1 :
シラネアオイ(catv?):
【依頼464】
2009/5/3 12:20 - ボーイングは4月27日、同社が開発を進めてきた米海軍向け次世代哨戒機、
P-8A「Poseidon(ポセイドン)」の初飛行試験に成功したことを発表した。
今回、行われた初飛行試験は、シアトルにある同社のレントン・フィールド飛行場で4月25日に実施。
午前10時43分に離陸した同機は、その後、最高度2万5000フィートまで上昇。約3時間半の飛行テストを
実施して午後2時14分に無事に着陸を果たした。
今後、ボーイングでは今回初飛行に成功した1号機の塗装や飛行テスト用の機材搭載作業などを
行った上で、2009年7―9月期にも米海軍と共同で公式飛行テストに臨む予定。
P-8Aはロッキード製のP-3「Orion(オライオン)」に代替機として開発が進行中のもので、
2013年の配備が予定されているものとなる。米海軍による購入予定数は108機。
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200905031220
2 :
ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/05/03(日) 21:53:57.95 ID:gS3fAise
うん。
ロデムは?
4 :
カキツバタ(埼玉県):2009/05/03(日) 21:54:21.75 ID:qr/f96Yl
C-Xはどうなった?
5 :
シラネアオイ(神奈川県):2009/05/03(日) 21:54:36.82 ID:50A0LvHV
これを引き合いに出されて日本のP-Xの四発が無駄って言われてるんだっけ?
ν速恒例にわか軍オタ部
7 :
ハボタン(東京都):2009/05/03(日) 21:55:16.75 ID:SyH4slWw
ロプロスは?
8 :
シバザクラ(コネチカット州):2009/05/03(日) 21:56:44.84 ID:ixMpYD5T
ここまで画像なしとか
9 :
カタバミ(アラバマ州):2009/05/03(日) 21:57:45.92 ID:gbiMgSJ1
なんか皿みたいな上についてるやつは?
ロデム
ロプロス
はまだか
11 :
福寿草(東京都):2009/05/03(日) 21:59:27.25 ID:g4ztdH2R
>>5 737ベースで安価に収まるはずのP-8だったんだけど、開発遅延やらなんやらで結局は新規開発のP-Xの倍の価格になったんだよね
高高度で最も効率良く運用されるはずの旅客機を低空低速の哨戒任務に付かせるっていうのがそもそも無理だったという
「低空域をどうカバーすんの?バカなの?死ぬの?」って言われて試行錯誤した結果が
「P-8から低高度専用の無人機を撃ち出します!(キリッ」っていう無駄に無駄を重ねた結論だったんだけど無人機まだ出来てないしw
色んな意味で詰んでる
>>12 海軍も馬鹿じゃないからそんなことは百も承知だったろうになあ・・・
政治力の違いなのか、それともBAEが撤退したからジェットエンジンの案がこれしかなくなったとか?
オライオン21というのがググっても上の方に出てこないからよくわかんないんだよな
16 :
雪割草ユキワリソウ(愛知県):2009/05/03(日) 22:05:57.04 ID:NYpzE+KC
空母持ってるアメリカなら、固定翼より回転翼哨戒機の方が重要だろうからな。
固定翼哨戒機のアメのやる気のなさは「異常」。
だから、日本で国産化できたともいえるが、アビオとかの統一はどうするのかと。
そっちが重要。
17 :
シデ(東京都):2009/05/03(日) 22:07:59.07 ID:+ophopo4
バビル二世スレか
18 :
シバザクラ(山陽):2009/05/03(日) 22:08:17.88 ID:coJTLQUE
やっぱりバビル二世か
19 :
キバナノアマナ(長屋):2009/05/03(日) 22:09:27.22 ID:FIeFL4AF
もしかしてP-Xって武器輸出解禁したらすげえ海外で大ヒットするんじゃね?
20 :
ダイアンサステルスター(アラバマ州):2009/05/03(日) 22:10:56.30 ID:clJuQkil
>>13 アホ過ぎるw
どうせなら完全無人の哨戒機目指したほうがマシだろ
21 :
ダイアンサス ピンディコラ(東京都):2009/05/03(日) 22:12:46.74 ID:mT3jUA9C
OPのイントロのかっこよさは異常
>>19 高くて、実績もない日本の兵器なんかを買うくらいなら、確実なアメリカ製を買うだろう
まあ、89式が欲しいとか言う変態な国もあるらしいが。
US-2はうけんじゃね?C-Xもそこそこな感はある
24 :
ガーベラ(熊本県):2009/05/03(日) 22:14:44.64 ID:tr4bbxCT
これ、問題有り状態じゃなかったっけ?
