【改悪速報】ビックカメラSuicaカードに関する重要なお知らせ(2009年5月1日発行)

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アカシデ(catv?)

2009年9月1日(火)交換受付分より、ビックポイントからSuica部分へ
 入金(チャージ)する際の交換単位の変更を実施いたします。

 【現行】
  ビックポイント1,000ポイント⇒1,000円相当のSuicaチャージに移行

 【変更後】(2009年9月1日(火)交換受付分より)
  ビックポイント1,500ポイント⇒1,000円相当のSuicaチャージに移行


  2009年9月1日(火)ご利用分から国内・海外のJCB加盟店や
  VIEW加盟店(駅ビル等)でのご利用分で貯まるポイントを変更いたします。

 【現行】
  ご利用金額の1%のビックポイントが貯まります。

 【変更後】
  ご利用金額の0.5%のビックポイントと
  1,000円につき2ポイント(0.5%相当)のビューサンクスポイントが
  貯まります。

 ◎詳細につきましては、ビックカメラホームページをご覧下さい。
 ⇒ http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/report/suica/important.jsp

依頼426
2 キクザキイチゲ(東京都):2009/05/01(金) 11:32:36.57 ID:Pm43wQh4
日本語でおk
3 ヒヨクヒバ(新潟県):2009/05/01(金) 11:32:54.78 ID:93dtlTod BE:193423177-2BP(5180)

>>2ならポイントください
4 西洋オキナグサ(東日本):2009/05/01(金) 11:32:59.21 ID:LdBkuPal
いよいよ影響が出始めたな。
ポイントは全部引き上げてるから好きにしていいぞw
5 オーブリ・エチア(東京都):2009/05/01(金) 11:33:25.14 ID:MLLihfKk BE:535643036-PLT(12261)

ビックスイカ終わったな
6 プリムラ・ダリアリカ(大阪府):2009/05/01(金) 11:33:40.71 ID:aMP7i/I2

 超絶改悪じゃねーか
7 サイネリア(福島県):2009/05/01(金) 11:33:52.08 ID:6SY0mT5n
わかりにくくなった
8 セントランサス(千葉県):2009/05/01(金) 11:33:55.81 ID:9dsB+WhM
つーかなんでまだ上場してるんだよ
粉飾したくせに
9 ヒメスミレ(愛知県):2009/05/01(金) 11:34:09.36 ID:wL7yEYp9
対応が遅れると損をする、と 
ヤマダ電機で買うのが一番賢いな!
10 ミミナグサ(静岡県):2009/05/01(金) 11:34:20.72 ID:ygp1ZFUE
ビックカメラ新潟おわたw
11 ショウジョウバカマ(千葉県):2009/05/01(金) 11:34:26.06 ID:wkdlVcfp
稀に見る改悪ワラタ
12 カンガルーポー(アラバマ州):2009/05/01(金) 11:34:39.00 ID:E+stR1vN
ビックがヨドバシに勝ってる唯一の利点だったのに
これが潰れたらみんなヨドバシ行くだろ?
13 キソケイ(東日本):2009/05/01(金) 11:34:48.41 ID:9/93xnIk
最強伝説終わったな
14 ポピー(東京都):2009/05/01(金) 11:34:54.83 ID:Htey+Kbv
なにこれ
クレジットカード入会勧誘詐欺ではないのだろうか?
15 メギ(catv?):2009/05/01(金) 11:35:06.82 ID:OOhktiuv
近所にライバル店があるヤマダ最強伝説
16 キショウブ(コネチカット州):2009/05/01(金) 11:35:14.56 ID:bxQi2lZS
>>9
そうかそうか
17 クレマチス・モンタナ(関西地方):2009/05/01(金) 11:35:15.05 ID:h9v0be19
ポイントためてるやつはアホの極みすなあ
18 ムシトリナデシコ(大阪府):2009/05/01(金) 11:35:22.94 ID:y5r3WNAx
改悪ってか別モノじゃんこれ
19 サクラソウ(千葉県):2009/05/01(金) 11:35:56.02 ID:EWG7JvY1
ひどすぎワラタ
20 カタバミ(宮城県):2009/05/01(金) 11:35:56.72 ID:p7RjWyyd
まぁ、ポイントをそのままSuicaにチャージできるのが異常だったんだよ。
ビック側にはなんのメリットもないしなぁ
21 ショウジョウバカマ(dion軍):2009/05/01(金) 11:36:00.39 ID:KEM5mxB3
イオンsuicaカードの俺大勝利
22 シャクヤク(千葉県):2009/05/01(金) 11:36:01.16 ID:TL4AD2CK
これはひどいw
23 ポピー(catv?):2009/05/01(金) 11:36:05.45 ID:l8Bgk5eg
ひっでーなこれw
24 タツナミソウ(東京都):2009/05/01(金) 11:36:06.77 ID:fEooGxET
この改悪すごすぎるな。開いた口がふさがらん。

一時期使ってたけど、さらに使う意味が無くなった。
いまはセブンアンドアイ使ってる。
25 コハコベ(catv?):2009/05/01(金) 11:36:10.66 ID:/GNY2YHP
ヨドバシカメラ一筋です。
26 オキナワチドリ(東京都):2009/05/01(金) 11:36:31.03 ID:v+GAqctv
ビッグのポイント、幾ら貯まってたかなぁ。
27 ヒヨクヒバ(新潟県):2009/05/01(金) 11:36:40.69 ID:93dtlTod
ついこの前新潟駅にでっかいのできたばっかりなのに
28 オウレン(東京都):2009/05/01(金) 11:36:42.26 ID:K8ZtD/T/
とてもわかりやすい改悪w
29 ショウジョウバカマ(茨城県):2009/05/01(金) 11:37:11.83 ID:6J88x63J
もうビックはいらないや
30 シャクナゲ(神奈川県):2009/05/01(金) 11:37:13.52 ID:hfQgM/MK
これは改悪すぎ

ひどい
9月までに全部移行
31 ハナカイドウ(千葉県):2009/05/01(金) 11:37:13.90 ID:ALKXgIHl BE:274853423-2BP(345)

PLTにしてください
32 クレマチス(千葉県):2009/05/01(金) 11:37:17.47 ID:FpAGp7Pv
やらせて、やらせて、腐ったみかんあげるから
やらせて、やらせて、うまい棒についた袋の粉あげるから
やらせて、やらせて
33 ミミナグサ(静岡県):2009/05/01(金) 11:37:24.48 ID:ygp1ZFUE
むこうの都合のいいようにいくらでも改訂できるってすごいよな、ポイント商法w
34 ユキノシタ(東京都):2009/05/01(金) 11:37:25.53 ID:7bcg55QW
SUICAなんてJR東が儲かるだけ
35 ダイセノダマキ(新潟県):2009/05/01(金) 11:37:29.12 ID:obzVK6MP
何考えてんだろうな
36 プリムラ(コネチカット州):2009/05/01(金) 11:37:42.23 ID:COgDrXfq
やだ、ひどいじゃないのよ
37 ローダンゼ(埼玉県):2009/05/01(金) 11:37:45.66 ID:fzFPAvtq
改悪のレベルがひでー
38 センダイハギ(千葉県):2009/05/01(金) 11:38:10.07 ID:nE+KNl21
ポイント出しすぎたな
39 タツタナデシコ(関東・甲信越):2009/05/01(金) 11:38:16.81 ID:NRDqBSPA
ざまああああああああああ
だんだん価値が下がっていきますね
40 キンカチャ(千葉県):2009/05/01(金) 11:38:29.45 ID:1Dnn2qtc
この改悪
ババン!キャーだね
41 キバナノアマナ(コネチカット州):2009/05/01(金) 11:38:33.01 ID:AxiYIWm4
>>26
レジで確認出来るぞ
ソースは今日出勤の俺
42 タツナミソウ(東京都):2009/05/01(金) 11:38:42.51 ID:fEooGxET
よく考えたら、あまりビックで買い物はしないので、
別におれには関係ないかも。

