解雇なのに退職届けを書かせる会社があるらしい

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 スイセン(群馬県)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090502-00000014-mai-soci

 人材派遣業「マルゼンロジスティックス」(名古屋市中村区)がキヤノンの子会社「長浜キヤノン」(滋賀県長浜市)との請負契約終了に伴い従業員を契約途中で解雇する際、
会社が解雇通告したのに、自己都合で辞める内容の「退職届」を書かせていたことが分かった。
 自己都合退職の場合、会社は解雇予告手当を払う必要がない一方、労働者は失業給付をすぐに受け取れないなど不利益が大きい。マルゼンは「退職届」への署名を
長浜キヤノンから支給された「生活支援金」の受給や有給休暇買い取りの条件にしていたといい、支援の労働組合は「卑劣なやり方」と非難している。

 長浜キヤノンは今年2月、マルゼンなど請負8社との契約終了を発表。請負労働者約1000人への支援金として8社に計約4億円を支払うとし、マルゼンには
既に支払った。

 「退職届」は「生産停止に伴い、2009年○月○日付けをもって退職を希望したいのでお願い致します」と印刷され、署名する形式。マルゼンと契約し長浜キヤノンの工場で
働いていたペルー人女性(23)は3月、マルゼンから解雇を言い渡され、「退職届」への署名を要求された。その際、「署名しないと、生活支援金や余剰有給休暇への補償を受け取れないと会社から説明された」という。

 この女性が加盟するアルバイト・派遣・パート関西労働組合(本部・大阪)によると、同様の説明で署名を要求された13人がおかしいと思い同労組を通じて団体交渉したが、
マルゼンは改善に応じなかったという。このため、大半は署名して支援金などを受け取り、現在は、この女性だけが滋賀県労働委員会(地労委)で係争中。
 同労組は「マルゼンは、団体交渉で解雇予告手当について、自己都合退職だから払えないと主張した。解雇であることは明らかなのに」と指摘する。

 「退職届」を書かせたことについて、マルゼンは「書かせた理由はあるが、回答は控えたい」としている。
2 ユリオプスデージー(アラバマ州):2009/05/02(土) 12:53:29.85 ID:HwsxHrVH
マルゼンハンバーグ
3 アグロステンマ(東日本):2009/05/02(土) 12:53:31.57 ID:/s5fDjBe
丸善は糞だな
4 オオタチツボスミレ(東京都):2009/05/02(土) 12:54:06.04 ID:IUtkbXVZ
屑会社多すぎ笑えない
5 シラー・カンパヌラータ(東京都):2009/05/02(土) 12:54:08.94 ID:XSjnYHkS
そんな会社 結構多いよ
6 キクザキイチゲ(長屋):2009/05/02(土) 12:54:17.92 ID:q6RGqnUH
キャノン絡みはどうして社会問題起こすの?
7 ロウバイ(山形県):2009/05/02(土) 12:54:25.58 ID:f5peDiAo
マルゼンスキー最強説
8 ヤマエンゴサク(大阪府):2009/05/02(土) 12:54:56.13 ID:SFLXkx96
なぜかキャノンが悪者にされるだろう
9 イワウチワ(ネブラスカ州):2009/05/02(土) 12:55:10.75 ID:UjutZLBV
うちの職場じゃん
書類は鉛筆で記入しろとか言うから不思議に思ったら、書き換えられてたしコピーすればよかったと後悔してる
10 サイネリア(東日本):2009/05/02(土) 12:55:23.49 ID:GU6JDxZe
> 「書かせた理由はあるが、回答は控えたい」

本当は言いたい理由があるって感じだな。
マスコミは追及しる
11 シラー・カンパヌラータ(静岡県):2009/05/02(土) 12:55:31.29 ID:AdlAd15L
働いたら負けがネタでないのが日本クオリティ
ニートだったあの青年は未だに勝ち続けてるだろう
12 ハイドランジア(愛知県):2009/05/02(土) 12:55:36.52 ID:meg0EU0U
企業なんてそんなもんだ
13 シハイスミレ(コネチカット州):2009/05/02(土) 12:55:44.25 ID:6ci8GTym
そっちのほうが多いだろ
14 ねこやなぎ(東京都):2009/05/02(土) 12:55:54.06 ID:Us+0QMLJ
自己都合にしておかないと助成金貰えないからな
15 ピンクパンダ(中国地方):2009/05/02(土) 12:55:57.66 ID:xhUCW4Fx
働くからそんなことに
16 ショウジョウバカマ(北海道):2009/05/02(土) 12:56:23.05 ID:IMS2l8QT
お金の面なら損だけど、再就職面接の時に解雇と退職じゃ相手の印象が変わりそうだが
17 ねこやなぎ(catv?):2009/05/02(土) 12:56:39.46 ID:dwyN/uG/
解雇より辞職のほうが次の仕事就くときに有利だからだろ
こんなの常識じゃねえか
18 カンガルーポー(福岡県):2009/05/02(土) 12:57:34.93 ID:2vY/KCkM
どこもそんな感じ
ダチがそれで困ってた
ガキが出来た矢先だった
19 サイネリア(関東・甲信越):2009/05/02(土) 12:57:38.94 ID:Q32Z1g5M
公務員の懲戒も実質退職命令だし名
20 コスミレ(神奈川県):2009/05/02(土) 12:57:43.17 ID:zd7TCFPy
>マルゼンは「退職届」への署名を
>長浜キヤノンから支給された「生活支援金」の受給や有給休暇買い取りの条件にしていたといい、

こういう手当できた当初から悪用されるって言われてたな
21 キクバクワガタ(東京都):2009/05/02(土) 12:58:52.49 ID:C/sSdJ19
退職届出しちゃうと3ヶ月も失業手当もらえない
22 ハマナス(アラバマ州):2009/05/02(土) 12:58:56.13 ID:Rojjw0lJ
ttp://www.maruzen-ryutsu.com/index2.html

ここの関連会社か
ttp://www.maruzen-ryutsu.com/office.html

ご挨拶
ttp://www.maruzen-ryutsu.com/frame1.html
私たちは、おもしろおかしく仕事が出来る職場環境を目指してクライアントとコミュニケーションを密にし、一心同体で事業展開を図って参ります。
23 タチツボスミレ(関東):2009/05/02(土) 12:59:11.37 ID:rTx4R/KJ BE:1671149568-2BP(5650)

当たり前じゃん
>>1はどんだけ世間知らずなの?
24 イモガタバミ(山形県):2009/05/02(土) 12:59:17.12 ID:K1wiiOjW
ホントに働いた方が負けでワロタ
オレんところはむしろ退職金までつけてくれたけどなw
26 タチツボスミレ(関東):2009/05/02(土) 12:59:45.65 ID:I+hZbRZB
ブラックなら普通
27 ノウルシ(東京都):2009/05/02(土) 13:00:20.59 ID:e5jaJuQ4
>>22
いやそこ違うだろ
28 ねこやなぎ(東京都):2009/05/02(土) 13:00:50.35 ID:Us+0QMLJ
>>21
そんなもん当てにするな
マジで腐るぞ
さっさと次決めろ
で残りを支度金として貰うんだ

