【緊急】米ロスで二人死亡、豚インフルの疑い強

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 シュロ(愛知県)

http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240912572/

162 : クサノオウ(USA) :2009/04/29(水) 02:15:19.75 ID:CA3Tzl/b
米ロスで二人死亡。豚インフルの疑い強。

163 : 斑入りカキドオシ(東京都) :sage :2009/04/29(水) 02:23:25.83 ID:hMMnnT79
>>162
マジ??
ソースは?


168 : ローダンゼ(アラビア) :sage :2009/04/29(水) 02:29:01.14 (p)ID:DuREouYj(2)

>>163
これかな
http://latimesblogs.latimes.com/lanow/2009/04/two-los-angeles-county-deaths-possibly-related-to-swine-flu-coroner-says.html
2 シュロ(東京都):2009/04/29(水) 02:55:53.52 ID:7aAbmfqO BE:414569472-2BP(112)

  ∧_∧
⊂( ´∀`)⊃ 日本で流行して日本人が死にますように
3 ダイセノダマキ(関東):2009/04/29(水) 02:56:01.28 ID:nkQ6mboy
日常茶飯事だぜ!
4 アブラチャン(東日本):2009/04/29(水) 02:56:13.26 ID:j+PVjJWJ
キタ━━━━━(゚∀゚)━━━━━ !!!!!
5 セイヨウタンポポ(関東・甲信越):2009/04/29(水) 02:56:19.78 ID:N4+h1bQD
↓おい、豚。仕事見つかったか?
6 プリムラ・オーリキュラ(コネチカット州):2009/04/29(水) 02:56:35.31 ID:3f90UJWN
まじで?
7 プリムラ・インボルクラータ(コネチカット州):2009/04/29(水) 02:56:37.63 ID:G9OFfHDA
きたああああああ
8 クマガイソウ(西日本):2009/04/29(水) 02:56:47.09 ID:F0vcn1cp
メキシコ以外で初か
9 カンパニュラ・トメントサ(埼玉県):2009/04/29(水) 02:56:54.46 ID:reKTfmY2
>>2
そこまでいうかよ!?
10 モクレン(奈良県):2009/04/29(水) 02:56:58.82 ID:xZ7jhdzV
          _____
         / ヽ____//
         /   /   /
        /   /   /
        /   /   /
       /   /   /
       /   /   /
      /   /   /
       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


         / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄/
       /      _____        /
       /    /          \    /
       /  /  /・\  /・\ \  /
      /  /    ̄ ̄    ̄ ̄  / /
       ゝ-+ - -(_ノi__)-- - - /-/
    /   /    \   /     / /
    /    \    \_/   /  /
   /         ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄   /
  /                   /
 /   アーメン          /
  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
11 シュロ(アラバマ州):2009/04/29(水) 02:56:59.18 ID:NpO/TAq4
これはオワタな
12 ハクモクレン(神奈川県):2009/04/29(水) 02:57:02.73 ID:3A58/tl3
メシウマ
13 シュロ(神奈川県):2009/04/29(水) 02:57:08.99 ID:0ntzI2N9
はやく日本に上陸しろ
14 シュロ(兵庫県):2009/04/29(水) 02:57:13.77 ID:WxHjvWnY
イチローが何とかしてくれる
15 カタクリ(長屋):2009/04/29(水) 02:57:30.41 ID:jEhqmUXD
これ豚だと確認されたらいよいよフ渡航禁止かもな
16 キソケイ(奈良県):2009/04/29(水) 02:57:34.03 ID:i7HyQdsp
こんなことロスじゃ日常茶飯事だろ
17 シュロ(埼玉県):2009/04/29(水) 02:57:43.14 ID:lWGplUeP
これ豚インフレが強いの?それともかかってる人が高齢者なの?
18 ラッセルルピナス(鳥取県):2009/04/29(水) 02:57:43.23 ID:6xNe1Q9D
これは自宅警備を強化せざるを得ない
19 ダイアンサステルスター(三重県):2009/04/29(水) 02:57:44.06 ID:mWB/FYKr
日本人だけ抗体を持ってて
日本人以外全員死ねばいい
世界が平和になる
20 マーガレット(茨城県):2009/04/29(水) 02:57:45.97 ID:tPsFNaUO
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
21 キショウブ(京都府):2009/04/29(水) 02:57:52.76 ID:LweTzaAH
あっという間だね
22 カラスビシャク(静岡県):2009/04/29(水) 02:57:53.32 ID:MSVn46Jg
ついにメキシコ以外でも死人が出たか
このウィルスはやばいな
23 マーガレット(茨城県):2009/04/29(水) 02:58:00.26 ID:tPsFNaUO
アメリカ\(^o^)/オワタ
24 ニリンソウ(東日本):2009/04/29(水) 02:58:04.00 ID:2YYQY1FP
>>1
わしじゃー!!
25 イカリソウ(ネブラスカ州):2009/04/29(水) 02:58:09.62 ID:LPXGpOAd
ほう、快方に向かってるって言うのは嘘だったのかい?
26 オランダミミナグサ(アラバマ州):2009/04/29(水) 02:58:20.79 ID:TOv7vmA4
俺以外の男みんな死ねばいいのに
27 水芭蕉(熊本県):2009/04/29(水) 02:58:46.03 ID:1rxHxEpI
パンデミック
28 ローダンゼ(catv?):2009/04/29(水) 02:58:47.68 ID:HlEcWGU3
あばあああああああああああああああああ
29 キショウブ(京都府):2009/04/29(水) 02:58:48.60 ID:LweTzaAH
>>17
33歳と45歳
30 キキョウソウ(コネチカット州):2009/04/29(水) 02:58:51.94 ID:w+DJ9N/r
>>2
てめえが死ね
31 メギ(愛媛県):2009/04/29(水) 02:59:00.87 ID:yq8bC0yJ
WHOのあほ〜
32 桜(catv?):2009/04/29(水) 02:59:04.92 ID:JoMOcJgJ
意外なほどあっけなく世界終了しそうだな
33 タニウズキ(長屋):2009/04/29(水) 02:59:23.68 ID:rYEJSx94
ほんとにほんとにどーなんの
34 カンパニュラ・トメントサ(catv?):2009/04/29(水) 02:59:42.79 ID:6JfdNZlA
ザ・スタンド読み直してくる
35 ミミナグサ(長屋):2009/04/29(水) 02:59:44.70 ID:JV/Y71EG
>>25
22日と27日に肺炎とか別の病気と診断されて死亡してた人らしい
36 コブシ(関東地方):2009/04/29(水) 02:59:46.61 ID:DJmAWR8x
>29
わけーじゃんw

こわwww 罹ったらおわりか
37 ヒナゲシ(関東地方):2009/04/29(水) 02:59:52.30 ID:o36+8Ivp
ついに出たのか?ヤバいな・・
38 ヒマラヤユキノシタ(大阪府):2009/04/29(水) 02:59:58.35 ID:sVVkCGnI
実はこの二人は鳥インフルエンザでしたー(ゝω・)vキャピ
39 ジギタリス(コネチカット州):2009/04/29(水) 03:00:05.54 ID:yBojs48C
豚は死ね 狼はイキロ
40 シュロ(埼玉県):2009/04/29(水) 03:00:09.00 ID:TVO0lnQP
>>10
初めて見たw
41 タネツケバナ(catv?):2009/04/29(水) 03:00:24.39 ID:IyF1+iJ6
42 フデリンドウ(コネチカット州):2009/04/29(水) 03:00:24.04 ID:jvkUJp+c
なんとなく、日本だけは大丈夫な気がする
SARSの時もそうだったし
43 レブンコザクラ(catv?):2009/04/29(水) 03:00:54.95 ID:9IdKBf+L
これはやばい。フェーズ5だな。
44 西洋オダマキ(関西):2009/04/29(水) 03:01:03.30 ID:0f44OWGi
ザ・スタンドきたこれ
45 シュロ(埼玉県):2009/04/29(水) 03:01:13.28 ID:lWGplUeP
ほんと島国でよかったな
46 ヒイラギナンテン(catv?):2009/04/29(水) 03:01:20.66 ID:lbLMxW8k
\(^o^)/ ハジマタ
47 ダイアンサス ピンディコラ(神奈川県):2009/04/29(水) 03:01:26.14 ID:PWOJoiDP
ついに・・・ついに・・・
48 シュロ(埼玉県):2009/04/29(水) 03:01:39.22 ID:TVO0lnQP
>>25
大人なんてみんな嘘つきだから嫌いさ
49 イカリソウ(ネブラスカ州):2009/04/29(水) 03:02:05.19 ID:6Xg+cdbo
北米限定な悪寒。
50 エニシダ(長屋):2009/04/29(水) 03:02:39.52 ID:ibWlrxZr
パンデミッククル━━━(゚∀゚)━( ゚∀)━(  ゚)━(  )━(  )━(゚  )━(∀゚ )━(゚∀゚)━━━!!
51 フクシア(京都府):2009/04/29(水) 03:02:42.68 ID:1sX0TPoR
GWに行く奴帰ってこなくていいよ
52 ヒサカキ(宮城県):2009/04/29(水) 03:02:44.64 ID:ET6l0AGu
まだまだ足りないよ
53 シハイスミレ(関東):2009/04/29(水) 03:02:50.89 ID:RRwMk9b2
さらに変異する可能性はあんの?
54 キンギョソウ(大阪府):2009/04/29(水) 03:02:57.29 ID:L03aL67M BE:219795023-2BP(666)

また俺のランクが自動アップだぜ〜
うひゃひゃ
55 ハクモクレン(神奈川県):2009/04/29(水) 03:03:08.53 ID:3A58/tl3
四川地震くらいに楽しめそうか?

あとは尼崎事故、インド洋つなみ
911はネット見てなかった
56 マーガレット(茨城県):2009/04/29(水) 03:03:30.97 ID:tPsFNaUO
てか生きてる人間しかCDCに相談の申告できないんだから
それカウントしてたらいつまでも死者ゼロだよなw

死者はもういると思ってたよw
57 カタバミ(京都府):2009/04/29(水) 03:04:11.61 ID:Yh/d4a81
島国だからってかんけーねーー
NZでも英国でも患者でてるんだし
58 ロウバイ(チリ):2009/04/29(水) 03:04:30.16 ID:kP4+EJHq
日本も時間の問題かな
韓国で出たんだから、アメリカとかメキシコと関係の深い日本で出ないわけない
59 クロッカス(大分県):2009/04/29(水) 03:04:36.06 ID:mcJTWZQO
この期に及んでG.Wに海外に遊びに逝ったバカどもチャンと管理しろよ。
60 ハボタン(catv?):2009/04/29(水) 03:04:36.52 ID:FkAO1YLZ
ロサンゼルスをロスって略す奴は総じて低脳
61 プリムラ(コネチカット州):2009/04/29(水) 03:04:42.09 ID:ybY6xvEk
みんな死ねばいい
62 タネツケバナ(東京都):2009/04/29(水) 03:04:44.33 ID:WJzXBGIv
>>53
変異する可能性は常にある
強くなるかもしれんし弱くなるかもしれん
63 オオジシバリ(アラバマ州):2009/04/29(水) 03:05:03.28 ID:x+CRLxwj
>>55
それらと違って俺らもあぶねーじゃんか
64 レブンコザクラ(catv?):2009/04/29(水) 03:05:09.05 ID:9IdKBf+L
Health officials: U.S. swine flu cases jump to 68

これはフェイズ5だろう。
65 イベリス・ウンベラタ(東京都):2009/04/29(水) 03:05:32.84 ID:5ym+Jm2z
66 水芭蕉(福岡県):2009/04/29(水) 03:05:33.51 ID:TrN2r0gK
またアルメイダの仕業か
67 ユキノシタ(東京都):2009/04/29(水) 03:05:41.43 ID:UO1ZuN9i
酢ワイン
68 タンポポ(愛知県):2009/04/29(水) 03:06:26.67 ID:y4cjslUo
これが本当に豚インフルによる死者だったら、一気に緊迫度が増すな。
高性能なマスクとか購入したほうがいいな。
69 ヒイラギナンテン(catv?):2009/04/29(水) 03:06:41.25 ID:lbLMxW8k
>>56
そりゃそうだ
まあこれからは死体も調べるだろうから
一気に増えたりしてな
70 ホトケノザ(アラバマ州):2009/04/29(水) 03:06:59.16 ID:G137q/eY

Breaking News
California Governor Arnold Schwarzenegger declares state of emergency over swine flu 1:59pm EDT

シュワちゃん非常事態宣言発令
1:59pm EDTは日本時間午前2:59

ソースはロイター
http://www.reuters.com/
71 プリムラ(コネチカット州):2009/04/29(水) 03:07:02.90 ID:Ap7eieH9
日本人最強伝説
72 ナツグミ(アラバマ州):2009/04/29(水) 03:07:11.28 ID:G1EjBzu/
これは日本にもきちゃうねw
73 ウシハコベ(関西地方):2009/04/29(水) 03:07:34.38 ID:u27yQUMC
>>60
ロスじゃ日常茶飯事だぜ
74 キュウリグサ(新潟県):2009/04/29(水) 03:07:34.89 ID:x8cEHEph
うたがいつよ?うたがいきょう?
75 シバザクラ(関東):2009/04/29(水) 03:07:39.27 ID:9rJkTi/A
スタックウッドめ‥‥
76 アグロステンマ アゲラタム(東京都):2009/04/29(水) 03:08:12.14 ID:eyFAyPM0
保険制度がずさんだから、医者にかかれなくて家で死んでいる人がいるんじゃないの?
77 オオニワゼキショウ(東京都):2009/04/29(水) 03:08:16.76 ID:Hg4cB+8q
GWの旅行帰還者が大量にウイルス持ち込んで来るかな
78 ロウバイ(東京都):2009/04/29(水) 03:08:18.34 ID:G07mLJm4
早く日本列島にエンジン付けて離陸させろよ
79 シナノナデシコ(長屋):2009/04/29(水) 03:08:25.98 ID:SkIkYb61
このあとGWでバカどもが輸入しに行くから、
一番被害がひどくなるのは日本じゃねーの
80 シュロ(宮城県):2009/04/29(水) 03:08:24.57 ID:6jskKWbm
リア充だけ殺すウイルスまだー
81 姫カンムリシャジン(愛知県):2009/04/29(水) 03:08:43.32 ID:3y9Kyw9z
ひろゆき死亡か…かわいそす
82 ハクモクレン(神奈川県):2009/04/29(水) 03:08:44.16 ID:3A58/tl3
身体の強く免疫力が強い働き盛りがやられる
年寄り子供は死なない
放射能と同じとか
83 カキツバタ(福岡県):2009/04/29(水) 03:08:45.85 ID:ltHYnAs8
おいおいおいおい
84 ノゲシ(岩手県):2009/04/29(水) 03:08:52.20 ID:lXmS7dkI
アメリカの医療で、しかも少人数の患者の治療でこのざまって事は
パンデミックの時はまともな治療なんて受けられないだろうな
俺ら死ぬの?
85 シハイスミレ(埼玉県):2009/04/29(水) 03:08:53.60 ID:lWGplUeP
会社の同僚が
日本じゃ流行ってねーから大丈夫!
とか
ヨーロッパじゃ収束してるから大丈夫!
とか言ってたな。

流行ってからじゃ遅いのぉ
86 メギ(アラバマ州):2009/04/29(水) 03:09:01.14 ID:Eh3/KreA
>>2
87 ヒイラギナンテン(東京都):2009/04/29(水) 03:09:07.22 ID:i6ya4vVP
>>63
外出しないから関係ないだろ
88 リナリア アルピナ(catv?):2009/04/29(水) 03:09:23.04 ID:RvN3m2/C
誰だよ余裕とか言ってたのは
89 シュロ(東京都):2009/04/29(水) 03:09:31.83 ID:B2zFWbEY
ハロワ行くの見送った
90 菜の花(愛知県):2009/04/29(水) 03:09:39.04 ID:wPIHgqjq
>>80
おまえが強力なエイズウイルス作れ
91 プリムラ・ラウレンチアナ(コネチカット州):2009/04/29(水) 03:09:43.58 ID:s2fj25aU
H5N1を警戒してたのに結局H1N1の亜種が猛威を振るうことになるとは…
92 ナツグミ(アラバマ州):2009/04/29(水) 03:10:09.88 ID:G1EjBzu/
自宅警備員最強だな
93 ムラサキナズナ(長屋):2009/04/29(水) 03:10:16.79 ID:9FXrc28E
1億人くらい殺っちゃってくださいよ、インフルさん
94 ロウバイ(チリ):2009/04/29(水) 03:10:17.45 ID:kP4+EJHq
ブヒー
95 ヒメシャガ(愛知県):2009/04/29(水) 03:10:40.05 ID:xgWCsO2i
日本のフェーズ4対策で感染者や感染源国渡航者を特定の港や空港に
とどめるってあったけどどこだっけ?
96 タンポポ(愛知県):2009/04/29(水) 03:10:47.15 ID:y4cjslUo
アメリカ、メキシコ渡航禁止にすべき。
97 タニウズキ(アラバマ州):2009/04/29(水) 03:10:52.10 ID:SlMCgESu
いよいよ始まったか人類滅亡
98 クマガイソウ(西日本):2009/04/29(水) 03:10:55.53 ID:F0vcn1cp
      `゙`フJ=、
      」|,、-'⌒ヽ_
      |i;;;;;i _(`ヽ--゙- 、
      r',、-'´     L;;;ヾヽ、
     /;;;;;r'     rー _,ヾ;!. \
    ./L;;;;i    ;i ;!i ヾー、゙! ____ ヽ
   /   i;;i  _} ノ;ノく;;. {;l; ,j. { *.} `! ヽ
   .!   i;;i,、=_‐''ヽヾ;ヽ \ヽ;==く;:〈 ゙、
   |    7/ {.*.} _/ノi;;(   ヽ \ ヾ;;、 ゙i,
   |   | L、-゙=シ  |;;;:..   ヽ、 \ヾ;、 l
   |    `゙'i;;;:i     ヾ' __  _,rミ`ヾ;!じ' |
   .! ,: ;;,   i;;;:i    /Vr‐、,.-'゙_,ノ゙\;;;:. !
    ゙i;;:;;;;;:;,.,.,..i;;:i,.,.,,;;/ r─‐''''"_,.ィヾー》;:.|
    ゙、;;;; ;;;;;;;;;゙i;i;;;;;;/ / ,r'i'''T´゙L、-ク:| |;;;;;|
      ヽ;i ヾ;;;::゙i;゙i;:| ,j /ヾー^"__,.-rj;ツ };;;j
      \;;;;;;;;;ヾ'ヽ<ヽj´|´゙! _j=' ./;;/
       \;;;;;;;;;;;;;;;;;;\`゙''"´_,、-'゙;;;;;/
          ゙ヽ、;;;;;;;;;;;;;;;`゙"_,,、-'´/
            `゙'''''ー--─'''´
99 オランダミミナグサ(catv?):2009/04/29(水) 03:10:55.83 ID:xU046z9+
【レス抽出】
対象スレ:【緊急】米ロスで二人死亡、豚インフルの疑い強
キーワード:パンデモニウム


抽出レス数:0
100 ジロボウエンゴサク(関西・北陸):2009/04/29(水) 03:11:19.77 ID:nSBZfH69
まだ備蓄が終わってない。本気出すのはやすぎるだろ
101 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(北海道):2009/04/29(水) 03:11:21.80 ID:AJL/fZxY
ヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバいヤバい

死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない死にたくない
102 シュロ(東京都):2009/04/29(水) 03:11:26.52 ID:eVGjDyxI
ざまあw
103 イモガタバミ(USA):2009/04/29(水) 03:11:26.49 ID:cbZHk7Wj
ソースのLA timesでは疑い強い なんて言ってないぞ
could beじゃねえか まだ検査結果も出てねえらしいし
104 シュロ(不明なsoftbank):2009/04/29(水) 03:11:41.80 ID:TXZococi
>>2
お前が死ねよ
105 ペチュニア(東京都):2009/04/29(水) 03:11:42.66 ID:HAcdlmwI
若者とは言えないが、亡くなったのは年齢的には若い人だなあ
働き盛りだ
106 ケブカツルカコソウ(東京都):2009/04/29(水) 03:11:51.30 ID:GEDgSS4F
GWに海外旅行いくやつはテロリスト認定だろ
107 ヒメシャガ(千葉県):2009/04/29(水) 03:12:01.11 ID:9tSHCgI2
108 イヌガラシ(千葉県):2009/04/29(水) 03:12:17.99 ID:/S7X9F8G
若者ほど死にやすいってのが嫌だよなぁ
こういうのはだいたい年寄りが先に死ぬだろうに
109 ナツグミ(アラバマ州):2009/04/29(水) 03:12:17.56 ID:G1EjBzu/
>>103
強い疑いってどう書くの?
110 シュロ(埼玉県):2009/04/29(水) 03:12:19.44 ID:TVO0lnQP
実は日本人も既に何人か死んでたりして。

4月に入って3-40代の知人が死んだって奴はいないか?
111 ハルジオン(catv?):2009/04/29(水) 03:12:22.74 ID:Txl+xZo4
鎖国すれば全て解決じゃね?
112 アグロステンマ アゲラタム(東京都):2009/04/29(水) 03:12:23.82 ID:eyFAyPM0
>>106
行くのはいいんじゃない?
帰ってこなければ。

113 クモマグサ(茨城県):2009/04/29(水) 03:12:32.72 ID:702fyAvh
え、ロスで?
それって、コロシじゃないの?
コロンボ警部の出番だと思うが、、、。
114 節分草(徳島県):2009/04/29(水) 03:12:32.53 ID:AoOnIsEy
もっと死ね
もっと死ね
もっと死ね
もっと死ね
もっと死ね
もっと死ね
もっと死ね
もっと死ね
もっと死ね
もっと死ね
もっと死ね
もっと死ね
もっと死ね
もっと死ね
もっと死ね
もっと死ね
115 ノゲシ(catv?):2009/04/29(水) 03:12:44.99 ID:Ynb/TTxX
豚は死ね!
116 キショウブ(神奈川県):2009/04/29(水) 03:12:49.27 ID:VRBf3/H0
アウトブレイクが現実に
117 シデ(catv?):2009/04/29(水) 03:12:49.55 ID:+Mx7nqPC
>>2
朝鮮人そこまで言うか
118 フモトスミレ(コネチカット州):2009/04/29(水) 03:12:55.00 ID:xk124y1W
おや?これはまた警戒レベルうpくるのか?
119 エピデントルム(大阪府):2009/04/29(水) 03:12:58.69 ID:fUvZulS+
>>100
まだ本気は出してないから安心しろ
本気出したら死亡者数700万人らしいから
120 ビオラ(アラバマ州):2009/04/29(水) 03:13:00.52 ID:+JH1igTo
とうとうメキシコ以外でも死者か・・・
121 タンポポ(catv?):2009/04/29(水) 03:13:01.67 ID:InyI2bzz
>>109
could beで十分に強い疑い
122 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(北海道):2009/04/29(水) 03:13:25.69 ID:AJL/fZxY
鎖国が復活だな
123 節分草(徳島県):2009/04/29(水) 03:13:34.39 ID:AoOnIsEy
優れた人間こそ無駄死にしろ〜
124 水芭蕉(福岡県):2009/04/29(水) 03:13:35.32 ID:TrN2r0gK
125 タニウズキ(アラバマ州):2009/04/29(水) 03:13:35.64 ID:SlMCgESu
来週早々とレベル5に引き上げだね
126 エニシダ(兵庫県):2009/04/29(水) 03:13:40.40 ID:fmZVwXuV BE:897958499-2BP(251)

トンフルエンザ

127 ジンチョウゲ(catv?):2009/04/29(水) 03:13:52.61 ID:83coGkBH
ロサンゼルスのことをロスって言うのこそばゆいからやめてほしい
128 ムラサキナズナ(長屋):2009/04/29(水) 03:14:08.46 ID:9FXrc28E
イケメン・リア充中心に頼む
129 ヒメシャガ(千葉県):2009/04/29(水) 03:14:14.64 ID:9tSHCgI2
130 ロウバイ(神奈川県):2009/04/29(水) 03:14:24.94 ID:MTkhZXZA
>>127
LAって言えばいいのかい?
131 カキツバタ(大阪府):2009/04/29(水) 03:14:31.87 ID:psVWJHYi
こええ・・・
今度もう一度たりとも呼吸せん
132 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(北海道):2009/04/29(水) 03:14:44.73 ID:AJL/fZxY
ヒッキー大勝利
133 シュロ(兵庫県):2009/04/29(水) 03:14:46.29 ID:WxHjvWnY
外に出なければいいのかな
134 水芭蕉(福岡県):2009/04/29(水) 03:15:01.03 ID:TrN2r0gK
>>127
でもおまえサン・フランシスコをシスコとか言っちゃうんだろう?
135 イヌガラシ(千葉県):2009/04/29(水) 03:15:02.18 ID:/S7X9F8G
フェーズ5くるううううううううううう
鎖国じゃああああああああああああ
136 キエビネ(福岡県):2009/04/29(水) 03:15:04.78 ID:GgSUnLbG
アメリカ\(^o^)/オワタ
日本は今すぐメキシコとアメリカの全面渡航禁止やれ
137 シュロ(愛知県):2009/04/29(水) 03:15:05.58 ID:0AfgOOC5
could be=か〜もね!