通勤定期をクレカ部分で買って、そのサンクスポイントをsuicaにチャージするぶんには
今回の改悪と関係ないし。
43 ポピー(アラバマ州):2009/05/01(金) 11:39:11.61 ID:Y8aOgJhT
ヨドしか使ってないからどうでもよか
44 ナツグミ(埼玉県):2009/05/01(金) 11:39:37.32 ID:apVaW8gy
>>9
それはない
45 カンガルーポー(埼玉県):2009/05/01(金) 11:40:12.49 ID:I8ILeTSQ
ポイントを普通にビックで使った方が得じゃねえか。アホか
46 ポピー(東京都):2009/05/01(金) 11:40:18.12 ID:RoOpPBUr
ビックをメインしようと思ったけど止めた
結局DCMXメインのままか、ヨドをメインにしてポイントをためるか
47 コハコベ(catv?):2009/05/01(金) 11:40:18.96 ID:/GNY2YHP
>>32
この前のラジオで愚痴言ってたカメラ量販店てヨドバシとビックどっちなんだろう。
48 シデ(関東・甲信越):2009/05/01(金) 11:40:26.44 ID:n9cDq3TV
ビックSuicaは活用してるけどポイント交換めんどくさいし
Suica自体が2万までしかチャージ出来ないから、いくら普通にポイント使うより得なのがわかっていても元々微妙過ぎる
49 ベゴニア・センパフローレンス(東京都):2009/05/01(金) 11:40:27.98 ID:eVPd/0YD
>>41
ヤマダみたく印字してほしいなあ。
ネット連動ポイントにしたらネットで確認はできるけどさ。
50 ハナワギク(catv?):2009/05/01(金) 11:40:29.63 ID:qMjo9Ntz
ビックって上場廃止の噂なかったっけ?
51 チューリップ(関東地方):2009/05/01(金) 11:41:00.85 ID:M5+tTnE5
ビック使う理由が消えたな
52 ベゴニア・センパフローレンス(東京都):2009/05/01(金) 11:41:19.87 ID:eVPd/0YD
>>50
あったけど逃れた。
53 コスミレ(埼玉県):2009/05/01(金) 11:41:24.07 ID:K8AzbX+s
どこのカードも痒いところに手が届かないばかりだから
別にビックもクレカとして持ってるだけだからどうでもいい
54 ナツグミ(埼玉県):2009/05/01(金) 11:41:54.92 ID:apVaW8gy
>>20
まさにそう言う事なんだよな。
店頭でのポイント換金率が変わったら暴動起こるけど
55 シャクナゲ(神奈川県):2009/05/01(金) 11:42:10.86 ID:hfQgM/MK
上場取り消しにはならなかったが、
全部使ったら2度とつかわないから
56 ポピー(東京都):2009/05/01(金) 11:42:27.72 ID:RoOpPBUr
ヨドもedyにチャージできるようにしろ
57 バラ(アラバマ州):2009/05/01(金) 11:42:52.80 ID:Vtbo78VA
これ捨てて交通系カード作るならどこがいい?
58 メギ(東京都):2009/05/01(金) 11:43:12.63 ID:hlM6HIeK
59 クレマチス・モンタナ(関東):2009/05/01(金) 11:43:36.04 ID:iAUmMbsX
酷すぎる改悪
60 シロイヌナズナ(アラバマ州):2009/05/01(金) 11:43:55.80 ID:TKx5ziG+
つまり500円ねこばばですねw
加えてポイントシステム廃止したら丸儲けですねwww
61 スズナ(アラバマ州):2009/05/01(金) 11:44:36.80 ID:/BSdA2pz
ポイントカードとかもうめんどくせぇから電子マネーを統一してくれ
割と切実に
62 キンギョソウ(アラバマ州):2009/05/01(金) 11:45:06.93 ID:7/E4dTbq
普通に To Me か View Suica で良いんじゃないの。
オートチャージを使いたい人向けでしょ?
63 ショウジョウバカマ(コネチカット州):2009/05/01(金) 11:45:50.50 ID:QytD8xad
経営ヤバいのかね
64 菜の花(埼玉県):2009/05/01(金) 11:45:51.28 ID:oV8afqnQ
完全にオワタ
65 フサアカシア(神奈川県):2009/05/01(金) 11:46:12.83 ID:/xSQ4zNf
スイカなんて使わないからどうでも良いよ
66 キバナノアマナ(コネチカット州):2009/05/01(金) 11:46:24.77 ID:AxiYIWm4
>>49
全く同感だ
レジが混んでる時とかに「お並びください」って言うのも正直心苦しい
使い勝手悪すぎ
67 カラスビシャク(アラバマ州):2009/05/01(金) 11:46:42.83 ID:8eyNiFbm
カード集約しようと、第一候補だったのに・・・他にいいのない?
68 ウグイスカグラ(ネブラスカ州):2009/05/01(金) 11:47:17.48 ID:PJSnFBLn
ダメじゃん
69 ノボロギク(catv?):2009/05/01(金) 11:49:04.39 ID:3XSfEzl+
ええええええええええええええ
70 ジンチョウゲ(愛知県):2009/05/01(金) 11:49:06.43 ID:k+QLvKRf
全会員一斉にポイント交換しろ ビッグやばいぞ
71 ウグイスカグラ(ネブラスカ州):2009/05/01(金) 11:49:10.06 ID:J5/eG4QE
孤高のさくらやJACCSカード
72 サンダーソニア(東京都):2009/05/01(金) 11:49:30.81 ID:Q6Q5vc7Y
ビックに限らずポイント貯めてる奴って多いのかな
俺はこういうポイントはすぐ使うから影響あんまりない
73 カンガルーポー(埼玉県):2009/05/01(金) 11:49:49.17 ID:I8ILeTSQ
JCBによるポイント還元率も1%→0.6%に変更ってことか
74 プリムラ(コネチカット州):2009/05/01(金) 11:50:47.40 ID:HxpDAzJK
伊集院が酷い目にあったのってここか?
75 ヤブヘビイチゴ(東京都):2009/05/01(金) 11:51:01.67 ID:9ZNpSmtZ
ビックカメラポイント安suica高だろ
電子マネー間にも力関係で為替変動があるってこった
これからもこういうのあると思うぞ
76 フサアカシア(神奈川県):2009/05/01(金) 11:51:12.03 ID:/xSQ4zNf
>>72
何かの本で読んだが正にその通り。
77 ノゲシ(千葉県):2009/05/01(金) 11:51:28.00 ID:S1FOSEQG
オールスター感謝祭でビックカメラ30万ポイントもらったバッファロー吾郎はどうすんの?
78 ショウジョウバカマ(大阪府):2009/05/01(金) 11:51:30.24 ID:sJ29LbZn
作っとけってカードは何処が最強なんだよ
79 トウゴクシソバタツナミ(大阪府):2009/05/01(金) 11:51:36.33 ID:E9jIYBmt
糞どもに金バラまくのはやめにしたんだろ
80 プリムラ・インボルクラータ(コネチカット州):2009/05/01(金) 11:51:50.82 ID:G/a8wp9o
>>72
使う快感(笑 の為に適度に貯めるわ

ビックSuica邪魔すぎ。財布にPASMOが入ってる限り変える機会はない。毎回勧めんな
81 ベゴニア・センパフローレンス(東京都):2009/05/01(金) 11:52:59.31 ID:eVPd/0YD
今、ポイントで買ったUSBメメモリ8Gが届いた。
便利は便利なんだよなあ。
82 コスミレ(関東・甲信越):2009/05/01(金) 11:53:27.74 ID:aKT01Fg8
解約したいんだけどどうすりゃいい?
83 フサアカシア(神奈川県):2009/05/01(金) 11:53:42.29 ID:/xSQ4zNf
>>77
普通にビックで30万円分買物出来るじゃん。
84 菜の花(埼玉県):2009/05/01(金) 11:53:52.26 ID:oV8afqnQ
マジで2009年9月1日までに全員使い切っておけ
85 オウバイ(東京都):2009/05/01(金) 11:54:41.13 ID:36sFiVZ3
>>57
東京メトロ
86 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(東京都):2009/05/01(金) 11:55:29.00 ID:Qmn5TNtV
ビッグおわた
87 プリムラ・マラコイデス(コネチカット州):2009/05/01(金) 11:55:47.05 ID:nYFXd6DD
>>82
解約したいと店頭で言う
88 チチコグサ(関西地方):2009/05/01(金) 11:56:04.38 ID:DchpBA65
遺憾の意
89 ショウジョウバカマ(dion軍):2009/05/01(金) 11:56:08.79 ID:KEM5mxB3
>>82
クレカ解約ってクレヒスに影響ないの?
90 ヒメスミレ(愛知県):2009/05/01(金) 11:56:11.01 ID:wL7yEYp9
これ単純に消費も減るんじゃないか?
名古屋にヨドバシ誘致してよ
91 セキショウ(神奈川県):2009/05/01(金) 11:57:31.42 ID:FGFHaHkI
利息つかないのによくポイント貯める気になるよなぁ。
貯蓄好きの日本人の習性なのかもしれんが
92 ハマナス(岐阜県):2009/05/01(金) 11:58:00.12 ID:t0q65Ko7
ひどすぎて吹いたw

