米スマートフォン市場BlackBerryが圧勝でiphone厨 「地球はガラパゴス星!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 キクザキイチゲ(福島県)

 米調査会社NPDが5月4日に発表した第1四半期(1〜3月期)の米スマートフォン市場に関する報告によると、Research In Motion(RIM)の
BlackBerry Curveが1位、AppleのiPhone 3Gが2位だった。1位のBlackBerry CurveはBlackBerryシリーズの中では軽量・低価格な機種で
、米国の4大キャリアで販売されている。

2009年第1四半期の米スマートフォン販売ランキング
順位 メーカー 機種
1 RIM BlackBerry Curve
2 Apple iPhone 3G
3 RIM BlackBerry Storm
4 RIM BlackBerry Pearl
5 T-Mobile T-Mobile G1
(資料:NPD Group)
 NPDによると、BlackBerryの好調を支えているのは、Verizon Wirelessのキャンペーン「buy-one-get-one」だという。
これは、BlackBerryシリーズを購入すると、無料でもう1台入手できるというもので、2月5日にスタートした。RIMの
スマートフォン市場に占めるシェアは、前期より15ポイント上昇し、約50%になった。一方、AppleとPalmのシェアは
それぞれ10ポイント下がったという。

 携帯電話市場に占めるスマートフォンのシェアは、前年同期の17%から23%に拡大した。
http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0905/05/news004.html
2 シンフィアンドラ・ワンネリ(関東・甲信越):2009/05/05(火) 09:52:59.20 ID:c0xiA3Qc
だからAndroidまだかよ
3 クサノオウ(青森県):2009/05/05(火) 09:54:31.52 ID:vqs0YYtS
スレタイ寒い
狙いすぎで失敗ってすげー恥ずかしくないか
4 エビネ(佐賀県):2009/05/05(火) 09:54:46.86 ID:XFG7j1fo BE:1596861959-PLT(12027)
5 プリムラ・ビオラケア(コネチカット州):2009/05/05(火) 09:55:40.83 ID:Y5CWW+KS
ブラックベリーは何か特長でもあるの?
なんか無理矢理コンパクトにした感じにみえるんだが
教えてエロイ人
6 シナノコザクラ(東京都):2009/05/05(火) 09:56:34.17 ID:o4GRAiSA
BBって法人じゃないと意味ないだろ
7 シロイヌナズナ(catv?):2009/05/05(火) 09:56:35.25 ID:WGacbwdq
iPhone厨は頼むからiPhone板から出てくるな

機種板荒らし回るのもいい加減にしやがれ
8 シロイヌナズナ(ネブラスカ州):2009/05/05(火) 09:56:56.55 ID:wtUIklTM
スマートフォンほど必要ない物はない
日本製の携帯で十分
9 ナニワズ(千葉県):2009/05/05(火) 09:57:32.81 ID:rfE5/DTt
ipod厨じゃないけど、ブラックベリーとiphoneどっちか選べって言われたら、迷わずiPhone選ぶ
10 ヒイラギナンテン(アラバマ州):2009/05/05(火) 09:57:47.64 ID:3rtEx94T
発売されたばかりだからBBが強いのは当たり前だろ
11 チューリップ(アラバマ州):2009/05/05(火) 09:58:19.31 ID:LAV1R2DK
ブラックベリーって画面が糞小さいじゃん
12 チドリソウ(大阪府):2009/05/05(火) 09:58:31.46 ID:6GCj49h0 BE:336442133-2BP(8899)
>>4
使い勝手とかは全く知らないけど見た目はかっこいいな。
並べられてるiPhoneがかわいそう
13 カンパニュラ・ベリディフォーリア(大阪府):2009/05/05(火) 09:59:42.53 ID:eB4rpnJ1
コピペ
word,excel編集
株取引
キーボード

