【定番】日本語の起源は韓国語 駐日外交官が解明する

このエントリーをはてなブックマークに追加
761 オウレン(中国地方):2009/05/03(日) 19:22:10.65 ID:t5aspFs1
でも韓国語と日本語って文法的にかなり似ているんだろ?
762 キショウブ(栃木県):2009/05/03(日) 19:34:20.53 ID:ZxXQ4ivt
そりゃ最近できた言語だし
古代朝鮮語はまったく別物
763 西洋オダマキ(山形県):2009/05/03(日) 20:16:44.03 ID:5f+5hMJj
まあ、中国からあまりにも大きな影響を受けて成立した言語だから、
朝鮮半島の文化から日本語に取り込まれた部分も結構多いだろうな
764 キキョウソウ(東海):2009/05/03(日) 20:21:34.38 ID:CvZv/PX1
語彙的には基礎語が似てないから別物。
ただ文化的な交流はあったので文化語は少し似ている部分はある。
765 シラネアオイ(宮城県):2009/05/03(日) 20:46:35.25 ID:JWUs3/25
>>761
そう。それも不自然なくらい
既出だけどSOV言語ってのは別に珍しくもない。
だが「は」と「が」の区別があるとか、「〜している」「〜しかない」
「〜しなければならない」「〜してみる」「〜してしまう」みたいに
直訳したとしか思えない構文がけっこうある。

この外交官はこれを見て「やっぱり日本語は朝鮮起源だ」と言うんだろうが、
実際そう考えるには厳しいものがある。
これも日帝残滓なんじゃないかと疑ってるんだけど真相はいかに。
766 キバナスミレ(中部地方):2009/05/03(日) 20:57:15.02 ID:znZkheM+
767 シンフィアンドラ・ワンネリ(dion軍):2009/05/03(日) 20:58:16.82 ID:L5CwBqZ2
>「は」と「が」の区別がある
>「〜している」「〜しかない」
「〜しなければならない」「〜してみる」「〜してしまう」

東南アジアの言語。例えばフィリピン語でもある
768 プリムラ・ダリアリカ(コネチカット州):2009/05/03(日) 20:59:32.46 ID:wHcUmzF/
>>755
くゃιゐのぉ()笑
769 シナミズキ(関東):2009/05/03(日) 21:02:19.38 ID:zZUU2wy5
AAの起源は韓国ってのもあったなw
試しに作らせたら悲惨だったって出来事あったよなw
770 オオイヌノフグリ(神奈川県):2009/05/03(日) 21:04:04.54 ID:VVx8TDdo
>>730
人間の脳ってすげえな
771 キキョウソウ(東海):2009/05/03(日) 22:25:18.97 ID:CvZv/PX1
>>767
文法としては
@膠着語である
A複雑な子音が語頭にくることはない。
B語頭にrという子音が来ない
C母音調和がある
D接頭辞や前置詞を使わない。後続する付属語、後置詞を使う。
E冠詞を使わない。
F形容詞は名詞の前、副詞は動詞の前に立つ。
G関係代名詞がない。動詞・助動詞に連体の機能を果たす接字がついて、その代わりをつとめる。
H目的語・補語は動詞の前に立つ。

こうやって見ると明らかに文法だけは似てるよ。
772 オニノゲシ(東京都):2009/05/03(日) 22:39:16.34 ID:F5XFTVMK
今日もいつものお花畑だなw
773 オウレン(アラバマ州):2009/05/04(月) 01:25:05.51 ID:qmp7nC1A
てst
774 プリムラ・ビオラケア(コネチカット州):2009/05/04(月) 01:42:49.72 ID:3EeZBFgF
うんこ!
775 デージー(和歌山県):2009/05/04(月) 01:53:20.02 ID:cqTvKq3N
アメリカのイロコイ族は日本語の色恋だ
古代日本はアメリカを支配していた!
とか言うレベルだな馬鹿チョン
776 サポナリア(関東・甲信越):2009/05/04(月) 01:56:01.14 ID:poqScYeC
自国語をハングル文字なんて変態文字でレイプしちまうようなチョンに言われたく無い
777 プリムラ・オーリキュラ(京都府):2009/05/04(月) 02:05:25.54 ID:8TBPl8kg
778 ウグイスカグラ(岐阜県):2009/05/04(月) 02:39:55.97 ID:zXJNWsqN
>それならば当然、韓国語が支配言語だったことの痕跡が日本語のどこかに残っていると断定して話しても決して無理ではない。

