スポーツ省がネタじゃなくて本当に出来ちゃうぞー(^o^)/

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ウィオラ・ソロリア(関西地方)

<スポーツ省>首相に新設を提案…自民政調会長
5月1日19時7分配信 毎日新聞

自民党の保利耕輔政調会長は1日、首相官邸で麻生太郎首相と会い
、スポーツ省(庁)の新設を提案した。首相は「閉塞(へいそく)感があるときこそ、
夢を与えてくれるスポーツの力を生かしていくのが大事だ」と応じた。
保利氏が会長の党スポーツ立国調査会は、スポーツ省設置を盛り込んだ
「スポーツ基本法案」の今国会提出を目指している。

最終更新:5月1日19時7分
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090501-00000070-mai-pol
http://i.yimg.jp/images/democracy/giin_photo/000630.jpg
http://i.yimg.jp/images/news/cobranding/mai.gif
保利耕輔(ほりこうすけ)
所属院 選挙区 政党 衆議院 佐賀県第3区 自民党
2 コブシ(長崎県):2009/05/01(金) 19:13:16.03 ID:p3Ah99kf
閉塞感があるとききこそ、保利

アーッ!
3 ケンタウレア・モンタナ(catv?):2009/05/01(金) 19:13:49.14 ID:2D/HlfQX
いいかげんにしろ天下りゴキブリども
4 カンパニュラ・トメントサ(九州):2009/05/01(金) 19:13:55.40 ID:J0nAEv62
天下り省か
5 ショウジョウバカマ(新潟県):2009/05/01(金) 19:14:00.32 ID:q0KoJ43X
時代を逆行してるなw
ネットやゲームが普及して子供の頃から基礎体力を鍛えなかったやつが増加するというのに
6 ケマンソウ(東京都):2009/05/01(金) 19:14:06.16 ID:4ToXTi6c
>「閉塞(へいそく)感があるときこそ、夢を与えてくれるスポーツの力を生かしていくのが大事だ」
この発想がもう典型的なダメ団塊っぽい

と思って調べたら発案した議員は74歳だった
7 ヒヤシンス(埼玉県):2009/05/01(金) 19:14:29.61 ID:UZ6EUo5V
志ん省か志ん庁を設けるべきだと思う
8 タチイヌノフグリ(関東):2009/05/01(金) 19:14:48.06 ID:KKdJCSMw
せっかく減らしたのにまた作る気か
これ以上無駄金使うなアホ
9 ジュウニヒトエ(静岡県):2009/05/01(金) 19:15:17.31 ID:1wwokQXZ
松岡修造大臣がついに誕生か
10 オウレン(熊本県):2009/05/01(金) 19:15:32.20 ID:paqr79ux
本気で要らねぇw
11 ケンタウレア・モンタナ(catv?):2009/05/01(金) 19:15:37.67 ID:2D/HlfQX
>>7
まったく仕事しないだろ
12 菜の花(愛知県):2009/05/01(金) 19:15:39.62 ID:Aa8WghrX
     ____
   /__.))ノヽ   
   .|ミ.l _  ._ i.)  スポーツ庁は
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ   初代長官の
  .しi   r、_) |   わしが育てる
    |  `ニニ' /       
   ノ `ー―i´
13 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(東京都):2009/05/01(金) 19:16:00.37 ID:VkUd21bU
>>7
酒びたりだな
14 シナノコザクラ(関西・北陸):2009/05/01(金) 19:16:01.79 ID:7jyiIjLL
自民党は天下り大好きだな
15 ニリンソウ(宮城県):2009/05/01(金) 19:16:22.88 ID:eumjDDsw
省庁の名前に毛唐の言葉使うなばかもの
16 シロウマアサツキ(愛知県):2009/05/01(金) 19:16:47.35 ID:V+1BawEf BE:175072223-2BP(1)

体育会系の奴等ってキモイよな、死ねばいいのに
17 アグロステンマ アゲラタム(関西地方):2009/05/01(金) 19:16:57.59 ID:Ghltxyhq
与党にはアホしかおらんのか
18 カキドオシ(北海道):2009/05/01(金) 19:17:08.31 ID:buzTZ+mu
閉塞感があると思うなら老害は死んでくれ
19 ノミノフスマ(愛知県):2009/05/01(金) 19:17:22.12 ID:4SnGSSHg
他の省庁に比べて見劣りしすぎだろw
20 ローダンゼ(三重県):2009/05/01(金) 19:17:24.87 ID:Sn/kcAcJ
運動馬鹿に税金使うのやめろ
全国の小中高大の体育館に競技場は取り壊ししろ
21 スノーフレーク(埼玉県):2009/05/01(金) 19:17:27.65 ID:Q7RbN4pJ
スポーツに打ち込んでる奴は総じてアホ
22 カキツバタ(広島県):2009/05/01(金) 19:17:33.75 ID:vnKN35dN
在日外国人排斥省を作れよ
23 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/05/01(金) 19:17:34.05 ID:99cOadkf
仕事がある訳ない。
24 プリムラ・フロンドーサ(京都府):2009/05/01(金) 19:17:36.30 ID:904D4h9a
こんな馬鹿なことばっかりしてるから税金が足りなくなるんだ阿呆共
25 シナノナデシコ(関東・甲信越):2009/05/01(金) 19:17:36.97 ID:7t1VYfIH
>>15
バカはお前だ
26 ニリンソウ(宮城県):2009/05/01(金) 19:18:06.86 ID:eumjDDsw
>>25
おまえもだ
27 ホトケノザ(大阪府):2009/05/01(金) 19:18:07.30 ID:Nv9QxlnF
また二世議員の実績作りポジションか
消費者とか男女参画やら無駄なもんに金使いすぎだろ
28 ボタン(広島県):2009/05/01(金) 19:18:07.66 ID:pvrQFmkF
スポーツ省作るくらいならアニメ省やゲーム省作った方が遥かにマシ
29 ショウジョウバカマ(コネチカット州):2009/05/01(金) 19:18:12.50 ID:xGYN5shX
せめて体育・運動省とかにしろや

