(木) 09:02:42.71 ID:nWuOPcgo
少女漫画原作はヘドが出るほど寒い演出ばっか
876 シハイスミレ(東京都):2009/05/07(木) 09:04:55.21 ID:sMgG2oBz
脚本、演出が糞だからだよ w
877 フジスミレ(京都府):2009/05/07(木) 09:05:45.30 ID:TO3eatuI
恋愛要素なんぞ欠片もない原作だろうと
無理やり愛だの恋だのを絡めようとする脚本家って馬鹿なの?
878 ヒイラギナンテン(catv?):2009/05/07(木) 09:05:53.64 ID:6vYyOaAh
アニメの方が面白い
879 シロバナタンポポ(北海道):2009/05/07(木) 09:06:17.12 ID:tb1SQ/5h
ドラマ枠とか月9とか無理して作らなくていいんじゃないの?って思うわ

良い脚本が出来たらそのとき出せばいいのに
無理やり時間埋めようとするから駄目だ
880 アルメリア(catv?):2009/05/07(木) 09:06:57.03 ID:Nfyri8nn
学芸会ドラマだからね。バカ親がハンディカムで撮る気分の
視聴者しか残ってないよもう。テレビドラマに何を期待しているの。
そして世襲テレビと三文芝居が我々に何を与えてくれるというの。
暇つぶしにもなりゃしない、他にすることがなかった前時代の娯楽でしょ。
881 イヌムレスズメ(catv?):2009/05/07(木) 09:07:51.78 ID:M6AxobVN
>>879
3ヶ月ごとに1ドラマって誰が決めたんだろうな
やっつけ仕事もいいところだろ
882 クレマチス(山形県):2009/05/07(木) 09:07:52.76 ID:lfEwQzbh
(´ロ`)
883 クワガタソウ(関東・甲信越):2009/05/07(木) 09:10:27.50 ID:XQhrE2oj
最近、といってももう大分前になるけど、織田主演の月9はダントツで酷かった
脚本は意味がわからないし、全ての演出が寒い
あれを観ていて気分が悪くならない奴はどうかしてる
884 ジャーマンアイリス(コネチカット州):2009/05/07(木) 09:10:29.67 ID:pJ8L5wnt
原作ものは結構なんだが、なんで設定そんなに変えちゃうの?って思う
885 ジギタリス(青森県):2009/05/07(木) 09:10:37.52 ID:WkWMHfGS
ドラマ見るよりブッコフで立ち読みしてたほうがおもろいからな
886 スカシタゴボウ(茨城県):2009/05/07(木) 09:12:25.73 ID:sZ/Jh/5Q
脚本を1人に任せないで何人かで描けばいいのに何でやらないの?
今時特撮ですら脚本3.4人で回してる時代なのに、分業にすればもう少しましな話になるだろ
887 カキドオシ(USA):2009/05/07(木) 09:13:52.47 ID:rHYcRkdr
黒い巨根!!
888 オキナグサ(神奈川県):2009/05/07(木) 09:15:35.96 ID:tpsn2baI
カイジは要潤にやらせりゃ良かったのに
