日本の鎧 VS 西洋の鎧

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 シラネアオイ(アラバマ州)

明治時代の五月人形など特別展示…神奈川・南足柄

 神奈川県南足柄市広町の市郷土資料館で、明治時代の五月人形など約690点が特別展示されている。

 同館によると、今の五月人形は、金太郎や中国・唐の伝説上の人物「鍾馗(しょうき)」がポピュラーだが、
戦前は、源頼朝や武田信玄ら戦国武将が多かったという。

 特別展で最も古い1905年(明治38年)製の人形飾りは、神話に描かれた神功皇后をかたどっている。

 同館の笠間吉高館長は「子供の健やかな成長を願う五月人形のモチーフが、時代によって変遷する様子が
楽しめる」と話している。特別展では五月人形約50点のほか、節句人形や節句のタコなども展示している。

 31日まで。入館無料。問い合わせは、同館(0465・73・****)へ。

(2009年5月3日07時51分 読売新聞)

http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20090503-OYT1T00073.htm
http://www.yomiuri.co.jp//photo/20090503-560511-1-L.jpg
2 ノウルシ(長屋):2009/05/03(日) 20:21:12.13 ID:P2LT0xEv
                      /lヽ
                    / / ヽ
                    /'ー ◎ ヽ
                   /l     ;;;l
                  / l      ;;l
                  ∧_`フ   , ;;;l
                  l `ー--一 '  ;;l
               _...‐-、    ∧ r─、
              ー‐| .ト、ニニニ´、 | ∨ .ヘ 、
                ヽ.|   r.、ヽ``l.∨. ヘミミ、
                  |    ∨ヘ  | ヽ- '、
                  ∧   ∨ヘ、ヽ-   .|
                 |/ー- .._ 'ー、'´/´`ヽ /
                 |/、]‐-〃ーソ;;;;;;;;//
               ,.'´,.'´____ ___/;;;;;;;/.'_.|
    ┏┓       ┏┓┏┓  ┏┓        ┏┓     ┏━┳┳┓      ┏┓
┏━┛┗━━┓ ┃┃┃┃  ┃┃┏━━━┛┗┓ ┏┻━┛┗┫      ┃┃
┗━┓┏━┓┃ ┗┛┗┛  ┃┃┗━━┳  ┏┛ ┗┓┏┓┏┛┏━━┛┗━━┓
    ┃┃  ┃┃         ┏┛┃    ┏┛┃┃   ┏┫┗┫┗┓┗━━┓┏━━┛
  ┏┛┃  ┃┃       ┏┛┏┛  ┏┛┏┫┃   ┃┃┏┻┓┃      ┃┃
┏┛┏┛┏┛┃   ┏━┛┏┛  ┏┛┏┛┃┃ ┏┛  ┗━┫┗┓┏━┛┗━┓
┗━┛  ┗━┛   ┗━━┛    ┗━┛  ┗┛ ┗━━━━┻━┛┗━━━━┛
3 リナリア(千葉県):2009/05/03(日) 20:21:34.63 ID:6SzE6CkF
西洋甲冑には魅力がない
4 クレマチス(埼玉県):2009/05/03(日) 20:21:55.41 ID:zJPjzd3L
5 ショウジョウバカマ(大阪府):2009/05/03(日) 20:21:59.03 ID:HVo9EEHX
愛とか恥ずかしくて着れない
6 ダイアンサス ピンディコラ(関東・甲信越):2009/05/03(日) 20:22:16.10 ID:Lr1zMeWY
西洋の甲冑はロボットみたいで怖い
7ポッタマちゃん(長野県):2009/05/03(日) 20:22:22.77 ID:+InFnpvC BE:398219235-2BP(0)

日本の鎧→回避力重視

西洋の鎧→防御力重視
8 オステオスペルマム(catv?):2009/05/03(日) 20:22:31.84 ID:qlRfdO/b
有名な武器って山のようにあるのに
有名な防具って少ないな
盾がちょっとあるぐらいか
9 カエノリヌム・オリガニフォリウム(dion軍):2009/05/03(日) 20:22:37.06 ID:nVd2BIu3
西洋の鎧?ださすぎてそれはナイトwww
10 ユッカ(栃木県):2009/05/03(日) 20:22:40.47 ID:j0T1Qy1m
>>4
日本に決まってるだろ
11 トリアシスミレ(アラバマ州):2009/05/03(日) 20:22:46.41 ID:QeFeb0E5
モンゴルにやられた西洋鎧は怖くない
12 クモマグサ(栃木県):2009/05/03(日) 20:22:51.04 ID:GFBMmqY3
西洋鎧はかっこいいのはたくさんあるが
あの全身鉄の塊みたいなのは最高にかっこ悪いな
13 コハコベ(熊本県):2009/05/03(日) 20:23:30.74 ID:6t1Z2Rfz
C3PO
14 ユッカ(栃木県):2009/05/03(日) 20:24:07.16 ID:j0T1Qy1m
まずは騎士=フルプレっていう誤解から解かないと話にならないと思う
騎士はチェインメイルにチュニックだろ
15 プリムラ・ヒルスタ(アラバマ州):2009/05/03(日) 20:24:10.67 ID:94dAU3VQ
お飾り用の方の西洋鎧は格好良いけど、実践で使われてた方はうんk
16 ユキワリコザクラ(東京都):2009/05/03(日) 20:24:17.26 ID:hyqwfx8x
源氏の鎧>クリスタルメイル>ダイヤの鎧>ミスリルアーマー

よって、日本の鎧>西洋の鎧
17 ナニワズ(神奈川県):2009/05/03(日) 20:24:28.71 ID:nOCv7qbf
鎧の起源は韓国ニダ
18 オウレン(アラバマ州):2009/05/03(日) 20:24:30.08 ID:INCJGuen
鎧や盾に頼るなよ
19 クチベニシラン(コネチカット州):2009/05/03(日) 20:24:44.09 ID:U5JnVhZ6
源氏シリーズ
20 セントウソウ(アラバマ州):2009/05/03(日) 20:24:45.73 ID:O66202I6
全身ガチガチに固めた装甲兵とか強かったのかな
21 シンビジューム(dion軍):2009/05/03(日) 20:25:24.08 ID:lZugtNSK
秀吉に一週間で壊滅させられて蹂躙された朝鮮の鎧は?
22 プリムラ・ヒルスタ(アラバマ州):2009/05/03(日) 20:25:45.19 ID:94dAU3VQ
西洋鎧は微妙だけど軍服に発展させた点は素晴らしいよ
23 ニオイタチツボスミレ(山口県):2009/05/03(日) 20:25:47.06 ID:c+ggde6H
24 シラネアオイ(埼玉県):2009/05/03(日) 20:25:50.07 ID:SsDGaIzk
>>8
盾無があるだろ
25 ストック(東京都):2009/05/03(日) 20:25:55.73 ID:6rYfwTG+
HEROESに出てきたような鎧は、ありゃマジ かい
26 カエノリヌム・オリガニフォリウム(dion軍):2009/05/03(日) 20:26:01.94 ID:nVd2BIu3
そんなこといってお前ら
こなんが道路にいたらヤッちゃうだろ
http://www.neatorama.com/images/2006-04/medieval-bike-armor.jpg
27 クモマグサ(栃木県):2009/05/03(日) 20:26:05.76 ID:GFBMmqY3
レイピアって実際に戦争で使えたのか?
あれお飾りだろ?
28 プリムラ・ラウレンチアナ(静岡県):2009/05/03(日) 20:26:22.62 ID:ZcrKV6N6
>>23
こんなとこまでぼっさんいたのか
29 チチコグサ(東京都):2009/05/03(日) 20:26:59.14 ID:G+hLzyVv
日本の鎧ってプラッチックで出来てるから簡単に切れそう
30 シラネアオイ(不明なsoftbank):2009/05/03(日) 20:27:23.26 ID:R8NeFB3A
31 ユキヤナギ(アラバマ州):2009/05/03(日) 20:27:29.20 ID:QrIgox2H
転んだら自力で立てない甲冑って・・・
32 タチイヌノフグリ(東海・関東):2009/05/03(日) 20:27:33.00 ID:FUsfFHaC
西洋の鎧、あれは実は驚く程動きやすいらしい。
日本人なんだが、なんか西洋鎧を研究して自作するような爺さんが、昔日経新聞の文化で書いていたわ
33 イワカガミダマシ(ネブラスカ州):2009/05/03(日) 20:27:37.39 ID:Tv21xRlD
鎧って意味あったの?
無くても変わらない気がする
34 シラネアオイ(長崎県):2009/05/03(日) 20:27:48.00 ID:28np1rzO
プラスティックだろw
35 ミヤマアズマギク(宮城県):2009/05/03(日) 20:27:59.36 ID:fYu5Q1/S
>>27
あれは火器が発展して鎧の意味がなくなった時代の武器だから。
36 ヤマシャクヤク(長屋):2009/05/03(日) 20:28:22.72 ID:ImteWNvg
>>26
これ日本だとヘルメット着用義務違反で捕まりそうだよな。
37 オウレン(東京都):2009/05/03(日) 20:29:02.03 ID:60hhgxmc
全身甲冑→かっこいい
具足→バカ
38 ねこやなぎ(熊本県):2009/05/03(日) 20:29:35.93 ID:eOFnzZMQ
39 ネメシア(埼玉県):2009/05/03(日) 20:29:50.76 ID:pzo9dWp8
日本の山林をフルプレートで行軍する気かい?
ヨーロッパの平原でフルプレート相手に和式甲冑で殴りあうつもりかい?
適材適所ってやつだ
40 トベラ(新潟県):2009/05/03(日) 20:29:53.02 ID:OgGYygBH
ドラえもーん!
ボクもスネ夫に負けないアンティークが欲しいよお!
41 タニウズキ(アラバマ州):2009/05/03(日) 20:29:55.66 ID:D22u8mdF
日本の鎧は重さの割に動きやすいってメガテンでやってた
42 カエノリヌム・オリガニフォリウム(dion軍):2009/05/03(日) 20:30:02.22 ID:nVd2BIu3
日本は静養カブレしてからだめになったな
特に2次大戦の軍服とかダサすぎる。
43 リナリア(千葉県):2009/05/03(日) 20:30:06.41 ID:6SzE6CkF
西洋甲冑なんて重くて歩きにくいだけだろ
44 キュウリグサ(コネチカット州):2009/05/03(日) 20:30:51.07 ID:AWsXl5pX
単純な防御力なら日本大敗北だな
45 ウィオラ・ソロリア(dion軍):2009/05/03(日) 20:31:04.48 ID:K30vX5Td
>>33
着てないか着てるかで生存率は相当上がると思うよ
46 マリーゴールド(dion軍):2009/05/03(日) 20:31:21.33 ID:DW8SBHTj BE:615770472-2BP(0)

>>30
一番上鎧の意味ないじゃん
47 プリムラ・ヒルスタ(アラバマ州):2009/05/03(日) 20:31:37.81 ID:94dAU3VQ
>>42
海軍は良いだろ
ていうか全参加国中断トツ
48 キクザキイチゲ(dion軍):2009/05/03(日) 20:31:42.19 ID:vF7hMouT
正直よろいって意味あるのか?
矢って普通に貫通するだろ?
49 ミゾコウジュミチノクコザクラ(熊本県):2009/05/03(日) 20:31:52.06 ID:fDqUPwiT
>>23
勝手に俺の写真使うなよJK
50 プリムラ・オーリキュラ(コネチカット州):2009/05/03(日) 20:32:09.68 ID:a07LYeKd
伊達正宗(黒漆五枚胴具足)=ダースベィダー
51 クモマグサ(栃木県):2009/05/03(日) 20:32:11.67 ID:GFBMmqY3
鎧は重さが体全体に分散されるから
以外と動けるって前テレビでやってたぞ
52 ノゲシ(dion軍):2009/05/03(日) 20:32:27.40 ID:HKTKrjI2
あのはてなの日本にはなんで盾はないのかってスレの、
恥ずかしい回答頼む。イージスがどうのっていう。
53 オオジシバリ(東京都):2009/05/03(日) 20:33:10.21 ID:zvQT6G4n
54 フデリンドウ(神奈川県):2009/05/03(日) 20:33:26.62 ID:IBVo4/oQ
メタルキング鎧>竜神のよろい>はぐれメタル鎧
55 カタクリ(大阪府):2009/05/03(日) 20:33:58.63 ID:OOyiWte4
>>46
一番上に限らず意味ないだろ
56 ジンチョウゲ(熊本県):2009/05/03(日) 20:34:01.37 ID:+6bPhDFK
織田信長の鎧にマント付けたスタイルが厨2ぽくてかっこいい
57 キバナノアマナ(コネチカット州):2009/05/03(日) 20:35:10.32 ID:PcA0jGFV
博物館とかで飾ってある鎧はほとんど飾り用だからな
58 キバナノアマナ(アラバマ州):2009/05/03(日) 20:35:24.08 ID:a7aIxCuJ
西洋鎧ってさまようよろいのイメージなんだけどそれでいいの?
59 カタバミ(アラバマ州):2009/05/03(日) 20:36:31.67 ID:gbiMgSJ1
日本刀でも西洋の鎧は切れないでしょ

突きで貫くならいけそうだけど
60 プリムラ・オーリキュラ(コネチカット州):2009/05/03(日) 20:36:31.81 ID:H3MqwNmH
ライブアライブゲオになかったんだけど
どこにうってんだ
61 リナリア アルピナ(大阪府):2009/05/03(日) 20:37:42.00 ID:JxxmpgKY
西洋の鎧→ひたすら固い
日本の鎧→弾力がある

今の防弾チョッキこそ最強
62 エイザンスミレ(北海道):2009/05/03(日) 20:40:16.09 ID:JMKw47Jt
>>59
そもそも戦場で太刀なんぞ使わんよ
63 イブキジャコウソウ(千葉県):2009/05/03(日) 20:40:24.95 ID:Ai+iumm7
大鎧はロマン
64 オウレン(アラバマ州):2009/05/03(日) 20:40:48.84 ID:INCJGuen
>>49
偽物だとしても、(熊本)って久しぶりにみた気がする
65 イカリソウ(東京都):2009/05/03(日) 20:42:56.82 ID:Z9KIBz9e
西洋鎧に熱湯浴びせたら刃物はいらないよな?
66 クモマグサ(栃木県):2009/05/03(日) 20:43:58.95 ID:GFBMmqY3
そういえば真夏とか西洋鎧はどうしてたんだろうな
鉄板熱くてやってられんだろ
67 キバナスミレ(中部地方):2009/05/03(日) 20:44:49.10 ID:znZkheM+
日本の鎧は軽くて山越えとか楽そうだけど矢とかに弱そう、西洋の鎧は矢とかに強そうだけど重そうだし暑そう
68 サポナリア(長屋):2009/05/03(日) 20:46:50.67 ID:CwfiMK7o
wikipediaの鎧の項目は各言語で西洋の鎧のことと
あとちょっと日本のサムライアーマーのことが載ってるだけってのがほとんど
ほか地域にもそれぞれに鎧はあったろうに・・・
69 サトザクラ(福岡県):2009/05/03(日) 20:48:22.52 ID:zW2oBiFo
和洋折衷の南蛮胴で
70 斑入りカキドオシ(神奈川県):2009/05/03(日) 20:48:49.83 ID:1Az+XaCR
西洋の兜だと転んだだけで勝手に大ダメージ受けそうなイメージ
71 プリムラ・インボルクラータ(コネチカット州):2009/05/03(日) 20:48:53.64 ID:ZZUCRwej
僕のちんちんも鎧を着ています
72 ハマナス(関東):2009/05/03(日) 20:50:03.52 ID:PSHrc2GF
衝撃を逸らすという点では甲冑に分があるかな
でも、フルプレートは銃弾もはじくぜ
73 シナノコザクラ(アラバマ州):2009/05/03(日) 20:53:12.09 ID:gbcM5O9g
久方ぶりの甲冑スレッドきたああああ!!!11
74 カンパニュラ・トメントサ(北海道):2009/05/03(日) 20:54:18.27 ID:TIEZF+yz
>>71
かわのよろいですね
75 ダイアンサス ピンディコラ(関東・甲信越):2009/05/03(日) 20:54:56.96 ID:wwovn69z
>>62
刀は使わんけど太刀は使うだろ
76 クマガイソウ(岩手県):2009/05/03(日) 20:56:01.29 ID:sdekUMQb
>>7
回避重視っつっても十分重いだろ
西洋の鎧だってフルプレートなんてほとんど使われてないみたいだし
77 ダイアンサス ピンディコラ(新潟・東北):2009/05/03(日) 20:58:06.22 ID:WQHYiXex
日本の弓兵は技術職
西洋の弓兵は派遣社員
78 タニウズキ(アラバマ州):2009/05/03(日) 20:58:53.86 ID:D22u8mdF
>>76
メガテンで実験してたけど
ラグビーの激しい練習も普通にこなしてたぞ
>日本の甲冑
79 水芭蕉(京都府):2009/05/03(日) 20:58:56.95 ID:+8VGdY5P
アーマーりかっちゅうおええ画像がないな
80 プリムラ・ビオラケア(コネチカット州):2009/05/03(日) 20:59:17.58 ID:1+bGt+Da
アラミド繊維で作ったら軽くていいもんできそうだな
81 プリムラ・インボルクラータ(コネチカット州):2009/05/03(日) 20:59:29.31 ID:IDXL++Tc
武者頑駄無対ナイトガンダム
82 セントウソウ(神奈川県):2009/05/03(日) 21:00:59.73 ID:kaW6ZY8l
>>30
2番目何
83 ハマナス(関東):2009/05/03(日) 21:01:19.01 ID:PSHrc2GF
日本で盾が流行らなかったのが疑問だな
弓矢や槍が主流で両手塞がっていたからかなぁ
84 ミツバツツジ(香川県):2009/05/03(日) 21:01:34.18 ID:+jx+tdyK
そもそも西洋甲冑は着てたら泳げないだろ・・・
海戦では圧倒的じゃないか
85 藤(埼玉県):2009/05/03(日) 21:02:31.76 ID:amNSKKuv
>>83
ぶつかるまでは矢防ぐために木の盾もってたはず
86 福寿草(徳島県):2009/05/03(日) 21:02:37.46 ID:m5tHHtwo
>>84
どっちもいっしょだろ…
87 キバナノアマナ(アラバマ州):2009/05/03(日) 21:03:20.23 ID:a7aIxCuJ
>>66
欧州は日本より若干涼しいし
死ぬほど熱くなるってことは無いんじゃないか?熱くなるのは変わらないけど
88 ノゲシ(dion軍):2009/05/03(日) 21:03:27.81 ID:HKTKrjI2
>84
日本でも海戦の時はわりと軽装だったよ
あっちもそう。そもそもフルプレートなんて
来てるやつはかなりの少数派。
89 エイザンスミレ(北海道):2009/05/03(日) 21:03:46.82 ID:JMKw47Jt
>>75
刀(打刀)は戦国以後現れた武器だから1500年代には(たぶん)存在しなかったし
太刀で殺された兵士の遺骨ってほとんど見つかってないみたいだけど
90 ジンチョウゲ(アラバマ州):2009/05/03(日) 21:04:45.55 ID:/aA4GeLU
西洋の鎧フィギュアとかないんかね?
かっこいいよなぁ
91 ジンチョウゲ(東海):2009/05/03(日) 21:06:34.38 ID:etoXHRcB
>>4
これは大鎧だな
92 フクジュソウ(東京都):2009/05/03(日) 21:07:51.63 ID:pQdY/X6p
戦争の歴史は大陸の方が進んでる
だから西洋>日本
93 ハマナス(関東):2009/05/03(日) 21:07:56.53 ID:PSHrc2GF
>>90
以前、世界の甲冑シリーズていう食玩があった
ローマ兵カッコよす
94 ジンチョウゲ(東海):2009/05/03(日) 21:09:40.31 ID:etoXHRcB
>>29
お前頭大丈夫か?
95 ウラシマソウ(広島県):2009/05/03(日) 21:10:49.22 ID:wSCuJ4hm
最強じゃないとネトウヨの気が収まらないから議論するだけ無駄
96 シラネアオイ(静岡県):2009/05/03(日) 21:11:27.70 ID:oBLizU5S
ヨロわれたノロイ
97 ネメシア(埼玉県):2009/05/03(日) 21:11:51.07 ID:pzo9dWp8
>>77
イギリスの長弓兵を知らないの?
98 ウィオラ・ソロリア(dion軍):2009/05/03(日) 21:12:02.81 ID:K30vX5Td
なんでもネトウヨで収めようとする奴がきた
99 クモマグサ(栃木県):2009/05/03(日) 21:12:08.76 ID:GFBMmqY3
>>95
+で戦ってこいよ
100 福寿草(徳島県):2009/05/03(日) 21:13:38.16 ID:m5tHHtwo
じゃあモンゴル最強で
101 クワガタソウ(関東):2009/05/03(日) 21:14:02.54 ID:Ns4Rnbg0
日本の鎧って見た目重視だろ
102 ジンチョウゲ(東海):2009/05/03(日) 21:14:27.84 ID:etoXHRcB
>>67
大鎧の防御力をなめんなよ
103 シナノコザクラ(アラバマ州):2009/05/03(日) 21:14:52.60 ID:gbcM5O9g
104 ダイアンサス ピンディコラ(関東・甲信越):2009/05/03(日) 21:15:06.11 ID:wwovn69z
てつはう最強伝説
105 タチイヌノフグリ(空):2009/05/03(日) 21:15:34.34 ID:MmMtqo+v
韓国の鎧が最強。
106 キブシ(愛知県):2009/05/03(日) 21:15:40.22 ID:rGIRdtL7
黄金の鉄の塊で出来ているナイトが皮装備のジョブに遅れをとるはずは無い
107 カンパニュラ・サキシフラガ(西日本):2009/05/03(日) 21:16:27.21 ID:2o4/qclm
日本のはなぜ盾がないの?
108 トキワハゼ(アラバマ州):2009/05/03(日) 21:16:28.80 ID:SFwSm66u
東西問わずちゃんとした鎧なんて幹部が装飾を兼ねて着てるだけで
兵の9割は東西似たような薄い鎧だったんじゃねえの
109 プリムラ・マラコイデス(コネチカット州):2009/05/03(日) 21:16:48.34 ID:Sxz1Zmmp
機動性なら日本だろう
110 キバナノアマナ(長屋):2009/05/03(日) 21:17:22.05 ID:FIeFL4AF
欧州人の日本鎧大好き連中が日本鎧着て合戦ごっこやってる画像があったな
111 ウィオラ・ソロリア(dion軍):2009/05/03(日) 21:17:24.10 ID:K30vX5Td
>>105
中国そっくりじゃん
112 スカシタゴボウ(catv?):2009/05/03(日) 21:18:08.90 ID:vEB+31HW
日本の鎧(ていうか武具)は飾りでユニフォームみたいなもん
西洋の鎧は実戦向けで徳川家康も西洋の鎧を日本風に改造した物を着ていた
113 シラネアオイ(熊本県):2009/05/03(日) 21:18:57.30 ID:asSTdryR
甲冑ごと胴体真っ二つにするガッツの腕力は異常
114 オーブリ・エチア(岐阜県):2009/05/03(日) 21:19:25.77 ID:x/f1rxAh
<丶`∀´>=3 どっちもウリナラ起源ニダ!誇らしいニダ!!
115 プリムラ・マラコイデス(コネチカット州):2009/05/03(日) 21:19:29.61 ID:r7MsUype
>>107
防御を捨てるという覚悟が最大の攻撃力を生み出す
116 ネメシア(埼玉県):2009/05/03(日) 21:19:30.33 ID:pzo9dWp8
モンゴルの馬上弓
フランク王国のフランシスカ
ローマの大盾

