東京 「実はインフルの疑いある奴結構いるけど届け出てない。意味ねーし」
106 :
ボロニア・ピンナタ(福岡県):2009/05/06(水) 08:20:14.09 ID:sP2khLy+
485 名前: アッツザクラ(アラバマ州)[] 投稿日:2009/05/01(金) 16:45:26.71 ID:xDNiZTpz
【新型インフル】 "結果は夕方判明" 国内初、横浜の高校生が新型インフルの疑い…対策前の25日にカナダ修学旅行から帰国★18
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1241160795/ 116 名前:名無しさん@九周年[] 投稿日:2009/05/01(金) 16:07:37 ID:OQY6i0MvO
マジレス。
もう結果出てる。豚だよ。速報流れるの17時半時〜18時頃。マスゾエ乙。これから大変だわ
490 名前: アクイレギア・スコプロラム(埼玉県)[] 投稿日:2009/05/01(金) 16:47:10.38 ID:7Ga5YVUM
>>485 国立感染研からのリークか?
あそこの研究員も2chやってそうだしなぁw
501 名前: アクイレギア・スコプロラム(埼玉県)[] 投稿日:2009/05/01(金) 16:50:41.98 ID:7Ga5YVUM
>>493 ピペットマンはネラーが多いから
2chソースだろうと情報には一定以上の信頼性がある
速報なんだから別にいいだろ
この調子でどんどん逝け
108 :
スィートアリッサム(四国):2009/05/06(水) 08:25:24.21 ID:t2LDSmlf
そりゃあ東京が空港の人の出入りが激しいから、感染者数も一番だろうね。
109 :
カタクリ(静岡県):2009/05/06(水) 08:30:22.76 ID:dlgTnD4d
オリンピックのため
111 :
プリムラ・ヒルスタ(コネチカット州):2009/05/06(水) 08:33:23.70 ID:765wZKO0
都内から出てないのに、三十九度の熱が。なにこれ。病院行っていいの?
112 :
シャクヤク(コネチカット州):2009/05/06(水) 08:36:15.46 ID:bCvkLZJP
>>111 39度も熱出して
よくネットなんかできるな
横浜の例見たら、疑い段階で真面目に厚労省に届け出るのもバカげてるもんな。
115 :
シロウマアサツキ(東京都):2009/05/06(水) 08:45:15.88 ID:5gfHVZXE
俺終わった
なんか頭が重くて熱っぽいんだよね
116 :
シキミ(関東・甲信越):2009/05/06(水) 09:05:25.49 ID:cqHns5Br
俺も熱がある
やばい
117 :
フモトスミレ(関東):2009/05/06(水) 09:08:40.55 ID:2L6GsvOE
東京守るためならなんでもしろ
石原ガンバレ!
桝添が現場を引っかき回すから、届け出たくない気持ちはよく分かる
119 :
モクレン(関西地方):2009/05/06(水) 09:10:13.12 ID:xrK0nNlj
関東人を隔離しろ
頭狂だ
さすが頭狂だ
121 :
シロウマアサツキ(東京都):2009/05/06(水) 09:22:35.21 ID:5gfHVZXE
俺、東京の霞ヶ関勤務なんだけどさ
マスクしないで明日から出勤していいかな?
関節痛とか出てないし、熱も37度だったからインフルエンザじゃなくて、ただの風邪だよね
122 :
シュロ(コネチカット州):2009/05/06(水) 09:24:59.03 ID:9cfYBRhq
なんか僕も熱っぽい気がしてきた
ここ数日喉の奥が痛くて息苦しく咳・くしゃみが止まらず水のような鼻汁が垂れて熱っぽくむやみに脂汗をかいたが全然問題ないわ
124 :
オニノゲシ(大阪府):2009/05/06(水) 09:28:08.88 ID:eqs84pRe
>>121 用心ぐらいはしとけよ、しすぎってことはないわけだし
東京は確かに恐い、情報の隠蔽とかマジでやりそうだし。
125 :
シャクヤク(コネチカット州):2009/05/06(水) 09:29:16.48 ID:SNfxL9t5
啖がとまらねえし寒気がするし風呂で擦り洗いしたら皮膚が痛い
風邪だろうな
ただの風邪で全国に晒されちゃたまんねえっての
メキシコ人以外で重症例は無いんだし感染力も普通みたいだから
「Aメキシコ型」とか名付けて一般のインフルエンザに認定すればいい。
変異がどうとか言うなら季節型でも同じじゃね。
128 :
カントウタンポポ(大阪府):2009/05/06(水) 10:27:33.19 ID:0WQ7hOyH
毒性は弱いんだってな。でも急速に強毒性になる可能性もあるって青山さんが言ってたな。
129 :
キンカチャ(コネチカット州):2009/05/06(水) 10:30:23.27 ID:SdcCkoZ4
人から人っての繰り返したらまた変異するかもしれんしね。つかまたアメリカでも死んでたんだね。
130 :
フクジュソウ(関西・北陸):2009/05/06(水) 11:00:40.49 ID:jwcIffmH
石原はカス
>>128 だから弱毒って言い方はやめろ
インフル怖くて歌舞伎町のヘルスにもいけない
