酸素のない宇宙空間で、太陽はなぜ燃え続けるの?

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 シザンサス(catv?)

酸素のない宇宙空間で太陽が燃えるのは?

酸素のない宇宙空間で、太陽はなぜ燃え続けることができるのでしょうか。
(兵庫県・ねこにゃん)
太陽が燃えるのは酸素を必要としない「核融合反応」

 確かに小学校の理科で「物が燃えるためには酸素が必要」と習った記憶のある人が大半だと思いますが、
化学用語的に言えば「燃える」すなわち「燃焼」とは、一般的には「発熱と発光を伴う酸化反応」
つまり「可燃物質が酸素と化合して熱や光を出す現象」となり、「酸素が無ければ燃焼という化学反応は起こらない」ということになりますよね。
ところが「真っ赤に燃える」と表現されることも多い太陽の場合を考えてみると、「地球上」と違って「宇宙空間には酸素がない」はずであり
「太陽に大気がある」とも習っていない…その結果「どうして太陽は酸素がないのに燃えているのか?」という疑問に行き当たってしまうのは無理のないことです。
世界最大級のプラネタリウムでもおなじみの「大阪市立科学館」の学芸員の話によると、
「太陽が熱と光を発する、すなわちエネルギーを放出している現象は、いわゆる酸化反応ではなくて核融合反応によるものであり、
この核融合反応には酸素は関与しない」とのこと。従って「太陽は酸素のない宇宙空間で燃え続けることができる」ということになるのですが…
地球上における「酸素」を必要とする「燃える」という化学反応とは全く違う反応ということであり、厳密には「太陽が燃える」という表現は適当ではないのかもしれませんね。
ところで、「核融合」とは「水素・ヘリウム・リチウムなどの軽い原子核間の反応で、より重い原子核になること。
その際、大きなエネルギーを放出する」ことであり…「太陽の中心核」では、自らの凄まじい「重力」のせいで
「水素原子核」が衝突して反応し「ヘリウム原子核」に変換されると同時に「ガンマ線」という形で「エネルギー」が大量に放出されています。
ちなみに、「核融合」と比較すると「酸化」によって生み出される「エネルギー」は、
かなり少量なので「もし太陽が酸素で燃えている」のであれば「もうすでに燃え尽きてしまっているはず」とも考えられているようですよ。
http://osaka.yomiuri.co.jp/mono/mo90422a.htm?from=ichioshi
2 ツルハナシノブ(山形県):2009/04/23(木) 21:41:36.90 ID:9gTfzl9e
根性で
3 イワウチワ(佐賀県):2009/04/23(木) 21:41:46.92 ID:p450oV+2 BE:1277488894-PLT(12027)
こんなのニュースでもなんでもないぜ
4 プリムラ・マルギナータ(関西地方):2009/04/23(木) 21:42:02.49 ID:3goMGxfR
太陽が燃えている
5 ウシハコベ(千葉県):2009/04/23(木) 21:42:17.55 ID:7viDmmcd
酸素のない宇宙空間まで読んだ
6 ナズナ(東京都):2009/04/23(木) 21:42:40.23 ID:qPnZHUPH
星野だから
7 ユキワリコザクラ(福岡県):2009/04/23(木) 21:43:09.91 ID:0rkfRBQI
それを言うならさ
地球って真空の宇宙に浮いてるんだろ?

なんで真空の宇宙に空気が吸われないんだよ、絶対おかしいだろ
8 マンネングサ(愛知県):2009/04/23(木) 21:43:34.48 ID:7HWmTH3K
そもそも太陽が燃えてるところを、誰か見たことあるのか?
9 ハクモクレン(大阪府):2009/04/23(木) 21:43:38.14 ID:0fEc135E
スレタイに宇宙ヤバイ入れろよ
10 スズメノヤリ(京都府):2009/04/23(木) 21:44:02.71 ID:YLIDAkfa
核融合が自然現象なんて恐ろしい話だよな宇宙コエーよ
11 セントウソウ(福岡県):2009/04/23(木) 21:44:14.88 ID:jnnsjlHh
デブも同じ原理で汗かいてる
12 タツナミソウ(神奈川県):2009/04/23(木) 21:44:26.33 ID:LJ9vSfSK
酸素の無い宇宙空間でサイヤ人たちはなぜ喋れたの
13 ビオラ(長野県):2009/04/23(木) 21:45:02.94 ID:g8rKYy/g
小学生くらいのときに読んだらワクワクする文章だな
14 クリサンセコム・ムルチコレ(アラバマ州):2009/04/23(木) 21:45:15.94 ID:CFjY4grU
君は見たか 愛が
真っ赤に燃えるのを
15 ツメクサ(愛媛県):2009/04/23(木) 21:45:27.92 ID:7njzqU6/
すげぇ素朴な疑問なんだけど、なんで地球に生命体が存在しているの?
16 オキナグサ(アラバマ州):2009/04/23(木) 21:45:07.62 ID:5Tk33xxP
エッチが融合してるんだよ
17 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/04/23(木) 21:45:47.37 ID:CUyMK41f
核融合してるのに放射能とか大丈夫なわけ?
普通に生活してるから平気なんだろうけど
何でなの?
18 カンパニュラ・トメントサ(コネチカット州):2009/04/23(木) 21:46:04.98 ID:avOorMIo
そんなこと言い出したら、宇宙ってなんであるの?って話に行き着くじゃない?
19 ヒナゲシ(静岡県):2009/04/23(木) 21:46:27.95 ID:VjE8G7ow
何でお前らは部屋から出ないの?
20 シバザクラ・フロッグストラモンティ(東京都):2009/04/23(木) 21:46:32.68 ID:TAUByEoo
ブラックホールはなんなの
21 マンネングサ(愛知県):2009/04/23(木) 21:46:41.77 ID:7HWmTH3K
何もない空間が、存在すること自体がおかしくね?
ないものが存在するってどういうことだよ
22 ラナンキュラス(三重県):2009/04/23(木) 21:46:47.12 ID:2V6tW7kZ
核融合にしてもいずれ燃え尽きるじゃん。
あんな勢いで燃えてるのになんで小さくならないの?
23 キンカチャ(愛知県):2009/04/23(木) 21:46:55.41 ID:IA9F/yPd
太陽が燃え尽きる頃には人間はコロニーとか作ってるのかな
それともマクロスみたいなことになってるのか
まあ人間滅亡してるかもだけど
24 カラタネオガタマ(catv?):2009/04/23(木) 21:47:26.07 ID:+HAQd5Vw
宇宙空間って真空なの?
25 キクザキイチゲ(dion軍):2009/04/23(木) 21:47:42.67 ID:qUF6GMRA
どうして皮に包まれたままなの
26 フデリンドウ(コネチカット州):2009/04/23(木) 21:47:47.28 ID:vlx56Y0r
>>17
地表に届くまでにいっぱいバリアが打ち消してくれてるから大丈夫
27 ギシギシ:2009/04/23(木) 21:47:49.79 ID:FYLZAgrf
自転車操業で燃えてるのさ
28 ケンタウレア・モンタナ(宮城県):2009/04/23(木) 21:48:15.56 ID:xrKHja4a
太陽さんは身を粉にしてがんばってんだよ!
おまえらも働け!
29 タツタソウ(福岡県):2009/04/23(木) 21:48:21.31 ID:eprg2cf3
コンブはなぜ海の中でダシがでないの?
30 ショウジョウバカマ(大阪府):2009/04/23(木) 21:48:32.81 ID:HCDpOITE
太陽ってマジ何のためにあるんだ
なんであんなに燃えてるんだ