以上経験者談
29 ヒメスミレ(関西・北陸):2009/05/02(土) 13:02:05.74 ID:QY9CGapp
やっぱり働かない方がいいな
30 タニウズキ(富山県):2009/05/02(土) 13:02:06.20 ID:ffl0pO9g
クソ過ぎて笑えない
31 雪割草(福岡県):2009/05/02(土) 13:02:53.66 ID:EECwraVf
これ書いたら失業手当3カ月後になるんだよな?
32 サイネリア(catv?):2009/05/02(土) 13:03:07.01 ID:HQptheWL
共産党の出番だな
33 ミミナグサ(東京都):2009/05/02(土) 13:04:01.88 ID:TyYJse8m
当たり前のことに憤る情弱ν速民
34 ヤエヤマブキ(長屋):2009/05/02(土) 13:04:17.06 ID:vXCRqOzM
法律的には問題ないわけ?
35 アザミ(神奈川県):2009/05/02(土) 13:04:25.68 ID:lmvoxv+Y
なんで自己都合にさせたいの?
労基ににらまれてるの?
36 リナリア アルピナ(埼玉県):2009/05/02(土) 13:04:35.68 ID:Pv4LiceI
>>23
解説頼むわ
37 カラスノエンドウ(北海道):2009/05/02(土) 13:04:49.07 ID:1FzreBWA
え?じゃあ自己都合退職になんの?
失業手当とか貰えなくなるじゃん
38 フジスミレ(東京都):2009/05/02(土) 13:05:14.44 ID:QQ9/myH7
これは普通。クビになるより自主退職の方が転職しやすいんだぞ?
前職がクビだと雇わないって会社も多数あるし、閉鎖社会日本では仕方が無い
39 マーガレットタンポポ(三重県):2009/05/02(土) 13:05:29.76 ID:JdaleNhH
長浜キャノンって、リーマンショック以降よく聞くな
前はなにやらかしたんだっけ
40 オニタビラコ(関西地方):2009/05/02(土) 13:05:37.36 ID:A/JmFvZ7
解雇のほうがお金もらえるんだっけ?
41 シラー・カンパヌラータ(広島県):2009/05/02(土) 13:05:56.05 ID:RpllcPr5
マルゼン屑すぎるわ、こういうのこそ社会正義で徹底的に叩くべき
42 ジョウシュウアズマギク(アラバマ州):2009/05/02(土) 13:05:58.13 ID:/0WBAMZw
【誤】マルゼン→【正】マル暴
43 リナリア アルピナ(埼玉県):2009/05/02(土) 13:06:23.79 ID:Pv4LiceI
>>21
一定の要件を満たせばすぐもらえるはず
オレの場合は「残業多すぎて体調崩した」って言ったらタイムカードのコピーを求められたけど
それだけですぐ支給してくれた
自己都合でもすぐ支給してくれるケースがあるんだって
44 シロバナタンポポ(dion軍):2009/05/02(土) 13:06:33.37 ID:Qs27z4gL
さすが御手洗
金にきたない
45 イワウチワ(ネブラスカ州):2009/05/02(土) 13:06:33.98 ID:OmJfzRER
キヤノンは便所
46 ハマナス(アラバマ州):2009/05/02(土) 13:06:45.45 ID:Rojjw0lJ
何故か法整備されないな
されたら困る連中が国にいるからだろ
47 オウバイ(東京都):2009/05/02(土) 13:07:31.06 ID:dd7DE5ub
>>9
鉛筆で記入しろって時点であからさまにおかしいなw
48 ショウジョウバカマ(北海道):2009/05/02(土) 13:07:58.09 ID:IMS2l8QT
良く良く考えると、次が無い人達にとっては再就職よりも目先の金の方が大事だわな
49 サクラソウ(関東・甲信越):2009/05/02(土) 13:07:58.80 ID:Doc/q3Lu
これは普通だな
50 シキミ(大阪府):2009/05/02(土) 13:08:19.70 ID:V4icd76Q
ありえる話だよ。
問題起こした社員に話して本来懲戒解雇のところを自己都合にしてあげる
って悪いのか?
51 ムラサキサギゴケ(dion軍):2009/05/02(土) 13:08:38.95 ID:KaMAU8yL
こういう報道って致命的なんだよな
52 クロッカス(関東):2009/05/02(土) 13:09:03.72 ID:UTVV3Ij2
キヤノン製品買う奴って何なの?
53 ウンナンオウバイ(山陰地方):2009/05/02(土) 13:09:33.34 ID:c+IBdF72
今日日の解雇は懲戒でもない限り
そう悪印象でもないでしょう?
54 アメリカヤマボウシ(dion軍):2009/05/02(土) 13:09:38.83 ID:lCmQEcSS BE:369337875-BRZ(10007)

普通だけどいい話じゃないな
55 エイザンスミレ(catv?):2009/05/02(土) 13:09:48.28 ID:zMTCw3Z0
解雇だとどちらにも不利じゃん
まあ一時的金は入るかもしれんが
56 ロウバイ(埼玉県):2009/05/02(土) 13:10:06.28 ID:1axw8jrr
>>50


(  ゚  Д  ゚  )  ハ  ァ  ?
57 ムラサキサギゴケ(dion軍):2009/05/02(土) 13:10:22.32 ID:KaMAU8yL
派遣会社サイドにいたから解るけど(どこも似たようなもん)。マルゼンは取引先からフルボッコw

社員は地獄だなw
58 ねこやなぎ(東京都):2009/05/02(土) 13:10:28.05 ID:Us+0QMLJ
いや自己か会社かなんて次の会社にゃ分からないぞ

当然電話して問い合わせたくらいじゃお答えしませんし
それが事実かどうかなんて見当つきません・・・
59 西洋オダマキ(東日本):2009/05/02(土) 13:11:11.53 ID:iHzIKVjW
マルゼンてやっぱブラック?
60 エイザンスミレ(catv?):2009/05/02(土) 13:11:47.30 ID:zMTCw3Z0
>>53
めちゃくちゃ悪印象です
優秀な人材をなんとかとりたいと考えてるのに
解雇されてる時点ではねちゃうかも
まだ若くて会社が倒産しかけてるとか情報があればいいけど
61 ダンコウバイ(埼玉県):2009/05/02(土) 13:12:08.42 ID:BTGzFGIh
またキヤノンか!
62 キクザキイチゲ(大阪府):2009/05/02(土) 13:12:10.29 ID:Nxmp23GP
ヤクザな会社だな
63 クンシラン(catv?):2009/05/02(土) 13:12:12.87 ID:HXGcPFx6
でも次ぎの就職では会社都合より自己都合のがいいんだっけ?
64 ユキワリコザクラ(dion軍):2009/05/02(土) 13:12:40.34 ID:PgCkTXNT
お手洗いさんの贅沢はみんなの涙と人生の不幸でできています
65 タチツボスミレ(西日本):2009/05/02(土) 13:12:56.13 ID:k4P6a/3K
66 クロッカス(東京都):2009/05/02(土) 13:13:12.71 ID:iKp0sdD/
有給休暇買取りとか神会社・神対応じゃん
さすが底辺、世間をしらなさすぎ
67 ガーベラ(愛知県):2009/05/02(土) 13:14:32.16 ID:sZsJM6Gf
>>65
負けてた・・・
68 バーベナ(東日本):2009/05/02(土) 13:14:40.50 ID:om1ffupa
>>60
クソ待遇で優秀な人材欲しいとか言ってる時点でアホ会社だろ
69 ムラサキサギゴケ(dion軍):2009/05/02(土) 13:16:25.39 ID:KaMAU8yL
っていうか、dionの規制解けたんだw
70 シバザクラ・フロッグストラモンティ(コネチカット州):2009/05/02(土) 13:16:27.00 ID:f6DjU2HJ
これは、さすがに酷いなw