国を作った武器
117 ジンチョウゲ(東海):2009/05/03(日) 21:19:44.63 ID:etoXHRcB
>>107
大袖が盾の役割を持つから盾は要らない。
まあ下級の兵卒は知らんが
118 サポナリア(関東・甲信越):2009/05/03(日) 21:20:00.65 ID:DubVOE/R
オブリビオンで重装鎧装備してるのに豪快に出血してるのはちょっと...
119 キブシ(愛知県):2009/05/03(日) 21:20:12.88 ID:rGIRdtL7
120 ナニワズ(東日本):2009/05/03(日) 21:21:53.87 ID:UxhPAZy5
つーか戦術の問題だな。
西洋では重装歩兵がひたすら敵をひきつけ、
その後から槍兵や横から騎兵が敵を突き崩すという戦術があっての
フルアーマーだからな。
日本だとその概念が無かったのはなぜなのかといえば、
戦国時代になるまで集団戦という概念が無かったからじゃないのかな。
基本的に郎党引き連れた侍が、個人戦や小人数戦やるのが基本だったから。
過度に重装にする必要が無かったってことだろう。

とかなり適当に書いてみた。反省していない。
121 ジンチョウゲ(アラバマ州):2009/05/03(日) 21:21:59.35 ID:/aA4GeLU
いつか本物の甲冑を買って家に飾ろう飾ろうと思いつつ、買うのずるずる先延ばしにしてるわ
場所とるからなぁ。盾や剣だけで壁に飾るのもいいな
122 シナノコザクラ(アラバマ州):2009/05/03(日) 21:22:28.37 ID:gbcM5O9g
123 ダイアンサステルスター(関東):2009/05/03(日) 21:23:24.66 ID:OBWHwUXm
124 シラネアオイ(アラバマ州):2009/05/03(日) 21:24:48.01 ID:2NxifG+G
>>122
2枚目の股間が気になって仕方ない
125 フジスミレ(北海道):2009/05/03(日) 21:24:52.75 ID:FPMHzSFZ
お前らなんだかんだ言いながら武者ガンダム無視してナイトガンダムに走ったんだろ?非国民共めが
126 ウィオラ・ソロリア(dion軍):2009/05/03(日) 21:25:38.49 ID:K30vX5Td
>>124
小便する時開くんじゃね?
127 タチイヌノフグリ(空):2009/05/03(日) 21:26:24.36 ID:MmMtqo+v
>>122
2枚目のチンコが良い。
128 イワザクラ(大阪府):2009/05/03(日) 21:27:17.06 ID:hHNxBSCZ
129 ハマナス(関東):2009/05/03(日) 21:27:57.88 ID:PSHrc2GF
鎧の有無に限らず、動態視力と瞬発力があれば生き残れたんだろうなぁ
よく殺陣で迫り来る矢を刀で弾くシーンがあるけど、俺には無料
130 ネメシア(埼玉県):2009/05/03(日) 21:28:18.80 ID:pzo9dWp8
日本は武器作るセンス無いからね
平和的な民族なんだよ
131 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(熊本県):2009/05/03(日) 21:28:30.87 ID:2PoI+eag
お前ら落ち武者みたいな見た目してるだけあって鎧に詳しいんだな
132 キバナノアマナ(アラバマ州):2009/05/03(日) 21:28:36.46 ID:a7aIxCuJ
>>122
三枚目の頭の羽みたいな奴って何か意味あるの?飾り?
133 サルトリイバラ(東京都):2009/05/03(日) 21:28:40.85 ID:pdQsdL2U
日本人には西欧の鎧を作る能力が無かったし
日本人に西欧の鎧を着れる身体能力が無い
134 ユッカ(栃木県):2009/05/03(日) 21:29:01.17 ID:j0T1Qy1m
>>122
2枚目のみたいのが目の前にいたら迷わずモーニングスターで股間狙うわ
135 クレマチス(長屋):2009/05/03(日) 21:29:35.20 ID:XKFzSRKg
武者頑駄無対ナイトガンダムスレか
136 ミツマタ(愛知県):2009/05/03(日) 21:29:45.08 ID:p0/WCIws
外国のナイトVSサムライ スレでよくある、ナイト派の意見

「チビな日本人なんてパワーで圧倒さ!」
「頑丈な西洋の鎧を貫けるはずないだろhahaha!」
「サムライなんて言っても達人は一握りさ!」

おまいらなら論破できるよな
137 オランダミミナグサ(大阪府):2009/05/03(日) 21:30:33.03 ID:Xc1E/S8P
>>133
飾り
戦国時代も兜はめちゃくちゃ飾ってるしw
138 プリムラ・オーリキュラ(コネチカット州):2009/05/03(日) 21:31:01.43 ID:/XJ/TIMA
戦国時代は生産が追い付かなくて段々簡素になっていったんだっけ?
139 オンシジューム(東京都):2009/05/03(日) 21:31:18.49 ID:+bv26+h6
西洋のバケツみたいな奴とか、クチバシみたいに口がとがってる兜とか最高にカッコワルイ
140 カラスビシャク(東京都):2009/05/03(日) 21:31:43.24 ID:AUbYjcG+
当世具足 南蛮胴とか流行ってたって
うちのばあちゃんがゆってた
141 シナノコザクラ(アラバマ州):2009/05/03(日) 21:31:50.67 ID:gbcM5O9g
142 オンシジューム(東京都):2009/05/03(日) 21:33:32.44 ID:+bv26+h6
>>27
フルプレートでガチガチに守ってる相手に有効
狭い隙間から相手を傷つけるように作られた
実戦でどうだったのかは知らんけど
143 トウゴクミツバツツジ(東京都):2009/05/03(日) 21:35:29.91 ID:vpwJv9oy
>>132
指揮官のみつける羽飾り
144 カタクリ(チリ):2009/05/03(日) 21:35:31.21 ID:7vGTOjE0
フルフェイスみたいに顔全体を覆った鎧が好きなんだけど、
最近のRPGはイケメン顔を見せるためか、そういう鎧兜を入れないから困る。
145 カンパニュラ・サキシフラガ(西日本):2009/05/03(日) 21:35:31.97 ID:2o4/qclm
西洋の鎧、湿度の高い日本で装着したら脱水症状になるだろうな
146 シラネアオイ(東京都):2009/05/03(日) 21:36:23.71 ID:Nuvqud5h
実際に映画やゲームみたいに一人で無双してた人っていたんかなあ…。
147 ユッカ(栃木県):2009/05/03(日) 21:37:10.03 ID:j0T1Qy1m
>>146
項羽とか?
148 オンシジューム(東京都):2009/05/03(日) 21:37:11.67 ID:+bv26+h6
>>65
さすがに素肌の上に直につけないだろうw
149 ツメクサ(新潟県):2009/05/03(日) 21:40:42.82 ID:qIB6eaOQ
日本の鎧は渋いかっこよさ
150 シナノコザクラ(アラバマ州):2009/05/03(日) 21:40:50.08 ID:gbcM5O9g
151 カタクリ(チリ):2009/05/03(日) 21:42:01.61 ID:7vGTOjE0
>>150
そういえばこういうタイプの鎧を着込んだ主人公が暴れまわる無双系ゲームってないよな。
152 ジュウニヒトエ(新潟・東北):2009/05/03(日) 21:44:26.90 ID:nloFYdMw
>>144
そんなアナタにお勧めするのがキルゾーン2
フルフェイスでガスマスクなんて素敵じゃあないですか
153 ベニバナヤマボウシ(神奈川県):2009/05/03(日) 21:45:54.13 ID:SWD8xGI7
兜の顔面についてる、鬼の口みたいなあれってなんていうの?
かっこいいよね
154 カキドオシ(アラバマ州):2009/05/03(日) 21:45:55.19 ID:TZkS8imh
武者鎧って頑丈で、以外と戦場ではボカスカ殴りあってるだけであんまり死ななかったって本当?
やっぱ死因は、矢で眉間を射られたり目玉を射抜かれたりすることていどなのかね
155 ラッセルルピナス(アラバマ州):2009/05/03(日) 21:46:11.89 ID:Jmnj7aOf
西洋の全身甲冑は馬に乗っていないと動けないんだろ
156 シハイスミレ(関西・北陸):2009/05/03(日) 21:46:21.59 ID:H3gY4VfE
>>152
デモンズだろ糞馬鹿
157 藤(アラバマ州):2009/05/03(日) 21:46:23.12 ID:TCBHCThk
西洋の鎧なんてエストックで簡単に貫かれてたしw
作りショボすぎw
158 オンシジューム(東京都):2009/05/03(日) 21:46:38.67 ID:+bv26+h6
>>151
コーエーが興味を持ったようです
159 プリムラ・ヒルスタ(アラバマ州):2009/05/03(日) 21:47:11.62 ID:94dAU3VQ
>>153
頬当だったはず
160 カエノリヌム・オリガニフォリウム(dion軍):2009/05/03(日) 21:47:17.46 ID:nVd2BIu3
mount & bladeの武者版がやりたいわ
西洋には感情移入できん
161 ヒメシャガ(長屋):2009/05/03(日) 21:49:27.29 ID:5bBuzzRa
西洋の鎧っつってもさ
中世騎士のフルプレートと胸甲騎兵が着るような胸当てとじゃまるで用途も見栄えも違うよな
162 プリムラ・ラウレンチアナ(千葉県):2009/05/03(日) 21:51:07.71 ID:e0yLXHfk
フルプレート相手なら金属バットだけで勝てそうだ
163 ユッカ(栃木県):2009/05/03(日) 21:54:31.36 ID:j0T1Qy1m
>>161
プレートメイルも前線で戦ってた頃と指揮官と槍試合で着るのとじゃ違うだろうしな
槍試合なんか前だけ見えればいいから首は動かなかったらしい
164 クモイコザクラ(アラバマ州):2009/05/03(日) 21:55:03.57 ID:e1Y+AORO
         /`i\
      /◎   ',
      i `二'  iヽ
      /三/| ゚U゚|ノ 
     /|U(:::::::::::)
       ̄/三/|三|\
         U  U



                _
         /`i\   _/;@/
      /◎   ',  /",:;ン
      i `二'  i /,/ 
      /三/| ゚U゚|⊃
      U (:::::::::::)
       //三/|三|\
         U  U

    しまあじブレード
165 フイリゲンジスミレ(福岡県):2009/05/03(日) 21:55:10.43 ID:rlN31xNw
>>122
一番上は固そうだなー
矢もきかなそうと思ったけど
モンゴル軍に普通にぼこられてるんだから
守備の堅さより機動力のほうが重要なんだろうな
166 オンシジューム(東京都):2009/05/03(日) 21:55:13.45 ID:+bv26+h6
>>163
びんぼっちゃまみたいに後ろはスカスカとか?
167 ヤマシャクヤク(長屋):2009/05/03(日) 21:55:21.29 ID:ImteWNvg
>>162
相手も棍棒とか持ってるんだぜ?
中身はマッチョメンだし。
168 シナノコザクラ(アラバマ州):2009/05/03(日) 21:56:00.12 ID:gbcM5O9g
http://nagamochi.info/src/up7113.jpg
http://nagamochi.info/src/up7114.jpg

脇当て、ドラマとかだと着けてないけど鎧の脇の部分を守るため着けていた
169 シラネアオイ(関東・甲信越):2009/05/03(日) 21:56:25.41 ID:ZnFIx3QT
>>154
投石
170 シナミズキ(北海道):2009/05/03(日) 21:56:31.34 ID:wULIK/tq
>>136
それでも忍者なら・・・忍者ならきっと何とかしてくれる
171 ハナイバナ(福岡県):2009/05/03(日) 21:57:04.21 ID:ea+pqYNQ
鎧着ても刺されて死ぬんだし着ない方が身軽で動きやすいんじゃね?
172 ウラシマソウ(北海道):2009/05/03(日) 21:57:39.67 ID:8XRFSUmR
かっこよさ美しさで言ったら圧倒的に日本の鎧だな
173 ユッカ(栃木県):2009/05/03(日) 21:58:08.71 ID:j0T1Qy1m
>>166
どうだろう?
それはないんじゃないかなぁ
戦場で着るやつは見た目異常に動くし戦えたらしい
様式的なものになってからのは馬から落ちたら動けないものもあったとかなんとか
174 カキドオシ(アラバマ州):2009/05/03(日) 21:58:24.12 ID:TZkS8imh
>>169
なるほど
175 サポナリア(関東・甲信越):2009/05/03(日) 21:58:30.26 ID:DubVOE/R
グラットンソードで即死だからウィザードリィの忍者は裸
176 カンパニュラ・サキシフラガ(西日本):2009/05/03(日) 21:59:06.35 ID:2o4/qclm
モンゴルとか中国の鎧は注目しないのね
177 キクザキイチゲ(大阪府):2009/05/03(日) 21:59:36.95 ID:yebTUt2b
兵士1体1体プレートアーマー着てたら威圧感あるよね
178 タツナミソウ(関東・甲信越):2009/05/03(日) 22:00:33.61 ID:Keg7LpMV
まあ西洋だわな
179 シラネアオイ(神奈川県):2009/05/03(日) 22:01:19.22 ID:tjxl5xU5
>>23
ワロタ
180 ユキワリコザクラ(dion軍):2009/05/03(日) 22:01:34.72 ID:WAg7cdV8
フルプレートアーマーの騎士は、刀とか普通の弓矢じゃ対抗できない
ただ、クロスボウは貫通できるらしいので、クロスボウを大量に用いると
いくら重装備の騎士でもやられてしまう

モンゴルが1200年代に東ヨーロッパに攻め込んだ時、騎士が重装備で対抗したけど
弓矢連射してくるモンゴルの騎馬兵の方が強かったらしい
181 シラネアオイ(埼玉県):2009/05/03(日) 22:02:27.72 ID:SsDGaIzk
>>136
スペシャリストのニンジャをぶつけてやれよ
182 シラネアオイ(神奈川県):2009/05/03(日) 22:02:29.31 ID:tjxl5xU5
>>30
3枚目守ってないだろ
183 イベリス・ウンベラタ(ネブラスカ州):2009/05/03(日) 22:02:53.83 ID:CKztUV0Q
大陸のように動植物から強力な接着剤と弾性のある素材の入手が困難だった日本は
ボウガンや弩が普及しなかった
つまり雑魚
184 ヘラオオバコ(神奈川県):2009/05/03(日) 22:03:03.95 ID:8FIk0DNF
鎧なんかどうでもイイよ。
戦場で重要なのは武器だろ武器。
185 シラネアオイ(大阪府):2009/05/03(日) 22:03:51.44 ID:2rBBNpbx
鎧着てたらわずかな段差でも飛び降りると骨折しそうで怖い
186 ネメシア(埼玉県):2009/05/03(日) 22:04:26.89 ID:pzo9dWp8
甲冑着た騎兵のチャージは火縄銃ができるまでは最強の攻撃方法
187 シラン(北海道):2009/05/03(日) 22:05:10.90 ID:5zknYEF/
たけのこ厨涙目wwwww
188 ユキワリコザクラ(dion軍):2009/05/03(日) 22:05:50.01 ID:WAg7cdV8
>>186
いや、火縄銃ができる1500年代以前でも、モンゴル帝国の快進撃とか見ていると
やっぱり、重装備より軽い装備でスピード重視で弓矢連発の方が強いっぽい
189 シャクヤク(関西・北陸):2009/05/03(日) 22:05:52.04 ID:qiCafuUf
絶対ローマ軍団の鎧が一番かっこいいだろ
190 シュロ(大阪府):2009/05/03(日) 22:06:08.13 ID:TpHdfqYA
フルプレなんかまともに動けるかっての
191 プリムラ・ラウレンチアナ(千葉県):2009/05/03(日) 22:06:15.86 ID:e0yLXHfk
刀で切られなくても、バットで頭を殴られたら立ってられないよ
192 チューリップ(埼玉県):2009/05/03(日) 22:06:15.89 ID:sf4UE5Kc
十字軍のバケツヘルムがダサすぎる
193 シナノコザクラ(アラバマ州):2009/05/03(日) 22:06:38.56 ID:gbcM5O9g
194 カンパニュラ・サキシフラガ(西日本):2009/05/03(日) 22:06:47.10 ID:2o4/qclm
>>192
そこがいいのに・・・
195 フサアカシア(長屋):2009/05/03(日) 22:08:50.30 ID:zN0NrypI
>>193
天狗なんてあるんだ
196 シャクヤク(関西・北陸):2009/05/03(日) 22:09:24.62 ID:qiCafuUf
>>192
バケツはダサいけど十字架を描いた布を鎧の上に羽織るのはカッコいい
197 ハマナス(九州):2009/05/03(日) 22:09:41.20 ID:Qx3oKWvj
ビキニ鎧こそ至高
198 シラネアオイ(兵庫県):2009/05/03(日) 22:10:30.12 ID:dGgAmzPb
>>193
誰が一番面白い鎧か決めようや!
って感じだな。
199 カタバミ(神奈川県):2009/05/03(日) 22:11:11.68 ID:+cZCfhrO
>>155
馬上試合に使う鎧なんかは本当に転んだら自力じゃ起き上がれないくらいの重さだったらしいけど
実際に戦場で使われてた全身鎧は言うほどでもないらしいよ
200 プリムラ・インボルクラータ(コネチカット州):2009/05/03(日) 22:11:12.18 ID:gp3ZmjjB
>>171
鎧着てないと、白兵前の弓箭兵の一斉射でバタバタ倒れていくさにならん
201 キクザキイチゲ(愛知県):2009/05/03(日) 22:11:23.99 ID:nHgpFDo+
モンハンのように竜の鱗みたいなのがあれば、鎧とかもいろいろ
バリエーションできただろうに、現実の鎧って実際重いだけだよね
202 バーベナ(京都府):2009/05/03(日) 22:11:35.18 ID:sCwY0L5Q
実際身につけたら西洋のは身動き取れにくくて、すぐやられそう
203 キブシ(dion軍):2009/05/03(日) 22:13:14.27 ID:YgOGKeow
>>193
2枚目乳首強調しすぎだろ
204 ダイセノダマキ(群馬県):2009/05/03(日) 22:15:33.84 ID:PBYwDAal
205 ナニワズ(神奈川県):2009/05/03(日) 22:15:44.86 ID:nOCv7qbf
痛鎧とかねえの?
206 シラネアオイ(兵庫県):2009/05/03(日) 22:16:08.30 ID:dGgAmzPb
はっきりいって日本の鎧はかっこ悪い。
でも仮面とかは時々かっこいいのあるよな。
207 ドデカテオン メディア(愛知県):2009/05/03(日) 22:16:20.39 ID:XbE9w++k
源氏の鎧は魔法防御力が弱い
208 シデコブシ(岡山県):2009/05/03(日) 22:16:58.48 ID:hM2zT8BZ
西洋鎧の騎士が日本に来たら蒸れ蒸れワキガが加速して死ぬだろ
209 キバナノアマナ(長屋):2009/05/03(日) 22:17:25.35 ID:FIeFL4AF
http://www.nobunagaou.com/hidari/siro/1j/img/018.jpg

ワロタ
この頃から日本人ってこんなんだったのなw
210 ロベリア(東京都):2009/05/03(日) 22:17:41.11 ID:xEydK3AB
>>204
柏葉かっけーと思って下見てワロタ
うさぎ可愛すぎるだろ
211 キクザキイチゲ(栃木県):2009/05/03(日) 22:17:50.75 ID:xRkyT0Gm
>>204
下から2番目はまるでミッk
212 ダイセノダマキ(群馬県):2009/05/03(日) 22:18:22.31 ID:PBYwDAal
213 ネメシア(埼玉県):2009/05/03(日) 22:18:27.63 ID:pzo9dWp8
>>209
TDLから訴えられるレベルw
214 チューリップ(埼玉県):2009/05/03(日) 22:18:27.85 ID:sf4UE5Kc
>>209
ウサミミとな
215 ラッセルルピナス(山形県):2009/05/03(日) 22:18:46.27 ID:u7r9biPO
西洋鎧のイメージ・・・オウガシリーズのバケツ
日本鎧のイメージ・・・ヤマトマン
216 シラネアオイ(兵庫県):2009/05/03(日) 22:19:02.76 ID:dGgAmzPb
>>204
下2はモナーをウサ耳モナーにしてみました位のノリだな
217 カタクリ(大阪府):2009/05/03(日) 22:19:25.08 ID:OOyiWte4
ネコミミは無いのかな?
218 ロベリア(東京都):2009/05/03(日) 22:19:29.80 ID:xEydK3AB
>>212
うんこ乗ってるぞ
219 プリムラ・インボルクラータ(コネチカット州):2009/05/03(日) 22:19:48.95 ID:gp3ZmjjB
フルプレート着れるのはたいてい領主以上なので、殺さないで生け捕りにして
身代金ふんだくる為にまず傷が付かないのが第一
戦う為に作られてないと聞いた事があるな

モンゴルはそんな伝統知らないので遠慮無しにフルボッコしたらしいが



あと、すね位までしかない川に落ちて、鎧の重さで立ち上がれずに
そのまま溺死したバルバロサはかわいそすぐる
220 フサアカシア(長屋):2009/05/03(日) 22:20:06.65 ID:zN0NrypI
先取りしすぎだろw
221 サンシュ(岩手県):2009/05/03(日) 22:20:16.88 ID:aO+kAZus
メタルキング系が最強
222 ムラサキケマン(愛知県):2009/05/03(日) 22:21:10.42 ID:3w+k05j4 BE:260323542-2BP(1400)

調べてみたら、ウサギは後退しない、大きな耳は情報が集まってくるって事で
縁起が良かったみたいだ。
223 カキドオシ(アラバマ州):2009/05/03(日) 22:21:26.31 ID:TZkS8imh
>>212
2枚目、真ん中にうんこついてる
224 エイザンスミレ(北海道):2009/05/03(日) 22:21:49.06 ID:JMKw47Jt
カナード翼じゃなかったのか
225 プリムラ・ラウレンチアナ(茨城県):2009/05/03(日) 22:22:37.71 ID:IQb805pv
裸のほうがクリティカルヒットの確率上がるし
226 プリムラ・ダリアリカ(東京都):2009/05/03(日) 22:23:01.61 ID:7SeeOejG
>>212
一番下可愛すぎワロタ
227 シナノコザクラ(アラバマ州):2009/05/03(日) 22:23:53.33 ID:gbcM5O9g
228 フデリンドウ(東京都):2009/05/03(日) 22:24:41.96 ID:uGG9Wtj3
>>193
乳首ピアスとか、時代を先取りしすぎだろw