わけわかんねー
31 ハボタン(catv?):2009/04/23(木) 21:48:39.42 ID:QpvHoXSR
>>17
磁場と大気がガードしてる
ちなみに放射能ってのは(ry
32 ナニワズ(dion軍):2009/04/23(木) 21:48:50.72 ID:4BG5Il7G
何千年か何万年かしたら太陽に地球は飲み込まれるんだよな
人類はどうなるんだろ
脱出して他の星へ行移住する技術が培われていなかったら
みんな死んじゃう
33 ミヤマアズマギク(東京都):2009/04/23(木) 21:48:57.97 ID:K88+qcPd
輝く太陽は俺のものできらめく月はそうおまえの涙
34 ボタン(東京都):2009/04/23(木) 21:49:09.76 ID:/d/YJWXK
>>29
浸透圧
35 エピデントルム(富山県):2009/04/23(木) 21:49:32.14 ID:mipHVcvn
「ガンダムの世界の宇宙には薄くだが空気がある」って富野が言ってた
36 レブンコザクラ(滋賀県):2009/04/23(木) 21:49:32.45 ID:nWYtnrf9
アホか、酸素があるから燃えてるんだろうが
37 ヤブツバキ(西日本):2009/04/23(木) 21:49:33.50 ID:cpmZaCim
地球が爆発すればいいのに
38 ビオラ(熊本県):2009/04/23(木) 21:49:37.92 ID:+BmB96wl
>>30
俺らを元気付ける為
ガキの質問ってたまにめちゃくちゃいいとこついてくるけど、その解答はだいたい高校レベルの知識がないと得心できないようなもんだよな
質問したガキにとってはつまらんし、答えがわかるくらいの知識があるとそんな質問は思いつかない
なかなかうまくいかないもんだな、人生って
40 ツルハナシノブ(長屋):2009/04/23(木) 21:49:44.20 ID:XamcIWPN
良スレ認定
41 ヒヨクヒバ(アラバマ州):2009/04/23(木) 21:49:51.86 ID:6zUVIjs6
>>7
いいところに気付いたね
吸われるっていうか吹き飛ばされてる 隣の火星見てみ? 重力弱いし磁力線もないから大気がないと思うほど薄い
地球も例外じゃなくあらゆるものを徐々に失ってるし得ている 
42 クンシラン(チリ):2009/04/23(木) 21:49:53.46 ID:RVTgBEfp
宇宙空間で空気を解き放した場合その空気はどうなるの?
43 マンネングサ(愛知県):2009/04/23(木) 21:50:14.29 ID:7HWmTH3K
そもそも太陽は存在するのか
あの光がアメリカの人工衛星の可能性はないの?
44 プリムラ・インボルクラータ(チリ):2009/04/23(木) 21:50:30.81 ID:jf40FxHs
よく考えたら核融合が出来るほどの物質があるんだから、
酸素が無いと考えるのも短絡的ではないか?
45 ノウルシ(関東地方):2009/04/23(木) 21:50:31.53 ID:KLkmimTL
そもそも燃えてない
46 雪割草(東京都):2009/04/23(木) 21:50:42.22 ID:gz6pBTVK
>>32
何千年も先の人類のこと心配するなんて生命保険会社や自動車メーカーの偽善CMぐらいだろ。
47 サルトリイバラ(コネチカット州):2009/04/23(木) 21:51:04.06 ID:YzAiSURj
人間だろうが太陽だろうが、燃えてる奴はKIAIだKIAI
酸素なんて必要ねーんだよ!
48 シャクヤク(東京都):2009/04/23(木) 21:51:18.70 ID:EGwg2sf1
太陽の出す光と熱はだんだん増えていくので、
あと10億年も経てば地球は生物の住めない星になる
49 カラスビシャク(dion軍):2009/04/23(木) 21:51:59.79 ID:06MuKe4a
木星とかガスだらけの星でライター焚いたらどうなるの
50 サルトリイバラ(関西・北陸):2009/04/23(木) 21:52:22.56 ID:5HW1IDM0
なぜ他の星では核融合がおきないの?
51 福寿草(長屋):2009/04/23(木) 21:52:28.52 ID:Oat7Hj7e
>>「核融合」とは「水素・ヘリウム・リチウムなどの軽い原子核間の反応で、より重い原子核になること

重い原子核間での反応とかはあるの?
52 ヒメオドリコソウ(関西・北陸):2009/04/23(木) 21:52:30.15 ID:HWcZlQg7
太陽って昔からECOだったんだな
53 マンネングサ(愛知県):2009/04/23(木) 21:52:39.25 ID:7HWmTH3K
>>49
絶対に許さない
54 シナミズキ(東京都):2009/04/23(木) 21:52:39.89 ID:7AMEHpkx
冥王星の怖さは異常
吸い込まれそう
55 セイヨウオダマキ(埼玉県):2009/04/23(木) 21:52:41.28 ID:Ar6Ahcxz
大阪人はマジで新聞にこんな投書すんの?
56 レブンコザクラ(広島県):2009/04/23(木) 21:52:51.89 ID:D5fA7/VU
>>32
数十億年後だから心配するなその頃には火の鳥が人類をさらに進化へと導いてくれてるはず
57 ジギタリス(関東・甲信越):2009/04/23(木) 21:52:53.99 ID:IsJj2yOp
>>41
重力と磁力線が大気の暑さに関係してんだったらテラフォーミングとか無理じゃん
世界中の学者どもはとち狂ってるの?
58 ミミナグサ(東京都):2009/04/23(木) 21:52:57.49 ID:cRN41SGE
宇宙で射精したら人を殺せるの?
59 シバザクラ・フロッグストラモンティ(埼玉県):2009/04/23(木) 21:52:58.14 ID:P5MtmChK
シャトルやロケットが地球の重力を振り切る度に自転の速度が遅くなっていると聞いたけど
本格的に人類が宇宙に進出するころには地球止まっちゃうの?それで大丈夫なの?
60 ナニワズ(dion軍):2009/04/23(木) 21:52:59.91 ID:4BG5Il7G
>>46
ちょっと待てよ
俺らが死んだあとに転生してそんな時代だったらどうするよ?
怖くない?
つかそんな状況で欲情してSEXするおれらの親って何よ?ってならない?
61 ケマンソウ(愛知県):2009/04/23(木) 21:53:47.51 ID:/HOHCJ1i
燃えるって表現を使い続けるのは変だよな、燃えるって酸化って事だろ?
太陽は電熱線に電気流して光るのと同じなのだから変だよな
62 ユキワリコザクラ(福岡県):2009/04/23(木) 21:54:01.62 ID:0rkfRBQI
もう技術的な進化は限界に来てる
だから人間は精神的な成長をしなければならないと思うんだ
63 フジスミレ(コネチカット州):2009/04/23(木) 21:54:02.80 ID:dmQ/STih
最終的に鉄ぐらいになるんだっけ?
64 ウシハコベ(長屋):2009/04/23(木) 21:54:15.20 ID:NGVDIXJz
ハン、酸素がなにさ。
65 オウレン(福岡県):2009/04/23(木) 21:54:24.38 ID:T8s0BZe6
ちなみに、20億年前には臨界の続く原子炉が地球上に存在した
これ豆知識な
66 アメリカヤマボウシ(山形県):2009/04/23(木) 21:54:26.19 ID:uEOPv5gU
>57
何億年って言う単位であの状態まで行った訳であるからして
それより速いスピードで補填してやれば良い
67 ケンタウレア・モンタナ(福岡県):2009/04/23(木) 21:54:46.40 ID:GXTXcGYf
無重力では物の重さは0になるだろ? で、地球も
無重力の宇宙に浮かんでるだろ?
地球の重さは0?
68 パンジー(新潟・東北):2009/04/23(木) 21:54:53.42 ID:KvQOkM7t
>>50
大きさ、質量が足りない
69 ミツマタ(兵庫県):2009/04/23(木) 21:54:58.97 ID:a9KiPqK2
70 フデリンドウ(コネチカット州):2009/04/23(木) 21:54:59.31 ID:vlx56Y0r
太陽が燃え尽きる時は今の二倍以上に輝くらしいからさぞや眩しいだろうな
地球上の生命体はすべからく死滅してるから見るものはいないだろうが
71 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/04/23(木) 21:55:11.94 ID:CUyMK41f
太陽が弱ってきたら木星を燃やせばいい
72 サクラソウ(コネチカット州):2009/04/23(木) 21:55:25.14 ID:eXtG9+BS
大人になってもこんなことに熱くなれるおまえらが羨ましいよ
73 アメリカヤマボウシ(山形県):2009/04/23(木) 21:55:30.48 ID:uEOPv5gU
>67
重力とか質量とかうんたらかんたら
74 ダイアンサス ピンディコラ(catv?):2009/04/23(木) 21:55:31.58 ID:rRwukTgO
>>67
慣性質量
75 スミレ(愛知県):2009/04/23(木) 21:55:39.74 ID:+kuTwv1p
知らねえよ イエモンに訊け
76 ペラルゴニウム(関西地方):2009/04/23(木) 21:55:41.39 ID:Q/OMIE7j
戯画スレ
77 フモトスミレ(コネチカット州):2009/04/23(木) 21:56:11.76 ID:88467Sdi
じゃあ宇宙空間に酸素が地球並みにあったらどうなるかわかる?
78 ゲンカイツツジ(関東・甲信越):2009/04/23(木) 21:56:34.52 ID:iIwKQWHq
太陽なんてコトコト煮立ててるワカメの浮いた味噌汁みたいなもんだ。
79 ユキワリコザクラ(福岡県):2009/04/23(木) 21:56:57.14 ID:0rkfRBQI
>>77
宇宙で呼吸が出来る
80 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/04/23(木) 21:57:06.89 ID:CUyMK41f
>>77
大爆発起こすんじゃね?