これ、犯罪にならんのか?
71 キバナスミレ(コネチカット州):2009/05/02(土) 13:16:50.33 ID:7pClxK8W
キヤノン系の奴隷会社は超ブラックだなwww
72 ヒメシャガ(京都府):2009/05/02(土) 13:17:53.15 ID:FiORp2/1
こんな会社ばっかりだろ最近は
73 シナノナデシコ(関東):2009/05/02(土) 13:20:14.56 ID:eMaMzLxg
>>63
74 シャクナゲ(福岡県):2009/05/02(土) 13:21:23.18 ID:D5qzmOcr
>>65
これって別人に見えるの俺だけ?
75 ウシハコベ(ネブラスカ州):2009/05/02(土) 13:22:04.61 ID:JC4DTKCN
うちの会社、自宅待機の社員は給料5万くらいしか貰ってないみたい。
ブラック企業w
76 オニタビラコ(関西地方):2009/05/02(土) 13:22:05.58 ID:A/JmFvZ7
>>73
kwsk
77 リナリア アルピナ(埼玉県):2009/05/02(土) 13:22:59.15 ID:Pv4LiceI
>>65
コラ?よく似た人?
78 ヒナゲシ(京都府):2009/05/02(土) 13:24:01.40 ID:bBrjswWn
解雇はイメージ悪いぞ
自己都合退職の方がいい

解雇というと、不祥事起こしたか
経営悪化した会社にゴネて居座ったとしか思われない
79 ムラサキサギゴケ(dion軍):2009/05/02(土) 13:24:13.85 ID:KaMAU8yL
ブラジル、ペルー相手に1000人クビにするとか担当者涙目すぎワロタw
俺も数十人単位でやったけど深夜までアパートめぐりして、ソフト監禁とかされたぞw

まあ一番きつかったのはクビにした一家に目の前でガチで泣かれたときだけど・・・
80 モリシマアカシア(アラバマ州):2009/05/02(土) 13:25:11.48 ID:20GEIgDu
>>58
離職票でわかるだろ
81 サポナリア(東京都):2009/05/02(土) 13:27:59.42 ID:qURJUC4v
>>10
いえないだけじゃん
また見えない敵と戦ってるの?
82 カンパニュラ・トメントサ(中部地方):2009/05/02(土) 13:28:04.70 ID:I83AWxO8
もしかしてペルー人とかブラジル人とか
そんなんばっかか?
ならばあえて言おう
とっとと国に帰れと
83 リナリア アルピナ(埼玉県):2009/05/02(土) 13:28:07.10 ID:Pv4LiceI
>>58
お前ニートだろ
84 ベゴニア・センパフローレンス(コネチカット州):2009/05/02(土) 13:28:26.08 ID:t6YG55Qb
世の中こんなもんだ
学校でも退学処分なのに退学届を書かされたろ?
85 アメリカフウロ(中部地方):2009/05/02(土) 13:28:35.72 ID:3AoDgQPg
>>81
いや見えてるし
86 ケマンソウ(埼玉県):2009/05/02(土) 13:28:52.32 ID:U/9bvzsk
キヤノンに内定もらった俺がブルーになるからやめろ
87 サポナリア(東京都):2009/05/02(土) 13:29:25.01 ID:qURJUC4v
>>85
その見えてる敵が書かせただけだろ
派遣会社なんて総じてこういうクズなんだよ
88 キクザキイチゲ(京都府):2009/05/02(土) 13:30:20.62 ID:DX92Sl7S
>>65
ニートからパイロットにはなれないだろ
89 リナリア(長屋):2009/05/02(土) 13:30:37.51 ID:KoDKwjZB
解雇で退職届出させるのはむしろ優しさだろ、と思ったら非正規でか・・・
90 シラー・カンパヌラータ(ネブラスカ州):2009/05/02(土) 13:31:39.32 ID:uXx+Bt1+
名古屋の会社が今まで儲けてきた理由はこれですね
91 ねこやなぎ(catv?):2009/05/02(土) 13:31:44.56 ID:dwyN/uG/
>>86
社員を消費物としか見てないキヤノンに就職とか超ウケるwwww
せいぜいこき使われて捨てられてくださいww
92 ムラサキサギゴケ(dion軍):2009/05/02(土) 13:32:31.65 ID:KaMAU8yL
>>87
解雇予告手当てとかハンパねえし

会社都合で1000人も切ったら監督署が黙ってない。
そもそも雇用保険とか社保に入ってたのか疑わしい

93 サポナリア(東京都):2009/05/02(土) 13:33:00.52 ID:qURJUC4v
>>89
解雇と退職の違いわかってないんじゃないか。
次ぎ決まってる退職ならいいが、次を会社が用意してくれないよ、こんなとこ。
それなら解雇なのに退職扱いされたら損するだけだろ。
94 ガザニア(岩手県):2009/05/02(土) 13:33:11.49 ID:MZ/Wiq4i
法律は企業側に有利に整備されてます
95 ケマンソウ(埼玉県):2009/05/02(土) 13:33:17.87 ID:U/9bvzsk
>>91
残業少ないし、終身雇用って言われたんだぜ?
96 桜(北海道):2009/05/02(土) 13:33:28.58 ID:/cd6D6CS
恐喝じゃん
97 オオイヌノフグリ(東京都):2009/05/02(土) 13:34:01.63 ID:8s/gMRHQ
働かないと生活できんというだけであって
本質的には働いたら負けなんだよな
98 エイザンスミレ(神奈川県):2009/05/02(土) 13:34:04.16 ID:DFg2Z765
会社から辞めさせられるより自分から辞めたほうがかっこいいだろ
プライドないやつ多すぎ。
99 サポナリア(東京都):2009/05/02(土) 13:34:26.30 ID:qURJUC4v
>>92
だからクズだっていってんじゃん。
どこが悪いのか、ハッキリしてんでしょ。
解雇なのに退職扱いしたいのも
都合のいいこといって自分が責任果たしたくないだけじゃん。
100 ベゴニア・センパフローレンス(コネチカット州):2009/05/02(土) 13:35:23.74 ID:t6YG55Qb
社員とは経営陣、出資者株主の事ですよ
あなたはただの従業員
使い捨てなのは当たり前
101 オオイヌノフグリ(東京都):2009/05/02(土) 13:35:39.74 ID:8s/gMRHQ
こういうとこって新入社員はネーちゃん含め
しっかりとったりしてるんだよ
102 サポナリア(東京都):2009/05/02(土) 13:36:48.71 ID:qURJUC4v
>>100
社員と従業員の意味があべこべじゃんw
ちゃんと言葉調べてこいよw
ニートはこれだから
103 ムラサキサギゴケ(dion軍):2009/05/02(土) 13:37:38.31 ID:KaMAU8yL
>>98いっかい働いてみなよ、あなたの考えおかしすぎる
かっこいいってなんだヨ
104 チリアヤメ(神奈川県):2009/05/02(土) 13:38:24.78 ID:TuNaWW2I
105 ガザニア(岩手県):2009/05/02(土) 13:38:46.42 ID:MZ/Wiq4i
ネット弁慶のオレは実際行動を起こそうとは思わんがね
106 ベゴニア・センパフローレンス(コネチカット州):2009/05/02(土) 13:38:46.95 ID:t6YG55Qb
>>97
ですよねー^^
107 サポナリア(東京都):2009/05/02(土) 13:39:02.89 ID:qURJUC4v
派遣会社ってのは「うちは中小企業だから・・・」とかいって
まともな中小や堅実な企業が当然果たしているべき責任を
自分が逃れたいとこだけ都合のいいこといって逃げるんだよなぁ。
いわゆるそれがブラックってわけだ。
108 リナリア アルピナ(埼玉県):2009/05/02(土) 13:39:17.16 ID:Pv4LiceI
>>92
>解雇予告手当てとかハンパねえし
解雇の31日前に通告してればいらないんじゃないの?
10日前だったら20日分だけだし、ハンパねえしってほど高額ではないと思うが
109 シデコブシ(dion軍):2009/05/02(土) 13:40:04.40 ID:XYKeajYf
a
110 サポナリア(東京都):2009/05/02(土) 13:40:10.52 ID:qURJUC4v
>>104
恥ずかしいやつw
マジで調べてこいよw