>>212
ウサミミモエス
こうなると戦争してたんだかコスプレしてたんだか、わからんな。
229 ヒメマツムシソウ(京都府):2009/05/03(日) 22:26:09.82 ID:VnVFnRkt
230 カンパニュラ・サキシフラガ(東海・関東):2009/05/03(日) 22:27:05.98 ID:muuasjOQ
日本の鎧→防御力だけではなく、機能美にあふれる。美しい

西洋の鎧→固けりゃいいや
231 カタバミ(神奈川県):2009/05/03(日) 22:27:44.23 ID:+cZCfhrO
冷たい金属の中に押し込められた女の性、みたいなのにたまらなくエロスを感じるのだが
悲しいかな理解する人間が少ないようだ

クイーンズブレイドてめーだよてめー
232 シュロ(大阪府):2009/05/03(日) 22:27:46.95 ID:TpHdfqYA
>>228
戦はじまるとウキウキしてたかもな
やったウサギかぶれる♪とか言って
233 シラネアオイ(東京都):2009/05/03(日) 22:28:07.17 ID:Nuvqud5h
>>212
二番目のうんこはなんなんだよww
234 セントウソウ(東京都):2009/05/03(日) 22:28:48.50 ID:KepTV5zA
>>12
飾って見ておく分にはよいが、どう見ても重すぎだろw
235 シナノナデシコ(コネチカット州):2009/05/03(日) 22:30:15.83 ID:IH62ZYB6
ぶっちゃけフルプレとかねーから
236 ハマナス(catv?):2009/05/03(日) 22:30:29.02 ID:Jn/+7is6
フルプレート:30〜40kg
大鎧:20〜25kg
現代歩兵装備:30〜50kg

現代歩兵が元気に走り回っているのを考えると
重くて動けないとかいうのはデマもいいとこ。
237 ハルジオン(愛知県):2009/05/03(日) 22:30:53.48 ID:HMxZycK5
殿のオシャレ珍鎧に下手にマジレスしたら切腹なんだろうか?
238 キクバクワガタ(宮城県):2009/05/03(日) 22:31:01.67 ID:FiLAc43G
日本の武士の鎧はやけに装飾に凝ってることもあって、今の値段に換算すると億単位になると聞いた
なんでも、死ぬのに相応しい鎧を着たいから、財産を大分注ぎ込んで作らせたとか
通りでカッコいい訳だ
239 タニウズキ(アラバマ州):2009/05/03(日) 22:31:25.26 ID:D22u8mdF
>>231
ソウルキャリバーWの新キャラみたいなのか
240 カキツバタ(埼玉県):2009/05/03(日) 22:31:26.39 ID:qr/f96Yl
241 ポピー(広島県):2009/05/03(日) 22:31:51.35 ID:INcwUwSp
 愛
/ \
(・∀・)
242 ユッカ(栃木県):2009/05/03(日) 22:33:17.78 ID:j0T1Qy1m
>>228
いつの時代の戦士かは知らんけど昔の戦士はマントを結ぶ為に乳首にピアスつけてたらしいよ
風がふくたびに乳首取れそうになるんじゃないかって思うけど
243 ピンクパンダ(愛知県):2009/05/03(日) 22:33:45.07 ID:TTsq/GEE
兎好きな俺が釣られて来ました

もっと、もっと画像ないの!
244 ユッカ(栃木県):2009/05/03(日) 22:35:20.72 ID:j0T1Qy1m
>>236
もっと軽いプレイトメイルもあったよ
鉄板を薄くして凹凸をつけて強度を出したらしい
18キロほどだそうだ
245 ハボタン(東日本):2009/05/03(日) 22:35:59.38 ID:waZ9NOnr
>>122
一枚目、サッカーのワーワーってAA思い出した
246 シンビジューム(九州):2009/05/03(日) 22:36:12.53 ID:aVcEJPTk
>>236
重量+関節の可動域の問題なんだろ
247 セントウソウ(東京都):2009/05/03(日) 22:36:37.91 ID:KepTV5zA
>>236
全身に付けたものとでは明らかに違うんじゃない?
コスプレでフルプレートを付けて動いている映像を見たことがあるけど、明らかに動きがおかしいw
248 節分草(福島県):2009/05/03(日) 22:37:01.41 ID:X4BdK43Y
海外サイトみると侍VSナイトで熱く語ってるよな。

このレベルの侍はいっぱいいたんだろう。
町井さんの動画ね
http://www.youtube.com/watch?v=yb9baMr9H5c&feature=related
249 プリムラ・マラコイデス(コネチカット州):2009/05/03(日) 22:38:17.31 ID:r7MsUype
日本の鎧で熊の兜あったよな
250 ダイセノダマキ(群馬県):2009/05/03(日) 22:39:09.88 ID:PBYwDAal
兎耳とかと比べるとまとも(?)な兜
大黒頭巾形兜(徳川家康所用)
ttp://www.nobunagaou.com/hidari/siro/1j/img/010.jpg
黒漆塗桃形大水牛牛脇立兜(黒田長政所用)
ttp://www.nobunagaou.com/hidari/siro/1j/img/011.jpg
銀伝塗一の谷形兜・黒糸威胴丸具足(黒田長政所用)
ttp://www.nobunagaou.com/hidari/siro/1j/img/012.jpg
黒漆塗桃形水牛脇立兜・紺糸威胴丸具足(黒田家所用※江戸後期)
ttp://www.nobunagaou.com/hidari/siro/1j/img/013.jpg

一番下のに襲われたら一生トラウマになる
251 ハボタン(東日本):2009/05/03(日) 22:40:21.53 ID:waZ9NOnr
>>212
小姓にかぶらせてハァハァしてたのかな?
252 シラネアオイ(神奈川県):2009/05/03(日) 22:40:25.30 ID:xmn3yXg2
フルプレは一品物で着る奴の体型とって重量バランス考えて作るから以外に動ける
253 ユッカ(栃木県):2009/05/03(日) 22:41:06.12 ID:j0T1Qy1m
>>247
プレートメイルは基本的にオーダーメイド
サイズがあって無いものは動けないらしい
コスプレなら尚更だろ
実際に使ってたものとは違うよ
254 シャクヤク(関西・北陸):2009/05/03(日) 22:41:35.59 ID:9cLNFIKV
誰だったか、中世ヨーロッパでマジギレしすぎて頭の血管切れて死んだ人いたよな
255 カタクリ(大阪府):2009/05/03(日) 22:42:01.14 ID:OOyiWte4
> ttp://www.nobunagaou.com/hidari/siro/1j/img/012.jpg
空気抵抗とか思いっきり無視してるデザインだな
256 ユキワリコザクラ(東京都):2009/05/03(日) 22:42:06.72 ID:IJGfpW7y
>>250
下から2番目突風吹いたら首折れそうだw
257 ムラサキケマン(愛知県):2009/05/03(日) 22:42:25.56 ID:3w+k05j4 BE:195243023-2BP(1400)

>>250
下から2つ目、頭にヘラが付いてるぞ。
258 ユキワリコザクラ(東京都):2009/05/03(日) 22:43:43.24 ID:IJGfpW7y
フルプレートって馬上トーナメント専用とかなんじゃないの?
乗せる馬が可愛そうだけどw
259 キバナノアマナ(長屋):2009/05/03(日) 22:43:56.85 ID:FIeFL4AF
>>244
ラーメン鍋みたいな表面加工のことかな?
http://ecx.images-amazon.com/images/I/415fVBHc9RL.jpg
260 ユキワリコザクラ(東京都):2009/05/03(日) 22:44:27.61 ID:IJGfpW7y
マクシミリアンだっけ
261 ユッカ(栃木県):2009/05/03(日) 22:45:14.58 ID:j0T1Qy1m
>>259
そんなかんじなんじゃないかなぁ
262 オンシジューム(catv?):2009/05/03(日) 22:45:23.78 ID:CiEkBuQY
>>150
の上から三番目の股間がなんかでかくないか?w
263 カタバミ(神奈川県):2009/05/03(日) 22:45:53.18 ID:+cZCfhrO
重心とかを考えて設計されてるから、重くても動きやすいらしいな
264 オンシジューム(catv?):2009/05/03(日) 22:46:05.15 ID:CiEkBuQY
上から二番目か
265 ナズナ(千葉県):2009/05/03(日) 22:46:24.22 ID:4DbQ4QfM
>>259
○加工じゃなくて溝加工のことだとおもう
フリューテッドアーマー
266 ヤマブキ(dion軍):2009/05/03(日) 22:48:04.98 ID:XNGLSCCG
マクシミリアン一世の最後の騎士って二つ名だけでご飯三杯はいける
267 アルメリア(神奈川県):2009/05/03(日) 22:48:11.03 ID:APfE5Xt7
残念だけど圧倒的に西洋だな

これだけは
268 エイザンスミレ(北海道):2009/05/03(日) 22:48:34.87 ID:JMKw47Jt
>>255
無線LANのアンテナだろうこれはどう見ても
269 シラネアオイ(兵庫県):2009/05/03(日) 22:48:37.11 ID:dGgAmzPb
>>250
下2は液晶ディスプレイを乗せてるようにしか見えん。
まさか裏から見ると・・・
270 ダイセノダマキ(群馬県):2009/05/03(日) 22:50:03.86 ID:PBYwDAal
271 アルストロメリア(catv?):2009/05/03(日) 22:51:16.08 ID:oNmI+1yN
272 タニウズキ(アラバマ州):2009/05/03(日) 22:51:17.66 ID:D22u8mdF
>>248
斬鉄剣ぱねえ
無駄に重いフルプレおわったなw
273 ウィオラ・ソロリア(dion軍):2009/05/03(日) 22:51:53.05 ID:K30vX5Td
>>270
体が小さいな似合わん
274 プリムラ・ヒルスタ(アラバマ州):2009/05/03(日) 22:52:36.92 ID:94dAU3VQ
>>273
戦国より江戸の方が平均身長低いんだぜ
275 ダイセノダマキ(群馬県):2009/05/03(日) 22:53:58.47 ID:PBYwDAal
>>273
写真館撮影だから着てる人が持ち主とは限らんからな
276 ユッカ(栃木県):2009/05/03(日) 22:54:03.76 ID:j0T1Qy1m
http://nagamochi.info/src/up7104.jpg
スレに画像でてた
これだ
277 トウゴクミツバツツジ(秋田県):2009/05/03(日) 22:54:15.88 ID:Sw4FccSe
278 キバナノアマナ(兵庫県):2009/05/03(日) 22:56:26.50 ID:eB2t+6pM
アニメキャラは白人、それとも日本人?
http://www.youtube.com/watch?v=6FsaReX4ej0&feature=related

最近では、こんな攻撃的に反論してる日本人がいるんだな
279 ヤマブキ(dion軍):2009/05/03(日) 22:57:47.10 ID:XNGLSCCG
武者鎧厨はなんも解ってねえね
フルプレなんてただの過渡期で至高は銃弾や砲弾が飛び交う戦場で抜刀突撃していた胸甲騎兵だと言うのに
280 シナノコザクラ(アラバマ州):2009/05/03(日) 22:58:05.33 ID:gbcM5O9g
281 節分草(福島県):2009/05/03(日) 22:58:50.72 ID:X4BdK43Y
>>278
それ、元々アメリカ人が作った動画だぞ。
翻訳サイトの管理人が日本語訳した。
282 ナズナ(千葉県):2009/05/03(日) 22:59:24.02 ID:4DbQ4QfM
>>279
いやそれこそ過渡期っつうか末期っつうか
あれは痛々しい
283 オウレン(アラバマ州):2009/05/03(日) 22:59:35.99 ID:fjUv8Lf+
空気抵抗でおもいだしたけど
背中に背負ってる丸いかごはちゃんと矢をよける効果あったんだろうか?
284 プリムラ・ダリアリカ(コネチカット州):2009/05/03(日) 23:00:20.88 ID:Iqz0WPtC
近所のケンタ君人形が鎧着てたんだが
285 斑入りカキドオシ(静岡県):2009/05/03(日) 23:00:48.95 ID:ERcoXEPJ
なぜ日本鎧は盾がないのに西洋鎧は盾がセットでついてくるの?
286 ヤブテマリ(dion軍):2009/05/03(日) 23:01:14.76 ID:V1jRXwte
下級歩兵の鎧ではどっちが頑丈なの
あと生産性ではどうなの
287 タツタソウ(関東・甲信越):2009/05/03(日) 23:04:02.32 ID:OrQ6bzGG
鎧のデザインってヤンキー趣味が入ってないか?
288 エイザンスミレ(北海道):2009/05/03(日) 23:04:38.39 ID:JMKw47Jt
>>280
どこの漁業組合だよ
289 キュウリグサ(コネチカット州):2009/05/03(日) 23:06:45.26 ID:tJ8BXtmf
戦でウミガメの甲羅を背をってた奴なんてホントにいたの?
290 ネメシア(埼玉県):2009/05/03(日) 23:12:24.56 ID:pzo9dWp8
>>278
ネトウヨアニオタ死ねよw
291 キュウリグサ(コネチカット州):2009/05/03(日) 23:12:40.43 ID:JVyobX3o
>>285
西洋は剣も鈍器だしメイスみたいな武器もあるし
衝撃抑えるものが必要だったから
292 シラネアオイ(関西地方):2009/05/03(日) 23:13:19.67 ID:nitA9qgE
>>279
騎兵なんて塹壕の後ろで来ることのない突撃命令を待ってりゃいいんだよ!
293 コスミレ(福岡県):2009/05/03(日) 23:14:10.73 ID:m89tXxHk
部屋に鎧や武器を飾る習慣があるのは西洋と日本だけ
豆知識な
294 カキツバタ(埼玉県):2009/05/03(日) 23:15:35.45 ID:YJge7p8l
レットコートの騎兵だけはガチ
295 ハチジョウキブシ(京都府):2009/05/03(日) 23:15:37.90 ID:/Rv1Jsay
>>285
日本は両手武器ばかりだから
296 ヤマブキ(dion軍):2009/05/03(日) 23:16:37.84 ID:XNGLSCCG
>>282
三兵戦術的に考えて騎兵はまだまだ輝いてた
まあ、最後の輝きだったが・・・

>>292
その時代だと完全に空気だから反論できないw
297 コブシ(奈良県):2009/05/03(日) 23:16:40.37 ID:m+U5+x9J
西洋の騎馬突撃は格好良い
ブライブハートのイングランド槍騎士隊萌え〜
槍をチャージ間際に下ろすのがダンディだね
298 ヒメマツムシソウ(関東・甲信越):2009/05/03(日) 23:17:24.04 ID:qitD0O8R
韓国の鎧が一番機能的だと思う
299 シハイスミレ(関東・甲信越):2009/05/03(日) 23:18:03.54 ID:ymMuZpXi
>>292
装甲騎兵に更新したらただじゃおかないからなお前
300 キュウリグサ(コネチカット州):2009/05/03(日) 23:18:38.95 ID:JVyobX3o
あと日本は山とか起伏大きい土地ばっかで西洋みたいな
重装だと移動の時点でへたれちゃうから軽装が発達したんだよ
301 斑入りカキドオシ(静岡県):2009/05/03(日) 23:19:11.34 ID:ERcoXEPJ
>>291
>>295
なるほど、武器の切れ味の違いか・・・

信玄は一応盾もどきは持ってたねw
302 カタクリ(大阪府):2009/05/03(日) 23:19:16.50 ID:OOyiWte4
そういや日本にはモーニングスターみたいな打撃系の武器ってあまりないよね
思いつくのは鬼が持ってる金棒とかだな
槍や薙刀みたいな両手系の武器ばっかりだし
片手で打撃系の武器を振り回せるほど体格が良くなかったのかも
303 斑入りカキドオシ(関西):2009/05/03(日) 23:19:47.08 ID:k0+7JTvf
>>298
どんなの?裸?
304 ヤマブキ(dion軍):2009/05/03(日) 23:20:02.70 ID:XNGLSCCG
>>283
母衣か?一応あるけど、騎馬戦闘の衰えた室町以降はもっぱら飾りや旗差し物としての
役割が大きかったらしい。室町以前は固定化されてなくて風を受けて自然に膨らむ。
ちなみに、母衣をつけれたのは馬廻や伝令と言った特別な兵だけだったそうな。
305 キンカチャ(コネチカット州):2009/05/03(日) 23:20:10.74 ID:JU/QN88e
そういえば日本に盾ってあまり印象にないなぁ
なんでかな
盾を最前列に並べてジリジリいけば織田の鉄砲攻撃も防げたかもしれんね
306 カキツバタ(埼玉県):2009/05/03(日) 23:20:23.14 ID:YJge7p8l
日本で重装流行らなかったのは
体力と資源が無いからだと言って見る
307 キュウリグサ(コネチカット州):2009/05/03(日) 23:21:20.46 ID:JVyobX3o
>>302
その頃の西洋人と日本人の身長差はせいぜい10センチ
くらいだったらしい
308 シハイスミレ(関東・甲信越):2009/05/03(日) 23:21:31.76 ID:ymMuZpXi
>>305
うーんそこまで強い盾は作れないかも
309 カキツバタ(埼玉県):2009/05/03(日) 23:21:50.32 ID:YJge7p8l
>>305
雑賀相手に信長が竹盾使ってたな
310 シラネアオイ(神奈川県):2009/05/03(日) 23:22:32.95 ID:xmn3yXg2
最後の騎兵突撃は第二次世界大戦のロシア戦線で
イタリア軍騎兵隊がロシア軍砲兵隊に果敢に攻撃を仕掛け
ソ連兵五百名が捕虜となり、砲や機関銃を多数鹵獲した。

これ豆な
311 ネメシア(埼玉県):2009/05/03(日) 23:22:41.42 ID:pzo9dWp8
>>302
西洋でハンマー系の武器が主力で日本じゃ発達しなかったのは
メジャーリーガーとプロ野球のバットスイングするときの体幹のブレの差見れば一目瞭然だなw
312 ヒヤシンス(大阪府):2009/05/03(日) 23:22:52.01 ID:wuL3dD80
今の技術で当時の武器攻撃を防ぐための防具つくるならどんな材質つかうんだろ?
313 コブシ(奈良県):2009/05/03(日) 23:24:09.83 ID:m+U5+x9J
ブレイブハートで探して
本物の軍人をエキストラに使った騎兵隊チャージの再現見てこい
CG一切なしの映画
314 ボタン(神奈川県):2009/05/03(日) 23:24:33.50 ID:LPoLjQ+e
>>302
宗教上の理由で刃物は遺憾ということで
さらに残酷な鈍器を使うことにした者がいたらしい
315 シャクナゲ(コネチカット州):2009/05/03(日) 23:24:45.39 ID:LbiUC0qi
ティンベーとローチン
316 クロッカス(アラバマ州):2009/05/03(日) 23:25:17.13 ID:Znw122xx
ビキニアーマーの画像下さい!!
317 ユキノシタ(大阪府):2009/05/03(日) 23:25:25.98 ID:00r8qY8I
アルフォンスエルリックなめんな

西洋の鎧にフンドシとか最強に漢だろ。しかも萌え声(釘)
318 キンケイギク(京都府):2009/05/03(日) 23:25:31.72 ID:q/+rROoQ
>>271
ちんこの所が突き出てるように見えてるけど何故
319 キュウリグサ(コネチカット州):2009/05/03(日) 23:25:38.39 ID:tJ8BXtmf
超硬は重いしハイスで十分じゃね?
320 ケブカツルカコソウ(dion軍):2009/05/03(日) 23:25:40.30 ID:B0VXrxgt
将来甲冑を飾りたいんだがいかんせん高すぎる
321 シバザクラ(関東・甲信越):2009/05/03(日) 23:27:01.14 ID:TXAPESVA
兜みたいなやつで多分戊辰の官軍なんかがかぶってた
やまんばの様なスーパーサイヤ人4みたいなやつなんていうの?
322 キュウリグサ(コネチカット州):2009/05/03(日) 23:27:19.81 ID:JVyobX3o
セラミックスやチタンかな
323 ハチジョウキブシ(catv?):2009/05/03(日) 23:27:23.29 ID:HswE3Lj3
324 シラネアオイ(埼玉県):2009/05/03(日) 23:27:57.02 ID:SsDGaIzk
>>310
機関銃何してんだ
325 ユッカ(栃木県):2009/05/03(日) 23:28:49.06 ID:j0T1Qy1m
>>302
モーニングスターなどの打撃系が向こうに誕生したのはプレートメイルがあったから
剣じゃ斬れないし稼動部は鎖帷子だし刃物では太刀打ちできなかったっぽい
326 カタバミ(石川県):2009/05/03(日) 23:28:49.35 ID:HenE0TzH
女戦士の鎧とかすごくいいから西洋の鎧の方がいいと思う
327 コブシ(奈良県):2009/05/03(日) 23:29:42.87 ID:m+U5+x9J
ジャンヌ・ダルクの甲冑は芸術
328 ヤマブキ(dion軍):2009/05/03(日) 23:30:24.16 ID:XNGLSCCG
>>323
全力で保存した
329 桜(東京都):2009/05/03(日) 23:30:40.35 ID:vxdrVa9N
>>323
思わずかっけぇって言ってしまった
330 ユキワリコザクラ(大阪府):2009/05/03(日) 23:31:10.41 ID:batlpoqs
>>314
クレリックは刃物もっちゃいけないんだよな
331 プリムラ・ビオラケア(コネチカット州):2009/05/03(日) 23:31:13.99 ID:N88zuycp
伊予の鶴姫の鎧は胸の辺りが膨らんでて面白い
332 ユッカ(栃木県):2009/05/03(日) 23:31:49.34 ID:j0T1Qy1m
>>323
もっとくれ
かっこいい
自分がこんなの着たら息が詰まりそうな感じで発狂すると思うが
333 ネメシア(埼玉県):2009/05/03(日) 23:31:56.22 ID:pzo9dWp8
ロックユーが見たくなってきた
334 シラネアオイ(関西地方):2009/05/03(日) 23:32:03.60 ID:nitA9qgE
>>323
ちょっと反則でsyそおれは…
335 ハボタン(千葉県):2009/05/03(日) 23:32:22.33 ID:nj/dynS/
>>330
D&Dのクレリックのオッサン鈍器だったよな
336 キンケイギク(京都府):2009/05/03(日) 23:32:58.36 ID:q/+rROoQ
>>323
エドワード黒太子ってこういう鎧着てたの?
337 ヤマブキ(dion軍):2009/05/03(日) 23:33:20.13 ID:XNGLSCCG
>>318
ぴったりフィットしてたら戦闘中うっかり勃起でもしたら大変だろうが
338 コブシ(奈良県):2009/05/03(日) 23:33:41.05 ID:m+U5+x9J
>>323
4枚目の傷み具合が神
歴戦の騎士
339 プリムラ・ヒルスタ(埼玉県):2009/05/03(日) 23:33:44.81 ID:Zv7nylxq
>>141
2枚目のだれの鎧?
家紋は前田家かなにかだった気がするけど
340 ユッカ(栃木県):2009/05/03(日) 23:34:51.13 ID:j0T1Qy1m
>>336
首が動きそうにないからこれは槍試合用じゃね?
341 イブキジャコウソウ(岡山県):2009/05/03(日) 23:34:56.46 ID:MgM5K/se
日本の鎧の方が良いんじゃねぇの?
西洋の鎧は重そうだ。
どうせ銃に対してはどちらも無力だし、だったら軽い方が良いだろ。
342 ダイセノダマキ(群馬県):2009/05/03(日) 23:35:07.86 ID:PBYwDAal
相変わらず西洋諸国VS日本一国って図式か
343 ミゾコウジュミチノクコザクラ(熊本県):2009/05/03(日) 23:35:24.19 ID:fDqUPwiT
忍者が圧倒的に強い。
ウイザードリィじゃ首切りで一撃即死じゃん。
防御は紙だけど。
344 ハチジョウキブシ(catv?):2009/05/03(日) 23:35:36.82 ID:HswE3Lj3
345 コブシ(奈良県):2009/05/03(日) 23:36:07.41 ID:m+U5+x9J
分厚い鎧着ないと馬上槍試合でしぬ
346 プリムラ・ヒルスタ(アラバマ州):2009/05/03(日) 23:37:03.43 ID:94dAU3VQ
>>323
三枚目の武器はなに?
よく見るけど考えてみたら知らないわ
347 ユッカ(栃木県):2009/05/03(日) 23:37:25.49 ID:j0T1Qy1m
>>345
槍自体は当たったら砕けるように出来てるんだけどね
348 シラネアオイ(滋賀県):2009/05/03(日) 23:38:01.65 ID:L+kjK2gl
http://kanguru.s57.xrea.com/blogimage/2007/1125,4.jpg