何となくだけど
81 トサミズキ(長屋):2009/04/23(木) 21:57:08.70 ID:BQVgRWt9
>>62
は?ここ百年の技術進化なめんなよ
人体だってまだまだ進化し続けてるというのに……
82 ハボタン(catv?):2009/04/23(木) 21:57:16.77 ID:QpvHoXSR
>>77
摩擦でみんな燃える
83 ヒヨクヒバ(アラバマ州):2009/04/23(木) 21:57:30.03 ID:6zUVIjs6
>>61
正解 燃えるって目に見えるほどの激しい酸化
ちょっとカジってれば燃えるなんて言わないけど逆に小学生相手にわかり易く言ってるんじゃね
84 ダイアンサス ピンディコラ(catv?):2009/04/23(木) 21:57:47.39 ID:rRwukTgO
>>77
銀河系みたいなのはなくなるだろうな
酸素の空気抵抗で角速度をどんどん失っていき、最終的に中心部に吸われてしまいそう
85 アメリカヤマボウシ(山形県):2009/04/23(木) 21:57:50.88 ID:uEOPv5gU
>77
その結果が銀河とか星とか
一箇所にまとまる
86 プリムラ・インボルクラータ(チリ):2009/04/23(木) 21:57:51.79 ID:jf40FxHs
>>77
星の質量にひかれた酸素が星にどんどん集まって、その質量によって核融合が起きて

あれ?
87 フイリゲンジスミレ(大阪府):2009/04/23(木) 21:57:56.31 ID:70B6hPJU
酸素の元になる大きな木の生えた星が近くにあるんだろ
88 エピデントルム(富山県):2009/04/23(木) 21:58:33.32 ID:mipHVcvn
宇宙に大気がないのと
宇宙空間が無重力なのって関連性ある?
89 クレマチス・モンタナ(神奈川県):2009/04/23(木) 21:58:36.46 ID:UId4mb9V
>>77
宇宙全体の質量が大変な事になってうんたらかんたら
90 ノウルシ(関東地方):2009/04/23(木) 21:58:42.77 ID:KLkmimTL
ヘリウムxヘリウム
91 フイリゲンジスミレ(コネチカット州):2009/04/23(木) 21:59:19.24 ID:PU2c5Lb7
>>77
人工衛星あぼん
92 シロウマアサツキ(九州):2009/04/23(木) 21:59:57.52 ID:iPZwTVFe
軌道ってなぜ出来るの?
93 サイネリア(大阪府):2009/04/23(木) 22:00:26.45 ID:No0M0V2e
核融合でもせいぜい鉄あたりまでし作れない現在の宇宙
94 オオヤマオダマキ(東京都):2009/04/23(木) 22:00:30.93 ID:mwlDgUuZ
俺たちの魂も燃えている
95 クレマチス・モンタナ(神奈川県):2009/04/23(木) 22:00:52.75 ID:UId4mb9V
そんな事より、月ってなんでいつも同じ面を地球に向けてるの?
96 オウレン(福岡県):2009/04/23(木) 22:00:59.33 ID:T8s0BZe6
>>62
鉄道会社が線路を引いたらできる
97 ノウルシ(関東地方):2009/04/23(木) 22:01:03.36 ID:KLkmimTL
>>92
室伏のハンマー投げ


98 ラフレシア(福岡県):2009/04/23(木) 22:01:06.39 ID:0/CH4z/W
知恵袋でやれ
99 ライラック(catv?):2009/04/23(木) 22:01:19.56 ID:SBjkhw/b
>>66
なんか、右足が落ちる前に左足をだして、左足が落ちる前に右足をだせば
空中を歩けるじゃん!みたいな理論だな。
100 ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/04/23(木) 22:01:23.47 ID:cAFZfjJK
>>1
こういう所に疑問も持てるだけでも
ねこにゃんは俺より賢い
101 雪割草(東京都):2009/04/23(木) 22:02:00.01 ID:gz6pBTVK
CO2増加に関して子供のころから不思議に思ってたのは、マスコミは二酸化炭素の濃度が上がって
温暖化することばかり騒いでいるけど、相対的に酸素が薄くなって息苦しくならないかってこと。
102 フイリゲンジスミレ(コネチカット州):2009/04/23(木) 22:02:00.53 ID:05BftGFO
燃えてるっていうか爆発してるんだろ
103 カエノリヌム・オリガニフォリウム(栃木県):2009/04/23(木) 22:02:14.98 ID:wiMtGrve
太陽は漢だからな。
104 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/04/23(木) 22:02:19.55 ID:CUyMK41f
>>95
恥ずかしがりやなんだよ
105 ゲンカイツツジ(関東・甲信越):2009/04/23(木) 22:02:19.33 ID:iIwKQWHq
エントロピーがエンタルピーでうんたらかんたら
106 フクシア(コネチカット州):2009/04/23(木) 22:02:43.96 ID:PUl7wsBV
>>89
重力がなきゃ大気は形成されない。
拡散しちゃうから。
107 シュッコン・バーベナ(愛知県):2009/04/23(木) 22:03:12.50 ID:1bidNFMT BE:525216029-2BP(7777)