社員ってのは雇われる側
従業員っのは、役員から上

マジでこんな基本的なことも知らないんだな、ニートはw
111 オオイヌノフグリ(東京都):2009/05/02(土) 13:40:10.64 ID:8s/gMRHQ
>>107
ITの中小も同じだよ
112 ポレオニウム・ボレアレ(アラバマ州):2009/05/02(土) 13:40:21.60 ID:vZqcgXgw
会社都合だと会社側が國の優遇措置受けられなくなるからだろ。
ほんと腐ってんね
113 サポナリア(東京都):2009/05/02(土) 13:40:57.39 ID:qURJUC4v
>>111
だからブラックがほとんどなんだろ
114 ムラサキサギゴケ(dion軍):2009/05/02(土) 13:42:09.46 ID:KaMAU8yL
>>108
仮に10日分平均1人10万として、×1000人で1億だぞ

ハンパなところは確実につぶれる
115 シャクナゲ(福岡県):2009/05/02(土) 13:42:25.96 ID:D5qzmOcr
草生やすレスは本当くだらないのが多い
116 オオヤマオダマキ(dion軍):2009/05/02(土) 13:42:49.48 ID:DABCA/BS
>>105
労災に密告ですよ
117 リナリア アルピナ(埼玉県):2009/05/02(土) 13:42:52.27 ID:Pv4LiceI
>>100
社員=出資者(株式会社の場合は株主という)
従業員=雇われてそこで働く人

経営陣は社員か従業員かそれだけじゃわからんだろ
118 フジスミレ(徳島県):2009/05/02(土) 13:43:45.48 ID:7o+AGgkB
全力で行くか?
119 ジンチョウゲ(dion軍):2009/05/02(土) 13:44:36.63 ID:Fyh3dmJk
社員=出資者

は?
120 ムラサキサギゴケ(dion軍):2009/05/02(土) 13:44:38.31 ID:KaMAU8yL
>>108
さらに全員ではないにしても、かなりの会社借り上げアパート持ってたはず。
自己都合でなければ追い出しにくいんです。その清算費用もすごいと思う
121 イワウチワ(ネブラスカ州):2009/05/02(土) 13:45:24.11 ID:OmJfzRER
丸善は俺の個人情報返せ
122 リナリア アルピナ(埼玉県):2009/05/02(土) 13:46:56.65 ID:Pv4LiceI
>>114
それでつぶれるようなら給料払うだけでつぶれちゃうなw
解雇予告手当てって平均賃金を払うだけだし、払いたくなければ30日前に本人にいえばいいだけ
普通は払いたくないから30日後にやめてもらうって話をしてそれまで働かせるだけだろ
123 キクザキイチゲ(長屋):2009/05/02(土) 13:49:28.21 ID:q6RGqnUH
なんだ、この殺伐とした空気は。

一体皆は誰と戦ってるんだ?
124 オオイヌノフグリ(東京都):2009/05/02(土) 13:49:30.84 ID:8s/gMRHQ
まー助成金だろうな
中小のクズ会社は偽装自己都合のリストラと
雇用助成金で生き残りを図ってる
125 エイザンスミレ(神奈川県):2009/05/02(土) 13:50:21.63 ID:DFg2Z765
>>103
解雇って懲戒みたいなもんだろ。
一時的な優遇とって転職に不利になってかっこ悪い以前に無能とおりこしてアホだろ。
126 ウンナンオウバイ(山陰地方):2009/05/02(土) 13:53:51.87 ID:c+IBdF72
介錯人のシト
命の危険を感じた事はありますか?
127 ムラサキサギゴケ(dion軍):2009/05/02(土) 13:54:29.77 ID:KaMAU8yL
>>122
>解雇予告手当てって平均賃金を払うだけだし、払いたくなければ30日前に本人にいえばいいだけ
>普通は払いたくないから30日後にやめてもらうって話をしてそれまで働かせるだけだろ

そんなに都合よく契約満了を設定してくれるとこは少数派。さらに俺がいた所ではぎりぎりまで
本人に言わないことが多かった。理由は、本人が知ったらすぐに次を探して見つかり次第やめたりまじめに働かなくなるから
ホント派遣って地獄だぜ
128 ムラサキサギゴケ(dion軍):2009/05/02(土) 13:55:50.26 ID:KaMAU8yL
>>126
あるw
129 ビオラ(福島県):2009/05/02(土) 13:57:40.53 ID:TBXETbFH
キヤノンが律儀に金で解決しようとしたってことか?
130 プリムラ・インボルクラータ(コネチカット州):2009/05/02(土) 14:05:11.81 ID:E937nGjb BE:39949733-2BP(1151)

>>117
なんと答えていいか。
131 ムラサキサギゴケ(dion軍):2009/05/02(土) 14:09:52.21 ID:KaMAU8yL
>>125
どうも懲戒解雇と会社都合による解雇がごっちゃになってるようだけど

懲戒解雇
社会的な死刑、犯罪クラスのことがないとくらわない。今後まともな就職は非常に困難

会社都合(リストラ)
事情によるが基本的に経営者が無能。本人の責はあまり問われない。
使えないから首になったとは普通思わない。なぜなら面接や試用期間で適正を見ることが出来るから

自己都合
仕事が長続きしないのか?