>>21 正面からの写真はじめて見た。
今は厚木で試験中だっけ?
26 :
ローダンゼ(東京都):2009/05/03(日) 22:15:44.11 ID:OLPfmwZg
P3Cって対艦ミサイルとか対潜爆弾といろいろ攻撃もできるんだろ
敵の戦闘機がこなければ最強だな
27 :
プリムラ・オーリキュラ(コネチカット州):2009/05/03(日) 22:19:22.91 ID:ZVzGqNOk
ポセイドンX
28 :
カキツバタ(埼玉県):2009/05/03(日) 22:19:26.34 ID:qr/f96Yl
>>23 C-1はサウジから引き合いがあったらしいな
29 :
福寿草(大阪府):2009/05/03(日) 22:19:30.52 ID:UKXC5G1f
XP-1を輸出できるようになればいいのになぁ
30 :
クワガタソウ(アラバマ州):2009/05/03(日) 22:20:44.04 ID:NuGnLXGD
XP-1の方が全然かっこいいじゃねーか
主翼の大きさと位置のバランスがたまらん
>>28 マジで?サウジアラビアはとことん変態だな。
C-1が欲しいとか本当にわけが分からん
民間機として輸出→後に改造…。
今は民間機として売る場合でも軍事転用されないように
しなければならないらしいけど。
YS-11はどこかの空軍だかで使われたそうだし、
TOYOTAなんかもタリバンさん御用達だったから問題ないのでは?
33 :
サトザクラ(神奈川県):2009/05/03(日) 22:23:29.15 ID:Dch6WqOH
>>31 あと、T-1はオーストラリアが導入検討してたぞ
バベルの塔に住んで居る
超能力少年
バビル二世
35 :
シナノコザクラ(コネチカット州):2009/05/03(日) 22:30:35.18 ID:AozAbfSN
>>31 確か米軍も一時期興味を示してた
…輸送機としてではなく変態機動性能を駆使した特殊部隊潜入用だけど
36 :
シナミズキ(コネチカット州):2009/05/03(日) 22:34:06.68 ID:mFxv8dR6
さすがにバビル二世スレにはならないか
37 :
イモガタバミ(ネブラスカ州):2009/05/03(日) 22:39:44.15 ID:PcA0jGFV
空ならロプロスだろ条項
38 :
ミミナグサ(岩手県):2009/05/03(日) 22:51:36.33 ID:IlOlZEI2
>>35 輸送機の癖に90°旋回なんてやる必要あるのだろうか
フライング摂政ポセイドン
41 :
ミミナグサ(岩手県):2009/05/03(日) 22:54:43.23 ID:IlOlZEI2
C-1は航続距離が日本国内すらカバーできてない時点で話にならない
C-1の能力に興味は示してもC-1という航空機に対して興味を持った国は皆無
42 :
ハナカイドウ(東日本):2009/05/03(日) 22:57:26.75 ID:gWVV6vmn
機体強度が足りないやつだっけ?
43 :
シラネアオイ(アラバマ州):2009/05/03(日) 22:58:30.47 ID:RCQAPB57
>>41 社会党とマスゴミの妨害の結果、そうなってしまった。
44 :
ボロニア・ピンナタ(アラバマ州):2009/05/03(日) 23:01:16.60 ID:Zm6oniFl
バギーちゃんに特攻されて死亡
>>41 航続距離なんて、輸出用に改修すればなんとかなるんじゃないの?
輸出なんてできないし、今さら誰も求めてないだろうけどさ
46 :
プリムラ・ヒルスタ(岐阜県):2009/05/03(日) 23:03:51.82 ID:RCiKF4OP
空飛ぶんだからロプロスじゃねーの
海自は早くP-Xを完成させないと
このP-8買わされるから急いで試験してる。
今のところ素晴らしい性能らしいな。
サイクロンメイルストローム!!!!