あの顎を再現してる俳優なんて奴ぐらいだろ
889 オオニワゼキショウ(神奈川県):2009/05/07(木) 09:17:02.08 ID:MgY7I0c2
QUIZ→ケイゾク
この流れが出来ていたTBSは良かった
890 プリムラ・マルギナータ(コネチカット州):2009/05/07(木) 09:17:20.10 ID:EKEFnadI
天国の階段だけは見てた
891 ウイキョウ(北海道):2009/05/07(木) 09:17:37.24 ID:mlp+CPfM
電通のピンハネももっと少なければ米国ドラマみたいにシナリオ練る時間できるんだろうけどさ
892 タツナミソウ(東京都):2009/05/07(木) 09:23:56.62 ID:i+uuotTH
ゴールデンタイムのドラマまでもが、月曜ドラマランドレベルになってしまった
893 ピンクパンダ(catv?):2009/05/07(木) 09:27:01.51 ID:soWRcija
アニメ最強!
saki、エデン、ファントム、けいおん、シャングリラ、クイーンズブレイド
おっおっおっー!
894 シナミズキ(東日本):2009/05/07(木) 09:27:16.21 ID:oqkbSJfN
おまえらドラマがつまらないと言ってる割には熱い議論してるのなw
じつは面白いドラマが見たいって事か
何年か前から、脚本家が女ばかりになった頃から急激につまらなくなった気がする
あれは枕か?
895 アクイレギア・スコプロラム(長屋):2009/05/07(木) 09:28:53.34 ID:3/qG0012
日本人はストーリーよりもキャラを中心に見ようとするからなぁ
アニメとかでもそうだけど
896 ジョウシュウアズマギク(関東・甲信越):2009/05/07(木) 09:33:18.48 ID:gq5LmouC
90年代は面白かったよ。
今はクソ。
897 ジロボウエンゴサク(石川県):2009/05/07(木) 09:33:21.94 ID:L337Tc1k
>>886
ゴールデンタイムのテレビドラマは規制がやたらと多い。過激な表現とかスポンサー絡みの
規制がね。
そうすると複数人で脚本を手がけて面白い話を作ってもスポンサーNGが出たりすると、
複数人でやってると無駄が多く出てくる。1人で脚本を手がければNGが出ても修正しやすい。
こういう理由だと思うよ。
898 ナニワズ(catv?):2009/05/07(木) 09:38:40.32 ID:GE8PiRf/
クイズショーってドラマはけっこう好き
他は見てない
しかしジャニーズやらモデル上がりの女ばかりだな最近は
899 タツナミソウ(アラバマ州):2009/05/07(木) 09:39:51.31 ID:t+rYGU7T
オタク向けにアニメ作ってるのと同じ理由だろ。
900 ダリア(沖縄県):2009/05/07(木) 09:40:50.48 ID:TJZDRXiq
>>898
つっこみどころ多すぎてまじめに見れない
あれってコメディーでしょ?
901 ユリノキ(大阪府):2009/05/07(木) 09:41:20.21 ID:bvdLGqcd
月9初の一桁