威厳がない
30Cooks:2009/05/01(金) 19:19:09.16 ID:lE0e512F
ただしソースは毎日
31 クレマチス・モンタナ(新潟・東北):2009/05/01(金) 19:20:38.50 ID:w5DIRcEB
>>28
確かに
今やアニメは日本の文化だからな
違法アップロードが許せない
32 オウバイ(大阪府):2009/05/01(金) 19:20:40.46 ID:jG20YjXc
五輪でメダル取るためだけの省
33 コブシ(関東・甲信越):2009/05/01(金) 19:21:11.05 ID:+aCylcpF
スポーツ省がないなんてドコの途上国だよ
34 アブラチャン(長屋):2009/05/01(金) 19:21:21.05 ID:0d/sI/0d
また無駄金を
35 カンパニュラ・アーチェリー(北海道):2009/05/01(金) 19:21:55.77 ID:w307CZ50
警察や検察ですら庁なのに・・・
こんなわけもわからんのが省扱いかよ
36 ヒヤシンス(埼玉県):2009/05/01(金) 19:21:56.84 ID:UZ6EUo5V
37 コブシ(関西地方):2009/05/01(金) 19:23:11.81 ID:HX0J9u1P
なんか自民党政権下で全力で日本が中国化していってますね^^
38 シハイスミレ(コネチカット州):2009/05/01(金) 19:23:25.67 ID:D/EHMNBQ
大臣はスポーツ平和党の猪木か
39 福寿草(山口県):2009/05/01(金) 19:23:52.04 ID:64RRIOc8
は・・・?

なに、ろくに仕事もできねー体育会系をこんなんで食わしていくのか
40 ヤグルマギク(大阪府):2009/05/01(金) 19:24:44.65 ID:vrI9X0+i
アホの麻生が考えそうなことだな・・・
41 ジャーマンアイリス(福岡県):2009/05/01(金) 19:24:58.39 ID:La5P0ilL
わー^^
また税金が無駄に使われるぞー^^
42 シナノコザクラ(関西・北陸):2009/05/01(金) 19:25:02.42 ID:7jyiIjLL
よほど税金を無駄遣いしたいらしいな
43 モクレン(東京都):2009/05/01(金) 19:25:23.64 ID:woWaLCMh
死ね死ね死ね
44 フリージア(神奈川県):2009/05/01(金) 19:25:32.91 ID:83rLwYGD
>>37
韓国化の間違いだろ?
中国人はもっと実利的だよ
45 ホトケノザ(大阪府):2009/05/01(金) 19:25:52.90 ID:Nv9QxlnF
>>28
100億円ほど使ってアニメ関係の箱物作るてニュースがあったな
46 ショウジョウバカマ(dion軍):2009/05/01(金) 19:25:57.70 ID:C604dFuD BE:1510261496-PLT(12351)

文部科学スポーツ省でいいじゃん
Fランのどっかの学科名みたいだけど
47 オランダミミナグサ(catv?):2009/05/01(金) 19:26:30.36 ID:yyxcDoJ/
どうせ長島が大臣になって、背番号をいつ見せるのか毎日詳細に報道して盛り上がるんだろ。
48 ジンチョウゲ(神奈川県):2009/05/01(金) 19:27:01.75 ID:leDJ9Plv
省庁がごちゃごちゃ多くて再編して減らしたのに
また増やしてどうするんだ
49 ユキノシタ(catv?):2009/05/01(金) 19:27:22.76 ID:/u1LxN8o
スポーツ平和党を思い出したw
50 ゲンカイツツジ(アラバマ州):2009/05/01(金) 19:27:29.47 ID:0hthKiQh
天下りもキツくなったので省を作って役人のポストを増やしました。
51 チューリップ(catv?):2009/05/01(金) 19:27:35.91 ID:Bpd/pzmf
>>46
教育科学とスポ-ツごときを同等に語るなんておこがましいこととは思わんかね
52 ニョイスミレ(東京都):2009/05/01(金) 19:28:19.26 ID:ybXAxY1j
totoに変わる利権の発生フラグかな
53 ハナイバナ(神奈川県):2009/05/01(金) 19:28:20.20 ID:uyxkldxS
スポーツもいいけど、伝統武術もね。
合気道とか、柔術とか^^
54 ストック(長崎県):2009/05/01(金) 19:28:44.14 ID:CrPJNh+N
財源はどこにあるんだよ?いい加減にしろ。
55 コブシ(関東・甲信越):2009/05/01(金) 19:29:08.70 ID:+aCylcpF
スポーツを軽視してきた結果が防衛力の低下にもつながった
日本弱体化を図る左翼どもに負けるな!
56 ボケ(鳥取県):2009/05/01(金) 19:29:12.71 ID:R54ykCNH
スポーツ省なんてのができたら二度と自民に入れない
57 ヒイラギナンテン(秋田県):2009/05/01(金) 19:29:51.24 ID:JJJN6QlZ
革命
58 シナミズキ(九州):2009/05/01(金) 19:29:59.24 ID:kjwOmOvW
>>7
小さんきどりめ
59 ダイセノダマキ(関西・北陸):2009/05/01(金) 19:30:16.82 ID:6iIM5eRH
体育会系優遇されすぎだろ…
60 ヒメマツムシソウ(関西・北陸):2009/05/01(金) 19:30:33.53 ID:odOPXekH
さすがにこれは麻生死ね
最近支持率あがったからって調子に乗りすぎるな
61 オオニワゼキショウ(神奈川県):2009/05/01(金) 19:30:42.81 ID:+aTaYmrQ BE:1363943849-2BP(4446)
廃体育会系の再利用施設になるんですね わかります
62 ネメシア(長屋):2009/05/01(金) 19:31:42.87 ID:IsWOt5kg
スポーツを漢字にしろよ