メディーバルトータルウォーってゲームに出てくるリッターブルーダーって奴なんだけどこんな鎧は実際にあったの?
349 カエノリヌム・オリガニフォリウム(新潟県):2009/05/03(日) 23:38:37.19 ID:yeT/QF7X
zipでまとめてくれ
350 タチツボスミレ(アラバマ州):2009/05/03(日) 23:38:50.65 ID:0V+ercJ+
西洋の鎧って鎧じゃねえだろ
351 ダイセノダマキ(群馬県):2009/05/03(日) 23:39:00.87 ID:PBYwDAal
日本の甲冑はあのヒゲ面のお面となんともいえない禍々しさが好き
352 ボタン(神奈川県):2009/05/03(日) 23:40:02.89 ID:LPoLjQ+e
>>341
西洋の甲冑は馬上での突撃が前提なんじゃないかな
353 キュウリグサ(コネチカット州):2009/05/03(日) 23:42:19.77 ID:JVyobX3o
フルプレートは見た目たしかにかっこいいけど
ガチでやったら武士に後ろ回り込まれてすっころばされて
隙間から刀刺されて悲惨なことになるからな
354 ヤマブキ(dion軍):2009/05/03(日) 23:42:48.10 ID:XNGLSCCG
>>348
13世紀頃の十字軍の装備に似てる
355 ハチジョウキブシ(catv?):2009/05/03(日) 23:43:11.61 ID:HswE3Lj3
356 ユッカ(栃木県):2009/05/03(日) 23:43:25.73 ID:j0T1Qy1m
>>346

ランスとかそんな名前?
先は刃物じゃなくて当たったら砕けるようになってる
怪我しないように
戦争用は知らん
357 節分草(福島県):2009/05/03(日) 23:43:30.18 ID:X4BdK43Y
Japanese Katana Vs European Broadsword
http://www.youtube.com/watch?v=fxYvwEnKRjA&feature=related


これ見ると機能的にも侍の方が優れてると思うんだが
358 ネメシア(埼玉県):2009/05/03(日) 23:44:25.69 ID:pzo9dWp8
>>344
カルテンベルグの騎士祭りだな
359 コブシ(奈良県):2009/05/03(日) 23:44:38.75 ID:m+U5+x9J
>>357
それお笑い動画だから
ださないでくれ
題名だけで笑えるからw
360 プリムラ・ヒルスタ(アラバマ州):2009/05/03(日) 23:45:18.50 ID:94dAU3VQ
>>355
段々格好良さ度が下がってきてるぞ
最初のみたいなのもっと貼ってくれ
361 シデ(大阪府):2009/05/03(日) 23:45:48.54 ID:bbWEGqm1
日本の甲冑と西欧鎧しかでてこないけど他の国にはかっけー装備はないのか
362 ニガナ(新潟県):2009/05/03(日) 23:45:49.13 ID:fDjA233F
源氏の鎧>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>その他
363 シラネアオイ(関西地方):2009/05/03(日) 23:45:50.78 ID:nitA9qgE
>>355
5枚目にカツアゲされたらチビる
364 イベリス・ウンベラタ(ネブラスカ州):2009/05/03(日) 23:46:41.72 ID:DHvdh+BZ
なんで鎧着て戦争しないの?
365 ユッカ(栃木県):2009/05/03(日) 23:47:20.55 ID:j0T1Qy1m
三国志の時代ってどんな装備だったんだろう
あの時代にまともな装備あったのかな
映画は見た目重視な気がするしな
366 ネメシア(埼玉県):2009/05/03(日) 23:48:14.28 ID:pzo9dWp8
>>357
ただの刀信者向け動画
367 ハチジョウキブシ(catv?):2009/05/03(日) 23:48:47.64 ID:HswE3Lj3
368 チドリソウ(長屋):2009/05/03(日) 23:51:24.64 ID:YUVaMh+p
>>310
イタリアに負けるとは恥ずかしいwww
369 カタクリ(大阪府):2009/05/03(日) 23:51:32.75 ID:OOyiWte4
>>323
黒い甲冑って夏は地獄だよね・・・
370 リナリア(長崎県):2009/05/03(日) 23:51:47.81 ID:WhXvQgz8
>>248
物体を切断する現象は
原理は解明されていない
371 フデリンドウ(catv?):2009/05/03(日) 23:51:59.38 ID:ANlt9tro
http://blog-imgs-17.fc2.com/n/i/k/nikuch/47tadakatu.jpg
これが一番強いだろ
戦場で出会ったら即死しそう
372 チドリソウ(長屋):2009/05/03(日) 23:52:53.66 ID:YUVaMh+p
>>368
夏は白いのを着ればいいじゃん
373 ヤマブキ(dion軍):2009/05/03(日) 23:53:27.14 ID:XNGLSCCG
>>367
しびれるのう
374 ユッカ(栃木県):2009/05/03(日) 23:54:32.06 ID:j0T1Qy1m
>>367
4番目の左の甲冑についてもう少し詳しく
375 ハルジオン(愛知県):2009/05/03(日) 23:54:44.24 ID:HMxZycK5
>>344
一番下の鎧は抜群にカッコイイが
頭部は熱々のコーヒーが詰まってそうな
376 ユッカ(栃木県):2009/05/03(日) 23:55:20.63 ID:j0T1Qy1m
あれ?
ブラウザで開いたら別の画像だった
専ブラだと親子ヌードなんだが…
377 プリムラ・ヒルスタ(アラバマ州):2009/05/03(日) 23:55:24.74 ID:94dAU3VQ
>>367
盾かっけー
378 ユキノシタ(神奈川県):2009/05/03(日) 23:56:15.32 ID:Y5tTc1xz
ウィザードリィ…というより末弥純で西洋甲冑に目覚めた
サーコートかっこ良すぎだろ
379 オオイヌノフグリ(静岡県):2009/05/03(日) 23:56:42.98 ID:4NGnjUgg
>>367
5枚目なんだよ
380 プリムラ・ダリアリカ(東京都):2009/05/03(日) 23:57:02.55 ID:7SeeOejG
>>355
一番上オブリビオンで見たぞ
381 ケブカツルカコソウ(dion軍):2009/05/03(日) 23:57:35.93 ID:B0VXrxgt
>>367
4枚目の赤い盾なんかのゲームで見たような。UOだったかなぁ。
382 ウイキョウ(東日本):2009/05/03(日) 23:57:59.45 ID:9NS6nIv7
西洋の甲冑はランスチャージ用、
日本の鎧でランスチャージすると軽く弓の餌食なり
武田騎馬軍団は実在しない空想の産物、実際は戦場に着いたら馬から下りて戦う
383 ハンショウヅル(埼玉県):2009/05/03(日) 23:58:25.46 ID:vYomDEYM
>>323
1枚目&2枚目がカックイイ!!
一家に一台欲しい!!
384 キエビネ(東京都):2009/05/03(日) 23:58:28.86 ID:SGQ2TteV
>>346
馬上槍(ランス)
385 カタクリ(大阪府):2009/05/03(日) 23:58:29.07 ID:OOyiWte4
西洋甲冑って、顔を覆ってしまうから誰が誰やらさっぱりわからんな
混戦になった時、敵味方の識別とかが重要だな
386 オオイヌノフグリ(静岡県):2009/05/03(日) 23:58:32.00 ID:4NGnjUgg
再取得したらちゃんとした甲冑の写真だったわ
387 クチベニシラン(東京都):2009/05/03(日) 23:59:22.87 ID:TfT99+3H
西洋甲冑って遊びがあまり無いから
馬から落とされたら終わりだろ
鎖カタビラの方が強い
388 ダイセノダマキ(アラバマ州):2009/05/03(日) 23:59:31.41 ID:mP2h3VVw
今日のトータルウォースレか
389 イワザクラ(徳島県):2009/05/03(日) 23:59:59.90 ID:Al7c4I0I
390 シラン(アラバマ州):2009/05/04(月) 00:00:08.29 ID:tLgqw6yv
生涯において戦場で掠り傷一つ負わなかった本多忠勝は軽装だった
ちなみに重装で古傷だらけだった同僚を貶してる
391 イモガタバミ(ネブラスカ州):2009/05/04(月) 00:00:54.30 ID:moopJWq6
バイオハザードで出てきて死を覚悟するのは具足
392 ユリオプスデージー(栃木県):2009/05/04(月) 00:00:58.83 ID:j0T1Qy1m
>>385
そのために盾とかチュニック?に紋章が入ってるんじゃない?
全部を把握してるわけじゃないと思うが
393 ハナイバナ(catv?):2009/05/04(月) 00:01:15.37 ID:EzbCcU/i
394 ユキヤナギ(神奈川県):2009/05/04(月) 00:01:47.55 ID:Y5tTc1xz
ジョースティングだっけ?馬上試合の鎧は野戦用とは全然違うよな
395 姫カンムリシャジン(静岡県):2009/05/04(月) 00:01:57.46 ID:ERcoXEPJ
後付かも知らんけど、ガンダムって伊達政宗の鎧から取ってるんだってね
396 クサノオウ(京都府):2009/05/04(月) 00:02:22.06 ID:S3/30cS3
>>393
エロイなあって思いながら見てたけど、やっぱエロいのか西洋甲冑
397 プリムラ・フロンドーサ(アラバマ州):2009/05/04(月) 00:02:44.20 ID:94dAU3VQ
>>393
俺もエロ同人のキャッシュが残ってるわ
398 ユリノキ(滋賀県):2009/05/04(月) 00:02:58.59 ID:HXJw/HYn
中世のバケツ兜より古代のトサカ兜の方がかっこいいだろ
399 クサノオウ(神奈川県):2009/05/04(月) 00:03:36.07 ID:cTRdvkno
なんかヨロイ着てる奴に勝てる気がしないな
弱点は首のところ位か
400 プリムラ・フロンドーサ(埼玉県):2009/05/04(月) 00:04:21.25 ID:KZu0JEg6
有名な武将の鎧希望

これだけは知っておけみたいなやつ
401 ハナモモ(大阪府):2009/05/04(月) 00:04:45.62 ID:Zk2Ldzn/
>>394
槍も特殊なのを使ってるとか
402 ペチュニア(大阪府):2009/05/04(月) 00:04:58.14 ID:Yh8h+3I2
日本の鎧のカッコイイ画像まだー?
403 ボロニア・ピンナタ(静岡県):2009/05/04(月) 00:05:10.75 ID:LpQ6KkYn
日本も騎士祭りみたいな感じで何かやればいいのに
404 ライラック(アラバマ州):2009/05/04(月) 00:05:18.73 ID:Azq7U5/e
このサイトに何枚かは日本の甲冑を着た人の画像があったはずだから
暇人だったら探し出してきてくれ
ttp://ocw.mit.edu/ans7870/21f/21f.027/home/index.html
405 ウィオラ・ソロリア(徳島県):2009/05/04(月) 00:05:56.71 ID:9vXJrrdV
両手盾で胸当て装備こそ至高
406 ヒメマツムシソウ(東京都):2009/05/04(月) 00:06:32.94 ID:vrVVTHRh
407 タチイヌノフグリ(群馬県):2009/05/04(月) 00:06:36.67 ID:fd9B/9Q6
>>403
甲冑着て町練り歩くやつなら日本各地でやってるが
ただ日本の場合は絵になる景色がない
408 キランソウ(コネチカット州):2009/05/04(月) 00:06:44.82 ID:CfOoD+EH
フルプレートと侍の軽装って西洋人と日本人の精神性の
違いを感じるよね

なんか日本人って戦争するならその瞬間に
命は捨てたみたいな感じだろ
できるだけ怪我したくないとか生き残るために
どうしようって考えをあまり感じられない
409 ノウルシ(埼玉県):2009/05/04(月) 00:07:21.86 ID:yWeJ+aWQ
>>403
地方の小さい祭りならいくらでもあるでしょ
410 シハイスミレ(コネチカット州):2009/05/04(月) 00:07:38.25 ID:9ggyjx8R
>>385
そのために西洋では盾や旗に印す紋章が発達した。
所属や家柄、両親の出身まで解るようになっているが、あまりに複雑化したため、
戦場で紋章を見分けるための『紋章学』という専門の学問まである。
411 ユキヤナギ(神奈川県):2009/05/04(月) 00:08:08.43 ID:6W+sFhgI
>>401
そうそう、モノホンなんか使ったら首チョンパw
412 ユキノシタ(鳥取県):2009/05/04(月) 00:09:26.91 ID:tI/P+GOS
>>388
デンマークの盾背負って斧持った奴らがかっちょいいです
413 キュウリグサ(コネチカット州):2009/05/04(月) 00:10:00.57 ID:dIXv4mY4
>>405
ff2乙。
414 タチイヌノフグリ(群馬県):2009/05/04(月) 00:11:00.59 ID:fd9B/9Q6
西洋の鎧はスタイリッシュなカッコよさ
日本の鎧は禍々しいカッコよさ+遊び心
そんなイメージ
415 フクシア(dion軍):2009/05/04(月) 00:11:23.90 ID:ERCvoho6
西洋は長槍つかってエイエイやらなかったのかな
416 キュウリグサ(コネチカット州):2009/05/04(月) 00:11:56.29 ID:dIXv4mY4
>>408
受動防御か能動防御の違いかな
417 カンパニュラ・サキシフラガ(埼玉県):2009/05/04(月) 00:13:33.78 ID:Y1LrWkNp
>>141
なんか呪われそう
418 ハナモモ(大阪府):2009/05/04(月) 00:13:50.18 ID:Zk2Ldzn/
>>415
ギリシャの時代からファランクスとかやってるじゃん
途中騎士が台頭したけど銃が出てから復活した
419 キランソウ(コネチカット州):2009/05/04(月) 00:15:26.31 ID:CfOoD+EH
>>415
ファランクスでググれ
420 オオジシバリ(静岡県):2009/05/04(月) 00:17:38.38 ID:hQ+9VpGO
421 ダイアンサステルスター(関東・甲信越):2009/05/04(月) 00:17:57.53 ID:YMio/Mhw
ファランクスでググったらリックディアスが出てきたでござる
422 雪割草(長屋):2009/05/04(月) 00:18:40.36 ID:qrbAnLrZ
ビキニアーマー最強
423 ノウルシ(埼玉県):2009/05/04(月) 00:19:39.98 ID:yWeJ+aWQ
>>420
一日100キロとか踏破するんだよな
424 モモイロヒルザツキミソウ(東京都):2009/05/04(月) 00:19:59.37 ID:dlJC8unK
>>420
この頃の飛脚は2日間で東京-大阪間を駆け抜けてたからなw
お前らじゃ絶対に無理だろw
425 キランソウ(コネチカット州):2009/05/04(月) 00:22:47.23 ID:CfOoD+EH
飛脚とか農民とかの写真がちょこちょこ残ってるけど
一様に無駄のない筋肉質な体してんだよな
日本人がパワーなかったとかまったくのでたらめだとわかる
426 ミヤコワスレ(愛媛県):2009/05/04(月) 00:22:49.80 ID:iqa6uPd7
427 トサミズキ(静岡県):2009/05/04(月) 00:24:37.60 ID:4UeIxnFf
源平時代の鎧がかっこいい
428 エニシダ(愛知県):2009/05/04(月) 00:25:53.69 ID:ahkgbzNv
プレートにマントとかかっこよすぎだろふざけんな信長
429 ハナモモ(大阪府):2009/05/04(月) 00:26:43.41 ID:Zk2Ldzn/
>>425
日本に来た白人が
労働者たちはギリシアの彫刻のような美しい体をしているのに
役人はひょろいとか言ってた
430 コメツブツメクサ(奈良県):2009/05/04(月) 00:26:58.17 ID:hMr0Z4LS
左胸肩付近の紋章が目印だよ
431 クモマグサ(茨城県):2009/05/04(月) 00:27:26.72 ID:QrIx9vzS
>>427 当時は武将が完全に弓+刀剣で戦ってたからなあ
左側の袖が大きいのもモビルスーツと同じように盾として機能させるため
432 ハナカイドウ(福岡県):2009/05/04(月) 00:27:56.08 ID:ViwNF/iR
まぁ結論は他人の芝は良く見えるってことだな
433 イモガタバミ(dion軍):2009/05/04(月) 00:28:58.25 ID:pWsKOkOC BE:1428854786-2BP(6800)

幕末の洋服+日本刀が最高にかっこいい
土方の写真みたいな
434 オオジシバリ(静岡県):2009/05/04(月) 00:29:07.88 ID:hQ+9VpGO
435 プリムラ・ヒルスタ(コネチカット州):2009/05/04(月) 00:29:33.84 ID:jguWZG+Z
日本の戦は鎌倉がピーク

全てが美しい
436 ノウルシ(埼玉県):2009/05/04(月) 00:29:57.32 ID:yWeJ+aWQ
西洋は人殺しがテクノロジーと直結するんだよな
日本は美学とか哲学に行く
437 ジャーマンアイリス(東京都):2009/05/04(月) 00:30:23.03 ID:gZqxu9gI
>>188
機動力が発揮できる戦場ならな
438 ノウルシ(埼玉県):2009/05/04(月) 00:31:05.16 ID:yWeJ+aWQ
>>434
これは酷い短足w
439 タチイヌノフグリ(群馬県):2009/05/04(月) 00:31:11.19 ID:fd9B/9Q6
440 プリムラ・ダリアリカ(コネチカット州):2009/05/04(月) 00:32:21.16 ID:dRNDQo1z
源氏の鎧最強
441 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/05/04(月) 00:33:30.28 ID:wO5x+D5h
>>434
ふくらはぎが凄いな
442 ハナイバナ(catv?):2009/05/04(月) 00:33:52.19 ID:EzbCcU/i
443 カンパニュラ・サキシフラガ(東日本):2009/05/04(月) 00:36:25.79 ID:oJo8dNa4
>>442
444 タチイヌノフグリ(群馬県):2009/05/04(月) 00:37:26.29 ID:fd9B/9Q6
>>442
乙、どっちも違った味があっていいよね
445 シラン(神奈川県):2009/05/04(月) 00:41:07.63 ID:BjG+i1Bj
古代ローマ軍の行軍速度 20〜25km/day
中世欧州軍の進軍速度 6〜8km/day
日本戦国時代の進軍速度 7km〜15/day
ナポレオン軍の進軍速度 16〜19km/day
旧日本軍の進軍速度 24km/day
446 ヤマボウシ(dion軍):2009/05/04(月) 00:41:08.20 ID:8mfJW1Rr
>>442
447 シラン(東京都):2009/05/04(月) 00:41:54.28 ID:uvxMGrHa
448 プリムラ・ビオラケア(東京都):2009/05/04(月) 00:44:31.87 ID:8dbsfoIX
>>442
全部保存したいくらいカッコ良かった
面倒くさいからしてないけど。
449 シバザクラ(北陸地方):2009/05/04(月) 00:48:16.89 ID:I8xv8gFb
>>403
昔山梨にいるとき鎧きてあるく祭りみたがかっこよかった
450 カンパニュラ・サキシフラガ(埼玉県):2009/05/04(月) 00:51:57.46 ID:Y1LrWkNp
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org1704.jpg
これが最高にかっこいいわ
451 オオジシバリ(静岡県):2009/05/04(月) 00:52:36.34 ID:hQ+9VpGO
>>404
一通り見たけど無かったよ
452 節分草(宮城県):2009/05/04(月) 00:57:02.90 ID:PldhuYCG
>>426
ウリナラワロタ
乗馬も中国に禁止されてたんだよな
453 プリムラ・ビオラケア(東京都):2009/05/04(月) 00:59:24.34 ID:8dbsfoIX
>>426
ウリナラwwwロマサガの皇帝かよwww
454 ライラック(アラバマ州):2009/05/04(月) 00:59:44.09 ID:Azq7U5/e
>>451
まじか
この画像そこで拾ったと思ったんだがな
違ったのかも知れん
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_128787.jpg
http://up2.viploader.net/pic3/src/vl2_128788.jpg
455 スミレ(アラバマ州):2009/05/04(月) 01:00:03.93 ID:f0cpchss
ダースベイダー卿の格好は日本の鎧や兜を元にしてたハズ
456 チャボトウジュロ(長屋):2009/05/04(月) 01:02:03.90 ID:ur1R3jQo
>>454
武士かっけー
457 オオジシバリ(静岡県):2009/05/04(月) 01:03:07.95 ID:hQ+9VpGO
>>454
かっけー
458 オーブリ・エチア(アラバマ州):2009/05/04(月) 01:03:11.80 ID:oXv/JJuj
>>454
上かっけえ!
下の左の人はなんかデッサンが狂ってる感じ。
459 節分草(宮城県):2009/05/04(月) 01:04:27.84 ID:PldhuYCG
>>395
ガンダムは足軽って聞いたな
ダースベイダーは政宗らしいが
460 セントランサス(東日本):2009/05/04(月) 01:04:28.74 ID:Zx21pCTo
>>323
黒いのすごいかっこいいな
ただ他のは写真の撮り方もあるよなぁ
鉄打っただけって感じがして職人技術が感じられない
461 ノウルシ(埼玉県):2009/05/04(月) 01:06:43.45 ID:yWeJ+aWQ
プレートメイルの板金技術は高いだろ熟練工の技が無いと作れないよ
462 ダイセノダマキ(新潟・東北):2009/05/04(月) 01:08:54.84 ID:d2VwBSw5
いつの時代か知らんが、昔の日本の戦争は鎧が重すぎて斬り合いとか無かったらしい
鍔迫り合いや馬上での刀振り回しとか皆無
大将同士が真ん中で重い鎧着込んで相撲を取り、倒れた敵将の首をかっ切る
戦争とは言え、兵士も 戦没者も少なかった
463 タチイヌノフグリ(群馬県):2009/05/04(月) 01:10:04.46 ID:fd9B/9Q6
>>462
それトンデモ本出典とかの類じゃねーか?w
464 オオジシバリ(静岡県):2009/05/04(月) 01:10:32.33 ID:hQ+9VpGO
>>462
それだと毎週戦争しそうだね
465 桜(神奈川県):2009/05/04(月) 01:11:34.32 ID:ZxnnzOke
1
466 シバザクラ(関東・甲信越):2009/05/04(月) 01:11:47.41 ID:mxNMStQr
>>462
刀は10kg。
とかそんな匂いがする
467 ノウルシ(埼玉県):2009/05/04(月) 01:11:54.91 ID:yWeJ+aWQ
>>462
フランスの100年戦争も少人数がつつきあう田舎ヤクザ同士の抗争みたいなスケールだったらしいし
468 ハボタン(愛知県):2009/05/04(月) 01:12:20.38 ID:gEBYhg2F
西洋の主力武器はメイスだっけか。ポールハンマーとか地味だが強そうだしな。
469 ハナモモ(大阪府):2009/05/04(月) 01:12:59.60 ID:Zk2Ldzn/
>>462
斬り合いが無いのはあってるけど・・・
470 キランソウ(コネチカット州):2009/05/04(月) 01:14:20.54 ID:CfOoD+EH
いや、ヤンキーの「タイマンはれや」の精神に
通じるところがあるからあり得そう