9.4% 21:00-21:54 CX* 婚カツ!
902 クレマチス(岐阜県):2009/05/07(木) 09:44:10.72 ID:VQgtYwdw
もう少し役者を目指して努力してきた人に光が当たるようにしてください。
903 スミレ(愛知県):2009/05/07(木) 09:50:15.24 ID:aqH8e/t1
>>897
単に1クール11〜13話程度で終わるタイプのは1本当たりの脚本家の収入が減るからだけだと思う。
というかそこに脚本家複数起用するほど金出してないだろうけど。
904 ボタン(アラバマ州):2009/05/07(木) 09:56:11.99 ID:ev1xzJOG
>>898
最初から最後までずっと同じテンションだよな。
あのドラマは最初と最後の10分だけ見ればいいんじゃ?
905 サンシュ(岩手県):2009/05/07(木) 10:01:21.34 ID:/8W6WX4b
日本のドラマってなんかこうヌルいんだよな…
906 フイリゲンジスミレ(関西地方):2009/05/07(木) 10:04:29.58 ID:68pszGB1
クイズショウは桜井うざすぎ
不快になるからもう見てないや
907 シュッコン・バーベナ(宮城県):2009/05/07(木) 10:06:01.46 ID:6YO2L60G
>>886
時効警察とかは複数の脚本家でやってた
1話ほぼ完結型でないと複数の人間が脚本担当するってできないんでないの
908 ジュウニヒトエ(東京都):2009/05/07(木) 10:09:47.78 ID:1pzK4XAz
>>680
パチンコを打つときでさえ、打ってる人間は、大金持ちとは言わないまでも、大当たりくらいは空想しているもんだぜ。
909 サルトリイバラ(神奈川県):2009/05/07(木) 10:39:10.32 ID:jKUIonC3
>>89
4はつまらんわ
2と3はまだみられる
910 ショウジョウバカマ(関西地方):2009/05/07(木) 10:39:49.02 ID:sg7ZIYiX
予算不足&予算の使い方を間違ってる
911 ミツマタ(catv?):2009/05/07(木) 10:41:40.22 ID:DBdHAmNN
やっすいドラマだしどこに金かけてんだか
912 コメツブツメクサ(dion軍):2009/05/07(木) 10:44:32.94 ID:JQAb1YFw
一部の視聴者様が何にでもクレーム入れるようになったからだろ
よくテレビ局批判の材料として番組がつまらないことを挙げる奴がいるが
あれは間違っていると思う、どっちかというと視聴者側の問題なんじゃないか
913 パキスタキス(長屋):2009/05/07(木) 10:51:24.41 ID:seoQomYn
やりつくした感が制作側にも視聴者側にも漂ってんな
914 オランダミミナグサ(東京都):2009/05/07(木) 10:57:24.61 ID:rO1jE67d
ドラマも映画も、タレントやアイドルのプロモビデオだからってのもあるでしょ
売り出したいアイドルがいて、そのイメージアップをかねたドラマの話をもってくる
根本がそんなんだから、良いものもできない
915 ヒマラヤユキノシタ(福岡県):2009/05/07(木) 11:11:24.61 ID:cShKwH/W
日本のテレビでの議論や番組見てると
ジャーナリズムや軍事・安全保障、演劇映画ドラマにしても、世界的に学問として成立してるにも
関わらず、日本場合は大学で基礎的な部分すら学んでない感じがするね
報道・ドラマ・バラエティ、全部が幼稚で学芸会レベル
916 スイカズラ(千葉県):2009/05/07(木) 11:30:56.10 ID:p8kwIm5+
日本で役者やってるやつほど哀れな人間もないな
使う側がアレじゃwww
917 クリサンセコム・ムルチコレ(滋賀県):2009/05/07(木) 11:39:18.13 ID:3EMq3FzN
>>912
結局自主規制作ってるのは局側じゃね
作り手側がアドバンテージ握ってる限りその理屈は通らないんじゃね
918 ウイキョウ(ネブラスカ州):2009/05/07(木) 11:43:44.10 ID:YDHcPnwl
>>1にもうかいてるじゃねーか
ジャニーズだからだよ
919 ヒメオドリコソウ(アラバマ州):2009/05/07(木) 11:46:36.03 ID:9bcHNyhq
主人公「○○(ライバル)さん・・・それでもいいんですか!?」
ピアノのBGMを背景に涙目の主人公とツンとした表情のライバルが向かい合ってる。ギャラリーも全員棒立ち