強引だなあwww
779 ネメシア(catv?):2009/05/04(月) 03:01:28.77 ID:ojnfLxzU
優越意識を持っている場合
自分より劣っている対象に対し無関係と言いたがる
劣等意識を持っている場合
自分より優れている対象に対し関係有りと言いたがる
780 プリムラ・オーリキュラ(catv?):2009/05/04(月) 03:16:18.28 ID:lezgKyN5
81 名前:日出づる処の名無し :2009/05/04(月) 02:34:48 ID:5QTyfCCT
朝鮮煙幕を焚くだけで、それだけで台湾人浄化になるからな。

朝鮮煙幕を焚くだけで日本人の意識は韓国朝鮮に釘付けになるから
罪日台湾人や台湾を追及するところまで頭が及ばない。

朝鮮煙幕を焚く事がそのまま自動的に罪日台湾人コミュニティや
台湾のバリアになっている。

だから、台湾人は組織で朝鮮煙幕を焚きまくってるんだよな。
781 ネメシア(東京都):2009/05/04(月) 03:17:30.06 ID:EhTsT5C7
ソースすさまじい論理だな
782 シナノコザクラ(アラバマ州):2009/05/04(月) 03:19:59.82 ID:vFfBSZHr BE:9428328-PLT(12069)

どっちなんだよww
ハングルは新しい言語なのに
なんで日本語の起源なんだよwwwwwwwww

もうそれだけで矛盾しているだろうがwwwwwwwwww
783 キソケイ(東日本):2009/05/04(月) 03:20:54.08 ID:9QH+dQs/
国技発動
784 キクザキイチゲ(東海):2009/05/04(月) 04:02:27.51 ID:45+saRA+
ハングルと韓国語を一緒に考えるなよ…
785 プリムラ・ビオラケア(コネチカット州):2009/05/04(月) 04:46:10.03 ID:3EeZBFgF
>>784
そうですね・・・
786 ジョウシュウアズマギク(新潟県):2009/05/04(月) 04:47:54.95 ID:6rdHnCXa
中国の漢字だろ・・・常識的に考えて・・・
787 トサミズキ(大阪府):2009/05/04(月) 04:48:51.35 ID:BLIIRds0
韓国語の語感って相当酷いよな
まあ日本語もだいぶ気持ち悪いけど
788 シナノコザクラ(コネチカット州):2009/05/04(月) 04:49:31.81 ID:J3y2nsBe
韓国語ってハングルより新しいんだけどな
789 トウゴクシソバタツナミ(東京都):2009/05/04(月) 08:24:58.94 ID:BXCYloD3
>>648がすべてだな

つーかなんで痕跡を見出せない→韓国主導につながるんだよw
百万歩譲って朝鮮がパクってないとしても、お互い無関係
790 シデ(アラバマ州):2009/05/04(月) 09:11:58.31 ID:I1jvXcAA
工エエェェ(´д`)ェェエエ工
791 ユキワリコザクラ(アラバマ州):2009/05/04(月) 09:15:38.94 ID:wIDO8cs/
しかし隣同士の国で数千年前から交流もあったのにこれだけ言語が違うのもすごいな
イギリスとフランスもそうなんだろうけど
792 エニシダ(北海道):2009/05/04(月) 09:21:14.40 ID:WgqdZjuT
>>791
今の朝鮮人が古代から半島に住んでいたわけじゃないからな
793 モクレン(アラバマ州):2009/05/04(月) 10:15:49.06 ID:V/IQA9PZ
欧語はまあ方言といえなくもない。日本語と朝鮮語は方言のレベルじゃ効かねえだろうに。
794 トウゴクシソバタツナミ(東京都):2009/05/04(月) 11:09:03.68 ID:BXCYloD3
なんというか日本語だけ浮いてる感があるよな
中国語とかと同じ部類にしようにもテンポが遅いし
795 シラン(宮城県):2009/05/04(月) 11:35:12.54 ID:0Kkk99Ld
>>791
イギリスは昔フランス(の地方政権)に征服されたので、
英語にはフランス語がたらふく入っている
そういう意味では似てると言えるかも…
これは中国語と日本語が似てると言うのと近いレベルだけど