肺↑肺↓肺↑
138 ハクモクレン(神奈川県):2009/04/29(水) 03:15:07.55 ID:3A58/tl3
>>109
ベリー・ダウト
139 タネツケバナ(東京都):2009/04/29(水) 03:15:09.39 ID:WJzXBGIv
>>95
>国の行動計画はWHOのフェーズ4宣言後、発生国からの飛行機、船舶を4空港(成田、関西国際、中部、福岡)3港(横浜、神戸、関門)に集約すると規定している。
http://www.nikkei.co.jp/news/main/20090428AT1G2800J28042009.html
140 ジンチョウゲ(catv?):2009/04/29(水) 03:15:09.27 ID:83coGkBH
>>130
とにかくロスは嫌
蕁麻疹が出そう
141 プリムラ・オーリキュラ(コネチカット州):2009/04/29(水) 03:15:11.69 ID:wwyuO6eW
>>127
そんなのロスじゃ日常茶飯事とかなんとか
142 タンポポ(愛知県):2009/04/29(水) 03:15:17.68 ID:y4cjslUo
>>91
でもよく考えりゃH1N1新型がまず流行って鳥インフルと合体ってのが正統なルートだった。
143 藤(広島県):2009/04/29(水) 03:15:28.57 ID:Zp3umJ3a
ヒャッハーの発声練習しとかないと
144 ヤブツバキ(宮崎県):2009/04/29(水) 03:15:28.68 ID:bntAiW3i
……終わりだ。『方舟計画』が動き始めた。
楽園に住まう民を選別するための、壮大なサバイバルレースが今始まったんだよ。
誰も輪廻の輪から逃れることは出来ない。

―――――覚悟を決める時だ。
145 ロウバイ(神奈川県):2009/04/29(水) 03:15:31.29 ID:MTkhZXZA
>>128
完結編 ベイブ ハムになる
http://www.ham.co.jp/kago2/ch-cc.htm
146 アグロステンマ アゲラタム(東京都):2009/04/29(水) 03:15:55.28 ID:eyFAyPM0
>>138
嘘つくんじゃねえよ。w
ブルーマウンテンは、青山か?
147 モモイロヒルザツキミソウ(福岡県):2009/04/29(水) 03:16:01.87 ID:H8dgcPRR

イレースはおわった
148 ジンチョウゲ(catv?):2009/04/29(水) 03:16:01.71 ID:83coGkBH
>>134
太陽とシスコムーンってなんだったんだろうな
149 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(北海道):2009/04/29(水) 03:16:11.56 ID:AJL/fZxY
>>142
最強じゃないか、勝ち目ないじゃないか
150 ホトケノザ(アラバマ州):2009/04/29(水) 03:16:15.09 ID:G137q/eY

SWINE FLU:California Governor Arnold Schwarzenegger declares state of emergency over flu threat

BBCでも速報入ったよー
カリフォルニアが3日目にしていきなり試される時に突入
http://news.bbc.co.uk/
151 メギ(アラバマ州):2009/04/29(水) 03:16:15.95 ID:Eh3/KreA
ロス行きてぇなぁ
ロス
152 ニリンソウ(滋賀県):2009/04/29(水) 03:16:20.32 ID:iDoA0o/7
人種は何だったのかな?
今回のは人為的なインフルエンザばら撒きだと感じられるので
多分、有色人種だろうな〜
白人は感染しても死なないという・・
153 ハチジョウキブシ(北陸地方):2009/04/29(水) 03:16:23.14 ID:4sDhJkEa
新型インフルエンザ、GW、定額給付金、ETC割引か
以降、日本で高速道路割引や無料化の議論は出る事が無くなった…
154 スィートアリッサム(千葉県):2009/04/29(水) 03:16:26.13 ID:zomQlOxl
     /∧_/∧      /∧_/∧    オロオロ
   ((´´ДД``;;))    ((;;´´ДД``))    オロオロ
   //    \\     //   \\ オロオロ
  ⊂⊂((  ヽノヽノつつ ⊂⊂ヽ// )) つつ  オロオロ
   しし((_))       ((_))JJ
155 ジョウシュウアズマギク(埼玉県):2009/04/29(水) 03:16:29.81 ID:Bkftv4L7
アメリカでも死者出たのか
やべえな
156 ヒメシャガ(千葉県):2009/04/29(水) 03:16:43.15 ID:9tSHCgI2
>>145
。゜。゜(ノД`)゜。゜。
157 ビオラ(アラバマ州):2009/04/29(水) 03:16:53.18 ID:+JH1igTo
フェーズ5になると、
催しもの関係はやるなって言われるらしいから
GWオワタな
158 アルメリア(東京都):2009/04/29(水) 03:16:59.84 ID:jU0bxsn8
3年前法事で祖母の家に行ったんだが
東京でも当時トップニュースだった鳥インフルエンザが隣町で出てるのに焼き鳥バクバク食っててワラタ
あいつら馬鹿だ
159 バイカカラマツ(静岡県):2009/04/29(水) 03:17:01.24 ID:WCDS+Z6a
WHOは世界経済の動向ばかり気に掛けて
対応が後手に回ってるな
経済界に振り回されていなければ死なずにすんだひとは多いだろう
他人の命より株価が気になるひとたちが世界を支配している
160 シュロ(dion軍):2009/04/29(水) 03:17:30.76 ID:PlrjzWSj
サーモグラフィーで赤い外人女が日本に入ってきたとか言ってたけどどうなったの
161 イヌガラシ(千葉県):2009/04/29(水) 03:17:52.02 ID:/S7X9F8G
人類オワタァァァァァァァァァァァァァァァァァオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオオ
162 マンサク(千葉県):2009/04/29(水) 03:18:06.25 ID:sr6Ei4zX
2人もロストしたか
163 タンポポ(東京都):2009/04/29(水) 03:18:13.31 ID:mQ4a0PYL
時差の関係で夜にニュースが動くのはしんどいね
164 ハクモクレン(神奈川県):2009/04/29(水) 03:18:25.21 ID:3A58/tl3
あめりかじゃあ毎日1万人が死んでるんだよ
そのうちのたった1人や2人
165 クリサンセコム・ムルチコレ(愛媛県):2009/04/29(水) 03:18:28.42 ID:Xsx6i27z
ゴールデンウイークでインフル貰って帰る馬鹿が続出するんだろうなー
166 水芭蕉(東日本):2009/04/29(水) 03:18:31.21 ID:YTSN/sga
おいおいE3で知り合いがたくさん向こうにいくのに、もう職場にいけねーなこれ
167 ギシギシ:2009/04/29(水) 03:18:35.52 ID:rPowGRmb
焼き鳥じゃインフルエンザはうつらんから

>>158みたいなのが風評被害を広めるんだろうな。。。。
バクバク食う方が圧倒的にまとも
168 雪割草(愛知県):2009/04/29(水) 03:18:36.47 ID:Vmbpd8gP
ちょ、中部もくるのかー。マスク完備で、特別車で行動せんといかんな。
こまったなぁ。5月は用事あるんだ。
169 カエノリヌム・オリガニフォリウム(長屋):2009/04/29(水) 03:19:04.54 ID:yFiqxpCq
アメがヤバけりゃ世界がやばい
170 イベリス・ウンベラタ(東京都):2009/04/29(水) 03:19:16.68 ID:YTK+RXLZ
アメリカってスズメ蜂よりちっこい蜂が上陸しただけで殺人蜂がきたぞー
とかいってパニックになる国だからなぁ
171 シュロ(埼玉県):2009/04/29(水) 03:19:20.60 ID:oNl6pp7i
全然テレビみてないんだけど
一般はどのくらい騒いでるの?
172 ハチジョウキブシ(北陸地方):2009/04/29(水) 03:19:27.49 ID:4sDhJkEa
>>158
鳥インフルなんて今回と比べると糞
173 キショウブ(神奈川県):2009/04/29(水) 03:19:36.85 ID:VRBf3/H0
漫画喫茶行けないよう(´・ω・`)
行くけど
174 ツルハナシノブ(神奈川県):2009/04/29(水) 03:19:44.48 ID:oYQ8Oi/7
>>160
成田をハブ空港として利用しただけで入国はしていないらしい
175 ナツグミ(アラバマ州):2009/04/29(水) 03:19:50.27 ID:G1EjBzu/
>>171
NEWSはトップだよ
あたりまえだが
176 クリサンセコム・ムルチコレ(愛媛県):2009/04/29(水) 03:19:54.13 ID:Xsx6i27z
マスク買うか
177 ヒマラヤユキノシタ(大阪府):2009/04/29(水) 03:20:05.34 ID:sVVkCGnI
25日にメキシコから帰ってきた亀田一号のブログの更新が全然ないんだけど・・・
178 シュロ(アラバマ州):2009/04/29(水) 03:20:14.47 ID:FHScv8wS
Q.さて豚インフルエンザが最初に蔓延する都道府県はどこでしょう
179 ハクモクレン(神奈川県):2009/04/29(水) 03:20:18.39 ID:3A58/tl3
トンフルって言わないの?
180 リナリア アルピナ(神奈川県):2009/04/29(水) 03:20:22.83 ID:k94Otb8L
こういうときだからこそ復活の日を久しぶりに読み直した。
なんか妙な臨場感ありまくりw
181 タチイヌノフグリ(関東・甲信越):2009/04/29(水) 03:20:30.38 ID:+0RiY+H/
>>158
バカは貴様だ
182 クモマグサ(関東):2009/04/29(水) 03:20:31.83 ID:tS12/VvA
ロスはメキシカン多いんじゃないの
183 タンポポ(愛知県):2009/04/29(水) 03:20:39.18 ID:y4cjslUo
>>178
東京に決まってるだろうがww
184 ヒメシャガ(千葉県):2009/04/29(水) 03:20:40.26 ID:9tSHCgI2
さっき、ハンディントン・ビーチの知り合いからメールがあって、
ドナルド・サザーランドを若くした感じの人が「時間が無い!」とか「これが唯一手段なんだ!」
とか奇声を上げながら駆け抜けていったって。
そいつ感染して熱でもあるのかな。
185 マンサク(千葉県):2009/04/29(水) 03:20:40.78 ID:sr6Ei4zX
>>166
E3って再来月だろ。俺も別件で来月から半月くらいアメリカ行くけど、ある程度収束してると思うぞ
186 ムラサキナズナ(長屋):2009/04/29(水) 03:20:41.00 ID:9FXrc28E
>>178
千葉だな
187 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(北海道):2009/04/29(水) 03:20:55.28 ID:AJL/fZxY
管理は行き届いてたんだよね?最先端の医療を尽くしたのに二人も死ぬって

ヤバいんじゃないの?
188 ヤブツバキ(宮崎県):2009/04/29(水) 03:20:59.44 ID:bntAiW3i
>>173
空気中の菌の密度が相当やばいんだってな
189 ボケ(長屋):2009/04/29(水) 03:21:00.85 ID:lf+XIJhV
公務員がいっぱい死にますように
190 カンパニュラ・サキシフラガ(中国・四国):2009/04/29(水) 03:21:01.00 ID:/ufz6Ktk
今風邪治りかけなんだが 体力ないからいまこられると俺死ぬ
191 プリムラ・インボルクラータ(東京都):2009/04/29(水) 03:21:24.40 ID:0eP8LV4y
     (^o^)ノ 絶滅しろー
     ( っ¶¶
    (ニ二二二ニ)
     )=========(
    ()   .() |
    /ヽ======/、
  (( レ |ヽ_/、| ))
      |/ | |/
        /ハ
       ││        ";:; ,,.";: ゜。  ";:;
       ││ヘッブシュン!!!!  ",. ゜。 ";:; ",. ゜。,,.";: ゜。
     ε ⌒ヘ⌒ヽフ  ;,,.";: ",. ゜。゜。,,.";: ゜。";:; ,,.";: ゜。
    (   (  >ω<)・:;;:;";:;       ";:;   ",. ゜";:; 。
     しー し─J   ;:;",. ゜。     ",. ゜。    ",. ゜。
192 ロウバイ(東京都):2009/04/29(水) 03:21:26.82 ID:G07mLJm4
おわたああああ
193 クロッカス(大分県):2009/04/29(水) 03:21:32.66 ID:mcJTWZQO
早く梅雨来い!今すぐ来い!梅雨の湿度が日本にとって1番の薬だ。
194 イブキジャコウソウ(石川県):2009/04/29(水) 03:21:49.70 ID:IS4RcaF2
南極に逃げればいいんだっけ
195 水芭蕉(福岡県):2009/04/29(水) 03:22:01.90 ID:TrN2r0gK
196 イヌガラシ(千葉県):2009/04/29(水) 03:22:07.80 ID:/S7X9F8G
千葉人のみんなにげてえええええええええ
197 セキチク(アラバマ州):2009/04/29(水) 03:22:10.95 ID:YZ2iuxwA
7/100くらいのロシアンルーレットか・・・

いやだな
198 ムラサキナズナ(長屋):2009/04/29(水) 03:22:16.07 ID:9FXrc28E
>>190
感染して死ねって書き込もうかと思ったけど、
この時間帯に書き込んでるってことは、生きてていいよ
199 ウラシマソウ(愛知県):2009/04/29(水) 03:22:29.41 ID:bCPC3OZz
インフルエンザにかかる奴は甘え
うがいと手洗いで何とでもなる
200 アメリカヤマボウシ(神奈川県):2009/04/29(水) 03:22:31.07 ID:stby0Iaf
>>124
悲しくなるからやめて
201 ヒュウガミズキ(catv?):2009/04/29(水) 03:22:31.45 ID:2rMMzwMH
やべー、死んだ内の一人、家の近所だよw
俺おわった。

Coroner's spokesman Craig Harvey said Bellflower Medical Center reported the death of
a 33-year Long Beach resident Monday afternoon from symptoms resembling swine flu.
The man was taken to the hospital Saturday, complaining of shortness of breath and lymphoma.
Doctors later diagnosed the patient with pneumonia, Harvey said.

202 アッツザクラ(catv?):2009/04/29(水) 03:22:59.15 ID:jSlhpbOk
>>201
で?
203 ボケ(長屋):2009/04/29(水) 03:23:16.27 ID:lf+XIJhV
>>201
しーね!しーね!^q^
204 ツルハナシノブ(神奈川県):2009/04/29(水) 03:23:17.48 ID:GNbMdxbe
というかこれ死ぬまでの時間が早いんだね
205 シュロ(不明なsoftbank):2009/04/29(水) 03:23:20.53 ID:soI5W0Lp BE:1189113247-2BP(1250)

えっ!千葉県がヤバいのか?
206 ヘラオオバコ(静岡県):2009/04/29(水) 03:23:33.43 ID:owJwd+Qi
207 ユキヤナギ(四国地方):2009/04/29(水) 03:23:44.13 ID:HUCad6qq
うああああああああああああああああ
208 水芭蕉(福岡県):2009/04/29(水) 03:23:54.91 ID:TrN2r0gK
>>201
          , -=ミ;彡⌒`丶、
          /:::::::::::::::::::::::::::::::::::`丶
       /::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::ヽ
  .ni 7    l::::::rィノツノtゝミン、ノノン、:::::::l
l^l | | l ,/)  !:::::: '~~ ,ノ    ヽ_( l::::ノ
', U ! レ' /  ',::::j  ,.ィ/゚、. i i ,./゚、ヾ〈::::j       n
/    〈..  fヾ} ゞ´⌒ l | ⌒` l,l:イ      l^l.| | /)
     ヽ lと',  、_,, ,.ィ''。_。ヽ、_,, }リぅ      | U レ'//)
 /´ ̄ ̄ ヽ-ヘ  「 ト ェェェイ } _ン'      ノ    /
           '、 li |,r-r-/ /' ,,'     rニ     |
           | ゝ ゙ー-"  //!      `ヽ    |
            | ヽ `ニニ´_/ l、        |    |

  ─┐||┌─┐ l ─  ‐┼‐  .‐┼‐ヽ l  ノ │ .|  |   ‐┼‐  -┼─
        日  フ 口  メ   __|__  フ |┬   |  |   ‐┼‐   レ-- 
  (__   .六  ↑ .田  (___  (丿 ) ↑.ノ│  ノ  ヽ__ノ (丿\    _ノ ゆ
209 ヒメシャガ(千葉県):2009/04/29(水) 03:23:55.80 ID:9tSHCgI2
210 フモトスミレ(コネチカット州):2009/04/29(水) 03:24:12.13 ID:xk124y1W
各地で蜂がいなくなったことと何か関係あるのだろうか?
211 タンポポ(東京都):2009/04/29(水) 03:24:12.94 ID:mQ4a0PYL
NZの増え方が怖いね
やっぱ向こうは冬になるから
212 マンサク(catv?):2009/04/29(水) 03:24:23.04 ID:yX6imt7V
■■豚インフルエンザ情報まとめ(2009/4/29)■■
●メキシコ産(3月18日確認→4月に大流行)
●人→人感染確定(米疾病対策センター公式発表)
●現時点での死亡率は 約5.9% (152人/2,583人)
●豚のA型インフルエンザウイルス(H1N1型)新型
●死者は25−45歳の青壮年に集中している特異な状況
●症状は通常のインフルエンザとほぼ同じであるが、肺炎の発症率が高い
●鳥インフルエンザ用プレパンデミックワクチンは効かない可能性有
●抗インフルエンザ薬のタミフルやリレンザは効果がある
●WHO,警戒レベルをフェーズ3から フェーズ4 に引き上げ
● 感染者が公式に確認された国(人数)
メキシコ(172)アメリカ(67)ニュージーランド(11)
カナダ(6)イギリス(2)スペイン(2)イスラエル(2)
● 感染者が発生した疑いがある国(人数)
メキシコ(1,995)アメリカ(300+)ニュージーランド(43)カナダ(24)
イギリス(40)スペイン(32)オーストラリア(88)フランス(20)チリ(13)
コロンビア(12)ブラジル(11)デンマーク(11)アルゼンチン(10)
ノルウェー(8+)アイルランド(6)香港(4)グアテマラ(3)ドイツ(2)
ポーランド(2)ポルトガル(2)韓国(2)オーストリア(1)ロシア(1)タイ(1)
●米ロスで感染疑いのある二人が死亡←new!
●まとめwiki:http://www23.atwiki.jp/pandemic/
213 ヒュウガミズキ(catv?):2009/04/29(水) 03:24:27.76 ID:2rMMzwMH
>>202
>>203
今のど痛くて痰が出て体少しだけだるい。
214 ウラシマソウ(福岡県):2009/04/29(水) 03:24:40.32 ID:s9n0sTJT
またヒッキーの俺大勝利か
215 ラフレシア(東京都):2009/04/29(水) 03:24:41.35 ID:yOYVIFn2
早く鎖国しろよ
216 バラ(東京都):2009/04/29(水) 03:24:43.34 ID:reBI2vlo
>>184
4cc!
217 アッツザクラ(catv?):2009/04/29(水) 03:24:45.15 ID:jSlhpbOk
>>213
ああそう

で?
218 シュロ(愛知県):2009/04/29(水) 03:25:09.08 ID:0AfgOOC5
219 ヒュウガミズキ(catv?):2009/04/29(水) 03:25:29.58 ID:2rMMzwMH
>>217
病院行こうかな?
病院行った方が感染しそうじゃね?
220 クロッカス(大分県):2009/04/29(水) 03:25:31.31 ID:mcJTWZQO
>>217
くやしかったのかよwwwww
221 セントウソウ(関東):2009/04/29(水) 03:25:32.74 ID:B23QbGW2
アメリカはセガールがいるから大丈夫
222 レブンコザクラ(catv?):2009/04/29(水) 03:25:49.03 ID:9IdKBf+L
googleマップで見ると北米、欧州がねずみ算的に増えてるな。
223 キショウブ(茨城県):2009/04/29(水) 03:25:57.17 ID:TvzSPNuQ
ヤバい

俺もなんか熱が出てきた・・・
誰か助けてくれ!!
224 クリサンセコム・ムルチコレ(愛媛県):2009/04/29(水) 03:26:26.76 ID:Xsx6i27z
>>213
少しづつ死ぬ
225 シュロ(大阪府):2009/04/29(水) 03:26:32.95 ID:XjHjDo0Y
>>223
寝ろ
226 カンパニュラ・サキシフラガ(中国・四国):2009/04/29(水) 03:26:44.46 ID:/ufz6Ktk
>>223
もうねろよ
227 ボケ(長屋):2009/04/29(水) 03:26:51.08 ID:lf+XIJhV
>>219
病院は菌だらけ
ソースはもやしもん
228 タチイヌノフグリ(関西・北陸):2009/04/29(水) 03:26:52.60 ID:6SxxGlx9
>>182 ロスのダウンタウンを歩いてたら、白人よりも圧倒的に
メキやんの方が多かった。
ロスの空港近くにも小さなメキシコ人街があった。
229 ハクモクレン(神奈川県):2009/04/29(水) 03:26:53.49 ID:3A58/tl3
殺処分で良いんじゃない?
宮崎とか愛知、茨城でやったみたいに
230 プリムラ・ビオラケア(コネチカット州):2009/04/29(水) 03:26:55.44 ID:LR7Adtq6
あいつの仕業だよ
231 キクザキイチゲ(USA):2009/04/29(水) 03:26:59.25 ID:CAyrEbsx
オレ先週からひどい咳と熱なんだが…
232 ヒイラギナンテン(catv?):2009/04/29(水) 03:26:59.60 ID:lbLMxW8k
症状からみてやっぱりサイトカインストームを起こしてる疑いが強いな
233 シザンサス(北海道):2009/04/29(水) 03:27:10.04 ID:g9Pl4KoT
単におまえら騒ぎたいだけにしか見えないわ
少しは落ち着けよ
234 アグロステンマ アゲラタム(東京都):2009/04/29(水) 03:27:12.05 ID:eyFAyPM0
>>223
それは納豆菌に感染したんじゃないのか?
235 クリサンセコム・ムルチコレ(愛媛県):2009/04/29(水) 03:27:12.18 ID:Xsx6i27z
>>223
こりゃいかん ヤクルト飲め 
236 ポレオニウム・ボレアレ(catv?):2009/04/29(水) 03:27:18.85 ID:2c8g1J9W
感染して24時間以内に死亡したのならヤバイぞ!
世界の家畜の方は、少し仕事を離れたほうが良いと思います。
237 ヒヨクヒバ(大阪府):2009/04/29(水) 03:27:24.07 ID:IyK+4IwM BE:2687494098-PLT(12000)

ロスでは日常茶飯事だぜ!
238 ハチジョウキブシ(北陸地方):2009/04/29(水) 03:27:25.23 ID:4sDhJkEa
>>223
知恵熱だな
239 カタバミ(愛知県):2009/04/29(水) 03:27:28.76 ID:DiT+F7q5
日本で感染者が出たらマスク買い占める。
240 タネツケバナ(東京都):2009/04/29(水) 03:27:30.59 ID:WJzXBGIv
>>174
でもそれソース2ちゃんじゃなかったっけ
241 ケンタウレア・モンタナ(神奈川県):2009/04/29(水) 03:27:57.94 ID:4B2A6ds/
>>233
気晴らしといえば2chぐらいなんだからよ。
少しははしゃいだっていいだろ?
242 雪割草(大阪府):2009/04/29(水) 03:28:04.99 ID:oB9jSgOn
備蓄食品リストに必ずと言っていいぐらいコーンフレークが載ってるけど、牛乳切れたらどうすんの?
243 ヒヤシンス(catv?):2009/04/29(水) 03:28:12.79 ID:Sw9WC+e4
今回の伝染病、アメリカで大流行してんじゃね?
医療機関へアクセスできる層が限られているらしいじゃん。
国民皆保険のある日本とは違い、アメリカの医療費は馬鹿高いんでしょ?
保険を利用するにしても、利用後の保険料の値上がりなど、結局高くつくこともあって、
そのため、中間層以下は滅多なことで医療機関へ行かないらしい。
したがって、風邪様症状である伝染病の初期症状段階で医療機関へ行くということは考えられない。
不摂生かつ群れる彼らを中心に伝染病が蔓延しやすいというのに、彼らは医療機関へは行かない。
彼らを介して、一般社会に流出して初めて発覚する。
発覚の段階ですでに、大流行してたんだろ。
244 タチイヌノフグリ(関東):2009/04/29(水) 03:28:20.07 ID:ihYnUZkT
まぁタミフルが効くしな―
アフリカ大陸のエボラ出血熱と違ってなんとかなるだろ
245 シハイスミレ(catv?):2009/04/29(水) 03:28:36.62 ID:TNGgKYRE
http://tenhou.net/0/?33527612

まあまあ麻雀でもやろうぜ
246 イヌムレスズメ(北海道):2009/04/29(水) 03:28:40.51 ID:I2u26net BE:48089726-2BP(7780)

何も信じるな。現状で一番信用できないのは国だ。
これは何度も言ってきたな。
247 アグロステンマ アゲラタム(USA):2009/04/29(水) 03:28:42.43 ID:bdIjG+/x
>>201
土曜に入院して月曜に肺炎で死亡か。。。
これはHDの整理でも始めた方が良さげだな
248 シナミズキ(関東・甲信越):2009/04/29(水) 03:28:43.46 ID:MGjzbdE4
小浜さん大丈夫なのか?
249 カンパニュラ・サキシフラガ(中国・四国):2009/04/29(水) 03:28:46.32 ID:/ufz6Ktk
>>228
メキシコ女の締まりはどうだい?
250 ボケ(長屋):2009/04/29(水) 03:28:48.13 ID:lf+XIJhV
>>242
緑茶・コーヒーが以外と合う
騙されたと思ってやってみろ
251 モモイロヒルザツキミソウ(東京都):2009/04/29(水) 03:28:58.00 ID:KEh5bZPZ
2012年に向ってカウントダウンが始まりました。