windowsケータイしかない
14 トリアシスミレ(福島県):2009/05/05(火) 09:59:50.45 ID:UgL84EXn
BlackBerryはボタン丸出しでダサイだろ
液晶も小さいし
15 タマザキサクラソウ(関東・甲信越):2009/05/05(火) 10:00:21.17 ID:sgDTECI8
>>4ボタンが押しずらそうなんだが…
16 シロイヌナズナ(catv?):2009/05/05(火) 10:00:50.30 ID:WGacbwdq
いつかスマートフォンにするつもりだがdocomoのスマートフォンの料金体系がクソわかりにくいし公式にろくに説明もない
売る気まったくねえだろ…
17 ナツグミ(愛知県):2009/05/05(火) 10:00:53.55 ID:fIeQ06wU
>>4
日本人には受け入れられないデザインだな
18 シュッコン・バーベナ(関西・北陸):2009/05/05(火) 10:01:26.69 ID:0og8x6y5
そもそも日本でスマートフォンの必要性を感じない。
19 ペチュニア(東京都):2009/05/05(火) 10:02:26.99 ID:xyK90C4P
iPhoneうぜぇー
iPhone持ってる奴らってなんで必死なんだ
20 シャクナゲ(東京都):2009/05/05(火) 10:03:39.44 ID:YNYA2MAv
小さい画面のタッチパネルってやっぱ日本語打つのには使いにくい気がするよ
英語だとどうなんだろう?
21 ポレオニウム・ボレアレ(福岡県):2009/05/05(火) 10:04:05.19 ID:lFSAVsWk
スマートフォンって具体的に何すんの?
欲しくなるような具体例を教えて
22 トキワハゼ(アラバマ州):2009/05/05(火) 10:04:26.16 ID:UgqxvNb6
ねー!これって日本で売ってんのーーー!!!!幾らくらいなのーーーー!!!!おすえてーーーー!!!!!
23 ショウジョウバカマ(東京都):2009/05/05(火) 10:04:42.90 ID:qew9raZC
アメリカ人て意外と器用なのかな。
24 ビオラ(東京都):2009/05/05(火) 10:05:10.24 ID:wGEP2TrC
映画やドラマでもブラックベリーがしょっちゅう出てくるな
「あんたブラックベリーとすり替えて!」って一瞬なんのことかと思った
25 ジョウシュウアズマギク(愛知県):2009/05/05(火) 10:05:17.96 ID:ziZl3tEc
>>5
一般のプロバイダメールもプッシュ配信してくれる
26 シナノナデシコ(コネチカット州):2009/05/05(火) 10:05:56.64 ID:Ew78Q6VH
>>20
英語とかそういう問題じゃない。タッチパネルはでかいディスプレイが無いと使いにくいだけ
27 シロイヌナズナ(東京都):2009/05/05(火) 10:06:21.63 ID:Ek+6K/Cw
普通の携帯でも、スマートフォンでできること全部サポートすればいいのに
28 ポピー(アラバマ州):2009/05/05(火) 10:06:39.94 ID:gpxWTFXN
ゲハスレ立ててる福島の土人か
どうりでセンスのないスレタイなわけだ
29 シロイヌナズナ(catv?):2009/05/05(火) 10:07:34.38 ID:WGacbwdq
Blackberryは企業向けのシステムなんかをすべてひっくるめてBlackberryって感じだから
個人ユーザーじゃあんまり恩恵がないかもしれない
30 ヒイラギナンテン(アラバマ州):2009/05/05(火) 10:08:30.32 ID:3rtEx94T
>>21
ワードとエクセル、スケジュール管理等・・・
31 チューリップ(アラバマ州):2009/05/05(火) 10:08:51.74 ID:LAV1R2DK
タッチパネルの使いやすさは異常
お前らも早くiPhoneにしちゃいなよ
32 ネメシア(山口県):2009/05/05(火) 10:09:12.98 ID:0u4egcTK
>>2
> だからAndroidまだかよ
>>1を良く読め。5位に入ってるだろ。
33 サトザクラ(アラバマ州):2009/05/05(火) 10:10:01.00 ID:p0Nm0g50
タッチパネル使いにくい
34 菜の花(アラバマ州):2009/05/05(火) 10:10:10.24 ID:A8kwdRst
自称インターネットマシン名目で売り出してる携帯使ってるけど
やっぱ使いにくいわ

小さすぎて文字が打ちづらい。しょっちゅう失敗してBSキー押すことになるから。
ブラックベリーはどうかわからんが、結局同じだろう。
タッチパネルのがよさげな気はする
使ったことがないからまだわからんが
35 コメツブツメクサ(関東・甲信越):2009/05/05(火) 10:10:30.12 ID:005VCwf2
とか言いながら、お前らも遠からずスマートフォンになるんだろ?
36 ジロボウエンゴサク(埼玉県):2009/05/05(火) 10:11:17.47 ID:r7hRyz5n
iPhone欲しいけどSoftBankなのが嫌
37 アヤメ(新潟県):2009/05/05(火) 10:11:19.58 ID:1aNrxj2s
BlackBerryの魅力がいまいちわからん。
キーボード?
38 オウバイ(東京都):2009/05/05(火) 10:11:39.98 ID:2FKckya0
blackberryってなにが凄いの?
見た目は悪いし、キーが小さくて押しにくそうだし
39 ウバメガシ(北海道):2009/05/05(火) 10:11:54.67 ID:SjPOgvXa
脱獄とかキモイんだけどなんか
40 ポレオニウム・ボレアレ(福岡県):2009/05/05(火) 10:12:41.78 ID:lFSAVsWk
>>30
スケジュール管理はわかるけど、ワードエクセルは携帯サイズで便利なの?
移動中に見やすいって事?
41 イワカガミダマシ(ネブラスカ州):2009/05/05(火) 10:13:00.55 ID:W3DR7ZLd
ブラックベリーは法人向け
端末がどうとかじゃなくて、社内システムBBを含めた統合的インフラがすごい
100人規模のネットワークがあってはじめて真価が出てくるんだよね

出張でよくアメリカに行くんだけど、その時には必ず端末を渡される
今のビジネスにはブラックベリー以外考えられないな

iPhonはゲームとか入ってるらしいし、おもちゃ的なものなのでは?
どちらにせよ、ブラックベリーとはコンセプトが根本から違うと思う
42 ヒイラギナンテン(宮城県):2009/05/05(火) 10:13:03.59 ID:d2m6bQQS
スマートフォンでWordやExcelをやる用途が分からん。
ノートパソコンを持ち歩きたくないとか?
43 ボタン(秋田県):2009/05/05(火) 10:13:21.16 ID:iUwYXEeR
エクセルワードなんて使わないし スケジュール帳はさらに使わない
ってかメモ帳のほうが死ぬほど使いやすい、どんだけ管理するスケジュールあるんだよ