ライバル「・・・・くっ!」
そいつが立ち去った途端BGMが盛大になって、外野が拍手or笑顔で表情UP


クライマックスで必ずこういうのやるよな
ダラダラしてるし感情論とかキモいんだけど
920 ヤマシャクヤク(茨城県):2009/05/07(木) 11:48:33.07 ID:2wDpfd8p
役者が演技臭くて垢抜けてない、演劇のような演技
脚本が無駄に詰め込んだ厨二シナリオか子供しかウケないような三流脚本

まだ米のドラマを見てた方が面白い
921 モクレン(福岡県):2009/05/07(木) 11:48:45.46 ID:2nPCoL3V
お前らが最近のドラマ結構見てるのに一番驚いた
922 ヒメオドリコソウ(アラバマ州):2009/05/07(木) 11:49:50.36 ID:9bcHNyhq
ドラマも邦画もなんかキモい
変に大袈裟な演技が。あんなしょっちゅう癇癪起こしてる日本人居ないだろ・・・チョンじゃあるまいし・・
923 タニウズキ(関西・北陸):2009/05/07(木) 12:01:29.98 ID:EBmvkYcx
ジャニタレでも長瀬と岡田は見てられる

てか、日テレは年末時代劇を復活しろ
924 プリムラ・インボルクラータ(鹿児島県):2009/05/07(木) 12:32:22.40 ID:VJ6dxVVZ
誰も知らない実力派俳優が主役です!
ってより
棒だけど大人気ジャーニーズの○○が主役です!
のほうがスポンサーが付くだろ?
スポンサーに余裕がないんだと思う。
925 アブラチャン(長崎県):2009/05/07(木) 13:02:02.44 ID:8RJmTOQ7
見る価値ナッシング
926 ヤエヤマブキ(中部地方):2009/05/07(木) 13:11:10.69 ID:hz9WqFEO
見る人は汚もろい。
927 シャクナゲ(関西地方):2009/05/07(木) 13:37:09.04 ID:Ix9yCQJ7
ドラマ制作する事になった時、プロデューサーが最初にやる事はタレント集め。
そうして集めたジャニタレとかに何やらすか考えて、漫画原作適当にくっつけて製作。
これで面白いドラマが出来るほうが不思議。
928 トキワヒメハギミツバアケビ(北海道):2009/05/07(木) 13:40:12.52 ID:A/ESup0T
演技派を主要な役割にしないのがそもそもの間違い。
顔だけでドラマ作るから、せっかくシナリオが良くてもヘタレ演技で台無しにされる。
80年代のドラマを見習え。顔は悪くても魅力的な演技でドラマを盛り上げることができた
あの時代に。
929 ヤブツバキ(東京都):2009/05/07(木) 13:44:53.14 ID:4f9O6A62
邦画もドラマと同じでキャストありきだからな
そらつまらんわ。
930 カタクリ(関西):2009/05/07(木) 13:46:24.45 ID:Ck/yGSZ+
エゴイストは突っ込み所満載でおもしろいぞw
931 イワザクラ(長野県):2009/05/07(木) 13:53:41.44 ID:XE6PpRdO
制作とスタッフも酷いんだろうな
932 ナガバノスミレサイシン(大分県):2009/05/07(木) 13:57:30.35 ID:kNR8sapQ
演技が学芸会レベルで泣けてくるのとそれ以上に撮影シーンのがチープすぎる

明らかに作り物ですみたいな撮影場所ばかりだな
933 キソケイ(神奈川県):2009/05/07(木) 13:58:04.26 ID:5w0P1nGy
トリックみたいなのは例外中の例外だから期待しても無駄
934 ニリンソウ(埼玉県):2009/05/07(木) 14:00:14.11 ID:KkWWz9fh
タイトル未定のドラマの主役が決まるっておかしいだろ
せめてタイトルくらい決めてから主役決めろ
935 ダリア(新潟・東北):2009/05/07(木) 14:04:39.81 ID:GvsdpVIc
質以前に日本はアクションやSFとか全然ないからなぁ
936 シバザクラ(関西・北陸):2009/05/07(木) 14:05:40.37 ID:28AT5WRF
ルーキーズ以外と面白かったよ

まぁ原作が面白いんだろうけど
937 ハナカイドウ(青森県):2009/05/07(木) 14:06:43.80 ID:24gOEpK3
おまえらチョンドラ見ろ
日本の糞ドラマよりクオリティ高いぞ
938 雪割草(神奈川県):2009/05/07(木) 14:07:22.54 ID:WdY1yKHf
今ドラマなんか見てるのはニート?池沼?スイ−ツ?