カタカナの省庁かっこわるいっての
63 タンポポ(東京都):2009/05/01(金) 19:31:42.69 ID:dqGq0QP8
つーかさこれだけ各スポーツの団体が氾濫してるのに
スポーツ省とか必要か?そりゃいい方向に転がるなら歓迎だけどさ
64.:2009/05/01(金) 19:31:42.63 ID:gK5I5lLa
16 名前: シロウマアサツキ(愛知県)[] 投稿日:2009/05/01(金) 19:16:47.35 ID:V+1BawEf ?2BP(1)
体育会系の奴等ってキモイよな、死ねばいいのに

20 ローダンゼ(三重県) [] 2009/05/01(金) 19:17:24.87 ID:Sn/kcAcJ
運動馬鹿に税金使うのやめろ
全国の小中高大の体育館に競技場は取り壊ししろ

21 スノーフレーク(埼玉県) [] 2009/05/01(金) 19:17:27.65 ID:Q7RbN4pJ
スポーツに打ち込んでる奴は総じてアホ

28 ボタン(広島県) [sage] 2009/05/01(金) 19:18:07.66 ID:pvrQFmkF
スポーツ省作るくらいならアニメ省やゲーム省作った方が遥かにマシ


脳筋野郎は死に腐れ!
          \(^ν^)/
\(^ν^)×(^ν^)/| | \(^ν^)/
  | |     | |  < >  | |
  <  >  / >      / \

                         運痴ヒキオタ速報
                         http://tsushima.2ch.net/news/
65 コバノランタナ(関東・甲信越):2009/05/01(金) 19:31:46.64 ID:RS3CLpif
ここに残りカスの1種合格者が送り込まれるようになんの?
66 キクザキイチゲ(大阪府):2009/05/01(金) 19:31:58.81 ID:cx3uKUUO
スポーツ平和党にこんな力があるとは
67 イブキジャコウソウ(ネブラスカ州):2009/05/01(金) 19:32:10.86 ID:frmNeTaP
くだらない
68 ショウジョウバカマ(静岡県):2009/05/01(金) 19:33:13.18 ID:6IkOgBJw
減らした分増やすんですね完全にバカですね
69 レブンコザクラ(長崎県):2009/05/01(金) 19:33:24.26 ID:aksIenkx
自衛隊拡大の布石!ぐんかぐんかぐんか!
70 シナミズキ(九州):2009/05/01(金) 19:33:46.53 ID:GYHkLROy
政治家はお前らほどバカじゃないぞ
71 クロッカス(愛媛県):2009/05/01(金) 19:34:31.81 ID:M31SDWBM
何やかやで税金ぶんどってきて糞くだらんもんに使うな
どこにそんな余裕があるのかねぇ
72 チューリップ(catv?):2009/05/01(金) 19:35:31.56 ID:Bpd/pzmf
>>70
政治家って悪いことだけに頭使うよね・・・・
しかも国民がスポーツ省を受け入れるに違いにないって国民を馬鹿にしてるよね(´・ω・`)
73 ネメシア(長屋):2009/05/01(金) 19:36:09.55 ID:IsWOt5kg
競技庁
体育庁

じゃだめなのか?
なぜカタカナなのか
74 プリムラ・ビオラケア(コネチカット州):2009/05/01(金) 19:37:41.91 ID:mxoAAxiM
白人と黒人にまともに太刀打ちできるスポーツなんて
やきう(笑)しかないんだから止めろよ
75 オオイヌノフグリ(山形県):2009/05/01(金) 19:37:53.76 ID:YEC9i5pW
>>31
文化庁
76 ミゾコウジュミチノクコザクラ(アラバマ州):2009/05/01(金) 19:38:33.42 ID:Si1/FHrr
いらねーよ
77 セキチク(アラバマ州):2009/05/01(金) 19:38:59.42 ID:nZPeqzBk
>>72
でも実際歓迎されちゃうんじゃない?ww
78 ウラシマソウ(千葉県):2009/05/01(金) 19:40:57.16 ID:8rxodpVq
長嶋茂雄終身名誉大臣か
79 ショウジョウバカマ(新潟県):2009/05/01(金) 19:41:28.32 ID:q0KoJ43X
スポーツ省を作る前に
スポーツ出来る時間を保証しろよ
詰まる所、労基を機能させるシステム作りをしてくれ
80 ポピー(長屋):2009/05/01(金) 19:42:58.35 ID:Zo+r32eq
スポーツ平和党再結成くるな
81 シデ(新潟・東北):2009/05/01(金) 19:43:11.45 ID:XG568VJf
体育会系とか死ねばいいのに
82 コデマリ(神奈川県):2009/05/01(金) 19:44:48.55 ID:aafpoUoq
発展途上国とか社会主義国によくありそうだな