49 :
ミミナグサ(岩手県):2009/05/03(日) 23:07:30.74 ID:IlOlZEI2
>>45 航空機の場合重心や強度の兼ね合いもあるからお手軽簡単なノリで改修はできない
50 :
ジャーマンアイリス(コネチカット州):2009/05/03(日) 23:08:02.34 ID:f6SA38dr
全員!膿に潜れ
51 :
シラネアオイ(東京都):2009/05/03(日) 23:09:36.96 ID:8jR5SZKP
そしてトリトンへと続くのであった
52 :
バイカカラマツ(catv?):2009/05/03(日) 23:10:28.45 ID:1tUpnM/N
53 :
ヤマボウシ(和歌山県):2009/05/03(日) 23:12:07.67 ID:yeqmQ9rv
バビル様、私のアナルに隠れてください!
54 :
ネメシア(埼玉県):2009/05/03(日) 23:13:55.14 ID:pzo9dWp8
出典がギリシャ神話とか統一感ねーな
55 :
ハナカイドウ(アラバマ州):2009/05/03(日) 23:14:10.97 ID:yRfKWUDP
お前らって本当に何でも知ってるよな 何で俺に彼女出来ないのか教えてくれ
当方メガネマンです
>>52 小銃のほうじゃね
小銃は結構いい感じみたいよ
57 :
ダイアンサステルスター(アラバマ州):2009/05/03(日) 23:15:44.05 ID:clJuQkil
>>56 今時ピカティニーレイル無いのはどうかと思うぞ
改修した方がいい
59 :
カンガルーポー(静岡県):2009/05/03(日) 23:16:23.65 ID:MMSGwIKA
P-Xに関しては日本の方がうまくいってる気がする
60 :
ヤマボウシ(和歌山県):2009/05/03(日) 23:18:36.87 ID:yeqmQ9rv
快調なロプロス
アメリカは色々機能詰め込んだあげく打ち切りになるプロジェクト多杉
62 :
ねこやなぎ(福島県):2009/05/03(日) 23:19:57.11 ID:Gx6/0Ijy
>>61 金融に力入れすぎてものづくりがイヤになっちゃったのかね?
63 :
プリムラ・ダリアリカ(コネチカット州):2009/05/03(日) 23:21:28.27 ID:QF4JAyZG
64 :
ボタン(福島県):2009/05/03(日) 23:22:28.01 ID:X1SoPeO4
C-Xってどうなったの?
まだ飛べない豚?
65 :
エイザンスミレ(千葉県):2009/05/03(日) 23:22:31.64 ID:ZFHh6qgY
鬼岩城関連のレスが一つしかないじゃん人類終わったな
66 :
水芭蕉(千葉県):2009/05/03(日) 23:25:28.12 ID:Fe/8oSK/
4−7はどうなったの?
67 :
マリーゴールド(千葉県):2009/05/03(日) 23:26:02.49 ID:A6t8YdUg
これグダグダになってたヤツか
飛んで良かったなと思ったけど、
旅客機ベースなんだから当たり前だよね
>>57 そんなもんはアクセサリー好きの金持ち軍隊の
さらにエリート連中が使うもんだ
>>23 737ベースの哨戒機なんて実績はない
それで海自は「737なんて制空権を飛ぶ双発旅客機ベースでは、運用が上手くいかない」と主張し、
結局海自の主張が通ってP-Xとして開発開始
途中リベット強度不足(アメリカ製)のトラブルがあったものの概ね順調に開発が進み、
既に機体が海自に引き渡されて試験している最中
P-Xはベース機から開発するものであったが、契約〜設計開始〜製造〜初飛行までがおよそ6年
一方でP-8はベース機が既にあり、「後は搭載機器を積み込むだけだぜ」で初飛行までおよそ5年掛かっている
「日本製は実績もない」というのは、結構根拠のないものだったりする
例えば戦後数十年しつこく戦車を開発し続けた「実績」があるのに、
今のTK-Xも「実績がない〜」と言われているしな
重要なのは仕様が現実的か、製造技術があるかどうかなのだが、
そこをきちんと論評して実績を云々する奴って多くはないよ
>>69 高速道路の開通まで最短10年かかることを考えれば、
6年って短いんだね
71 :
サトザクラ(神奈川県):2009/05/03(日) 23:50:09.11 ID:Dch6WqOH
ヘリコプターだと新規開発のRAH-66、既存機改造のARH-70どっちも失敗してんだよな>アメ
まあそっちは国内開発できない国であっても欧州機買えるからいいんだが、
P-8こけたら困る国は多そうだ。
72 :
節分草(山形県):2009/05/04(月) 00:38:06.55 ID:tyJxNZK7
>>56 どこが良い感じだよw
1セット30万越えとか軍用小銃としてありえんだろw
73 :
節分草(山形県):2009/05/04(月) 00:42:25.27 ID:tyJxNZK7
>>69 哨戒機にしても特に戦車にしてもそうだが、
韓国ですら自国開発しているところからもわかるように、
その運用する国のドクトリンをよく反映したものじゃないのいけない。
日本の運用体制はきわめて特殊だろ?