どの辺なんだろうか、樹になるわ
939 トキワヒメハギミツバアケビ(北海道):2009/05/07(木) 14:08:46.49 ID:A/ESup0T
まあシナリオ自体もつまらなくなってきたな。
今の時代、結構規制も多いのは仕方ないとして、それでもシナリオライターは
手を抜いてるんじゃないかと思う。
漫画にシナリオで負けて悔しくないのかと。
940 プリムラ・マラコイデス(コネチカット州):2009/05/07(木) 14:10:40.84 ID:hztpWqEn
事務所や局の利権重視だから
あんなもんチラシとかわらんわ
941 ビオラ(catv?):2009/05/07(木) 14:16:05.47 ID:vF0bo1jI
LOST S5 14話まだ?
942 ねこやなぎ(兵庫県):2009/05/07(木) 14:18:15.15 ID:m+fCxcx2
>>935
SF(笑)
νカスの評論家気取りのバカっぷりときたらコレだよ(呆)
943 オオイヌノフグリ(愛知県):2009/05/07(木) 14:18:25.12 ID:5ZMU/xce
>>937
さすがにそれはない
944 ペチュニア(catv?):2009/05/07(木) 14:27:02.86 ID:lbGVDvVP
トリック面白い
撮影テクがものを言うね
945 ジョウシュウアズマギク(アラバマ州):2009/05/07(木) 14:31:38.20 ID:htxHfGw0
中学生日記のが脚本は面白い
演技はアレだがそこさえ目つぶれば楽しいぞ
946 タンポポ(dion軍):2009/05/07(木) 14:34:10.66 ID:XdCQkuZo
>>932
思うに照明が明るすぎないか?
日本のドラマは、なんていうか煌々とライトつけまくってる
ところで撮影してますってのがわかりすぎ。特に日テレがひどい。
947 クレマチス(茨城県):2009/05/07(木) 14:38:51.01 ID:kWr1VkCy
阿部寛のでるドラマは面白い
948 アブラチャン(長崎県):2009/05/07(木) 14:48:06.73 ID:8RJmTOQ7
ちゃんとした“俳優”を使え
それだけだな
949 ツゲ(愛知県):2009/05/07(木) 14:49:06.26 ID:wsz9R6kQ
俳優なんか素人でいいよ
まともな脚本書け
950 プリムラ・マラコイデス(コネチカット州):2009/05/07(木) 14:51:10.53 ID:wU1rb3PE
今思い出したが俺はさわやか三組に出てた
951 トキワヒメハギミツバアケビ(北海道):2009/05/07(木) 14:52:25.95 ID:A/ESup0T
>>946
今の大河ドラマ「天地人」が逆に照明が暗すぎるからなぁ…。
邦画も基本的に暗いし、ストーリーも暗いし。
その反動があるのかもしれんがな。程よい明るさってのを日本人は知らないのかもな。
明るいったらゲーム画面みたいに目を焼くような明るさだし、
暗いってなら人物の表情がつかめないくらい暗くするし…。
952 エイザンスミレ(ネブラスカ州):2009/05/07(木) 14:56:42.43 ID:KC+VLKIk
>>935
ハリウッドの猿真似しても面白くねーんだよ
ニューカスのオッサンどもはテレ東アニメでもみてろよw
953 トリアシスミレ(大阪府):2009/05/07(木) 14:57:25.98 ID:ZoVfuAGF
向こうで受けたものを日本で流すから
954 スズメノヤリ(福岡県):2009/05/07(木) 14:58:03.39 ID:B/TDgiKH
「俳優」じゃなく単なる「タレント」が俳優気取りで演技してるから。
955 キンカチャ(コネチカット州):2009/05/07(木) 15:00:01.35 ID:P532jqPc
海外ドラマだと知らない俳優ばっかだしね

日本ドラマの俳優は知ってるし、バラエティーにも出たりしてるし、なんか萎える
956 ヘビイチゴ(アラバマ州):2009/05/07(木) 15:01:53.76 ID:pXPk+9GA
アイドルやタレントを使わないで俳優を使え
957 タニウズキ(西日本):2009/05/07(木) 15:03:25.58 ID:5WGccjXu
24は嫁と娘にムカついてシーズン1途中までしか見れなかった。
958 タニウズキ(関西・北陸):2009/05/07(木) 15:10:32.70 ID:EBmvkYcx
そんなにチョンドラマ見ないけど、チャングムと春のワルツは面白かった
959 フイリゲンジスミレ(関東・甲信越):2009/05/07(木) 15:18:06.88 ID:JEo9CXL0
ジャニーズが要害だと思う
脚本にも問題はあるが、連中それにも口出しするから
でジャニーズの俺sugeeeeをやられるのだけど、チート野郎のプレイなんて見ててつまらねえからな
960 ヤブツバキ(dion軍):2009/05/07(木) 15:19:43.23 ID:qlguW0I1
最近でおもしろかったのは
お買い物
空飛ぶタイヤ
961 ショウジョウバカマ(関西地方):2009/05/07(木) 15:20:25.21 ID:sg7ZIYiX
日本もいい加減Xファイルレベルのもの作れよ
962 ウバメガシ(アラバマ州):2009/05/07(木) 15:28:06.57 ID:oQnAc5JU
テレビ局は自分で自分の首をしめてればいいよw
963 スカシタゴボウ(石川県):2009/05/07(木) 15:28:07.02 ID:IOaMr73x
とにかくあらゆるドラマが浪花節に走るんだけど、あれなんとかならないの?
964 ボケ(アラバマ州):2009/05/07(木) 15:33:59.52 ID:0gkcPKH0
>>960
空飛ぶタイヤは面白かった
テーマは深刻なのに何故かアットホームな感じのドラマになってた
犯人じゃない中村徹さんが新鮮だったw
965 ベニバナヤマボウシ(コネチカット州):2009/05/07(木) 15:40:58.76 ID:XjbEPw78
>>923
絶叫893のアイツが?