そんなの作るならネット省とかヴァーチャル省とか作れよ
83 プリムラ(コネチカット州):2009/05/01(金) 19:46:02.53 ID:9REyNPp9
科学省がさきだろjk
教育は庁で
84 セントランサス(関東・甲信越):2009/05/01(金) 19:46:17.92 ID:GfU2F1rh
大臣は猪木だな
85 オステオスペルマム(岩手県):2009/05/01(金) 19:46:21.07 ID:5elnxXLh
ガチで要らない
86 ゲンカイツツジ(東京都):2009/05/01(金) 19:46:47.39 ID:d90Td5f+
スポーツ(笑)
87 センダイハギ(東海・関東):2009/05/01(金) 19:47:59.63 ID:qtgcdu/F
文科省の下にあるよりよっぽどいいだろ
88 イヌガラシ(神奈川県):2009/05/01(金) 19:51:15.30 ID:VzyMwbQY
アントンがでしゃばって来そう
89 バーベナ(アラバマ州):2009/05/01(金) 19:51:29.59 ID:pDNvoc7B
天下り省だな
90 センダイハギ(東海・関東):2009/05/01(金) 19:54:09.22 ID:qtgcdu/F
いやいや、まともにスポーツ振興してなかった国なんだから。必要だろ。
91 ツルハナシノブ(千葉県):2009/05/01(金) 19:54:25.93 ID:JYVDEjFD
こいつら役人につぎ込む金を地域の競技場とかの設備にまわした方がよっぽどいいんじゃねえか?
92 ショウジョウバカマ(関西地方):2009/05/01(金) 19:55:09.81 ID:Gzr+XRrr
運動競技省ww
アホだろww
93 サクラソウ(京都府):2009/05/01(金) 19:55:46.69 ID:7xVQ7dqz
天下り云々は気になるけど、スポーツが国民に根付けばそれは健康に繋がるしいいと思う。
アメリカみたいなピザ大国にはなりたくねーべ。
94 オウレン(東京都):2009/05/01(金) 19:55:59.36 ID:K8ZtD/T/
ぐんくつのおとが
95 マーガレット(千葉県):2009/05/01(金) 19:56:04.04 ID:gMGH06PK
しかも省かよ!?
庁でもいらないのに
96 福寿草(東京都):2009/05/01(金) 19:57:30.55 ID:upldcSt0
よくできましたで省
97 イブキジャコウソウ(埼玉県):2009/05/01(金) 19:58:13.22 ID:fskN7/x2
>>93
このバカが
死ね
98 ハボタン(愛知県):2009/05/01(金) 19:58:13.32 ID:NDvH6E5D
>>92
ほめてどうするwww
99 アマナ(愛知県):2009/05/01(金) 19:58:17.90 ID:Mun0c9yC
ボロッかすの時の麻生はいい感じだったのに最近おかしいな
どうも内閣支持率なんて高くなると碌なことがないみたいだs
100 オオイヌノフグリ(山形県):2009/05/01(金) 19:59:08.86 ID:YEC9i5pW
>>90
厚生労働省とか文部科学省がやるべきこと
わざわざ無駄なコストかけて設立する意味が無い。
ま、天下り関連で官僚に配慮しましたみたいな感じだろ。糞な自民ならありえる
101 ショウジョウバカマ(新潟県):2009/05/01(金) 19:59:13.40 ID:q0KoJ43X
>>93
スポーツ省は抜きにして、スポーツの楽しさを知らないやつって中々に多いよな
悲しい事だわ
102 スイセン(埼玉県):2009/05/01(金) 19:59:35.12 ID:TjQ1+shg
>>51
その通り
103 シャクナゲ(大阪府):2009/05/01(金) 20:00:07.53 ID:fRmuFBW5
青少年の育成云々はともかく、国際競技に勝利するためどうしても必要なんだよ。
国威発揚のためにね。
104 レブンコザクラ(神奈川県):2009/05/01(金) 20:01:22.20 ID:xmG1C6L8
新しく省庁作らなきゃできないことなの?
105 オンシジューム(東京都):2009/05/01(金) 20:01:59.92 ID:w3D9LjrL
>>1
Hぉりこうさんだねー
よしよし
106 ミツマタ(千葉県):2009/05/01(金) 20:04:35.98 ID:z5/pMUcs
>>16
運動ができないと、卑屈な精神に育つのか?
ならば体育には確実な効果があるといえるだろうな。


まぁ省じゃなくて政策でやってほしいところだな。規模も小さくていい
それと、体育協会に所属するスポーツの種類をオリンピックと同等数に、
さらにプロ系モーター・スカイ・ウォータースポーツも加入させる。

各種目に区認定の資格づくりもいいかもな。とにかく体協は閉鎖的すぎるな。
昭和3~40年時代に比較しての青年達の平均の体力低下は危機レベル

おまえらジジイババアを30年以上養っていく体力すらついてないぞ
22歳未満のガキには運動させておけよ。 事故や怪我でポックリ逝くぞw
107 ねこやなぎ(神奈川県):2009/05/01(金) 20:05:08.66 ID:e+ptRt89
国際大会で勝てるサイキョーを数人作るための省ならいらない
108 ペラルゴニウム(catv?):2009/05/01(金) 20:05:12.67 ID:M43/Ml4J
>>101
都内だと無料で広々とスポーツできるとこ自体が少ない
109 アクイレギア・スコプロラム(埼玉県):2009/05/01(金) 20:06:44.82 ID:7Ga5YVUM
金メダリストが生活に困る日本は変えなきゃいけないが
スポーツ省なんて名前はもう見るからに腐敗の温床だな
やめとけよw
110 アルストロメリア(香川県):2009/05/01(金) 20:06:52.71 ID:Hnn/UZLS
スポーツを見て現実を忘れようってか
111 カントウタンポポ(関東・甲信越):2009/05/01(金) 20:07:15.71 ID:c4LyLo/6
文科省に任せろよ
無駄な公務員増やすな
112 ハマナス(dion軍):2009/05/01(金) 20:08:01.12 ID:FE+7+BG3
脳味噌筋肉公務員なんて最悪だわ
113 ラッセルルピナス(埼玉県):2009/05/01(金) 20:08:52.60 ID:tOwmUsrf
スポーツ立国。。。
スポーツで立国してるところなんてどこにあるんだよ・・・
114 アカシデ(東京都):2009/05/01(金) 20:09:35.55 ID:2P+DF9ne
まー オリンピックで金メダル取ったら死ぬまで生活保障ぐらいはしてやれとは思う
公式種目で世界でTOP取って老後は年金のみで生活とかどうにもならんだろ
団体競技は別枠な

あとさ リーグ優勝して解散とかどうにかならんのかね
115 クンシラン(大阪府):2009/05/01(金) 20:11:24.23 ID:GFDRaECv
スポーツ平和党が復活したら選挙行く
116 ねこやなぎ(アラバマ州):2009/05/01(金) 20:12:37.36 ID:yfqGf0nF
スポーツ省w
117 イワザクラ(福岡県):2009/05/01(金) 20:12:37.68 ID:6BqyzdGE
スポーツを通した地域社会の活性化はいいと思う
浦和なんてレッズがなけりゃただのベッドタウンだし
スポーツ振興はこれからの地方の時代必須だと思う
特に新潟とか湘南みたいな総合型スポーツクラブとか