だから、日本が作った兵器をうまく運用できる国なんてかなり限られてくる
まあ、実績と性能・技術っていうのは全然違う面の話だぞ
いろいろな意見があるし、見方もいろいろに出来るから一概に論ずることは出来んがな
俺の考えとしては、世界中で展開するアメリカ軍が使用する哨戒機は
かなりの運用体制への汎用性を持っているんじゃないかと推測している。
だから、運用しやすそうだと採用を検討する国がありそうだ
まあ、B-737をベースにしている時点でかなりあれだが、なんとかするだろたぶん
画像なしかよ
75 :
ミヤコワスレ(岩手県):2009/05/04(月) 01:10:10.14 ID:nd9A5m3V
>>69 意味を履き違えてないか?
ここでの実績は兵器市場における実績だろ
76 :
カエノリヌム・オリガニフォリウム(熊本県):2009/05/04(月) 08:14:49.44 ID:Yp/jcA9t
>>73 >韓国ですら自国開発しているところからもわかるように、
いや、韓国の場合は、自称自国開発だから。
しかし、本当にアメリカの開発って、ひどくなったよな。
ところで、2発のうち1発停止とか言うアフォな発想は止めたようだけど、
低速で飛行できるのか?
なんで、4発にしなかったんだろう?
77 :
スイカズラ(神奈川県):2009/05/04(月) 08:22:28.25 ID:ohh0KRHd
ゆけ!ゆけ!ゆけ!
次世代哨戒機ポセイドン
>>75 といっても大戦後に潜水艦と交戦した対潜哨戒機は無いし、
不明潜水艦とのおっかけっこの経験なら海上自衛隊は世界一多いんじゃないか?w
不審船に爆弾落としたりもしてるしな。
戦車も、実戦経験が無いはずのレパルド2や90式がが高評価だし。
79 :
シラン(愛知県):2009/05/04(月) 09:21:55.26 ID:ws5vtFex
>>なんで四発に
元々のP-3後継機計画P-7が冷戦終了でポシャる
↓
〜10年後〜
そろそろP-3が限界になり、各企業へ「既存機体を利用し出来るだけ安価に仕上げた新型哨戒機」案を出すよう通達するも
まともな案を出してきたのがボーイングの737改良案だけでした、一応4発ジェットも案にあったけど
ニムロッド改良型なんていう変態紳士の変態案だけという有様(民間中型機で4発ってのがそもそも皆無)
新規開発は予算が〜〜〜という既成概念から逃れられず泣く泣くボーイング案で行く事になりましたとさ、ちゃんちゃん
冷戦期のアメリカ製兵器開発が素晴らしかったのは、一重に予算を無尽蔵に使う事が出来たからだよね
1つの成功作を作る為に何十何百っていう試行錯誤を行う余裕があったのさ、
80 :
ハチジョウキブシ(catv?):2009/05/04(月) 12:26:27.62 ID:x/Xk220o
よくわからないんだけどさ、アメリカの旅客機ベース開発の哨戒機P-8が難航してるのに、日本のP-X、C-X開発は順調なの?
高空高速の輸送が大事な旅客機と低空低速の哨戒機は要求性能が正反対なら、日本も開発難航してもおかしくないはずなのに
81 :
プリムラ・マルギナータ(コネチカット州):2009/05/04(月) 12:29:03.71 ID:hbQFIM1l
ポセイドンって潜水艦搭載対空ミサイルに名前使われてない?
82 :
ゲンカイツツジ(新潟県):2009/05/04(月) 12:33:32.43 ID:LUQDkd4Y
NAOKI underground
83 :
ロウバイ(長屋):2009/05/04(月) 12:34:15.88 ID:/f2y0iKC
>>80 逆に日本に、まともな競争力を持っている中型旅客ジェットがないから順調に進んだ。
国産ジェット持ってないから目的をP-X、C-Xにしぼって開発が出来たってことね。
で、そこそこよさげなのが出来たし、折角開発費をつぎ込んだんだから、C-Xを中型旅客ジェットとして売ってみようか?みたいな。
まー、買い手は・・・
まだ初飛行だろ。
てか機体構造はいじってないなら飛んで当たり前。
年間何機作ってんだよ。
これから対潜哨戒機としての機器搭載と運用確認が一番大切。
でもお尻はのびてないの?