武将とか明らかにヤクザやDQNに気質や思考近いだろうし
471 シャクナゲ(コネチカット州):2009/05/04(月) 01:14:31.62 ID:oRBE8+VL
>>462
今気付いた
鎧いらなくね?
472 プリムラ・ビオラケア(コネチカット州):2009/05/04(月) 01:15:19.62 ID:HXuCWYv2
青龍偃月刀18〜25キロはすげーな
473 タチイヌノフグリ(群馬県):2009/05/04(月) 01:16:49.15 ID:fd9B/9Q6
474 キランソウ(コネチカット州):2009/05/04(月) 01:17:59.76 ID:CfOoD+EH
>>472
日本刀叩き割るからな
475 シロバナタンポポ(富山県):2009/05/04(月) 01:19:29.59 ID:otegc4zX
日本戦国時代の鎧とかダサすぎ

鎧のかっこよさなら中国の圧勝だな
ttp://www.kouentai.com/sanyoroi.htm
476 ねこやなぎ(千葉県):2009/05/04(月) 01:20:31.74 ID:D5QqdCMw
鎧着たお侍同士って柔術で戦ってたらしいな
ひっくり返して脇差でブスリ
477 タチイヌノフグリ(群馬県):2009/05/04(月) 01:22:51.67 ID:fd9B/9Q6
>>475
参考のサイトがそれじゃカッコよさ全然伝わらねーぞw
478 ライラック(アラバマ州):2009/05/04(月) 01:25:51.06 ID:Azq7U5/e
>>473
俺が上で上げた画像と似た臭いがする
この画像どこにあったの?
479 ダイセノダマキ(新潟・東北):2009/05/04(月) 01:26:21.18 ID:d2VwBSw5
>>471
戦争が近代化するまで誰も気づかなかったw
金の掛け具合とか工法技術とかを見せびらかす為だとは思うけど
480 タンポポ(静岡県):2009/05/04(月) 01:26:34.48 ID:TNRIoKFP
西洋甲冑の完全無欠ッぽい所がすきだ
481 ガザニア(アラバマ州):2009/05/04(月) 01:27:33.01 ID:VA14nkLX
>>365
一応、正史だか演義だかでこの武将はこんな武器を持ってたとか書いてあるらしいけど
呂布は、戟使ってかなり強かったしさらにとんでもない弓の名手だったらしいしなあ
前漢はあんなに栄えて文化もあることだし、武器商人やら武具屋やらは商いとして成り立ってたんじゃないか
と思うんだけど、どうなんだろうね
大陸つづきのシルクロードで材料には全く困らなそうでもあるし
482 オオジシバリ(静岡県):2009/05/04(月) 01:28:47.96 ID:hQ+9VpGO
>>478
同じ人っぽいね
左のひとが寺門ジモンだもん
483 ノウルシ(埼玉県):2009/05/04(月) 01:29:08.29 ID:yWeJ+aWQ
>>479
西洋甲冑着込んだ相手に軽装兵が勝つにはボウガンの開発を待たなきゃならん
甲冑きてればパンチだけで相手殺せるぞ
484 タチイヌノフグリ(群馬県):2009/05/04(月) 01:29:40.93 ID:fd9B/9Q6
>>478
ここ
http://www.wul.waseda.ac.jp/TENJI/virtual/farsari/index2.html
ただ赤の発色だけ強すぎて浮いてたので加工した
ちなみに他に甲冑系の写真はない

甲冑など幕末の写真を探すなら↓がお奨め
幕末・明治期 日本古写真メタデータ・データベース-
http://oldphoto.lb.nagasaki-u.ac.jp/univj/category.html
485 タチイヌノフグリ(群馬県):2009/05/04(月) 01:32:34.26 ID:fd9B/9Q6
>>479
>>462みたいな俗説にもならんような説を本気で信じてるのか?
486 イワウチワ(福岡県):2009/05/04(月) 01:33:56.64 ID:EFG0Nohj
>>462
前、テレビで日本の甲冑着てアメフトやってたぞ
こんな動きやすいって

ただ、メシ食ったり横になったりするのは
できないことはないけどかなりきつかった
487 ダイセノダマキ(京都府):2009/05/04(月) 01:33:56.79 ID:Ta2+FIbk
>>314
だからデモンズでモーニングスターは聖職者用なのか。納得w
488 ジギタリス(愛媛県):2009/05/04(月) 01:33:57.45 ID:g5wNTdLD
>>1
乙トラヴァ!
489 ノウルシ(埼玉県):2009/05/04(月) 01:34:17.73 ID:yWeJ+aWQ
あと当時の医療事情じゃ現代なら致命傷でもないような切り傷でも
敗血症とかで死んじゃうしね
甲冑なんて要らなかったとかそんなこたーないだろ
490 サンシュ(神奈川県):2009/05/04(月) 01:34:33.36 ID:tqcIUVEY
日本は鍛金技術が低くて西洋みたいな面積の大きい鉄鎧が作れなかったって聞いた。
491 サトザクラ(関東・甲信越):2009/05/04(月) 01:35:20.35 ID:el/vSAEW
鉄砲が主力になった戦国後期には甲冑って意味なくないか?
492 シナノナデシコ(鳥取県):2009/05/04(月) 01:35:51.45 ID:iataQO5q
日本の鎧→飾りたい
西洋の鎧→着てみたい
493 ダイセノダマキ(新潟・東北):2009/05/04(月) 01:35:56.74 ID:d2VwBSw5
>>483
甲冑とか着て倒れたら立ち上がれるのか?
あ、そう言えば軽装で数で圧倒すれば勝つるって最初に気付いたのはモンゴルか
日本に攻めてきて、日本側の武将が前に出て自己紹介してる所をボコボコにした
494 ノウルシ(埼玉県):2009/05/04(月) 01:36:55.53 ID:yWeJ+aWQ
>>491
マスケット兵は弱い
ライフルが出来るまでは胸甲騎兵だって活躍しただろ
495 エニシダ(北海道):2009/05/04(月) 01:37:56.72 ID:WgqdZjuT
>>490
鉄鋼石も石炭もない国だから

>>491
主力たって全敵兵が銃持ってるわけでもないし連射できないし
天気が悪くても使えないからな
496 ノウルシ(埼玉県):2009/05/04(月) 01:38:37.36 ID:yWeJ+aWQ
>>493
苦労はするけど立ち上がれないことは無い
あと元寇のそれは俗説
鎌倉武士は勇敢に戦いましたとさ
497 シラン(埼玉県):2009/05/04(月) 01:41:56.60 ID:f+FX+ebZ
>>493
それすぐ対応して普通に戦ったらしいぞ
498 ダイセノダマキ(新潟・東北):2009/05/04(月) 01:42:50.19 ID:d2VwBSw5
>>496
起き上がるのに苦労してる時点で死ぬ
499 フクジュソウ(中国・四国):2009/05/04(月) 01:42:53.02 ID:hurTCLP8
サーコートの画像がなくて悲しい
500 ダイセノダマキ(新潟・東北):2009/05/04(月) 01:44:10.73 ID:d2VwBSw5
>>497
そうそう、すぐに戦い方変えたみたいだね
501 ノウルシ(埼玉県):2009/05/04(月) 01:45:35.95 ID:yWeJ+aWQ
>>498
転ばせる前に殺されるよ
502 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/05/04(月) 01:46:31.13 ID:NobFGNHE
>>498
じゃあなんで元は上陸できなかったんだよw
503 タチイヌノフグリ(群馬県):2009/05/04(月) 01:46:33.43 ID:fd9B/9Q6
>>493
最初に気付いたかどうかは知らんがもっと昔に
スパルタの連中が軽装かつ数で押す戦法とってるだろ
504 カラスノエンドウ(石川県):2009/05/04(月) 01:47:27.47 ID:L7D49eoc
大事なのは中身
505 タチイヌノフグリ(群馬県):2009/05/04(月) 01:49:34.63 ID:fd9B/9Q6
そもそも元寇の有名な絵は日本が押してる図なんだけどな
http://up2.viploader.net/pic/src/viploader1001675.jpg
ちなみにモンゴル軍の手前の三人は
他と細部の画風が違っていて後で加筆されたものの可能性が高いそうだ
506 ミヤマヨメナ(千葉県):2009/05/04(月) 01:49:52.62 ID:QU4zaxMI
兜に愛っていう文字くっつけた武将ってホントいたの?
まぬけやん。
507 シラン(埼玉県):2009/05/04(月) 01:50:13.43 ID:f+FX+ebZ
>>502
    ∩_∩  
   / \ /\    人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
  |  (゚)=(゚) |   < 風・・・なんだろう吹いてきてる確実に、着実に、俺たちのほうに。.   >
  |  ●_●  |   < 中途半端はやめよう、とにかく最後までやってやろうじゃん       >
508 ライラック(アラバマ州):2009/05/04(月) 01:50:33.77 ID:Azq7U5/e
>>484
サンクス
下のリンク先は画像がずいぶん多いな
昔の写真を見てるとなぜか楽しくなってくるわ
509 ロウバイ(福島県):2009/05/04(月) 01:51:10.41 ID:yoz0yTnm
アメリカかどっかの国で元寇の時、侍の戦い方を説明した動画があったはず
510 ノウルシ(埼玉県):2009/05/04(月) 01:51:28.77 ID:yWeJ+aWQ
http://www.youtube.com/watch?v=McoL6PZw_MM
これみても鎧なしでこいつらと殴りあったほうが効率的と思うならどうぞ
511 節分草(関西):2009/05/04(月) 01:51:30.67 ID:huDiKaSD
>>496
ビジュアル日本史によれば日本軍の死者は元軍の10倍だが。
512 ダイセノダマキ(新潟・東北):2009/05/04(月) 01:52:15.04 ID:d2VwBSw5
>>501
自分より重い鎧着てるヤツが人をどうやって殺すか興味深い
>>503
そうなのか その辺は知らない
513 シラン(埼玉県):2009/05/04(月) 01:52:43.90 ID:f+FX+ebZ
>>506
愛宕権現とかだろあれ
514 オニタビラコ(東京都):2009/05/04(月) 01:53:41.14 ID:a3fbRleR
>>505
日本の武士奮戦してるね
モンゴル軍をかなり苦しめてる

ただ俺のころの歴史教科書で見た絵は手前のモンゴル兵3人と
「てつはう」を食らって苦戦している武将のところしか映ってなかった
515 バラ(福岡県):2009/05/04(月) 01:54:24.97 ID:DIebiQfp
>>494
銃剣発明後のマスケット兵は最強
516 キランソウ(コネチカット州):2009/05/04(月) 01:55:19.77 ID:CfOoD+EH
実用性からしたら槍最強なのにこの扱いの悪さはなんなの

ファンタジー武器扱いされてるの蜻蛉切くらいじゃねえか
日本刀や剣なんてクソなんだよ
517 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/05/04(月) 01:56:11.37 ID:NobFGNHE
>>507
台風が来たから上陸できなかったって事?
それは上陸できなかった理由とは違うでしょ
518 イワウチワ(福岡県):2009/05/04(月) 01:56:29.29 ID:EFG0Nohj
実際の話、重厚な鎧より盾1枚の方が立派な防具になる
519 ナノハナ(神奈川県):2009/05/04(月) 01:56:58.70 ID:7jQ2cNyD
元寇は橋頭保を築けてねえ時点で推して知るべしだわ
520 ウィオラ・ソロリア(徳島県):2009/05/04(月) 01:57:25.82 ID:9vXJrrdV
禿同
重い鎧なんてクソの役にも立たん
盾こそ至高
521 タチイヌノフグリ(群馬県):2009/05/04(月) 01:57:51.70 ID:fd9B/9Q6
>>516
槍は小回りが利かないって欠点があるからな
基本的に両者併用だし普段から携帯できるのは刀なんだから刀の逸話のほうが多くなるさ
522 ハナモモ(大阪府):2009/05/04(月) 01:59:04.47 ID:Zk2Ldzn/
>>517
教えてあげる
日本側の夜襲を恐れた元が船に避難したから
実際に夜襲は頻発していたようだ
523 ミヤマヨメナ(千葉県):2009/05/04(月) 01:59:07.26 ID:QU4zaxMI
>>513
調べたら、直江兼続 ってあった。誰だかしらね
書写体だから、今の漢字とは雰囲気が若干違うね。
524 オオイヌノフグリ(アラバマ州):2009/05/04(月) 01:59:08.77 ID:Flvu3Ru7
戦国時代以前の戦争は承久の乱クラスの近畿の大きな戦いでも2000人程度の動員だった
応仁の乱の直後とか大田道灌の時代は農民を動員してないから実際に200人対200人とかそういう規模の戦いだった
でも戦死者は150人でるほどでプロ同士が本当の殺し合いしてた

信長とかがでる1550年ぐらいから農民の動員が増えて戦争の規模が大きくなってその分戦死率は減った
所領の奪い合いだから攻めて降伏させて支配下に置くのが目的だから皆殺しにはしない
その辺のなぁなぁ感は細川と三好の初期の戦いとか東北の大名の小競り合いに良く出てる
信長みたいな今までとノリの違う大名が出てきて虐殺をするようになって
東北でも伊達政宗が虐殺しだして戦国後期になると戦死者は激増した

大阪の役と島原の乱の動員数、死亡者数はやばい
525 タチイヌノフグリ(群馬県):2009/05/04(月) 02:00:40.08 ID:fd9B/9Q6
一対一なら盾で十分だろうけど乱戦ともなると鎧は必要だろう
色んな方向から飛び道具が飛んでくるし背後取られる危険性だってあるしな
526 エニシダ(愛知県):2009/05/04(月) 02:01:25.72 ID:ahkgbzNv
>>523
いやそうでなく
Loveでなく
527 ノウルシ(埼玉県):2009/05/04(月) 02:01:33.89 ID:yWeJ+aWQ
武田と上杉の戦いも農閑期に農民徴用して農地の取り合いしてたとか聞いたなw
農閑期以外は兵そろえられないとか
528 ダリア(関東):2009/05/04(月) 02:02:45.82 ID:yR4twEn4
裸最強、
ディス・イズ・スパァールターッ!!
529 プリムラ・オーリキュラ(東京都):2009/05/04(月) 02:03:22.41 ID:NobFGNHE
>>522
・・・あ、ありがとう・・・・・・
530 キランソウ(コネチカット州):2009/05/04(月) 02:05:00.24 ID:CfOoD+EH
虐殺するのって猜疑心強い小心者の独裁者タイプだよね

信長とかって素の性格が狂暴ってより実際は肝が小さくて
精神病んでただけなんじゃないか
531 トウゴクシソバタツナミ(京都府):2009/05/04(月) 02:05:31.90 ID:Q6Mu04JE
>>122
一枚目はみんなで仲良く順番に落とし穴にはまっていったんだろうな
532 ダイセノダマキ(新潟・東北):2009/05/04(月) 02:06:00.03 ID:d2VwBSw5
>>525
> 色んな方向から飛び道具が飛んでくるし背後取られる危険性だってある
分かるけど、それこそ重い鎧は不利じゃね?
重厚だと動けない、軽装だと致命傷を受けやすい
533 タチイヌノフグリ(群馬県):2009/05/04(月) 02:06:25.49 ID:fd9B/9Q6
534 節分草(関西):2009/05/04(月) 02:06:52.98 ID:0Q1iXuEh
どんな盾でも貫く矛VSどんな槍でも防ぐ盾
535 ミヤマヨメナ(千葉県):2009/05/04(月) 02:10:37.46 ID:QU4zaxMI
>>526

>>愛宕信仰(あたごしんこう)とは、京都市の愛宕山山頂に鎮座する愛宕神社から発祥した、火防の神に対する神道の信仰である。

今、いろいろ知ったw
博愛主義とかじゃないみたいね。

536 タチイヌノフグリ(群馬県):2009/05/04(月) 02:11:34.07 ID:fd9B/9Q6
>>532
鎧ってそんな動けないほど重くないぞ。
遅くなるのは確かだろうが味方にも足軽やそれに類する軽装の連中が
多数居るのが普通だから小回りの面ではそいつらに任せれば問題ない。
合戦で将官レベルの連中を守るには甲冑は必要。
537 シラン(埼玉県):2009/05/04(月) 02:12:57.29 ID:f+FX+ebZ
>>534
VIPPER→じゃあ両方装備
ν速→?
538 ヤブテマリ(福岡県):2009/05/04(月) 02:13:04.41 ID:mve85nYc
>>122
一番上はローマ?
これでギリシアのファランクスに勝ったの?
539 オオイヌノフグリ(アラバマ州):2009/05/04(月) 02:14:52.34 ID:Flvu3Ru7
信長は家督争いで弟と母親に命を狙われてたし
親父信秀も主家と戦ってたから猜疑心が強くなる環境はばっちりだ
540 コブシ(関東・甲信越):2009/05/04(月) 02:16:00.52 ID:cDGcR8w8
>>490
ただし、防弾仕様のスケイルメイルになったけどな
541 シロバナタンポポ(兵庫県):2009/05/04(月) 02:18:32.12 ID:YwIC3oY0
裸忍者最強
542 ムシトリナデシコ(岐阜県):2009/05/04(月) 02:19:37.20 ID:Tiy5KGN6
>>533
うさ耳とは…とんだ萌え武将ですね
543 ポロニア・ヘテロフィア(東京都):2009/05/04(月) 02:19:49.20 ID:2OwNBrG7
火縄銃が主力になって従来の鎧で防御できなくなった結果
日本の鎧の機動性能にプレートメイルを取り入れたタイプが
鎧の最終形態だろう
実際に防弾能力もあって一番カッコいい
544 ケンタウレア・モンタナ(愛媛県):2009/05/04(月) 02:20:26.80 ID:pMjEB8QG
鎖帷子最強
545 クマガイソウ(関東・甲信越):2009/05/04(月) 02:23:48.27 ID:kxwbJ6eH
戦国時代なんて猜疑心強くないと生きてけないだろ
有名な奴らはみなそういう環境を生き残ったんだし
546 ショウジョウバカマ(東京都):2009/05/04(月) 02:24:06.44 ID:ydGklicC
>>538
ローマ軍のテストゥード(亀甲)隊形
ファランクスと戦うっつーか矢とか飛び道具を防ぐための隊形
砂漠で弓騎兵と戦った時にはずっとこれやってて矢じゃなくて暑さで死にまくったことも
547 キランソウ(コネチカット州):2009/05/04(月) 02:27:12.30 ID:CfOoD+EH
矢の雨避けるために密集して頭の上に盾やるのは
日本でもやってたよな
548 コブシ(関東・甲信越):2009/05/04(月) 02:28:18.93 ID:cDGcR8w8
そういや、武将と兵士の鎧は分けて考えてるよな?
549 カラスノエンドウ(神奈川県):2009/05/04(月) 02:34:31.94 ID:8qjVAkyB
>>317
きめえ
550 シラン(関西地方):2009/05/04(月) 02:37:56.21 ID:8KWxaDOa
551 ユッカ(大阪府):2009/05/04(月) 02:53:39.92 ID:XbC/h+XY
>>533
これは向かい風でクビがもげるだろ・・・
ttp://www.nobunagaou.com/hidari/siro/1j/img/012.jpg
552 フクシア(愛知県):2009/05/04(月) 02:58:16.24 ID:XhMOBR11
>>551
ワロタ 物凄いプログレッシブなデザインだなw
553 ヤブテマリ(北海道):2009/05/04(月) 03:01:27.06 ID:pL1HcUfl
>>39で結論出てるのに頑張るなおまいら
554 パンジー(岩手県):2009/05/04(月) 03:14:19.61 ID:w2F/zKuk
美的センスなら五分五分だな
ガチで戦ったら日本負けるけど
555 サイネリア(関東地方):2009/05/04(月) 03:16:05.80 ID:x1PRcx2B
なんかUOやりたくなってきた
556 シデコブシ(大阪府):2009/05/04(月) 03:18:30.43 ID:co2vCJPk
>>550
たけえwwwほしい
そういえば小学校の頃のちょっとした金持ちの友人ちに具足あったなあ
557 シナノコザクラ(コネチカット州):2009/05/04(月) 03:19:30.05 ID:TBw7Mc0G
日本の鎧は着る機会あったらぜひ着てみたい
558 セイヨウオダマキ(福岡県):2009/05/04(月) 03:53:17.72 ID:z6gGM988
>>505
それ日本側の一番前に描かれた武将が自分の手柄アピールするために描かせたもんだしね
559 カタクリ(島根県):2009/05/04(月) 04:57:41.05 ID:x1PRcx2B
マスクとかで顔を覆っている戦闘用の装束は総じてかっこいい
ラストサムライ痺れた
560 オウレン(宮城県):2009/05/04(月) 05:03:33.63 ID:JXRsPF41
>>344
1枚目甲冑よりも丈夫そうな馬に驚いた
561 オキザリス・アデノフィラ(兵庫県):2009/05/04(月) 05:17:12.27 ID:aOfNskc/
>>533
> http://kids.city.hikone.shiga.jp/hakubutsu/tatakai_02.gif