さあ絶望に泣き叫びましょう。
252 ガーベラ(catv?):2009/04/29(水) 03:28:57.87 ID:Ew9voyA7
サージカルマスクって安いんだな。
近所の薬屋で新型インフルエンザ対策コーナーにて
50枚箱入りで648円だったよ。
253 キバナノアマナ(コネチカット州):2009/04/29(水) 03:29:03.88 ID:UF9rEY/V
>>242
おまえは牛乳かけないと食えないのか
254 ヒュウガミズキ(catv?):2009/04/29(水) 03:29:12.73 ID:2rMMzwMH
>>239
マスク予防には効かないんだってよ、感染者がすると他人への感染を防ぐらしいけど。
255 カラスビシャク(静岡県):2009/04/29(水) 03:29:27.03 ID:MSVn46Jg
>>239
出る前に買えよ
256 イヌガラシ(千葉県):2009/04/29(水) 03:29:30.39 ID:/S7X9F8G
死ぬ前にHDD整理しとけよおめえらwwwwwww
257 カンパニュラ・トメントサ(catv?):2009/04/29(水) 03:29:30.56 ID:W1A7GiEs
258 アルメリア(東京都):2009/04/29(水) 03:29:32.50 ID:jU0bxsn8
>>233
ここのアホ共騒いでるってことは逆に大したこと無いから
新潟地震の原発しかり、地震雲とか
259 ポロニア・ヘテロフィア(岐阜県):2009/04/29(水) 03:29:32.69 ID:5rDltbTN
これからは倍々ゲーム?
260 プリムラ・マルギナータ(千葉県):2009/04/29(水) 03:29:35.87 ID:LSesKjt3
なんつースピード感
261 クサノオウ(京都府):2009/04/29(水) 03:29:58.71 ID:DwRUVScS
あらら、とうとうメキシコ以外でも死者が出たか
262 カンパニュラ・サキシフラガ(中国・四国):2009/04/29(水) 03:30:13.31 ID:/ufz6Ktk
>>236
潜伏期が短いほうが感染しにくい
263 セキチク(アラバマ州):2009/04/29(水) 03:30:23.96 ID:YZ2iuxwA
>>244
タミフルも有限だけどな
たしか日本で3000万人分くらいしかないんじゃなかったか?
しかも医療関係者や公務員が優先配分される
264 シンフィアンドラ・ワンネリ(空):2009/04/29(水) 03:30:36.82 ID:Jh/ybrT9

   (⌒)(⌒)
 (´ ) --、( `) ポンデミック
(  )( ・ω・)(  )
. (  )`ー '(  )  ̄ ̄`〜Ο
   (_)(_)UU ̄UU
265 イベリス・ウンベラタ(東京都):2009/04/29(水) 03:30:37.68 ID:YTK+RXLZ
鳥インフルが日本で初めて出た時養鶏場のおっちゃん自殺したよな・・・・


今回も・・・・
266 コバノランタナ(関東・甲信越):2009/04/29(水) 03:30:47.27 ID:1hK1u4oQ
パンデミックにおけるワクチンの
優先順位は無能議員が先で
一般人は後回しなんだぜ
267 キショウブ(京都府):2009/04/29(水) 03:30:58.49 ID:LweTzaAH
268 キバナノアマナ(コネチカット州):2009/04/29(水) 03:31:14.17 ID:UF9rEY/V
>>254
> マスク予防には効かないんだってよ、感染者がすると他人への感染を防ぐらしいけど。


どうちがうんだ?
269 イヌムレスズメ(北海道):2009/04/29(水) 03:31:25.00 ID:I2u26net BE:140259375-2BP(7780)

>>266
イルミナティが用済みの手下共を始末しようとしている。
270 オンシジューム(福岡県):2009/04/29(水) 03:31:27.17 ID:vdeSZchZ
271 タンポポ(東京都):2009/04/29(水) 03:31:49.38 ID:mQ4a0PYL
ワクチンなんてどうせ間に合わないよ
変異してるか収束してる
272 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(北海道):2009/04/29(水) 03:31:59.25 ID:AJL/fZxY
>>265
何か痛ましいな・・・
273 キショウブ(京都府):2009/04/29(水) 03:32:01.75 ID:LweTzaAH
>>267
豚から鳥インフルウイルス、体内で「新型」に変化か
274 ヒイラギナンテン(catv?):2009/04/29(水) 03:32:03.08 ID:lbLMxW8k
>>243
そう考えるのが適当だよな
それに仮にキャリアの人間が不幸にも交通事故で亡くなったりしてたら
ウイルス判定とかしないだろう
死体に係わった救急隊員や医者や葬儀屋が危ない
275 ベゴニア・センパフローレンス(長崎県):2009/04/29(水) 03:32:10.12 ID:CWNkOQ+c
早く世界終わって
このまま無い内定で卒業するのは嫌だ
276 シハイスミレ(catv?):2009/04/29(水) 03:32:29.61 ID:TNGgKYRE
ワクワクチンチン
略してワクチン
277 イカリソウ(東京都):2009/04/29(水) 03:32:42.95 ID:ePCoDvRT
「マスクは感染防止効果乏しい」
http://www.oita-press.co.jp/worldScience/2009/04/2009042801001220.html
278 ハチジョウキブシ(北陸地方):2009/04/29(水) 03:32:48.54 ID:4sDhJkEa
あと三日くらいで劇的に状況変わる可能性あるな
しかし政府にGW直前に空港閉鎖出来るだけの意思があるかどうか
279 イヌノフグリ(大阪府):2009/04/29(水) 03:32:49.44 ID:zk0F9arz
俺以外の男が死滅する
インフルに罹り生死を彷徨い、気が付くと超絶美少女になっている
ウイルスの力で超能力に目覚める

どれかでお願いします
280 レウイシア(静岡県):2009/04/29(水) 03:32:57.85 ID:pEYdIAl4
かかっても死ぬほどじゃないタミフルが効くよ → ご冥福

豚肉は加熱すれば問題なく食べられるよ   → ???
281 タチイヌノフグリ(関東):2009/04/29(水) 03:33:05.92 ID:ihYnUZkT
>>263
それはまず3000万人が感染するかどうかだな
それまでに根絶できちゃう気がする
282 ハクモクレン(神奈川県):2009/04/29(水) 03:33:09.58 ID:3A58/tl3
オレオレ、オレだけど、タミフル買うんで100万円振り込め
死んじゃうから早く早く
283 ジョウシュウアズマギク(埼玉県):2009/04/29(水) 03:33:37.89 ID:Bkftv4L7
>>267
怖すぎマジで
284 オウレン(東京都):2009/04/29(水) 03:33:37.70 ID:8fqRt+VE
おっさんの「へーっくしょ!ちきしょー」ってくしゃみでの飛沫感染だけは避けたい
285 エピデントルム(大阪府):2009/04/29(水) 03:33:42.38 ID:fUvZulS+
>>268
くしゃみを他人にかけない
でもくしゃみは隙間から入ってくる
286 セキチク(アラバマ州):2009/04/29(水) 03:33:45.73 ID:YZ2iuxwA
なんだって
H5N1もきたら本当に世界終わるぞ
287 ネメシア(埼玉県):2009/04/29(水) 03:33:46.10 ID:N9of+9ut
イチローで思い出したがメジャーやNBAやNHLも延期なるかな・・
288 藤(山形県):2009/04/29(水) 03:33:51.66 ID:TCRnG58K
ロスでは日常ちゃめしごとだろ
289 デージー(岩手県):2009/04/29(水) 03:34:00.38 ID:Jpb7spNR
まるで台風がくる時のようなワクワク感
290 タネツケバナ(東京都):2009/04/29(水) 03:34:04.38 ID:WJzXBGIv
>>263
優先なのはワクチンじゃないの
患者に投与されないと意味ないでしょ
291 イカリソウ(東京都):2009/04/29(水) 03:34:09.72 ID:ePCoDvRT
292 イヌガラシ(ネブラスカ州):2009/04/29(水) 03:34:15.49 ID:DEDAxSq6
>>166
今後の展開によるだろうが、E3は開催されないかも。だぞ。
293 ケブカツルカコソウ(東京都):2009/04/29(水) 03:34:30.95 ID:GEDgSS4F
胸と喉が痛い
294 アグロステンマ アゲラタム(東京都):2009/04/29(水) 03:34:32.32 ID:eyFAyPM0
>>284
電車のおっさんは、何故マスクをしないのか?
殺意を抱く乗客の視線によく耐えられるよな。
295 シナミズキ(神奈川県):2009/04/29(水) 03:34:40.64 ID:3xMD8Zb6
やべぇな・・・
俺はヒキコモリだからいいんだけど、うちの糞ババァが職場とかで貰ってくる可能性があるから最悪だわ
どうするべきか・・・・
296 ヒュウガミズキ(catv?):2009/04/29(水) 03:34:43.30 ID:2rMMzwMH
>>268
知らん、でも今LAに居るからニュースとかずっと見てるけど、
時々マスクの話とかして、そう言ってるよ。
297 ベゴニア・センパフローレンス(長崎県):2009/04/29(水) 03:34:54.91 ID:CWNkOQ+c
蔓延するなら早めに頼むぞ
298 ラフレシア(東京都):2009/04/29(水) 03:35:10.56 ID:yOYVIFn2
>>259
封じ込めに失敗しちゃったからね
299 オンシジューム(福岡県):2009/04/29(水) 03:35:25.59 ID:vdeSZchZ
人間の体内でさらに変化するって可能性はあり?
300 ヒヤシンス(青森県):2009/04/29(水) 03:35:28.38 ID:OOIBnsW5
インフルエンザは二度とごめんだ
40度超えた時は死を意識したよ
301 アメリカヤマボウシ(神奈川県):2009/04/29(水) 03:35:36.30 ID:stby0Iaf
>>281
根絶の意味がわからない
結核もそうだが、人や作り出した薬で死に絶えるようなウイルスじゃないぞ?
302 ホトケノザ(アラバマ州):2009/04/29(水) 03:35:43.82 ID:G137q/eY

BREAKING NEWS: NYC health chief says ‘many hundreds’ of school kids sick with suspected swine flu

ニューヨーク市衛生局は生徒数百人が新型インフルエンザと疑わしき症状に罹っていると発表

ソースはMSNBC
http://www.msnbc.msn.com/
303 ベゴニア・センパフローレンス(長崎県):2009/04/29(水) 03:35:53.17 ID:CWNkOQ+c
世界滅びる?世界滅びるの?
304 ユリオプスデージー(catv?):2009/04/29(水) 03:35:55.53 ID:g3373SM9
GW終わったころ人類がやばいだろうから明日から死ぬほど遊ぶ

後悔しないようにな
305 シュロ(宮城県):2009/04/29(水) 03:36:01.46 ID:6jskKWbm
お前ら好きな声優全力で守れよ
306 西洋オキナグサ(愛媛県):2009/04/29(水) 03:36:13.46 ID:9mKJ6Gdo
            ヾヽ'::::::::::::::::::::::::::'',    / あ .あ ま ヽ
             ヾゝ:::::::::::::::::::::::::::::{     |  ば .わ だ  |
             ヽ::r----―‐;:::::|    | ば あ    |
             ィ:f_、 、_,..,ヽrリ    .|  ば わ     |
              L|` "'  ' " ´bノ     |  ば わ     |
              ',  、,..   ,イ    ヽ ば わ   /
             _ト, ‐;:-  / トr-、_   \  あ   /
       ,  __. ィイ´ |:|: ヽ-- '.: 〃   `i,r-- 、_  ̄ ̄
      〃/ '" !:!  |:| :、 . .: 〃  i // `   ヽヾ
     / /     |:|  ヾ,、`  ´// ヽ !:!     '、`
      !      |:| // ヾ==' '  i  i' |:|        ',
     |   ...://   l      / __ ,   |:|::..       |
  とニとヾ_-‐'  ∨ i l  '     l |< 天  ヾ,-、_: : : .ヽ
307 タンポポ(東京都):2009/04/29(水) 03:36:27.84 ID:mQ4a0PYL
おいらのN95マスクは三枚入りで、一枚12時間未満*30回使えるって書いてあるが
こんなんでいいのかな?
他に光触媒ウイルス除去マスクとかお買い得60枚入りとか買ってみた
エタノールは酒でいいや
308 イヌガラシ(千葉県):2009/04/29(水) 03:36:28.80 ID:/S7X9F8G
満員電車はまさに死亡フラグw
労働厨涙目w
309 マンサク(千葉県):2009/04/29(水) 03:36:31.50 ID:sr6Ei4zX
>>265
あれは初期対応が不味すぎた。守銭奴だって責められても文句いえないだろ
310 セキチク(アラバマ州):2009/04/29(水) 03:36:33.29 ID:YZ2iuxwA
>>290
流通分は処方箋があればだされるけど、
備蓄分は優先割り当てされるんだよ
311 タネツケバナ(東京都):2009/04/29(水) 03:36:54.61 ID:WJzXBGIv
>>302
ニューヨークは学校は全校休校にすべきだよな
なんか対応が遅すぎだ
312 シバザクラ・フロッグストラモンティ(沖縄県):2009/04/29(水) 03:37:02.67 ID:DycVFaaG
サージカルマスクER ブルー  1箱50枚入
商品コード:180031

川本産業(株) BEF95% 3層
横173mm×縦90mm 鼻位置のバー89mm
定価:1,575円(税込) 販売価格:1,100円(税込)
http://store.shopping.yahoo.co.jp/mb-web/enlargedimage.html?code=180031&img=//a248.e.akamai.net/f/248/37952/1h/image.shopping.yahoo.co.jp/i/l/mb-web_180031
313 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(北海道):2009/04/29(水) 03:37:04.87 ID:AJL/fZxY
>>267
ヤバい


オワタ、人類オワタ
鳥→豚まで・・・
314 バラ(東京都):2009/04/29(水) 03:37:35.41 ID:reBI2vlo
>>252
中国製だったらナプキンのリサイクル
315 タネツケバナ(東京都):2009/04/29(水) 03:37:36.48 ID:WJzXBGIv
>>310
ほーそうなのか
316 ガーベラ(catv?):2009/04/29(水) 03:37:38.93 ID:Ew9voyA7
世間では大した事無い事⇒おまいら騒ぐ
世間的に大騒ぎ⇒お前ら達観

今回も大したこと無いな。
317 マンサク(千葉県):2009/04/29(水) 03:37:41.19 ID:sr6Ei4zX
>>292
GW明けにマイクロソフトの開発者カンファレンスがLAで開催予定だけどw
318 ヒュウガミズキ(catv?):2009/04/29(水) 03:37:47.01 ID:2rMMzwMH
今ABCニュースLAのローカル版観てたら、>>1は違うと思うって検視官が言ってるけど、
公式な最終見解では無いとも言ってた、
どんだけ中途半端なんだよ。
319 ナニワズ(宮城県):2009/04/29(水) 03:37:53.14 ID:aaglOven
>>2
死ねよ糞朝鮮人
320 ヘラオオバコ(大阪府):2009/04/29(水) 03:37:53.46 ID:KEyv2rNt
東京に新型インフルエンザ来い!東京に新型インフルエンザ来い!東京に新型インフルエンザ来い!
東京に新型インフルエンザ来い!東京に新型インフルエンザ来い!東京に新型インフルエンザ来い!
東京に新型インフルエンザ来い!東京に新型インフルエンザ来い!東京に新型インフルエンザ来い!
321 シロバナタンポポ(関東・甲信越):2009/04/29(水) 03:38:09.71 ID:BW5Z+xnE
渋谷は10日後どーなってるの
322 ノゲシ(岩手県):2009/04/29(水) 03:38:18.99 ID:lXmS7dkI
>>267
世界オワタ\()/
323 フリージア(コネチカット州):2009/04/29(水) 03:38:21.40 ID:MXfqthMc
で、経済効果はどのくらいなんだ?
324 チューリップ(愛知県):2009/04/29(水) 03:38:22.45 ID:DZE4vACG
>>242
お前みたいなのが生き残るんだろうなぁ…
325 イカリソウ(東京都):2009/04/29(水) 03:38:27.65 ID:ePCoDvRT
アメリカの死者にはタミフル効かなかったのか?
326 イヌムレスズメ(北海道):2009/04/29(水) 03:38:42.23 ID:I2u26net BE:252466979-2BP(7780)

タミフルを飲んだことがある→もしかしたら、さようならかもしれません
ワクチンを摂取するつもりです→さようなら
俺は何も信じない、ワクチンなんて糞くらえだ、病院にも行かない→運が良ければ或いは助かるかも?
327 メギ(愛媛県):2009/04/29(水) 03:38:48.96 ID:yq8bC0yJ
>>295
スポンサー死んだらお前も生きられないんじゃねーのかw
免疫力低下が怖いから全力で親孝行するんだ
328 シュロ(愛知県):2009/04/29(水) 03:38:50.91 ID:0AfgOOC5
>>310
ソースをplz
かかってない人間に割り当てられるって聞いたことが無いんで
329 ジシバリ(兵庫県):2009/04/29(水) 03:39:06.86 ID:7D7VXmDF
ただでさえ不況なのにパンデミックとか
330 ショウジョウバカマ(関西地方):2009/04/29(水) 03:39:13.75 ID:c2ZgN76u
風説の流布はやめろ
331 ハハコグサ(茨城県):2009/04/29(水) 03:39:13.85 ID:35/jxyzZ
実を言うと地球はもうだめです。 突然こんなこと言ってごめんね。 でも本当です。
332 オンシジューム(福岡県):2009/04/29(水) 03:39:14.28 ID:vdeSZchZ
333 ポレオニウム・ボレアレ(catv?):2009/04/29(水) 03:39:23.07 ID:2c8g1J9W
人口が増える
   ↓
食糧のため家畜が増える(アヒル)
   ↓
豚の家畜も増えだす
    ↓
鳥から人にはまず感染しないが、仲介のウサギや豚に感染する
    ↓
WHOは広東省が世界で一番インフルエンザが発症する場所と考えている
今回のインフルエンザに対して政府は敏速な対応しないと、マズイ事が起きるぞ!
334 イベリス・ウンベラタ(東京都):2009/04/29(水) 03:39:24.05 ID:YTK+RXLZ
>>309
でも俺は今でも不憫だと思うわ、絶対なんで俺がってなるよ。たしかあの人
一代で財をなした人だったとおもう。
335 タンポポ(東京都):2009/04/29(水) 03:39:25.33 ID:mQ4a0PYL
wikiにUS死者が更新されたぞ!

http://en.wikipedia.org/wiki/2009_H1N1_flu_outbreak
336 タチイヌノフグリ(関東):2009/04/29(水) 03:39:30.57 ID:ihYnUZkT
>>301
だから、それまでに夏が来て終息状態になっちゃうってこと
インフルエンザと同じような構造なら寒く乾燥した時期じゃないと活発にならないだろうし
まぁ冬に今度はタミフルを効かない形に変わって活性化しだしたらどうなるかわからんが
337 タンポポ(愛知県):2009/04/29(水) 03:39:34.19 ID:y4cjslUo
>>302
うひゃあ、本格的に感染爆発し出したかな。
日本は一国も早く少なくともメキシコ、アメリカ渡航禁止にしたほうがいい。
338 水芭蕉(大阪府):2009/04/29(水) 03:39:35.94 ID:JIQVcVRb
またCTUロス支局か
339 カタクリ(長屋):2009/04/29(水) 03:39:46.24 ID:jEhqmUXD
完全にフェーズ5の段階だな
340 タチイヌノフグリ(関西・北陸):2009/04/29(水) 03:39:47.94 ID:6SxxGlx9
>>249 メキやんは知らないが、東洋系以外だとポルトガル、ノルウェー、ルーマニア
ロシア、イタリア、オランダの順で良かった。
アラブ系やインド、黒人との経験はまだ無い。インドは
あと一歩のとこだった。
341 西洋オキナグサ(愛媛県):2009/04/29(水) 03:39:55.23 ID:9mKJ6Gdo
これ大人だけ死ぬみたいなウイルスじゃないよね…?

ってか怖いなあ日本には来ないで…
342 アグロステンマ アゲラタム(USA):2009/04/29(水) 03:40:06.01 ID:bdIjG+/x
>>311
同感。先週末にプライベートスクールで大量感染してたのに
他には感染していないとか言って平常授業とかもうね。
アメ公、インフルなめすぎ
343 ムシトリナデシコ(福岡県):2009/04/29(水) 03:40:09.58 ID:TTI2x3NR
人類オワタ!
344 ヤマエンゴサク(福岡県):2009/04/29(水) 03:40:23.17 ID:Qjhk3f9C
>>1
アウトブレイクキタ━(゚∀゚)━!
345 福寿草(アラバマ州):2009/04/29(水) 03:40:28.24 ID:4qbG6jvY
タミフル飲もうぜ〜
346 タチイヌノフグリ(埼玉県):2009/04/29(水) 03:40:44.83 ID:q9DtZLjh
このスレに居るスレ住人や住人の家族が感染したらやだな
347 ヒュウガミズキ(catv?):2009/04/29(水) 03:40:47.49 ID:2rMMzwMH
>>325
感染初期に摂取しないと意味無いらしいよ、
すげー調子悪いと思った頃には時既に遅し。
348 バラ(東京都):2009/04/29(水) 03:40:50.29 ID:reBI2vlo
コンビニでレジに横入りしてタバコを買った挙句、ケータイ通話しながら自転車に乗って去ってったジジイが死ねばいいのに
349 オンシジューム(福岡県):2009/04/29(水) 03:40:51.20 ID:vdeSZchZ
>>338
あそこ潰れたじゃん
350 イヌガラシ(千葉県):2009/04/29(水) 03:40:55.80 ID:/S7X9F8G
>>267
ああああああああああああああ
これはまずいいいいいいいいい
笑えない
351 ケブカツルカコソウ(東京都):2009/04/29(水) 03:40:58.56 ID:GEDgSS4F
>>341
未満都市みたいなこというなw
352 オオニワゼキショウ(徳島県):2009/04/29(水) 03:41:01.14 ID:ckzbn65a
人類オワレ!
353 ヒヨクヒバ(アラバマ州):2009/04/29(水) 03:41:02.83 ID:s553vPRo
あー、怖い怖い
これじゃ仕事も行けない

今予備校で資格用の答練講座取ってるんだけど
今週の日曜日は既にマスク組がたくさんいたよ
354 アブラチャン(東日本):2009/04/29(水) 03:41:17.80 ID:j+PVjJWJ
>>267
今の豚インフルがインドネシアで広まったら人類終了だな
355 ポピー(大阪府):2009/04/29(水) 03:41:24.83 ID:9LFCB2tv
結局WHOは弱腰で使えんかったな
356 タネツケバナ(東京都):2009/04/29(水) 03:41:32.69 ID:WJzXBGIv
>>325
そもそもタミフル飲んでないだろ

インフルエンザと診断されてすらないだろうから
357 レブンコザクラ(catv?):2009/04/29(水) 03:41:32.70 ID:9IdKBf+L
アメリカで防げなかったということは欧州でも無理だな
358 セキショウ(沖縄県):2009/04/29(水) 03:41:39.33 ID:zg4WZlpc
俺、アメリカから帰ってきたら結婚するんだ
359 藤(山形県):2009/04/29(水) 03:41:45.40 ID:TCRnG58K
しかしおまえらうれしそうだなw
360 ハナビシソウ(東海):2009/04/29(水) 03:41:46.89 ID:q+boSKu3
え? 俺リア充だからこんなんで死にたくないんだけど
361 プリムラ・ラウレンチアナ(大阪府):2009/04/29(水) 03:41:47.58 ID:HtMp+F3T
>>320
お前って馬鹿だろ・・・
362 カエノリヌム・オリガニフォリウム(アラバマ州):2009/04/29(水) 03:41:54.10 ID:1Fv4XyWu
ワクチンは優先順だがタミフルは早いもの順のようだね
363 ケブカツルカコソウ(東京都):2009/04/29(水) 03:42:05.76 ID:GEDgSS4F
明日秋葉いくんだけどやめたほうがいいかな・・・
364 アヤメ(東京都):2009/04/29(水) 03:42:05.96 ID:67DMPbuK
鳥インフルと豚インフルのウイルスコラボレーションで何が起きるのか…
そして両者が幾多の困難を乗り越えてめぐり合ってしまった暁には…
365 シュロ(宮城県):2009/04/29(水) 03:42:05.38 ID:6jskKWbm
201x年、中国で鳥と豚がフュージョンして致死率と感染率が高く
タミフルに免疫があるハイパーインフルが発生。
366 ケンタウレア・モンタナ(関東・甲信越):2009/04/29(水) 03:42:25.34 ID:+j+iC21L
接客業おわた
367 アメリカヤマボウシ(神奈川県):2009/04/29(水) 03:42:28.47 ID:stby0Iaf
>>336
メキシコ流行しまくってるけど今30℃ぐらいだぞ・・・
梅雨のおかげで日本は助かるかもしれんが夏は安全ではない
368 タンポポ(東京都):2009/04/29(水) 03:42:32.30 ID:mQ4a0PYL
インドネシアってずーーっと鳥インフルやってたけど
豚で培養してたのね
あそこはデング熱とか変な病気もあるし
369 モクレン(奈良県):2009/04/29(水) 03:42:33.63 ID:xZ7jhdzV
人口でガチンコ勝負したいのかな中国は < WHOの件
370 コバノランタナ(関東・甲信越):2009/04/29(水) 03:43:01.39 ID:34KdAZGL
↑タミフル服用前の書き込み
↓タミフル服用後の書き込み
371 カンパニュラ・トメントサ(catv?):2009/04/29(水) 03:43:01.79 ID:W1A7GiEs
>>267
豚から鳥インフルウイルス、体内で「新型」に変化か

インドネシアの豚が高い確率で、高病原性鳥インフルエンザウイルス(H5N1型)を
持っていることが、神戸大感染症センターの調査でわかった。

H5N1型は、アジアを中心に鳥から人への感染例が相次ぎ、250人以上が死亡しているウイルス。
豚の体内で変化し、人から人へ感染する能力を獲得すると、今回の豚インフルエンザを上回る
大きな被害を人類に及ぼす危険がある。