んでアプリインスコするとすぐに調子悪くなって初期化するんだろ めんどくさい
道具に使われて楽しいか

といいつつも遊べるって意味では有意義 本当に高いおもちゃだよ
44 プリムラ・ビオラケア(コネチカット州):2009/05/05(火) 10:15:00.58 ID:URtWzFRt
スマートフォンをわかりやすく教えてくれ!
45 タツナミソウ(関西・北陸):2009/05/05(火) 10:15:32.26 ID:C7N7ZS/k
アイポンよさげだけどやたら手汗かくからパネル汚れて仕方なさそう
手汗がとまるアプリできたら買う
46 桜(福島県):2009/05/05(火) 10:16:27.00 ID:bSSN9tu1
スマートフォン並に小さいモバイルPCってねーのかな?
普通のWindowsOSが動く奴
47 福寿草(埼玉県):2009/05/05(火) 10:16:59.10 ID:xPMKRaNi
>>46
そんな小さい画面のwinでなにするんだよ
48 カキツバタ(catv?):2009/05/05(火) 10:18:08.57 ID:YftESlIj
>>46
今にも潰れそうだがOQOとかかな。
49 コバノランタナ(東京都):2009/05/05(火) 10:18:24.15 ID:dFzh1NKa
>>46
Willcom D4のことかー!
50 キバナノアマナ(catv?):2009/05/05(火) 10:18:26.30 ID:Izpdr6l8
はっきり言ってノーパソのほうがいいよね
51 タチイヌノフグリ(大分県):2009/05/05(火) 10:19:28.30 ID:I6M6Kq1U
>>47
画面サイズよりは解像度が重要。
まあ解像度上げすぎると、サイズもある程度必要になるんだが。
52 アマリリス(大阪府):2009/05/05(火) 10:20:11.57 ID:KpJdiR0q
アドエス最強伝説
53( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2009/05/05(火) 10:20:49.96 ID:nrALLfaG BE:30342896-PLT(12000)

>46
これは?
重さ317g、超コンパクトな高機能ミニノート「mBook」が日本でも発売へ
http://gigazine.net/index.php?/news/comments/20090302_mbook/
【Atom搭載UMPC】UMID M1 mbook Part9【315g】
http://pc11.2ch.net/test/read.cgi/notepc/1241185512/
54 ケブカツルカコソウ(千葉県):2009/05/05(火) 10:23:01.57 ID:C33UWTWO
ゲハっぽいな
55 ポレオニウム・ボレアレ(福岡県):2009/05/05(火) 10:23:52.45 ID:lFSAVsWk
柳家小三治がPDA使い倒してたな
ああいうデジタルリテラシーある人うらやましい
56 シロイヌナズナ(コネチカット州):2009/05/05(火) 10:24:06.63 ID:/l3t6ZHh
この星を消すっ!
57 キュウリグサ(コネチカット州):2009/05/05(火) 10:26:48.12 ID:MojE3uoZ
ブラックベリーって通信費も含めて糞高くてびっくりした。
こんなの使ってるアホいるの?
58 クリサンセコム・ムルチコレ(アラバマ州):2009/05/05(火) 10:28:20.24 ID:yNVJU4BC
日本人の指でも押しづらそうなのに売れてんのか
59 オウバイ(東京都):2009/05/05(火) 10:31:56.38 ID:NnHP2iCP
>>55
へぇ〜。あんなに死にそうな感じなのに・・