木星とかにミサイル打ち込んだらどうなんの
108 オウレン(石川県):2009/04/23(木) 22:03:23.22 ID:mIwY5puj
太陽って燃えてたのか
109 カエノリヌム・オリガニフォリウム(栃木県):2009/04/23(木) 22:03:39.31 ID:wiMtGrve
>>95
曲がり角でぶつかってからフラグたちっぱなしのダダ甘キャラだから
110 ムレスズメ(dion軍):2009/04/23(木) 22:03:59.43 ID:jpONPGRD
4年生の教育学部出て免許取っただけの糞小学校教師はこの質問にろくに答えられないだろうな
111 ゲンカイツツジ(関東・甲信越):2009/04/23(木) 22:04:08.92 ID:iIwKQWHq
吉井和哉は謝れ
112 ノウルシ(関東地方):2009/04/23(木) 22:04:20.89 ID:KLkmimTL
>>107
何も起こらない
113 サルトリイバラ(関西・北陸):2009/04/23(木) 22:04:26.29 ID:5HW1IDM0
地球の常識は宇宙の非常識
114 ケンタウレア・モンタナ(福岡県):2009/04/23(木) 22:04:26.72 ID:GXTXcGYf
地球は自転や公転してるけど でっかいロケットが地球についてて
火を噴いてるならともかく 何にもない地球がゴロゴロ
転がりまわってるのは何故?
115 ダイアンサス ピンディコラ(catv?):2009/04/23(木) 22:04:27.08 ID:rRwukTgO
>>107
シューメーカー・レビー彗星の顛末思い出せ
大海に起こるさざ波みたいなもん
116 ショウジョウバカマ(東京都):2009/04/23(木) 22:04:40.88 ID:Sll/YJDJ
太陽には地球の1兆倍の米倉が住んでるから
117 フデリンドウ(コネチカット州):2009/04/23(木) 22:04:48.30 ID:vlx56Y0r
>>102
確かにそうだな
一秒間に広島型原爆一兆個レベルの爆発が起きていると
エネルギー使いすぎだよな
118 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/04/23(木) 22:04:57.09 ID:CUyMK41f
>>107
どうもならんす
119 桜(長屋):2009/04/23(木) 22:04:58.81 ID:4DbXBOXc
気合だ。気合
120 雪割草(東京都):2009/04/23(木) 22:05:06.97 ID:gz6pBTVK
>>107
「俺の縞模様乱すんじゃねえよカス」
121 プリムラ(高知県):2009/04/23(木) 22:05:12.83 ID:UnXQuSw1
なんで熱すぎず寒すぎずの地球との位置関係バッチリの所に
都合よく太陽があるのか考えたら俺ら絶対作られたよなぁと思う
122 ムレスズメ(dion軍):2009/04/23(木) 22:05:19.46 ID:jpONPGRD
>>107
数分間穴が開くので、その間に大気の内部を探査できるぐらいかな
123 カンパニュラ・アーチェリー(コネチカット州):2009/04/23(木) 22:05:20.74 ID:yRqVpIlO
>>39
だから天才はガキっぽい
124 ラッセルルピナス(長屋):2009/04/23(木) 22:05:31.81 ID:3S7+M05Z
あーちーちー  あーちー
燃えてるんだろうかー
125 オウレン(福岡県):2009/04/23(木) 22:05:32.52 ID:T8s0BZe6
>>107
木星の質量がミサイルの質量分増える
126 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/04/23(木) 22:05:44.81 ID:CUyMK41f
火気厳禁@木星
127 スズナ(関東):2009/04/23(木) 22:05:56.64 ID:Kk8dwOzM
学研漫画ひみつシリーズの「宇宙のひみつ」は面白かったなあ・・・
ピコは超高速で移動してるから歳をとらないんだっけ?
128 ラッセルルピナス(富山県):2009/04/23(木) 22:05:59.56 ID:j85pFIZ9
太陽の周りにソーラーパネルを隙間無く敷き詰めればエネルギー問題とか速攻解決じゃね?
俺、頭良くね?
129 ムレスズメ(dion軍):2009/04/23(木) 22:06:01.71 ID:jpONPGRD
>>121
宝くじはたしかに数十億本に一個しかあたらないが
宇宙の場合はくじを引く恒星が数千億*数千億個ぐらいある
130 ストック(九州):2009/04/23(木) 22:06:10.28 ID:Js/Q4wux
最初から燃えてないだろ
131 ロベリア(千葉県):2009/04/23(木) 22:06:11.02 ID:rttRCLfq
誰かNHKラジオ総合の夏休み子供相談の解説風にやれや
132 プリムラ・インボルクラータ(チリ):2009/04/23(木) 22:06:28.86 ID:jf40FxHs
>>95
ディアナ様の街を何日も地球が見えないところに置きたくないだろ。
133 フモトスミレ(コネチカット州):2009/04/23(木) 22:06:30.58 ID:88467Sdi
みんな結構な馬鹿で安心したw
134 ビオラ(愛知県):2009/04/23(木) 22:06:41.78 ID:vxu+Cxgi
H が He に なる 反応 水爆 と 同じ
135 ムレスズメ(dion軍):2009/04/23(木) 22:06:42.26 ID:jpONPGRD
>>39
お前の目標は「人生をうまく過ごす」程度なのか
136 プリムラ・オーリキュラ(福岡県):2009/04/23(木) 22:06:44.86 ID:5rJEMP1c
なんだよ、コンパイルスレになってないじゃないか。
137 ノウルシ(関東地方):2009/04/23(木) 22:07:21.23 ID:KLkmimTL
>>128
月か宇宙空間にソーラーパネル設置して発生した電力を電磁波にして送信する計画は一応ある
研究も進んで実際に送電も可能
138 シバザクラ・フロッグストラモンティ(兵庫県):2009/04/23(木) 22:07:27.05 ID:9ru1UEmL
木星怖い
あれ何のガスよ?もしかして地面とかない?ガスの集まり?
そんなとこに飛ばされたらどうなんのよ?死ぬ?
139 ムレスズメ(dion軍):2009/04/23(木) 22:07:39.75 ID:jpONPGRD
>>93
ブラックホールとか作れますよ><
140 ストック(東海):2009/04/23(木) 22:07:54.29 ID:JjLpFeh4
太陽がもしもなかったら地球はたちまち凍りつくんだろうな…
141 キクザキイチゲ(愛知県):2009/04/23(木) 22:07:56.13 ID:pD5WSzey
地球に酸素があるように太陽にもある
地球に来る光は太陽から来る光のごくわずかでしかない
だから太陽では光合成が地球より盛んに起きているので二酸化炭素はすぐに酸素になってしまう
そして燃焼物である石炭石油の生成も地球に比べ非常に早い
したがって太陽は燃え続けられる
142 モリシマアカシア(長屋):2009/04/23(木) 22:07:57.66 ID:5am6w7dC
太陽なんて都市伝説だろ?
あんな勢いで燃えたたら、数年で燃え尽きるはず
地球から見えない裏側でおっさんが燃料継ぎ足してるにちがいない
143 オウレン(福岡県):2009/04/23(木) 22:08:08.43 ID:T8s0BZe6
>>128
誰かが悪用してソーラーシステムみたいに要塞攻撃に使うから危険だろ!
144 ムレスズメ(dion軍):2009/04/23(木) 22:08:20.24 ID:jpONPGRD
>>138
間違いなく死ぬけど、そのまえにそこまでお前を飛ばす手段がまだない
145 シバザクラ・フロッグストラモンティ(埼玉県):2009/04/23(木) 22:08:49.29 ID:JsdbtWdg
常温核融合は理論的にできるの?
146 ヒヤシンス(アラバマ州):2009/04/23(木) 22:08:53.87 ID:2ia7r8IG
逆に冷めてたら怖いw

ねらー:太陽のヤツ、今日元気なくね?
147 ムレスズメ(dion軍):2009/04/23(木) 22:09:00.77 ID:jpONPGRD
>>143
実際に、ある衛星を故意に停止させて地上に落下させたら対抗する手段はほぼない
148 シロウマアサツキ(新潟県):2009/04/23(木) 22:09:01.51 ID:DTj0FJ9+
理系が唯一他人を見下せるスレかと思ったら違った。
149 ハマナス(catv?):2009/04/23(木) 22:09:04.59 ID:iw5ieDap
>>140
ああ。そうなると花は枯れて、鳥は空を捨てて、人はほほえみをなくしてしまうだろうな…
150 ダイアンサス ピンディコラ(catv?):2009/04/23(木) 22:09:45.26 ID:rRwukTgO
>>139
核融合で と但し書きしてるだろ・・・
中性子星の衝突クラスなら金とかできるな
151 フイリゲンジスミレ(コネチカット州):2009/04/23(木) 22:10:00.65 ID:VIZL2Xil
太陽が燃えている
ギラギラと燃えている
152 ムレスズメ(dion軍):2009/04/23(木) 22:10:07.12 ID:jpONPGRD
>>150
ごめん
153 シバザクラ・フロッグストラモンティ(兵庫県):2009/04/23(木) 22:10:35.29 ID:9ru1UEmL
>>144
テレポーター
ガスのなかにいる!
154 ギシギシ:2009/04/23(木) 22:10:42.50 ID:PoZRvzlP
>>149
サンバルカン乙
155 ヒヨクヒバ(アラバマ州):2009/04/23(木) 22:10:58.02 ID:6zUVIjs6
メラとギラとイオの違いくらい違うわ
156 ダイアンサス ピンディコラ(catv?):2009/04/23(木) 22:10:57.55 ID:rRwukTgO
>>147
そのためのはやぶさ計画だろ
小惑星に着地できたんだから、次は着地&エンジン装着で質量兵器だ
157 イブキジャコウソウ(千葉県):2009/04/23(木) 22:11:02.59 ID:iPLp0eem
この糞ヤバイ宇宙で人間ごときが存続なんてできるの?
158 カラスビシャク(関東地方):2009/04/23(木) 22:11:23.90 ID:z5Q4sxub
ノウイング