あそこになんか部品付くんだろ?
85 :
フイリゲンジスミレ(東京都):2009/05/04(月) 12:41:09.32 ID:la3WgPRz
もうちょっとしたら開発凍結で終わりだろ?
86 :
ノミノフスマ(catv?):2009/05/04(月) 12:41:41.48 ID:kWZs891d
>>83 すまん。そういう意味ではなく、旅客機と輸送機は高空高速性重視、哨戒機は低空低速性重視なんだよな?
で旅客機ベースのアメリカは開発難航してるのに、 輸送機と哨戒機を同時開発してる日本が順調なのはなぜ??ってことです
87 :
フイリゲンジスミレ(東京都):2009/05/04(月) 12:46:16.80 ID:la3WgPRz
>>86 実際に「開発」してる時間よりメーカーやらなんやらのいざこざの方がメインだからじゃ?
ディープワンとか名付けろよ
89 :
ねこやなぎ(埼玉県):2009/05/04(月) 12:47:18.60 ID:F4Ngmbvy
なんか海に沈みそうな名前だな
>>86 部品の共通化なんかはしてるけど、基本的に必要となる部分は別個に開発してるよ
C-Xが高翼T字尾翼なのに対して、P-Xが低翼配置
>>86 アメのは、用途の異なる飛行機を最小限の改修でむりやり転用した。
日本のは、輸送機と哨戒機を別々にデザインした上で、共用化できそうなところだけ共用にした。
92 :
タチイヌノフグリ(関西・北陸):2009/05/04(月) 12:48:27.53 ID:S3AHEmbu
ゲッターポセイドンは原作では大雪山おろしをやってない。
これ豆知識な
93 :
ハナムグラ(dion軍):2009/05/04(月) 12:49:57.91 ID:YcKu4rsf
バビル「ロデム!今すぐょぅじょに変身するんだ!もちろん金髪だ!」
94 :
ミヤマヨメナ(宮城県):2009/05/04(月) 12:51:03.24 ID:AUd+oTqg
95 :
ハナズオウ(東日本):2009/05/04(月) 12:53:26.15 ID:XCEsdWet
96 :
プリムラ・オーリキュラ(コネチカット州):2009/05/04(月) 12:53:34.14 ID:lzYCePQu
97 :
スイカズラ(中国・四国):2009/05/04(月) 12:55:23.02 ID:ZCru8TIJ
やっと飛んだの…?長かったな
98 :
シロバナタンポポ(福岡県):2009/05/04(月) 12:55:26.08 ID:ktxzwBUa
ポセイドンアドベンチャーの原作小説は処女レイプがある
>>98 最後船底から逃げる話だっけ?ちょっと宮脇行って来る
100 :
ノゲシ(catv?):2009/05/04(月) 12:59:29.95 ID:MPgHzlmL
>>87>>90>>91 SUNX
完成した機体を全く正反対の用途の機体にするのは難しいが、部品の共通化を考慮しつつ別々に開発するのは問題ないわけか
いや〜詰め込みすぎて失敗したF111やF35みたいにならないか心配だったけど、大丈夫なんだな
101 :
フイリゲンジスミレ(東京都):2009/05/04(月) 12:59:47.99 ID:la3WgPRz
102 :
ハナズオウ(東日本):2009/05/04(月) 13:00:03.06 ID:XCEsdWet
103 :
ハイドランジア(東京都):2009/05/04(月) 13:00:33.07 ID:Fuso8foa
104 :
ミヤマヨメナ(宮城県):2009/05/04(月) 13:01:28.42 ID:AUd+oTqg
105 :
スイカズラ(中国・四国):2009/05/04(月) 13:03:20.46 ID:ZCru8TIJ
106 :
キバナノアマナ(コネチカット州):2009/05/04(月) 13:03:33.96 ID:0lXWUuat
P-3Cがエレクトラ転用で大成功したってぇ事は
ボンバルディアやエンブラエルを転用すればいいんじゃねぇの?