ただスポーツ省はやめろ
慶応出身者で満たされるような気がする
118 イヌノフグリ(愛知県):2009/05/01(金) 20:14:15.75 ID:2Ygf185X
また税金で天下り先作んのか、いい加減にしろよ
JASRACみたいな国民を搾取するような省になるんだろどうせ
119 西洋オダマキ(関西):2009/05/01(金) 20:16:32.18 ID:ULguies4
体振委員という利権
120 ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/05/01(金) 20:18:01.83 ID:luzetYGq
経済効果があるなら認める
ただの思いつきなら税金の無駄過ぎる
考えた奴も議員なんかやめたほうがいい
121 フクジュソウ(関東・甲信越):2009/05/01(金) 20:25:07.00 ID:4G26A38Q
スポーツ平和党歓喜
122 シャクヤク(東京都):2009/05/01(金) 20:25:38.82 ID:HO2nBs2M
スポーツ省、観光庁、消費者庁

全部公明党の実績
123 ユキヤナギ(高知県):2009/05/01(金) 20:27:41.37 ID:YT/L/sgw
( ^o^)ノ 球遊びに貴重な税金が使われるぞー
124 ミヤコワスレ(西日本):2009/05/01(金) 20:27:49.30 ID:Vj5JUVlN
頭悪いのにスポーツしてるやつはクズ
125 セントウソウ(東海):2009/05/01(金) 20:28:15.59 ID:gElx6h7E
さっさとリストラして路頭に迷わせればいいのにな
126 クマガイソウ(関東・甲信越):2009/05/01(金) 20:28:42.47 ID:bHdPFV+i
スポーツ利権化か
127 ねこやなぎ(京都府):2009/05/01(金) 20:28:51.84 ID:LryqKX95
さすが官僚の足を舐め続けるアホウさん
128 タツタナデシコ(関東・甲信越):2009/05/01(金) 20:29:08.26 ID:kZ3uY9R0
>>122
つまり自民は創価の傀儡なわけか
129 フクシア(関東・甲信越):2009/05/01(金) 20:29:37.50 ID:68U7Nzf3
利権















利権
130 ショウジョウバカマ(埼玉県):2009/05/01(金) 20:29:46.39 ID:t2JDLVDY
     ____
   /__.))ノヽ
   .|ミ.l _  ._ i.)
  (^'ミ/.´・ .〈・ リ     わしの出番やな
  .しi   r、_) |  
    |  `ニニ' /
   ノ `ー―i
131 キバナノアマナ(コネチカット州):2009/05/01(金) 20:32:05.04 ID:yEieRVmC
よしまずプロリーグのくせにアマチュアを差し置いて税金独占してる
税リーグを潰して、他のスポーツにも金が回るようにしろ
132 アマナ(愛知県):2009/05/01(金) 20:33:54.92 ID:Mun0c9yC
>>120
経済効果はあることになります
133 ジンチョウゲ(岐阜県):2009/05/01(金) 20:34:35.58 ID:1V5O1/YO
省庁再編とは何だったのか
134 ニョイスミレ(長屋):2009/05/01(金) 20:37:04.05 ID:78rObkJz
自民党にはアホしかいないのか?

またしょーもない脳味噌筋肉みたいな元五輪選手が
大臣になるだけだろ

税金の無駄無駄

それにしても、保利は他にやることねーのか?
馬鹿じゃねーの?
135 ダイセノダマキ(神奈川県):2009/05/01(金) 20:39:30.40 ID:lpmWa8/K
>>120
国民がスポーツで運動することにより、ストレス発散。鬱が減る。自殺も減る。
スポーツ用品が売れる。
スポーツすると、怪我をする。スポーツごとに専門の医者が必要になる。
あといっぱいいろいろあるべ。
136 イブキジャコウソウ(長野県):2009/05/01(金) 20:45:00.65 ID:WlrV2o2r
いいんじゃねえの?日本は今後製造業では斜陽化必須なわけだし
国立スポーツ科学センターとかもほぼ遊んでる状態だろ
137 マリーゴールド(東日本):2009/05/01(金) 20:45:38.61 ID:bLmseape
スポーツ平和党
138 ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/05/01(金) 20:45:50.99 ID:luzetYGq
>>135
そんなもんだったら俺は納得しないわw
一部ではなく国民全員が同じようにメリットがないと
運動できない日本人がそんな省つくったら世界に笑われるだろ
139 ヒマラヤユキノシタ(アラバマ州):2009/05/01(金) 20:46:47.46 ID:3RmEOtb/
脳が閉塞してるんだろ
140 セントウソウ(関東・甲信越):2009/05/01(金) 20:47:57.13 ID:3u/+PqRj
とうとう猪木が政権とったのか
141 シナノコザクラ(関西・北陸):2009/05/01(金) 20:48:36.52 ID:7jyiIjLL
自民は国民の金を自分達の物とでも思ってんのか?
142 ヒサカキ(アラバマ州):2009/05/01(金) 20:48:43.29 ID:Do1IPuQ4
何だこりゃスポーツ省ってスポーツショーとかけてるのか?
143 プリムラ・マラコイデス(catv?):2009/05/01(金) 20:49:01.71 ID:hrRWXgy+
医療費抑制のための健康維持を目的にするなら
厚生労働省の外郭庁みたいな感じになりそうだな。
144 イブキジャコウソウ(群馬県):2009/05/01(金) 20:51:23.23 ID:e5Ux/PSa
橋本龍太郎のときに、省庁再編して色々ポスト削減したのにな、文部科学(文部+科学技術など)
いや橋龍の時に役人削減→なぜか天下り団体へ転籍、が活発になった糞野郎ってのは把握してるが
145 トリアシスミレ(埼玉県):2009/05/01(金) 20:51:55.76 ID:KihC21bc
省として必要かね
厚生労働省の下に庁として作れば充分のような