最後は太陽コロナに地球が巻き込まれて人類滅亡
159 シバザクラ・フロッグストラモンティ(東京都):2009/04/23(木) 22:11:41.13 ID:7cuQo3zO
何で金星だけ自転方向が逆なの? 変態じゃないの?
160 ツルハナシノブ(長屋):2009/04/23(木) 22:11:55.05 ID:XamcIWPN
>>140
太陽の寿命があと40億年とかでそうなると地球は滅ぶんだよ、そのとき俺は
どうすればいいんだ?!
161 クンシラン(長屋):2009/04/23(木) 22:12:12.69 ID:8Ry5sI4t
>>128
そうすると一日中夜になるからずっと引きこもってられるな!
162 ラッセルルピナス(富山県):2009/04/23(木) 22:12:22.18 ID:j85pFIZ9
>>138
水素とかヘリウムとかの軽い気体なんだけど、圧縮されすぎて液体金属状になってるとか
水素がどうして液体金属になるの?マジキチ
163 トリアシスミレ(愛知県):2009/04/23(木) 22:12:22.59 ID:dtu1751T
松岡修造も酸素なしで生きていけると思う
164 ムレスズメ(dion軍):2009/04/23(木) 22:12:24.78 ID:jpONPGRD
核融合で150番元素とかまで作るなら、定数変えないと無理なんだろうな多分
165 シラー・カンパヌラータ(長屋):2009/04/23(木) 22:12:32.89 ID:rJtkoHLi
物理的に太陽が何十億年も光り続けるのは理解出来ても
あまりにも生物にとって都合よ過ぎる
多分魔法で宇宙は出来てるな

166 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/04/23(木) 22:12:52.28 ID:CUyMK41f
木星のガスを運んできて燃やせばエネルギー問題も無くなるんじゃね?
167 イブキジャコウソウ(千葉県):2009/04/23(木) 22:13:08.16 ID:iPLp0eem
今普通に生きてることが不気味に思えてくる不思議!
168 クサノオウ(埼玉県):2009/04/23(木) 22:13:19.15 ID:8gtUGBTW
これで潜水艦を作ればOKだな。
169 コハコベ(宮城県):2009/04/23(木) 22:13:22.77 ID:bvd2vsSr
↓デカすぎワロタのAA
170 ヤブツバキ(catv?):2009/04/23(木) 22:13:38.46 ID:uhwtMwTa
>>77
お前のウンコで地球がヤバイ
171 シロウマアサツキ(九州):2009/04/23(木) 22:13:57.96 ID:iPZwTVFe
木星でライター着けたらヤバい?
172 ダイアンサス ピンディコラ(catv?):2009/04/23(木) 22:14:23.00 ID:rRwukTgO
>>171
じぇんじぇん
173 アヤメ(青森県):2009/04/23(木) 22:14:23.90 ID:3/iKmUKq
人間がサルから進化したというのなら人間以外にも
頭のいい生物がいてもいいのに出てこないのはなんでだぜ?
174 カエノリヌム・オリガニフォリウム(栃木県):2009/04/23(木) 22:14:31.04 ID:wiMtGrve
>>160
凍りつく前に飲み込まれるから。
とっとと脱出したほうがいい
175 ヤブツバキ(神奈川県):2009/04/23(木) 22:14:31.52 ID:sWGMmhTg
っていうか、地球とか太陽はなんで下に落ちないの?
176 ムレスズメ(dion軍):2009/04/23(木) 22:14:44.81 ID:jpONPGRD
>>166
もし木星に飛行船型のコロニー作って暮らせば、水素取り放題でエネルギー激安
177 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/04/23(木) 22:15:03.91 ID:CUyMK41f
>>171
酸素が無くて着かなくね?
178 アヤメ(兵庫県):2009/04/23(木) 22:15:17.81 ID:WtE3gqxF
>>173
ガッツ石松でも見てろよ
179 シナノコザクラ(茨城県):2009/04/23(木) 22:15:22.93 ID:M2hLz/98
>>140
花は枯れて鳥は空を捨てて
人は微笑みを無くすんだろうな・・・
180 カントウタンポポ(コネチカット州):2009/04/23(木) 22:15:25.77 ID:+unsUSk/
暗黒物質とかが出てくる時点で今の宇宙論が未完成だとわかるな
181 チドリソウ(福岡県):2009/04/23(木) 22:15:41.41 ID:eYEwBnPG
燃焼と核反応の区別がつかない人って・・・・
182 ケマンソウ(愛知県):2009/04/23(木) 22:15:51.55 ID:/HOHCJ1i
>>128
ソーラーセル使うより植物の光合成の方が効率良いのじゃないのか?
183 シバザクラ・フロッグストラモンティ(埼玉県):2009/04/23(木) 22:15:56.14 ID:P5MtmChK
>>166
シロッコの登場を待つか
184 シハイスミレ(関西地方):2009/04/23(木) 22:16:07.37 ID:EG8RARNr
>>165
太陽のエネルギーでエントロピーの増大を抑えており
それによって秩序だった生物が誕生した、つまり生命体が地球に存在するのは必然なんだよ
ってNewtonで言ってた
185 ヤブツバキ(catv?):2009/04/23(木) 22:16:09.04 ID:hUKXtXt7
186 レウイシア(神奈川県):2009/04/23(木) 22:16:26.04 ID:othitmCy
>>29
お前は風呂に入ったら体液や血液が漏れ出すのか
187 シバザクラ・フロッグストラモンティ(大阪府):2009/04/23(木) 22:16:38.73 ID:bX7Opcgl
>>173
イルカがいるじゃん
188 オウバイ(富山県):2009/04/23(木) 22:16:43.94 ID:lcm39Sn8
原子力発電とか核融合発電に反対の奴は地下に閉じこもれって思ってたところなんだ
189 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/04/23(木) 22:16:48.59 ID:CUyMK41f
>>175
下ってどっちだよw
190 クロッカス(関東・甲信越):2009/04/23(木) 22:17:06.05 ID:wI8S+DDm
>>95
地球と月との間で潮汐力が働き、互いの自転運動にブレーキをかけているから。
地球の方が大きいから地球の自転は止まってないけどな。
潮汐力ってのはその名の通り潮の満ち引きのこと。月の重力で海水が引っ張ら
れて満潮になったりする。あれって、海面だけでなく地面も引っ張られてるんだよ。
目に見えるほど変形はしないが、月のほうに向かって地球が変形するような力が
働いているわけだ。もし地球がプリンのような物体だったら、ラグビーボールのような
形に変形するわけだよ。そういった力は自転にブレーキをかける。

ちなみに、太陽系の惑星にはそれぞれたくさんの衛星があるが、そのどれもが
母性に対してずっと同じ面を向けている。
タイタンとかガニメデとかイオとか、そーいった衛星の全てが同じ様になってる。

191 ダイアンサス ピンディコラ(catv?):2009/04/23(木) 22:17:12.69 ID:rRwukTgO
>>187
あいつカラスより頭悪いぜ
192 イブキジャコウソウ(千葉県):2009/04/23(木) 22:17:24.71 ID:iPLp0eem
太陽の寿命より早くマクロス作らないと
193 オウレン(福岡県):2009/04/23(木) 22:17:36.42 ID:T8s0BZe6
>>173
逆に考えるんだ!
ほかの生物は頭が良いから、その状態で効率よく生活できるように進化したんだ!