頭にウンコのせたウサギwww
562 オウレン(愛知県):2009/05/04(月) 05:19:31.24 ID:8UTMzqIs
実用性じゃ鎖かたびらが最強なんだろうな
563 スカシタゴボウ(福岡県):2009/05/04(月) 05:22:25.12 ID:3igrOEIB
>>49
ひねりが足りまちぇんわ
「りぼんの写真を勝手に使って欲しくないでちゅわ」
くらいの書き込みが欲しいでちゅわ
564 スカシタゴボウ(福岡県):2009/05/04(月) 05:30:34.81 ID:3igrOEIB
>>367
3枚目のフクロウ男爵ステキ
565 ウィオラ・ソロリア(ネブラスカ州):2009/05/04(月) 05:40:31.86 ID:CZamHRWp
日本の鎧みてておもったけど、日本人って昔から
コスプレすきなんだな…ウサちゃんとかかわいすぐるだろ
566 ヒメシャガ(宮城県):2009/05/04(月) 05:43:53.62 ID:Tc6xhpGh
という事は当時からそういう侍はキメェとか思われてたんだろうな
567 タツタソウ(鹿児島県):2009/05/04(月) 05:53:31.47 ID:FnhF8SSW
独眼竜政宗のOPの鴉天狗のカッコよさは異常

http://www.youtube.com/watch?v=99BTCPnUiNc
568 ラッセルルピナス(千葉県):2009/05/04(月) 05:54:40.29 ID:yJMMeQ54
帷子は突きに弱いんじゃなかったけ
燃えよ剣に「くさびらを仕込んでるぞ、突け、突けってなかった」
569 キンケイギク(長屋):2009/05/04(月) 05:54:51.31 ID:/X5GhbLN
ウィザードリーでサムライに変な盾もたせてたよな?
570 キンケイギク(コネチカット州):2009/05/04(月) 06:02:32.22 ID:nFLUNygc
倒れて死んだフリして合戦終わるの待ってたら安全じゃね?とか思ってたけどレッドクリフで倒れた奴を4人がかりでザクザク刺しててこりゃダメだと悟った
571 ボケ(京都府):2009/05/04(月) 06:18:15.30 ID:WdEsCDDj
572 デルフィニム(東京都):2009/05/04(月) 06:23:37.07 ID:Kw+EqZPZ
西洋のもカッコいいけど
日本のも味が合って良いな
どっちも土壌に似合ってる
573 ヤエザクラ(広島県):2009/05/04(月) 06:37:50.92 ID:64vgsh7O
>>571
こうして見ると伊達政宗の鎧って比較的地味だよな
印象は強いけど
574 ナノハナ(アラバマ州):2009/05/04(月) 06:43:13.92 ID:boWQSxYu
政宗は小柄で病弱だったから
愛姫が鎧甲冑を着用して陣頭指揮をとってた
575 ヤエザクラ(広島県):2009/05/04(月) 06:47:21.01 ID:64vgsh7O
>>574
脳にウジわいたような嘘知識いらね
576 シナノコザクラ(コネチカット州):2009/05/04(月) 06:53:27.25 ID:4fJWLLAf
政宗はダースベーダーのモデルになったほうの鎧が最強で最高。
あれで無双だせや
577 チャボトウジュロ(宮崎県):2009/05/04(月) 06:54:05.24 ID:pq2dIOiq
最高の静養甲冑ができたころは銃に無力でほとんど役立たずだったそうだな
578 プリムラ・マラコイデス(神奈川県):2009/05/04(月) 06:54:50.19 ID:U/X5Weht
西洋の甲冑は重くて、身動きほとんど取れないから相手を馬から落としたら勝ち。
落馬したところを、さらってから身代金要求するのが通常の流れ。
579 ユキノシタ(中国四国):2009/05/04(月) 07:07:10.55 ID:cNlPVgxg
>>40
ウルトラよろい
580 ガザニア(アラバマ州):2009/05/04(月) 07:27:00.59 ID:VA14nkLX
>>578
西洋騎士って意外と金、金、金!なのな
誇りとか仁義とかで自害ってなさそうだな
581 プリムラ・ダリアリカ(コネチカット州):2009/05/04(月) 07:28:38.22 ID:/XNphQ2m
西洋の鎧は鉄分が豊富
582 ノミノフスマ(新潟・東北):2009/05/04(月) 07:33:44.50 ID:G5O4QB7l
魔族の血を引く女騎士にこてんぱんに破れて犯されたい

という思いだけで魔族を創造した神がラスボス
583 ボロニア・ピンナタ(東京都):2009/05/04(月) 07:35:53.76 ID:fGkKpRX5
>>30
鎧女は肌が見えない程の重装甲のほうがいいというのに・・・
説教してやりてえな
584 センダイハギ(東京都):2009/05/04(月) 07:37:33.66 ID:6Yz9PjVJ
大鎧がカッコよすぎる
優勝でいいだろ
585 トベラ(長屋):2009/05/04(月) 07:39:55.85 ID:M1wHrJ97
フルプレート並みの装甲でもクロスボウ貫通しちゃうんでしょ
586 キンカチャ(岐阜県):2009/05/04(月) 07:40:31.05 ID:iCP/MZlf
西洋の鎧なら弓矢も利かなそう
587 ウィオラ・ソロリア(徳島県):2009/05/04(月) 07:42:10.49 ID:9vXJrrdV
鎧の上にこんにゃくコーティングすれば矢も刃も防げるんじゃね?
588 ショウジョウバカマ(神奈川県):2009/05/04(月) 07:47:18.68 ID:+Z6NiOPL
>>583
わかってるな
589 スィートアリッサム(栃木県):2009/05/04(月) 07:49:59.41 ID:LICRvFSC
西洋甲冑が重くて動けないというのは必ずしもそうじゃないんだけど
やっぱイメージ的にそう思われちゃうのかね
軽いものは軽いし動きも妨げない様に出来てるんだけどね
重いのも確かにあるけど
590 プリムラ・マラコイデス(神奈川県):2009/05/04(月) 08:07:15.70 ID:U/X5Weht
ゴーティク式かっこええ
591 シラン(東京都):2009/05/04(月) 08:13:40.89 ID:yI9FmHR6
合戦場に辿り着く前に疲労困憊になったらどうしようもないから
立派な鎧着れるのは馬乗りくらいなのかね
592 プリムラ・ダリアリカ(コネチカット州):2009/05/04(月) 08:21:17.44 ID:ybEfLd2V
フル武装するのは戦場についてからだろ
家でるときから着てるとでも思ってんのか
593 スィートアリッサム(栃木県):2009/05/04(月) 08:24:33.63 ID:LICRvFSC
594 シラン(東京都):2009/05/04(月) 08:25:50.05 ID:yI9FmHR6
そうかw時代劇でよく見る行列移動中の格好は軽装か
595 プリムラ・マラコイデス(神奈川県):2009/05/04(月) 08:32:13.40 ID:U/X5Weht
足軽程度の装備でも全力疾走するのかなりきついだろ。
NHKでやってたが負けて落ち武者になると
地域の農民にフルボッコにされ殺された揚句、装備を奪われるらしい。
596 セキチク(東京都):2009/05/04(月) 08:35:53.25 ID:6x6oJHcL
まあフルプレートの奴に負ける気しねえな、蹴倒せばいいだけじゃねえか。ちょっと足かけたら転びそうだしな。
近づく前にどうのこうの言う奴が居そうだけど、実際は揉みくちゃになるわけだからこんな鎧きてたらやられるわ。
まあ金がかかるし位の高い奴しかそんなの着ないだろうから前線には出てこないだろうけどな。
597 シュッコン・バーベナ(関東):2009/05/04(月) 08:36:31.32 ID:I5c4cd7R
>>593
リアルにこんな格好した女軍がいたら
そこらかしこで死姦とレイプの光景かな
投降しても普通の捕虜でいられそうにない
598 ムラサキハナナ(福岡県):2009/05/04(月) 08:38:23.89 ID:TGZFz6uS
>>593みたいなのが落ち武者になったところを襲うんですね
わかります
599 シナノナデシコ(コネチカット州):2009/05/04(月) 08:39:12.86 ID:ybEfLd2V
職人仕事っていうと近年日本の職人!ってもてはやされがちで
俺も染まってた一人だけどこないだアンティークの複雑時計の番組見て目が覚めたわ。
やっぱり毛唐どもはすげーわ。
600 チャボトウジュロ(宮崎県):2009/05/04(月) 08:41:32.62 ID:pq2dIOiq
>>596
頭の中に自分を二人用意してかたっぽに鎧着せて戦わせてみたらいいよ
601 プリムラ・マラコイデス(神奈川県):2009/05/04(月) 08:45:18.41 ID:U/X5Weht
フルプレート付けてても火炎びんでイチコロ
殺しちゃったらこっちも旨みがないがな
602 イモガタバミ(ネブラスカ州):2009/05/04(月) 08:47:25.02 ID:aDwyih5K
ベルセルクの雑魚使徒がつけてる鎧はなかなかぶっ飛んでる
603 セキチク(東京都):2009/05/04(月) 08:47:29.43 ID:6x6oJHcL
>>600
軽装の方が明らかに強いから。狭い路地で戦うとかで無い限り軽装武装の方が明らかに強い。
604 ジャーマンアイリス(東海・関東):2009/05/04(月) 08:48:14.01 ID:gdnuNbrI
南蛮胴具足こそ和洋合わさり最強
605 スィートアリッサム(栃木県):2009/05/04(月) 08:52:43.45 ID:LICRvFSC
フルプレ動画
かっこええな
http://www.youtube.com/watch?v=x-Y9JGq4v40
606 プリムラ・マラコイデス(神奈川県):2009/05/04(月) 08:54:21.70 ID:U/X5Weht
あれって競技用だろ
607 スィートアリッサム(栃木県):2009/05/04(月) 08:56:01.84 ID:LICRvFSC
608 節分草(関西):2009/05/04(月) 08:56:36.58 ID:huDiKaSD
>>580
武士も文禄・慶長の役で投降者が続出したがな。
609 クンシラン(アラバマ州):2009/05/04(月) 08:58:45.78 ID:EGdQp6dv
ダイターン3 VS ギャン
610 イワザクラ(ネブラスカ州):2009/05/04(月) 08:59:42.95 ID:8/BsipOu
611 ショウジョウバカマ(神奈川県):2009/05/04(月) 09:00:25.08 ID:+Z6NiOPL
>>605
どうなったら勝ちなんだこれは
612 セキチク(東京都):2009/05/04(月) 09:01:59.44 ID:6x6oJHcL
>>605
2分56秒のところで剣が地面についたときに、ぺよーんって曲がってるんだが
あっちの剣ってそんなに薄いの?それに軽いの?
613 スィートアリッサム(栃木県):2009/05/04(月) 09:03:23.59 ID:LICRvFSC
http://www.youtube.com/watch?v=hVY3gdqxvB0
この黒甲冑>>323の一番上のやつじゃね?
614 スィートアリッサム(栃木県):2009/05/04(月) 09:04:59.71 ID:LICRvFSC
>>612
試合とかで使う剣は本物は使わないみたいだよ
馬上試合の槍も当たったら砕けやすく出来てるし
日本でも御前試合じゃ真剣は使わなかったのと同じじゃないかな
615 トベラ(長屋):2009/05/04(月) 09:05:07.82 ID:M1wHrJ97
忠勝さんも軽装派だったし、重装備ってハンデにしかならんよね
616 キエビネ(長屋):2009/05/04(月) 09:05:11.88 ID:KLnYqWf7
女王の騎士は暇らしいね・・・
617 セキショウ(東京都):2009/05/04(月) 09:07:41.23 ID:x7YuYkKw
西洋の足軽の鎧画像も貼れよ
618 スィートアリッサム(栃木県):2009/05/04(月) 09:09:30.82 ID:LICRvFSC
>>606
競技用もあれば実戦で使われたのもあるだろ
槍試合で使うやつなんかは前さえ見えればいいので首が動かないのもあるしな
619 プリムラ・マラコイデス(神奈川県):2009/05/04(月) 09:09:52.89 ID:U/X5Weht
ゴボウが金属でできてるみたいなもん。
ゴボウ程度でも叩かれたら相当な痛さだが
金属でできてるとなれば、ぶっさして使ったり
先っちょで引っかけば肉が裂けるし
剣一本で防御もこなすフェンシングが発達するにつれて、甲冑などの防具は衰退していったそうだ
620 ジンチョウゲ(アラバマ州):2009/05/04(月) 09:13:28.63 ID:Yu5P5Wh6
日本の方がかっこいい
芸術品って感じ
621 セキチク(東京都):2009/05/04(月) 09:15:31.97 ID:6x6oJHcL
外国の鎧って何か格好よくないんだよな。品性が欠けているというか。渋さが無い。昔のロボットみたいで駄目だ。
622 スィートアリッサム(栃木県):2009/05/04(月) 09:15:44.48 ID:LICRvFSC
プレート鎧の衰退は鉄砲が出てきたからじゃないの?
フルプレが出てきてから鈍器が使われるようになったよ
繋ぎ目に剣を差し込まれないように下に鎖帷子着てたりしたしね
623 セキチク(東京都):2009/05/04(月) 09:19:05.72 ID:6x6oJHcL
フェンシングの剣一本で防御もこなすって書いてる時点で釣りだって気づけよ。
624 ナノハナ(東日本):2009/05/04(月) 09:19:23.03 ID:vJGLtrIU
足軽の鎧兜って紙製で出来てたんたぜ。
日本人すげーぇw
625 スィートアリッサム(栃木県):2009/05/04(月) 09:22:45.02 ID:LICRvFSC
>>624
利家の兜の長い部分も紙らしいね
626 スミレ(千葉県):2009/05/04(月) 09:22:45.12 ID:ALPNr56t
大変なことに気づいた。
怖くて怖くてなかなか踏み切れなかったんだけど、ついにやってしまった。
自分の名前でググってしまった。
黒歴史の自作ホームページが一番目に出てきた!
これはやばい痛い。ポエム消したい。パス忘れた!!!
もしも今後俺に惚れた女とかが俺の名前でググったときに、
真っ先に糞サイトが出てくる!どうしよう誰か助けてくれ




627 セキチク(東京都):2009/05/04(月) 09:24:07.34 ID:6x6oJHcL
>>624
和紙で出来た風船爆弾が8000キロ以上離れたアメリカ大陸に届いてますが何か?
628 スィートアリッサム(栃木県):2009/05/04(月) 09:26:09.63 ID:LICRvFSC
629 シナノナデシコ(関東・甲信越):2009/05/04(月) 09:26:13.22 ID:i5DE98kz
>>624
肩が凝らないように軽くしてたんだよ
630 姫カンムリシャジン(静岡県):2009/05/04(月) 09:26:13.56 ID:2FopSrMO
631 プリムラ・マラコイデス(神奈川県):2009/05/04(月) 09:27:15.01 ID:U/X5Weht
俺の知識はこれからだからな
間違ってるとしたらこの本がおかしいんだろ
http://thumbnail.image.rakuten.co.jp/@0_mall/book/cabinet/7601/76011842.jpg
632 スィートアリッサム(栃木県):2009/05/04(月) 09:29:30.95 ID:LICRvFSC
西洋甲冑は競技用と実戦用では別物なんだが>>606を見るとその本にどんな事が書いてあるのか気にはなる
633 プリムラ・マラコイデス(神奈川県):2009/05/04(月) 09:31:07.81 ID:U/X5Weht
同じものって言ったっけ?
634 ベゴニア・センパフローレンス(catv?):2009/05/04(月) 09:36:10.77 ID:eWD8PNO/
>>628
斬られる奴は…
悪運と踊っちまったんだよ
635 スィートアリッサム(栃木県):2009/05/04(月) 09:36:21.58 ID:LICRvFSC
>>633
「あれ」はどこにかかってるの?
日本の甲冑に競技用なんてものが無いことを考えると必然的に西洋甲冑全般を指してると受け取ったんだが
636 ユリノキ(滋賀県):2009/05/04(月) 09:39:57.54 ID:HXJw/HYn
戦国の頃より源平の頃の鎧のほうが好きだわ
637 シラン(dion軍):2009/05/04(月) 09:41:35.07 ID:vuxjJu22
638 ニガナ(長野県):2009/05/04(月) 09:42:13.00 ID:V0v/MEPo
mへうげもの読みたくなってきた
639 スィートアリッサム(栃木県):2009/05/04(月) 09:47:01.23 ID:LICRvFSC
日本刀の切れ味を考えると日本の甲冑は意味があったのか知りたい
それとも一般的な日本刀の切れ味のイメージって合戦が無くなってからのもの?
合戦で実際に使われたものもあれくらい切れたんだろうか
まぁ実際は槍や矢でやられるのかもしれないけど
640 キエビネ(長屋):2009/05/04(月) 09:48:23.08 ID:KLnYqWf7
刺すイメージですね
641 シラン(神奈川県):2009/05/04(月) 09:48:48.92 ID:WaeIFhy2
甲冑着て動いてる奴相手じゃ刀で斬れ無さそうだけど
642 リナリア アルピナ(東京都):2009/05/04(月) 09:48:50.50 ID:3EZxvp0E
643 シバザクラ・フロッグストラモンティ(中国・四国):2009/05/04(月) 09:51:07.49 ID:iw2fNqmR
>>639
そもそも日本刀は合戦でそんな使われてないような
644 ムラサキハナナ(福岡県):2009/05/04(月) 09:52:21.73 ID:WmiV9a2P
>>639
日本刀って何回か斬っちゃうと、切れ味がかなり落ちるんでしょ?
645 ウィオラ・ソロリア(徳島県):2009/05/04(月) 09:53:11.21 ID:9vXJrrdV
日本刀よか普通の槍のがつおい
646 ウグイスカグラ(東京都):2009/05/04(月) 09:53:43.90 ID:YTqq7LLE
甲冑ってそもそも戦わない人が着るものだろ?
647 スィートアリッサム(栃木県):2009/05/04(月) 09:54:19.37 ID:LICRvFSC
これがまだ出てないのが意外
http://wadaphoto.jp/sakura/images2/mitinoku71.jpg
648 スィートアリッサム(栃木県):2009/05/04(月) 09:55:55.52 ID:LICRvFSC
やっぱ槍なのか
>>644
人を斬って脂とかつくと切れ味は落ちるって聞いた事があるような、ないような
649 シラン(滋賀県):2009/05/04(月) 09:56:31.11 ID:ZmkHz+Yw
>>637
カタフラクトの悪口言うな!
650 キクザキイチゲ(大阪府):2009/05/04(月) 09:59:27.39 ID:1AM1AZwC
くさりかたびらぐらいのがちょうど良さそう
651 スィートアリッサム(栃木県):2009/05/04(月) 10:00:00.62 ID:LICRvFSC
http://www4.ocn.ne.jp/~riria/igyou/image12.jpg
外人にはこういうセンスはなかったのかな
652 サルトリイバラ(長屋):2009/05/04(月) 10:00:12.83 ID:RW+SYxNK
組討って戦国時代の戦場だとどれくらいの頻度で起きてたんだろう?
剣道の防具を鎧に見立てて組討ありルールでやってみたことあんだけど
むしろ刀だけで決着がつくなんて滅多にありえんだろと感じたんだが
足軽程度の軽装だとまた違うんだろけどさ
653 シバザクラ・フロッグストラモンティ(中国・四国):2009/05/04(月) 10:00:22.23 ID:iw2fNqmR
つか日本刀の切れ味って達人がサラピン使って時間かけて気合い込めても
云ミリの鉄板切るくらいがせいぜいなんじゃね
五右衛門じゃあるまいし甲冑真っ二つは無理だろ
654 シラン(愛知県):2009/05/04(月) 10:11:39.41 ID:oV7VmT3U
西洋の鎧はエロかっちょいい方向にデザインが洗礼されてきてるけど
鎧兜ってあんまりエロカッコイイデザインのないよね
655 ユキノシタ(鳥取県):2009/05/04(月) 10:12:46.39 ID:tI/P+GOS
福島だか加藤だかの乳首鎧があるじゃない
656 オオイヌノフグリ(アラバマ州):2009/05/04(月) 10:16:11.74 ID:Flvu3Ru7
元寇攻めてきたときはモンゴル人の皮の盾を盾ごと真っ二つにできたけど
日本のよろいはアミアミになってて刀できれいに真っ二つにならないように加工してある
硬さを極めるんじゃなくて引っかかるような加工
南蛮胴は鉄砲対策
657 イワウチワ(福岡県):2009/05/04(月) 10:20:40.17 ID:EFG0Nohj
>>644
切れ味は落ちるがたいした差じゃないぞ
F1ドライバーなら気にするレベル
一般の雑兵程度なら気にせず使いまくる

というか、主力は槍だし
658 トウゴクミツバツツジ(三重県):2009/05/04(月) 10:21:54.52 ID:Jh1HaWKB
>>390

>>371軽装でも頭は重そう。
659 トキワヒメハギミツバアケビ(北海道):2009/05/04(月) 10:23:48.93 ID:E76bQLgX
ハルモニアスーツが最強
660 マンサク(神奈川県):2009/05/04(月) 10:24:09.20 ID:V7LUKPeb
日本だと実戦では日本刀より槍の方がずっと実用的なんじゃなかったっけ
661 ミミナグサ(愛知県):2009/05/04(月) 10:31:29.79 ID:zWS4JnSU
モンゴル軍に蹂躙されてるくらいだから、
やっぱ機動性が重装備を上回るんじゃねぇの?
剣も弓をも跳ね除ける能力など西洋鎧にはないか
あるいはやはりフルプレートなど実戦ではほとんど使われていないか
662( ;‘e‘)チャーニィたん ◆charny.4eA :2009/05/04(月) 10:34:27.27 ID:i/qoxI0w BE:53993243-S★(508940)

