一昔前はでかい顔してたAOLさん、そろそろ死に体

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 タニウズキ(catv?)

 米メディア大手タイムワーナー(TW)は傘下のインターネットサービス部門AOLを近く分離すると発表した。
2001年の合併で統合したAOLはグーグルやヤフーに押され、収益が低迷。テレビや映画を核とする本業との
相乗効果が薄れたため、保有するAOL株95%のすべて、または一部を切り離す計画。

 ジェフリー・ビューケス最高経営責任者(CEO)は「近くAOL分離の枠組みを公表する」と言明した。
現在はAOL株の95%をTWが、残る5%をグーグルがそれぞれ保有。2月にグーグルが5%分を売却する方針を
示したのを機に再建策を検討していた。
AOLが単独で生き残るのは難しいとみられ、グーグルに代わるネット大手との提携など業界再編につながる
可能性もある。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090430AT2M3001430042009.html

依頼377
2 ナツグミ(石川県):2009/05/01(金) 03:11:11.02 ID:EuafUhmS
スレタイ糞
3 ハクモクレン(catv?):2009/05/01(金) 03:12:17.75 ID:vlLHqdG0 BE:1696993979-2BP(0)

毎週CD送りつけてきやがって糞うざい糞プロバイダー
4 キクザキイチゲ(千葉県):2009/05/01(金) 03:12:38.38 ID:TjQLnFMD
>>2
それは思っても言わない約束だろ
5 サンシュ(長屋):2009/05/01(金) 03:12:44.45 ID:g7yeQC5X
AOTL
6 トウゴクシソバタツナミ(埼玉県):2009/05/01(金) 03:12:52.61 ID:65Yh7ZiL
あー、なんかそんなのあったな
7 アブラチャン(神奈川県):2009/05/01(金) 03:13:33.34 ID:rODK8o2N
メーカーのPC買うと必ずこのウィルスが仕込まれてたな
8 シナノコザクラ(東京都):2009/05/01(金) 03:13:52.92 ID:IdG76kHc
スレタイ
AOLは黒タイツ

本文
米メディア大手タイムワーナー(TW)は傘下のインターネットサービス部門AOLを近く分離すると発表した。
2001年の合併で統合したAOLはグーグルやヤフーに押され、収益が低迷。テレビや映画を核とする本業との
相乗効果が薄れたため、保有するAOL株95%のすべて、または一部を切り離す計画。

 ジェフリー・ビューケス最高経営責任者(CEO)は「近くAOL分離の枠組みを公表する」と言明した。
現在はAOL株の95%をTWが、残る5%をグーグルがそれぞれ保有。2月にグーグルが5%分を売却する方針を
示したのを機に再建策を検討していた。
AOLが単独で生き残るのは難しいとみられ、グーグルに代わるネット大手との提携など業界再編につながる
可能性もある。

http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090430AT2M3001430042009.html
9 ダイセノダマキ(埼玉県):2009/05/01(金) 03:15:35.41 ID:9FVaHrnh
A アナルに
O 牛乳を5
L g
10( ● ´ ー ` ● ) はスバラシイ:2009/05/01(金) 03:16:42.16 ID:mt/sHvhP BE:20228494-2BP(0)

AOLタイムワーナーって世紀の失敗と言われてるけど
誰が損したんだ?
11 フデリンドウ(アラバマ州):2009/05/01(金) 03:17:34.65 ID:IhYI+TWB
ここのADSLやってたけど、サポートの対応が糞すぎて解約した