それと英語と似てると言えばドイツ語とかゲルマン系の言葉なんだよな
素人目に見ても偶然とは思えない程一致点がいくらでも見つかる
こいつ外交官だからドイツ語ぐらい知ってるはずなのに、
日本語と朝鮮語が英独語と同じぐらい似てる証拠が見つかるはず!
と思ってんのかねえ
796 キクザキイチゲ(東海):2009/05/04(月) 11:51:01.33 ID:45+saRA+
日本語と朝鮮語は文化語ならば似ている。
しかし、基礎語はまったく似ていない。
797 チドリソウ(中部地方):2009/05/04(月) 11:54:28.48 ID:sHY9GfEQ
韓国語も孤立語なんだろ
なんで地続きなのに中国語
798 ねこやなぎ(長屋):2009/05/04(月) 12:45:20.81 ID:bYHyfNVx
>>795
似ているって事とは全然違うけど同じ様な意味のヘルプ、エイド、レスキューが
それぞれの国から来てるって聞いた。感じから言うと独、英、仏かな。
799 シロウマアサツキ(宮城県):2009/05/04(月) 12:47:42.19 ID:ayNxq0oZ
>>780
こいつ何年コピペし続けてんだろう
800 プリムラ・フロンドーサ(catv?):2009/05/04(月) 13:36:35.08 ID:weTZXsWu
マジレスな
こういった現代語は日本の明治維新の時にに漢字を日本が創作したんだ。
海外の新しい文化や習慣、科学を取り入れるには必要だったんだ。
今の中国でも日本が作った創作漢字が使われるくらい漢字圏の国に貢献したんだよな。
朝鮮は中国の奴隷国だったから文化的にも言語的にも土人並
日本に併合されてこういった現代語を取り入れたから発音もそのままなんだよね。
日本語の起源なんて言っているのが在日の外交官っていうのがバカ丸出し。
嘘だって言うなら韓国の労働基準法が日本の丸パクリなのはどうしてなのか教えてくれw

801 ダイセノダマキ(四国):2009/05/04(月) 13:39:06.59 ID:soQhQApt
>>700
俺はそういう意味で台湾の方やパラオとか何方の諸島の方で日本文化を守っていらっしゃる方達には感謝してもしきれんと思う
802 福寿草(山梨県):2009/05/04(月) 13:41:20.75 ID:E1D7QJvU
いや無いからそれは
中国語ならまだしも・・・
803 ケブカツルカコソウ(dion軍):2009/05/04(月) 13:45:21.23 ID:0l2Pg9vW
チョンはなに言ってるかわかんないし
発音自体汚くて受け付けない
804 モクレン(アラバマ州):2009/05/04(月) 14:02:28.00 ID:V/IQA9PZ
発音が汚いっつーよか日本語におけるあまり上品とはいえない語彙と連中の言語が一致しすぎてるんだな。偶然とは思えん。
805 水芭蕉(アラバマ州):2009/05/04(月) 14:33:20.01 ID:Ho8Rq7VH
〜だったら、〜に違いない

韓国は断言するけど、推定するだけの材料が常にお粗末
806 ヒサカキ(愛媛県):2009/05/04(月) 14:34:29.99 ID:UrwjTVEq
朝鮮人の心の汚さが滲み出ている文章ですね
他国の文化にイチャモンをうけ、盗むという芸当
807 プリムラ・マルギナータ(埼玉県):2009/05/04(月) 14:35:06.94 ID:U6Ag4Wf5
>>730
確かに”ん?”と思ったのは「けゅきんう」だけだ
頭とケツがあってればいいのか
808 プリムラ・マルギナータ(埼玉県):2009/05/04(月) 14:36:46.33 ID:U6Ag4Wf5
”たごん”っていう俺の知らない研究分野があるんだと思ったら単語のことか
809 オオタチツボスミレ(埼玉県):2009/05/04(月) 18:48:03.39 ID:aGJPpCax
>>703
┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨┣¨・・・・・・
 (´)  (`)  (´) (´)  (`)  (´) (´)   (`) (´) (´)  (`) (´)  (´) (`)
. .ヘ⌒ヽフ  ε ⌒ヘ⌒ヽフ   ε ⌒ヘ⌒ヽフ  ε ⌒ヘ⌒ヽフ   . ε ⌒ヘ⌒ヽフ
<丶`∀´> (   <丶`∀´>  (   <丶`∀´>  (   <丶`∀´>   (   <丶`∀´> ブヒーニダ!
ヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ ノ,ノーノ_ノ-ノノ   ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ  ノ,ノーノ_ノ-ノノ
 . ε ⌒ヘ⌒ヽフ    ε ⌒ヘ⌒ヽフ    ε ⌒ヘ⌒ヽフ  . ε ⌒ヘ⌒ヽフ
  (   <丶`∀´>   (   <丶`∀´>   (   <丶`∀´>  (   <丶`∀´> ブヒーニダ!
  ノ,ノーノ_ノ-ノノ    ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ  ノ,ノーノ_ノ-ノノ   ノ,ノーヽ_ヽ-ヽヽ
810 ナツグミ(アラバマ州)
test