こんなかんじだろ、一般的に
132 ヒメシャガ(千葉県):2009/05/02(土) 14:11:57.88 ID:BnMaJxMI
「書かせた理由はあるが、回答は控えたい」

認めてるな
こんなこと言ってると完全に負けるぞ
133 コバノランタナ(関東・甲信越):2009/05/02(土) 14:11:58.39 ID:4JcLBM2+
予定調和旋風ですわな
134 エイザンスミレ(神奈川県):2009/05/02(土) 14:13:19.94 ID:DFg2Z765
>>130
117は会社法でのこといってんだろ。別におかしくはない

>>131
実情をいってるだけ。
自己都合は履歴の懲戒にかかなくていいけど、
会社都合の解雇は懲戒欄にかいてあるのと一緒と判断される。
135 ツボスミレ(兵庫県):2009/05/02(土) 14:13:46.03 ID:6kEYTd9W
ピンハネ商売はうまいのーーー
136 ヒメシャガ(千葉県):2009/05/02(土) 14:14:56.22 ID:BnMaJxMI
あー丸全昭和の子会社か
えげつないことするな
137 モリシマアカシア(アラバマ州):2009/05/02(土) 14:16:14.75 ID:20GEIgDu
>>131
いわゆる使えない人間をクビはどれに当たるんだ?
138 ツボスミレ(兵庫県):2009/05/02(土) 14:18:01.48 ID:6kEYTd9W
>>136
新丸全スレッド
http://society6.2ch.net/test/read.cgi/traf/1166873843/

会社のスレだね
139 ヤブテマリ(dion軍):2009/05/02(土) 14:18:23.44 ID:2b8YzKi4
↓池田信夫
140 プリムラ・フロンドーサ(山梨県):2009/05/02(土) 14:22:06.80 ID:aTN0aOGn

人間の使い捨てはキヤノンに昔から受け継がれている伝統技。
今さら驚くことでもないな。
141 ムラサキサギゴケ(dion軍):2009/05/02(土) 14:22:10.64 ID:KaMAU8yL
>>134
>実情をいってるだけ。
>自己都合は履歴の懲戒にかかなくていいけど、
>会社都合の解雇は懲戒欄にかいてあるのと一緒と判断される。

懲戒欄って賞罰欄のこと?会社都合の解雇って書かないだろ普通。懲戒は必ず書かないといけないけど

どっちにしても面接で退職理由は必ず聞かれる。
会社都合「会社の業績が悪く継続雇用が困難となりまして」
自己都合「会社の業績が悪くやめましたわw」

どっちを雇いたい

142 シラー・カンパヌラータ(東京都):2009/05/02(土) 14:26:14.24 ID:s6BCGhku
>>88
自衛官
143 ツメクサ(中国地方):2009/05/02(土) 14:28:08.55 ID:LtCyu7kQ
書かせた理由はあるが、回答は控えたい
144 ウィオラ・ソロリア(東日本):2009/05/02(土) 14:29:31.29 ID:yJS3JbIy
>>131
会社都合も会社が倒産ならともかくリストラだと無能から切られるだろw
145 リナリア アルピナ(千葉県):2009/05/02(土) 14:30:56.74 ID:mwo4H5Iz
こういう会社は暴動でぐっちゃぐちゃになればいいと思う
146 リナリア アルピナ(埼玉県):2009/05/02(土) 14:31:08.52 ID:Pv4LiceI
>>130
>>100に対するレスだから間違ってないと思うんだが、どこかおかしい?
147 クモイコザクラ(関東・甲信越):2009/05/02(土) 14:31:14.45 ID:dwcpbPMM
会社都合でも本人の意思は必要
強制的に切れるのは整理解雇だけ
148 コハコベ(大阪府):2009/05/02(土) 14:32:44.74 ID:NL7etsxu
再就職する場合は、解雇されるのと自己退職するのとで
どっちが有利?
149 ウバメガシ(東京都):2009/05/02(土) 14:33:49.51 ID:CqE4e0st
>>144
>リストラだと無能から切られるだろw
大体人よりとてつもなく抜きん出た能力持つ人なんて少ないのだから、
独身が狙われる。家族持ちは家族の為に必死に働くけど、
独身はそう言う危機感が無いから解雇対象に成り易い。
あとは定年間近の人。

そもそも勤め先の会社を信用しながらリーマンやってる奴なんていねえだろ。
150 ムラサキサギゴケ(dion軍):2009/05/02(土) 14:36:23.37 ID:KaMAU8yL
>>147
会社都合に本人の意思がどう働くの?

>強制的に切れるのは整理解雇だけ
長浜キャノンはもろに整理解雇です、解雇(役立たず、おまえはクビだ)とは違います
151 ムラサキサギゴケ(dion軍):2009/05/02(土) 14:41:35.56 ID:KaMAU8yL
>>148
解雇理由、自己都合の理由、職階、職種にもよる

うまく嘘つけるんならどっちもそんなに変わんないけど、懲戒解雇はアウト
152 モリシマアカシア(アラバマ州):2009/05/02(土) 14:43:06.04 ID:20GEIgDu
多くの企業は金払いたくないから自己都合退職させるように仕向ける。
逆らうようなやつには懲戒をちらつかせる。
裁判で戦う気力のないやつはここで折れる。
153 ユッカ(長屋):2009/05/02(土) 14:47:02.02 ID:HxhwAnuh
>>152
そんなことできるの?
154 ムラサキサギゴケ(dion軍):2009/05/02(土) 14:49:38.40 ID:KaMAU8yL
>>153
無茶な転勤とか
無茶な配置転換とか
仕事干したり

楽勝で出来るw
155 オオイヌノフグリ(東京都):2009/05/02(土) 14:51:54.81 ID:8s/gMRHQ
>>152
ま、そういうこったね
156 オオイヌノフグリ(東京都):2009/05/02(土) 14:59:32.13 ID:qh6JwaxQ
そこで労働組合ですよ
157 ツゲ(滋賀県):2009/05/02(土) 15:11:11.02 ID:UWCvHoWq
働いていない俺に死角は無かった
158 カンガルーポー(埼玉県):2009/05/02(土) 15:12:34.45 ID:Qs0EZrQO
>>152
これって良く聞くけど、組合は頼れないとした場合、何か対策ってあるの?
159 ウバメガシ(東京都):2009/05/02(土) 15:52:12.80 ID:CqE4e0st
>>158
訴えろ。
中小企業の労組は大体経営陣と仲良しだからあまり期待するな。
騒ぐなら外部の人間引っ張って騒ぎを大きくしろ。
税務署にちくったりすると最高の嫌がらせになる。
160 カンパニュラ・サキシフラガ(長屋):2009/05/02(土) 15:56:01.06 ID:uEctFION
派遣会社やべええ
これ詐欺じゃん