電話繋がるまで30分くらい待たされた後・・・

俺「開通について聞きたいんですが。○月○日くらいって考えてたらいいんですか?」

サポート女「言ってる意味がわかりません」
12 ショウジョウバカマ(ネブラスカ州):2009/05/01(金) 03:18:30.42 ID:P5KvcTbk
ここのADSL、39Mコースを契約しても、開通した瞬間から常時5Mbpsに規制してるから
入らない方が良い。
13 シデコブシ(関東・甲信越):2009/05/01(金) 03:24:18.55 ID:y+s4J3xO
10年くらい前に入ってたな。速攻解約した記憶があるから何かが糞だったんだろう
14 ペチュニア(アラバマ州):2009/05/01(金) 03:25:29.06 ID:NEBW1aBT
>>11
いちいち改行入れんなカス
15 アグロステンマ(アラバマ州):2009/05/01(金) 03:25:51.17 ID:UDTvrn5h
AOLとリアルプレイヤー、Iria、ラブマが僕の青春でした
16 ヒナゲシ(石川県):2009/05/01(金) 03:27:10.16 ID:zhPCRvyR
まだ生きてたんだ
17 ビオラ(アラバマ州):2009/05/01(金) 03:27:52.50 ID:dEIUVwJI
日本での契約でもIPアドレスはアメリカのになるよな
それだけがメリット?
18 キキョウソウ(catv?):2009/05/01(金) 03:28:26.88 ID:CTqLYd0j
ライブドアってプロバイダあったよね
0円がどうとかっていう
19 イヌガラシ(アラバマ州):2009/05/01(金) 03:29:37.98 ID:41+QRm5X
>>11
てめーの馬鹿さを露呈したな
20擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2009/05/01(金) 03:32:32.39 ID:Sm/TYGWt BE:1401825-PLT(14042)

ダイアルアップの頃AOLだったわ
21 センダイハギ(大阪府):2009/05/01(金) 03:34:30.57 ID:T+081oJ5
半年ぶりに AIM Mail にログインしてみた
22 カロライナジャスミン(東京都):2009/05/01(金) 03:36:28.19 ID:aGXlDR/n
AOLのプロバイダに入ると
ダンソした画像がjpegにならない!ふしぎ!
23 タニウズキ(福島県):2009/05/01(金) 03:38:03.96 ID:PmzgNaW8
外人がAOLのCD-ROMをいっぱい持っていたな
24 キクバクワガタ(千葉県):2009/05/01(金) 03:52:41.08 ID:l8ALoph+
初めてのプロバイダはリムネットだった
25 キブシ(長屋):2009/05/01(金) 04:38:33.46 ID:oJfknDfx
>>10
ネットバブルで急成長したAOLがメディア大手のタイムワーナーを買収、AOLタイムワーナーに。

ネットバブルが弾けたらAOL部門が足を引っ張る

TW部門が息を吹き返し社名をタイムワーナーに戻しAOLを一部門に格下げ

TWがお荷物のAOL部門を切り離しに←いまここ

結論:AOLに出資した連中
26 ヤブテマリ(東京都):2009/05/01(金) 05:10:48.82 ID:KwanriXL
AOLoserといって馬鹿にされたもんだw
27 プリムラ・ヒルスタ(アラバマ州):2009/05/01(金) 07:17:57.54 ID:hXV91A9/
なぜAOLはここまで壮絶にコケたのか
28 アクイレギア・スコプロラム(神奈川県):2009/05/01(金) 07:44:21.54 ID:QsCGx5+h
山崎努涙目
29 エビネ(京都府):2009/05/01(金) 07:48:06.84 ID:f6hhr3sZ
>>11
どこに電話繋がってるんだよ……

インドか?
30 プリムラ・オーリキュラ(コネチカット州):2009/05/01(金) 07:48:35.10 ID:8ooJpuQJ
You got mailだっけ
31 クレマチス(関東・甲信越):2009/05/01(金) 07:49:19.19 ID:AVzcdTIB BE:37113473-2BP(5232)

懐かしい
32 プリムラ・ヒルスタ(神奈川県):2009/05/01(金) 07:50:06.42 ID:5GsnzgLI BE:130986825-PLT(12230)

アナルオンラインの略なこれ豆
33 オキナワチドリ(関西地方):2009/05/01(金) 07:50:16.30 ID:Hzx5NjxC
ICQはどうしたの?ICQ買収で世界初のメッセンジャーを配布してたよね。
34 イヌノフグリ(東京都):2009/05/01(金) 07:50:49.50 ID:8hq+bR2L BE:67915027-2BP(8430)

コンパックとか独自路線がそんな感じする。
35 プリムラ(コネチカット州):2009/05/01(金) 07:50:49.60 ID:mqSUOIcj
マカー御用達だっけ
36 タネツケバナ(関東・甲信越):2009/05/01(金) 07:51:13.03 ID:priHJzas
>>26
even AOL user ってのも見た
37 イワカガミダマシ(神奈川県):2009/05/01(金) 08:06:27.88 ID:DQUu3aYr
ユーガッタメール
38 モッコウバラ(三重県)
一昔前の電気屋巡りの時に
これのCDがゴミ箱にたくさん捨てられてたなあ