132 :
シラン(大阪府):2009/05/06(水) 11:15:09.31 ID:njWfdWZA
>>128 第1波は1918年3月に米国シカゴ付近で最初の流行があり、米軍のヨーロッパ進軍とともに大西洋を渡り、5月-6月にヨーロッパで流行した。
第2波は1918年秋にほぼ世界中で同時に起こり、病原性が更に強まり重症な合併症を起こし死者が急増した。
第3波は1919年春から秋にかけて第2波と同じく世界的に流行した(日本ではこの第3波が一番被害が大きかった)。
133 :
オキナワチドリ(中部地方):2009/05/06(水) 11:24:19.99 ID:9wxD2VSH
さすが東京だw
お得意の隠蔽ですねw
134 :
レウイシア(関西地方):2009/05/06(水) 11:24:48.16 ID:lt+DOBqp
もう新型どっかに出てるだろ
135 :
サンシュ(アラバマ州):2009/05/06(水) 11:25:53.17 ID:XGoOcP1Y
もうオリンピック無理だな
136 :
トウゴクミツバツツジ(アラバマ州):2009/05/06(水) 11:26:20.43 ID:Yj0wlcX7
科学的で正しい対応だな
狂牛病で全頭検査とかやる馬鹿とは違うな
>>121 そうやって、調子の悪いときに、インフルエンザに感染するんだよ
東京の隠蔽体質はいつものこと
驚くような話じゃない。まぁ、過剰反応しすぎの面もあるけどな
139 :
シロウマアサツキ(埼玉県):2009/05/06(水) 12:33:35.32 ID:I4GZOrDL
140 :
シロウマアサツキ(東京都):2009/05/06(水) 13:42:17.06 ID:5gfHVZXE
熱出てきてやばいから病院行って来た
鼻になにか突っ込まれて痛かった
結果陰性でインフルエンザではなくただの風邪だと
上司に電話で相談したら、木、金も休んでいいってさ
俺のゴールデンウィークが長くなったせいか、元気が出てきた
141 :
サポナリア(神奈川県):2009/05/06(水) 14:37:22.63 ID:fpomVchK
>>138 なんたって、都知事が石原慎太郎ですから。
あの人、他人から格好良く見えることが最優先なんですよ。
若い頃からね。
142 :
アグロステンマ アゲラタム(長屋):2009/05/06(水) 14:58:13.93 ID:jgUxRBsr
>>141 太陽族だっけ?
典型的なアメリカかぶれのカッコつけ集団らしいな。
さすが東京
144 :
シュロ(関東・甲信越):2009/05/06(水) 15:00:57.93 ID:pTu2Gw8H
いつも通り八王子は山梨だからとか町田は神奈川だからとか言って責任逃れしろよ。
145 :
カンガルーポー(愛知県):2009/05/06(水) 15:30:40.15 ID:Up4W96++
____ ..::/ \ あー楽しかったw
/ \ ─ ─\ ___
帰国下w / ─ ─\ ⌒ ⌒ ヽ / \
/ ⌒ ⌒ ヽノ(、_, )ヽ | / ― ― \ インフル?私だけは大丈夫w
| ,ノ(、_, )ヽ |-=ニ=- / / ⌒ ⌒ ヽ
\ -=ニ=- /:. < | ,ノ(、_, )ヽ |
ノ \⌒ ̄ ⌒⌒〜 \ -=ニ=- /
〜⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜 > <
\ /⌒ ⌒ ̄⌒ ⌒ ̄ ⌒⌒〜
│ 〃 | ‐┼― ‐┼― _l_ヾ
│ ヽ  ̄| ̄| | ⌒ rー、 | |
ノ │ / J / ー _ノ / J
| ヽ ヽ ーー ―┼‐ ‐┼―
 ̄| ̄|  ̄フ /’ ―┼‐ | ⌒
| J /し' つ ヽ、 \_ / ー
146 :
チチコグサ(東京都):2009/05/06(水) 15:32:52.04 ID:HhwdzppP
石原は首
147 :
サイネリア(関東・甲信越):2009/05/06(水) 15:43:54.70 ID:7z0sn2L5
148 :
シロウマアサツキ(大阪府):2009/05/06(水) 15:50:02.04 ID:MyjFtVuT
都内の電車で激しく咳き込んでるやつ自重しろ
150 :
チチコグサ(東京都):2009/05/06(水) 16:02:39.99 ID:HhwdzppP
情報を共有しない都は糞野郎
151 :
チチコグサ(東京都):2009/05/06(水) 16:04:43.48 ID:HhwdzppP
いまだに感染者0とかうそくせー
てか、どうでもいいし
153 :
キクバクワガタ(関西・北陸):2009/05/06(水) 16:15:51.87 ID:dWULRdkB
横浜の時は騒いだくせに東京の時はほとんどスルーだな、
さすが東京メディア、平壌放送と言われるだけはあるな…
154 :
ヒイラギナンテン(関西地方):2009/05/06(水) 16:18:45.31 ID:lpbgI6dz
なんかこういうのって、日本っぽいな。
最新の機器を持ってても、ヒューマンエラーでザル、みたいな。
例のテポドンの誤報といい、なんだかなあ、って感じだな。
騒ぎすぎ。
普通のインフルエンザと変わりがないだろ。
もっと、死亡率の高いヤツをもってこいよ。