同大は、インドネシアの4州で402頭の豚を調査。1割を超える52頭の豚からH5N1型を検出した。

豚は、鳥と人のウイルスにも感染するのが特徴。世界保健機関(WHO)は、H5N1型が豚の体内で
変化するパターンを、人から人へ大流行する新型インフルエンザ出現の有力な筋書きとして警戒している。
372 ハチジョウキブシ(北陸地方):2009/04/29(水) 03:43:06.33 ID:4sDhJkEa
有事の金か
373 ヤマボウシ(大阪府):2009/04/29(水) 03:43:06.69 ID:IhVti/wB
まじかよ・・・ ベトナム以来、こんなかたちで戦友と再会するとは思わなかったよ。
374 ヒヨクヒバ(アラバマ州):2009/04/29(水) 03:43:12.65 ID:s553vPRo
インフルエンザの予防接種ってどうなの?
症状がひどくならないとか多少の効果あるの?
375 バラ(東京都):2009/04/29(水) 03:43:20.14 ID:reBI2vlo
>>363
思い残すことなく行って来たら良い
376 水芭蕉(大阪府):2009/04/29(水) 03:43:26.58 ID:JIQVcVRb
ヒキコもりが最強の予防
おまえらもGWはネットとDVDですごせ
377 ハクモクレン(神奈川県):2009/04/29(水) 03:43:28.09 ID:3A58/tl3
タミフル売ります1万円
とかでアイナミンでも渡せば大儲け
378 ダイアンサス ピンディコラ(神奈川県):2009/04/29(水) 03:43:29.18 ID:PWOJoiDP
>>267
おい・・・豚インフルは前座ということか・・・
379 エピデントルム(大阪府):2009/04/29(水) 03:43:34.32 ID:fUvZulS+
>>364
感染力と殺傷力を併せ持ったすばらしい菌になります
380 ハナワギク(東海):2009/04/29(水) 03:43:35.41 ID:CysfjaSW
メシウマwwwwwwwwwwww
381 ナツグミ(アラバマ州):2009/04/29(水) 03:43:41.89 ID:G1EjBzu/
地球温暖化で日本もやばいんじゃね
382 アマリリス(関西地方):2009/04/29(水) 03:44:04.88 ID:/4u+81kc
>>2
お前の祖国はもう感染懸念認定されてるぞ
ちなみに日本はまだセフ
383 ニリンソウ(西日本):2009/04/29(水) 03:44:05.81 ID:xecE3VOm
アメリカだったら移民までいろんな人がいるだろ。
たまたま抵抗力のない人が亡くなっただけ。
この人数ではまだそれくらいのレベル。
384 ミミナグサ(長屋):2009/04/29(水) 03:44:19.46 ID:JV/Y71EG
>>374
型が合わないと無意味
385 アメリカヤマボウシ(神奈川県):2009/04/29(水) 03:44:24.72 ID:stby0Iaf
>>364
コシヒカリみたいな
386 ヒイラギナンテン(三重県):2009/04/29(水) 03:44:25.51 ID:29peNF3u
やって来れば俺にも仕事が回ってくるな
しばらく篭城だ
387 西洋オキナグサ(愛媛県):2009/04/29(水) 03:44:30.32 ID:9mKJ6Gdo
>>379
殺人兵器としてシナとかロシアとかは欲しがりそうだな

…なんて冗談言ってる場合じゃなかったな
388 エニシダ(長屋):2009/04/29(水) 03:44:30.65 ID:ibWlrxZr
どいつもこいつもはやく死ねばいいのに
389 マンサク(茨城県):2009/04/29(水) 03:44:30.41 ID:JQZZZpc/
>>365
そもそも鳥が豚を介して変異して人にかかれるものになるもんが豚インフルだろ
390 カタクリ(長屋):2009/04/29(水) 03:44:32.55 ID:jEhqmUXD
>>267
これはもうどうする事もできないのか?
人間が絶滅するくらいなら豚絶滅させるべきだろ
391 アブラチャン(東日本):2009/04/29(水) 03:44:40.32 ID:j+PVjJWJ
>>374
ウィルスの型が違うと効果が無い
392 オンシジューム(福岡県):2009/04/29(水) 03:44:43.14 ID:vdeSZchZ
>>378
トリが前座だと変だろう
393 プリムラ・インボルクラータ(東日本):2009/04/29(水) 03:45:00.50 ID:KhUSB+t9
>>267
これやばいじゃん。しかもイスラムの国で。
394 キショウブ(京都府):2009/04/29(水) 03:45:01.44 ID:LweTzaAH
>>379
最終形態に進化をとげるのか
395 アマナ(catv?):2009/04/29(水) 03:45:05.03 ID:L9BqDSAP
これが奇跡のカーニバル…!
396 イベリス・ウンベラタ(東京都):2009/04/29(水) 03:45:11.48 ID:YTK+RXLZ
サーズとどっちがヤバイ?
397 マンサク(千葉県):2009/04/29(水) 03:45:15.51 ID:sr6Ei4zX
>>383
逆だろ。抵抗力ある奴のほうがヤバいんだろ
398 タンポポ(東京都):2009/04/29(水) 03:45:17.79 ID:mQ4a0PYL
豚って人間に近いもんなぁ
心臓移植とかの話もあったし
399 ケブカツルカコソウ(東京都):2009/04/29(水) 03:45:20.12 ID:GEDgSS4F
豚絶滅させるか人類絶滅するか
400 ニリンソウ(西日本):2009/04/29(水) 03:45:20.82 ID:xecE3VOm
豚インフルエンザまでは予防できるよ
401 ショウジョウバカマ(関西地方):2009/04/29(水) 03:45:26.54 ID:c2ZgN76u
どうせあと一月もすればみんな忘れてるよ
402 ヘラオオバコ(大阪府):2009/04/29(水) 03:45:27.99 ID:KEyv2rNt
東京に新型インフルエンザ来い!東京に新型インフルエンザ来い!東京に新型インフルエンザ来い!
東京に新型インフルエンザ来い!東京に新型インフルエンザ来い!東京に新型インフルエンザ来い!
東京に新型インフルエンザ来い!東京に新型インフルエンザ来い!東京に新型インフルエンザ来い!
403 シュロ(宮城県):2009/04/29(水) 03:45:31.31 ID:6jskKWbm
つーかウイルスの進化速度早すぎだろww
動物の何百倍だよww
404 ムシトリナデシコ(福岡県):2009/04/29(水) 03:45:45.04 ID:TTI2x3NR
>>371
インドネシアで広まったらすぐにでもWHOはフェーズ5を宣言しろよな
やべえぞ
405 ユキヤナギ(四国地方):2009/04/29(水) 03:45:47.79 ID:HUCad6qq
とりあえず見られたらまずいもんの処理始めとくわ
406 モクレン(奈良県):2009/04/29(水) 03:45:55.96 ID:xZ7jhdzV
>>267
見事に五十年周期で予想通りの展開か…
407 オンシジューム(福岡県):2009/04/29(水) 03:45:59.75 ID:vdeSZchZ
Escape from L.A.って2013年が舞台だったのか
408 アマリリス(関西地方):2009/04/29(水) 03:46:05.84 ID:/4u+81kc
>>391
全部の型に合うようワクチン全種類混合して接種すればよくね?
409 ダイアンサス ピンディコラ(神奈川県):2009/04/29(水) 03:46:10.35 ID:PWOJoiDP
>>392
うまいこといいやがって
全然笑えねえぞ!
410 シロバナタンポポ(関東・甲信越):2009/04/29(水) 03:46:20.87 ID:BW5Z+xnE
>>392
評価した
411 イカリソウ(東京都):2009/04/29(水) 03:46:24.62 ID:ePCoDvRT
>>364
これが関係ありそう
遺伝子再集合 - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%81%BA%E4%BC%9D%E5%AD%90%E5%86%8D%E9%9B%86%E5%90%88

新しく遺伝子再集合により出現した株は両方の親ウイルスの特徴を有することがある。
ってあるから両方のいいどこ取りのウイルスが誕生するかもしれない
412 ミゾコウジュミチノクコザクラ(アラバマ州):2009/04/29(水) 03:46:33.83 ID:bYIqkgxC
>>367
メキシコシティは意外と寒いよ
413 ハクモクレン(神奈川県):2009/04/29(水) 03:46:48.47 ID:3A58/tl3
死んだあと何を見られてもかまうこっちゃない
414 ヒヨクヒバ(アラバマ州):2009/04/29(水) 03:46:50.00 ID:s553vPRo
>>384
>>391
で、この豚インフルと日本で流行る可能性のある
予防接種のインフルの型は違うの?
415 ジョウシュウアズマギク(埼玉県):2009/04/29(水) 03:46:50.39 ID:Bkftv4L7
>>392
( ゚д゚ )
416 ケブカツルカコソウ(東京都):2009/04/29(水) 03:46:55.12 ID:GEDgSS4F
ウイルス最強すぎて俺自殺したほうが幸せ
417 エピデントルム(大阪府):2009/04/29(水) 03:47:00.01 ID:fUvZulS+
>>408
新型をどうやって作るんだ?
418 水芭蕉(大阪府):2009/04/29(水) 03:47:00.33 ID:JIQVcVRb


    2 4  P R E V I O U S L Y  O N  2 4






419 シュロ(愛知県):2009/04/29(水) 03:47:03.53 ID:0AfgOOC5
>>392
be出せよポインヨやるから
420 アブラチャン(東日本):2009/04/29(水) 03:47:13.88 ID:j+PVjJWJ
>>403
ν速民の手のひら返す早さには負けるけどなw
421 リナリア(神奈川県):2009/04/29(水) 03:47:21.73 ID:8fHe2vSo
お前ら学校の日に台風がきて騒いでるガキみたいだな。ワロタwwwwwwwwwww
422 ヒメスミレ(関西・北陸):2009/04/29(水) 03:47:22.08 ID:r8hopp3K
ワクワクしてきたな
とりあえず気分出すために明日缶詰買いに行こう
423 メギ(アラバマ州):2009/04/29(水) 03:47:22.11 ID:Eh3/KreA
動物たちの人間へのふくしゅうが始まったと思うんだが
424 ハハコグサ(茨城県):2009/04/29(水) 03:47:27.34 ID:35/jxyzZ
>>267
>同大は、インドネシアの4州で402頭の豚を調査。1割を超える52頭の豚からH5N1型を検出した。
>402頭の豚を調査。1割を超える52頭の豚からH5N1型を検出した。
>1割を超える52頭の豚から

うわああああああああああああああああああああああああああ
425 ヤグルマギク(関西地方):2009/04/29(水) 03:47:30.46 ID:EmZiJwdB
お前等アメリカ人見たら感染したと思え
426 ラフレシア(東京都):2009/04/29(水) 03:47:31.50 ID:yOYVIFn2
>>403
あっという間にタミフル耐性つきそうだな
427 デルフィニム(大阪府):2009/04/29(水) 03:47:32.83 ID:VvhHFiur
お わ っ た な
428 ラナンキュラス(catv?):2009/04/29(水) 03:47:34.83 ID:/1sLb1C4
怖くて外に出れないな
429 キクザキイチゲ(愛知県):2009/04/29(水) 03:47:49.94 ID:iHzIJNWY
>>404
もう全ての鳥インフルに効くワクチンを
日本人が開発してたと思うが
まだ人体実験してないから使えないだろうが
いざとなればそれつかえばよくね?
430 ニリンソウ(西日本):2009/04/29(水) 03:48:02.99 ID:xecE3VOm
>>403
現時点では「もし〜になれば」って話が蔓延しているだけだよ。
スレ早すぎ。
431 プリムラ・マルギナータ(千葉県):2009/04/29(水) 03:48:08.02 ID:LSesKjt3
日本きたら、満員電車は地獄列車に変わるな
432 ミヤマアズマギク(東京都):2009/04/29(水) 03:48:10.16 ID:RQmfe/lf
ヒャッハー!もっと死ね!!
433 エニシダ(長屋):2009/04/29(水) 03:48:15.96 ID:ibWlrxZr
1割を超える52頭の豚から
1割を超える52頭の豚から
1割を超える52頭の豚から
1割を超える52頭の豚から
434 アメリカヤマボウシ(神奈川県):2009/04/29(水) 03:48:31.17 ID:stby0Iaf
>>403
200Xでは一億倍と言ってた記憶が
435 カタクリ(千葉県):2009/04/29(水) 03:48:31.56 ID:igQAmK8j
俺明々後日にサークルでデズニーの国行く予定なんだが
平日の朝8時の満員電車の中行くんだが
436 ムシトリナデシコ(福岡県):2009/04/29(水) 03:48:34.17 ID:TTI2x3NR
>>429
民フルみたいに副作用があるんじゃないか?
ちゃんとモルモットからサルから人体の治験はちゃんとしたのかな
437 ホトケノザ(アラバマ州):2009/04/29(水) 03:48:38.72 ID:G137q/eY

Breaking News
'Many Hundreds' of Schoolchildren Sick, Possibly With Swine Flu: NYC Health Commissioner

>>302と同じ内容ね
http://abcnews.go.com/
438 トリアシスミレ(千葉県):2009/04/29(水) 03:48:40.20 ID:Dc0bfZk2
これはアメリカの秘密機関が開発した殺人ウイルスの実験会
大変なことになるぞ
439 ケブカツルカコソウ(東京都):2009/04/29(水) 03:48:46.84 ID:GEDgSS4F
木曜金曜会社いかないといかん・・・
電車乗りたくないから5時間かけて歩いて会社いくか
440 オウバイ(東京都):2009/04/29(水) 03:48:57.06 ID:dFCRzRRI
GW終わってからの数週間がマジで怖いんだが
たぶんこれだけニュースになっててもメキシコ行く人いるよな…
441 カエノリヌム・オリガニフォリウム(アラバマ州):2009/04/29(水) 03:49:15.97 ID:1Fv4XyWu
>>378


 H5N1型は、アジアを中心に鳥から人への感染例が相次ぎ
、250人以上が死亡しているウイルス。豚の体内で変化し、人から人へ感染する能力を獲得すると、
今回の豚インフルエンザを上回る大きな被害を人類に及ぼす危険がある。


こんなのNHKの鳥インフルエンザスペシャルで言ってたじゃん

今頃騒ぐとか情弱?
442 イカリソウ(東京都):2009/04/29(水) 03:49:23.13 ID:ePCoDvRT
>>440
情弱を舐めないほうがいい
443 イヌムレスズメ(北海道):2009/04/29(水) 03:49:23.36 ID:I2u26net BE:40074825-2BP(7780)

お前等のDVDを私の家に送っといてくれよな。
444 ヤグルマギク(関西地方):2009/04/29(水) 03:49:25.91 ID:EmZiJwdB
全員回復とか言ってた癖に
再発して最強ウイルス完成ですか
445 アマリリス(関西地方):2009/04/29(水) 03:49:35.90 ID:/4u+81kc
>>417
ワクチンって要は弱らせたウィルスだろ?サンプリング材料ならメキシコにいっぱいおるがな
ゴルゴ方式で無理やり血清を作ってみるのも一興
446 キンギョソウ(アラバマ州):2009/04/29(水) 03:49:43.69 ID:wDug9CKh
>>403
レトロウィルスにとって、人間の1年はやつらの100万年だからなw
進化速度がすさまじい。
447 ヒイラギナンテン(catv?):2009/04/29(水) 03:49:49.71 ID:lbLMxW8k
>>429
数千万人分用意するには数ヵ月
あるいは1年以上かかる
448 クモマグサ(長野県):2009/04/29(水) 03:49:50.03 ID:r3++t3Ql
>>438
当のアメリカで流行ってどうすんだよw
449 シュロ(愛知県):2009/04/29(水) 03:49:54.22 ID:0AfgOOC5
>>437
Many Hundredsって恐ろしいな増加中って事かね
450 マリーゴールド(愛知県):2009/04/29(水) 03:50:01.77 ID:/7FoSZ2U
>>2
p2が焼かれますように
451 オダマキ(東京都):2009/04/29(水) 03:50:09.90 ID:CI7EB8en
もっと盛り上がれええええええええええええええええええ
452 ナツグミ(アラバマ州):2009/04/29(水) 03:50:11.89 ID:G1EjBzu/
>>442
メヒコには渡航禁止くらいやらんの?まじで
453 ニリンソウ(西日本):2009/04/29(水) 03:50:12.18 ID:xecE3VOm
>>414
この豚インフルエンザは1930年代に一度流行ったから対処済み。
454 モッコウバラ(神奈川県):2009/04/29(水) 03:50:12.33 ID:3qBE//hL
遂にアメリカに来たか…
455 マンサク(茨城県):2009/04/29(水) 03:50:24.90 ID:JQZZZpc/
>>408
一気に色々ぶつけて混乱させるより一個一個抗体作った方が早いし確実だぜ?
456 ヒヤシンス(catv?):2009/04/29(水) 03:50:25.20 ID:Sw9WC+e4
>>439
なれない運動で疲労困憊して免疫低下→会社でインフル罹患→終了のお知らせだろ。
457 ハチジョウキブシ(北陸地方):2009/04/29(水) 03:50:37.55 ID:4sDhJkEa
>>440
メキシカンの労働厨が里帰りとか
458 シュロ(東京都):2009/04/29(水) 03:50:39.69 ID:SLJcJUHf
>>447
なんでそんなに時間かかるの?設備とかの問題?
459 イヌガラシ(千葉県):2009/04/29(水) 03:50:43.35 ID:/S7X9F8G
>>267 マジでやべーぞこれ
じょうだん言ってる場合じゃねえ
460 水芭蕉(大阪府):2009/04/29(水) 03:50:49.86 ID:JIQVcVRb
GW中にロス行くやつも多いんだろうな
461 ねこやなぎ(東京都):2009/04/29(水) 03:50:51.63 ID:kO94WAhw
このあと創価がワクチン配って世界を救います
池田先生が世界大統領になります
462 カエノリヌム・オリガニフォリウム(アラバマ州):2009/04/29(水) 03:50:52.18 ID:1Fv4XyWu
>>429
万能ワクチンは

イギリスが治験

日本が動物実験
463 カントウタンポポ(関東・甲信越):2009/04/29(水) 03:51:10.40 ID:V3TxpO+l
>>440
いるだろなー
仕事など不可避な事情の人はともかく、やるなっつってるのに無理にやるバカは絶えない
464 ケブカツルカコソウ(東京都):2009/04/29(水) 03:51:14.50 ID:GEDgSS4F
リア充の糞どもが海外いってリア充しまくって
ウイルスわんさかもってかえってくんだろ
465 アマナ(catv?):2009/04/29(水) 03:51:21.84 ID:L9BqDSAP
もう死ぬのも時間の問題かもな。
死んだら運がなかったという事で。
466 ショウジョウバカマ(関西地方):2009/04/29(水) 03:51:27.08 ID:c2ZgN76u
当の豚にはたいして毒性を発揮しないのに人間に感染したとたん重症になるのは
なんでだ?
467 ヒメマツムシソウ(関東・甲信越):2009/04/29(水) 03:51:29.60 ID:s+tRCq8p
こんなときトキさんがいれば
468 シュロ(東京都):2009/04/29(水) 03:51:31.43 ID:3nKVFQLp
インフルで死ぬってどんな感じになるの?いまいち想像つかない
469 クモイコザクラ(長屋):2009/04/29(水) 03:51:32.54 ID:VwjuQvg+
なんか帰ってきてからずっと咳込んでるんだが
470 イヌムレスズメ(北海道):2009/04/29(水) 03:51:44.55 ID:I2u26net BE:324599999-2BP(7780)

日本人は自分の命より会社を取るから、本当にどうしようもないな。
471 コバノランタナ(神奈川県):2009/04/29(水) 03:51:54.83 ID:5z+bU+NA
>>50
前から思ってたんだけど
なんでこれって8人全員が違う方を向いてるの?
472 ハクモクレン(神奈川県):2009/04/29(水) 03:52:15.08 ID:3A58/tl3
天変地異戦乱疫病が無くなるはずない
473 水芭蕉(大阪府):2009/04/29(水) 03:52:27.57 ID:JIQVcVRb
山手線がインフルエンザ培養電車になるのか
474 キクザキイチゲ(愛知県):2009/04/29(水) 03:52:28.14 ID:iHzIJNWY
>>436
どうなんだろ
実用化までには数年かかるらしい、結構すごい発明だと思うが

インフルエンザの万能ワクチン開発…厚労省研究班
http://www.yomiuri.co.jp/iryou/news/iryou_news/20090129-OYT8T00335.htm
475 ダイアンサス ピンディコラ(神奈川県):2009/04/29(水) 03:52:33.49 ID:PWOJoiDP
>>441
ばかやろう、実際に豚がH5N1型に感染したからより深刻な話になってんだろうが
476 エピデントルム(大阪府):2009/04/29(水) 03:52:33.54 ID:fUvZulS+
>>452
もう世界に広がってるから禁止しないんだと
フェーズ4じゃなくて5じゃねぇかよ
477 ケンタウレア・モンタナ(神奈川県):2009/04/29(水) 03:52:47.53 ID:4B2A6ds/
>>471
ぐるぐるしてるの。
478 カキツバタ(西日本):2009/04/29(水) 03:52:49.29 ID:ne9eICss
アメリカ人が悪いものは全部メキシコから来るって書いててワロタ
479 ショウジョウバカマ(関西地方):2009/04/29(水) 03:52:52.18 ID:c2ZgN76u
>>469
とりあえずお前だけ10日間隔離処分な
480 ニリンソウ(西日本):2009/04/29(水) 03:53:00.63 ID:xecE3VOm
日本じゃあとっくの昔に流行った豚インフルでなんでこんなに騒げるんだ?
死ぬ死ぬ言うのはまだこれからだろが。
481 ジョウシュウアズマギク(埼玉県):2009/04/29(水) 03:53:06.19 ID:Bkftv4L7
米国のCDC(米国疾病予防管理センター)のサイト重すぎ
482 ユッカ(京都府):2009/04/29(水) 03:53:14.81 ID:eSgvDZ7g
>>439
木金は会社の近くにホテル取ったほうがいいかもな。
483 カエノリヌム・オリガニフォリウム(アラバマ州):2009/04/29(水) 03:53:16.60 ID:1Fv4XyWu
>>468
鳥インフルエンザは



 臓 器 が 破 壊 さ れ て 死 ぬ



なので今回の肺炎で死ぬのは甘い
484 マンサク(茨城県):2009/04/29(水) 03:53:18.42 ID:JQZZZpc/
>>466
そのまんま豚には毒性が低いのに人に対しては毒性が強いウイルスだから
485 レブンコザクラ(catv?):2009/04/29(水) 03:53:18.63 ID:9IdKBf+L
http://www.msnbc.msn.com/id/30453688/
‘Many hundreds’ of kids may have swine flu

子どもに数百人って。。直ちに学校閉鎖してもパンデミックは避けられないだろうな。フェイズ5か6だ。
486 ヤエヤマブキ(東京都):2009/04/29(水) 03:53:18.06 ID:WIlVRZ89
早くフェーズ5になれよ
487 ハハコグサ(茨城県):2009/04/29(水) 03:53:22.27 ID:35/jxyzZ
豚インフル対応のタミフルVersion2.0が完成するまでの数カ月が勝負か
488 イブキジャコウソウ(北海道):2009/04/29(水) 03:53:25.52 ID:T4joJ0RI
世界は滅亡する!
489 ハナカイドウ(関東・甲信越):2009/04/29(水) 03:53:28.31 ID:maln70RX
ニートの俺最強
490 ヒヨクヒバ(アラバマ州):2009/04/29(水) 03:53:29.67 ID:s553vPRo
>>473
それだけは勘弁・・・7月の試験までは病気になりたくないよ
491 アマリリス(関西地方):2009/04/29(水) 03:53:51.40 ID:/4u+81kc
こうやって地震だのテポドンだので年に数回ほどオワタ祭りになるがすぐケロッと忘れる俺たち
492 コデマリ(兵庫県):2009/04/29(水) 03:53:52.94 ID:hJ7NCl9i
最初からそのフェーズとやらをマックスにしとけよ
雨の強さに合わせて傘を広げてんじゃねえよ
493 コバノランタナ(神奈川県):2009/04/29(水) 03:53:55.45 ID:5z+bU+NA
>>137はもっと評価されるべきだろ
494 ケブカツルカコソウ(東京都):2009/04/29(水) 03:53:59.64 ID:GEDgSS4F
もうフェーズ5にしちゃえよ
495 シンビジューム(アラバマ州):2009/04/29(水) 03:54:04.23 ID:9sGQgRA8
>>393
イスラムは豚は不浄の動物扱いだから、まったく問題ないだろ。食べすらしないんだから
むしろイスラム教の正しさを印象付けたくらいだ
496 ニリンソウ(西日本):2009/04/29(水) 03:54:33.21 ID:xecE3VOm
>>487
だから今のタミフルで効くって。
馬鹿ばっかじゃねえの
497 ヒマラヤユキノシタ(大阪府):2009/04/29(水) 03:54:33.77 ID:sVVkCGnI
>>466
免疫反応ってすごいよね
498 ヘラオオバコ(大阪府):2009/04/29(水) 03:54:40.74 ID:KEyv2rNt
東京にフェーズ100来い!!!東京にフェーズ100来い!!!東京にフェーズ100来い!!!
東京にフェーズ100来い!!!東京にフェーズ100来い!!!東京にフェーズ100来い!!!
東京にフェーズ100来い!!!東京にフェーズ100来い!!!東京にフェーズ100来い!!!
499 メギ(愛媛県):2009/04/29(水) 03:54:43.12 ID:yq8bC0yJ
>>267
進化スピードがやばいwwwRNAはぱねー
500 コデマリ(兵庫県):2009/04/29(水) 03:55:00.87 ID:hJ7NCl9i
豚丼、トンカツが無性に食いたくなるのは何故だ
501 シュロ(東京都):2009/04/29(水) 03:55:02.43 ID:3nKVFQLp
>>483
臓器が破壊されるってどういうこと?
502 タンポポ(東京都):2009/04/29(水) 03:55:04.05 ID:mQ4a0PYL
NYは封鎖できないもんなぁ
9.11以来も何もサブ系等の対策してないんだろう
またしてもアメリカが世界を道連れに
503 エピデントルム(岡山県):2009/04/29(水) 03:55:05.91 ID:DO3c9g3n
牛肉の逆襲
鶏肉の逆襲
そして豚肉の逆襲
504 コバノランタナ(神奈川県):2009/04/29(水) 03:55:08.47 ID:5z+bU+NA
>>477
そんなばかな
505 ヒメマツムシソウ(関東・甲信越):2009/04/29(水) 03:55:09.09 ID:s+tRCq8p
逝かれた時代にようこそ〜♪
506 ダイセノダマキ(新潟・東北):2009/04/29(水) 03:55:10.88 ID:L4/j/FfG
日本もあと1日、2日でフェーズ5行くしな。
507 ケブカツルカコソウ(東京都):2009/04/29(水) 03:55:13.35 ID:GEDgSS4F
今回の若くて免疫力高いやつほど死にやすいってこと?
508 キショウブ(京都府):2009/04/29(水) 03:55:14.82 ID:LweTzaAH
豚から鳥インフルウイルス、体内で「新型」に変化か
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240944118/
509 西洋オキナグサ(愛媛県):2009/04/29(水) 03:55:18.80 ID:9mKJ6Gdo
>>461
ともだち かよ
510 ナツグミ(アラバマ州):2009/04/29(水) 03:55:19.66 ID:G1EjBzu/
そういえば今日おれとんかつくったわw
511 オウレン(アラバマ州):2009/04/29(水) 03:55:36.67 ID:RpMNuUUm
団塊世代にだけきくウイルスとかないの?
512 タンポポ(愛知県):2009/04/29(水) 03:55:39.70 ID:y4cjslUo
>>483
エボラ出血熱みたいな症状になるの? 臓器破壊って。
513 オオイヌノフグリ(宮城県):2009/04/29(水) 03:55:41.36 ID:OwnZ7FJw
514 ヒュウガミズキ(東京都):2009/04/29(水) 03:55:45.89 ID:iTNVMlS4
大阪浄化!
目標100万!
515 ハクモクレン(神奈川県):2009/04/29(水) 03:55:50.52 ID:3A58/tl3
いまここクマが出て来ない
516 イカリソウ(東京都):2009/04/29(水) 03:55:53.36 ID:ePCoDvRT
>>452
http://www.pubanzen.mofa.go.jp/info/info4.asp?id=264#header