脳みそしか進化させられなくて、いろいろと道具に頼る人類なんて欠陥種だとはおもわんかね?
194 ケマンソウ(愛知県):2009/04/23(木) 22:17:36.95 ID:/HOHCJ1i
>>186
それ逆だろ(´ω`)
195 ムレスズメ(dion軍):2009/04/23(木) 22:17:50.41 ID:jpONPGRD
ブラックホールでエントロピーが実は減っているのではないかと思うと気になってオナニーもできないよね
196 チドリソウ(福岡県):2009/04/23(木) 22:18:00.81 ID:eYEwBnPG
>>173
あと、人間とチンパンの中間生物がいないのも納得できないよな
197 ムレスズメ(dion軍):2009/04/23(木) 22:18:31.58 ID:jpONPGRD
>>193
そう考えると、純粋な知性そのものよりも言語と道具を発達させるほうが合理的だってわかるよね
198 マツバウンラン(神奈川県):2009/04/23(木) 22:18:36.15 ID:/kEc6Mcd
燃えたぎる情熱が太陽を輝かせている
199 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/04/23(木) 22:18:47.32 ID:CUyMK41f
それより月がそのうちどっかへ飛んでっちゃったら
潮の満ち引きが無くなって釣りする時に困るよな
200 オステオスペルマム(北海道):2009/04/23(木) 22:18:51.36 ID:clb7I7tm
>>173
マジレスすると人間が皆殺しした
201 シバザクラ・フロッグストラモンティ(東京都):2009/04/23(木) 22:18:57.97 ID:7cuQo3zO
>>196
総理にまでなったじゃないか
202 シバザクラ・フロッグストラモンティ(静岡県):2009/04/23(木) 22:19:02.87 ID:T87WOwDa
>>115
あの彗星は木星の中でグルグル回ってるの?
203 ダイアンサス ピンディコラ(catv?):2009/04/23(木) 22:19:41.32 ID:rRwukTgO
>>202
ロシュの限界で粉々
204(・Å・):2009/04/23(木) 22:19:45.32 ID:6LCWcHya
>>196
絶滅したんじゃない?
205 カタクリ(東海・関東):2009/04/23(木) 22:19:46.94 ID:zzI2NNzs
宇宙スレはハズレがないよな
206 ヒヨクヒバ(アラバマ州):2009/04/23(木) 22:20:13.53 ID:6zUVIjs6
>>193
欠陥とは違う じゃなくて弱いだけ つまり必要に迫られて環境を変えるものが進化できるっていう
207 シラー・カンパヌラータ(長屋):2009/04/23(木) 22:20:19.42 ID:rJtkoHLi
>>173
そりゃ人間が昔に滅ぼしたんじゃねーの?
邪魔だろうから
それより>>1よ宇宙は真空なのになぜ太陽の熱が
地球に伝わるか、まず不思議に思わなかったのか?
209 ヤブツバキ(神奈川県):2009/04/23(木) 22:20:36.52 ID:sWGMmhTg
あと、南半球に住んでる人って、常に逆立ちしてる感覚なの?
210 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/04/23(木) 22:20:41.73 ID:CUyMK41f
>>202
見事にzipされて保管されてます
211 節分草(千葉県):2009/04/23(木) 22:20:51.31 ID:zuh5ML53
>>196
人類が滅ぼした。
212 クロッカス(関東・甲信越):2009/04/23(木) 22:21:01.43 ID:wI8S+DDm
>>137
三角塔でエネルギーを受け取るんだな
213 シンビジューム(茨城県):2009/04/23(木) 22:21:25.56 ID:Crt4nYmu
>>71
距離的にも熱くも寒くもなく丁度よさそうだしな

なんだ、太陽なんてさっさと死んでもいいわ
214 キキョウソウ(コネチカット州):2009/04/23(木) 22:21:28.86 ID:E0NOiRbw
太陽羨ましすぎワロタw
215 チドリソウ(福岡県):2009/04/23(木) 22:21:36.50 ID:eYEwBnPG
>>204
やっぱそうなんだろうな
人間より知能も腕力も劣るからなんだろうな

腕力だけでも強ければ、ゴリラやチンパンみたいに森で生き残れたんだろうけど、腕力においても太刀打ちできず、
まともにメシ食えるエリアに定住できずに消滅したんだろうな

ということは、どっかの土を掘れば、そういう骨とかあるんじゃね?
216 カンパニュラ・サキシフラガ(アラバマ州):2009/04/23(木) 22:22:05.59 ID:+O12crfL
月って何で出来たの
217 オウレン(福岡県):2009/04/23(木) 22:22:13.82 ID:T8s0BZe6
>>215
ヒント:*スタッフで美味しくいただきました
218 オキザリス・アデノフィラ(兵庫県):2009/04/23(木) 22:22:13.15 ID:4c+vuNM9
初めて宇宙の事勉強したとき月に幻滅したよな
太陽>地球なのにその地球に引き寄せられちゃう月って(笑)
>>162
凄い超伝導で電気とかが表面上を
バチッバチ、バチッ!ってしてるらしいな
マジキチ
220 シハイスミレ(関西地方):2009/04/23(木) 22:22:50.86 ID:EG8RARNr
>>213
ちょっと小さいと思うの
http://pub.ne.jp/tenmon/image/user/1177264157.jpg
221 オステオスペルマム(北海道):2009/04/23(木) 22:22:59.13 ID:clb7I7tm
ソーラーパネル世界中に設置することはできなくはない
それによって全エネルギーをまかなうこと、すくなくとも一般電力をまかなうことは
すでに可能
なのになぜやらないか
ヒント:利権
222 ヒヨクヒバ(岡山県):2009/04/23(木) 22:23:04.12 ID:Fc8PfDmU
核融合炉にさぁ〜
223 ポレオニウム・ボレアレ(アラバマ州):2009/04/23(木) 22:23:15.91 ID:BwwhVeHt
>>195
減少し続けるエントロピーを補充するために我々はオナニーしているのだよ。
さぁ、補充するぞ。
今夜の酸素はどれにしようかな?
・婦警さん
・スチュワーデス
・女教師
224 ヒヨクヒバ(アラバマ州):2009/04/23(木) 22:23:31.84 ID:6zUVIjs6
>>215
声帯の関係で言語が話せなかっただけで絶滅した種もいる
225 ハナモモ(dion軍):2009/04/23(木) 22:23:35.92 ID:CoLM+QND
>>173
ネアンデルタール人の子孫はいない。
つまりそういうことだ
226 ムレスズメ(dion軍):2009/04/23(木) 22:23:40.59 ID:jpONPGRD
>>221
貨幣発行権はホンマ凄いでぇ
227 ヤエザクラ(愛知県):2009/04/23(木) 22:23:44.03 ID:TNiI6vBZ
太陽という惑星にはとある芸能事務所があるのさ。
228 トサミズキ(長屋):2009/04/23(木) 22:24:00.13 ID:BQVgRWt9
>>221
マジレスすると損失の方がはるかにでかいから
金もエネルギーも命も
229 フモトスミレ(コネチカット州):2009/04/23(木) 22:24:12.36 ID:D/kk6hNF
>>95
オンとオフの面を使い分けてるから
230 プリムラ・ヒルスタ(東京都):2009/04/23(木) 22:24:38.50 ID:QrVzPpcO
>>215
近所の安売りスーパーに行けばいるよ。
猿と人間の中間みたいなおばちゃん。
231 オウレン(福岡県):2009/04/23(木) 22:24:51.17 ID:T8s0BZe6
>>225
つまりネアンデルタール人は童貞だったということか