107 :
カロライナジャスミン(dion軍):2009/05/04(月) 13:04:24.56 ID:obLfjPzu
108 :
ハナズオウ(東日本):2009/05/04(月) 13:05:39.15 ID:XCEsdWet
ぬあー。哨戒機は低空低速ロイタリングが基本じゃなかったのか?
オライオンのエンジン換装と電子系アップデートで繋ぐしかないかな?
バビル三世
皿の中に何が入ってるのかよくわからない。八木アンテナ?
112 :
スイカズラ(中国・四国):2009/05/04(月) 13:15:43.11 ID:ZCru8TIJ
>>109 オーストラリアなんかは、最悪そうなるな。
しかしコイツを買うのかオライオン改造か、どっちが最悪になるのかわからんけどw
日本がP-X輸出できたらそれ買うほうがベストだと思うけど
113 :
カロライナジャスミン(dion軍):2009/05/04(月) 13:16:13.55 ID:obLfjPzu
>>111 八木アンテナみたいなのが間隔置いて並んでる
114 :
スミレ(アラバマ州):2009/05/04(月) 13:17:07.63 ID:og4AKHaI
C-Xはかなりヤバいんじゃなかったっけ
115 :
オウバイ(東京都):2009/05/04(月) 13:17:51.10 ID:WVDqHjYs
ドラゴンとライガーはどうした
116 :
ケンタウレア・モンタナ(愛媛県):2009/05/04(月) 13:18:31.80 ID:pMjEB8QG
117 :
カロライナジャスミン(dion軍):2009/05/04(月) 13:19:16.35 ID:obLfjPzu
>>114 まぁ飛ぶ前に問題が見つかるのは当然。というか飛んでから問題が出たら困る。
エンジンはともかく日本で作ってる割には順調に行ってると思うなあ。
もっと難航すると思ってた
横槍ささらないと、そこそこの物はできそうだよね。
アメちゃんの下請けでしこしこパーツ作ってきたおかげでもあるけど。
120 :
スミレ(アラバマ州):2009/05/04(月) 13:22:31.13 ID:og4AKHaI
>>117 A400Mもアレだし、順調って事なのね
121 :
パキスタキス(catv?):2009/05/04(月) 13:23:10.46 ID:+J1OxsU5
>>112 日本は早く武器輸出三原則をなんとかしないとな
高性能でも馬鹿高い兵器は財政的にキツいし、アメリカやインドとかが貴重な実戦データを得てくれるのは後々の財産になる
でもアメリカはなんでも自前で揃えたいんじゃないのかね?
ペラ機の時代
>でもアメリカはなんでも自前で揃えたいんじゃないのかね?
最近欧州機がどんどん食い込んできている。
最近のアメリカの開発でうまくいってるのって、UAVぐらいじゃないか
あとは、民生品の軍用化でRMAとか言ってるぐらいか
>>76 ベースが旅客機だから低高度、低速はP-3、P-1より苦手。
もともと、P-8はUAV母機としての使用も想定するなど必要としてるものが違うから簡単な比較は出来ないが
本当に機体でいいのか?って疑問には十分すぎる欠点。現場レベルだとP-8なんて糞食らえのようである
P-7が倒れなきゃP-8なんて生まれなかったのになー
中身は最高だからP-1の機体にP-8の機材突っ込んだら最高
低空低速用なんて、それ専門で設計すればやれるだろ。なんでこんなことになっちゃったのかね
127 :
カロライナジャスミン(dion軍):2009/05/04(月) 13:39:14.18 ID:obLfjPzu
>>126 中〜大型機はできる限り旅客機と同一にしてコスト下げたかったんだと思う。
B-737は世界中で飛んでるし他の国でも整備や導入がし易いだろうし
ただ、米軍が見立違いして哨戒機にするには結果としてお金がかかる事に
128 :
シデコブシ(神奈川県):2009/05/04(月) 13:42:17.02 ID:tHJlC6oF
ポセイドンは海を行け〜♪
129 :
タチイヌノフグリ(関西・北陸):2009/05/04(月) 13:42:33.28 ID:S3AHEmbu
ポセイドン編で死んだと思ったアルデバランが生きてたことは連載当時はどうだったの?
130 :
カンパニュラ・トメントサ(埼玉県):2009/05/04(月) 13:47:28.39 ID:a83V0fxR BE:444364867-PLT(13334)
ボンバルディアとかのプロペラ機をタンク増量して電子機器つんで哨戒機にできないもんなの?