今日小三治見に行く
60 フデリンドウ(愛知県):2009/05/05(火) 10:32:16.61 ID:GVEomTWd
iPhoneすげーよ
iPhone買え。これがただなんてありえん!
61 カロライナジャスミン(神奈川県):2009/05/05(火) 10:32:54.69 ID:zJ2t0r+s
個人で買う人は相当にレアだろ。(いないことはないだろうけど)
知ってる企業で営業に持たせてるのは知ってる。
そこの社員曰く、「あれもつとサボれなくなるから嫌い」とか言ってたな。(笑)
62 シロイヌナズナ(関西地方):2009/05/05(火) 10:35:51.23 ID:3JhO/md8
アメリカもガラパゴスだったのか。
なんて時代遅れで孤立した国だ。
63 プリムラ・ビオラケア(アラバマ州):2009/05/05(火) 10:37:33.23 ID:ZzbEKWsn
Nokia N73もアドエスも使いにくい
こんなの買って失敗したと思ってるからiPhoneも買わない
嫁の東芝くーまんケータイのが全然上だよ
毛等かぶれに騙されてるやつらは目を覚ませ
64 ストック(東京都):2009/05/05(火) 10:39:26.55 ID:dvSNpr7c
何だかアイフォーンw厨が湧いて出てきましたね。
65 マンネングサ(神奈川県):2009/05/05(火) 10:42:20.58 ID:ZYhwwDI0
>>2
つかAndroidの現状に関係なく国産キャリア発のAndroidにはあんまり期待しない方がいいよ
きっとガッカリするから
66 ビオラ(catv?):2009/05/05(火) 10:43:28.53 ID:+DOjO+eN
赤外線もコピペも出来なくて
新着メールが来てもバイブすらないiphoneワロタ
67 藤(千葉県):2009/05/05(火) 10:50:38.40 ID:rTApnBzD
情強であるニュー速民が未だにガラケーなんて使ってることに矛盾を感じる。
68 ノゲシ(岐阜県):2009/05/05(火) 10:52:42.08 ID:2kWXs1Yg
相当コンプレックスがあるんだね
69 プリムラ・フロンドーサ(コネチカット州):2009/05/05(火) 10:54:22.62 ID:psA6J8F1
ザウルスやCLIEに携帯電話機能があれば面白かったのにね
70 西洋オダマキ(福岡県):2009/05/05(火) 10:56:02.93 ID:478ru9wz
パケットやりたい放題が2000円以下になったらスマートフォンも考える。
71 ツメクサ(山口県):2009/05/05(火) 11:01:30.57 ID:+YFFk2I+
新規でブラックブリー契約すると幾らかかるんですか?
72 ビオラ(catv?):2009/05/05(火) 11:02:06.44 ID:bgK7EMk/
>>46
オリガミpcのことか?
73 フサアカシア(長野県):2009/05/05(火) 11:12:41.99 ID:9IkcFk9Q
iPhone板落ちてる?
74 ジョウシュウアズマギク(愛知県):2009/05/05(火) 11:15:20.86 ID:ziZl3tEc
>>70
ウィルコムの980円W-SIMをアドエスか03にでも刺して使えばいいじゃないか
ちょっともっさりなのと通信速度がクソ遅い以外は悪くないよ
75 ポレオニウム・ボレアレ(福岡県):2009/05/05(火) 11:16:02.06 ID:lFSAVsWk
なによりニートには必要なかった
76 ポレオニウム・ボレアレ(東京都):2009/05/05(火) 11:20:46.15 ID:8cZmt1wo
ガジェットマスターとの名高いニュー則民にまだガラケー使ってる情報弱者がいたとは(笑)
77 トキワハゼ(catv?):2009/05/05(火) 11:22:45.58 ID:dev+9/gU
スマートフォンまじで使いづらい
パソコンと大体同じだと買って後悔した
78 ユッカ(埼玉県):2009/05/05(火) 11:26:22.99 ID:49xjkO9u
iPhoneは良い端末だと思うよ
ただ、これでOSがWindowsで、ExcelやFlashが見られて、
SoftBank以外ならもっと良いと思う
79 タツナミソウ(四国):2009/05/05(火) 11:27:00.36 ID:1vXPm1uL
適当なの選んだのもあるが、遅いぼろいで投げ捨てたくなった。実用に耐えうるには後10年はかかるな
80 オウレン(神奈川県):2009/05/05(火) 11:37:16.90 ID:cNTY8Fd3
ドコモからアイフォーン出して><
81 ジョウシュウアズマギク(愛知県):2009/05/05(火) 11:40:29.36 ID:ziZl3tEc
>>76
そんなお前のためにiPhone板という隔離板が出来たんだ
iPhone板に引きこもってろカス
82 クモイコザクラ(関東):2009/05/05(火) 11:41:00.31 ID:KMtD+sC/
>>78
そんなのいらねーよww
83 チューリップ(千葉県):2009/05/05(火) 11:54:53.71 ID:BNoHCJ7g
スマートフォンでiモード・アプリ使えるようにできないの?
84 ヒヨクヒバ(神奈川県):2009/05/05(火) 11:57:59.06 ID:i18vyuAS
iPhoneは文字入力にはてんで向いてないからなあ
85 フサアカシア(長野県):2009/05/05(火) 11:59:39.39 ID:9IkcFk9Q
「文字入力はテンキーで不リック入力が最強」キリッ
って言い出すぞ
86 プリムラ・ビオラケア(茨城県):2009/05/05(火) 12:00:00.47 ID:GuEJ6GKX
>>83
SH-04A買え。
87 ジンチョウゲ(関西地方):2009/05/05(火) 12:05:05.78 ID:S0AahlXn
i-modeは早晩終了する
88 フモトスミレ(神奈川県):2009/05/05(火) 12:08:45.99 ID:EwSBs2OW
スマートフォンにおけるデザインってのは
所詮操作性を克服した上で行われる物なんだよ。
タッチパネルなんざ、論外です。
89 スノーフレーク(長野県):2009/05/05(火) 12:10:13.88 ID:UHDLvlgH
いやいや、スマートフォンはBlackBerryでいいじゃん。
乱暴に扱っても大丈夫そうだし。
90 ベニバナヤマボウシ(catv?):2009/05/05(火) 12:10:56.87 ID:gEThmmcv
ベリーズ工房厨しか買わんだろ
91 プリムラ・ビオラケア(アラバマ州):2009/05/05(火) 12:11:01.22 ID:ZzbEKWsn
アドエスで何が困るってYahoo!モバイルとかGoo!モバイルにアクセスしても
PC用サイトに飛ばされてでっかい画像読み込まされてしまうこと
92 フモトスミレ(神奈川県):2009/05/05(火) 12:13:13.83 ID:EwSBs2OW
>>91
UAを変更すりゃいいじゃん?
93 イワカガミダマシ(catv?):2009/05/05(火) 12:22:02.03 ID:CoYOGwHn
>>85
文字入力はテンキーで不リック入力が最強
94 シロイヌナズナ(埼玉県):2009/05/05(火) 12:32:54.70 ID:GpQ1rY4S
「連絡を取り合う」という目的において通常型の携帯を超える通信端末は現時点ではないよ
あいぽん厨は「そのうちあいぽんはシェア8割いく」だの>>87だの妄想に狂ってるが
95 エイザンスミレ(東京都):2009/05/05(火) 12:33:56.72 ID:HUbWOYdp
販売直後はともかく、今のiPhoneを使い難いとか言う奴って、情弱の極みだよなぁ。
96 ジギタリス(関東・甲信越):2009/05/05(火) 12:42:05.81 ID:KpUDzpgR
>>85
シェア8割とか勝手にハードル上げてるのは
むしろiPhone嫌いな人だと思う
97 シハイスミレ(コネチカット州):2009/05/05(火) 12:42:09.22 ID:QbePp5a8
地球はでっかいガラパゴス♪そうさ〜今こそアドベンチャー♪
98 ジギタリス(関東・甲信越):2009/05/05(火) 12:43:02.84 ID:KpUDzpgR
めっちゃくちゃアンカーまちがえた
>>94だった
99 プリムラ・ビオラケア(コネチカット州):2009/05/05(火) 12:46:09.44 ID:aBWQ4CRr
iPhoneがいくら使いやすくても一般人は興味を示さないよ
国内においては普通の携帯の方が使いやすいからね
100 節分草(岩手県):2009/05/05(火) 12:50:01.13 ID:mjaNlGwJ
>>14
おい情弱w
101 チューリップ(千葉県):2009/05/05(火) 12:54:25.27 ID:BNoHCJ7g