渡航延期勧告だね、禁止ではない
517 オウバイ(鹿児島県):2009/04/29(水) 03:55:57.44 ID:jA/4dDYA
俺豚のしょうが焼き食ったし
518 ハハコグサ(茨城県):2009/04/29(水) 03:56:03.27 ID:35/jxyzZ
>>495
豚に触るだけで感染する可能性大
519 コデマリ(兵庫県):2009/04/29(水) 03:56:09.31 ID:hJ7NCl9i
今回はスキンヘッドと釘バットは用意しなくても良さそう
520 デルフィニム(大阪府):2009/04/29(水) 03:56:12.00 ID:VvhHFiur
釘バットの量産作業にもどれよお前たち!!
521 イヌムレスズメ(北海道):2009/04/29(水) 03:56:15.25 ID:I2u26net BE:96178638-2BP(7780)

体力の無いお前等は、ワクチンの罠に引っ掛からない限り大丈夫だな。
522 マンサク(千葉県):2009/04/29(水) 03:56:20.63 ID:sr6Ei4zX
フェイズ100にはいつ移行するの?
523 カエノリヌム・オリガニフォリウム(アラバマ州):2009/04/29(水) 03:56:29.08 ID:1Fv4XyWu






タミフル効かなくなった時にはワクチンできてます



残念でしたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
524 ジャーマンアイリス(東京都):2009/04/29(水) 03:56:28.88 ID:3hWuymmF
日本でも感染者が出るのは確実として、
素人目に見てこれからアメリカの死者がどれだけ増えるかで日本の被害が大体予想付くと思うがどうだろ
「豚インフルに警戒してる」「医療が整ってる」っていう日本と同じような状態で死ぬってことだから
525 ヒイラギナンテン(catv?):2009/04/29(水) 03:56:37.33 ID:lbLMxW8k
>>458
鶏の有精卵がたくさんたくさん必要

代わりにダチョウの卵を使うアイデアがあって
鶏よりも遥かに安上がりでなおかつ大量生産が可能だけど
まだ未承認
526 ニリンソウ(西日本):2009/04/29(水) 03:56:44.83 ID:xecE3VOm
>>507
豚インフルは60年前に流行ったから、
その頃に感染して免疫をもった高齢の人には感染しにくい。
免疫のない若い人が感染し易いんだよ。
527 シュロ(千葉県):2009/04/29(水) 03:56:59.13 ID:Q7Sqlu2t
思うんだが、テポドンの時に貼られまくったオカ板の予言ってもしかしてコレか?
528 マンサク(千葉県):2009/04/29(水) 03:57:04.42 ID:sr6Ei4zX
>>501
北斗神拳
529 マンサク(茨城県):2009/04/29(水) 03:57:11.27 ID:JQZZZpc/
風評被害で豚肉の値段安くなるかと思ったら流通料も減って逆に高いでやんの
530 ハナワギク(京都府):2009/04/29(水) 03:57:23.37 ID:+/AGSQJp
さすがに引きこもりの俺も焦ってきたわ
531 シュロ(東京都):2009/04/29(水) 03:57:28.06 ID:SLJcJUHf
>>525
あー、そういうことか。サンクス。
532 コデマリ(兵庫県):2009/04/29(水) 03:57:29.29 ID:hJ7NCl9i
対策としては引き続き、自宅警備員勤務でいいんだな?
533 ハチジョウキブシ(北陸地方):2009/04/29(水) 03:57:30.31 ID:4sDhJkEa
田中義剛涙目でメシウマ
534 ハハコグサ(関西地方):2009/04/29(水) 03:57:33.93 ID:SigwF67v
>>528
ひでぶっ!
535 イヌムレスズメ(北海道):2009/04/29(水) 03:57:51.87 ID:I2u26net BE:224414887-2BP(7780)

都会はほぼ全滅だから、早く田舎に疎開しとけよ。
これもかなり前に言ったんだが、実際に行動するのは難しいことだからな。
536 レウイシア(静岡県):2009/04/29(水) 03:57:53.93 ID:pEYdIAl4
地球規模で老人しかいない世界になったらちょっと面白いかも
537 コバノランタナ(神奈川県):2009/04/29(水) 03:57:56.44 ID:5z+bU+NA
免疫が強いほどヤバいんだよな

免疫弱める方法教えてplz
538 ヤエヤマブキ(東京都):2009/04/29(水) 03:57:58.99 ID:WIlVRZ89
λ......         λ......       λ......λ......         λ......       λ......
メ     λ......            λ......λ......         λ......       λ......
キ     λ......      λ......            λ......λ......         λ......       λ......
シ  λ......                  λ......λ......         λ......       λ......
コ       λ......          λ......λ......         λ......       λ......
←                λ......λ......         λ......       λ......
    λ......       λ......        λ......         λ......       λ......  λ......トボトボ
539 オウバイ(東京都):2009/04/29(水) 03:58:01.37 ID:dFCRzRRI
アメリカの感染者はメキシコに行ってた人? それともメキシコ全く関係ない人?
540 シュロ(千葉県):2009/04/29(水) 03:58:04.91 ID:un0aIDax
後何人死んだらレベル5になるの?
541 タンポポ(愛知県):2009/04/29(水) 03:58:07.84 ID:y4cjslUo
豚はH5N1型に感染してなんの症状も出ないの? 
そのH5N1ウイルスは弱毒なヤツなのかな?
542 デルフィニム(大阪府):2009/04/29(水) 03:58:12.86 ID:VvhHFiur
ヒャッハー!!ここは通さねえぜ!
543 ヒヨクヒバ(アラバマ州):2009/04/29(水) 03:58:14.81 ID:s553vPRo
>>526
新型じゃないの?これって
544 コメツブツメクサ(関西地方):2009/04/29(水) 03:58:27.76 ID:yHtld9+f
545 キショウブ(京都府):2009/04/29(水) 03:58:32.50 ID:LweTzaAH
豚から鳥インフルウイルス、体内で「新型」に変化か
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240944118/30

30 名前: チリアヤメ(京都府)[sage] 投稿日:2009/04/29(水) 03:55:08.83 ID:6cO2oFWt
さらに追い討ちだ・・・





 実際に、52頭の豚から検出されたH5N1型ウイルスを詳しく調べると、人への感染力を一部獲得したタイプが1株見つかった。


http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20090429-OYT1T00073.htm
546 ジュウニヒトエ(catv?):2009/04/29(水) 03:58:35.58 ID:jXM7n1sy
厚生労働省等の役人もこのスレのほうが情報が取りやすいだろうw
547 シュロ(宮城県):2009/04/29(水) 03:58:38.85 ID:eYposSAH
>>267続報

豚から鳥インフルウイルス、体内で「新型」に変化か
http://www.yomiuri.co.jp/science/news/20090429-OYT1T00073.htm
>52頭の豚から検出されたH5N1型ウイルスを詳しく調べると、人への感染力を一部獲得したタイプが1株見つかった。
548 ヤグルマギク(関西地方):2009/04/29(水) 03:58:45.77 ID:EmZiJwdB
もうNYで感染しまくりだろ
549 キクザキイチゲ(愛知県):2009/04/29(水) 03:58:47.67 ID:iHzIJNWY
>>458
ドモホルンリンクル方式なんだろ多分
それ以外に考えられるか?
550 チューリップ(愛知県):2009/04/29(水) 03:58:52.62 ID:DZE4vACG
>>519-520
どのレスみて釘バッド連想したのか興味がある
551 西洋オキナグサ(アラバマ州):2009/04/29(水) 03:58:55.67 ID:t7/APD5+
>>524
都市圏の感染拡大率は日本のほうが高いから、日本の死亡率で
アメリカが被害予想たてるんじゃね
552 アマリリス(関西地方):2009/04/29(水) 03:58:56.77 ID:/4u+81kc
牛食ったら狂牛病になるし鳥食ったら鳥インフルになるし豚食ったら豚インフルになるし
野菜食ったら農薬で腹壊すし水飲んだら塩素で胃がボロボロになるし空気吸ったらスモッグで肺がやられるし
553 マンサク(千葉県):2009/04/29(水) 03:59:00.53 ID:sr6Ei4zX
>>539
ほぼメキシコ帰り。でも国境沿いだとメキシコ人に持ち込まれた可能性が
554 プリムラ・インボルクラータ(東日本):2009/04/29(水) 03:59:01.65 ID:KhUSB+t9
>>525
パンデミックになったら未承認でも作りそう。
555 ジョウシュウアズマギク(埼玉県):2009/04/29(水) 03:59:09.49 ID:Bkftv4L7
インドネシアへの飛び火は何が何でも押さえろや
556 ミヤコワスレ(北海道):2009/04/29(水) 03:59:28.03 ID:6Czu/Llx
そういば「ロスじゃ日常茶飯事」の元ネタ知らないな
557 オキザリス・アデノフィラ(USA):2009/04/29(水) 03:59:31.68 ID:DmBaesll
今LAに居るけど、日本にアメリカ土産を持って帰ろうかな・
558 ツボスミレ(岡山県):2009/04/29(水) 03:59:32.16 ID:g9Pl4KoT
メキシコで死者が出てもまだ余裕が持てたけど 
医療の整ったアメリカですら死者がでるようになってきたし、いよいよ怖いな
559 ガーベラ(catv?):2009/04/29(水) 03:59:34.57 ID:Ew9voyA7
>>537
ハッテン場に行くといいらしい
560 ヒヤシンス(catv?):2009/04/29(水) 03:59:37.25 ID:Sw9WC+e4
北海道キモいな。宗教?政治結社?
561 コデマリ(兵庫県):2009/04/29(水) 03:59:44.45 ID:hJ7NCl9i
つうか、マジでフェーズ4とか5とか意味不明
そうすることの意味は?最初から警戒心煽ってれば被害の広がりも食い止められるだろうに
562 カエノリヌム・オリガニフォリウム(アラバマ州):2009/04/29(水) 03:59:44.59 ID:1Fv4XyWu
>>501
http://www.forth.go.jp/tourist/kansen/35_hpai.html

潜伏期は2〜7日間と考えられますが、2週間以上の潜伏期を疑わせる事例も報告されています。 
その潜伏期間を経た後、通常のインフルエンザと同様な高熱、咳などの症状を示します。 


 急激に全身の臓器に異常を来し、


多臓器不全に陥り重症化し、死に至る場合があります。
563 ウラシマソウ(埼玉県):2009/04/29(水) 03:59:50.67 ID:Peg4lFuD
あばばばアメ死亡アメ死亡
564 ハナワギク(京都府):2009/04/29(水) 03:59:51.57 ID:+/AGSQJp
みんな死んじゃって街に誰もいなくなるのか
565 オダマキ(東京都):2009/04/29(水) 03:59:52.80 ID:CI7EB8en
新型インフルがんがれ、超がんがれ
566 シュロ(東京都):2009/04/29(水) 03:59:59.77 ID:3nKVFQLp
豚そのものはインフルエンザのウィルスで死なないの?
567 タネツケバナ(東京都):2009/04/29(水) 04:00:14.52 ID:WJzXBGIv
>>543
はやったのはH1N1のヒト型だな

その免疫が効いたというのもまだ仮説段階
568 タンポポ(東京都):2009/04/29(水) 04:00:29.30 ID:mQ4a0PYL
いつのまにかwikiのオーストラリアの被疑者が88人になってる
やっぱり南半球が怖いわ
569 シザンサス(四国):2009/04/29(水) 04:00:33.64 ID:3thIL4Ve
で、日本に襲来するのはいつごろになりそう?
570 オンシジューム(福岡県):2009/04/29(水) 04:00:34.70 ID:vdeSZchZ
>>557
アラスカにでも篭ってろ
571 カンパニュラ・トメントサ(catv?):2009/04/29(水) 04:00:35.23 ID:3O6ebb4E
世紀末が遅れて来るぜヒャッハー
572 ヒイラギナンテン(catv?):2009/04/29(水) 04:00:35.62 ID:lbLMxW8k
>>537
AIDS
573 キンギョソウ(アラバマ州):2009/04/29(水) 04:00:39.28 ID:wDug9CKh
>>520
バットと釘を買いにいく服がない
バットって高いんじゃないのか?
574 コデマリ(兵庫県):2009/04/29(水) 04:00:39.36 ID:hJ7NCl9i
>>550
いかれた時代へようこそ、のレスだ
北斗の拳の主題歌
575 タツタソウ(関東):2009/04/29(水) 04:00:44.53 ID:VeiH59l5
ワクチンを売る詐欺とか流行るんだろうな
576 ショウジョウバカマ(関西地方):2009/04/29(水) 04:00:49.32 ID:c2ZgN76u
アメリカより韓国はどうなったんだよ
日本から行く人も韓国から来る人も多いんだからそっちの方が問題
577 デルフィニム(大阪府):2009/04/29(水) 04:00:56.31 ID:VvhHFiur
>>550
使えそうなテンプレとリンクを改めてはっておく
http://www23.atwiki.jp/pandemic/pages/1.html
http://maps.google.com/maps/ms?ie=UTF8&hl=en&t=p&msa=0&msid=106484775090296685271.0004681a37b713f6b5950&ll=4.214943,-141.328125&spn=167.696492,360&z=1
■用意しておくべきもの■改訂 Ver1.5
※最低二週間必要 流行は2ヶ月間続くと言われています
※水は大人一人一日3リットル必要と言われています
※マスクは新型インフル対応型が一人25枚(週に数日の外出で2ヶ月分)推奨されています
※最大で欠勤率40%に達し、地域的、一時的な停電、断水も想定されています。
●食料
・飲料 水、酒、清涼飲料
・主食 米、乾麺、パスタ、インスタント麺、小麦粉、餅 乾パン
・副食 レトルト、冷凍食品、フリーズドライ、缶詰
・調味料 醤油、味噌、塩、砂糖
●インフルエンザ対策
塩素系漂白剤、マスク、シュノーケル 酸素ボンベ 水中メガネ ゴム手袋、消毒用アルコール 足ヒレゴーグル Google スウェットスーツ 海パン ビキニ カラスマスク
●生活用品、生活インフラ
トイレットペーパー、ラップ、アルミホイル、洗剤、石けん、シャンプー、ビニール、ティッシュ プラズマクラスター 加湿器 トゲつき肩パット
乾電池、懐中電灯、ろうそく、SMグッズ 携帯ラジオ、携帯テレビ、都合のいい彼女携帯彼氏 携帯電話充電キット、カセットコンロ、カセットガス カセットテープ
●その他必要な場合
常備薬、処方薬、生理用品、おむつ、粉ミルク、離乳食、ペットフード 釘バット モヒカン トゲ付きバイク バギー 鎖がま モーニングスター 青龍刀 火炎放射器
578 ヒマラヤユキノシタ(大阪府):2009/04/29(水) 04:01:00.03 ID:sVVkCGnI
>>501
サイトカインストームでぐぐれ
579 プリムラ・インボルクラータ(東日本):2009/04/29(水) 04:01:05.63 ID:KhUSB+t9
>>495
でもどうしてたくさんの豚がいるんだろう。
580 ねこやなぎ(東京都):2009/04/29(水) 04:01:07.10 ID:kO94WAhw
>>545
世界オワタ
581 ニリンソウ(西日本):2009/04/29(水) 04:01:14.40 ID:xecE3VOm
>>524
アメリカよりも比較的インフルエンザにさらされ易く免疫があるはずの
日本や東南アジア系でインフルエンザが蔓延するとヤバい。
582 オウバイ(東京都):2009/04/29(水) 04:01:15.87 ID:dFCRzRRI
>>553
やっぱそうなんだ  こえー
583 マンサク(千葉県):2009/04/29(水) 04:01:18.30 ID:sr6Ei4zX
地図みるとどういう人種がメキシコ行ってるのかがよくわかるね
584 オキザリス・アデノフィラ(USA):2009/04/29(水) 04:01:25.38 ID:DmBaesll
>>570
福岡空港経由で帰ろうかな。
585 オオイヌノフグリ(宮城県):2009/04/29(水) 04:01:35.97 ID:OwnZ7FJw
今日豚食ったぜ なんだか気分がいい
586 西洋オキナグサ(アラバマ州):2009/04/29(水) 04:01:37.58 ID:t7/APD5+
>>569
連休明けにパンデミックしなきゃ秋までだいじょぶ
587 菜の花(宮城県):2009/04/29(水) 04:01:45.51 ID:DMHwTy+e
>>526
え?嘘だろ
もともとインフルエンザの抗体なんて1年ぐらいしか有効じゃないから60年前の感染なんてまるで関係ねーだろ
若いほど免疫過剰で死に至るケースが大きいんじゃなかったけ
588 ねこやなぎ(東京都):2009/04/29(水) 04:01:49.03 ID:kO94WAhw
>>579
輸出してんじゃね
589 ヒヨクヒバ(アラバマ州):2009/04/29(水) 04:02:00.31 ID:s553vPRo
>>567
なるほど、人型ってのもあるんだ
590 カタクリ(長屋):2009/04/29(水) 04:02:04.27 ID:jEhqmUXD
>>547
あーこりゃ人類滅亡モードに入る前に豚滅亡させた方がいいな
シャレになってねえ
591 ニリンソウ(西日本):2009/04/29(水) 04:02:08.78 ID:xecE3VOm
>>543
豚インフルエンザ自体は新型じゃないって。H5N1型ね。
592 コバノランタナ(神奈川県):2009/04/29(水) 04:02:26.29 ID:5z+bU+NA
>>559
>>572
マジレスでもないし、ボケとしてもつまらないのでリアクションに困るレスをありがとう
593 デルフィニム(大阪府):2009/04/29(水) 04:02:46.27 ID:VvhHFiur
>>590
まずはキモオタのピザデブからか
594 オキザリス・アデノフィラ(USA):2009/04/29(水) 04:02:49.57 ID:DmBaesll
>>579
チケットが格安だから、
LAから韓国経由で日本に行く奴結構多いんだよな。
595 ヒマラヤユキノシタ(大阪府):2009/04/29(水) 04:02:55.88 ID:sVVkCGnI
>>547
俺の日本ランキングでは政府備蓄のプレパンデミックワクチンにありつけないよね(´・ω・`)
596 アマリリス(関西地方):2009/04/29(水) 04:03:01.82 ID:/4u+81kc
>>587
免疫過剰というと花粉症にかかるような奴とか?
597 ヒメスミレ(関西・北陸):2009/04/29(水) 04:03:04.32 ID:r8hopp3K
釘バットて見た目は凶悪だけど武器としての実用性低そうだな
598 ミゾコウジュミチノクコザクラ(アラバマ州):2009/04/29(水) 04:03:01.78 ID:bYIqkgxC
免疫力高い若い世代がインフルに過剰反応して死ぬんだと思ってた
599 エピデントルム(大阪府):2009/04/29(水) 04:03:18.87 ID:fUvZulS+
アメリカ感染者100人越え
600 タネツケバナ(東京都):2009/04/29(水) 04:03:20.84 ID:WJzXBGIv
>>587
昔は毎年のようにH1N1型が流行したから免疫が強められたんじゃないかっていう話がある
まあくまで説のひとつに過ぎないがな
601 アザミ(神奈川県):2009/04/29(水) 04:03:22.26 ID:rv/zTFD3
【新型インフル】沖縄に人類の救世主現る 
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240921481/

なーんだ
602 プリムラ・インボルクラータ(アラバマ州):2009/04/29(水) 04:03:23.71 ID:YC5sDt2V
死んだのは白か黒かヒスパニックか
日本でも生っちょろい日傘女がバンバン死ねばいいのにな
603 コデマリ(兵庫県):2009/04/29(水) 04:03:26.02 ID:hJ7NCl9i
各地の小学校で太ってるやつを豚インフルエンザと呼ぶイジメ
604 マンサク(千葉県):2009/04/29(水) 04:03:44.01 ID:sr6Ei4zX
>>587
過去に抗体できても時間経過でなくなってくからどっちにしろ意味ないよw
子供のころのインフルエンザ接種って大人になるころには効果ゼロになってるだろ
605 シュロ(東京都):2009/04/29(水) 04:03:50.79 ID:H+BSJe+h
待ちに待ったよこの時を。人類滅亡の危機。
リアルでエロゲ的展開。主人公になるよ俺は。
606 フリージア(コネチカット州):2009/04/29(水) 04:03:54.23 ID:ZHog6zCS
最初は弱いと思われてたのに意外と強いな
ジワジワと感染地域がひろがってくのか
607 イヌガラシ(千葉県):2009/04/29(水) 04:03:59.15 ID:/S7X9F8G
胃が痛くなってきた
608 ニリンソウ(西日本):2009/04/29(水) 04:04:04.42 ID:xecE3VOm
あまえら発症する人間の地域差ってことも考えろよな。
マダガスカルじゃあ香港A型で大量死しただろ。
609 アマリリス(関西地方):2009/04/29(水) 04:04:22.79 ID:/4u+81kc
>>594
なるほど、豚を食わないイスラム世界に豚がいる理由はそういうことか
610 カンパニュラ・トメントサ(catv?):2009/04/29(水) 04:04:25.88 ID:3O6ebb4E
(^q^)ノ<焼き払えー!野鼠一匹たりとも逃すなー!
611 レブンコザクラ(catv?):2009/04/29(水) 04:04:38.07 ID:9IdKBf+L
ガスマスクをつけて普通に外出することを考えた方がいいな。
数ヶ月も家に篭城するなんて無理。
612 ハチジョウキブシ(北陸地方):2009/04/29(水) 04:04:42.64 ID:4sDhJkEa
日テレ使えねー
いつまでフェイズ4に上がった記者会見流してんだ
613 クモマグサ(長野県):2009/04/29(水) 04:04:42.83 ID:r3++t3Ql
>>605
ああ、自分が一山いくらのモブでしかないって実感する良い機会だぜ
614 ノゲシ(岩手県):2009/04/29(水) 04:04:48.16 ID:lXmS7dkI
>>581
アメリカは医療機関に行けない貧困層もいるからなあ
ウイルス感染者にすら判定されないままあぽーん
定規に使うなら他の国がいいじゃね?
615 キショウブ(京都府):2009/04/29(水) 04:04:50.14 ID:LweTzaAH
616 ケブカツルカコソウ(東京都):2009/04/29(水) 04:05:04.04 ID:GEDgSS4F
明日特殊部隊みたいなガスマスクして外でるわ。
617 タニウズキ(catv?):2009/04/29(水) 04:05:32.63 ID:kpPkXlZ1
別にブタインフルにかかって死なない人もいるんでしょ
選別って事でいいじゃん
増えすぎた人間減らすために弱いやつは死ぬってことで
早く中国に拡大してほしいわ
618 ショウジョウバカマ(関西地方):2009/04/29(水) 04:05:36.27 ID:c2ZgN76u
メキシコの地震はおさまったのか
次デカいのがきたらやばいな
619 ホトケノザ(アラバマ州):2009/04/29(水) 04:05:39.00 ID:G137q/eY

Los Angeles Officials Probe Two Possible Swine Flu Deaths
http://www.foxnews.com/story/0,2933,518196,00.html

4大ネットワーク初
ロサンゼルス郡での新型インフルエンザ疑いの死者2名の記事
620 カエノリヌム・オリガニフォリウム(アラバマ州):2009/04/29(水) 04:05:51.27 ID:1Fv4XyWu
>>595
看護師になれば政治家よりワクチン投与順上だよ