131 :
クンシラン(アラバマ州):2009/05/04(月) 13:48:52.34 ID:EGdQp6dv
今度はポセイドンか、昔ネプチューンってのもあったよな
132 :
オダマキ(北海道):2009/05/04(月) 13:48:56.44 ID:XuLgpybD
専門設計なんて金かかることどこも避けたいにきまってんだろ
133 :
ガーベラ(茨城県):2009/05/04(月) 13:50:00.10 ID:Oh+M4Kgj
ポセイドンってミサイルが会った気がしたが
134 :
シャクヤク(東日本):2009/05/04(月) 13:50:34.39 ID:cBsVc6wC
恐竜戦隊かよ
中途半端な改造のクセして新規開発より金かかってちゃしょうがねーよな
>>130 ボンバルディアの搭載量じゃ日米の要求を満たせない
ただ、これは軍用に限っての話で。海保はDash8採用する。
ちなみにアメリカ沿岸警備隊はCN-235の海洋監視型使用する予定
137 :
キンギョソウ(コネチカット州):2009/05/04(月) 13:54:06.63 ID:5sFah8ZX
シードラゴンのカノン
セイレーンのソレント
クラーケンのアイザック
シーホースのバイアン
スキュラのイオ
その他
138 :
キブシ(アラバマ州):2009/05/04(月) 13:54:39.29 ID:Qa2YJ7+i
>>131 P-2ネプチューンってやや変態じみた機体だよな
プロペラのレシプロエンジン二機に補助ジェットエンジン二つとか
139 :
キンギョソウ(コネチカット州):2009/05/04(月) 13:55:52.75 ID:5sFah8ZX
バビル弐世号は?
日本の開発力が異常なんだよな。アメリカの1/10の予算で同じものつくるとか、ザラだし
下手すると中国にも負ける。
NASAなんて、JAXA並み年間2000億でロケット開発しろとか言われたら、泣いてあやまるだろ
142 :
カンパニュラ・トメントサ(埼玉県):2009/05/04(月) 14:03:47.22 ID:a83V0fxR BE:211602454-PLT(13334)
>>138 こどものころ父親に「ジェット機みたい、ジェット機みたい」て駄々こねて
2時間くらいはなれたところの自衛隊基地につれていってもらった。
飛んでたのはP2J。
F4とかF15みたいなのを期待してた俺は荒れた。
「こんなのジェット機じゃねーよ!!」
父親は「ほら、プロペラエンジンの横にぶらさがってるのあるだろ。あれはジェットエンジンだ。あれはジェット機だ」
おれ「死ね!!」
でもP3CよりはP2Jのほうがかっこいいと思う。
143 :
ニガナ(神奈川県):2009/05/04(月) 14:07:25.19 ID:/QFfukW6
米海軍でも調達数は108機程度なんだ。
海自はXP-1を派生型を含めて80機ほど調達するけど、それより30機弱多い程度じゃ規模の割には少なく感じるな。
144 :
ミヤマヨメナ(宮城県):2009/05/04(月) 14:09:26.67 ID:AUd+oTqg
>>140 さすがにそれは買いかぶりすぎ
でも今回はC-Xと同時に開発できた幸運と、手堅く進めたのが良い方向に結びついてよかった
アメリカは
>>79の状態になるわ、どれとは言わないが某戦闘機の開発は難航するわ良いこと無さ杉
昔のように最強専門機ばっかりつくれば良いんだよ!そして80年代の活気を空母にもう一度もたらしてくれ
最近のはマルチロールとか面白くない
146 :
ハイドランジア(catv?):2009/05/04(月) 14:11:36.10 ID:hxVHRO0f
>>142 おっさんこんなとこ居る暇あったら家族サービスして嫁との関係修復しろよ
147 :
ハナズオウ(東日本):2009/05/04(月) 14:17:55.17 ID:XCEsdWet
>>136 あんなにトラブルを起こす機材のメーカーを???
148 :
キブシ(アラバマ州):2009/05/04(月) 14:20:32.49 ID:Qa2YJ7+i
>>141 何で文句になるんだ?