もしかすると俺のご先祖様かも
232 オステオスペルマム(北海道):2009/04/23(木) 22:25:07.12 ID:clb7I7tm
>>228
命とエネルギーの損失って何?
233 ムレスズメ(dion軍):2009/04/23(木) 22:25:07.79 ID:jpONPGRD
234 ポレオニウム・ボレアレ(アラバマ州):2009/04/23(木) 22:25:20.61 ID:BwwhVeHt
>>221
洗濯物干せなくなって、かーちゃんが怒るからだよ。
235 チドリソウ(福岡県):2009/04/23(木) 22:25:45.53 ID:eYEwBnPG
>>230
ちょ!w
そうやって生き残ってたのか
どうりで、まともにコミュできない人種いるなって思ってたけど・・・
236 セイヨウタンポポ(四国):2009/04/23(木) 22:25:49.39 ID:vM2NUf2p
>>220
その画像20年前に見た
237 シラー・カンパヌラータ(長屋):2009/04/23(木) 22:26:10.67 ID:rJtkoHLi
地球のどこかに太陽の光加減を調節するツマミがあったら驚く
238 ムラサキケマン(愛知県):2009/04/23(木) 22:26:49.91 ID:MQWrktVX
なんだ、核融合って無理だ無理だと言われてるけど身近にあるんじゃん。
さっさと使えるようにしろよ研究者ども
で、天王星と海王星はガス惑星じゃなくて
氷惑星でいいんだな?
240 クマガイソウ(アラバマ州):2009/04/23(木) 22:27:05.48 ID:YlPMxaU7
>>208
俺もそれ聞きたいんだが。
241 チドリソウ(福岡県):2009/04/23(木) 22:27:12.86 ID:eYEwBnPG
>>224
それそれ!
人類発生直後の世界はどうだったのかって、欧州の学者が監修した映画見たことあるけど、
そんなかんじの人種出てたわ!w
すげぇな、お前物知りすぎだろ
242 イブキジャコウソウ(千葉県):2009/04/23(木) 22:27:12.90 ID:iPLp0eem
古代宇宙に巨大ガス雲=「ヒミコ」と命名−国立天文台
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090423-00000012-jij-soci
243 トサミズキ(長屋):2009/04/23(木) 22:27:15.25 ID:BQVgRWt9
>>232
メンテナンスすると金もかかるしちゃんとしておかないとエネルギーがペイできるかも怪しい
そして雨の日の病院はどうなるか……わかるな?
244 プリムラ・ヒルスタ(東京都):2009/04/23(木) 22:27:23.42 ID:QrVzPpcO
目に見える核融合って凄いよなぁ。
245 ヒヨクヒバ(アラバマ州):2009/04/23(木) 22:27:36.32 ID:6zUVIjs6
亜人間って全部絶滅させちゃったんだよなー 居たらもっと面白かっただろうに
好敵手がいなくて久しい状態か今の人類は
246 ツルハナシノブ(長屋):2009/04/23(木) 22:27:56.44 ID:XamcIWPN
>>225
ネアンデルタール人は童貞で滅んだ。同じく恐竜も童貞で滅んだ
247 マツバウンラン(神奈川県):2009/04/23(木) 22:27:59.97 ID:/kEc6Mcd
>>232
ソーラーパネル造るのにすっげーエネルギーが必要
248 フクジュソウ(コネチカット州):2009/04/23(木) 22:28:10.18 ID:hyVvAvdp
太陽の寿命が尽きる前に地球上の生きものは太陽系より遥か遠くに避難して永住地探さなくちゃいけないよね!
たかが太陽の爆発なんかに巻き込まれたくないもんね。
今のうちから行動しないとヤバイよね、地球に住める時間なんてあとほんの数億年位しかないんだし…。

249 ダイアンサス ピンディコラ(catv?):2009/04/23(木) 22:28:26.75 ID:rRwukTgO
>>240
輻射熱
250 サポナリア(コネチカット州):2009/04/23(木) 22:28:27.99 ID:CPXOhL9F
核融合の核となる物質がつきないのはなぜ?
251 ヤブツバキ(神奈川県):2009/04/23(木) 22:28:34.52 ID:sWGMmhTg
>>240
宇宙空間には、空気はないけどエーテルっていう物質で満たされていて
エーテルが熱を伝えてる
252 サルトリイバラ(関東・甲信越):2009/04/23(木) 22:28:46.58 ID:BiNiCBvI
なんで宇宙空間で撃破されたMSはことごとく爆発するの
機体内酸素に瞬間的に引火したとかそんな感じか?
253 ヒサカキ(宮城県):2009/04/23(木) 22:29:14.02 ID:fZhtjynX
なんでおまえらが生きてんの
254 シハイスミレ(関西地方):2009/04/23(木) 22:29:18.31 ID:EG8RARNr
>>240
お日様の光があったかい
255 ポレオニウム・ボレアレ(アラバマ州):2009/04/23(木) 22:29:19.57 ID:BwwhVeHt
輻射熱
256 オステオスペルマム(北海道):2009/04/23(木) 22:29:27.71 ID:clb7I7tm
>>243
了解した
257 イブキジャコウソウ(千葉県):2009/04/23(木) 22:29:29.18 ID:iPLp0eem
>>251
MP回復しそうな名前だな
258 フクジュソウ(コネチカット州):2009/04/23(木) 22:29:48.18 ID:NQJ/pSRa
>>220
ちょっとじゃねーだろw
259 オウレン(福岡県):2009/04/23(木) 22:30:01.06 ID:T8s0BZe6
複写熱ってあれだろ、コピー機が暖かいとかそんな感じだろ
260 プリムラ・ヒルスタ(東京都):2009/04/23(木) 22:30:20.45 ID:QrVzPpcO
>>250
もう残り半分だったんじゃないかな?
>>240
エネルギー波というか電磁波みたいな形で
地球にエネルギーが届いてるらしいよ

俗に言う太陽風ってやつか?
262 オステオスペルマム(北海道):2009/04/23(木) 22:30:49.16 ID:clb7I7tm
輻射熱って電子レンジみたいなやつ?
263 ポレオニウム・ボレアレ(アラバマ州):2009/04/23(木) 22:31:00.40 ID:BwwhVeHt
>>250
いつかは尽きるよ。
264 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/04/23(木) 22:31:02.09 ID:CUyMK41f
>>233
VV Copheiどんだけデカイんだよw
265 ダイアンサス ピンディコラ(catv?):2009/04/23(木) 22:31:21.32 ID:rRwukTgO
>>261
太陽風は荷電粒子
266 雪割草ユキワリソウ(静岡県):2009/04/23(木) 22:31:25.46 ID:x5sikAaP
>>251
いつの時代の物理学デスか?
267 ボケ(dion軍):2009/04/23(木) 22:31:31.34 ID:xJRCmkfM
>>220みたいな画像だけでwktkするから宇宙はスゲエ
268 セイヨウオダマキ(関東):2009/04/23(木) 22:31:51.27 ID:myCP7K3K
エーテルが熱を伝え〜てるってかwwwwwwつまんねーよアホ
269 ハナビシソウ(長屋):2009/04/23(木) 22:31:57.80 ID:E1yDq8Qw
光は暖かい
270 ジョウシュウアズマギク(東京都):2009/04/23(木) 22:32:10.77 ID:/UNRaLUe
太陽から来るエネルギーが地球の生物を維持してるとかマジでやばい
271 キンギョソウ(静岡県):2009/04/23(木) 22:32:28.50 ID:35m9xG0k
太陽の熱エネルギーで、微生物の魂が創られる。byニュートン
272 ノウルシ(関東地方):2009/04/23(木) 22:32:29.73 ID:KLkmimTL
>>250
基本的に水素を核融合するわけだがヘリウムが生まれる
水素がなくなったらヘリウムを使って核融合し始める
それを鉄ぐらいまで繰り返して星の命が尽きる
273 クレマチス(catv?):2009/04/23(木) 22:32:41.11 ID:qNkdV+B1
>>257
ちなみにインターネットもエーテルを経由して通信してるんだぜ
よく聞くイーサネットのイーサ(Ether)はエーテルの別の読み
274 シラネアオイ(埼玉県):2009/04/23(木) 22:32:56.65 ID:3YBX3HzQ
>>240
確か電子レンジ
275 プリムラ・ヒルスタ(東京都):2009/04/23(木) 22:32:56.98 ID:QrVzPpcO
>>262
反射式石油ストーブやハロゲンヒーターの前に立ってると熱を感じるだろ。あれ。
>>265
太陽風の方は荷電粒子なんだ