もう全部潰せ
161 シナミズキ(関東):2009/05/02(土) 15:58:48.79 ID:QacXJan2
>>157
収入も無いじゃんか
162 カンガルーポー(埼玉県):2009/05/02(土) 16:05:13.74 ID:Qs0EZrQO
>>159
騒ぎを大きくするってことっすね。
どうせ解雇なら怖いもの無しと。
163 ハナムグラ(栃木県):2009/05/02(土) 16:12:41.59 ID:HhiJkIH6
日本の裁判にも懲罰的罰金が必要だな
164 プリムラ・フロンドーサ(東日本):2009/05/02(土) 16:14:20.74 ID:GUagRrMQ
正社員で入って研修期間が終わる前日に退職届をかけと言われた
165 シナノナデシコ(関東・甲信越):2009/05/02(土) 16:14:36.99 ID:qj15EIDw
実行犯は処刑しても問題ない。
166 オランダミミナグサ(東京都):2009/05/02(土) 16:16:32.50 ID:WoTFeMcu
また団塊社長の犯行か!
167 ねこやなぎ(東京都):2009/05/02(土) 16:31:41.16 ID:Us+0QMLJ
離職票なんか次の会社に渡さないだろw
168 ピンクパンダ(関東・甲信越):2009/05/02(土) 16:37:29.50 ID:7cqBLY9L
>>167ハロワで失業保険受給申請でいるじゃろ
169 クリサンセコム・ムルチコレ(九州):2009/05/02(土) 16:40:02.34 ID:wDEXCBrT
最低の企業ワロタ
170 アブラチャン(埼玉県):2009/05/02(土) 16:43:52.83 ID:7xMb5wS7
>>168
>>80のことじゃない?
171 オオイヌノフグリ(アラバマ州):2009/05/02(土) 16:44:25.66 ID:ajFtGshQ
俺が登録した野球場に看板出してる超有名な派遣会社でも辞める時に
「会社都合って書くと離職票出さないよ」って言われたけどね
もちろんハロワにチクったよ
172 ウバメガシ(東京都):2009/05/02(土) 16:45:23.64 ID:CqE4e0st
>>162
面白いことに騒ぎを大きくするとあいつらは平身低頭になる
騒がないととことん「頭が高いわっ!!」状態だぞ

そして税務署にチクるのが一番良い。
むちゃくちゃ嫌がられる。
173 アブラチャン(埼玉県):2009/05/02(土) 16:47:01.39 ID:7xMb5wS7
>>172
やっぱり中小企業って脱税するもんなの?
174 フジスミレ(千葉県):2009/05/02(土) 16:47:42.76 ID:uFTKnpzu
・解雇予告手当てを払わない
・訴訟などに発展させない

ための会社側の姑息な手段〜
ほんとブラック〜
175 ウバメガシ(東京都):2009/05/02(土) 16:49:50.82 ID:CqE4e0st
>>173
真っ黒なのは意外に無い。
だからグレーな部分を税務署にチクる。(交際費とか必要経費がオススメ)

あと税務署員の気分次第でグレーが真っ黒になったりするから、とりあえず呼ぶだけで嫌がらせになる。
税務署員のウザさは想像以上。
176 アブラチャン(埼玉県):2009/05/02(土) 16:50:54.45 ID:7xMb5wS7
>>175
ああ、調査が来るだけで帳簿揃えたりなんだりで面倒だからなあ
177 タネツケバナ(三重県):2009/05/02(土) 16:55:15.66 ID:p7fnZMgu
会社都合の解雇>自主都合の退職>>>>>懲戒解雇

正社員でリストラされたなら印象悪いだろうけど
派遣ならこうじゃないの?
178 オオヤマオダマキ(徳島県):2009/05/02(土) 16:56:33.52 ID:10taz+Sh
徳島の中小企業はこんなんばっか
179 プリムラ・フロンドーサ(東日本):2009/05/02(土) 16:57:13.64 ID:GUagRrMQ
履歴書だと会社都合だと父さん会社からの流れ者であまりいい目を見ないんじゃないの
今はそんなことないのかな
180 タニウズキ(愛媛県):2009/05/02(土) 16:59:52.05 ID:CPLHr4bg
解雇されて転職の時に「前の会社は潰れると判断したので辞めました」って言うのはアウト?
181 デルフィニム(東京都):2009/05/02(土) 17:00:12.82 ID:SLNUojRx
こりゃひでぇw
こういうナメた真似する企業に対する懲罰的賠償制度が必要だな
4億貰ったなら400億くらい罰金払わせないとね
182 ポピー(群馬県):2009/05/02(土) 17:01:58.48 ID:xc5/fJH5
>>158
退職理由が自己都合になってても、ハロワで離職票を提出する時に
退職理由に異議がある事を伝えろ。半強制的に書かされた、と。
ハロワが調査する。
後は他の人も言ってるが、労基署に相談。

地元に共産党の議員でもいれば相談、っつうのもあるがw
183 福寿草(アラバマ州):2009/05/02(土) 17:04:10.21 ID:YnIfK7zz
>>182
労基に相談しても無意味
労基は物事の真実を確かめる場じゃないから

素人が良く勘違いしてるパターン
184 ウバメガシ(東京都):2009/05/02(土) 17:05:39.23 ID:CqE4e0st
>>183
労基よりも税務署にしとけ。税務署。
あっちの方が絶対効く。
185 ヤブツバキ(宮城県):2009/05/02(土) 17:07:18.23 ID:guCYkVRo
ここまで奴隷商に徹することが出来るのはもはや才能。
労組も訴訟の支援くらいやってやれよ…。
186 パンジー(catv?):2009/05/02(土) 17:08:29.11 ID:4rV/fLOw
キャノン 事件 で検索
187 ハナムグラ(神奈川県):2009/05/02(土) 17:09:43.57 ID:8v2b9i8C
さすがにこれは会社潰していいレベル
ってか潰れろ
188 エビネ(アラバマ州):2009/05/02(土) 17:10:06.78 ID:MY2JKlF8
>>182
それ無意味
ハロワからも支給日開始ますます遅れるから自己都合のままで妥協しろと言われるよ
189 プリムラ・ダリアリカ(コネチカット州):2009/05/02(土) 17:11:40.50 ID:BbBLku4y
連休中みんなPCから書き込みワロタ
190 モリシマアカシア(アラバマ州):2009/05/02(土) 17:14:21.52 ID:prx88ouU
>>182
なら証拠出せ!ってハロワに言われて>>188で妥協させられるよ
録音するなり証拠確保しないとダメだね
191 オステオスペルマム(大阪府):2009/05/02(土) 17:15:41.42 ID:JDkoCNiX
キヤノンの子会社「長浜キヤノン」(滋賀県長浜市)

また補助金詐欺の売国企業か
192 ダイアンサス ピンディコラ(千葉県):2009/05/02(土) 17:16:13.35 ID:avbI0vPE
>>182
ひどい勤務実態のタイムカードを出すと
すんなり会社都合にしてくれた
193 アマリリス(catv?):2009/05/02(土) 17:16:29.35 ID:bmpCjWpk
それでも暴動ひとつ起こせない日本人w
194 ウバメガシ(東京都):2009/05/02(土) 17:17:39.05 ID:CqE4e0st
>>189
東京アクアラインを三回往復するだけで財布が死にます。
195 ペラルゴニウム(兵庫県):2009/05/02(土) 17:17:43.66 ID:2CGEpoma
そろそろフランスや中国、韓国を見習うべき
196 キランソウ(四国地方):2009/05/02(土) 17:18:23.40 ID:8kSaAcFP
>>183
ハァ?自己都合なら3ヶ月の空白期間があるのにそれ以上遅れる訳ないだろ
今回のケースならハロワで自己都合じゃなく解雇だった事を説明すればOK
197 プリムラ・フロンドーサ(東日本):2009/05/02(土) 17:19:08.88 ID:GUagRrMQ
ハロワは企業側スタンスな
198 キランソウ(四国地方):2009/05/02(土) 17:21:00.79 ID:8kSaAcFP
>>183安価ミスった。>>196>>188宛て
199 タチツボスミレ(九州):2009/05/02(土) 17:21:49.73 ID:AtfL5Rnv
やってることがヤクザと一緒。
こんなの会社じゃねえよ。
200 カンパニュラ・ベリディフォーリア(関東・甲信越):2009/05/02(土) 17:21:57.13 ID:/TsZH6x6
こういうのこそ裁判員必要
殺人とかいらないから
201 エニシダ(アラバマ州):2009/05/02(土) 17:26:30.95 ID:5/2cOXWd
完全に間違った制度なのに何もしない糞政府が悪い
次の選挙で鬱憤晴らししてやるわ
202 セントウソウ(関東・甲信越):2009/05/02(土) 17:31:40.35 ID:k6mN1WRX
>>201
連合(笑)