( ;‘e‘)( ;‘e‘)<弓矢や弾丸も含めて、攻撃を全て日本刀で受ければ鎧などいらない
663 リナリア アルピナ(東京都):2009/05/04(月) 10:35:39.25 ID:3EZxvp0E
>>660
突くという動作と相手との距離がものをいうな
槍→弓→銃
664 クモマグサ(アラバマ州):2009/05/04(月) 10:44:15.10 ID:qYiMiG2e
キャタピラつきの重戦車vs通常タイヤで銃だけの戦車
ジェット戦闘機vs戦略ヘリ、どっちが強いじゃなく使い道だからな
665 プリムラ・ヒルスタ(コネチカット州):2009/05/04(月) 10:46:46.64 ID:8dV5Pj9v
日本って盾ってあんまりないよね?
てか、聞いた事がないんだけど。
ガンダムは盾持ってるね。
666 シデコブシ(東京都):2009/05/04(月) 10:47:39.28 ID:ZPNqpDRa
そもそも日本刀がメインウエポン扱いされてたのって江戸期だけじゃないの?
667 タネツケバナ(長屋):2009/05/04(月) 10:50:17.39 ID:R3fkcrNg
>>653
10ミリ超えるような鉄板着込んでたら人間動けんわ
668 シラン(東京都):2009/05/04(月) 10:50:30.51 ID:uvxMGrHa
討ち入りなら日本刀最強だよね?
669 キエビネ(長屋):2009/05/04(月) 10:57:35.56 ID:6JT5rKAY
>>668
脇差
670 クモマグサ(アラバマ州):2009/05/04(月) 11:02:06.11 ID:qYiMiG2e
>>665
弓を防ぐ大盾みたいのはあるけど
基本大きく振り被って攻撃されないと間に合わないからだろ
日本の武器は槍にしても重い鉄器は尖端だけだったり、
機動性が高くて篭手ぐらいしか間に合わないし、攻めも両手武器だし
671 オオヤマオダマキ(神奈川県):2009/05/04(月) 11:09:30.57 ID:SG00ljtm
>>666
むしろ、もっと昔だろ。
戦国時代より昔は、あまり集団戦法が確立されてなかったから、戦争で刀が役に立った。
戦国時代になってからは集団戦法が重要視されるようになり、刀は戦争で使われなくなった。
江戸時代における刀は戦で使うのではなく、あくまで平時における護身用の武器。
幕末では新撰組なんかが刀をよく使ってるが、あれは少数での奇襲が主だったからね。
672 ベゴニア・センパフローレンス(catv?):2009/05/04(月) 11:12:14.78 ID:eWD8PNO/
>>653
「引き」の裂断性を用いる場合、車を真っ二つにするには44mの日本刀を車に当てて引けばいいらしい
673 ウィオラ・ソロリア(徳島県):2009/05/04(月) 11:17:24.63 ID:9vXJrrdV
4・・・44m・・・
674 オオヤマオダマキ(神奈川県):2009/05/04(月) 11:18:49.27 ID:SG00ljtm
日本刀は何人か斬ると切れ味が〜って気にする人も多いけど、
無双じゃないんだから一人の人間が何人もバッタバッタと切り伏せるシチュエーションなんて
そう滅多にある事じゃないだろ。
斬り合いをすれば単純計算で50%の確率で負けるんだ。
二人抜きする確率は25%、5人抜きなら3%強だぜ?
675 シラン(東京都):2009/05/04(月) 11:20:14.63 ID:P8C3CeTu
なんで日本の刀って両刃にならなかったんだろうな
676 ウィオラ・ソロリア(徳島県):2009/05/04(月) 11:21:47.17 ID:9vXJrrdV
PL法が関係してるらしい
677 キエビネ(長屋):2009/05/04(月) 11:26:07.73 ID:6JT5rKAY
>>675
両刃だと剣だから
678 フクシア(dion軍):2009/05/04(月) 11:26:08.17 ID:ERCvoho6
折れるから
679 タツナミソウ(静岡県):2009/05/04(月) 11:30:32.14 ID:/GLVDkQl
重装備の騎士がモンゴルの軽装備の騎馬隊にあっさり負けた理由は
機動力に差がありすぎて攻撃されても反撃できず追いつけなかったらしいな
680 シバザクラ・フロッグストラモンティ(中国・四国):2009/05/04(月) 11:36:50.00 ID:iw2fNqmR
>>672
ガンダムですら振れるかどうか…
サイコならいけるか?
681 シンフィアンドラ・ワンネリ(関東・甲信越):2009/05/04(月) 11:40:52.83 ID:rdnNOZpl
アリューゼとか肩当てだけじゃねーか
682 プリムラ・ビオラケア(コネチカット州):2009/05/04(月) 11:47:41.81 ID:NNJmcuka
このまえテレビでやってたけど日本の鎧は着たままスポーツとか出来る
サッカーとか、しかもそのまま飯を食べて即サッカーに戻れる
683 キュウリグサ(コネチカット州):2009/05/04(月) 11:52:57.63 ID:k0T3qeVz
西洋の鎧といえば、魔界村のアーサー。
あんなに簡単に脱げないだろwww
684 リナリア アルピナ(アラバマ州):2009/05/04(月) 11:53:25.56 ID:g/M7oNKe
あんな西洋甲冑で、総鉄の大剣を片手に振り回し駆け抜けるなんて
室伏でも無理。手首足首折って転んでおしまい
685 キエビネ(長屋):2009/05/04(月) 11:56:41.46 ID:6JT5rKAY
>>682
中途半端に観てやがったなw
腹を圧迫して、まともに食えてなかったろw
それと、着てたのはラグビーの選手だ
686 キエビネ(長屋):2009/05/04(月) 11:58:21.02 ID:6JT5rKAY
ラグビーじゃねぇ、アメフトだ orz
687 ナツグミ(千葉県):2009/05/04(月) 12:00:10.55 ID:VUdJGClm
>>675
初期は先っちょだけ両刃だが
反りが強くなると峰に刃をつけても切れないし脆くなるだけし
688 ウンナンオウバイ(大阪府):2009/05/04(月) 12:00:55.53 ID:qJmIWaM7
撮影用の甲冑は、役者の負担を減らすために実物よりかなり軽めに作られてたりする。
689 ムシトリナデシコ(静岡県):2009/05/04(月) 12:09:15.27 ID:wmaqUiZ/
フルプレートは自分で着れない
まともに動けない欠点が
690 ムシトリナデシコ(静岡県):2009/05/04(月) 12:10:09.50 ID:wmaqUiZ/
>>685
飯のときは脱ぐのが普通と言ってただろw
お前もちゃんと見てなかったな
691 オオヤマオダマキ(神奈川県):2009/05/04(月) 12:11:26.95 ID:SG00ljtm
>>689
転ぶと自力で立てなかったりな。
だから落馬したら組伏されて、鎧の隙間から剣刺し込まれるか、捕虜にされるかしかなかったとか。
692 サトザクラ(埼玉県):2009/05/04(月) 12:29:02.82 ID:sldFrEVg
http://www.youtube.com/watch?v=McoL6PZw_MM
甲冑着込んだ鈍重な騎士なんて楽勝と言う奴はこの動画を見てから言え
西洋甲冑役に立たない説は戦車不要論に似てるなw
強力なクロスボウや火縄銃が無いころは圧倒的に軽装兵より甲冑有利だろ
693 コメツブツメクサ(奈良県):2009/05/04(月) 12:32:46.83 ID:hMr0Z4LS
聖剣エクスカリバーがある方が勝つの
694 サンシュ(大阪府):2009/05/04(月) 12:41:11.99 ID:2hN8IUVf
            /⌒ヽ
            ( 人  )
            |  | ロングボゥッ!!!!!!
            | ノ(| 最強なのれす。熟練者が使うと300メートル先の敵兵を射抜くのれす
            |.⌒|
           _,,..,,,_|  |
         / ,' 3 |  |ーっ
         l   ⊃ ⌒_つ
          `'ー---‐'''''"
695 クリサンセコム・ムルチコレ(宮城県):2009/05/04(月) 12:41:22.00 ID:E/6aUUuC
西洋人も昔はそんなに体デカくなかったと聞くが実際どうなの
696 ウンナンオウバイ(catv?):2009/05/04(月) 12:42:33.37 ID:94ezQUr4
>>255
PCに挿せそうだな
697 シラン(京都府):2009/05/04(月) 13:04:19.76 ID:bVI6iRms
>>150
ミラーナイトとハイパーナイト
698 ケンタウレア・モンタナ(愛媛県):2009/05/04(月) 13:10:45.32 ID:pMjEB8QG
699 タンポポ(秋田県):2009/05/04(月) 13:20:06.68 ID:ilsUiyAl
>>695
中世の頃はみんなチビだったらしい
700 キソケイ(愛知県):2009/05/04(月) 13:24:17.21 ID:1wGvfFAh
>>103
やばいどれもかっこいい
701 ベゴニア・センパフローレンス(コネチカット州):2009/05/04(月) 13:26:37.80 ID:Nay0+oRF
ちゃんとした西洋甲冑着れるのは貴族
貴族は殺されることはほとんどなくて、捕虜にされて身代金を払って解放された
だから重くても極力死なないように甲冑を着込む
いわば貴族にとって戦争はスポーツみたいなもん
対して日本の甲冑は動きやすさを考慮しつつ、急所を最大限守れるように作られた
日本は同民族同士で殺し合っていたから、攻防において効率を求めた
702 ムラサキナズナ(愛知県):2009/05/04(月) 13:56:30.00 ID:gCpS4Eid
プレート鎧ってバフ掛けしたかのような光沢だな
とりあえず和洋どっちもカッコイイ
703 プリムラ・ヒルスタ(コネチカット州):2009/05/04(月) 13:59:01.44 ID:J9KnpEzA
>>695
フランス革命の時はハイドくらい 
一番小さかったオランダ人は、350年近くの 
インドネシアに対する搾取で30センチ近く伸びたみたい
704 ヘラオオバコ(山陰地方):2009/05/04(月) 13:59:43.19 ID:jjq3mOeX
>>691
転んだら自力起きられないというのはデマ。
どこのRPG本で読んだ?
705 プリムラ・マルギナータ(コネチカット州):2009/05/04(月) 14:04:42.49 ID:qOtXO38/
>>701
西洋の騎士=槍騎兵
日本の武士=弓騎兵

役割の違いが装備に表れただけじゃね
706 ジロボウエンゴサク(東京都):2009/05/04(月) 14:11:22.27 ID:cAQYkTaJ
今時戦車だって単独行動しねーぜ
フルプレートが独りでトコトコなんてやんねえよ
707 ユリオプスデージー(東京都):2009/05/04(月) 14:11:29.82 ID:CkrMzydR
これ昔
ナショジオで鎧の特集あったよ

重い鎧だと城を500mも行ったらクタクタ
戦ってなんかいたら3分持たないとか
しかも重いから起き上がれない

見た目の怖さだけだってな
708 サトザクラ(埼玉県):2009/05/04(月) 14:14:38.11 ID:sldFrEVg
機動戦力は騎兵と軽装兵
重甲冑の歩兵は制圧戦力だろ
709 パンジー(愛知県):2009/05/04(月) 14:18:56.52 ID:NGCsaQ8J
>>323の黒鎧騎士は起き上がれないどころか、
肉眼では捕らえ切れないような動きをしそう
710 ユリノキ(大阪府):2009/05/04(月) 14:22:32.63 ID:Qo22vS7y
>>661
モンゴル軍に苦戦した理由はその当時の日本は一騎打ちの個人戦
主体だったから1人に対して複数がかかってくる集団戦法に
やられた
そのかわり船に侵入したあとではせまい船内では個人戦が増えて
モンゴル側は惨敗した
だからバトルでは強かったがウォーでは日本は弱かった
711 水芭蕉(アラバマ州):2009/05/04(月) 14:28:19.31 ID:t8b+P+JN
>>703
オランダ人は成長ホルモン使った牛食ってるのが原因じゃなかったっけ?
712 ヘラオオバコ(山陰地方):2009/05/04(月) 14:31:08.34 ID:jjq3mOeX
>>710
自己紹介してる間に殺されたとか歴史の教師がいってたなぁ
713 ベニバナヤマボウシ(埼玉県):2009/05/04(月) 14:47:10.95 ID:vwy7wKPU
>>710
最初はそうだけど武士も馬鹿じゃないんですぐ陸戦に対応した
陸戦も絵みるかぎりまったく負けてない
714 スイセン(dion軍):2009/05/04(月) 14:47:16.97 ID:28y0D87I
まだ鎌倉武士が名乗りを上げてたとか思ってる奴がいんのか
715 ユリノキ(大阪府):2009/05/04(月) 15:02:53.04 ID:Qo22vS7y
>>714
船頭を矢で攻撃したら卑怯と言われた時代だからなあ
自己紹介はどうかしらんけど
716 ポロニア・ヘテロフィア(アラバマ州):2009/05/04(月) 15:05:02.75 ID:LUYWO0vr
昔の戦だと鎧どころか褌一丁に槍だか刀だか持って戦いに出た奴とかいるんだってな
717 ベニバナヤマボウシ(埼玉県):2009/05/04(月) 15:08:45.33 ID:vwy7wKPU
絵ってのは蒙襲来絵詞古のことね
教科書はトリミングしてあって逃げる蒙古兵とかのってない
常識的に考えて陸戦で勝ってるのに戦線を維持できず船に逃げ帰るとかおかしい
陸戦も武士が勝ってたと考えるのが妥当と思ってる。
718 キソケイ(関西地方):2009/05/04(月) 15:12:40.79 ID:ojZJokx4
661は西洋騎士がモンゴルやイスラムの弓騎兵にフルボッコにされてたってことで日本は関係ないだろ
719 ねこやなぎ(埼玉県):2009/05/04(月) 15:14:02.52 ID:rUANE/Dn
>>136
サムライはジュードーウォリアなんだぜ?
720 カンパニュラ・サキシフラガ(アラバマ州):2009/05/04(月) 15:14:20.62 ID:Fcnc9tqJ
幕末の新撰組とかなんで鎧甲冑を身に着けなかったの?
721 シンビジューム(東海):2009/05/04(月) 15:14:36.11 ID:aSjbkukC
>>313
ワーテルローのフランス騎兵の突撃と迎え撃つイギリスの方陣はマジで凄かったぞ
722 ユッカ(栃木県):2009/05/04(月) 15:16:04.41 ID:vMjQCE+x
>>691
たしかにそういうのもあったが全てがそうだというのは真っ赤な嘘
実際はかなり動けた
重さも20キロ前後で現代の兵士の装備よりも軽い
723 ナツグミ(千葉県):2009/05/04(月) 15:16:15.32 ID:VUdJGClm
>>720
鎖帷子きてなかったか
724 シンビジューム(東海):2009/05/04(月) 15:16:30.24 ID:aSjbkukC
>>595
そこで和式走法ですよ
725 ハルジオン(アラバマ州):2009/05/04(月) 15:17:17.31 ID:ekGNTjGW
>>720
銃に対して無力だという事を知っていたから
726 シナミズキ(コネチカット州):2009/05/04(月) 15:18:09.45 ID:NNJmcuka
要するに道具は日本のほうが優れてるってことだ、城もそうだけどな
727 ユッカ(栃木県):2009/05/04(月) 15:18:17.49 ID:vMjQCE+x
>>709
それは競技用の鎧だからね
実戦用とは用途が違うよ
728 ハナカイドウ(東京都):2009/05/04(月) 15:20:34.13 ID:5UYpPWrl
>>4
日本のせいだな
729 サトザクラ(埼玉県):2009/05/04(月) 15:21:07.89 ID:sldFrEVg
日本は武器作るセンス無いだろ
730 ベニバナヤマボウシ(埼玉県):2009/05/04(月) 15:21:25.92 ID:vwy7wKPU
>>720
火縄銃オタのサイトみたことあるけど鎧簡単に貫通してた。
弾が鎧貫通したあとばらばらになったりして鎧着てるほうがむしろ危険
731 サトザクラ(埼玉県):2009/05/04(月) 15:23:13.55 ID:sldFrEVg
火縄銃は三センチぐらいの木の板貫通できないんだから
鉄板胸に仕込むぐらいはしてもよかったと思うが
732 キソケイ(アラバマ州):2009/05/04(月) 15:23:52.55 ID:2Lex83QS
フルプレートアーマーの下馬騎士なら三間半槍みたいな力の伝わりにくい槍なら貫けない気がする
733 シンビジューム(東海):2009/05/04(月) 15:25:58.02 ID:aSjbkukC
フルプレートって一番厚い部分で何ミリくらいなの?
734 サトザクラ(埼玉県):2009/05/04(月) 15:28:06.06 ID:sldFrEVg
>>733
ヘルメットとかは5ミリくらいあんじゃねーの?
体は2ミリとか
735 ユッカ(栃木県):2009/05/04(月) 15:33:44.67 ID:vMjQCE+x
物によって様々じゃないの
マクシミリアン式というものは薄くした代わりに溝の凹凸をつけて強度を出したようだし
人間が来て戦場に出て戦う事を考えれば限度ってもんがあるんじゃないかな
736 シナノナデシコ(アラバマ州):2009/05/04(月) 15:38:14.92 ID:XW8y7Bd2
>>721
http://www.youtube.com/watch?v=SCsXLCRR3NQ
これだな映画の一場面だけど凄いわー
737 ベニバナヤマボウシ(埼玉県):2009/05/04(月) 15:42:06.22 ID:vwy7wKPU
ttp://www.日本の武器兵器.jp/hinawajyu/iryoku/index.htm
>>731
50mで3mmの鉄板を打ち抜く。火薬ふやすともっと威力があがると
いってる。日本鎧は2mm厚ぐらいなので火縄銃でも脅威らしい
738 サルトリイバラ(長屋):2009/05/04(月) 15:49:37.08 ID:RW+SYxNK
手盾+片手武器ってなんかゲーム的でかっこいいけど
現実には竹刀でさえ片手vs両手じゃ話にもならないんだよねぇ
ましてや質量のある金属の武器じゃ圧倒的
鎧が発達すると手盾が廃れるのはどこの地域も共通って認識なんだけど
例外とかあるのかな?
739 サトザクラ(埼玉県):2009/05/04(月) 15:54:58.29 ID:sldFrEVg
ハンマー系は片手で十分殺傷能力確保できてる気がするが
あと弓矢の対策は盾あったほうが安全だよね
740 カタクリ(島根県):2009/05/04(月) 16:00:08.06 ID:x1PRcx2B
>>715
那須与一のこと言ってるの・・・??
741 ウグイスカグラ(ネブラスカ州):2009/05/04(月) 16:03:28.26 ID:qOtXO38/
>>740
壇之浦だろ
742 プリムラ・ヒルスタ(広島県):2009/05/04(月) 16:04:21.22 ID:JjYJo9kT
西洋馬のデカサが半端じゃないな
馬体重700kg位ある?
743 ベニバナヤマボウシ(埼玉県):2009/05/04(月) 16:04:40.05 ID:vwy7wKPU
鎧が発達すると厚くなって重いから盾なんてもってられなくなるんじゃないか?
武道板で前実験してたけど片手盾突破するのは両手持ち剣では非常に困難
みたいな結果になって盾自体はすごい有効そうだったが
744 ムレスズメ(catv?):2009/05/04(月) 16:06:32.69 ID:PRBJXvet
>>165
時代が違うよw
一番上はローマ
745 ヘラオオバコ(山陰地方):2009/05/04(月) 16:13:54.36 ID:jjq3mOeX
>>743
つべにあった動画みたが、盾もちと槍もちでやって
槍が盾持ちに距離詰められたら乙ってた。
746 サルトリイバラ(長屋):2009/05/04(月) 16:14:24.92 ID:RW+SYxNK
>>743
おれは木刀でさえ本気でぶん殴られたら片手で抑えるのは無理と感じけどなぁ
747 プリムラ・マルギナータ(コネチカット州):2009/05/04(月) 16:21:43.44 ID:qOtXO38/
>>744
まーでもローマ重装歩兵の亀甲隊形はパルティア弓騎兵の一撃離脱戦術に手も足も出ず負けてるんだから
内容は間違っちゃいないだろ
748 ベニバナヤマボウシ(埼玉県):2009/05/04(月) 16:26:11.71 ID:vwy7wKPU
>>746
結構活発な活動してる西洋剣術同好会みたいなのがあるんだけど(Avalon)
そこによると盾にもいろんな防御テクがあるみたい。
片手剣+盾だと防御しつつ攻撃できるんですごい強いらしい。
もっともそこの議論では最終的に個人最強兵器はハルバートに落ち着いたみたいだけど
749 タツタナデシコ(四国):2009/05/04(月) 16:29:13.36 ID:OX4IEp9o
バイオハザード4の後半に盾で体隠しながらモーニングスターで襲ってくる敵が
うじゃうじゃ出てくるけどあれが木製じゃなくて鉄の盾なら
もうどうしようもないな。お手上げだ。

750 ユッカ(栃木県):2009/05/04(月) 16:29:37.39 ID:vMjQCE+x
>>748
ハルバードは引っ掛けて馬から落とす為の武器だろ
他にも用途はあるけれど
751 ナツグミ(千葉県):2009/05/04(月) 16:33:10.63 ID:VUdJGClm
>>750
あれは馬から落とすための武器と言うより
馬から落とす事もできる非常に便利な武器じゃね
752 サルトリイバラ(関東・甲信越):2009/05/04(月) 16:33:32.04 ID:7omwtTvs
日本鎧vs西洋鎧を極楽の加藤と山本がやったけど日本鎧を着た加藤が西洋鎧の山本をフルボッコにしてた
753 ヤマボウシ(dion軍):2009/05/04(月) 16:34:06.26 ID:8mfJW1Rr
>>747
クラッススのボケがたまたまボコられただけだろ
754 ユッカ(栃木県):2009/05/04(月) 16:35:47.38 ID:vMjQCE+x
>>751
扱いが難しかったらしいから便利かどうかは知らないが
色々使えたみたいね
755 ベニバナヤマボウシ(埼玉県):2009/05/04(月) 16:38:10.30 ID:vwy7wKPU
>>750
馬上もそうだけど地上でも鎧に引っ掛けて転ばせてから
ハルバードの先についてる斧でなぐったり槍で突いたりするという
戦法が激強らしい。もちろん転ばせなくても普通に槍としてつかえるし
756 サトザクラ(埼玉県):2009/05/04(月) 16:39:59.47 ID:sldFrEVg
ハルバードはまともに使える達人がそんなにいなかったとか
757 ナツグミ(千葉県):2009/05/04(月) 16:41:45.36 ID:VUdJGClm
まぁ最後は農民集めて槍もたせて横に並べて達人も近寄れない状態になるからな
758 ユッカ(栃木県):2009/05/04(月) 16:44:12.52 ID:vMjQCE+x
>>755
あんな視界の悪い鎧着て転ばされた挙句に敵に取り囲まれたら間違いなく発狂するな
この時代に生まれてよかった
759 プリムラ・フロンドーサ(アラバマ州):2009/05/04(月) 16:45:54.59 ID:wu01X0IB
ハルバードが強いと聞いて調べてみたら2〜3mもあるのかよ
その上斧付きなんだから重いどころじゃない
でもデカい白人なら使いこなせたのかな?
760 マンサク(神奈川県):2009/05/04(月) 16:46:21.63 ID:V7LUKPeb
ねらーはどっちかっていうと取り囲む方だろ
まあ転ばすまでに何ダースか薙ぎ払われるんだろうけど
761 エニシダ(北海道):2009/05/04(月) 16:48:48.49 ID:WgqdZjuT
>>759
何度も出てる話だけどその年代のヨーロッパ人デカくないから
あと3m程度って長モノ兵器のなかじゃ短い方だろ
日本の槍は3-4mが標準、6mのものもあったくらいで
762 オウギカズラ(愛知県):2009/05/04(月) 16:50:36.77 ID:EUbPH0qV
非実用的なもの、装飾的なものには興味がないので五月人形みたいな鎧はちっともかっこいいと思えない
赤備えの甲冑はすばらしい。あれは集団の示威効果がある。
763 ナツグミ(千葉県):2009/05/04(月) 16:51:04.31 ID:VUdJGClm
>>759
使いこなすっつっても集団で持ってひっかける、突っつく、叩くっつう動作だから
囲まれた事考えただけでおしっこ漏れそうな有効武器だけど
剣のようにあまり後の競技としては盛んにはならんかな
764 ユッカ(栃木県):2009/05/04(月) 16:51:52.22 ID:vMjQCE+x
>>761
西洋にもパイクっていう長いのがあったね
槍は突くのが主な動きなんだろうけど
ハルバードは振り回すんだろうから
765 サルトリイバラ(長屋):2009/05/04(月) 16:52:04.34 ID:RW+SYxNK
結局リーチと質量に行き着くってなんか寂しい
質量はまだ豪快さがある分マシかもだけど”長い”って・・・
766 シロイヌナズナ(千葉県):2009/05/04(月) 16:55:20.11 ID:jWRA6m2j
>>533
西洋甲冑にはこういう遊び心がない
767 カンパニュラ・サキシフラガ(アラバマ州):2009/05/04(月) 17:00:23.68 ID:Fcnc9tqJ
日本でも刃渡り3メートルぐらいの大太刀が残ってたりするし
どうやって使ってたのか気になるよな。
768 ユッカ(栃木県):2009/05/04(月) 17:05:14.54 ID:vMjQCE+x
>>313
これか?
http://www.youtube.com/watch?v=w7ur3iV6Z34
いくら花形でもこんな死に方嫌だわ
769 シラン(東京都):2009/05/04(月) 17:06:28.91 ID:1bh9lLkX
武器防具の類は謎だよな