「半年猶予あるから使い切るなり解約するなりしてね。
情弱は容赦なく吸い取るからヨロシク」

ってとこか
93 キバナノアマナ(コネチカット州):2009/05/01(金) 11:58:24.07 ID:AxiYIWm4
>>82
最寄のビックに「総合案内」だとかってカウンターがあれば、まずはそこいけ
わからなきゃ、青や緑の腕章着けてビックのジャンパー羽織ってるやつ捕まえろ
94 シャクナゲ(神奈川県):2009/05/01(金) 12:00:10.07 ID:hfQgM/MK
>>92
半年にしてくれたのはいい対応だと思う
本当は年末商戦まで持っていってほしかったが
95 コスミレ(埼玉県):2009/05/01(金) 12:02:34.79 ID:K8AzbX+s
経費でポイント貯めるという技があってだな
96 ウラシマソウ(長屋):2009/05/01(金) 12:03:06.46 ID:n9K4sVlJ
まあオートチャージ用Suicaとしては使えるから
97 シバザクラ・フロッグストラモンティ(コネチカット州):2009/05/01(金) 12:03:18.30 ID:nYFXd6DD
>>94
いきなりこんなことやったら株価が大変なことになるよ
98 モモイロヒルザツキミソウ(岐阜県):2009/05/01(金) 12:07:31.56 ID:v+VMxxYs
ポイント厨発狂w
99 ロベリア(宮城県):2009/05/01(金) 12:09:27.44 ID:UpmLTve6
阿鼻叫喚

つうかまだ上場してるの?
整理ポストに突っ込まれてなかったっけ?
100 桜(神奈川県):2009/05/01(金) 12:09:46.93 ID:sqaQRoZQ
お前らポイントカード何枚持ってる?
おいらっち50枚以上は軽くあるずら。。
101 ノゲシ(東京都):2009/05/01(金) 12:10:01.19 ID:voZ7C5sp
どうせなら、新しいポイント制度にするので、今までのポイントは無効になります!とかやれば飯うまなのに
102 カキドオシ(アラバマ州):2009/05/01(金) 12:10:03.15 ID:L25DsR/o
改悪っていうレベルじゃねえぞ
ポイントという名の現金が減るwwwww
これはさすがにまずい気がする
どこかにちくるか
103 フサアカシア(神奈川県):2009/05/01(金) 12:12:05.77 ID:/xSQ4zNf
>>102
> どこかにちくるか

え?何を?
104 フデリンドウ(アラバマ州):2009/05/01(金) 12:12:16.27 ID:WyIU3mNC
作ろうかとおもってたけど、やめてよかった。
105 ナツグミ(東日本):2009/05/01(金) 12:13:33.60 ID:8HV2aV8o
絶対にゆるさない
106 ミヤコワスレ(catv?):2009/05/01(金) 12:14:02.86 ID:HXUm1z8b
ビック安w
107 ウラシマソウ(長屋):2009/05/01(金) 12:15:49.89 ID:n9K4sVlJ
8月までに
ビックポイントを全部Suicaチャージに変更
一般商品のクレカ払いを他のカードにする

9月以降は年会費実質無料のViewSuicaとして使えばいいね
108 キンカチャ(埼玉県):2009/05/01(金) 12:16:35.62 ID:zxnU4df6
そんなことよりソフとビックのポイント統合してくれ
109 ウバメガシ(静岡県):2009/05/01(金) 12:17:19.68 ID:IKuNVfAt
これでこのカードの利点なくなったな
110 ヒメマツムシソウ(東海):2009/05/01(金) 12:18:11.87 ID:eP4JCaD1
>>99
いつの話だw

そのあと6000円くらい上げて
おいしゅうございました
111 ヒメシャガ(関東・甲信越):2009/05/01(金) 12:20:23.22 ID:Uedf2Dqb
チャンコロ党のITソースコード開示要求なみのトンデモ改悪ww
112 キクザキイチゲ(神奈川県):2009/05/01(金) 12:22:03.20 ID:0hPCOqLX
もうちょっと煙に巻いた感じの改悪には出来なかったのかw
113 ケンタウレア・モンタナ(岩手県):2009/05/01(金) 12:22:14.18 ID:K48OXiwb
超改悪だけど4ヶ月あれば逃げるには苦労しないな
そこは評価
114 藤(関西):2009/05/01(金) 12:22:25.96 ID:upQpxa76
>>101
それ、マツモトキヨシ、がしやがった。しかも、調子に乗って2回。
以来、マツモトキヨシでは買わないことにした。マジで、潰れろや。マツモトキヨシ。
115 アブラチャン(静岡県):2009/05/01(金) 12:22:34.91 ID:5ONUD4Dn
アホかwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
よかったビックスイカ申し込む前で。
116 シナミズキ(新潟県):2009/05/01(金) 12:23:08.59 ID:9IxyZzEa
改悪キタワー

うわぁほんとしねばいいのに
117 ショウジョウバカマ(東京都):2009/05/01(金) 12:24:07.29 ID:zZ+iDYPl
これ
改悪どころじゃなくて
実質終了だろw
だって誰も使わなくなるしなw

118 フデリンドウ(アラバマ州):2009/05/01(金) 12:25:36.70 ID:WyIU3mNC
解約祭りだな
119 ハナカイドウ(東京都):2009/05/01(金) 12:25:41.35 ID:2lhilyMC
まあそもそもスイカにポイント移せる時点でサービス的に大丈夫なの?というのはあったからなあw
120 クモイコザクラ(静岡県):2009/05/01(金) 12:25:44.22 ID:qAx+HVIl
>>114
苦情がすごかったろうなそりゃw
121 シナミズキ(新潟県):2009/05/01(金) 12:27:47.39 ID:9IxyZzEa
スイカ→ビックポイント→スイカ→(゚Д゚)ウマー

の無限ループが使えなくなる、でFA?
122 ウラシマソウ(長屋):2009/05/01(金) 12:28:14.31 ID:n9K4sVlJ
>>119
普通に移行したポイントをヨドバシで使ってたw
財布の中に入れとけば文句も無い
123 ヒナゲシ(アラバマ州):2009/05/01(金) 12:28:23.11 ID:pYi7S0uk
何これ
エコポイント対策?
124 カキツバタ(東京都):2009/05/01(金) 12:28:31.18 ID:NIRbIZDQ
View suica系で入会特典あるところないか?もちろん1%ポイントついてsuicaチャージ出来る奴
ビックsuica退会まではしないけど、ビックポイントをsuicaにする必要が0になってしまった
125 ハナカイドウ(東京都):2009/05/01(金) 12:29:48.90 ID:2lhilyMC
>>121
そうそう

ビックポイント→スイカ
この段階で劣化するから
126 プリムラ・マラコイデス(コネチカット州):2009/05/01(金) 12:30:45.35 ID:nYFXd6DD
これは久々に「バカを見た」って感じだね
経営者も客も
127 プリムラ・オーリキュラ(コネチカット州):2009/05/01(金) 12:31:12.13 ID:JmCD2zMx
改悪にもほどがあるだろ
128 シナミズキ(新潟県):2009/05/01(金) 12:31:56.35 ID:9IxyZzEa
>>125
ビックポイントをどうこうするのをあきらめたほうがいいってことね。
つまりビュースイカとして使えと。
今10万ポインヨくらいあるんだけど9月までに吐かせないとなぁ
129 ハナカイドウ(東京都):2009/05/01(金) 12:32:55.04 ID:2lhilyMC
一つあたりのビックポイント→スイカの移行上限が2万だっけ?
130 ウラシマソウ(長屋):2009/05/01(金) 12:34:09.96 ID:n9K4sVlJ
よく分からん人はここへ
http://www.swa.gr.jp/misc/bicsuica.html
131 雪割草ユキワリソウ(大阪府):2009/05/01(金) 12:35:00.38 ID:/zDdl0Ld
これで俺のJAL-Suicaが最強に躍り出た

とうか日系トレンディで最強扱いされるとどんどん改悪されるな・・・
そんなに影響が大きいかね?
132 プリムラ・オーリキュラ(コネチカット州):2009/05/01(金) 12:35:28.99 ID:spKzbiDk
ついに倒産か
133 カキドオシ(アラバマ州):2009/05/01(金) 12:36:15.28 ID:L25DsR/o
ポイント関連の法整備まだかよ
現金と同じなんだよまじで
134 オオヤマオダマキ(東京都):2009/05/01(金) 12:37:42.89 ID:+N+FJOWb
ざまあwww
早めにビック切ってて良かった
今後はヨドバシの盾としてのみ生き残ってくれ
135 シナミズキ(新潟県):2009/05/01(金) 12:38:02.58 ID:9IxyZzEa
>>129
移行上限というかスイカの上限が2万…
電車乗るだけなら2万で十分だけどさぁ
普通に買い物する時に2万以上の買い物できないのは辛い
136 デルフィニム(長屋):2009/05/01(金) 12:38:15.63 ID:7SdCzzVG
これって前もって告知しとかないとだめじゃないのか?
そんないきなり改悪されても…
137 ハナワギク(東京都):2009/05/01(金) 12:38:39.69 ID:v+vvCyl3
使えば翌年の年会費無料はモバスイ用にまだ使える
138 イブキジャコウソウ(群馬県):2009/05/01(金) 12:39:25.60 ID:e5Ux/PSa
とっとと潰れろw
139 スイカズラ(関東地方):2009/05/01(金) 12:39:45.45 ID:7VlNYYoy
今回は残りのポイントをSuicaに替えて様子見、クレジット使っても年会費が発生するようになったら解約かな。
140 オーブリ・エチア(アラバマ州):2009/05/01(金) 12:41:03.76 ID:9ue51qvA
最初からそうしとけば文句なかったのに
141 ハナモモ(東日本):2009/05/01(金) 12:41:24.33 ID:RhZXoFtI
>>1
後者はむしろ改良
ビックポイントはモバイルSuicaにチャージできなかったから
貯まってても不便だし