最近仲間割れしてるみたいだけど、がんばってね(>_<)
203 アブラチャン(埼玉県):2009/05/02(土) 17:33:07.13 ID:7xMb5wS7
>>182
の言うとおり自己都合でも給付制限に対象にならない場合があったような気がしたがソースが見つからない
>>192
詳しく教えて

>※補足:
>もし会社から自主都合退職とされてしまったが、実際には会社都合だと自分
>が感じている場合は、このタイミングで窓口の方に強く申し出てください。詳し
>い状況の説明が求められます。イジメ・セクハラ、過剰労働があったかなど
>確認をされます。実際にその場で証拠があれば、自主都合だと会社からは
>言われたが、会社都合だと認められる場合もあります。もしない場合は、後日
>証拠を持参するように言われ保留となります。

http://allabout.co.jp/career/careerknowhow/closeup/CU20090121A/
204 イワザクラ(アラバマ州):2009/05/02(土) 17:33:33.85 ID:JHfWw4ue
早く妥協して金貰いたいからいらぬ争いはしたくない
次の仕事探しにも響くし
あんたらみたいな勝ち組と環境が違うんだよ
205 プリムラ・フロンドーサ(東日本):2009/05/02(土) 17:35:04.15 ID:GUagRrMQ
失業保険もらうまでの三ヶ月って何のためにあるんだあれ
翌月から半年間よこせよ
206 節分草(関西):2009/05/02(土) 17:35:29.28 ID:oJorG/uS
>>174
ま、こういう事
207 イワザクラ(アラバマ州):2009/05/02(土) 17:35:43.93 ID:JHfWw4ue
職を人質に取られる以上何も出来ない
208 サクラソウ(福岡県):2009/05/02(土) 17:39:36.04 ID:Zmv0LwWD
ペルー人女性は若いから戦う意思があったんだろうな
世間にすれていたら何もせず屈する
209 シャクヤク(神奈川県):2009/05/02(土) 17:41:52.97 ID:AIZMBbqr BE:11117243-2BP(335)

>>1
これこそ犯罪。
警ポンはくさなぎうんぬんって楽なことしかやってねえ
210 カラスノエンドウ(北海道):2009/05/02(土) 17:49:24.92 ID:8qlsHx1t
あれ?ウチの会社かと思った
211 パンジー(北海道):2009/05/02(土) 17:53:19.31 ID:KLcN524y
会社都合>自己都合>>>>>>>懲戒解雇

だよな?
212 福寿草(アラバマ州):2009/05/02(土) 17:56:36.55 ID:YnIfK7zz
>>184
これも素人のパターンだけど何を税務署に申告するのか。
会社の税務処理に関係する内部の事情を整合性が取れる範囲で証拠提出しないと無意味

嫌がらせの対抗で「税務処理が怪しいから調査してくれ」程度で動く役所なんかないから。
213 アブラチャン(埼玉県):2009/05/02(土) 18:02:38.03 ID:7xMb5wS7
>>212
申告じゃなくて密告じゃないのか?税金で申告って言われると別の物を想像する
214 福寿草(アラバマ州):2009/05/02(土) 18:05:15.45 ID:YnIfK7zz
>>213
「密告」なんて届出は無いんだが。
215 アブラチャン(埼玉県):2009/05/02(土) 18:09:54.88 ID:7xMb5wS7
>>214
申告は届出なのか?
216 プリムラ・フロンドーサ(東日本):2009/05/02(土) 18:16:38.98 ID:GUagRrMQ
役所は書類上の証拠がないと動かないよ
217 福寿草(アラバマ州):2009/05/02(土) 18:18:13.06 ID:YnIfK7zz
>>215
「申告」は制度の一つで幅広く使われてるもの
労基の流れからだからそっちに例えるが、労基では「申告」と「相談」という名称で内部でカテゴリ分けされてる
労働局での行政文書開示だとか個人情報開示といった上の役所でも同じ名称
218 アブラチャン(埼玉県):2009/05/02(土) 18:26:11.06 ID:7xMb5wS7
>>217
>>184は労基じゃなくて税金の話だろ?ググったら税務署では”情報”というらしい
申告は届け出じゃなくて手続きのひとつじゃない?
税金で届け出つったら償却方法の採用とか変更とか会計期間の変更とからしいよ
”あそこ調査してくれ”だけじゃ動かないだろうけど情報寄せられて調査の必要があると判断すればやっぱり調査するだろ
だから脱税してるのかどうなのか?ってのが俺は気になったんだが
219 福寿草(アラバマ州):2009/05/02(土) 18:37:52.64 ID:YnIfK7zz
>>218
一般的に「情報」とか言わないし聞かない。司法書士の俺でさえね。
なんの嫌疑で税務署に提言すうるのか良くわからないが、各役所は書類等が全部揃って始めて動くんだぞ。
寄せられた情報が整合性とれて話の辻褄が合うならば、役所が行動しないと問題になるけど
現実的な話素人が集まってウワサや想像、意趣返しで何かやっても無駄なんだよ。

申告はあくまでも確立されている制度。
地方やその場所でよく使われそうなローカル的な呼び方までは知らないけど。
220 ハマナス(愛知県):2009/05/02(土) 18:47:31.81 ID:wb3QWLiC
>>9
違う派遣だけど入社してからしばらくして給料振込みの用紙を書くように渡された時にはんこも押すように言われて驚いたことがある
おいw支給した給料を盗むつもりなのかとw
221 マムシグサ(大阪府):2009/05/02(土) 18:53:48.91 ID:ANNiYYEA
有給の買取してくれるだけでも優良な気がしてきた
うちのところ有給使わせないどころか無いとか嘘ついてるし
まあ突然解雇とかはないけど
222 サクラソウ(山形県):2009/05/02(土) 18:59:59.80 ID:1Mp+p3tz
ジャップ共は黙って企業様の靴を舐めてりゃいいんだよ
わかったかジャップ共
223 リナリア(北海道):2009/05/02(土) 19:08:04.78 ID:PXUUC4S+
ご挨拶

Message From The Top
若者は、「おもしろい仕事がしたい!」とよく言います。
でもそれは、「おもしろく働ける環境で仕事をしたい」という事ではないだろうか。