でも体育と考えると文部省の下になるのか?
146 イワザクラ(福岡県):2009/05/01(金) 20:53:03.86 ID:6BqyzdGE
文科省でいいじゃん文科省で
147 タツタナデシコ(岐阜県):2009/05/01(金) 20:53:31.60 ID:aiJ6UB72
日の丸背負って五輪出た奴が「楽しめたからよかった」とか言わないように釘刺すのが主な仕事
148 ショウジョウバカマ(大阪府):2009/05/01(金) 20:53:36.24 ID:kb5GZ3cB
運動健康庁とかにしろよ
149 ロベリア(北海道):2009/05/01(金) 20:53:59.78 ID:66wT58Oi
セックス=スポーツ
150 チチコグサ(愛知県):2009/05/01(金) 20:55:26.55 ID:VTk+DYHG
アントニオ猪木
151 フサアカシア(大分県):2009/05/01(金) 20:55:40.53 ID:GMbKtahJ
そんなもの作るなら、国民全員で毎年ポーカーをやった方が良い、上位1000人に賞金1億円
夢はあるし、みんな楽しめると思うんだ
152 トキワハゼ(東京都):2009/05/01(金) 20:57:20.31 ID:Dx3uyj51
>>151
それならジャンケン大会のほうがいい
153 ストック(長崎県):2009/05/01(金) 20:58:14.23 ID:CrPJNh+N
>>135
お前は呑気でいいなあ。スポーツ省が出来ればみんながスポーツを始めるとか冗談だろ。
厚労省があるからみんなが健康か?文科省があるからみんなが勉学に励んでいるか?
154 ガーベラ(茨城県):2009/05/01(金) 21:04:48.40 ID:zWZGZGkm
大臣はジーコで
155 シハイスミレ(コネチカット州):2009/05/01(金) 21:13:31.16 ID:4MldGTIa
いつから大きな政府をめざすようになったんだ
156 ダイセノダマキ(神奈川県):2009/05/01(金) 21:14:16.64 ID:lpmWa8/K
>>153
いや、始めるでしょ。予算付くし。まずは子供からね。

もう歳とった人とやりたくない人の優先順位は低い。あと、補助金とか出せば
人の行動はある程度一定の方向へ持っていけるから。余裕っす。
157 ユキヤナギ(高知県):2009/05/01(金) 21:16:06.43 ID:YT/L/sgw
とりあえず気軽にキャッチボール、球技ができるの公園くらい作らんと話にならんぞ
158 チチコグサ(東京都):2009/05/01(金) 21:16:19.72 ID:ZgiL+0Lx
>>99
国民も内閣も生かさず殺さずがベストなんだろう
159 コブシ(愛知県):2009/05/01(金) 21:17:26.14 ID:5c14SHBo
よく考えてみろ、スポーツにより一層力を入れだしたら
薬物中毒者劇的に増えてメシウマになるだろw
160 クヌギ(茨城県):2009/05/01(金) 21:17:47.68 ID:BJRNJ8Bk
ばかが
科技庁復活させろはやく
161 ショウジョウバカマ(埼玉県):2009/05/01(金) 21:20:22.15 ID:g4z21QVy
民主政権になったら独法などの天下り先を潰されそうだから
今のうちに省を増やしとこうって寸法か?
162 イヌムレスズメ(ネブラスカ州):2009/05/01(金) 21:21:31.97 ID:HAFmSNoD
なんかIT省とか情報管理省みたいなちょっとかっこよさげなのが欲しいな
163 チチコグサ(東京都):2009/05/01(金) 21:22:13.71 ID:ZgiL+0Lx
>>162
ずさんな管理であらゆる情報が駄々漏れになります
164 イベリス・ウンベラタ(ネブラスカ州):2009/05/01(金) 21:22:43.87 ID:MBJS2Hbx
なんとなく社会主義国みたいだな
165 ヤブテマリ(東京都):2009/05/01(金) 21:23:27.02 ID:KwanriXL
>>162
同意。あと科学技術庁を省に格上げすればいい
166 シラネアオイ(長屋):2009/05/01(金) 21:23:52.31 ID:3ASywKK0
なんだその脳みそ筋肉的な省庁は。
167 ウィオラ・ソロリア(埼玉県):2009/05/01(金) 21:24:55.11 ID:AK3AVtOy
>>162
科学省つくって長官を鼻のでかいジジイにすればいい
168 ストック(長崎県):2009/05/01(金) 21:26:34.01 ID:CrPJNh+N
>夢を与えてくれるスポーツの力を生かしていくのが大事だ
政策で夢を与えてくれよw
169 キソケイ(アラバマ州):2009/05/01(金) 21:26:55.04 ID:VxtgN5Zh
んなゴミみたいなのいらないから内務省復活させたら
170 ノゲシ(北海道):2009/05/01(金) 21:26:55.70 ID:1WbPnezB
学校の部活動廃止して地域のクラブ主体にするなら評価してやる
あとどんなに頑張ってもニガーや白豚とは素材が違うんで
結果は求めないこと
171 プリムラ(コネチカット州):2009/05/01(金) 21:27:04.32 ID:sH870vQO
所沢キャンパスの俺も公務員になれるのか
172 リナリア アルピナ(神奈川県):2009/05/01(金) 21:27:44.81 ID:/ZWBGnyy
>>162>>165
文科を分裂させて文部体育省と情報科学省でいいじゃない。
173 ウィオラ・ソロリア(埼玉県):2009/05/01(金) 21:30:02.80 ID:AK3AVtOy
旧東側諸国みたいにメダルの為ならガチでなんでもありにするなら意味はある
174 ダイセノダマキ(神奈川県):2009/05/01(金) 21:32:05.28 ID:lpmWa8/K
>>170
一般人には求めてないかな。でも、トップ層や希望者には能力を伸ばせる環境と教育を
提供しましょうって感じ。