前者はエクスプレス予約でビックポイント貯まりまくりの
漏れにとってひどい改悪
142 雪割草ユキワリソウ(東京都):2009/05/01(金) 12:41:28.97 ID:L6RQxeCh BE:750196447-PLT(12000)


最近、ビッグでポイントカード出すと「貯めていいですね?」とすぐ聞いて来るよね
それで「いや、(ポイント)使ってください」というと「あ、そうですか…」とあからさまに嫌な顔する☆⌒(人´∀`)
143 タツタソウ(関東・甲信越):2009/05/01(金) 12:41:34.91 ID:QDnHZhme
国の通貨みたいで面白いな
144 フサアカシア(神奈川県):2009/05/01(金) 12:42:22.38 ID:/xSQ4zNf
>>136
9月までにって前もって言ってるんじゃ?
145 チドリソウ(catv?):2009/05/01(金) 12:44:08.48 ID:NTbsjJ6c
景気悪化などに伴うキャッシュの減少で、ポイント保護の準備金を切り崩したんだろうね。
その結果、ポイント制度の改悪をせざるを得なかった。

または、大量にポイントを消費する流れがあって、その煽りを受けての準備金減少かもしれない。
146 イベリス・ウンベラタ(東京都):2009/05/01(金) 12:44:20.48 ID:H+7vGVHh
そのうちスイカ? は?なにそれって言い出すぞ
147 ダイセノダマキ(東海):2009/05/01(金) 12:47:20.32 ID:kxE+l/Nc
うわ最悪
解約するわ。
148 ハナカイドウ(東京都):2009/05/01(金) 12:47:25.90 ID:2lhilyMC
>>145
いやいや

そもそものこのシステムの問題点としてスイカ側の上限ありとはいえ無劣化で移行できるのが
おかしいというかサービスしまくりな訳で

ポイントシステムってのは囲い込みのためのシステムなんで
自社で売ってる「ポイント還元前の商品をポイントで買わす」ことをしないと
利益にならないわけで
149 シナノナデシコ(関東):2009/05/01(金) 12:47:49.94 ID:VgYCVTox
引っ越しするからビックカメラで電化製品揃えようかと思っていたけどヤマダにするべ
150 シナミズキ(関東・甲信越):2009/05/01(金) 12:48:20.28 ID:Jsgs1N6G
これでSuicaを使う理由がなくなった
いよいよEdyの時代が来た
151 ハナビシソウ(東京都):2009/05/01(金) 12:49:09.58 ID:mTvJPSyU
保証金積み立て義務化対策?
152 フクジュソウ(関東・甲信越):2009/05/01(金) 12:49:25.41 ID:4G26A38Q
こいつらと会社で何らかの取引してる奴らは
やばさがわかるよな
153 アブラチャン(静岡県):2009/05/01(金) 12:52:54.37 ID:5ONUD4Dn
>>149
ヤマダは物が無いからなぁ、
日程的に余裕をもって動くといい。
154 タツタナデシコ(関東):2009/05/01(金) 12:55:28.62 ID:hA7XHPV2
これはひどいな
155 ポピー(東京都):2009/05/01(金) 12:55:35.67 ID:RoOpPBUr
スイカチャージすれば年会費無料のスイカがもてる、メリットこれだけだな
156 ショウジョウバカマ(埼玉県):2009/05/01(金) 12:55:57.74 ID:y1O4huIm
ビックオワタwww
値引き交渉も面倒だし、こりゃネット通販に完全移行だな
Suicaカード便利だったのになあ
157 ノゲシ(東京都):2009/05/01(金) 12:57:08.08 ID:voZ7C5sp
ポイントで自分とこの利益率が50%の商品買わせるなら
半分の出費で済むわけだけど。
他社の商品買わせるとか、10%ぐらいキックバックあっても大赤字だったに違いない
158 チリアヤメ(東京都):2009/05/01(金) 12:58:04.55 ID:AZ6nyqZN
父さんフラグきたか
お世話になったけど別のところに変えるかな。
近くにヤマダが出来てビック使わなくなったし。
159 ジョウシュウアズマギク(東京都):2009/05/01(金) 12:58:59.42 ID:7WnotlCI
最悪だー!…と思ったけど年1500ポイントぐらいしか貯まってないからどうでもよかった
160 チリアヤメ(東京都):2009/05/01(金) 12:59:30.63 ID:AZ6nyqZN
ヤマダsuicaカードが出来れば電車賃が貯まる一方なのに
161 アルストロメリア(catv?):2009/05/01(金) 12:59:49.25 ID:XQP9Fkwn
あまりの改悪ぶりに、1150→1000て見間違えた
162 トウゴクシソバタツナミ(東京都):2009/05/01(金) 13:01:09.58 ID:ZFacqEuM
改悪どころじゃねーなこれ
163 トベラ(東京都):2009/05/01(金) 13:02:04.79 ID:jKpvWhVM
で?
どこに移行すればいいんだよ。
電話ガス水道電気他、ぜんぶここにしちまったよ。
164 タネツケバナ(埼玉県):2009/05/01(金) 13:02:41.50 ID:glMacCmh
もうビックやめるわ
165 タツナミソウ(東京都):2009/05/01(金) 13:03:16.71 ID:fEooGxET
たしかに、「ビックポイント→コンビニや書店での買い物」
に使われたらたまったもんじゃないよな。

でも、それを一番の売りにして宣伝してたくせに。
166 ウィオラ・ソロリア(埼玉県):2009/05/01(金) 13:08:08.01 ID:zYELvGA5
メインで使ってたのに
167 ダイセノダマキ(東海):2009/05/01(金) 13:08:51.01 ID:kxE+l/Nc
ビックJWESTカードとやらはどうなんだ?
168 コメツブツメクサ(東日本):2009/05/01(金) 13:09:17.03 ID:VDv+Wrs2
1%→0.5%は痛すぎるな。
10万決済して500円。
169 ショウジョウバカマ(埼玉県):2009/05/01(金) 13:12:11.73 ID:y1O4huIm
>>163
俺もだw
amazonの支払いから全部これ
docomoのカードの方がマシか?
170 ウィオラ・ソロリア(埼玉県):2009/05/01(金) 13:13:09.43 ID:AK3AVtOy
うっわひでえ
171 カンパニュラ・トメントサ(catv?):2009/05/01(金) 13:16:03.57 ID:prGfsTMx
はあああああああああ????
俺のメインカードなんですけど勘弁してくれよ
172 ウシハコベ(東京都):2009/05/01(金) 13:17:04.52 ID:VdVC128n
これは凄い。

詐欺の部類
173 ショウジョウバカマ(ネブラスカ州):2009/05/01(金) 13:19:20.34 ID:23dgoKdQ
こんなうまい話は長く続かないと思って
作るのを躊躇してたが
その通りだったな。
JR本家のビューカードが会費取ってポイントしょぼいのに、
ビックの方が明らかにおいしいからな。
174 フジスミレ(長屋):2009/05/01(金) 13:23:03.66 ID:L53L08+L
創価層化
175 トベラ(東京都):2009/05/01(金) 13:23:30.95 ID:lkuCBfef
>>82
店頭までいかなくても
電話窓口があるよ
176 雪割草ユキワリソウ(大阪府):2009/05/01(金) 13:23:56.72 ID:/zDdl0Ld
俺がJAL-Suicaにしておいたのは先見の明だったな
これでタイプT最強になっただろ
タイプU最強はANA-Suicaでマイペだけど・・・
177 カラタネオガタマ(長屋):2009/05/01(金) 13:26:06.79 ID:3sGXX34L
ポイント貯めてる奴は無利子でビックに貸してるって自覚は無いのか
どんだけ気前いいんだ
178 フデリンドウ(アラバマ州):2009/05/01(金) 13:27:17.90 ID:WyIU3mNC
>>177
プリペイドものはみんなそうだろう。実際企業はぼろもうけらしいな。
179 ハナカイドウ(東京都):2009/05/01(金) 13:33:08.43 ID:2lhilyMC
>>178
そりゃ期限あるから客は使わず無効になればウハウハ
預けてる間は投資でウハウハ(←今はこれがやばいかもw)
180 ジョウシュウアズマギク(東京都):2009/05/01(金) 13:38:54.67 ID:7WnotlCI
でも改悪されてもこれよりいいカードってそんなにないんだよな
多分よそのカードに行っても改悪される流れだよ最近は
181 ノウルシ(アラバマ州):2009/05/01(金) 13:39:17.25 ID:cNJ9V1ML
このクレジットカードで買い物しないで
Suicaにチャージするだけなら現行どおりのviweのポイントが付くだけだから
ただのオートチャージできるSuicaと割り切って使えば今回の変更は気にしなくて大丈夫ですか?
節約の主婦には重要です。
182 ヒヨクヒバ(北海道):2009/05/01(金) 13:39:26.46 ID:1fUsH1wo
もうポイントシステムダメかな
現金値引きのケーズデンキ最強かも試練
183 タツナミソウ(東京都):2009/05/01(金) 13:44:06.57 ID:fEooGxET
意味不明だな。

