フィアット「我が社の自動車部門分離して、クライスラーとGM欧州と統合だ!」
1 :
シラン(アラバマ州):
【ベルリン4日共同】イタリアの自動車大手フィアットは3日、米最大手ゼネラル・モーターズ(GM)の
欧州部門の獲得交渉をしていることを明らかにした。フィアットから自動車部門を分離、ドイツのオペルを
中核とするGM欧州や、資本提携で合意した米大手クライスラーとの統合を目指すという。
フィアットによると、統合が実現すれば売上高で800億ユーロ(約10兆5000億円)規模となる。
財務基盤の弱いフィアットは、世界の自動車市場が厳しさを増す中で、経営規模の拡大によって生き残りを
図ろうとしている。
フィアットの幹部は4日、ベルリンでドイツのグッテンベルク経済技術相らと会談し、オペルの買収計画など
を提示する予定だ。
ただ、カナダの自動車部品大手マグナ・インターナショナルもオペルに強い関心を示しており、フィアットの
思惑通りとなるかどうかは流動的だ。ドイツ政府はオペルに出資する企業に金融支援をする方針。
GM欧州はオペルや英国のボクソールが傘下にある。フィアットは、フィアット、アルファロメオ、フェラーリの
ブランドを持つ自動車部門や、農業・建設機械部門などを抱える。
http://www.47news.jp/CN/200905/CN2009050401000076.html
2 :
キクザキイチゲ(和歌山県):2009/05/04(月) 10:18:14.60 ID:/Q8ss+fz
オペルベクトラくらいしか知らん
3 :
オダマキ(北海道):2009/05/04(月) 10:19:44.67 ID:7DIn06gD
モンテゼーモロ大変だな
4 :
エニシダ(千葉県):2009/05/04(月) 10:20:23.83 ID:05VjPevg
フィアット大丈夫なのか
5 :
ウィオラ・ソロリア(鹿児島県):2009/05/04(月) 10:23:35.09 ID:sDM1zYhD
ミニクーパーとかフィアットとかBMWのビードル欲しい。
でも実用性に欠けそう。
6 :
オキナグサ(愛知県):2009/05/04(月) 10:23:51.93 ID:6AfPeQ8W
>>4 ダメになったら自動車部門をあぼーんさせて、残りの農機具・金融・メディア分野でがんばるんじゃね?
7 :
カキツバタ(大阪府):2009/05/04(月) 10:25:23.19 ID:BGQoR/wv
ダメになるのが前提なんだろ
8 :
サトザクラ(関東・甲信越):2009/05/04(月) 10:30:25.86 ID:SpM2MjIY
イタリアの車体にアメリカV8でも組むんだろミッドシップで。
んでGT2だか3だかのカテゴリーでポルシェとガチンコバトルの展開キボンヌ。
9 :
ケンタウレア・モンタナ(アラバマ州):2009/05/04(月) 10:30:57.36 ID:QmNU7rQC
パスタ野郎の癖に調子乗ってんな
10 :
オキナグサ(愛知県):2009/05/04(月) 10:31:07.97 ID:6AfPeQ8W
フィアットはクライスラー利用して米国の販路だけ確保して、工場は全部閉鎖し年金は米国政府に全部押し付ければ大勝利できるとおもう
まあ、米国企業じゃないから無理だろうけど
11 :
カンパニュラ・トメントサ(catv?):2009/05/04(月) 10:32:53.95 ID:i8SE2yqI
フィアット500アバルト
ミニクーパーSほすい
ミトは微妙
12 :
ダイセノダマキ(東京都):2009/05/04(月) 10:34:28.23 ID:rbqVf/e3
自動車部門を捨てる理由付けだったんじゃないかと思えてくる
13 :
シャクナゲ(関東):2009/05/04(月) 10:36:28.64 ID:NE/mobbH
モンテツェモロ失敗してテレビ壊すなよ
14 :
オニノゲシ(dion軍):2009/05/04(月) 10:36:55.70 ID:RqIFR/YA
>>12 イタリア政府頼りにならなそうだからアメリカにまとめて資金注入して貰う気か
15 :
スイカズラ(catv?):2009/05/04(月) 10:37:30.66 ID:1UHTQPD1
バルケッタ乗りたい
旧車のボディで中身全部S2000にしてくんないかな…インパラのデザインとか好きなんだけどなぁ
バケラッタ
18 :
モッコウバラ(愛知県):2009/05/04(月) 11:53:39.17 ID:JI+UB1PL
そういえばアルファ159もGM系ベースのシャシーとエンジンだったな
19 :
ナノハナ(広島県):2009/05/04(月) 13:38:55.05 ID:JbLsWbdv
規模のビジネスじゃないと
ダイムラークライスラーが証明済みなのに
オペルはイギリスでうるときボクソールになる。
21 :
ワスレナグサ(石川県):2009/05/04(月) 15:02:19.99 ID:Wpvwqdpm
何が起きてるんだか、もはや俺のあほな頭じゃ理解できんわ・・・
倒産しかかった米国企業の事業を取得し、事業拡大しようとして
逆に莫大な赤字を抱えた糖蜜や野村みたいにならなきゃいいけど
23 :
オオヤマオダマキ(関東地方):2009/05/04(月) 15:05:01.12 ID:eHWYnTWb
えーと分かりやすくいうと
フィアットがクライスラーを宿主に寄生するってこと?