助ける人がいなくなるという考えから

医者と看護婦が投与順トップ


もちろん内閣や天皇は別格
621 シュロ(東京都):2009/04/29(水) 04:05:56.80 ID:3nKVFQLp
>>578
  ヘ⌒ヽフ
 ( ・ω・) dd
 / ~つと)   だから若者の方が死にやすいんですね ありがとう
622 西洋オキナグサ(愛媛県):2009/04/29(水) 04:06:09.35 ID:9mKJ6Gdo
食料一応大量に買っとくか
あと鼻毛抜いちゃったから人より耐性なくなってるのが気がかり
623 ナツグミ(アラバマ州):2009/04/29(水) 04:06:14.84 ID:G1EjBzu/
>>619
オワタ完全にわおた
624 オキザリス・アデノフィラ(USA):2009/04/29(水) 04:06:19.75 ID:DmBaesll
>>614
特に貧困層のメキシコ人何か行ったら保険無しで10万以上取られるような医者に行かない。
625 エピデントルム(大阪府):2009/04/29(水) 04:06:20.49 ID:fUvZulS+
>>617
むしろ抵抗力の強い奴が死ぬんだぜ!
626 デルフィニム(大阪府):2009/04/29(水) 04:06:25.06 ID:VvhHFiur
キバヤシ<これは新人類選別の陰謀だったんだ!
627 ヒイラギナンテン(catv?):2009/04/29(水) 04:06:25.79 ID:lbLMxW8k
>>619
ポジティブで確定か
628 キショウブ(京都府):2009/04/29(水) 04:06:35.36 ID:LweTzaAH
>>618

1 名前: シナミズキ(catv?)[] 投稿日:2009/04/29(水) 00:01:40.55 ID:wLaX2CtS ?PLT(12000) ポイント特典
http://img.2ch.net/ico/u_nyu.gif
【ロサンゼルス=堀内隆】豚インフルエンザの感染が広がっているメキシコ中部で27日朝、強い地震が起きた。
米地質調査所によると地震の規模はマグニチュード5.6。AP通信によると、震源があるゲレロ州で高齢の
女性2人が心臓発作で死亡し、震源から約80キロ離れたリゾート地アカプルコで住宅4軒が倒壊した。

メキシコ、豚インフル禍に地震も 心臓発作で2人死亡
http://www.asahi.com/international/update/0428/TKY200904280289.html
629 ケブカツルカコソウ(東京都):2009/04/29(水) 04:07:16.64 ID:GEDgSS4F
地震とかメキシコバイオハザード状態じゃねーか
630 イカリソウ(東京都):2009/04/29(水) 04:07:29.65 ID:ePCoDvRT
Watch Live Fox News
http://www.atdhe.net/tv/watch_fox_news.html

いまfoxはカーチェイス中継中
ウイルス情報はやってないな
631 ヒマラヤユキノシタ(大阪府):2009/04/29(水) 04:07:30.93 ID:sVVkCGnI
>>620
とーちゃんと弟が薬剤師だからなんとかならんもんですかね・・・
632 ヒヤシンス(catv?):2009/04/29(水) 04:07:38.45 ID:Sw9WC+e4
>>524
アメリカは医療費高騰で診療抑制かかってパンデミック→いまさら対策。
日本は診療抑制かかってないから、比較材料にはならないんじゃない?
それにメキシコと陸続きじゃないからね。
633 コデマリ(兵庫県):2009/04/29(水) 04:07:39.71 ID:hJ7NCl9i
政府は既に感染者がいることを想定した対策を講じた方がいいな
634 カエノリヌム・オリガニフォリウム(アラバマ州):2009/04/29(水) 04:07:42.06 ID:1Fv4XyWu
ダウ上がってたwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww


今回のインフル全然たいしたことねぇwwwwwwwwwwwwwwww
635 ヒイラギナンテン(三重県):2009/04/29(水) 04:07:53.03 ID:29peNF3u
>>625
強すぎず弱すぎずヤムチャみたいなのが残るんだな
636 シデ(関東):2009/04/29(水) 04:07:56.62 ID:BLy5NQNS
>>617
中国でウイルスが進化して日本に入ってくるからだめだお
637 オキザリス・アデノフィラ(USA):2009/04/29(水) 04:08:14.60 ID:DmBaesll
>>627
>>1と同じ記事の後発、疑わしいので検査の結果待ち。
638 エピデントルム(岡山県):2009/04/29(水) 04:08:15.04 ID:n6GUQCkx
>>619
死んだのは33歳と45歳の男性だって
639 ヤエザクラ(群馬県):2009/04/29(水) 04:08:15.49 ID:Sg260t+h
>>552
生で食わない限り豚食っても大丈夫
640 キクザキイチゲ(愛知県):2009/04/29(水) 04:08:26.60 ID:iHzIJNWY
>>620
在日は?
641 オダマキ(東京都):2009/04/29(水) 04:08:30.03 ID:CI7EB8en
新型インフルがんがれ!!!!超がんがれ!!!!!!!1111111
642 ジャーマンアイリス(東京都):2009/04/29(水) 04:08:36.14 ID:3hWuymmF
体調が悪い奴はもうはなっから豚インフルだと疑ってかかれよ
そしてマスクしてすぐ病院に行け。

とりあえず感染者が早いとこ確認されねーとこの国の甘いインフル対策を刺激できない。
643 カエノリヌム・オリガニフォリウム(アラバマ州):2009/04/29(水) 04:09:04.84 ID:1Fv4XyWu
>>631
とーちゃんと弟は優先的にワクチン投与されるな

関係者は関係ない

だが、一般の優先順はコネでなんとかなるんじゃね?
644 ハナモモ(東京都):2009/04/29(水) 04:09:10.56 ID:3NzJDHZO
意外と若い奴が死んでるから強烈なのかもしれんな
645 シュロ(東京都):2009/04/29(水) 04:09:53.40 ID:3nKVFQLp
豚を全部焼き殺せばおkなん?
646 アブラチャン(東日本):2009/04/29(水) 04:10:02.56 ID:j+PVjJWJ
>>619
確定したのか
647 プリムラ(コネチカット州):2009/04/29(水) 04:10:06.16 ID:cdWIxjCX
H1N1型は極東では毎年流行ってるからなあ
南米ほど猛威を奮わない気がする 気がするだけだけど
648 タニウズキ(東京都):2009/04/29(水) 04:10:06.94 ID:tMYtzyi0
もしかして今回は期待していのか?
649 マンサク(千葉県):2009/04/29(水) 04:10:14.96 ID:sr6Ei4zX
豚を生で食うなってのは昔からの常識だろ
ハンバーグなんかも合挽はレア部分絶対に残すなっていわれてるし
650 オキザリス・アデノフィラ(USA):2009/04/29(水) 04:10:46.78 ID:DmBaesll
>>630
警察窓ガラス割ってるよ
651 スズナ(神奈川県):2009/04/29(水) 04:10:47.20 ID:2Jmkb25Q
>>619
4月22日に死んだってもう28日だぞ、おい
652 ショウジョウバカマ(関西地方):2009/04/29(水) 04:11:05.14 ID:c2ZgN76u
生物ですらないウイルスごときに負ける人類ワロタwwwwwwwwww
万物の霊長なのにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
653 キクザキイチゲ(愛知県):2009/04/29(水) 04:11:05.22 ID:iHzIJNWY
>>601
>豚インフルエンザの流行について、根路銘氏は「国内では梅雨を迎える5月末までに終息するが、


梅雨のある日本大勝利じゃん
日本だけノーダメージもあり得るな
654 プリムラ・インボルクラータ(東日本):2009/04/29(水) 04:11:08.07 ID:KhUSB+t9
>>630
大型トレーラーじゃん。射殺されるぞ。
655 イヌガラシ(千葉県):2009/04/29(水) 04:11:12.40 ID:/S7X9F8G
ペスト以来の人類の危機!!
656 タニウズキ(東京都):2009/04/29(水) 04:11:40.93 ID:tMYtzyi0
かゆ
うま
657 エピデントルム(大阪府):2009/04/29(水) 04:11:49.35 ID:fUvZulS+
>>642
豚フル感染者が普通の病院に行くと病院経由でパンでミックが発生します
他の患者に移り家に持ち帰り学校や会社に広がります
658 プリムラ・インボルクラータ(東日本):2009/04/29(水) 04:11:54.96 ID:KhUSB+t9
捕まえた。w
659 オキザリス・アデノフィラ(愛媛県):2009/04/29(水) 04:12:01.82 ID:0/vFRozz
しかしサージカルマスクを正しく装着していないヤツが多すぎる
ワイヤーを鼻に沿わせて曲げて、顔に密着するように整えないと
付けている意味ほとんどなし
660 レブンコザクラ(catv?):2009/04/29(水) 04:12:04.60 ID:9IdKBf+L
>>619
この記事だと「調査中」になってるが、確実なんじゃないかね。
661 オンシジューム(福岡県):2009/04/29(水) 04:12:07.19 ID:vdeSZchZ
>>654
引きずり出されてフルボッコw
662 ヘラオオバコ(兵庫県):2009/04/29(水) 04:12:14.92 ID:53aThYws
>>649
そんなに意識が高いのは日本だけ
663 ユキワリコザクラ(三重県):2009/04/29(水) 04:12:40.19 ID:4DK+pUiO
こりゃやべえな

そもそもなんで今広がったんだ?
664 ヒイラギナンテン(catv?):2009/04/29(水) 04:12:40.59 ID:lbLMxW8k
ところでメヒコの続報が少ないんだが
マジで現地のスタッフ死んじまったか逃げ出したのかな
665 ジョウシュウアズマギク(埼玉県):2009/04/29(水) 04:12:49.37 ID:Bkftv4L7
ピザデブだったな犯人
666 カエノリヌム・オリガニフォリウム(アラバマ州):2009/04/29(水) 04:13:11.85 ID:1Fv4XyWu
死んだ人からウイルス特定とかできるの?
667 シュロ(dion軍):2009/04/29(水) 04:13:20.07 ID:dcyXAMp+ BE:413892656-2BP(3456)
いいぞお流行れ流行れ
668 ヘラオオバコ(兵庫県):2009/04/29(水) 04:13:28.15 ID:53aThYws
>>630
捕まってんじゃん
669 節分草(千葉県):2009/04/29(水) 04:13:28.44 ID:SQZXm8zA
まだ確定してない
ちゃんと読め
670 イカリソウ(東京都):2009/04/29(水) 04:13:30.68 ID:ePCoDvRT
きたきた
671 プリムラ・インボルクラータ(東日本):2009/04/29(水) 04:13:40.54 ID:KhUSB+t9
FOX始まった。
672 オダマキ(東京都):2009/04/29(水) 04:13:57.11 ID:CI7EB8en
日本人のお祭り好き
673 オンシジューム(福岡県):2009/04/29(水) 04:13:57.08 ID:vdeSZchZ
Skyキタ━(゚∀゚)━!
674 イモガタバミ(USA):2009/04/29(水) 04:14:12.23 ID:cbZHk7Wj
NYのは100人くらい感染ってあったけどたしかクイーンズランド?限定らしい
675 イヌノフグリ(catv?):2009/04/29(水) 04:14:19.60 ID:BUUJGt3X
今日起きてから風邪っぽくて腹痛がするんだが豚インフルじゃないよな・・・?
いくら俺が太ってるからって
いますぐ完全に渡航禁止にしろよ!
今のままだとGW明けたらたいへんなことになるぞ
677 オオイヌノフグリ(宮城県):2009/04/29(水) 04:14:27.38 ID:OwnZ7FJw
FOXきたぞー
678 ヒマラヤユキノシタ(大阪府):2009/04/29(水) 04:14:59.87 ID:sVVkCGnI
>>677
FOX★氏ね
679 ヤエザクラ(群馬県):2009/04/29(水) 04:15:13.61 ID:Sg260t+h
>>675
はじめは咳が止まらないらしい
次の日は発熱だって。
680 シナノナデシコ(中国・四国):2009/04/29(水) 04:15:15.43 ID:BQbvDFkX
そのカーチェイスの犯人がワクチンを持っていたのに
681 ヒイラギナンテン(catv?):2009/04/29(水) 04:15:19.09 ID:lbLMxW8k
>>669
サーセン
ポッシブルですね
682 カラスノエンドウ(神奈川県):2009/04/29(水) 04:15:24.60 ID:oUTB5sH6
世界オワタ
683 プリムラ・フロンドーサ(福岡県):2009/04/29(水) 04:15:51.71 ID:96CVmX3p
これで世界の人口半分くらいになればいい
684 シンビジューム(東京都):2009/04/29(水) 04:15:52.38 ID:Q7CwY9hB
ババーン!キャー!!
685 タネツケバナ(東京都):2009/04/29(水) 04:16:09.62 ID:WJzXBGIv
基本的に急に高熱が出るのがインフルエンザだ
686 レブンコザクラ(catv?):2009/04/29(水) 04:16:29.80 ID:9IdKBf+L
空港での検疫とか形だけやってるだけ。潜伏期には発熱ないから国内にすでにキャリアが入ってるよ。
687 デルフィニム(大阪府):2009/04/29(水) 04:16:34.41 ID:VvhHFiur
新世界の幕開けだな
688 キクザキイチゲ(愛知県):2009/04/29(水) 04:16:46.64 ID:iHzIJNWY
>>594
マジか?
689 ハチジョウキブシ(北陸地方):2009/04/29(水) 04:16:48.97 ID:4sDhJkEa
おまえらさっさと実況しろよ使えねーな
690 スズナ(神奈川県):2009/04/29(水) 04:17:21.73 ID:2Jmkb25Q
>>686
日本-メキシコ間で発症しないか?普通
691 カエノリヌム・オリガニフォリウム(アラバマ州):2009/04/29(水) 04:17:24.04 ID:1Fv4XyWu
ってか、ニューヨークとかの豚インフルエンザ感染者は完治したの?

それなら、メキシコもカリフォルニアも対応が悪いだけだよ
692 カタクリ(千葉県):2009/04/29(水) 04:17:31.95 ID:igQAmK8j
俺ここ一週間ぐらいずっと風邪気味なんだがもしかして・・・
鼻水と微熱だからただの風邪だよな・・・
693 タチツボスミレ(長屋):2009/04/29(水) 04:18:05.37 ID:CKe42Po+
日本には来ないんだろうなぁ

来たとしても、報道規制される
694 オンシジューム(福岡県):2009/04/29(水) 04:18:30.47 ID:vdeSZchZ
695 モリシマアカシア(アラバマ州):2009/04/29(水) 04:18:38.24 ID:esHZQGiL
もう総武線、京成は乗れないな…
696 シナノナデシコ(中国・四国):2009/04/29(水) 04:19:12.52 ID:BQbvDFkX
鎖国すれば勝つる
697 ヒメスミレ(catv?):2009/04/29(水) 04:19:17.45 ID:t/l2VbCe
>>679
じゃあおそらく違うわ
3日前に肺炎にかかった後輩んちに行ったからだな
698 カラスノエンドウ(神奈川県):2009/04/29(水) 04:19:19.65 ID:oUTB5sH6
>>692
(´人`)
699 タネツケバナ(東京都):2009/04/29(水) 04:19:23.07 ID:WJzXBGIv
>>692
インフルエンザならとても2ちゃんなんてやってられんよ
気持ち悪くて
700 キンギョソウ(アラバマ州):2009/04/29(水) 04:19:25.09 ID:wDug9CKh
>>692
それは、今のところただの風邪だ。
その症状が1ヶ月続くようならエイズや白血病などの免疫疾患
701 モッコウバラ(愛知県):2009/04/29(水) 04:19:32.65 ID:N8fT0PE/
ウイルスって何で進化して人殺すんだろ?
702 サンシュ(関東地方):2009/04/29(水) 04:19:36.71 ID:7bnJsqy4
豚インフルとか豚ってついてると何かおなか減るからやめてほしい
703 フモトスミレ(千葉県):2009/04/29(水) 04:19:39.34 ID:Z+CjlCsX
>>686
10日ぐらい遡って追跡調査するって言ってたから
今週中には出るんじゃない?
704 カエノリヌム・オリガニフォリウム(アラバマ州):2009/04/29(水) 04:19:42.68 ID:1Fv4XyWu
>>689
タミフルの盾は破られていない


仮に変異体になったとしてもその頃にはワクチンできてる

問題は各国のタミフル備蓄量
705 コバノランタナ(関東・甲信越):2009/04/29(水) 04:19:49.86 ID:34KdAZGL
かゆ、、、
706 デルフィニム(大阪府):2009/04/29(水) 04:20:08.03 ID:VvhHFiur
>>701
ウイルスが生きるため
707 シナノナデシコ(中国・四国):2009/04/29(水) 04:20:16.31 ID:BQbvDFkX
ガチで最悪のタイミングでGWじゃね?
708 カタクリ(長屋):2009/04/29(水) 04:20:21.79 ID:jEhqmUXD
>>302
これ空気感染も十分考えられるな
709 シナノコザクラ(愛知県):2009/04/29(水) 04:20:25.18 ID:WaJZAJOy
>>696
餓死者出すつもりか?
710 ヤグルマギク(関西地方):2009/04/29(水) 04:20:38.35 ID:EmZiJwdB
タミフルは効かないしワクチンに数ヶ月

ダメリカ終了
711 エピデントルム(大阪府):2009/04/29(水) 04:20:58.30 ID:fUvZulS+
>>701
人間を食ってると考えれば分かりやすい
より生き残れて増殖できるように進化したんだろう
712 イヌムレスズメ(北海道):2009/04/29(水) 04:20:59.21 ID:I2u26net BE:196363177-2BP(7780)

明日は最後の買出しだな。カロリーメイトがちょっと足りない。
713 カエノリヌム・オリガニフォリウム(長屋):2009/04/29(水) 04:21:19.01 ID:7k/Bi+KZ
>>679
俺二日前くらいから咳がやばいんだが・・・
714 シュロ(福岡県):2009/04/29(水) 04:21:50.69 ID:Z7t1gOGg
「童貞には感染しない」って情報が出てこないとお前らも安心できないよな
715 イヌガラシ(千葉県):2009/04/29(水) 04:21:57.52 ID:/S7X9F8G
テレビの能天気ぶりが逆に深刻さを物語ってる
716 ヤグルマギク(大阪府):2009/04/29(水) 04:22:12.24 ID:EN1rRjW5
>>711
食うものなくなったらどうすんだよ!
717 カエノリヌム・オリガニフォリウム(アラバマ州):2009/04/29(水) 04:22:17.60 ID:1Fv4XyWu
>>302
感染率の高さは異常だなw


まぁ、これで本当に死亡者が出るかどうかのサンプリングができるってもんだ。
718 デルフィニム(大阪府):2009/04/29(水) 04:22:40.39 ID:VvhHFiur
>>716
また別のに寄生するんだろうな
719 オオイヌノフグリ(栃木県):2009/04/29(水) 04:22:42.94 ID:4b7uEzCr
おいおいメヒコで死んでるのはメヒコの大気汚染のせいだって言ってた奴でてこいよ

わくわくしてきたああああああああ
720 モッコウバラ(愛知県):2009/04/29(水) 04:22:58.48 ID:N8fT0PE/
>>716
だよな。本末転倒じゃん
721 エピデントルム(大阪府):2009/04/29(水) 04:23:05.77 ID:fUvZulS+
>>716
抵抗できた奴は生きてるだろ?
殺さず生かさずだよ
722 カエノリヌム・オリガニフォリウム(長屋):2009/04/29(水) 04:23:19.71 ID:7k/Bi+KZ
てか宿主を殺すウイルスって駄目だろ
ニートがわが子を悲観して親に自殺されるようなもんだぜ
723 オダマキ(愛媛県):2009/04/29(水) 04:23:26.79 ID:PMzUeeKC
カリフォルニアは1週間の学校閉鎖した?
724 ミミナグサ(岡山県):2009/04/29(水) 04:23:39.42 ID:XLUJzOeY
俺は田舎に住んでるから安心かな??
725 マンサク(茨城県):2009/04/29(水) 04:23:46.29 ID:JQZZZpc/
H1N1人(ロシア型)のワクチンはH1N1豚に効かないと夕方ニュースでやってたがどうなんだ?
726 デルフィニム(大阪府):2009/04/29(水) 04:24:04.65 ID:VvhHFiur
>>722
殺す気はないんじゃない?
進化したいだけだと思うよ
727 節分草(千葉県):2009/04/29(水) 04:24:18.81 ID:LdOMzJSm
そんなことより、トンカツ屋カワイソス・・・
728 キンギョソウ(アラバマ州):2009/04/29(水) 04:24:18.77 ID:wDug9CKh
>>722
いや、ひきニートが親を殺して生きられなくなって野垂れ死ぬって感じだろう
729 ヒメシャガ(千葉県):2009/04/29(水) 04:24:18.97 ID:9tSHCgI2
>>725
試してみろ。
730 タネツケバナ(東京都):2009/04/29(水) 04:24:35.79 ID:WJzXBGIv
>>725
効かないだろうといわれてる
731 ヤグルマギク(大阪府):2009/04/29(水) 04:24:42.67 ID:EN1rRjW5
>>724
ウイルスさんに田舎のやつの方がのびのび育ってるのでおいしいです
っていっといてあげた
732 カエノリヌム・オリガニフォリウム(アラバマ州):2009/04/29(水) 04:24:53.03 ID:1Fv4XyWu
>>722
論理が通用するのは人間社会であり

この世では通用しませんよ。
733 ジャーマンアイリス(東京都):2009/04/29(水) 04:25:23.36 ID:3hWuymmF
>>726
エボリューションかよ
シャンプー用意しろ
734 ミミナグサ(岡山県):2009/04/29(水) 04:25:41.38 ID:XLUJzOeY
>>731
やめてくれ・・・
735 ノゲシ(岩手県):2009/04/29(水) 04:25:42.04 ID:lXmS7dkI
ウイルスからしたら宿主を無意味に殺す進化はミスなんだと思う
でも進化の速度が半端じゃないから
「やっちまった、まあ、今度はもっと上手く変異すっか」
ぐらいにしか思ってないんだろうな
736 オダマキ(東京都):2009/04/29(水) 04:25:49.17 ID:CI7EB8en
とりあえず紅茶花伝のミルクティー買ってきた

ウマー
737 サクラソウ(福岡県):2009/04/29(水) 04:26:00.01 ID:Qb4YLXAp
オメガトライブ
738 マンサク(茨城県):2009/04/29(水) 04:26:01.11 ID:JQZZZpc/
>>729
ロシア型のワクチンは打ってあるからかかったらダメだったという事で報告するわ
739 カエノリヌム・オリガニフォリウム(アラバマ州):2009/04/29(水) 04:26:02.29 ID:1Fv4XyWu
>>725
効かないから新たに豚専用ワクチンを作ろうなんて言ってる
740 オキザリス・アデノフィラ(USA):2009/04/29(水) 04:26:15.57 ID:DmBaesll
>>688
多いよ、韓国経由だと成田や関空以外のローカル空港にも行けるし。
だから、半島から来てるのでは無く、北米からソウル経由で日本に来る奴も多いので、
そこを見逃すととんでも無い事になる。

ロサンゼルス・アメリカ行き格安航空券 (大阪発)−楽天トラベル
ソウル経由 ロサンゼルス・サンフランシスコ・シアトル
http://web.travel.rakuten.co.jp/air/itemList/OSA/NAM/US/LAX/

『HIS』企画 米子発着ソウル経由 格安航空券
http://www.top-page.jp/site/page/seoul/topics/viasel/viaseltour/VIASELNET/


名古屋発 ロサンゼルス行き 格安航空券
経由地:ソウル
http://www.uutravel.ne.jp/lax/ngolax.htm

ソウル経由「成田発 アメリカ/ロサンゼルス行き」海外格安航空券
https://www.airticket.ne.jp/sys/fairticketlist.php?dispPage=1&dept_id=340000&area_id=10000&country_id=US&city_id=LAX&fromyear=2009&frommonth=5&fromday=6
741 キンギョソウ(アラバマ州):2009/04/29(水) 04:26:29.02 ID:wDug9CKh
>>734
大都会が何いってるんだよw
742 バラ(東京都):2009/04/29(水) 04:26:50.00 ID:dGVnmLZO
オラなんかワクワクしてきたぞ
743 ローダンゼ(神奈川県):2009/04/29(水) 04:26:54.94 ID:6/p//E9I
>>710
いや、タミフル効くんだろ?
744 オオイヌノフグリ(宮城県):2009/04/29(水) 04:27:15.85 ID:OwnZ7FJw
とんかつ食いいきたいなぁ 仙台で宮城でいいとこある?
745 モモイロヒルザツキミソウ(岩手県):2009/04/29(水) 04:27:26.09 ID:SGzAM+Gq
よっしゃー日本にもさっさと来い!
GWは地獄だぜ
746 キクザキイチゲ(愛知県):2009/04/29(水) 04:27:42.94 ID:iHzIJNWY
>>736
これが>736が飲んだ最後のミルクティーであった
747 マンサク(茨城県):2009/04/29(水) 04:27:44.35 ID:JQZZZpc/
豚王国茨城人の俺に隙は無かった……
748 オンシジューム(福岡県):2009/04/29(水) 04:27:45.46 ID:vdeSZchZ
もう四時半か
749 イヌガラシ(千葉県):2009/04/29(水) 04:28:12.10 ID:/S7X9F8G
アメリカですら一日ごとに20人くらい感染者増えてんだからどうしようもない
水際作戦(笑)
750 オキザリス・アデノフィラ(USA):2009/04/29(水) 04:28:45.16 ID:DmBaesll
ホームランドセキュリティー、ナポリターノ長官会見中
751 キンギョソウ(アラバマ州):2009/04/29(水) 04:28:45.20 ID:wDug9CKh
>>747
IDが寝てるぞw
752 ダンコウバイ(東京都):2009/04/29(水) 04:28:51.88 ID:MAGRsTrW
>>743
そのうちタミフル耐性持ちが出てくるさ
753 オンシジューム(福岡県):2009/04/29(水) 04:28:53.48 ID:vdeSZchZ
mms://live1.wm.skynews.servecast.net/skynews_wmlz_live300k
754 カタクリ(長屋):2009/04/29(水) 04:29:02.14 ID:jEhqmUXD
GWアメリカ旅行する予定だった人のキャンセル続出だろうな
航空会社涙目だぜ
755 カエノリヌム・オリガニフォリウム(アラバマ州):2009/04/29(水) 04:29:10.90 ID:1Fv4XyWu
やっぱ都内で広がって行く様を見るのが一番楽しいだろwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

JR/地下鉄感染するとわかってても乗るんだぜ?
756 ポピー(大阪府):2009/04/29(水) 04:29:23.78 ID:9LFCB2tv
現実になったら映画みたいに
空港全閉鎖とかなかなかならんもんやな
757 スズナ(神奈川県):2009/04/29(水) 04:29:35.39 ID:2Jmkb25Q
>>754
というか禁止にしろよ
758 カエノリヌム・オリガニフォリウム(アラバマ州):2009/04/29(水) 04:29:51.46 ID:1Fv4XyWu
>>752
タミフル耐性持ちが出てくる頃にはワクチンできてる
759 エピデントルム(岡山県):2009/04/29(水) 04:30:09.23 ID:n6GUQCkx
>>743
既存のタミフル耐性インフルエンザと同時に感染するとヤバイ
高確率で耐性獲得した豚インフルに変異する
760 サンシュ(関東地方):2009/04/29(水) 04:30:10.82 ID:7bnJsqy4
豚さんはこれぐらいじゃ死なねーのに人間よえーなーマジでとかウィルスさんに思われてそう
761 オキザリス・アデノフィラ(USA):2009/04/29(水) 04:30:26.81 ID:DmBaesll
>>755
電車が一番危険だもんな、感染者いたら終了。
762 ヤエザクラ(群馬県):2009/04/29(水) 04:30:28.57 ID:Sg260t+h
>>713
最近お笑いライブに行かなかったか?
肺結核かもよ
763 ノボロギク(大阪府):2009/04/29(水) 04:30:34.50 ID:a29hWH8w
ヒキコモリの俺大勝利!
764 カラタネオガタマ(catv?):2009/04/29(水) 04:31:20.57 ID:S1NfIPCl
北朝鮮で流行ったらどうなる?
765 レブンコザクラ(catv?):2009/04/29(水) 04:31:20.87 ID:9IdKBf+L
アメリカはすでに社会生活に影響が出てるな。日本も時間の問題か。今日準備しとかないと。
766 節分草(千葉県):2009/04/29(水) 04:31:28.71 ID:LdOMzJSm
牛鶏豚ときて次はなんの動物だ?
767 クサノオウ(香川県):2009/04/29(水) 04:31:37.41 ID:2cXcsrwN
オカ板の住民が豚インフルを追い払おうとアップを始めたようです
768 タチツボスミレ(長屋):2009/04/29(水) 04:31:54.00 ID:CKe42Po+
>>765
日本で流行る前にはワクチンできてる気がする
769 シュロ(東京都):2009/04/29(水) 04:32:03.44 ID:3nKVFQLp
そんなにすぐ感染するの?
770 オキザリス・アデノフィラ(USA):2009/04/29(水) 04:32:17.84 ID:DmBaesll
>>766
771 オオイヌノフグリ(東京都):2009/04/29(水) 04:32:20.87 ID:Gb+K69eA
未発症での潜伏期間はどんぐらいなの?
もしかしたらもう俺かかってるかも
772 ペチュニア(アラバマ州):2009/04/29(水) 04:32:25.15 ID:PvpVcQH+
収束コースかと思ったが、実はやばそうだな
773 デルフィニム(大阪府):2009/04/29(水) 04:32:37.60 ID:VvhHFiur
>>766
羊か猪か鹿か?w
774 ヘラオオバコ(大阪府):2009/04/29(水) 04:32:38.54 ID:KEyv2rNt
ほんま東京人はビビリやで。
大阪人はこんな事で、ビビらへんで!!!