仮に現金値引きでビック(またはヨドやヤマダ)よりも
安い店がもしあれば、その理論は通じるが。

例えば冷蔵庫が、「ビックでポイントを考慮した価格」より安い(実)店舗があるかっての。
(価格コムはバッタ品だから別ね)
184 ジョウシュウアズマギク(東京都):2009/05/01(金) 13:48:04.88 ID:7WnotlCI
>>181

1000円使った場合
【現行】ビックポイント10円
【改悪】ビックポイント5円 viewポイント5円

999円使った場合
【現行】ビックポイント9円
【改悪】ビックポイント4円 viewポイント0円
185 ビオラ(愛知県):2009/05/01(金) 13:50:16.74 ID:+vLF21LI
ビックは商品を直に見て回る時だけに使ってる
基本はネット通販、amazonだと携帯のedyだけで支払いができる
auの自分銀行の口座使えば携帯だけでedyのチャージも可能
186 ハナカイドウ(東京都):2009/05/01(金) 13:52:50.07 ID:2lhilyMC
>>181
節約の主婦なら凶悪な分類をして嗜好品に入る物は買わないとすればいいですよ

そもそも消費を促すためにサービス(といいつつどこかで誰かが負担してる)
システムに踊らされる時点で賢くもなんとも・・・
187 ハナビシソウ(東京都):2009/05/01(金) 13:56:55.50 ID:mTvJPSyU
ポイントってバランスシートのどこに現れてくるんだ?
流動負債?
188 ショウジョウバカマ(関西地方):2009/05/01(金) 14:18:13.30 ID:Gzr+XRrr
p-oneでいい
飾りはいらぬ
189 カンガルーポー(関西・北陸):2009/05/01(金) 14:20:06.81 ID:BCYd5RLd
ならどうすればいいんだよ
iPodnano買って、ポイントでカバーとか買うつもりだったのに
190 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/05/01(金) 14:23:12.47 ID:SaSPI1l+
うわ、ちょうど作ろうかと思ってたのに

いいクレカ教えてください
191 ユキヤナギ(広島県):2009/05/01(金) 14:24:56.56 ID:dS6sSuI1
家電屋のポイントためるやつってバカだろ?
192 タツナミソウ(東京都):2009/05/01(金) 14:24:57.24 ID:fEooGxET
「ビックをよく利用する」って人には、
改悪されたが、いぜん有利なカード。

あまり利用しない人にはとくにメリットがない。
193 節分草(東京都):2009/05/01(金) 14:26:40.53 ID:uJ/r+nVq
>>181
おk

>>184
わかってると思うが答えになってない
194 ねこやなぎ(愛知県):2009/05/01(金) 14:32:39.29 ID:pDH2hvkP
こないだ久しぶりに行ったら
基本10%→3%になってて吹いた
195 ポピー(東京都):2009/05/01(金) 14:34:56.96 ID:RoOpPBUr
ビックのポイントで焼酎買ってる
196 キンギョソウ(アラバマ州):2009/05/01(金) 14:35:44.14 ID:7/E4dTbq
量販店のカードをメインにするのは止めろよ。

>>192
無料でオートチャージSuicaを持ちたい人にはメリットあるっしょ。
197 シュッコン・バーベナ(東京都):2009/05/01(金) 14:35:46.63 ID:HyokNxK5
ポイントはわかりやすくないと集める気にならない
198 ノウルシ(アラバマ州):2009/05/01(金) 14:38:20.18 ID:cNJ9V1ML
>>193 さん
OKなんですね、良かったです
184さんを見てSuicaにこのクレジットカードで1000円チャージしても
viewの6ポイント(15円)付かないのかと思っちゃいました。
199 アカシデ(東京都):2009/05/01(金) 14:39:15.95 ID:2P+DF9ne
ヨドバシの一人勝ちにどんどん傾いていくな
200 オウレン(東京都):2009/05/01(金) 14:40:44.87 ID:K8ZtD/T/
勝負あったな
201 モクレン(東京都):2009/05/01(金) 14:40:48.96 ID:OFN2yJQr
とっとと倒産しろ
まずは上場廃止からだ
202 レブンコザクラ(大阪府):2009/05/01(金) 14:41:52.47 ID:EVnXY5Rd
先日ビックのポイントカード無くしてさ〜
どう考えても、ビックで使用してその後すぐ落としたくさい。
気付いたのが3日後くらいで、あわててポインヨセンターに電話した。
本人確認さえ出来れば、再発行可能だとかで安心したんだが。

最後にビックで買い物したときのレシートがあって、そこに累計ポインヨ載ってるが
そのポインヨ数より、センターのお姉ちゃんが言うポインヨの方が多い。
「その後デジカメお買い上げになりませんでしたか?」買ってねえ。
つまり俺が落としたカードを拾った奴が、そこに自分の買い物のポインヨを
わざわざ貯めてくれたようだ。アホかと、馬鹿かと。
次にそいつがカード使おうとしたら、レジで止められ、色々聞かれるだろう。
まあ、ポインヨ3200点はありがたくもらっておく。
203 ハナモモ(東日本):2009/05/01(金) 14:45:00.80 ID:RhZXoFtI
>>202
ヒント:クレジットカードも一緒になくしてる
204 クサノオウ(新潟・東北):2009/05/01(金) 14:46:21.00 ID:TQ89Zunp
はいビック終了
205 ハナカイドウ(東京都):2009/05/01(金) 14:46:43.96 ID:2lhilyMC
>>203
www

ポイント増えてるけど、その後カードの請求www
206 キクザキイチゲ(神奈川県):2009/05/01(金) 14:47:15.55 ID:jUtckCuC
ポイントなんて廃止して値段下げろっつーの
管理する方も大変だろうに
207 アヤメ(石川県):2009/05/01(金) 14:47:50.24 ID:oQoTQMrV
>>202
コピペなのにわらてしもうたわぁ
208 節分草(東京都):2009/05/01(金) 14:48:10.70 ID:uJ/r+nVq
>>198さん
184のは「使った」場合の話。
「オートチャージ」の条件変更はない。今のところ。
209 ハナカイドウ(東京都):2009/05/01(金) 14:50:10.53 ID:2lhilyMC
>>206
いやいやこんなスイカへ移行なんてしなければウマーシステムですよ

デットポイント・・・使われずに貯まってるだけ(ビックって期限あったっけ?ある場合はロストポイントウマー)
ポイントでポイント還元前商品買ってくれてウマー・・・この理屈は説明面倒なんで省く
210 ショウジョウバカマ(東京都):2009/05/01(金) 14:51:45.45 ID:5uN1nV3G
イーバンクといい
すげぇ改悪だなw
211 姫カンムリシャジン(東京都):2009/05/01(金) 14:53:40.20 ID:QTkazGWq
結局、家電量販店系のカードってどれも使えねーな
212 タツタナデシコ(関東・甲信越):2009/05/01(金) 14:55:18.71 ID:NRDqBSPA
>>206ポイントは販売店は損しないらしいからな
値下げしたら販売店が損するだろ?
213 フデリンドウ(中部地方):2009/05/01(金) 14:56:19.42 ID:m5wBNAGD
なんでこんなネタでスレ立てるんだろ?
214 フリージア(アラバマ州):2009/05/01(金) 14:57:19.75 ID:uoq6OebO
等価交換じゃないならヨドバシもできるんじゃね?
ヨドバシモバイルSuica作ってくれ
ビック完全に終わるけど
215 シナノコザクラ(コネチカット州):2009/05/01(金) 16:18:18.15 ID:vYXFXZA7
たしかに糞改悪だが
今までが良システムすぎたし、変更は4ヶ月先だし
あまりビックを叩きすぎないでやってくれ
216 フリージア(関西地方):2009/05/01(金) 16:19:35.83 ID:ZsVAMhAK
これかなり前に店員らしき人物が2chで書いてたな。
かなり糞な改悪になるから早くポイント使えって
217 ムラサキナズナ(千葉県):2009/05/01(金) 16:23:39.76 ID:NDZ91tbd
価格比較する時、量販店のポイントって×0.8円ぐらいの感覚で勘定してたけど
ビックの公式見解は×0.66円って訳か。
218 節分草(東京都):2009/05/01(金) 16:32:13.78 ID:uJ/r+nVq
>>217
無限級数くらいわかれと
219 セントウソウ(関東):2009/05/01(金) 16:44:57.58 ID:ZQisMOvl
うゎ、今日加入するところだった。
いつも追随するヨドバシのヨドバシクレカは改悪されねーだろうな?
まぁこっちは何買ってもヨドポイント1%とショボいから変えようが無さそうだけど。
220 タツナミソウ(東京都):2009/05/01(金) 17:14:19.71 ID:fEooGxET
例えば30000円のポイント10%の商品があるとする。