基本は、体動かしてりゃストレスなくなって夢も希望も沸いてくるだろ がっはっはだと思う
175 ポロニア・ヘテロフィア(福岡県):2009/05/01(金) 21:33:20.51 ID:n4KzVyCP
どんどん新しいのが出てくると省庁改編って
一体なんだったんだろうって思っちゃうな
176 アメリカフウロ(長屋):2009/05/01(金) 21:34:15.08 ID:ZylURnoP
んな金があるのなら少子化どうにかしろよw
177 マーガレット(愛知県):2009/05/01(金) 21:37:28.78 ID:/Mn4fZX1
なんのために省庁再編したんだよ、アホか
178 エビネ(東京都):2009/05/01(金) 21:39:00.51 ID:cZKEx8YH
スポーツやるくらいなら音楽やろうぜ!
俺はテナーセックス!
179 アクイレギア・スコプロラム(長屋):2009/05/01(金) 21:41:38.31 ID:Ru0op6/P
>>174
やめてくれよ
全部税金だぞそれ
180 タツタナデシコ(関東):2009/05/01(金) 21:46:59.74 ID:1uR7l16l
スポーツ省「スポーツしよう」
181 ローダンゼ(北海道):2009/05/01(金) 21:47:37.70 ID:wIbb0puZ
体育は選択科目にしろ 
182 桜(catv?):2009/05/01(金) 21:48:01.46 ID:M1qFKnb/
お前らスポーツ振興基本計画でぐぐってみろw
183 プリムラ・ラウレンチアナ(コネチカット州):2009/05/01(金) 21:48:40.46 ID:NTqbxQyC
どうせオリンピック呼び込みたいだけでしょ
日本が笑われるだけだ
184 ガーベラ(東京都):2009/05/01(金) 21:49:46.40 ID:QAhOKhSm
X-スポーツをやれ
185 トリアシスミレ(千葉県):2009/05/01(金) 21:49:58.87 ID:cZpieB4G
スポーツ省ってそんなに珍しい物でもないよな
でも今建てるのは時代遅れかも
186 レブンコザクラ(東京都):2009/05/01(金) 21:50:55.50 ID:1QKGjTAR
どこの共産国家だよw
省庁再編して減らした意味ねージャンw
187 クサノオウ(滋賀県):2009/05/01(金) 21:51:03.13 ID:S65q99Nm
連盟とか色々外郭団体が一杯あるのにこんな意味不明な省作って
何がしたいんだ無駄遣いはやめろ馬鹿
188 オオジシバリ(東京都):2009/05/01(金) 21:51:08.22 ID:Qkj4vVzP
軍靴の足音が聞こえるな
189 プリムラ・マルギナータ(東京都):2009/05/01(金) 21:51:13.33 ID:qCyjFEtK
モータースポーツも促進しろよ
無視したらぶっ飛ばす
190 ねこやなぎ(アラバマ州):2009/05/01(金) 21:52:31.95 ID:yfqGf0nF
天下り先の確保だけは余念がないなw
191 ハナモモ(愛知県):2009/05/01(金) 22:00:19.80 ID:iTT8NHkC
totoの管理が移管されたりするのかな。
個人的には昨今のスポーツ熱の駄々下がり感に危機感を覚えるからやりゃいいよ。
192 ダイアンサス ピンディコラ(関東):2009/05/01(金) 22:02:10.15 ID:xafBlXGo
スポーツ選手に重税かけろよバカ
193 スカシタゴボウ(関東):2009/05/01(金) 22:02:46.07 ID:EZunqxcm
カタカナの省名は変だから
「天下り省」にするべき
194 マツバウンラン(宮城県):2009/05/01(金) 22:05:18.28 ID:7+0Bcmrp
おうおうおうおうおぉぉぉぉ
195 クリサンセコム・ムルチコレ(長屋):2009/05/01(金) 22:07:07.69 ID:LEYADJtb
【レス抽出】
対象スレ:スポーツ省がネタじゃなくて本当に出来ちゃうぞー(^o^)/
キーワード:スポーツ平和党


38 名前: シハイスミレ(コネチカット州)[] 投稿日:2009/05/01(金) 19:23:25.67 ID:D/EHMNBQ
大臣はスポーツ平和党の猪木か

49 名前: ユキノシタ(catv?)[sage] 投稿日:2009/05/01(金) 19:27:22.76 ID:/u1LxN8o
スポーツ平和党を思い出したw

66 名前: キクザキイチゲ(大阪府)[] 投稿日:2009/05/01(金) 19:31:58.81 ID:cx3uKUUO
スポーツ平和党にこんな力があるとは

80 名前: ポピー(長屋)[sage] 投稿日:2009/05/01(金) 19:42:58.35 ID:Zo+r32eq
スポーツ平和党再結成くるな

115 名前: クンシラン(大阪府)[] 投稿日:2009/05/01(金) 20:11:24.23 ID:GFDRaECv
スポーツ平和党が復活したら選挙行く

121 名前: フクジュソウ(関東・甲信越)[] 投稿日:2009/05/01(金) 20:25:07.00 ID:4G26A38Q
スポーツ平和党歓喜

137 名前: マリーゴールド(東日本)[] 投稿日:2009/05/01(金) 20:45:38.61 ID:bLmseape
スポーツ平和党


抽出レス数:7

流石ν速民wwwww
196 ギシギシ:2009/05/01(金) 22:07:12.20 ID:eUdcALVY
スポーツ省「じゃあ、二人組み作って〜」
197 シナノコザクラ(関西・北陸):2009/05/01(金) 22:07:15.57 ID:7jyiIjLL
>>193
だな
その方がわかりやすくて良い
198 ニリンソウ(福岡県):2009/05/01(金) 22:07:21.13 ID:HtR7KcwA BE:964322339-PLT(12000)

脳筋なんかに1銭たりとも税金使うな
199 ヒュウガミズキ(兵庫県):2009/05/01(金) 22:07:46.32 ID:Cf6HfBiG
猪木政治家復帰フラグ立ったな
200 レブンコザクラ(アラバマ州):2009/05/01(金) 22:07:46.85 ID:Jatu7MJT
利権や天下り先の確保が目的だな
201 マンネングサ(山形県):2009/05/01(金) 22:08:36.66 ID:3aql8/Z0
体育の時間は俺の敵だった
202 ハマナス(東海):2009/05/01(金) 22:11:08.65 ID:KVFyd/e5
>>201
「二人組つくってー」
ですね。わかります。
203 プリムラ・ヒルスタ(コネチカット州):2009/05/01(金) 22:28:44.74 ID:eLx91txG
文部科学省下の