なんともいえない、この世で一番気持ちいい感覚は何かといえば、それはもちろん女性器。

千人いれば千の顔があるように、千人いれば、千のマンコが存在する

世界に66億人いて、その半数、33億人が女性としたら33億種類のマンコがあるわけです。

1年に3000万のマンコがなくなり、7000万の万個が誕生しております。

そう考えるとなんか少ないような気もしてしまいます
102 カロライナジャスミン(神奈川県):2009/05/05(火) 13:01:18.41 ID:zJ2t0r+s
iPodの時も散々たたかれてたからなぁ。
ネラー自体があまり一般的じゃないっていう気もする。
103 マンネングサ(神奈川県):2009/05/05(火) 13:33:36.00 ID:ZYhwwDI0
>>93
qwertyと比較したら各論あるとおもうけど
猿打ちよりは効率的だと思われ
104 ねこやなぎ(アラバマ州):2009/05/05(火) 14:18:03.26 ID:RFvqNW39
iPhone厨というかアップル儲が必死すぎてうぜえ
105 ジョウシュウアズマギク(愛知県):2009/05/05(火) 14:21:27.58 ID:ziZl3tEc
キー打ちの早さで言えばポケベル打ち最強だろ
iPhoneのアレはクリック感がゼロだからかなり使い手を選ぶと思う
106 ハルジオン(千葉県):2009/05/05(火) 15:24:41.77 ID:F1eZI4GS
劇団ひとりが悔しがるぞー
107 クレマチス・モンタナ(catv?):2009/05/05(火) 15:26:10.56 ID:J/P8hoke
DSとかPSPに電話機能つけてくれたらいいのになぁ。
108 オオイヌノフグリ(USA):2009/05/05(火) 15:29:21.09 ID:QSNkc3jH
スマートフォンでも、iPhoneは一般向け、ブラックベリーはビジネスマン向けで
住み分けられてるしな。

で、市場は今の所ビジネス向けの方が圧倒的に大きい。
この先は分からんけど、今の所当分ブラックベリーの天下。
109 パンジー(千葉県):2009/05/05(火) 15:35:36.99 ID:eKF0uzSS
iPhoneもqwertyは入力に慣れればかなり速く正確に打てる
問題は文字修正が面倒くさいことだけ
110 キエビネ(東京都):2009/05/05(火) 15:36:33.62 ID:AHOOV/ts
オバマが使ってんだっけ
111 パンジー(千葉県):2009/05/05(火) 15:39:24.07 ID:eKF0uzSS
>>108
BlackBerryって最近は一般人でも普通に使ってるよ。だからCurveみたいな下位機種が売上ランキング1位に出てくる
そもそもVerizonなんかのユーザーだとiPhone選択の余地ないし
112 福寿草(catv?):2009/05/05(火) 15:39:46.27 ID:ZZvMhHIv
そうそう、こういう方向じゃないとiPhoneに勝てないよ
国産メーカーはiPhoneにビビってどこもかしこもパクリ携帯出す始末
プライドが感じられない
113 ユリノキ(アラバマ州):2009/05/05(火) 15:42:45.16 ID:ymAjBol0
パリス・ヒルトンもブラックベリー
114 姫カンムリシャジン(東京都):2009/05/05(火) 15:43:22.85 ID:y7N3H78B
完全に引き立て役w
115 チチコグサ(catv?):2009/05/05(火) 15:43:29.94 ID:PXAEtJ5C
iPhoneユーザーなら、マクドナルドをはじめとした場所でWi-Fiが無料で使えることは分かってたし、今まで使ってたんだけど、
ドコモのm-zone契約したら最強になった

ネットブックからもネットし放題だし、iPhoneからはTXやその他のフレッツ系のスポットで使えるようになった

やだ……何この最強環境…
116 カンパニュラ・トメントサ(神奈川県):2009/05/05(火) 15:43:32.49 ID:+YqWZnzu
BlackBerryBoldのUIが酷い
携帯の画面で明朝体はあり得ないだろ
ドットがかけて見にくいったら

日本向けに明朝なんだろうが、せめてゴシック系にしろ
117 プリムラ・ダリアリカ(コネチカット州):2009/05/05(火) 15:44:55.40 ID:y5Z7Eeky
>>112
阿呆だなお前
プライドで飯が食えるのか
118 プリムラ・ヒルスタ(コネチカット州):2009/05/05(火) 15:44:58.15 ID:G1Htlq7Q
タッチパネルはゴミだったかw
119 シロイヌナズナ(神奈川県):2009/05/05(火) 15:45:30.44 ID:MBnK6Z71
スマートフォンはソニエリの2機種使ってるけど最近はwi-fiでネットと動画鑑賞くらいにしか使わない
120 チチコグサ(catv?):2009/05/05(火) 15:45:48.92 ID:PXAEtJ5C
>>109
そんなことするなら、普通に十時入力のフリッカーがいいよ
3日間我慢してやってみな

普通のケータイの入力が面倒に感じるレベル
121 ゲンカイツツジ(catv?):2009/05/05(火) 15:46:13.81 ID:TDzu8YNn
アメリカだとBlackBerryは、
会社で購入して社員に持たせるからアップルとは売り上げの桁が全然違う。
122 オウレン(アラバマ州):2009/05/05(火) 15:47:19.89 ID:xKOYIa7s
HEROESで
チアリーダーの女の子が使ってたのも
BlackBerryのやつなの?
機種何? かわいらしかったけど
123 フクシア(山口県):2009/05/05(火) 15:47:49.69 ID:8osLTFjq
ドコモで無線LAN使えるのってこれしか無いんだよな
124 パンジー(千葉県):2009/05/05(火) 15:49:16.87 ID:eKF0uzSS
>>120
QWERTYも慣れるとフリック以上のスピードで打てると思うよ
実際、画面の文字表示より自分の入力のほうが速かったりするし
125 フサアカシア(長野県):2009/05/05(火) 15:51:56.02 ID:9IkcFk9Q
テンキーでフリックは日本誤入力は早いけど
アルファベット入力がめんどい
126 チチコグサ(catv?):2009/05/05(火) 15:52:52.56 ID:PXAEtJ5C
>>125
俺も最初はそう思ってたんだけど、英数字も覚えちゃえば断然早いとおもう
127 モリシマアカシア(東京都):2009/05/05(火) 15:53:56.87 ID:067sbaxz
>>1
ア   フ   ィ   ア   フ   ィ   ア   フ   ィ   ア   フ   ィ   ア   フ   ィ
128 モリシマアカシア(東京都):2009/05/05(火) 15:54:41.14 ID:067sbaxz
アフィブログって?