この商品が、現金値引きで27000円で売っている店があるかどうか?
そんな店は無いので、やはり量販店で買うしかないだろう。
ポイントは企業有利だ云々言っても意味がない。
221 セイヨウタンポポ(愛知県):2009/05/01(金) 17:16:48.09 ID:G1z74/H+
まぁ楽天みたいに、事前通告なしに使用停止じゃないからマシだな・・
222 セントランサス(関東・甲信越):2009/05/01(金) 17:19:23.86 ID:6gYR6acv
>>219
元締めのソニーカードが提携どんどん減らしてる
223 ハイドランジア(東京都):2009/05/01(金) 17:54:52.81 ID:C9594dEn
改悪キタ━━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━━ !!!!
人生オワタ\(^o^)/
224 ウイキョウ(ネブラスカ州):2009/05/01(金) 18:31:00.51 ID:nYFXd6DD
ヨドバシヤマダ二強時代か
225 コブシ(関東・甲信越):2009/05/01(金) 18:34:57.25 ID:oLhLFVX/
>>220
ふつうにあるだろ
226 ウィオラ・ソロリア(ネブラスカ州):2009/05/01(金) 18:36:43.98 ID:5J0xyUqP
>>220
ケーズデンキ
227 ウバメガシ(長屋):2009/05/01(金) 19:04:33.83 ID:7KvHo+yO
>※ビックポイントの交換受付後チャージでのお受取ができるのは
>交換受付の翌日から起算して翌年度末(3月末)までとなります。
翌年度末というのは、2011年3月31日、ってことでしょうか?
228 ヒュウガミズキ(埼玉県):2009/05/01(金) 19:06:56.15 ID:Rg/qJvWk
あー、入らなきゃよかった
解約解約、と
229 ウバメガシ(長屋):2009/05/01(金) 19:21:46.34 ID:7KvHo+yO
227です。
交換受付して、翌月16日以降に受取可能な状態になった時点で、
ビックから東にデータが移っていると思います。
ご利用明細上も、ビックポイントではなく、交換可能金額¥となっています。
なので、翌年度末までに消費できる分、8月末までに交換申請すればよく、
実質の改悪は、かなり先送りされていると思いますけど。
230 コデマリ(長屋):2009/05/01(金) 19:24:08.40 ID:In8x3fmU
1point1円じゃなくなるの?
231 プリムラ・マラコイデス(コネチカット州):2009/05/01(金) 19:32:19.65 ID:nYFXd6DD
象徴的な所が潰れたら決定的なんだけどなぁ
ビックカメラの場合どこだっけ?
232 クマガイソウ(関東・甲信越):2009/05/01(金) 19:35:40.65 ID:HaggrwUb
粉飾に改悪か
233 シデ(福島県):2009/05/01(金) 19:37:12.60 ID:qQlDPuLQ
イーバンクOMCよりはマシなレベル
234 ショウジョウバカマ(東京都):2009/05/01(金) 19:40:16.24 ID:43hEALOO
SUICAってどこで作れるんですか
235 ネメシア(東京都):2009/05/01(金) 19:44:11.38 ID:Q5RWyZ0h
改悪すんなヴォケ
236 ニガナ(東京都):2009/05/01(金) 19:46:57.48 ID:HOAM0ffd
>>220
amazonでかえ
237 ヤマブキ(長屋):2009/05/01(金) 19:47:44.18 ID:5PSLOHP3
なんだビック終わってた
238 ベニバナヤマボウシ(埼玉県):2009/05/01(金) 19:47:56.57 ID:PhOgkOWS
うちの大学も学生証にスイカつけてたな。もうすぐ卒業だってのに無理矢理変えさせられた・・・・
239 イヌノフグリ(神奈川県):2009/05/01(金) 19:49:32.81 ID:kKFPxPDC
なんだ完全終了か
240 福寿草(東京都):2009/05/01(金) 19:49:56.35 ID:upldcSt0
1500円を1000円にする馬鹿はいないだろ
241 コブシ(関東・甲信越):2009/05/01(金) 19:51:52.13 ID:47InL9UM
森永卓郎が裏技として紹介したばっかりに(w
242 ショウジョウバカマ(神奈川県):2009/05/01(金) 19:56:00.83 ID:s8MyCv0E
ひでー
243 コスミレ(関東・甲信越):2009/05/01(金) 19:56:32.02 ID:aKT01Fg8
>>125
経営厳しいんだろ
244 ショウジョウバカマ(神奈川県):2009/05/01(金) 19:58:11.83 ID:s8MyCv0E
ヨドバシポイントは移行できないからこのまえ2万ポイント消滅してしまった
245 ヤグルマギク(埼玉県):2009/05/01(金) 20:03:56.92 ID:rCk4d7Ry
最近ポイント考慮してもamazonの方が安いからな
躊躇なくamazonで買えるようになったわ
246 コスミレ(関東・甲信越):2009/05/01(金) 20:08:29.90 ID:aKT01Fg8
Suicaもビックポイントも中途半端に残ってるんだけど
解約すると払い戻されるの?
247 プリムラ・マラコイデス(コネチカット州):2009/05/01(金) 20:10:15.41 ID:nYFXd6DD
ビックカメラ終わったな
248 シナノナデシコ(関東・甲信越):2009/05/01(金) 20:11:45.14 ID:pabESRWz
>>245
ビックSuicaでアマゾン買えば大勝利?
249 マーガレット(神奈川県):2009/05/01(金) 20:12:19.79 ID:dL9pEiNp
amazonカードといいビックSUICAといい、俺が入会した途端に不幸が
250 スィートアリッサム(東京都):2009/05/01(金) 20:14:51.67 ID:DMOzxmRm
なにそれこわい
251 サクラソウ(関東・甲信越):2009/05/01(金) 20:19:23.66 ID:hUGHBq3U
>>212
税務ではポイントは負債扱い
252 アカシデ(東京都):2009/05/01(金) 20:28:23.39 ID:P5N0+Z+U
>>251
>>187だが、回答を入手できて幸せでござる。
マツキヨみたいに制度の入れ替えごとにポイントをリセットしてたら財務会計資料が
全く役に立たなくなるな。
253 ニリンソウ(埼玉県):2009/05/01(金) 20:43:37.78 ID:rSx1QO58
ビックカメラSuicaカードつくるのには何が必要?
254 オウレン(東京都):2009/05/01(金) 20:47:10.91 ID:K8ZtD/T/
>>251
債務削減で財務健全化だなw
255 ショウジョウバカマ(dion軍):2009/05/01(金) 20:47:22.84 ID:KEM5mxB3
ググれよチンカス
256 フジスミレ(アラバマ州):2009/05/01(金) 20:51:19.62 ID:eiA52ma5
>>89
ない。
ただし、新規入会キャンペーンを悪用されないように入会→解約はカード会社でカウントされ
てる。
257 西洋オキナグサ(新潟県):2009/05/01(金) 21:41:47.43 ID:g9RBVTDI
4月なかばに申し込んだ俺涙目wwwwww
258 ねこやなぎ(千葉県):2009/05/01(金) 21:43:51.85 ID:Jf95SldQ
4月上旬に申し込んだけれどまだカード届かない。
259 キュウリグサ(アラバマ州):2009/05/01(金) 21:44:57.56 ID:bLTk+onZ
>>257
前年に一回でも利用歴があれば翌年の年会費は¥0だからいいじゃない
オレは今、無職だからVIEWカード系は絶対に審査通らないと思うわ
他もダメだろうけどね
260 ユキノシタ(広島県):2009/05/01(金) 22:09:33.55 ID:yAvT/Ak6
ビックスイカ終わったな
デザイン除けば最強だったんだが