日本は海外からオファーされる面子も毎回同じなんだよなあ
他がタレントしかいないから
966 アザミ(岡山県):2009/05/07(木) 16:15:21.54 ID:qRkzBCmN
>>807
ググったらあすみ役の桜庭ななみ
身長161cmムチムチグラビアアイドルってなんだよ・・・
俺のスピカ汚さないで('A`)
967 ニョイスミレ(奈良県):2009/05/07(木) 17:12:38.64 ID:3aoGNEtb
>>702
ヒント:原作補正
968 オオイヌノフグリ(愛知県):2009/05/07(木) 18:09:30.99 ID:5ZMU/xce
* 涙をふいて(2000年、フジテレビ) ※共同
* 救命病棟24時 第2シリーズ(2001年、フジテレビ) ※共同
* ビッグマネー!?浮世の沙汰は株しだい?(2002年、フジテレビ) ※共同
* 熱烈的中華飯店(2003年、フジテレビ) ※共同
* 離婚弁護士(2004年、フジテレビ)共同
* 離婚弁護士II ?ハンサム ウーマン?(2005年、フジテレビ)
* 医龍-Team Medical Dragon-(2006年、フジテレビ)
* 医龍2-Team Medical Dragon-(2007年、フジテレビ)
* ハゲタカ(2007年、NHK)
* コード・ブルー -ドクターヘリ緊急救命-(2008年、フジテレビ)
* BOSS(2009年、フジテレビ)


これ全部同じ脚本家なんだってよ
面白いのばっか
969 ねこやなぎ(アラバマ州):2009/05/07(木) 18:14:11.43 ID:WnfUgOT/
最近のドラマは展開が速すぎて話が短すぎる
せめて2クールぐらいはやって欲しい
970 ピンクパンダ(アラバマ州):2009/05/07(木) 18:33:38.50 ID:MMNxDAQ9
>>723
特撮もの=お子様向け ってな先入観強いよねえ
971 プリムラ・マラコイデス(コネチカット州):2009/05/07(木) 18:37:01.83 ID:8F2beOCJ
演技が不自然
ドラマみたいに喋ってる奴を見たことがない
972 モクレン(福岡県):2009/05/07(木) 18:37:20.28 ID:2nPCoL3V
973 ユッカ(広島県):2009/05/07(木) 18:40:03.57 ID:xknpcoZl
自称俳優女優のテレビタレント
媚びてるだけの女子穴キャスター
大手事務所と癒着し漫画原作に頼り、
海外ドラマをパクリまくりの制作サイド

おもしろくなるわけがない
974 ピンクパンダ(アラバマ州):2009/05/07(木) 18:41:51.77 ID:MMNxDAQ9
>>951
ハイビジョン対策じゃね?
とくに女優はハレーション寸前まで照らさないと、毛穴とか丸見えで気の毒なくらいだから。
975 ハチジョウキブシ(東京都):2009/05/07(木) 19:09:42.92 ID:256x77If
タイムスクープハンターで良いよもう
976 福寿草(関西):2009/05/07(木) 19:11:25.05 ID:jTqrKxOR
俺に大河ドラマ撮らせろ!
題材は太平記、南北朝時代だっ!
977 ボケ(catv?):2009/05/07(木) 20:03:12.21 ID:/JfmdFZ0
女子供向けばかりだもの
またXファイルみたいに海外ドラマをゴールデンでやってくれ
978 エニシダ(ネブラスカ州):2009/05/07(木) 20:10:31.66 ID:7J8CEeKi
演技とか観てると恥ずかしくなってくる。医者とか弁護士とかのふりしてるんだぜ?働くようになるとその滑稽さが分かるよ。
979 ウグイスカグラ(ネブラスカ州):2009/05/07(木) 20:11:19.85 ID:Z8wLgo/O
ザ(笑)、クイズショウ(笑)
980 ニョイスミレ(東京都):2009/05/07(木) 20:19:20.57 ID:0B7Y0Vfr
>>978
まあ、それが仕事だからな。なんというキチガイ発言。
981 イワザクラ(長野県):2009/05/07(木) 20:29:25.90 ID:ihh4lLNx
海ドラは引き伸ばすとつまんなくなるというけどそれでも日本のドラマよりは面白いんだよなw
982 モモイロヒルザツキミソウ(長屋):2009/05/07(木) 20:47:27.20 ID:sJjuYpDA
今は相棒くらいしか見てないなぁ
前のシーズンはなぜかキイナ見てたが、内容は・・・(菅野美穂見てただけだった)
なんかそれっぽい伏線張っておいてそのままとか、回収してもどうでもいいことだったりとか、
なんかそんなんばっかり。