マスクなんてするか!!!
775 キクザキイチゲ(愛知県):2009/04/29(水) 04:32:42.40 ID:iHzIJNWY
>766
ぬこ
776 ポピー(大阪府):2009/04/29(水) 04:32:50.00 ID:9LFCB2tv
>>771
長くて10日ぐらいらしい
777 マンサク(茨城県):2009/04/29(水) 04:32:56.28 ID:JQZZZpc/
>>766
食肉だと馬か羊?
778 オキザリス・アデノフィラ(USA):2009/04/29(水) 04:33:29.28 ID:DmBaesll
>>769
普通のインフルと一緒
779 ヤエザクラ(群馬県):2009/04/29(水) 04:33:32.36 ID:Sg260t+h
フジテレビでも触れたか
780 センダイハギ(関東・甲信越):2009/04/29(水) 04:33:36.84 ID:FHalp0Cu
>>763
例えお前だけ生き残っても決して勝者じゃねぇよ
781 カエノリヌム・オリガニフォリウム(アラバマ州):2009/04/29(水) 04:33:37.95 ID:1Fv4XyWu
>>761
都内の通勤ラッシュは密閉率が半端じゃないからなw

アサルトライフルでロシアンルーレットやるようなもん
782 ヒサカキ(東京都):2009/04/29(水) 04:33:58.69 ID:gwWCAkyt
現地邦人を帰国させるとか言ってるところあるけど帰国させちゃだめだろ
783 マンサク(茨城県):2009/04/29(水) 04:34:21.93 ID:JQZZZpc/
そういや動物衛生なんちゃらとかいう家畜の病気の研究している研究所が近所に……
鳥インフルん時もサンプル持ち込まれてたっけなぁ……
784 プリムラ・オーリキュラ(大阪府):2009/04/29(水) 04:34:24.64 ID:m10bmiSM
現地で隔離するか空港ついたらすぐ隔離だな
785 ノボロギク(大阪府):2009/04/29(水) 04:34:34.09 ID:a29hWH8w
>>780
生存競争で生き残る≒勝利じゃねぇかw
786 レブンコザクラ(catv?):2009/04/29(水) 04:34:48.75 ID:9IdKBf+L
潜伏期が数日あるというのを無視した政府の対応だからな。実質的に防ぐのは不可能。
787 シロバナタンポポ(加):2009/04/29(水) 04:34:57.09 ID:891bcnDq
>>781
たとえがよくわからん
788 キキョウソウ(コネチカット州):2009/04/29(水) 04:34:57.36 ID:4rWmeMtL
自衛隊も出動するのか
789 オンシジューム(福岡県):2009/04/29(水) 04:35:13.22 ID:vdeSZchZ
>>766
韓国人
790 オキザリス・アデノフィラ(USA):2009/04/29(水) 04:35:16.90 ID:DmBaesll
>>782
滞在費国持ちで豪遊がベストだよな。
791 デルフィニム(大阪府):2009/04/29(水) 04:35:22.69 ID:VvhHFiur
>>785
抗体持ってないからダメだろw
792 サイネリア(関東・甲信越):2009/04/29(水) 04:35:33.60 ID:y6mU3zXA
これ世界廻るうちに毒性とか変異したりしないの?
だとしたらこれからが本当の地獄じゃん
793 シュロ(東京都):2009/04/29(水) 04:35:41.73 ID:3nKVFQLp
>>778
それならにんにく注射でもうってマスクしとけばおk?
794 キンギョソウ(アラバマ州):2009/04/29(水) 04:35:52.95 ID:wDug9CKh
>>781
ジャム以外では全員死亡確定かw
795 シナノコザクラ(愛知県):2009/04/29(水) 04:35:54.70 ID:WaJZAJOy
>>787
リボルバーじゃないから一発で死ぬんじゃね?
796 レブンコザクラ(catv?):2009/04/29(水) 04:36:08.98 ID:9IdKBf+L
>>792
変異するよ。そうなるとパンデミックで死者数億の世界。
797 カエノリヌム・オリガニフォリウム(アラバマ州):2009/04/29(水) 04:36:21.96 ID:1Fv4XyWu
>>794
わかる人がいたwwwwwwwwwwww
798 [―{}@{}@{}-] シュロ(長野県):2009/04/29(水) 04:36:35.76 ID:pS4ul1Yl BE:587563867-PLT(13039)
インフルのことすっかり忘れて映画なんて観に行っちまった。
赤壁はつまらんかったし最悪だ。
799 オオイヌノフグリ(東京都):2009/04/29(水) 04:37:02.17 ID:Gb+K69eA
>>782
メキシコに出張滞在してる日本人を至急帰国させるように手配したとかニュースでやっててワロタよ
800 マーガレット(東京都):2009/04/29(水) 04:37:19.82 ID:8Nv/OBEn BE:33154439-PLT(12000)

>>768
いや、ワクチンって有精卵で作らにゃいかんし、そんなに供給できんのよ。
充分な量を確保するには半年ぐらい掛かるので、人の移動の活発さを考えると、
たぶん製造・供給が間に合わんです。

若い奴ほど抵抗力が強くて、身体の中でウィルスと防衛機能がガチ戦争→劇症化する傾向があるから気を付けて。
感染研は「なんでメキシコだけあんなに死んでるのか理解出来ん」と、
メキシコでの死者続出が本当にインフルだけによるものなのか疑問を呈していたけども、
まぁ、気を付けるに越したことは無い。
801 ローダンゼ(神奈川県):2009/04/29(水) 04:37:34.52 ID:6/p//E9I
ちょっと太ってるからって人を豚インフルエンザ呼ばわりする奴が最近多くて困る
802 コスミレ(関東・甲信越):2009/04/29(水) 04:37:35.86 ID:n7gYb79C
怖くて寝れん。だれか安心させて。
もしくは面白い動画でも貼って
803 センダイハギ(関東・甲信越):2009/04/29(水) 04:37:48.88 ID:FHalp0Cu
>>785
なんか引きこもりっぽくないなw
804 マンサク(茨城県):2009/04/29(水) 04:37:53.92 ID:JQZZZpc/
>>788
昔日雇い派遣で鳥インフルの死骸袋運搬(当日現地で知らされたw)やらされた時は
俺らが防毒マスクだけで働く中自衛隊は防護服ばっちり着こんで滅菌作業に来てたよ
805 レブンコザクラ(catv?):2009/04/29(水) 04:38:00.57 ID:9IdKBf+L
飛行機が一番感染リスクが高いので、家族だけメキシコに残して会社命令で帰国する人もいるらしい。
806 メギ(アラバマ州):2009/04/29(水) 04:38:08.16 ID:Eh3/KreA
1999年7か月、
空から恐怖の大王が来るだろう、
アンゴルモアの大王を蘇らせ、
マルスの前後に首尾よく支配するために。


ウィルス拡散で先進国が弱体化
中国は人口が多いから願ったりかなったり
で中国が世界制覇
807 節分草(千葉県):2009/04/29(水) 04:38:58.31 ID:LdOMzJSm
>>801
消防や厨房ならデブがただの風邪で欠席したら即効豚インフル呼ばわりでイジメ起きるレベルだなw
808 イヌノフグリ(ネブラスカ州):2009/04/29(水) 04:39:02.66 ID:zvMkidbK
痛+を見て落ち着こう
809 水芭蕉(東京都):2009/04/29(水) 04:39:05.58 ID:6Fs8Ohd5
NHKスペシャル|シリーズ 最強ウイルス 第1夜 ドラマ 感染爆発〜パンデミック・フルー
http://www.nhk.or.jp/special/onair/080112.html

これ緊急再放送しようぜNHK
810 キンギョソウ(アラバマ州):2009/04/29(水) 04:39:05.53 ID:wDug9CKh
>>802
眠れなく免疫力低下→感染→免疫反応が強くない→生存

よかったな
811 オンシジューム(福岡県):2009/04/29(水) 04:39:18.15 ID:vdeSZchZ
812 マーガレット(東京都):2009/04/29(水) 04:39:27.04 ID:8Nv/OBEn BE:9823924-PLT(12000)

>>782
あれは、インフル騒ぎにかこつけた減産じゃねーの?
企業にとっちゃ、これ幸いと自然に業務縮小が出来るキッカケだったり・・・
813 クワガタソウ(東京都):2009/04/29(水) 04:39:52.27 ID:cJ+eVOIf
梅雨前線最強
814 タンポポ(東京都):2009/04/29(水) 04:40:35.74 ID:mQ4a0PYL
ああ忘れてた
加湿器、もう一度出さないと
815 レブンコザクラ(catv?):2009/04/29(水) 04:41:11.91 ID:9IdKBf+L
ノストラダムスよりラビバトラ教授の方がすごいよ。たしか2007年の予測。

予測1.原油価格は100ドルを超えて高騰し続ける
予測2.「サブプライム住宅ローン危機」は再三爆発する
予測3.2008年、米大統領選挙は民主党の勝利
予測4.アメリカの大企業の破たんが続発
予測5.日本の好況は2008年半ばまでか末まで
予測6.2009年に、イランが新たな中東の火種になる
予測7.アメリカの資本主義は数年内に終焉する
予測8.2009年後半から2010年前半に世界的な重大危機
予測9.中国にも2010年に危機到来
予測10.日本で新たな経済システムの胎動が起こる

「2009年後半から2010年前半に世界的な重大危機」って当たるだろう。
スペイン風邪を考えると今年後半からが本格化しそう。
816 キンギョソウ(アラバマ州):2009/04/29(水) 04:41:14.05 ID:wDug9CKh
817 カラスノエンドウ(神奈川県):2009/04/29(水) 04:41:27.87 ID:oUTB5sH6
>>789
ワロタ
818 イヌガラシ(千葉県):2009/04/29(水) 04:41:45.04 ID:/S7X9F8G
もうフェーズ5も時間の問題だな
いまだに世界経済とか気にしてるからな
人類未曾有の危機に立ち会えるとはな
819 西洋オキナグサ(アラバマ州):2009/04/29(水) 04:41:48.51 ID:t7/APD5+
CDCがアリゾナから4つサンプルを取ってきてテスト中
820 シュロ(福岡県):2009/04/29(水) 04:41:59.11 ID:Z7t1gOGg
821 イカリソウ(ネブラスカ州):2009/04/29(水) 04:42:15.06 ID:1JCiRrvv
可哀想だが豚を絶滅させるしか道はない
822 シュロ(アラバマ州):2009/04/29(水) 04:42:32.00 ID:3auYzq3d
>>772
収束というか
慢性化だろ

そこにあるものとして認知されていく

あとひろゆこ終わったな
安らかに眠ってくれ
823 プリムラ(コネチカット州):2009/04/29(水) 04:43:00.32 ID:cdWIxjCX
まあ梅雨入りしたら大丈夫だな
1ヶ月耐えればいい

冬にはワクチンできてるよ
824 ムラサキナズナ(茨城県):2009/04/29(水) 04:43:04.30 ID:eEH0Tb/o
大恐慌に疫病ってどう考えても世界の終わりフラグ
825 リナリア(千葉県):2009/04/29(水) 04:43:13.21 ID:/F4NVOQX
俺の痔が悪化してるんだけど
豚インフルとなんか関係あんの?
826 コブシ(愛知県):2009/04/29(水) 04:43:19.98 ID:eIUKtnTY
昨日BSでやってたアメリカのニュース番組では感染者の家族がかかっても大した事ないみたいに
言っててアホかと思った。
827 ツゲ(長野県):2009/04/29(水) 04:43:23.40 ID:IchqZA2a
第三次世界大戦フラグ
828 オオイヌノフグリ(東京都):2009/04/29(水) 04:44:14.68 ID:Gb+K69eA
蝕が再び起きるな
829 オンシジューム(福岡県):2009/04/29(水) 04:44:31.05 ID:vdeSZchZ
>>827
シュワルツェネッガー「俺に出来ることは全てする」
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240939170/
830 カエノリヌム・オリガニフォリウム(アラバマ州):2009/04/29(水) 04:44:44.23 ID:1Fv4XyWu
831 オダマキ(東京都):2009/04/29(水) 04:45:17.40 ID:CI7EB8en
純粋に地球大混乱を見てみたい
832 レブンコザクラ(catv?):2009/04/29(水) 04:45:30.90 ID:9IdKBf+L
>>823
ウイルスが変異したらどうにもできないだろう
833 シュロ(東京都):2009/04/29(水) 04:45:34.04 ID:3nKVFQLp
>>815
予測10が気になるな
834 アメリカヤマボウシ(神奈川県):2009/04/29(水) 04:45:33.97 ID:stby0Iaf
>>825
関係あると思う
俺も痔の手術するハメになったからな
835 ヒサカキ(東京都):2009/04/29(水) 04:45:41.92 ID:gwWCAkyt
>>823
世界中が滅亡したのに日本だけが梅雨の湿度で助かったらワロス
836 [―{}@{}@{}-] シュロ(長野県):2009/04/29(水) 04:45:47.99 ID:pS4ul1Yl BE:111917524-PLT(13039)
>>831
自分も混乱するから駄目
837 モッコウバラ(愛知県):2009/04/29(水) 04:46:13.09 ID:N8fT0PE/ BE:1556745449-PLT(12077)

引きこもりは大丈夫とか言ってるけど、
家族が持ってきたらアウトじゃね?
838 コスミレ(関東・甲信越):2009/04/29(水) 04:46:22.31 ID:n7gYb79C
>>810

俺はよくインフルにかかるんだよなー。高熱になると脳がやばくなって家族の前で奇言珍言をはく。去年はセメントの生成方法を叫んでたらしい。
あ 動画最高でした。
839 イヌムレスズメ(北海道):2009/04/29(水) 04:47:20.24 ID:I2u26net BE:192355586-2BP(7780)

スニッカーズの方がいいかな。
840 シュロ(福岡県):2009/04/29(水) 04:48:11.83 ID:Z7t1gOGg
>>837
家族と接触するような奴はひきこもりではなくただのインドア派
841 節分草(千葉県):2009/04/29(水) 04:48:40.76 ID:SQZXm8zA
>>694
豚くす
あんまり進展なかったな
842 シナノコザクラ(愛知県):2009/04/29(水) 04:48:49.55 ID:WaJZAJOy
>>815
つか、7、8、10以外は大体07年には予測できる範囲だよなあ
843 オンシジューム(福岡県):2009/04/29(水) 04:49:54.47 ID:vdeSZchZ
案外六一○ハップが有効だったりしてな。
844 カエノリヌム・オリガニフォリウム(アラバマ州):2009/04/29(水) 04:51:29.48 ID:1Fv4XyWu
845 シキミ(コネチカット州):2009/04/29(水) 04:51:39.61 ID://GmuTAD
あー今日ハロワ行く予定だったのに残念だなー
とりあえず豚インフル心配だから次のハロワは来年にしよう
846 キクザキイチゲ(東京都):2009/04/29(水) 04:52:05.96 ID:YlvQBTv9
>>1
あっそう。そんなことよりIE8来たよ。
847 キンギョソウ(アラバマ州):2009/04/29(水) 04:52:19.50 ID:wDug9CKh
848 キクザキイチゲ(愛知県):2009/04/29(水) 04:52:39.74 ID:iHzIJNWY
>>815
ラビバトラ教授だかはそんな予測ができるのに
なんで未だに教授なんて仕事をしてるんだろうねw
馬鹿なんじゃないかな
849 キンギョソウ(アラバマ州):2009/04/29(水) 04:53:18.67 ID:vXYAmGU3
850 カンパニュラ・アーチェリー(関西・北陸):2009/04/29(水) 04:53:39.08 ID:wFlKcVoi
怖いよーみんなは平気なの?クールすぎるわ
851 スズナ(神奈川県):2009/04/29(水) 04:53:44.39 ID:Lp8RluxB
>>801
ワラタ
852 タンポポ(大阪府):2009/04/29(水) 04:54:02.83 ID:0f7q2czX
すまそ。
飛ばされてきたんだけど、ここは何板?
853 キクザキイチゲ(愛知県):2009/04/29(水) 04:54:14.62 ID:iHzIJNWY
>>802
鳥インフルエンザにちなんで心温まる鳩の話

http://www.youtube.com/watch?v=uoe8zwwz6xs
854 ノボロギク(大阪府):2009/04/29(水) 04:54:39.04 ID:a29hWH8w
>>852
ニュー速
855 シュロ(福岡県):2009/04/29(水) 04:54:52.66 ID:Z7t1gOGg
>>852
無職系男子板
856 メギ(アラバマ州):2009/04/29(水) 04:54:56.72 ID:Eh3/KreA
>>852
元祖
857 チャボトウジュロ(宮城県):2009/04/29(水) 04:55:31.36 ID:8GQFXTxS
米医学惨敗
858 ヒイラギナンテン(catv?):2009/04/29(水) 04:56:01.84 ID:lbLMxW8k
>>852
どちらからおいでですか?
859 オンシジューム(福岡県):2009/04/29(水) 04:56:12.21 ID:vdeSZchZ
860 オオイヌノフグリ(東京都):2009/04/29(水) 04:56:18.19 ID:Gb+K69eA
>>319
ダム板
861 タンポポ(大阪府):2009/04/29(水) 04:56:18.63 ID:0f7q2czX
どもども、ありがとう。
つか、大阪府って何だこれ。抜かれてるのかよ。

しかし、やべーな。
姪っ子とプリキュア観に行く予定だったのに。
もう行かない方が良さそうだな。
862 キンギョソウ(アラバマ州):2009/04/29(水) 04:56:23.16 ID:vXYAmGU3
カリフォルニアで非常事態宣言

http://www.reuters.com/article/topNews/idUSTRE53N22820090428

2人がdフルで亡くなった可能性あり
863 タンポポ(大阪府):2009/04/29(水) 04:57:03.66 ID:0f7q2czX
>>858
どっかの医療感染板・・・かな?
864 アルストロメリア(関西地方):2009/04/29(水) 04:57:07.53 ID:y9e9XshK
865 ムレスズメ(埼玉県):2009/04/29(水) 04:58:10.72 ID:ddUptRfo
ひきこもりには自分が死ぬより寄生してる家族が死ぬのが死活問題
866 タンポポ(大阪府):2009/04/29(水) 04:58:59.86 ID:0f7q2czX
>>865
まさにウイルスそのものだな(笑
867 フモトスミレ(コネチカット州):2009/04/29(水) 04:59:16.36 ID:clfZ1jh7
こりゃ駄目かもわからんね
868 ニリンソウ(神奈川県):2009/04/29(水) 04:59:25.66 ID:Cy6HPsos
まだまだ対岸の火事
869 コスミレ(関東・甲信越):2009/04/29(水) 04:59:31.08 ID:n7gYb79C
870 オキザリス・アデノフィラ(USA):2009/04/29(水) 05:01:14.44 ID:DmBaesll
今CBS2/KCAL9ニュースで日本時間の朝6時に記者会見やるって言ってた。
871 チャボトウジュロ(宮城県):2009/04/29(水) 05:01:23.41 ID:8GQFXTxS
すでにそこいらじゅうに潜伏している
872 イヌムレスズメ(北海道):2009/04/29(水) 05:03:39.93 ID:I2u26net BE:72133463-2BP(7780)

しかし、日本の情報統制ぶりはどうだ。こりゃ、北朝鮮のこととやかく言えないな。
873 シロバナタンポポ(九州):2009/04/29(水) 05:04:14.60 ID:svFjpL9R
総合病院に行ったが、誰もマスクすらしていなかったw
田舎はそんなもんか
874 キンギョソウ(アラバマ州):2009/04/29(水) 05:04:50.19 ID:wDug9CKh
そういえば、体鍛えてるやつほど風邪をひくと長引いたり悪化するが、
あれは過剰な免疫反応か?
875 アメリカヤマボウシ(神奈川県):2009/04/29(水) 05:06:50.49 ID:stby0Iaf
>>874
それは単純に脂肪がないからだ
適度な体型ならまだしも作り込んでると風邪と戦う「体力」がなくなる
876 バラ(東京都):2009/04/29(水) 05:07:57.17 ID:reBI2vlo
やべ、ガリガリ君当たっちゃったよ
877 シュロ(東京都):2009/04/29(水) 05:08:12.38 ID:JieKwWJ8
            ,、-'" ,、-';;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''‐-、       ゙、、
          ,、-' ,、-'";;;;;;;;;ノ;;;;''-、;;;;;;;;;;;;;;;;;;;`''‐-、__ノ;;;\
        / ,、-'"::;;;;;;,、-'";;;;;;;;;;;;;;;`''- 、_;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;/ヽ;;;;\
.        f_/;;;;;;;、-ニ';;;;;;、-‐ ''''""""''''‐-二、''‐-、___,ノ、 \;;;ヽ
.        |;;;;;;;;,、ニ'";;、-'"      u    `"ニ、;;;;;;;;;;;;;;\/;\;;',
.        |,-,ニ '::/, -─   U      .,、-─-゙、-'、;;;;;;;;;;;、-、ノ;;;;)!    ええっ!?
.        Y::::::::/ .,、 -─- 、      ///:::::::::\ ';;;;;;/;;;;;;;;ヽノ
        |::::::;' /://::::::::::ヽ '"""'' .、|:::l /::::::::::::::::ト|;;;;|;;;;;;;O;;;;';ヽ
        ヽ:::|. |::l l::::::::::/,,   .,-、.\:::::::::::::::::::ノ |;;;|;;;;;;;;;;;;;;;;';;;|
         |::::| ̄ヾ;;;;;;;;;;;;/ /_|   ヽJ  ゙、── '"  |;;;|;;;;;;;;;;;;;/;;;;;フ__
        /|::::/. U ,、_,、ヽ,   ___ノ~"ヽ'l  U |:;;゙;;;;;0;;;:';;- '-"
        | |::;'.    l;;;;;;;;;;;-'""~__,,,`ヽ;;;;;;ノ    |::;;;;;ヾ=;/''"
        V:::|      ,、-,'二──---、)      ./:;;;;;;;;;;;;/-────
        `|:|!  u  ,、'ヽ'"   _      U   _/:;;;;;;;;;;;;/   ____
        |:|;',     `"    ::::::   u   ,、-'"/:;;;;;;;;;/-─ '"
        |:|;;\      u       ,、-'"  /二フ
         |:|;;;;;;;`' .、        _,、-‐'"-'",、-'" ̄
      .  |:|;;;;;;;;;;;;/ >.、  ,、-‐'",、-‐'" /_,,,、---──-- 、,,__
        |:|;;;;;;;;;;/ /  -`'" ,、-'   ./-'"            `"'-、
        ||;;;;;;;;;/ .ヽ 、__,、-‐'" ,  _,、-'"
        | ゙̄7 / - '"  ,、-',、-'
.       `'''"  (    ,、-'" /
            `'-,    , '
             (  /
             ./"''" |
878 イヌムレスズメ(北海道):2009/04/29(水) 05:09:13.84 ID:I2u26net BE:144266494-2BP(7780)