今帰省中で地元いるんだがスイカ圏外のクレカ付きビッククレカってあんの?
261 ショウジョウバカマ(愛知県):2009/05/01(金) 22:30:33.68 ID:gCPQiz+8
P-ONE厨の俺様大勝利!
262 ケマンソウ(東京都):2009/05/01(金) 22:35:19.19 ID:TIs5VoCX
まぁ今までが都合が良すぎたよな・・
他のVieWカードも検討してみるか
263 クモマグサ(東京都):2009/05/01(金) 22:47:46.63 ID:cH3RiSDB
ビックはほとんど使わないけど、1%還元とSuicaオートが便利だからあらゆるトコで使ってる
改悪でも0.83%還元になるってことでOK?
クレカマニアじゃないけど0.83%でも悪くはないよな?
264 フジスミレ(アラバマ州):2009/05/01(金) 22:51:42.94 ID:MR24hAoy
JAL-suicaが年会費無料なら躊躇無く切り替えるが。
(えきねっとのポイントを自動移行しているので、イオン-suicaも駄目だし・・)
265 オンシジューム(東京都):2009/05/01(金) 23:09:02.21 ID:ucORgkag
>>256
退会は社内的なものじゃなくて、信用情報にちゃんと記載されるよ。
ごく短期の退会とか、同時にキズ情報が記載されてなければ問題視はされないけどね。
266 パキスタキス(東京都):2009/05/02(土) 00:49:34.75 ID:aBkcDMY0
しかしまだViewカードの中ではかろうじて最強かもわからんな
もう少しお世話になりそう
267 イヌノフグリ(東京都):2009/05/02(土) 00:55:29.69 ID:Atg3lXDz
>>265
>ごく短期の退会とか、同時にキズ情報が記載されてなければ問題視はされないけどね。
それを無影響と言うのでは?
短期退会は繰り返さなければ問題視されないしね。
268 フリージア(アラバマ州):2009/05/02(土) 01:10:40.16 ID:K/iEatUb
このカード持ってるけどSuicaのクレカでのチャージ以外使ってないな
アキバヨドの方が品揃えいいし
269 マムシグサ(長屋):2009/05/02(土) 01:59:20.17 ID:wAw3vHeB
まじかよw
270 カラスノエンドウ(静岡県):2009/05/02(土) 02:00:00.39 ID:JoyGSWUv
び〜っくびっくびっくびっくびっくびっ♪
271中国住み(四川加油!):2009/05/02(土) 02:00:39.36 ID:3eVCL3ni BE:126138645-PLT(12002)

俺、なんでこのカード持ってるんだろ
272 レブンコザクラ(アラバマ州):2009/05/02(土) 02:05:17.23 ID:2AaWhOkV
ポイント還元率が変わらなければいいよ
273 カラスノエンドウ(静岡県):2009/05/02(土) 02:10:38.90 ID:JoyGSWUv
>>271
こっちのスレで待望されてるぞw

中国人ブロガー「日本人のお肌はとても綺麗。滞在するだけでも綺麗になれてワロタ」
274 プリムラ・オーリキュラ(コネチカット州):2009/05/02(土) 02:11:19.23 ID:F/e8rDzV
俺このカードの審査おちた・・・

その後どうしてもVIEWカードがほしかったからYahooカードを申し込んだんだけど、
会社に在確の電話がかかってきた。

そんなに俺信用ないのかな・・・
275 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/05/02(土) 02:12:38.84 ID:Tmy+mEv6
>>274
8年間バイトと無職繰り返してるだけの俺が通ったのに
どんだけ信用ないんだよ
276 ジギタリス(長野県):2009/05/02(土) 02:13:30.44 ID:RaNs7wgn
会社に電話がかかってくるのは別におかしな話じゃない
277 アルメリア(長屋):2009/05/02(土) 02:15:03.31 ID:iE8q+4o5
何でホリエモンは逮捕されたのにここの社長は逮捕されないの?
278 オウバイ(アラバマ州):2009/05/02(土) 02:16:13.49 ID:+5qUp2Vd
>>274
就職してから、1年未満の人?
279 プリムラ・オーリキュラ(コネチカット州):2009/05/02(土) 02:23:06.31 ID:F/e8rDzV
>>274
>>278
一部上場メーカーの開発職で、
たしか申し込んだときは1年ちょっとだったと思います。

学生時代にどうしてもお金がなくなって10万ほどキャッシング(完済済み)したのが
だめだったのでしょうか。

といってももうこのカードいらないですがw

ニコスカード駄目元で増額申し込みしたら50万まで増額できました!
280 カラスノエンドウ(静岡県):2009/05/02(土) 02:23:59.31 ID:JoyGSWUv
>>275
在籍社員に比べて保険証の番号が異常に大きいと定着率の低い会社と見なされて
問い合わせが行くって聞いたことあるぞ
281 マツバウンラン(USA):2009/05/02(土) 02:55:39.98 ID:FzR4XKqv
>>47
個人的にはBicだとおもうけどなぁw
8万ポイントたまってるし
282 マツバウンラン(USA):2009/05/02(土) 03:10:10.71 ID:FzR4XKqv
>>136
これはかなりマシなほうかと思うけど。
周知期間としては
283 マツバウンラン(USA):2009/05/02(土) 03:12:51.23 ID:FzR4XKqv
>>168
正確じゃない。
ビューサンクスポイントが0.5%つくので、合計1%
284 ベニバナヤマボウシ(アラバマ州):2009/05/02(土) 07:30:29.74 ID:bTCdLcVk
で、上場廃止まだ?
285 キクザキイチゲ(長屋):2009/05/02(土) 10:37:57.74 ID:jB9cAt6L
>>226
ビックで定価35000円表示30000円ポイント10パーのものが、
ケーズで27000円で売ってるわけ無いだろ。たとえ交渉してもそこまで下がらないはず。
286 ロウバイ(アラバマ州):2009/05/02(土) 14:02:10.22 ID:7bXPANGO
今までは3000ポイントがsuicaによって3000円の価値で使えたけど
これからは普通のポイント店同様
3000ポイントが3000円って計算で比較は出来なくなる。
287 ピンクパンダ(アラバマ州):2009/05/02(土) 14:15:42.80 ID:13Kk8Ic1
>>47
ポイント数の関係でビックだろうなぁ。
ヨドバシは8階倉庫とかじゃなくてレジ裏にカメラの在庫持ってそうな気もするし。
288 クレマチス・モンタナ(東京都):2009/05/02(土) 14:30:32.32 ID:3/vx2YMe
元々ビックカメラで買い物しない人にとっては改善だよね?

今まで

ビックポイント 1% = 1円

だった還元率が

ビックポイント 0.5% = 0.33...円
ビューサンクスポイント 0.5% = 1.6円 (ルミネ商品券換算)
合計1.99%

になる

なんか間違ってる?
289 ベゴニア・センパフローレンス(コネチカット州):2009/05/02(土) 14:36:11.50 ID:/0r9WhBj
ビックポイントをSuicaに変換するレートが下がったらダメだろ…
290 クレマチス・モンタナ(東京都):2009/05/02(土) 14:54:10.52 ID:3/vx2YMe
なんで??
合計が上がってんだから改善でしょ?
さらに言うと元々ビックカメラで買い物するのって高いから損だし
ビックカメラで買い物しない俺には1.99%ってむしろ最強カードになったのかも知れない
何か罠があるなら誰か突っ込んでほしい
291 クリサンセコム・ムルチコレ(東京都):2009/05/02(土) 15:03:12.31 ID:R0YVINeE
>>288
ビューサンクスポイントは円換算で0.5%相当みたいだな

だから
ビックポイント 0.5% = 0.33...円
ビューサンクスポイント 0.5% = 0.5円
合計0.83%
292 クリサンセコム・ムルチコレ(東京都):2009/05/02(土) 15:07:55.36 ID:R0YVINeE
今までと同じポイントの付き方だと、一般店利用の還元率は
1.0%→0.67%
になるとこだったけど、サンクスポイントと折半にすることで、
1.0%→0.83%
にしたんだな
まぁ改悪の中でも一応少しは気は遣ったということかね?
でも元々サンクスポイントの換金率が分かりにくいからさらに分かりにくい…w
293 クレマチス・モンタナ(東京都):2009/05/02(土) 15:12:49.48 ID:3/vx2YMe
ビューサンクスポイント1250でルミネ商品券4000円だから3.2円でしょ
だから0.5%で1.6円
0.5円ってのはどこから出てきたの?
294 クリサンセコム・ムルチコレ(東京都):2009/05/02(土) 15:16:49.29 ID:R0YVINeE
ルミネ商品券だけは0.2円分還元率が高いのね、失礼

それでも、
>  1,000円につき2ポイント(0.5%相当)のビューサンクスポイント
だから2×3.2=6.4円、すなわち0.64%相当
ビック分は0.33%
合計0.97%