個人や業者がアフィリエイト広告をホームページに貼ってお金を貰えるしくみがあります。これを利用して、お金欲しさに他人の書き込みを転載しているブログのことです。
コピペブログとも呼ばれますが、より正しく呼称するなら「無断転載アフィリエイトブログ」が相当するでしょう。アフィブログとはその略称です。
2ちゃんねる中に散逸している情報がまとめてあって便利ですが、広告を付けやすいようなネタを管理人が抜き出し記事にします。
  つまり、ブログ運営者が好き勝手編集するので、気に食わない書き込み、固定ハンドルを削除したり、儲けを出す為に記事を書き換えたりしています。
129 モリシマアカシア(東京都):2009/05/05(火) 15:55:26.87 ID:067sbaxz
●書き込み勝手にコピーして金儲けしてしていい? ←違法です

ネット掲示板書き込みにも著作権!!!東京地裁が初判断
東京地方裁判所が4月15日に出したインターネットの掲示板における書き込みに著作権が発生するかどうか,
そして書き込みを無断引用して出版するのは著作権法違反かどうか」}に関する,日本で初めての判決だ。

東京地裁の飯村敏明裁判長は,「思想や感情を創作的に表現したもの」との限定付きながら,
「ネットワーク上の掲示板に投稿される“書き込み”にも著作権が発生する」と判断を示した。
さらに「これら書き込みを無断引用して出版することは著作侵害にあたる」として,
投稿を無断引用して出版した著者と出版社に,投稿者11人に対する約110万円の支払いと,当該書籍の出版差し止めなどを命じた。
「匿名であっても,著作物性は否定されない」との判断を示す
この裁判(東京地裁 平成13年(ワ)第22066号著作権侵害差止等請求事件)は,
複数の投稿者がホテル情報に関するWebサイト「ホテル・ジャンキーズ」の掲示板に書き込んだ内容を,
サイトの運営者らが出版した文庫本「世界極上ホテル術」(光文社刊)に無断で転載されたとして,
掲示板の投稿者が著者と出版社を相手取って損害賠償と当該書籍の出版差止を,東京地裁に請求したもの。
130 コデマリ(東京都):2009/05/05(火) 15:55:44.14 ID:NIt2lAsH
日本語はフリック、アルファベットはQWERTYって使い分けてるけど
両方フリックの方が楽かな?
131 ウンナンオウバイ(千葉県):2009/05/05(火) 15:56:15.65 ID:kUtMdckc
>>92
IPで振り分けてるから無理だよ
132 モリシマアカシア(東京都):2009/05/05(火) 15:56:59.71 ID:067sbaxz
●2ちゃんネタは誰のもの?

2ちゃんねるは利用者たちがスレッドを立て、レスをつなげ、それがコンテンツになっている。
今流行のCGM(Consumer Generated Media)の先駆けのようなものだ。
2ちゃんねる利用者から見れば、スレ紹介系ブログは、コンテンツを作成した自分たちに無断でコンテンツを利用している存在だろう。
さらに、そうしたブログの管理人らがアフィリエイトで稼いでいることが明らかになると、反発も強まった。
133 スズナ(大阪府):2009/05/05(火) 15:57:39.79 ID:tuBxS24W
BBのコロコロトラックボールって使いやすそう。
あれだけオレの携帯に移植したいw
134 チューリップ(catv?):2009/05/05(火) 17:16:58.44 ID:T1DtM7kk
135チン顧問 ◆RitalinnSs :2009/05/05(火) 18:16:28.55 ID:6ONWlFzC BE:305939243-DIA(153027)
HTCのはあっちの人には小さすぎて無理だろうな
136 クマガイソウ(長崎県):2009/05/05(火) 21:26:23.23 ID:GFxm0gaH
Blackberryってボタン小さいのに手の大きな外人にウケるのは何で??
逆に手の小さなJAPがいつまでもテンキー好きなのは何で??
137 西洋オダマキ(関西):2009/05/05(火) 21:31:47.19 ID:QE3DkReA
>>37
EXCHANGEサーバとの連携が群を抜いてる感じ。
138 カンパニュラ・トメントサ(東京都):2009/05/05(火) 22:17:37.21 ID:ibak93nn
世界的に見ればむしろAppleがガラパゴスだよな。
それが良い所でもあるんだけど。
139 オオイヌノフグリ(catv?):2009/05/05(火) 22:34:55.25 ID:vhgYxQ8k
>>138
んー独自の生態系ではあるけど、孤島にいたわけじゃなく
殴り込みをかけてシェアを奪ってるから
在来種を食い荒らしてる外来種みたいなイメージだな俺は。
140 プリムラ・フロンドーサ(コネチカット州):2009/05/05(火) 22:49:08.72 ID:jhwPcu7b
>>139
ガラパゴスだと思うけどな。シェアが増えたって言ってもスタンダードには程遠いし。
ガラパゴスから出て、余所でもガラパゴス形成してるというか、飛び地のガラパゴスというかそんな感じ。
141 ローダンゼ(新潟県):2009/05/05(火) 22:53:29.62 ID:rWY4ngla
>>140
イメージとしてはブラックバスな感じだよやっぱ
142 オオイヌノフグリ(catv?):2009/05/05(火) 22:54:03.61 ID:vhgYxQ8k
ガラパゴスって外敵がいないんだよ。
だから独自の種が生き残れた
143 ペチュニア(千葉県):2009/05/05(火) 22:54:20.43 ID:xLsjBAYT
この糞携帯の使い道とか鯖にアクセスできますぐらいしかねえじゃん
そんなことしないから普通の携帯でいいよ
携帯売ってる俺が言うんだから間違いない
144 シデ(catv?):2009/05/05(火) 22:56:42.19 ID:+fHweWFq
>>143
>携帯売ってる俺が言うんだから間違いない