下総基地の近くに住んでてガキの頃から大好きな機体なんだけど
>>148 途中で送信してしまった・・・気にしないでくれ
下総ならおれも近いwいつP-1がくるかと楽しみにしてるぜ
PはいいけどCはどうなってるの?ってことだ
151 :
シラン(東京都):2009/05/04(月) 14:54:47.58 ID:IGL1EfWn
戦前、ドイツからDB601エンジンの権利を購入するとき陸軍と海軍
で別々にライセンス料を払ったことが、陸海軍の連係のなさの象徴
のように言われる。
でも、戦後も同じようなことをやってるんだよな。対艦攻撃任務を
空自の支援戦闘機と海自の哨戒機の二本立てにしている点で。
脅威を仲良く分け合いましょう、ってとこか。
>>143 アメリカ本土の広さと米軍が世界中にちらばってることを考えるとやはり日本の対潜哨戒機の密度は異常だ
153 :
ヒイラギナンテン(北海道):2009/05/04(月) 15:04:56.09 ID:XRbGmnVW
>>150 予算不足で完成が遅れています。貧乏が悪いのです。
154 :
カロライナジャスミン(dion軍):2009/05/04(月) 15:08:06.33 ID:obLfjPzu
>>151 いや哨戒機は対艦攻撃任務もできるけど目的はそれじゃないし。
F-2とP-1を一つの計画に纏めるのはないだろ
155 :
ニリンソウ(dion軍):2009/05/04(月) 15:10:30.17 ID:vNYj8HDi
>>152 日本はチンピラ国家に囲まれてるから仕方がない
>>151 相互バックアップ体制だろ
一本に絞ると、その機種にトラブルが起きて飛行禁止になるとアウト
157 :
カエノリヌム・オリガニフォリウム(熊本県):2009/05/04(月) 15:28:11.64 ID:Yp/jcA9t
C-X、P-Xが配備されたら、P3Cは爆撃機に、C-1はAC-1、C-130はAC-130に改修。
>>151 支援戦闘機に不審船の上空を低速で飛んで写真撮影
しろというのかw
159 :
ムラサキハナナ(東京都):2009/05/04(月) 15:42:23.18 ID:5leot4+Q
海軍の哨戒機は「東海」というダサイ名前だったな
>>158 哨戒機にBVR戦闘及びドッグファイトも出来る空対空戦闘能力を与えたいのかも
>>160 機上整備員もGに耐えられるよう身体鍛えないとなw
>>157 ガンシップを日本が運用するのは無理だな。
というか、世界的に見てもアメリカとイギリスくらいしかない。
だが、C-1をガンシップにするのは面白そうだな
日本はなぁ…あとは戦闘機だけなんだよ、戦闘機だけ
ただその戦闘機の壁が厚いわけだが
2chで読んだ話だが、IHIなどの国内エンジンメーカーには、
戦闘機の大推力エンジンの試験を実施できる設備がないらしい
まぁ自衛隊が買ってくれないと設備の投資倒れだから、迂闊に変えないのだろうが
亜音速機エンジンの試験なら、GE90のようなバケモノを作らない限りは要らないだろうし
165 :
カロライナジャスミン(dion軍):2009/05/04(月) 16:23:52.19 ID:obLfjPzu
炭素繊維とかの素材や工作整備は強いよな。
エンジンと設計はやっぱり残念。
そりゃ戦後の日進月歩の時代に自由に研究できなかった当然だけど
まあエンジンに関しては戦前も後進国だった訳だが
今のエンジン技術は戦闘機用エンジンを作るのが困難なだけで、
技術自体は後進国というほど酷いものではない
IHIが作るタービンは外国のエンジンメーカーでも使われているし
言い換えれば戦闘機用のエンジンが、それだけ特殊であるとも言える
魔改造伝説だので日本人に作れないものはないとかいう思い込みは
捨てた方がいい
兵器については技術があれのは良いんだが、それ以上にノウハウというのが必要。
ノウハウは必ずしも実戦を伴わなくても良いが、まああったほうが良いことはあるだろうな
それに、戦後特に航空機開発については後進的としか良いようがない
近年改善されてきたが、まだまだアメリカロシアには及ばない
機体もエンジンもアヴィオニクスも
>>167 てもそれって製造やってるだけで理論や設計でリーディングしてる訳じゃなくて?
武力行使を禁じる憲法を持っていながら、戦闘機のエンジン部
以外のありとあらゆる兵器が国産/ライセンス生産されている
利権大国。
戦闘機のエンジンもライセンス生産だよ
武力行使を禁じる憲法なんて糞憲法さっさと廃棄処分にしろよ
価値なんてねーよバカらしい