耐えられるのか?
24 :
シハイスミレ(コネチカット州):2009/05/04(月) 15:05:06.81 ID:jguWZG+Z
バッチが違うだけで同じ車ばっか
25 :
ミヤマアズマギク(山梨県):2009/05/04(月) 15:06:23.55 ID:NhNs78cz
GMが失敗した道を行ってる気がします
26 :
オキナグサ(愛知県):2009/05/04(月) 17:59:00.41 ID:6AfPeQ8W
クライスラーと手を組むと、トヨタでも倒産すると思う
27 :
ミヤマヨメナ(千葉県):2009/05/04(月) 18:01:33.23 ID:QU4zaxMI
一時はどうなるかとフィアッとした
フィアット調子乗りすぎだろ
ルノーみたいに日産乗っ取ってウマーみたいなのを考えているんか?
フィアットの得意な小型車はクライスラーの工場のラインじゃ大改装しなきゃ作れなさそうだし、
どうなんかねえ
30 :
シナノナデシコ(福島県):2009/05/04(月) 18:48:49.12 ID:bsz7MK3F
デロリアンの製造権手に入れて再生産(エンジンはもちろん最新型)すれば、クライスラー不死鳥のように復活じゃね?
31 :
菜の花(アラバマ州):2009/05/04(月) 18:49:32.58 ID:hOuPS+qI
ようはイタリアマフィアが全世界で暗躍を狙っているんだよ。
32 :
ショウジョウバカマ(大阪府):2009/05/04(月) 18:50:40.55 ID:7ldWKot2
タッカーつくろうぜー
33 :
ミヤマアズマギク(千葉県):2009/05/04(月) 18:50:48.42 ID:NJFtYWDl
全然自分じゃ動けない超デブを背負って
「規模が拡大した!でっかい会社だ!」
って言ってもな
34 :
スカシタゴボウ(関西・北陸):2009/05/04(月) 18:55:58.88 ID:T96M/KSP
フィアット自身も一時危なかったのにな
プントさまさまだ
35 :
クレマチス・モンタナ(関東・甲信越):2009/05/04(月) 18:56:50.63 ID:6H1qw5CC
フィアットというとルパンしか思い付かないニュー速民
36 :
モクレン(東京都):2009/05/04(月) 18:58:31.77 ID:/dhDCBhk
いつだったババを掴むのがイタリアと日本
37 :
マムシグサ(中国四国):2009/05/04(月) 18:59:24.29 ID:HOTHoHew
主人公たちに追い詰められて、巨大化する敵みたいだな
38 :
プリムラ・ダリアリカ(コネチカット州):2009/05/04(月) 19:06:58.84 ID:n8N8yAbe
パンダ乗りはブサが多い
ソースは俺
バルケッタ日本で再販してくれ
話はそれからだ
40 :
菜の花(アラバマ州):2009/05/04(月) 19:55:33.30 ID:hOuPS+qI
>>29 日産はまだ技術があったからなあ。
クライスラーやオペルに技術はあまり期待できないと思うんだが。
むしろ三菱自動車とか買った方がいいんじゃないか?
>フィアットから自動車部門を分離、ドイツのオペルを中核とするGM欧州や、
>資本提携で合意した米大手クライスラーとの統合を目指すという。
それだとGM本体が死んだりしない?
42 :
オランダミミナグサ(山陰地方):
フィアットは大財閥ですよ。イタリア国民の約8割がフィアットの社員と言われています。
日本で経営不振がたまに伝えられるのは自動車部門のフィアット・オート・モビルズの事です。
イタリアの軍事メーカー・船舶・航空会社・道路公団・建築・酒造メーカー等のイタリアの産業の殆どは
フィアットの子会社です。イタリアの首相や政治家もフィアットの事に口出しでもすると首が飛ぶらしい
↑ したり顔でヤフー掲示板に書き込んだ奴
イタリアの軍事メーカー 一流なのはベレッタ拳銃のみ 後は3-4流
船舶 運送の船舶は 韓国 日本の独壇場 かろうじて豪華客船分野のみに
航空会社 エアバスに加われず 民間航空会社は欧州ベスト5に入らず
道路公団 ただの汚職組織 加盟国企業ならどんどん参入可能で競争激化
建築 全くの斜陽産業 古いものを壊せず修理ばかり
イタリア 国そのものが最低の先進国、可燃ごみも満足に始末できず