BOSSの最初の回みて、それなりに楽しめたけど、
後からちょっと考えると「あれ?なんかおかしくね?」ってのばっかりで、
なんか残念だった。
もっと、見終わった後にちょっと思い返してみると、
「あ!あれああいう事かぁ」って言う快感が欲しい。

相棒の4シーズン目ぐらいの、冤罪で兄を失った女性が、
事件を起こして冤罪事件のときの検察官と刑事を社会的に破滅させる復讐劇は
今でも痺れる。ああいうのもっと欲しいけど、無理かな
983 レブンコザクラ(東京都):2009/05/07(木) 21:12:29.73 ID:OCvhCIyF
女の脚本家は大概糞。
向田邦子は認める。
984 タネツケバナ(東京都):2009/05/07(木) 21:14:06.69 ID:C2qsIxr8
一言で言えば、粗製乱造
985 プリムラ(東京都):2009/05/07(木) 21:15:23.40 ID:v1ynI/lD
海外のドラマもつまんねーだろ
テレビ自体がつまんねーんだよ
フィクションには飽き飽き
986 プリムラ・ヒルスタ(長屋):2009/05/07(木) 21:32:29.90 ID:MpqhDt3k
脚本と配役がクズ
ジャニは主要人物程度に配役すればいいのにどうしても主役にしたがる病
それと実力派の新人を起用するくらい余裕がほしい。
987 アマナ(千葉県):2009/05/07(木) 21:34:36.07 ID:bMxy5r9D
女向けなんだから熱くなるなよ
988 サトザクラ(関東・甲信越):2009/05/07(木) 21:37:17.36 ID:JsacwNzf
幼稚だから
989 シロバナタンポポ(東京都):2009/05/07(木) 21:49:33.65 ID:MtRbSSAl BE:54886043-2BP(1230)
てst
990 チャボトウジュロ(dion軍):2009/05/07(木) 22:14:03.47 ID:yE+DN+Q8
>>983
向田邦子がいれば、渡る世間なんて一生日の目を見てないだろし

ER、24、マイアミバイス
3シーズンぐらいまでに終わらせておけば神なのにな
991 ニョイスミレ(奈良県):2009/05/07(木) 23:08:55.00 ID:3aoGNEtb
女脚本家が枕で仕事取って、ジャニとハメハメしたいからジャニばっかり出して
芸人と知り合いになりたいから、芸人枠があるのか
992 シロバナタンポポ(関東・甲信越):2009/05/07(木) 23:13:27.33 ID:HMVDuDJW
>>991
おまいは2ちゃんのしすぎ
993 レブンコザクラ(東京都):2009/05/07(木) 23:37:33.87 ID:OCvhCIyF
男で才能ある奴は何処行ったのよ
994 ジロボウエンゴサク(ネブラスカ州):2009/05/08(金) 00:20:47.25 ID:Oks++QMI
995 スミレ(長屋):2009/05/08(金) 00:24:08.76 ID:C+sGql74
>>889
逆だろ
996 ジロボウエンゴサク(関東・甲信越):2009/05/08(金) 00:24:31.64 ID:c1tzoFXL
矢口「合コンしたことがありません」
997 オウギカズラ(長野県):2009/05/08(金) 00:28:05.98 ID:bpC1oQq2
金になりゃなんだっていいンだよ
998 スミレ(長屋):2009/05/08(金) 00:36:52.69 ID:C+sGql74
>>997
ウシジマかよ
999 ユリノキ(群馬県):2009/05/08(金) 00:38:07.80 ID:rcHidpy2
ジャニの学芸会だな
1000 ジロボウエンゴサク(大阪府):2009/05/08(金) 01:06:23.62 ID:Oks++QMI
#
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/