都会は完全に脂肪だな。お前等のこと忘れないよ。
879 コハコベ(北海道):2009/04/29(水) 05:09:25.65 ID:q72w3+jT
人間が地球のウィルスってオチですね
880 ヒメシャガ(千葉県):2009/04/29(水) 05:09:32.47 ID:9tSHCgI2
>>876
Σ(゚д゚lll)
881 オキナグサ(石川県):2009/04/29(水) 05:09:35.62 ID:XMOTcvD4
寒気がおさまらない
エアコン24度設定なんだが
ファンヒーターつけたいけど灯油がもうない
882 シロバナタンポポ(加):2009/04/29(水) 05:09:41.00 ID:891bcnDq
>>877
お前か!
883 タンポポ(東京都):2009/04/29(水) 05:10:07.63 ID:mQ4a0PYL
>>878
北海道って梅雨が無いじゃん・・・
884 サイネリア(関東・甲信越):2009/04/29(水) 05:10:16.04 ID:pL8iltlU
タミフル効かなかったの?
885 キクザキイチゲ(愛知県):2009/04/29(水) 05:10:46.68 ID:iHzIJNWY
>>874
アスリートは筋肉を壊して再生させての繰り返しだから
そっちに栄養使っちゃって免疫落ちる
相撲取りもデブだが風邪引きやすい

886 水芭蕉(東京都):2009/04/29(水) 05:11:26.38 ID:1POO7W14
>>884
インフルエンザと診断されてないだろうから飲んでないでしょ
飲んだとしてもタミフルは感染初期に飲まないと効果無いから
887 プリムラ・ダリアリカ(愛知県):2009/04/29(水) 05:11:30.96 ID:xB/TF1vj
豚を食ってもインフルエンザにかからないって言うんだがなんでだ?
インフルエンザにかかっている豚を食っても掛からないんだよな?
888 ボロニア・ピンナタ(東京都):2009/04/29(水) 05:11:38.21 ID:bhcBiVXz
豚インフルにかかって回復したらスタンド出せるかもね
889 ヤエザクラ(群馬県):2009/04/29(水) 05:12:35.13 ID:Sg260t+h
いっそのこと
インフルエンザで死んだ方がどれだけ楽なのだろうか
って思ってる奴いるだろうな

俺もそうだけどさ。

不況のバカー
890 ニリンソウ(滋賀県):2009/04/29(水) 05:13:17.60 ID:iDoA0o/7
湖の国、琵琶県最強。
891 サイネリア(関東・甲信越):2009/04/29(水) 05:13:21.38 ID:pL8iltlU
>>886
なるほど
892 キブシ(神奈川県):2009/04/29(水) 05:13:57.86 ID:Ct8lcRFv
もうちょーちくちく
893 イヌムレスズメ(北海道):2009/04/29(水) 05:14:23.46 ID:I2u26net BE:56103672-2BP(7780)

君達の愚かさを決して忘れない。
894 ボロニア・ピンナタ(東京都):2009/04/29(水) 05:14:26.77 ID:bhcBiVXz
まさか在日ヤクザどもはワクチン打ってもらえるとか甘ったれたこと考えてるんじゃねえだろーな
日本人がお前らをどう思ってるかはよくわかってるだろ
895 シロバナタンポポ(三重県):2009/04/29(水) 05:14:43.40 ID:Nh1ECIid
>>887
そりゃ豚なんだから普通火通すしいくらウイルスでも100℃以上に耐えれる奴なんて珍しい部類だよ
生ならかかる
896 プリムラ(コネチカット州):2009/04/29(水) 05:15:31.84 ID:wvEQdErz
1000に近いんでどさくさ紛れに書き込むんだけど、
夢精した。何年ぶりかも分からないほど久しぶり。
897 シラン(群馬県):2009/04/29(水) 05:15:36.26 ID:kpnaQeg3
レベル引き上げだな
898 サイネリア(関東・甲信越):2009/04/29(水) 05:15:38.35 ID:R64WY/Bu
>>889
はげどー
899 クマガイソウ(三重県):2009/04/29(水) 05:15:55.80 ID:cVLjohkj
インフルエンザで世界人口8割くらい減らないかな
900 [―{}@{}@{}-] シュロ(長野県):2009/04/29(水) 05:16:04.58 ID:pS4ul1Yl BE:587563676-PLT(13039)
豚を生で食おうってやつはいないからな。
牛インフルエンザとか刺し身インフルエンザとかだとヤバかったな。
901 ヒサカキ(東京都):2009/04/29(水) 05:16:11.23 ID:gwWCAkyt
>>896
うらやましい
902 キュウリグサ(宮城県):2009/04/29(水) 05:17:53.92 ID:G9OFfHDA
政府の考え>食料問題解決の為、みんな死んでくれ
903 センダイハギ(関東):2009/04/29(水) 05:18:19.49 ID:Uq6YMx/8
団塊世代の老害蛆虫共だけが感染してバタバタ死ねば良いのに
904 モッコウバラ(熊本県):2009/04/29(水) 05:18:24.66 ID:7O2DCZVN
人類オワッターーーーーーーーーーーーーーーーーーー
905 ノボロギク(大阪府):2009/04/29(水) 05:18:32.91 ID:a29hWH8w
>>874
脂肪がない奴は風邪で死んだりとかあるらしい
906 イカリソウ(ネブラスカ州):2009/04/29(水) 05:19:08.69 ID:1JCiRrvv
昨今のエコブームにウイルスも便乗したのか
907 オキザリス(中部地方):2009/04/29(水) 05:19:16.90 ID:Hd7H3R2N
朝鮮人と中国人と創価だけにかんせんするウイルスできないかな
908 クマガイソウ(三重県):2009/04/29(水) 05:19:30.63 ID:cVLjohkj
かといってデブのほうが長生きともかぎらないので注意な
909 ポピー(大阪府):2009/04/29(水) 05:20:05.06 ID:9LFCB2tv
朝やちょっと落ち着こう
http://www.youtube.com/watch?v=_farV2FmLl4
910 ヤエザクラ(群馬県):2009/04/29(水) 05:20:37.92 ID:Sg260t+h
>>887
生で食べない限り大丈夫だよ

今思ったんだけどさ、熱を通す前って生だよね?
生豚肉を触った手で包丁触って、触った手で調理して・・・

なんか怖くなってきた

てか、日本の豚は問題無いよね?
911 マンサク(茨城県):2009/04/29(水) 05:21:16.89 ID:JQZZZpc/
>>874
いざと言う時の養分の貯蔵料=脂肪が少ないのに筋肉は燃費が高いから消耗時悲惨な事になる
912 オンシジューム(福岡県):2009/04/29(水) 05:22:13.99 ID:vdeSZchZ
>>910
>生豚肉を触った手で包丁触って、触った手で調理して・・・

牡蠣はそのパターンで当たる時あるよな。
913 オキザリス・アデノフィラ(愛知県):2009/04/29(水) 05:25:06.14 ID:pJXkd50m
>>910
え?肉触ったら手洗って調理しないの?
914 プリムラ・ダリアリカ(愛知県):2009/04/29(水) 05:26:58.94 ID:xB/TF1vj
>>895
なるほどサンクス
ウイルスの場合だと死滅するのか
BSEみたいな食えば駄目な物かと思ってた。
915 ヤエザクラ(群馬県):2009/04/29(水) 05:27:13.50 ID:Sg260t+h
>>912
そうだった

>>913
まな板に置いて切って
包丁で切って
触って切って

1回ごとに消毒する?
916 ツゲ(長野県):2009/04/29(水) 05:27:37.80 ID:IchqZA2a
>>913
生肉さわった手や包丁は洗うのは基本だよな
917 メギ(愛媛県):2009/04/29(水) 05:28:22.38 ID:yq8bC0yJ
まるみえオモシレーね

もし 地球上に人間がいなくなったら 前半
http://www.youtube.com/watch?v=y8LRFgslapg&feature=related
918 プリムラ・ダリアリカ(愛知県):2009/04/29(水) 05:28:38.93 ID:xB/TF1vj
>>910
なるほど、ところでその豚の切り身を調理している時に深呼吸をしても
ウイルスは飛んでこないの?生を直接口に入れなきゃかからないでおk?
919 ノゲシ(岩手県):2009/04/29(水) 05:29:00.16 ID:lXmS7dkI
>>915
普段どうしてんの?
920 オキザリス・アデノフィラ(愛知県):2009/04/29(水) 05:29:18.62 ID:pJXkd50m
>>915
するよ
何か嫌じゃない?
気にならんの?
921 ダイアンサステルスター(九州):2009/04/29(水) 05:29:22.97 ID:0wj1hNNU
バブル?製薬会社株は高くなったかい?
922 ヤエザクラ(群馬県):2009/04/29(水) 05:29:36.65 ID:Sg260t+h
>>916
確か、手も包丁も洗う程度じゃ駄目なんだよ
消毒しないと
923 イヌムレスズメ(北海道):2009/04/29(水) 05:30:18.77 ID:I2u26net BE:32059542-2BP(7780)

豚肉など食わなくても生きていける。
924 ヤエザクラ(群馬県):2009/04/29(水) 05:30:24.88 ID:Sg260t+h
>>919
水洗いだけ
消毒までしてないからどうしようかな、と。
925 プリムラ(コネチカット州):2009/04/29(水) 05:30:32.06 ID:raJJYK7X
ヤバイ…まぢヤバイ
926 カントウタンポポ(東海):2009/04/29(水) 05:31:29.90 ID:N+VYt8X3
>>915
先に野菜を切って、最後に肉にすればいいじゃない
927 水芭蕉(東京都):2009/04/29(水) 05:31:32.11 ID:1POO7W14
>>918
豚肉の前より、人ごみで深呼吸するほうがヤバイと思うよ

これはもう人間のウイルスだと思ったほうがいい
実際そうなんだから
928 クマガイソウ(三重県):2009/04/29(水) 05:31:49.26 ID:cVLjohkj
>>924
たまには塩素でしょうどくしてやれよな
外食の厨房だとマメにやってるぞ
929 斑入りカキドオシ(広島県):2009/04/29(水) 05:31:57.22 ID:3WbrN6XJ
そろそろ一般人が買占めに走りそうだね。
まだ、マスクとか備蓄品買って無い人は今日の朝が勝負だよ
930 イヌムレスズメ(北海道):2009/04/29(水) 05:32:36.41 ID:I2u26net BE:160296285-2BP(7780)

日本人は食の欧米化によって食わなくていい物まで食うようになったからな。
寧ろ、食文化をリセットできていいんじゃないか。
931 斑入りカキドオシ(catv?):2009/04/29(水) 05:32:37.87 ID:9cdX9NbM
>>915
洗うし、肉用と野菜用の包丁とまな板使い分けてるよ。
932 クマガイソウ(三重県):2009/04/29(水) 05:32:44.14 ID:cVLjohkj
昨日薬局に買いに行ったらワロタ マスクコーナーに人山ができてたw
933 バラ(東京都):2009/04/29(水) 05:32:50.36 ID:reBI2vlo
まな板は肉・魚用と野菜用最低2枚でしょ
934 ポピー(大阪府):2009/04/29(水) 05:33:11.47 ID:9LFCB2tv
>>929
マスクは昨日の時点でほとんど無かったぞ
935 クマガイソウ(三重県):2009/04/29(水) 05:33:51.96 ID:cVLjohkj
ゴム手袋もM寸が売り切れてたわ みんな考えることいっしょなのな
936 シュッコン・バーベナ(兵庫県):2009/04/29(水) 05:33:51.99 ID:O8XU0Hpa
GWに海外行く奴みんな死ぬなこりゃ
現地で死んでくれよ。日本に持って帰ってくるなよ
937 キクザキイチゲ(愛知県):2009/04/29(水) 05:34:04.36 ID:iHzIJNWY
>933
ヒント:ウラオモテ
938 ヤエザクラ(群馬県):2009/04/29(水) 05:34:15.06 ID:Sg260t+h
>>928
それはしてる。
今回はさぁ。

豚肉調理したら、あの手洗いしなければいけないし。

キレイキレイで何とかなる?
それは毎回してるんだけど。
939 斑入りカキドオシ(catv?):2009/04/29(水) 05:34:34.73 ID:9cdX9NbM
>>935
ゴム手何するの?
940 シラン(群馬県):2009/04/29(水) 05:34:54.95 ID:kpnaQeg3
>>938
熱湯消毒で完璧w
941 マンサク(茨城県):2009/04/29(水) 05:35:07.21 ID:JQZZZpc/
ちなみに普通の受水槽の雑菌ですら塩素消毒して30分時間置かないと菌死なないから
いちいち肉触るたびに殺菌消毒とか現実的じゃないぜよ
942 西洋オキナグサ(アラバマ州):2009/04/29(水) 05:35:08.53 ID:t7/APD5+
人から人に感染するように変異した新型インフルエンザが問題なのに
豚肉がどうとか言ってるのは釣りなの?
943 ヤエザクラ(群馬県):2009/04/29(水) 05:35:10.59 ID:Sg260t+h
>>931
ウィルスは洗剤じゃ駄目だよ。
944 オンシジューム(福岡県):2009/04/29(水) 05:35:20.09 ID:vdeSZchZ
>>937
表:火を通す具材
裏:生で食うもの

だよな
945 ヤエザクラ(群馬県):2009/04/29(水) 05:35:57.67 ID:Sg260t+h
>>940
それがあったか
手は無理だけどww
946 プリムラ・ダリアリカ(愛知県):2009/04/29(水) 05:36:22.56 ID:xB/TF1vj
>>927
なるほど、人ごみのがやばいぐらいなら豚肉調理している時に空気感染は無さそうだな
安心した。豚肉切っている時もマスクは着けないといけないのかと心配した。
947 クマガイソウ(三重県):2009/04/29(水) 05:36:31.31 ID:cVLjohkj
>>938
医薬部外品のアルコールのキレイキレイならおk
>>939
家族の看護とか、素手で物を触れないようにしたり
948 ダイアンサステルスター(九州):2009/04/29(水) 05:36:45.02 ID:0wj1hNNU
おっぱいインフルエンザ(・∀・)


日本人感染者第一号になったらオラのおっぱい見せてあげりゅ
949 マンサク(茨城県):2009/04/29(水) 05:37:25.22 ID:JQZZZpc/
細菌と真菌とウイルスはそれぞれ殺菌手段別だぜよ
950 ポピー(大阪府):2009/04/29(水) 05:37:32.23 ID:9LFCB2tv
もう豚は忘れた方が良いよ
もう豚さんから人間にバトンタッチした
951 ヤエザクラ(群馬県):2009/04/29(水) 05:37:47.56 ID:Sg260t+h
>>947
さんくす。

つか、この消毒ネタwをテレビで放送したら笑うなwww
952 斑入りカキドオシ(catv?):2009/04/29(水) 05:37:57.93 ID:9cdX9NbM
>>937
裏返したまな板が直についた所も汚染されるんだけど、
そしたらそこを掃除&殺菌しないといけなくなって、反って手間が掛かる。
953 オンシジューム(福岡県):2009/04/29(水) 05:38:43.69 ID:vdeSZchZ
弁当工場なんかは週一でバイヤーが衛生検査するべき。
954 パンジー(大阪府):2009/04/29(水) 05:39:00.14 ID:rzC8up5f
ザ・スタンドは読んでおけよ。参考になるから。
955 キクザキイチゲ(愛知県):2009/04/29(水) 05:39:15.64 ID:iHzIJNWY
>>944
だが実際は面倒で片面で全部やってしまうから困る

956 イヌムレスズメ(北海道):2009/04/29(水) 05:39:34.87 ID:I2u26net BE:40074252-2BP(7780)

大統領機の超低空飛行はいかにも怪しい。
ウィルスを撒いた疑いすらあるな。
957 アグロステンマ アゲラタム(USA):2009/04/29(水) 05:39:58.05 ID:bdIjG+/x
今の所は、そこまで神経質にならんでもいいだろ
日本はアメリカ・メキシコからの豚肉の輸入はないらしいから
958 マンサク(茨城県):2009/04/29(水) 05:40:00.66 ID:JQZZZpc/
使ったら捲って捨てれるフィルムまな板ってまだ売っているのかな?
アレなら多少コストかかるけど完璧なんだけどね
959 バラ(東京都):2009/04/29(水) 05:40:03.47 ID:reBI2vlo
生臭い臭いも取れるのでキッチンハイターが好き
960 シナミズキ(関東):2009/04/29(水) 05:40:26.80 ID:WuvWO13f
20代〜40代がばたばたと死んで未成年以下と団塊世代以上だけが残るのか
団塊世代しぶと杉
961 マンサク(茨城県):2009/04/29(水) 05:41:22.15 ID:JQZZZpc/
>>957
松屋の豚肉が直撃で輸入中止って昨日の新聞載ってたぞ
実際は結構あるんじゃね?
962 プリムラ(コネチカット州):2009/04/29(水) 05:41:34.04 ID:sX5Dynxc
>>1

アメリカ合衆国
カリフォルニア州
ロサンゼルス郡で
新型インフルエンザにより、死者二人か

Two L.A. County deaths possibly related to swine flu, coroner says [Updated]
http://latimesblogs.latimes.com/lanow/2009/04/two-los-angeles-county-deaths-possibly-related-to-swine-flu-coroner-says.html


Two Possible Swine Flu Deaths Probed in L.A. County
http://www.ktla.com/landing_news/?Two-Possible-Swine-Flu-Deaths-Probed-in-=1&blockID=277903
963 ヤエザクラ(群馬県):2009/04/29(水) 05:41:39.01 ID:Sg260t+h
>>957
まあね
964 キクザキイチゲ(愛知県):2009/04/29(水) 05:42:00.53 ID:iHzIJNWY
>>952
潔癖性乙
公衆トイレで手をもの凄い勢いで洗剤つけて
ずっと洗ってるだろおまえ
965 オンシジューム(福岡県):2009/04/29(水) 05:42:03.86 ID:vdeSZchZ
>>957
食肉じゃなくて人間の出入りが問題でしょ
966 イヌムレスズメ(北海道):2009/04/29(水) 05:42:11.02 ID:I2u26net BE:72133092-2BP(7780)

豚なんて食わなくても生きていける。
何度も言わせるなよ。ま、何言っても食う奴は食うんだけど。
967 ノミノフスマ(富山県):2009/04/29(水) 05:43:18.69 ID:oTaWSmD/
ひろゆきざまあwwwwwwwwwwwwwwww
968 アグロステンマ アゲラタム(USA):2009/04/29(水) 05:43:26.46 ID:bdIjG+/x
>>961
ちょっと勘違いしてた。生きた豚はない。
肉処理された豚さんは殺菌済みだって
969 シラン(群馬県):2009/04/29(水) 05:44:58.45 ID:kpnaQeg3
「はれときどきぶた」は本屋から消えた・・・

そんな日が来てしまうのか!?
970 プリムラ・ダリアリカ(愛知県):2009/04/29(水) 05:45:24.48 ID:xB/TF1vj
>>968
豚にさんをつけるなよ
豚さんが可哀想に見えてくるじゃないか・・・
971 バラ(東京都):2009/04/29(水) 05:45:57.76 ID:reBI2vlo
972 ねこやなぎ(愛知県):2009/04/29(水) 05:46:27.63 ID:zvDKR8r/
もう豚→人じゃなくて、人→人の段階に移ってるから
引き篭もるくらいしか防衛できないよな
973 タチイヌノフグリ(関西地方):2009/04/29(水) 05:46:32.75 ID:vWTvo/qt
人類オワタ(´・ω・`)
974 セイヨウオダマキ(アラバマ州):2009/04/29(水) 05:48:21.22 ID:lfotoDx1
やはりメキシコ系だったりして
975 クヌギ(東京都):2009/04/29(水) 05:48:26.57 ID:dvVlPljJ
246 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2009/04/29(水) 05:46:26 ID:Pe+piLXp
アメリカの死者確定北っぽいね
アメリカの確定感染者で割ると
2/70=2.8%

従来のインフルよりはずっと高いな
976 キンケイギク(関西・北陸):2009/04/29(水) 05:48:28.74 ID:JksIJ/P4
これが例のミサイルの仕業だったりする可能性は?
977 イヌムレスズメ(北海道):2009/04/29(水) 05:49:00.06 ID:I2u26net BE:120222656-2BP(7780)

出口王仁三朗も菜食を勧めていたな。
978 シラン(群馬県):2009/04/29(水) 05:49:44.95 ID:kpnaQeg3
この先
「メキシコに行っていないのに、新型インフルエンザにかかる(そして亡くなる)」
という事態になると、モウダメダー?
979 ねこやなぎ(愛知県):2009/04/29(水) 05:50:10.15 ID:zvDKR8r/
人類が増えすぎたから選別が始まるのかも(・∀・)
980 オンシジューム(福岡県):2009/04/29(水) 05:51:23.07 ID:vdeSZchZ
チリコンカルネ食いたくなった
981 シナミズキ(大阪府):2009/04/29(水) 05:51:39.99 ID:zlZuGbOi
おお、LAタイムスか
982 イヌムレスズメ(北海道):2009/04/29(水) 05:51:41.46 ID:I2u26net BE:288533298-2BP(7780)

まず根本的に、公表されたデータが正しいのかどうかも疑わしい。
何も信じてはならない。最悪を想定して各自動くしかない。
983 斑入りカキドオシ(catv?):2009/04/29(水) 05:54:27.55 ID:9cdX9NbM
そろそろこの件の記者会見始るよ、
それで豚インフルで死んだのか分る、あと5分。
984 アグロステンマ アゲラタム(USA):2009/04/29(水) 05:55:46.62 ID:bdIjG+/x
>>971
サンクス。

俺が見た記事はゲルの会見だった。
滅菌してるつっても、どこまで完璧か解らんけど。

http://www.chunichi.co.jp/article/feature/swine/list/200904/CK2009042702000244.html
石破茂農相は27日午前、豚インフルエンザの感染が確認されたメキシコ、米国からの豚肉の輸入禁止
について「出荷段階で滅菌処理が行われている」とした上で「(農林水産省として)行う予定は現在な
い」と述べ、当面は輸入を続ける考えを示した。全閣僚による対策会議終了後、記者団に語った。

 安全性については、出荷段階での滅菌処理に加え「加熱調理するからまったく問題ない」と述べ、
風評などによる消費者の混乱回避に努めるとしている。
985 水芭蕉(東京都):2009/04/29(水) 05:55:55.54 ID:1POO7W14
>>957
どうみても人間の間で感染してるんですが
986 クヌギ(東京都):2009/04/29(水) 05:55:59.46 ID:dvVlPljJ
>>983
どこのチャンネル?
987 福寿草(神奈川県):2009/04/29(水) 05:57:39.53 ID:cONrzdfa
まだ間に合う 早く鎖国しろ
988 シラン(群馬県):2009/04/29(水) 05:58:57.57 ID:kpnaQeg3
>>987
鎖国すると、経団連が泣いちゃうので出来ませんw
989 斑入りカキドオシ(catv?):2009/04/29(水) 05:59:38.32 ID:9cdX9NbM
990 ケマンソウ(関東・甲信越):2009/04/29(水) 06:01:19.80 ID:mbxyPu0n
>>983
見れない…。
お願い、解りやすく伝えて
991 アグロステンマ アゲラタム(USA):2009/04/29(水) 06:01:28.50 ID:bdIjG+/x
>>965>>985
もちろん、それは承知してる。
(豚肉の調理で)神経質に。。。って話

いつかの狂牛病の時のように、
外食産業や国産の肉業者まで被害受けるのは好ましくないと思ってね
992 プリムラ・ダリアリカ(愛知県):2009/04/29(水) 06:01:47.07 ID:xB/TF1vj
一人は検査で陰性だってよ
993 シロバナタンポポ(加):2009/04/29(水) 06:01:47.28 ID:891bcnDq
もうそのサイトで豚インフルじゃないって書いてるみたいだけど
994 オキナグサ(東日本):2009/04/29(水) 06:02:08.32 ID:8+vCVdGs
              \           /:::::::::/:::l::::::l:::::_ヽ_:::ヽ::::::::::::::::::ヽ
      だ ド つ    |           /::::::::/l:l::ト|::::ィ; ‐ ‐ 、::l:::::::::l::::::::::::!
      ろ ッ │    |           /:::::::::/⌒ヽ`V     ゙;:::::::::l::::::::::: |
       ? キ か   |          !l:::::::::{   }-l     j::::::::ハ::::::::::::|
          リ  こ    >          Ll、:八 _ .ノ  ヽ、_. ィ::::ン _.l:::::::::: |
             れ   |             `|{ ` ___      ´  Gハ::::::::::::|
                  |       ふ  (.:: ´ |::ゝ、 `ー`     / |::l::::::::l::::|
                  |         〜   ノ⌒、ヽ`ぇ、_ _, イ::___L:l::::::::l::::'.、
              /        __,r "´  ム; l 》_ノ‐''"´:: :: :: :: -‐:: :7_:::l:::::::ヽ
995 斑入りカキドオシ(catv?):2009/04/29(水) 06:02:09.49 ID:9cdX9NbM
>>986
一名は豚インフルでは無い事が判明、
もう一名は検査の結果待ち中
996 フデリンドウ(コネチカット州):2009/04/29(水) 06:02:28.35 ID:tGDbZc/v
ひとりは陰性だってさ
997 ニョイスミレ(千葉県):2009/04/29(水) 06:02:59.66 ID:IGNhHLHV
豚乙
998 カントウタンポポ(東海):2009/04/29(水) 06:03:20.51 ID:N+VYt8X3
ホッ
999 シラン(群馬県):2009/04/29(水) 06:03:27.63 ID:kpnaQeg3
>>995
陽性だとしても、もみ消す気だな
1000 ハナワギク(東京都):2009/04/29(水) 06:03:34.51 ID:6sVqSbey
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/