言語にしたって建築にしたって倫理とか内面にしたって、
やっぱ中国の影響を強く感じるけど、
それらに関しては何か全く別の理論が組み込まれてるように感じる

茶道なら江戸時代という鎖国の時代を例にあげて、
ガラパゴス諸島のように閉鎖されてるがために独自の進化を遂げた事を説明できるが、
それ以前に日本には戦国時代というものがあり、その時点でこの手の装備については完成されていた、
もしくは明治維新の直前までの期間で考えればむしろ戦国にピークに達していたわけで、江戸という時代では説明できない。
770 ヒマラヤユキノシタ(catv?):2009/05/04(月) 17:10:19.36 ID:OBbsw0qE
>>761
日本の槍は竹の柄と小さな穂先。
ハルバートは柄が金属製で先っちょに鉄の塊がついてる。
771 キソケイ(関西地方):2009/05/04(月) 17:37:52.48 ID:ojZJokx4
蜻蛉切は6mくらいあったらしいよ
772 イブキジャコウソウ(愛知県):2009/05/04(月) 17:48:03.10 ID:ikUSkO69
>>122
一番上って日本で浅間山荘事件のときに同じようなことやってなかったっけ
773 シナノナデシコ(アラバマ州):2009/05/04(月) 17:48:06.97 ID:XW8y7Bd2
>>770
日本の槍の柄がなんで竹限定なんだよw
しかもハルバートの柄が金属とかどんだけ重くするきだよw
774 サトザクラ(埼玉県):2009/05/04(月) 17:56:46.89 ID:sldFrEVg
>>768
普通は弓と弓の守備する槍兵で前進させて騎兵がチャージかけるのは混戦で崩れた側面のはず
775 ハナワギク(catv?):2009/05/04(月) 18:29:23.11 ID:QKFCs8Qf
犬が鎧を着ているヤツ再up plz
776 マーガレット(三重県):2009/05/04(月) 18:30:17.16 ID:8t7E+fBf
かっこいい鎧とかきた娘の画像下さい
http://takeshima.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1241413817/
777 コブシ(関東・甲信越):2009/05/04(月) 18:56:00.43 ID:cDGcR8w8
>>611
微妙に資料が残ってないらしく、詳しいルールは不明らしい
統一ルールがなく、地方ルールだけしかなかったのかも

基本的に3本勝負のポイント制、ただしが馬から落ちたら負け
778 コブシ(関東・甲信越):2009/05/04(月) 19:03:05.96 ID:cDGcR8w8
>>668
赤穂の討ち入りは、槍と手槍とかの完全武装
779 ビオラ(埼玉県):2009/05/04(月) 19:03:16.53 ID:UpTyh12P
>>605
なんか剣道とあんま変わらない気がする
780 カンパニュラ・アーチェリー(関東・甲信越):2009/05/04(月) 19:07:37.12 ID:sYl6sU17
ムサ最強
781 マンサク(神奈川県):2009/05/04(月) 19:08:30.98 ID:V7LUKPeb
>>777
そもそも馬に乗ってないじゃんコレ
動画のコメントには10ヒットって書いてあるような気がするが。
782 サトザクラ(埼玉県):2009/05/04(月) 19:21:15.11 ID:sldFrEVg
馬上試合だと槍を相手の盾にきれいに当てて自分の槍壊すと勝ちとか
783 プリムラ・マルギナータ(コネチカット州):2009/05/04(月) 19:30:23.64 ID:qOtXO38/
>>778
刀メインだったのは堀部安兵衛とか数人だけだったんだよな
784 コブシ(関東・甲信越):2009/05/04(月) 19:44:48.84 ID:cDGcR8w8
>>781
馬上槍のやつと勘違いしてた
先攻後攻決め手、攻撃側は10回攻撃できるってやつ
785 サンダーソニア(千葉県):2009/05/04(月) 19:49:11.72 ID:BUpWB+HG
イチロー並の敏捷性+木製の具足で完璧
786 水芭蕉(アラバマ州):2009/05/04(月) 19:56:39.91 ID:CEK96397
うちの母方の爺さんは、某藩主の家臣だったんだが
爺さんが株に手を出して、大損。
刀剣類、防具類、全部、金に換えたらしい。
バカス www
787 ヘラオオバコ(山陰地方):2009/05/04(月) 20:02:14.35 ID:jjq3mOeX
>>786
うちの爺さんなんて、美術館に展示させろっていってきたやつが何度も家に来て
あまりにしつこいのにぶちぎれて、刀とか全部壊して庭に埋めた
788 ノウルシ(東京都):2009/05/04(月) 20:59:09.87 ID:CqPHNcu3
>>787
ゴッホの絵を棺おけに入れて一緒に焼いてくれと遺言した製紙会社のジジイ思い出した
そういうことする奴がいるから美術館に展示して保存を図ろうとしてるのにwwwwww
最悪な結果を招いたな
789 フジスミレ(埼玉県):2009/05/04(月) 21:01:16.67 ID:VPB2qbR/
ドイツ人とか、日本戦国期の兵装好きだよな
790 ねこやなぎ(東京都):2009/05/04(月) 21:25:14.36 ID:3WVnTymw
>>204
1枚目シルクハットみたいだなw
791 キンギョソウ(コネチカット州):2009/05/04(月) 21:28:48.94 ID:dH34nf41
>>38 和んだじゃねえか、この野郎W
792 コメツブツメクサ(奈良県):2009/05/04(月) 22:18:09.34 ID:hMr0Z4LS
ドイツ騎士団最強伝説
793 デルフィニム(和歌山県):2009/05/05(火) 00:08:22.66 ID:0wp+0+Ju
>>787

どんだけケチなんだよ小物が!
794 ギシギシ:2009/05/05(火) 00:18:19.22 ID:YGYuxrHk
戦国後期の南蛮甲冑がカッコイイ。
鉄砲弾を受け流すのらしい。
795 タニウズキ(関東・甲信越):2009/05/05(火) 00:26:20.58 ID:8hBfREW/
デモンズソウルでもハルバートとかの竿武器は対人戦でかなり強かったな
796 スイセン(大阪府):2009/05/05(火) 01:40:38.28 ID:KAk5AP2w
ところで、現代人の鎧であるスーツも、そろそろ新しいものに代わらないかな?
797 エピデントルム(北海道):2009/05/05(火) 01:56:58.47 ID:jBN+EdOT
靴、よりはっきり言うと革靴は百害あって一利ないよなぁ
798 サポナリア(埼玉県):2009/05/05(火) 02:01:50.24 ID:N+cxvxIN
だな
材料系の理系は通気性のある革靴早く作れ
799 シデコブシ(福岡県):2009/05/05(火) 02:25:29.35 ID:h8v1FDq+
当世具足より色々な威糸を楽しめる胴丸の方がかっこいいだろjk
800 オウギカズラ(アラバマ州):2009/05/05(火) 02:27:56.57 ID:UGk+sTUh
>>798
「ゴアテックス 革靴」でググれ。
いっぱい出てくる。
801 ベゴニア・センパフローレンス(コネチカット州):2009/05/05(火) 02:29:08.49 ID:dAjNQoTC
グリフィスが着てる鎧がマジかっけー
802 ハナビシソウ(アラバマ州):2009/05/05(火) 02:31:08.27 ID:K8D8v090
>>21
寧ろ、鎧があったことすら驚き
803 シロイヌナズナ(catv?):2009/05/05(火) 02:31:43.86 ID:1g46912c BE:418114272-PLT(15152)

戦国期の日本もいいが。
同じころ革命を遂げ近代化した欧州も捨てがたい。
いつも薄暗い水の汚いロンドンとか憧れるわ。
804 コブシ(千葉県):2009/05/05(火) 02:32:29.25 ID:KhHP4My7
銃が登場してから廃れたよな、剣や盾含めて本当に美しい文化だったのに
銃の馬鹿
805 アルストロメリア(岩手県):2009/05/05(火) 02:33:52.34 ID:/+/sK1HM
>>30
毎度毎度この手のデザインをする意味が理解できない
普通に着込んでいて体系が想像しづらいくらいが妄想の余地があって良いのに
806 レウイシア(アラバマ州):2009/05/05(火) 02:33:56.16 ID:720IN19c
マスケットとか、赤服とか大砲とかカッコいいじゃないの
807 スィートアリッサム(関東):2009/05/05(火) 02:34:49.81 ID:VRJ/8XMv
スーツを顔デカ短足な日本人に似合うかっこいいデザインにしてくれ。
あれじゃ日本のリーマンはダサいイメージなのは仕方ない
808 シロイヌナズナ(catv?):2009/05/05(火) 02:36:13.59 ID:1g46912c BE:1075150894-PLT(15152)

>>804
銃が馬鹿?
アホかあんたは。銃の登場で戦いがまたガラッと変わったんだろうが。
それまで欧州はサーベル、日本は刀だったがこのままでは近代化も到底無理だった。

そもそも戦いに美しいもクソもない。なにを勘違いしておる。
809 クモイコザクラ(神奈川県):2009/05/05(火) 02:36:13.50 ID:tO2Cr45C
銃が出てから戦いに美しさがなくなった
810 マーガレットタンポポ(福岡県):2009/05/05(火) 02:36:16.81 ID:skSD1SNX
ベルセルクのガッツが着てたような部分部分を防護する鎧ってなかったん?
811 コブシ(千葉県):2009/05/05(火) 02:36:25.99 ID:KhHP4My7
グレートヘルムとか無骨でかっけー、剣撃が頭まで届かないようにバケツみたいな恰好してるんだよな
そこで打撃系の武器が登場してきたり、それもまた機能美追及でかっけーんだわ
812 スイカズラ(関東・甲信越):2009/05/05(火) 02:37:09.57 ID:VWHRzw4A
鎧って無駄じゃね?
重い鎧つけて戦うより、着物だけで身軽な侍の方が
戦場でも1対1でも強い気がするんだが。
鎧つけてても結局は矢も刺さるし刀でも切れるし。
813 ユリノキ(福岡県):2009/05/05(火) 02:37:55.54 ID:kYBu3Y5B
まだフェイトスレになってないのか
814 キュウリグサ(兵庫県):2009/05/05(火) 02:46:52.00 ID:zfdFdr2m
>>813
なんでそれを期待するの?マジでキモいから止めてくれ・・・おぇ――――('_')
815 コブシ(千葉県):2009/05/05(火) 02:47:23.75 ID:KhHP4My7
白兵戦って実際どれくらいあったんだろう
816 クロッカス(東京都):2009/05/05(火) 02:48:12.25 ID:PpwljXZL
817 ホトケノザ(三重県):2009/05/05(火) 02:51:34.89 ID:fz9LRb2o
ナポレオンがロマンのある最後の戦争だと思う俺としてはマスケットまでなら許せる
弾を回転させた辺りからおかしくなった。それと鉄道の登場も
818 シナノナデシコ(コネチカット州):2009/05/05(火) 02:52:15.85 ID:ncqlEPrg
>>808
殺人に芸術も美もない
そんなに追求したいなら殺人しろってのな
819 パンジー(関東):2009/05/05(火) 02:53:10.31 ID:oBl/jhta
日本の鎧は妖艶で色気がある
820 ヒュウガミズキ(新潟・東北):2009/05/05(火) 03:03:12.08 ID:6CyUZY54
世が世ならスコップが至高の武器になりえたものを…
821 クロッカス(東京都):2009/05/05(火) 03:13:24.65 ID:PpwljXZL
>>820
スペツナズ帰りですか?
822 イワカガミダマシ(福岡県):2009/05/05(火) 03:20:15.26 ID:Bxu22PC8
>>812
鎧無かったらかすり傷でも致命傷になり得るからなー
致命傷にならなくっても腕が無くなったりするのは嫌だろ
人間だれだって死ぬのは怖いから

効率として考えれば鎧とかあんま関係ないんだろうけど
効率より感情の方が先立ったんだと思うよ。

つか、オレだって裸で戦場に出されて
武器と防具どっちか好きな方だけ持って行けと言われたら
防具を手にすると思う。
823 オオジシバリ(埼玉県):2009/05/05(火) 03:24:20.91 ID:sZ36y8H3
身体能力同じなら甲冑ありが圧倒的に有利、当たり前
剣道防具なしでやる勇気あんのかと
824 ナニワズ(長屋):2009/05/05(火) 03:33:54.60 ID:yML+7hN5
>>212
一枚目で抜いた
825 スイカズラ(関東・甲信越):2009/05/05(火) 03:34:06.39 ID:VWHRzw4A
鎧の防御力より、鎧無しの俊敏性を考えちゃうんだよなあ。
鎧ってクソ重いんでしょ?
826 スイカズラ(関東・甲信越):2009/05/05(火) 03:35:47.69 ID:VWHRzw4A
>>823
剣道は竹刀も防具も軽いじゃん
827 イワカガミダマシ(福岡県):2009/05/05(火) 03:39:28.75 ID:Bxu22PC8
>>825
重いけど体全体で支えるから苦にならないよ
体重100kgのデブは自分の脂肪重たいとか思わないっしょ
でも体重90kgのヤツが片手に10kg持ったら重くて俊敏には動けなくなる
828 ユキノシタ(dion軍):2009/05/05(火) 05:41:32.99 ID:BhVTzess
西洋の甲冑は馬に乗るのが前提だから多少重くてもいい
むしろ、騎士道精神に則って真正面からガチンコでぶつか
り合う騎士達にとって甲冑は厚い方が好ましかった
歩兵やるような連中はあんな甲冑買えないしね
829 マンネングサ(神奈川県):2009/05/05(火) 06:54:11.27 ID:ZYhwwDI0
戦争って個人の試合じゃないからねえ
「当たらなければどうということはない」
では総体としては絶対に勝てない
830 シャクナゲ(東京都):2009/05/05(火) 07:15:49.86 ID:dgteWShA
>>698
バイクか
831 プリムラ・フロンドーサ(コネチカット州):2009/05/05(火) 07:54:03.25 ID:MC/KDhdk
>>787
鳥取人はアフォだなぁ(笑)
埋めるってwwwwww
832 バラ(秋田県):2009/05/05(火) 08:11:37.00 ID:t8FI47Rx
>>787
よほど酷い美術館職員が来たんだな
833 タチツボスミレ(群馬県):2009/05/05(火) 12:42:23.40 ID:axztiPU/
鎧着ていないほうが俊敏性があるから強いとか言ってるアホが多くてワロタ
834 フジスミレ(東京都):2009/05/05(火) 12:51:15.51 ID:+nOtTLKJ
このスレに貼られてる日本鎧の画像って指揮官用だろ
足軽は胴当てしかしてないんじゃないの
835 ハハコグサ(北海道):2009/05/05(火) 12:53:48.22 ID:q3pTJAE7
まあ裸の忍者が最強なんですけどね
836 デルフィニム(和歌山県):2009/05/05(火) 13:00:55.90 ID:0wp+0+Ju
専門家の俺が来ましたよ
ヨーロッパの実戦全身甲冑は20キログラム前後(パレード用、試合用は30キログラムを超えるものもアル)
日本の大鎧も20キログラム
西洋甲冑は全身に重量が分散しているので大鎧よりも重量を感じない
ちなみに、自衛隊はこれよりはるかに重い荷物を背中に背負うので大変
断言しよう!自衛隊と騎士が剣で戦えば騎士の動きのほうが滑らかですばやい
ではどうして、歴史家(特に日本)が西洋甲冑は馬から落ちると動けなくなるなどと世迷言を言い出したのか
それは、西洋の滑稽噺の大袈裟な表現を真に受けたのと、歴史家の多くが軍事史に無知で、実物の鎧を来た事がないから

あと、武田騎馬軍は嘘と言うのも嘘
大型馬で無いと騎兵になれないという考えが間違い
カエサルの頃のローマ騎兵は今日の分類ではロバに当たる馬だったし、モンゴル馬は日本の在来種と同じ大きさだった
大型馬で有名なのはフランク人の馬
古代の馬の多くは小型が主流
837 雪割草ユキワリソウ(関西):2009/05/05(火) 13:00:57.67 ID:0mdyv2cw
>>21
嫌韓厨お馴染みの願望は置いといて…戦国の合戦の感覚で戦ったのが運の尽き。
細川幽斎の反戦論を聞き入れとけばよかったものをw
838 オオバコ(埼玉県):2009/05/05(火) 13:01:31.72 ID:QJBC5+oO
鎧着て無い奴はフランベルジュで裂傷だらけになって
2ヶ月苦しんで死亡
839 ヒメマツムシソウ(長屋):2009/05/05(火) 13:04:35.88 ID:ltRn9IKc
>>838
フランベルジュなんて金食い虫
貧乏な一般兵の隅々まで行き渡るわけねーよw
840 オウギカズラ(愛知県):2009/05/05(火) 13:08:06.41 ID:aCY8lF36
>>710
さいとうたかおの漫画、北条時宗おすすめ
俺の考えと似てる
841 デルフィニム(和歌山県):2009/05/05(火) 13:19:33.29 ID:0wp+0+Ju
戦国騎馬隊幻想説を言う人がいるが、朝鮮征伐の戦いの記録(中国と朝鮮サイドのもの)を読むと、
日本軍は鉄砲隊で敵を混乱させ、逃げ出すと騎兵突撃でトドメをさしたと書いている
戦国騎馬隊は確かにあった
842 フクジュソウ(dion軍):2009/05/05(火) 13:27:31.91 ID:YCKA/B+D
防衛戦で奉公に対する領土などの見返りを与えられない幕府と
皇族の影響力拡大のために
「武家による応戦ははかばかしくなく神風で勝った」という説が力を持ったというのは面白い説だったな
843 プリムラ・フロンドーサ(コネチカット州):2009/05/05(火) 16:38:41.92 ID:MC/KDhdk
>>842
実際は蚊が一番手柄立てたんだけどな。
大陸人は船の上で寝れずに陸地で寝てたら夜中に蚊が襲来して結局寝不足で戦。だったらしいよ。モンゴルには蚊が居ないのかは知らないけどね。
ソースは逆さ日本史だったかな?
844 プリムラ・ヒルスタ(コネチカット州):2009/05/05(火) 19:28:56.31 ID:p4DiTnK0
>>212
二枚目の頭、何でウンコ乗っけてんだよw
845 プリムラ・ヒルスタ(コネチカット州):2009/05/05(火) 19:50:56.14 ID:p4DiTnK0
>>269
想像してワロタw
846 フモトスミレ(和歌山県):2009/05/05(火) 20:03:18.28 ID:ZLv23U/N
847 ビオラ(アラバマ州):2009/05/05(火) 20:06:36.10 ID:tOzIpVxl
>>846
鎧入れる箱ってかっこいいんだな
セイントセイヤっぽくて
848 シャクヤク(東海):2009/05/05(火) 20:09:26.48 ID:1alfMWHi
>>841
騎馬軍団に限らず日本の戦国時代の歴史考証は無かったんじゃないか→いややはりあった
それが延々とループ
849 ポロニア・ヘテロフィア(愛知県):2009/05/05(火) 20:25:28.04 ID:hpnZeMHj
>>846
シスは戦国時代にもいたのか
850 タツタナデシコ(宮城県):2009/05/05(火) 20:27:44.93 ID:AiCtk7pQ
日本史板世界史板でもその勢いで書きこめよって思うレスが多いね
851 ムラサキナズナ(千葉県):2009/05/05(火) 21:20:52.57 ID:s68MNdSo
日本の鎧めっさかっけー
852 タツタナデシコ(宮城県):2009/05/05(火) 23:03:36.03 ID:AiCtk7pQ
恥ずかしがらず語ってくれよ
853 シナミズキ(岡山県):2009/05/05(火) 23:21:09.18 ID:hFghvQvo
蒲生氏郷の鎧なんて500年先でも通用する
http://www.koboku.co.jp/tango/5-tango/tubakuro3.PNG
854 マーガレットタンポポ(秋田県):2009/05/05(火) 23:23:21.44 ID:CVySSjXd
なんかビームでも出そうないでたちだな
855 ムラサキナズナ(千葉県):2009/05/05(火) 23:24:18.18 ID:s68MNdSo
ガンダムとかもろ鎧武者だしな
856 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/05/05(火) 23:31:11.38 ID:WcSMHnkZ
>>853
ボスキャラだな
857 シナミズキ(岡山県):2009/05/05(火) 23:50:39.57 ID:hFghvQvo
前にenjoykoreaで見た
モンゴルと朝鮮と日本の鎧の比較の画像はワロタw
858 ピンクパンダ(三重県):2009/05/06(水) 01:12:41.62 ID:iDc1H5VJ
859 プリムラ・オーリキュラ(アラバマ州):2009/05/06(水) 01:22:38.80 ID:KZTk0dV9
なんかWW2の風刺画で無かったけか、大鎧つけたひげのオヤジが
刀振り上げてるやつ。
860 ハルジオン(関西・北陸):2009/05/06(水) 01:27:21.86 ID:+zYw4Bn8
>>846
カッコいいし強そうだし威厳を感じる
861 セントウソウ(東日本):2009/05/06(水) 01:28:25.99 ID:GySYM/LF
最近は映画もゲームも兜つけなくてあほらしい
862 シナノナデシコ(大阪府):2009/05/06(水) 01:29:32.79 ID:kEPxLmYV
合戦場で待機中に仲間と賭博して鎧とか服とか全部失った馬鹿が裸でやたらと活躍したとかどっかで聞いたな
863 フイリゲンジスミレ(千葉県):2009/05/06(水) 01:34:16.19 ID:0t9SSqmV
ここまで来ても大矢藍の画像なしとか。
あろひろし好きな奴いないの?
864 プリムラ・ヒルスタ(コネチカット州):2009/05/06(水) 01:35:36.59 ID:yPFQAFzf
同じような重さなら西洋の甲冑のが防御はできそうだけど
865 シロウマアサツキ(静岡県):2009/05/06(水) 01:42:31.83 ID:RxujQuQl
866 シナノナデシコ(大阪府):2009/05/06(水) 01:48:49.89 ID:kEPxLmYV
それにしても鎧飾る時なんでダースベイダーみたいな仮面つけるんだろ
867 プリムラ・マルギナータ(アラバマ州):2009/05/06(水) 02:31:36.61 ID:Ci8XnnWf
>>866
鎧の一部ですから
868 ダイセノダマキ(長屋):2009/05/06(水) 02:56:19.31 ID:X+zLTHWT
869 イワカガミダマシ(京都府)
足軽って胴あてだけで下半身フルチンだったんだろ?