一番説得力ねーよw
145 プリムラ・フロンドーサ(コネチカット州):2009/05/05(火) 22:57:46.10 ID:jhwPcu7b
>>141
ブラックバスみたいにほっとくと際限なく増える感じじゃないだろ。
一定の割合までは行くけど、結局亜流止まりって感じだろ。
146 カキドオシ(dion軍):2009/05/05(火) 22:58:40.85 ID:/A3T4ISb
ガラパゴス島に降り立った奇形児

iPhone
147 シロイヌナズナ(東京都):2009/05/05(火) 23:01:05.90 ID:1BLHBklH
夏に出るかもしれない新型iPhoneは、絶対に買うつもりでいるけど
iPhone板のやつらは死ぬほどムカつく
なんであいつらあんな偉そうなの?
アホみたいに「ガラケーガラケー」って国産ケータイを馬鹿にしまくって
ちょっと国産擁護したらドコモの工作員扱い
iPhone買っても、iPhone板には絶対行かない
マジでキチガイの集まりだよ
148 トウゴクシソバタツナミ(東京都):2009/05/05(火) 23:01:39.79 ID:5BnpLkUy
>>70
なんか知育玩具みたいだな
149 チューリップ(catv?):2009/05/05(火) 23:03:00.36 ID:T1DtM7kk
>>147
しかも最近ν速とかに出てきてね?
150 オオイヌノフグリ(catv?):2009/05/05(火) 23:03:57.73 ID:vhgYxQ8k
まあ国産が爬虫類、iPhoneが鳥類で
これから哺乳類の天下が来るのか来ないのか、くらいの方が合ってるかもな。

爬虫類は恐竜なんかが滅びちゃうけど小型種は生き残って、
哺乳類は元気で、
鳥は一人で空飛んでるみたいな
151 ユキノシタ(dion軍):2009/05/05(火) 23:05:43.00 ID:daCTtehW
亀ですまぬが、iPhoneって月料金はどの位掛かるの?
152 ローダンゼ(新潟県):2009/05/05(火) 23:05:49.62 ID:rWY4ngla
>>147
どの分野でもそうだよな、あいつら
しかし工業品や精密機器、家電で日本でそれやっても滑稽にしか見えないのにw
153 シロイヌナズナ(東京都):2009/05/05(火) 23:07:12.47 ID:1BLHBklH
>>149
ν速とかにいるのは、最初から煽り目的の確信的なやつだったりするけど
iPhone板のやつらは真性
本物のアップル狂信者って感じ
154 ニオイタチツボスミレ(東京都):2009/05/05(火) 23:08:21.26 ID:bwPER1g2
docomoから出てるブラックベリーは
とくに去勢された感もなくよくやってるじゃないかと思うが
なんで明朝体やねん、と突っ込みたくなる
155 ローダンゼ(新潟県):2009/05/05(火) 23:09:42.15 ID:rWY4ngla
スマートフォン持ってる層とスポーツカー乗ってる層、あとアニヲタって層が被ってない?
156 コブシ(アラバマ州):2009/05/05(火) 23:10:41.20 ID:4+BX6gjW
そういえば、ビッグウェーブが出てもうすぐ1年か。
157 フサアカシア(長野県):2009/05/05(火) 23:12:38.30 ID:9IkcFk9Q
iPhone板にいると携帯餅だけじゃなくiPod touch餅も排除しようとするし…
Apple信者なんだか信者じゃないんだか
158 チチコグサ(静岡県):2009/05/05(火) 23:13:19.20 ID:DRJIg2/K
まさに隔離板
159 オオイヌノフグリ(catv?):2009/05/05(火) 23:13:29.62 ID:vhgYxQ8k
>>151
いいシミュレーションサイトがある
「iPhone 料金プラン計算」でググれ
160 シロイヌナズナ(東京都):2009/05/05(火) 23:14:03.67 ID:1BLHBklH
そもそも海外のケータイなんて、通話・メール・カメラくらいの低機能ケータイ
がほとんどでしょ
高機能なのはスマートフォンで、ビジネスマンやガジェットヲタしか使わない