のはず

つまり一般利用で
Suicaチャージの場合、0.83%
ルミネ商品券の場合、0.97%
295 プリムラ・インボルクラータ(コネチカット州):2009/05/02(土) 15:18:36.38 ID:Pn/t6aoQ
まあビックと束日本とJCBを普通に使っててる俺には、影響は最低限かな。元々のカードの想定から、大きく外れてる人は改悪に感じるのは、仕方ないんと違う。
296 クレマチス・モンタナ(東京都):2009/05/02(土) 15:21:20.03 ID:3/vx2YMe
0.5%のサンクスポイントじゃなくて1,000円につき2ポイントだったのか
微妙に改悪なのね
話がうますぎるからなんか見落としてると思ったよ
よく読まなくてごめん
ありがとう
297 クリサンセコム・ムルチコレ(東京都):2009/05/02(土) 15:28:58.21 ID:R0YVINeE
まぁルミネで頑張った場合はほぼ1%維持ということで、
ビュー側の頑張りも感じられはするね
298 シラー・カンパヌラータ(愛知県):2009/05/02(土) 15:38:54.95 ID:KBNVt+e4
みんなーP-ONEカードに乗り換えようぜー
299 ミツバツツジ(dion軍):2009/05/02(土) 15:42:05.34 ID:ixKhoshV
差額の500円分が年会費に相当するわけですねwww
300 シナノナデシコ(コネチカット州):2009/05/02(土) 15:49:25.89 ID:8jqSu2nD
この種の改悪は信販側の都合だからなあ
301 シバザクラ・フロッグストラモンティ(東日本):2009/05/02(土) 15:59:06.35 ID:mU4EadcW
ほんとに糞じゃねえか
302 シャクナゲ(コネチカット州):2009/05/02(土) 16:10:56.73 ID:/0r9WhBj
>>300
今回のはビックの都合だろ
303 ペラルゴニウム(東京都):2009/05/02(土) 16:16:13.43 ID:Ypdu1mXW
ルミネ商品券の換金率は92%が相場。
1250サンクスポイントで4000円分のルミネ商品券ってことは、約3680円。

1250サンクスポイント貯めるには625000円使わないといけないので
(端数切り捨ての話は考えない)
この分の還元率は0.588888…%。
それにビックポイント(0.5%、改定後のSuica換算後0.33333…%)を加えると0.92222…%。

結論
・ビックカメラとルミネの両方で買い物する人なら改善(1%→1.14%)
・ビックカメラで買い物するがルミネは使わず換金する人にも改善(1%→1.088%)
・ビックカメラもルミネも両方使わず換金する人なら改悪(1%→0.922%)
304 ペラルゴニウム(東京都):2009/05/02(土) 16:19:09.94 ID:Ypdu1mXW
>>184
クレジット分は月利用額の合算じゃないか?
月999円しか使わないようなのは、向こうも客とは思ってないだろう。

会計1回ごとだとすると猛烈な改悪だが…
スーパーのポイントにはそういうの多いし。ダイエーもヨーカドーも。
305 パキスタキス(東京都):2009/05/02(土) 16:45:18.85 ID:aBkcDMY0
>>303
ビックポイントをビックで使うときは現金換算できないだろうから、もっと複雑そうだわ・・
306 フクジュソウ(千葉県):2009/05/02(土) 17:28:09.36 ID:swabVWZ6
>>303
スイカにクレカで2万円チャージ。
スイカ使える自販機で東京→福岡の乗車券をスイカで購入。
窓口で片道130円の乗車券に乗車変更して使う。差額は現金で返金される。
降りる駅の清算はスイカの残額で使うか、乗車券分割変更購入で安く買うのもおk。

以下ループで永久ポイント機関
307 藤(dion軍):2009/05/02(土) 17:35:07.32 ID:jeR9VEcV
1000円につき2ポイントなんだから、1999円でも2ポイントだ
1000円以上で0.5%ではない。切り捨てなのがポイントだよなw
308 ケマンソウ(埼玉県):2009/05/02(土) 17:40:48.67 ID:U/9bvzsk
モバイルスイカ作りたいんだが、ビックviewは劣悪になったのかな?
309 シラー・カンパヌラータ(アラバマ州):2009/05/02(土) 19:16:41.98 ID:5kZPv/tW
公共料金とかこのカードから引き落としなんだけど、6月ころには
違うカードに変えたほうがいいのかな?
310 ダイアンサス ピンディコラ(アラバマ州):2009/05/02(土) 22:03:51.06 ID:zMNxnLHK
age
311 オキザリス(東京都):2009/05/02(土) 22:04:56.17 ID:IaTQ/8Hp
もうビックには行かないだろうな。
312 ねこやなぎ(兵庫県):2009/05/02(土) 22:05:22.27 ID:mWqZdd0H
これは酷い改悪だなw
まぁ、使ってないから関係ないがw
313 シラー・カンパヌラータ(静岡県):2009/05/02(土) 22:05:47.09 ID:nRTHxJdx
>>306
東京→福岡なんてマルスでしか買えねーよ
しかも最近の自販機は払い戻し可だぞ
314 プリムラ・マルギナータ(北海道):2009/05/02(土) 22:08:20.87 ID:pKlDWgfJ
粉飾してたのに良く逃げたな
315 チチコグサ(埼玉県):2009/05/02(土) 22:08:41.49 ID:EptyrN5g
てか、ヨドバシでiPodとか数万のイヤホンとかはぽんぽん買う気になるけど
ビックではならない。
これは不思議
316 オウレン(東京都):2009/05/02(土) 23:09:19.44 ID:fKRHgI+L
改悪は悲しいが、
ビックポイント1=Suica1だと、
ほとんどの客がSuica交換に流れていたんだろうな。

それだとビックは囲い込みにつながらず、売り上げにつながりにくにので
きっとJRにクレームつけたんだろう。

それでビックポイントのままにしむけるよう、今回の改悪になったのかと思う
317 ウンナンオウバイ(長屋):2009/05/02(土) 23:13:33.36 ID:2dSdB772
>>316
当然と言えば当然だけどねぇ

ビック以外で使いたい人はSuica
ビックで使う場合もビックポイントにビックポイントはつかないからSuicaにしてから使うのが最適
318 ハナイバナ(神奈川県):2009/05/02(土) 23:23:44.92 ID:10WOhE8X
そもそも自分の店で使ってもらうためのポイントを他の事に使われたら店側は損するだけだろ。
無利子とは言え、自分が借金(帳簿上)して客にポイントくれてやったらそれをJRに使われてる訳だから。
319 ウシハコベ(ネブラスカ州):2009/05/02(土) 23:29:32.59 ID:/0r9WhBj
ビックの改悪に理解あるやつ大杉だろ
320 ウンナンオウバイ(長屋):2009/05/02(土) 23:50:57.46 ID:2dSdB772
View側に改悪は無かったことを考えるとJR側は潤ってるわけだな
321 ノゲシ(アラバマ州):2009/05/02(土) 23:56:49.22 ID:fkCjOj4i
>>315
たしかに・・・
値段ももらえるポイントも変らないのに
なぜかヨドバシの方が買いやすい、というかつい買ってしまう
なぜだろう?
322 フサアカシア(千葉県):2009/05/03(日) 02:58:45.40 ID:+T5br9fb
>>313
新幹線の乗車券のみ購入を押せば買える。
お前のとこは静岡だからだろw
東海は知らないが都内のスイカエリア内は余裕で買える。

払い戻しじゃない。1度だけ無手数料で変更するんだ。スイカに残高戻せないから現金で差額くれる。
323 アマリリス(神奈川県):2009/05/03(日) 07:22:27.23 ID:ANqaSVQ1
乗り換えるのにオススメのカードってある?
ビックsuicaは何も工夫を考えずに使っていいところがよかったんだけどなー。
324 水芭蕉(神奈川県):2009/05/03(日) 10:20:17.47 ID:4FTJieV0
>>323
JR東日本をメインに使うならview suicaだろ?
http://www.jreast.co.jp/card/index.html
325 ボケ(東京都):2009/05/03(日) 10:24:16.87 ID:SJY6s+KW
>>303
ビックの換金率は100%じゃなくて
90.9090…%(ポイント10%還元の場合)/88.4955…%(13%還元の場合)

ルミネ商品券をルミネで使っても、ビックの換金率が88.5%なら、1.082%にしかならない。

あとはビックポイントをソフマップで使う(換金率99%)くらいしか手がない。
326 ボケ(東京都):2009/05/03(日) 10:28:37.80 ID:SJY6s+KW
>>322
91〜100kmの切符を大人4枚買って、券売機で花見でいいじゃん。
1回で6480円、3回で19440円。以下ポイント永久機関w
327 サンシュ(静岡県):2009/05/03(日) 10:43:41.27 ID:dDofxLsE
ポイント制は面倒だから値段下げてくれたほうがいいわ
328 カンガルーポー(栃木県):2009/05/03(日) 10:46:00.29 ID:Zw7GxYJi
>>9
創価創価
329 シラネアオイ(アラバマ州):2009/05/03(日) 11:26:52.05 ID:Zq0MjE/e
俺はP-ONEに変えるわ
330 ハクモクレン(東京都):2009/05/03(日) 11:50:04.91 ID:1QkTpxmu
>>325
ソフマップでビックポイント使えたっけ?
331 シラネアオイ(長屋):2009/05/03(日) 15:14:11.13 ID:GBuuL5C6
毎日帰りにヨーカドーで買い物してる俺としては、
セブンアンドアイカードが最強だわ。ポイントもすごい。
332 ボケ(東京都)
>>330
なんか岡山とか札幌とかの一部のビックカメラ店舗内のソフマップで手続き可能とか。
都内や大阪はまだダメ。