最近、外資系企業に転職を希望する人が後を絶たない、と聞きます。
「年齢不問の実力主義」 「仕事の責任範囲が明確」
上司との関係はビジネスライクでゴマすりの必要がない。
根回しや形式だけの会議に時間をとられることがなく、仕事が終わったらさっさとオフィスを後にして自分の時間を大事にできる。などと、外資系企業の職場環境は語られていますが、神話の部分が多い様です。そんなにいいことづくめではないのです。

働く環境は日系も外資系もどっちもどっちです。
それより職場の良し悪しを大きく左右するのは、いっしょに働く仲間です。
陰で支えてくれ、部下の成長を我がことのように喜んでくれる上司。
よきライバルとして刺激を与えてくれる同僚。
はつらつとして、向学心に燃える後輩。
そのような人たちに囲まれていれば、たとえどんなにつらい仕事でも笑顔でこなせます。

肉体的な疲労は一晩寝れば回復しますが、精神的な疲労は寝てもお酒を飲んでもなかなか回復するものではありません。私たちは、おもしろおかしく仕事が出来る職場環境を目指してクライアントとコミュニケーションを密にし、一心同体で事業展開を図って参ります。



丸全流通サービス株式会社
代表取締役社長 小林 勝利
224 プリムラ・インボルクラータ(アラバマ州):2009/05/02(土) 19:16:21.02 ID:kOd1dZdG
クビになるより自主退職の方が転職しやすいとか言ってるやついるけど
前職が解雇か退職かなんて関係ないよ
もしそうならそりゃDQN会社のみで通用してる慣習なのかな
225 ユキワリコザクラ(福岡県):2009/05/02(土) 19:17:38.29 ID:2i+Sn31T
キャノンのコンプライアンスがあーたらこーたら
226 斑入りカキドオシ(関西):2009/05/02(土) 19:18:27.34 ID:/XN6/TOo
>>182
元国家公務員だけど、裁量労働制をいいことに月200時間の残業(土日出勤)を
数ヶ月やらされた。欝になって次の仕事見つけてから辞めたけど、
これだけ仕事被せていたから、引き継ぎ出来なくて困ると半年とどませられた。
で、そのくせ、退職金は自己都合退職で減額させられていた。
こういうのは、訴えれば勝てる?
227 ダイアンサス ピンディコラ(千葉県):2009/05/02(土) 19:23:34.82 ID:avbI0vPE
>>203
サービス残業のタイムカードのコピーを毎月とっておいた
給与明細に残業の手当てがついてないのも見せると完璧
228 オウレン(アラバマ州):2009/05/02(土) 19:24:11.77 ID:WQM88koU
普通だな
229 カラスビシャク(東京都):2009/05/02(土) 19:25:16.21 ID:DS2j/vMY
陰で支えてくれ、部下の成長を我がことのように喜んでくれる上司。
よきライバルとして刺激を与えてくれる同僚。
はつらつとして、向学心に燃える後輩。
そのような人たちに囲まれていれば、たとえどんなにつらい仕事でも笑顔でこなせます。


社長夢見すぎ
230 プリムラ・オーリキュラ(長屋):2009/05/02(土) 19:26:07.48 ID:AYouAMUm
■■■労働基準法・改正案・ver.04■■■

日本は日本の平均レベルの生活をするのにも「過剰労働」が基本。
まず、これを考え直さないといけない。
日本は「時間的貧しさ」は間違いなく世界で上位だろう。
「過労死」「過労による自殺」「過労による心の余裕の無さによる人間関係の悪化」があるのも日本の悪しき風潮。
まず国がやるべき事ってのは、労働基準法の厳罰化と取り締まり強化、さらに基準の改正だろう。

年間労働時間の基準は、他の先進国の平均をお手本にして1500時間にすべき!
それでもドイツなんかは1300時間だから少ない事はない。
その時間を超える労働は「過剰労働」とみなし50%の賃金上乗せとする事。
最高1800時間の労働を超えない事。

労基法の罰則は「代表取締役」が受け、傷害罪レベルの罰を与える事。
会社の代表取締役はその会社の最低賃金の者の2倍以上の報酬を獲ない事。
それに応じて役職の報酬も設定する事。
これにより、一部のいい思いをしていた人間の待遇は悪くなるが、多くの人間を救い、全体的、全てにおいて良い
方向に持っていく。
具体的には、少子化や治安等にも良い影響は出るだろう。

全ての賃金を「時給」制とし、明確化を図る。

以上により、会社の上の人間だけが多額の賃金を得ないことにより、人件費のバランスを取る。
一人当たりの労働時間を減らす事により、心に余裕を与え、さらに失業者を減らす効果を持たせる。
231 プリムラ・フロンドーサ(東日本):2009/05/02(土) 19:26:38.91 ID:GUagRrMQ
こんな世の中だもの夢ぐらい見てもいいじゃない
※社長を除く
232 セントウソウ(熊本県):2009/05/02(土) 19:27:25.42 ID:ro2QcG7T
悪質杉ワロタ
233 ジャーマンアイリス(長屋):2009/05/02(土) 19:28:11.13 ID:/NGl38kv
これをよくあること、仕方ないで済ますのは日本人だけだろうな
社会、会社には絶対文句を言わない
そもそも再就職する際に解雇理由を調査されるなんてまずないのにマジで馬鹿げてる
234 シラー・カンパヌラータ(茨城県):2009/05/02(土) 19:28:53.20 ID:pRhmfCTA
こんなのどこの会社もやってるよ
235 タツタナデシコ(新潟・東北):2009/05/02(土) 19:30:42.74 ID:qLiwvekv
どこもやってるから許されるみたいな風潮
やっぱ日本はアジアの土人国家だな
236 カラスビシャク(東京都):2009/05/02(土) 19:30:55.45 ID:DS2j/vMY
>>226
退職金については、どこからどう見ても自己都合退職だから全負けです。
他の点はどこを訴えたいのかによる。
237 スミレ(大阪府):2009/05/02(土) 19:31:06.51 ID:Of5TwYXf
失業保険厚生年金も天引きされてたのに
実は入ってなかったっていうの最近多いぞ
おまいらももう手段選ぶなよ
238 カラスビシャク(東京都):2009/05/02(土) 19:32:40.47 ID:DS2j/vMY
手段は選べよ
勝てる事例でも勝てなくなるぞ
239 ハハコグサ(東京都):2009/05/02(土) 19:32:50.46 ID:asB5KY2r
>>88
役者ですから
240 ねこやなぎ(大阪府):2009/05/02(土) 19:35:39.44 ID:hGryYJXo
ほんと手段もくそもないな
241 カラスビシャク(東京都):2009/05/02(土) 19:36:31.26 ID:DS2j/vMY
むしろ手段を知らないから負ける
無知は罪
知識は武器
242 水芭蕉(関西):2009/05/02(土) 19:38:11.60 ID:192r6KWc
ゴミ派遣会社は潰れろ
派遣会社を使う生産企業はもっと潰れろ
243 カラスビシャク(東京都):2009/05/02(土) 19:38:55.61 ID:DS2j/vMY
日本の会社全部潰れるなw
244 ジャーマンアイリス(長屋)
親に縋るニートもイラつくが、
何でも受け入れたり、泣き寝入りする奴も労働者の敵