運動競技(武道)庁で良くないか?
204 サイネリア(岡山県):2009/05/01(金) 22:31:29.85 ID:twlTJyWY
いいじゃん。
スキー場テコ入れしてハーフパイプ増やして。
205 プリムラ・マルギナータ(東京都):2009/05/01(金) 22:35:32.47 ID:qCyjFEtK
F1の市街地レースやれよ
206 スイセン(福島県):2009/05/01(金) 23:08:44.60 ID:/as2OnUU
モータースポーツもだな

車とバイクががんがん売れるようにしろよ
207 サクラソウ(関東・甲信越):2009/05/01(金) 23:12:10.04 ID:fiEigRdp
ツービートで一世を風靡した北野たけしさんが
「スポーツ省ができたら大臣をやってもいい」
と、昔、言っていましたね
208 トサミズキ(長崎県):2009/05/01(金) 23:17:54.65 ID:JrJLlKKm
まーーーーーた天下りか
209 イヌムレスズメ(ネブラスカ州):2009/05/01(金) 23:19:08.45 ID:LGp5Mr4E
いいね
楽しそう
210 ヘラオオバコ(神奈川県):2009/05/01(金) 23:20:28.66 ID:Xw0kOKMC
アスリートの、ウィキペディアの記事がある言語数(’09年最新改訂版)

.L・ハミルトン:46言語 佐藤琢磨:33言語 中嶋一貴:31言語
.C・ロナウド:60言語 中村俊輔:30言語 中田英寿:28言語 高原直泰:20言語 川口能活:17言語 稲本潤一:16言語
小野伸二:15言語 三浦知良:15言語 遠藤保仁:13言語 柳沢敦:12言語 中澤佑二:11言語 ※本田圭佑:5言語

V・ロッシ:35言語 阿部典史:13言語 加藤大治郎:11言語 中野真矢:10言語 原田哲也:7言語 青木治親:6言語 坂田和人:6言語
ナダル:55言語 シャラポワ:51言語 錦織圭:11言語 伊達公子:10言語 松岡修造:5言語
室伏広治:16言語 M・フェルプス:59言語 北島康介:17言語 朝青龍:16言語 白鵬:13言語 谷亮子:12言語 野村忠宏:8言語 ※石井慧:8言語

A・ロドリゲス:15言語 イチロー:12言語 松坂大輔:11言語 松井秀喜:7言語 野茂英雄:7言語 ダルビッシュ有:6言語 田中将大:4言語 斎藤佑樹:2言語
T・ウッズ:38言語 丸山茂樹:5言語 青木功:4言語 尾崎将司:3言語 石川遼:2言語
M・ウィー:14言語 宮里藍:3言語 上田桃子:2言語 横峯さくら:2言語 古閑美保:1言語

●参考 黒澤明:73言語 福田康夫:52言語 小泉純一郎:53言語 麻生太郎:46言語 北野武:34言語 ※バラク・F・オバマ・Jr.:149言語
      
               ↓

北京→ロンドン引き継ぎ式出席者 ベッカム(:61言語)、ジミー・ペイジ(:34言語) レオナ・ルイス(:36言語)

各国のオリンピック誘致大使
リオデジャネイロ  ロナウジーニョ (65:言語)
シカゴ        マイケル・ジョーダン (:58言語)、ナディア・コマネチ(:38言語)
マドリード      ラウル・ゴンザレス (:43言語)


トーキョー  星野仙一:5言語(笑)、みのもんた:7言語(笑)、萩本欽一:3言語(笑)、古田敦也:3言語(笑)
       間寛平:1言語(笑) ←new!
       有森裕子:6言語、山下泰裕:6言語、クルム伊達公子:11言語、野口健:2言語、招致委員理事・室伏広治:16言語
211 アグロステンマ アゲラタム(神奈川県):2009/05/01(金) 23:25:47.53 ID:QhSvUvza
スポーツ省が本当にできるのなら、
まずは野球偏向報道をどうにかせい。
そうすれば五輪のメダルは今の倍くらいにはなるだろう。
212 オウバイ(チリ):2009/05/01(金) 23:29:53.63 ID:DOjAyN91
五輪省にしろよ 日本人はメダルだいすきなんだから
あとの3年と50週くらいは 一切興味なくなる競技がほとんどだろ
冬いれても2週マイナスくらいだ
213 セキショウ(アラバマ州):2009/05/01(金) 23:31:25.66 ID:i5nhwrnX
文科省みたくなるのか
214 ヒヤシンス(岩手県):2009/05/01(金) 23:32:10.80 ID:uRRYFax4
うちの町に野球場と道路つくってくれるなら賛成
215 シラー・カンパヌラータ(大阪府):2009/05/02(土) 01:17:22.88 ID:phX/fBEY
民でできることは民で!!!と言って郵政省を潰して、で、スポーツ省ってなんじゃいそれは

アホか
216 シラー・カンパヌラータ(静岡県):2009/05/02(土) 02:21:47.44 ID:sRcw+cM7
税ジャブし過ぎ
217 シロウマアサツキ(群馬県):2009/05/02(土) 02:24:28.82 ID:hEPdVnWH
またくだらない物作って税金の無駄遣いか
218 コスミレ(アラバマ州):2009/05/02(土) 02:25:58.87 ID:xibE9Rm1
都道府県の代表同士が年に一回戦いあって次の年度の予算配分を決める
一大イベントを毎年やってくれるなら大歓迎。

千葉県の必殺技は芥子漬けダイナマイツな。
219:2009/05/02(土) 02:27:18.35 ID:ioZ4ZMlt
スポーツ平和党
220 プリムラ(アラバマ州):2009/05/02(土) 02:37:11.45 ID:Sr1cBiXB
これはガチでエモやん大臣になったりしそうで怖い
221 ヤブヘビイチゴ(長野県)
大臣ポスト増設かー
俺が死ぬまで持ってくれこの国