「日本ケータイは世界で通用しない」とかよく言うけど、そんなの当たり前
日本だけで使うように作られてるんだから
国内使用を目的に作られたケータイに対して、世界で通用しないとか言う方が馬鹿
161 コブシ(アラバマ州):2009/05/05(火) 23:14:08.05 ID:4+BX6gjW
>>157
引きこもりにありがちな排他性だ。
162 オオイヌノフグリ(catv?):2009/05/05(火) 23:16:22.57 ID:vhgYxQ8k
>>160
国内メーカーは中国とかでも売ってるぞ
売れてないけど
163 シデ(catv?):2009/05/05(火) 23:17:49.83 ID:+fHweWFq
あそこはゲハだし
2chの付き合い方をわかっていれば寄らない方がいいなんて分かるだろ
164 フサアカシア(長野県):2009/05/05(火) 23:22:14.47 ID:9IkcFk9Q
>>161
そうか…そういうわけか
何でも気にいらないと排除するからね。あの連中
あとスレの伸びが半端じゃない。無駄レス多杉
直ぐに荒らしに反応するしたまったもんじゃない
携帯板に出張してくる輩もいるし
165 ハナモモ(埼玉県):2009/05/05(火) 23:30:01.52 ID:mex55n8Z
ブラックベリーはキー部分は木苺のぶつぶつか昆虫みたいでキモい
iPhoneはありえないからw
やっぱりガラパゴスと言われようが国産が良いな
166 福寿草(埼玉県):2009/05/05(火) 23:31:02.13 ID:xPMKRaNi
>>155
アニヲタとスマートフォンは結構被っていると思う
167 スズナ(大阪府):2009/05/05(火) 23:33:51.87 ID:tuBxS24W
確かにアニヲタとスマフォってかぶってそうだけど
どういう要素の相関性があるんだろう?
168 シナノナデシコ(コネチカット州):2009/05/05(火) 23:36:31.48 ID:aYkJ6Vlx
>>155
スマートフォンが持つ
抜きがたいオタ臭さをなんとかしないと
一般には広まらないよな
169 シデ(catv?):2009/05/05(火) 23:39:34.21 ID:+fHweWFq
いや、オタ臭いものでいいよ
別にiPhoneを他の皆も使って欲しいとか思ってないし
実際オタ臭い使用法しかしてないし
170 ウィオラ・ソロリア(アラバマ州):2009/05/05(火) 23:40:11.06 ID:T580383j
苺アメリカで一位なのにドコモのやる気なさと
いったら、、、林檎的にはやっぱ禿選んで正解だったな
171 フサアカシア(長野県):2009/05/05(火) 23:42:39.69 ID:9IkcFk9Q
iPhone厨はVIPPERが多い気がする
172 カタバミ(埼玉県):2009/05/05(火) 23:42:41.97 ID:dqSbcWO5
シェア50%の端末なんて日本じゃ絶対あり得ないな
173 パンジー(千葉県):2009/05/05(火) 23:44:46.64 ID:eKF0uzSS
ドコモは海外携帯はできるだけ扱いたくないんだろ。過去はモトローラをないがしろにしてるし、韓国勢は高級機だけだし・・・
174 シナミズキ(コネチカット州):2009/05/05(火) 23:48:52.20 ID:lxcSpQUB
>>173
LGなんて安物しか出してなくね?
175 フサアカシア(長野県):2009/05/05(火) 23:53:24.17 ID:9IkcFk9Q
PRADAフォンはブランド売りにして高い割に中身がダメだったな
176 ハハコグサ(dion軍):2009/05/05(火) 23:53:29.99 ID:QhyA5VS2
>>167
アニヲタもスマホっつうかモバイルヲタも
大した趣味も金も持ってないけど声だけはでかく消費するのだけは得意って感じ
177 イヌムレスズメ(東京都):2009/05/06(水) 00:22:01.74 ID:S5j3ZbI3
オタはiPhoneじゃなくてWMを選択してると思う
178 カタクリ(埼玉県):2009/05/06(水) 00:24:02.99 ID:xVEHI8Nb
むしろ外で見かけるiPhone/Touch持ちはヲタが多い感
179 ケンタウレア・モンタナ(アラバマ州):2009/05/06(水) 00:29:04.39 ID:h6b/Vdsf
スマートフォンも住み分けがある
iPhone android symbian windowsmobile blackberry
左に行くほどパーソナルユースで、右に行くほど企業向け
180 フジスミレ(長野県):2009/05/06(水) 02:19:49.22 ID:imNjuqA+
このスレに黒苺持ってる奴はいないみたいだな
181 タチイヌノフグリ(愛知県):2009/05/06(水) 03:07:36.03 ID:pl4zGgH5
NPDによると、BlackBerryの好調を支えているのは、Verizon Wirelessのキャンペーン「buy-one-get-one」だという。
これは、BlackBerryシリーズを購入すると、無料でもう1台入手できるというもので、2月5日にスタートした。

そりゃ、買うでしょ。
おまけ分は後で売っぱらえばいいし。
182 福寿草(大阪府):2009/05/06(水) 03:12:45.71 ID:sP4nT+M9
>>179
WM使ってる企業なんてあんのか...
183 ユキノシタ(チリ):2009/05/06(水) 03:18:42.20 ID:T5iX4Enh
黒苺とiPhoneとどっちの売り上げがとかいう話はどうでもいいけど。
日本の携帯の音楽機能がゴミだというのははっきり言えると思う。
184 ラナンキュラス(長屋):2009/05/06(水) 03:19:57.02 ID:ou0edAWe
ドコモのBlackBerry今いくらくらいすんの?
185 プリムラ・マラコイデス(コネチカット州):2009/05/06(水) 03:21:12.67 ID:nYLc9mMF
最近いかつい風貌の奴らがアイフォンだかタッチだかを使ってるのをよく見かけるな。
そういう層に流行りだしてきたんだろうか
186 クモイコザクラ(千葉県):2009/05/06(水) 03:23:39.05 ID:2gZU2brW
BB日本でも流行らないかな。
うちの会社、BBの鯖関係の仕事してるもんで。
187 ミヤマヨメナ(神奈川県):2009/05/06(水) 03:34:55.87 ID:e/XFks1q
どのみちWindows mobileは終了ってこと?
188 ハンショウヅル(千葉県):2009/05/06(水) 03:46:18.82 ID:QL/o3Sgs
WM終了って話は少しずつでてきてる。韓国や台湾メーカーがAndroidにシフトしたら厳しいだろうな
Palmにさえ負ける可能性ある
189 シロウマアサツキ(東京都):2009/05/06(水) 03:53:29.73 ID:7gCkiPs3
ドコモの飼い殺しがハンパないよなBlackBerryは
190 イヌムレスズメ(アラバマ州):2009/05/06(水) 05:15:10.28 ID:xQx3SKnr
地球以外は皆iPhone
191 ねこやなぎ(catv?)
明朝体がありえんなやっぱり
http://weekly.ascii.jp/images/bbbupdt.jpg

iPhoneも一般層に受けてるのはiPod携帯だからで
スマートフォンが欲しいから買った一般層なんてそうそういないだろ
だから黒苺をオタ以外が買うことはない