おみゃーさんは頭っ良いのう
277 カエノリヌム・オリガニフォリウム(栃木県):2009/04/23(木) 22:34:06.08 ID:wiMtGrve
>>220
太陽どこだ?
278 オステオスペルマム(北海道):2009/04/23(木) 22:34:41.63 ID:clb7I7tm
>>220
冥王星入れたパターンはないの?
279 ダイアンサス ピンディコラ(catv?):2009/04/23(木) 22:34:41.46 ID:rRwukTgO
>>274
それは誘電加熱
頭が良い奴は
もっと、外惑星の謎について語ってくれ
281 ジロボウエンゴサク(アラバマ州):2009/04/23(木) 22:34:53.31 ID:CUyMK41f
>>277
左にちょこっと見えてるだろ
282 ボケ(千葉県):2009/04/23(木) 22:34:57.55 ID:klKkC9lH
太陽、すばらしい力だ
さしもの余も太陽を生み出すことはできん
283 オステオスペルマム(北海道):2009/04/23(木) 22:35:34.56 ID:clb7I7tm
>>282
メラでいいじゃん
284 ムレスズメ(dion軍):2009/04/23(木) 22:35:59.55 ID:jpONPGRD
輻射熱って光子が搬送するんだっけ
285 ハナビシソウ(長屋):2009/04/23(木) 22:36:03.30 ID:E1yDq8Qw
>>279
誘導加熱はうず電流による発熱だろ
つか、荷電粒子が普通に飛び交ってるって…

やっぱ宇宙はマジキチだな

パネェ!
287 ハナカイドウ(青森県):2009/04/23(木) 22:36:47.77 ID:XeIjvYiv
俺も頭いいから誰か難しい質問してみて!
288 ポレオニウム・ボレアレ(アラバマ州):2009/04/23(木) 22:36:49.69 ID:BwwhVeHt
>>284
運ぶのはヤマト運輸
289 シバザクラ・フロッグストラモンティ(兵庫県):2009/04/23(木) 22:36:53.85 ID:9ru1UEmL
ガス惑星こええ
放り込まれたら減衰振動を起こして
死骸だけがガス星の中心に残り、二度と出ることは無い
こえええええ
290 菜の花(東京都):2009/04/23(木) 22:37:36.79 ID:gdtnR5QV
光の速さってどうやってわかったの?
291 カエノリヌム・オリガニフォリウム(栃木県):2009/04/23(木) 22:38:16.73 ID:wiMtGrve
>>281
あ、これか。てっきり指がかぶっちゃったのかとおもった。
292 ポレオニウム・ボレアレ(アラバマ州):2009/04/23(木) 22:38:25.39 ID:BwwhVeHt
>>287
万有引力はどうやって発生してるの?
293 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(福岡県):2009/04/23(木) 22:38:33.34 ID:gY0tP8BH
太陽がバーニング!
294 オニノゲシ(アラバマ州):2009/04/23(木) 22:38:40.45 ID:+uPXzMnT
酸化も核融合も燃えるって同じ言葉で表してるのがおかしいよなあ。
燃えると萌えるをおなじことばで言っているようなもんだ。
295 ヒヨクヒバ(アラバマ州):2009/04/23(木) 22:38:53.91 ID:6zUVIjs6
みなさん物理に興味もってきたな よすよすw
296 ラッセルルピナス(富山県):2009/04/23(木) 22:39:14.24 ID:j85pFIZ9
>>287
何で時間が突然巻き戻ったりしないの?
297 シバザクラ・フロッグストラモンティ(兵庫県):2009/04/23(木) 22:39:21.76 ID:9ru1UEmL
298 ポレオニウム・ボレアレ(アラバマ州):2009/04/23(木) 22:39:23.50 ID:BwwhVeHt
>>290
おっさんが風車見て測った。
299 イブキジャコウソウ(千葉県):2009/04/23(木) 22:39:24.35 ID:iPLp0eem
宇宙って最後はどうなるの?っていうか最後ってあるの?
300 ハナビシソウ(長屋):2009/04/23(木) 22:39:37.15 ID:E1yDq8Qw
>>286
マイナスイオンさんナメんな
301 シザンサス(九州):2009/04/23(木) 22:39:38.28 ID:0P9WMvlG
531:水先案名無い人 :2008/11/11(火) 12:50:56 ID:BUAY/rKWO [sage]
>>529
太陽も基本的に水素とヘリウムで出来てるの。
それで、あれは燃えてるんじゃなくて核融合反応が起こっているわけ。
核融合が起こると水素からヘリウムになるの。
水素やヘリウムを使ってしまったら、核融合が起こらなくなって太陽の終わり。まぁかなりおおざっぱだけど大体こんな感じ。
302 ヤブツバキ(神奈川県):2009/04/23(木) 22:39:44.80 ID:sWGMmhTg
>>290
MM干渉計の発想はすごいとおもう
303 ボケ(dion軍):2009/04/23(木) 22:40:10.26 ID:xJRCmkfM
>>289
仮に無限の推力を持ったロケットでも貫通できないの?
304 スノーフレーク(兵庫県):2009/04/23(木) 22:40:27.07 ID:S/2OaxvU
>>290
回転する歯車を使って測定した
詳しくはウェブで
305 ジョウシュウアズマギク(東京都):2009/04/23(木) 22:40:35.65 ID:/UNRaLUe
輻射熱なんて言葉があるってことは
空間になんかの分子が存在してる場合は
そいつが波を作ってるわけ?
物理苦手だからわからん
いままで波の性質うんぬん言われているのは知ってるが
実際に空間内を波のように波打って飛んできてるのか?
物質でないなにかが波打ってるわけかい
306 シザンサス(九州):2009/04/23(木) 22:40:36.41 ID:0P9WMvlG
532:水先案名無い人 :2008/11/11(火) 14:22:34 ID:bN3T16ElO [sage]
恋愛も基本的に愛とお金で出来てるの。
それで、あれは燃えてるんじゃなくて合体反応が起こっているわけ。
合体が起こると愛からお金になるの。
愛やお金を使ってしまったら、合体が起こらなくなって恋愛の終わり。まぁかなりおおざっぱだけど大体こんな感じ。
307 ハボタン(catv?):2009/04/23(木) 22:40:39.16 ID:QpvHoXSR
>>287
M理論の五つは?
308 カエノリヌム・オリガニフォリウム(栃木県):2009/04/23(木) 22:40:46.84 ID:wiMtGrve
>>287
過去と未来、どっちが長いの?
309 トウゴクミツバツツジ(千葉県):2009/04/23(木) 22:40:47.44 ID:d8VBCtYJ
二人が愛し合うために、他に何もいらないだろう?
>>289
昔海王星がガス惑星といわれてた頃
あの青いガスっぽい海に落ちていく夢を見たことがある
魂までも抜け出れなそうな、そんなイメージはあるね
311 オステオスペルマム(北海道):2009/04/23(木) 22:40:49.68 ID:clb7I7tm
>>299
全て完全に混ざり合ってエネルギー的にも均一になる
と知ったかぶってみる
312 カンガルーポー(愛知県):2009/04/23(木) 22:40:55.34 ID:UzNT51j3
>>286
ゾイドができるのも近いな
313 ポレオニウム・ボレアレ(アラバマ州):2009/04/23(木) 22:41:19.80 ID:BwwhVeHt
>>299
ある。
終わったら、スペシャル宇宙の後で新宇宙が始まる。
314 シロウマアサツキ(九州):2009/04/23(木) 22:41:30.14 ID:iPZwTVFe
鏡で跳ね返した光がなんで暖かいの?
熱は鏡で跳ね返せるの?
315 オキナワチドリ(アラバマ州):2009/04/23(木) 22:41:44.94 ID:/LQ/OrSe
ググれよ
316 オステオスペルマム(北海道):2009/04/23(木) 22:41:50.20 ID:clb7I7tm
>>287
がんばれ
超がんばれ
317 シラネアオイ(埼玉県):2009/04/23(木) 22:42:13.39 ID:LV71TQ+g
罵られると興奮するのはなんで?
318 ムレスズメ(dion軍):2009/04/23(木) 22:42:19.42 ID:jpONPGRD
>>287
時空って本当に相転移するの?
319 シハイスミレ(東京都):2009/04/23(木) 22:42:23.27 ID:+7DDYaMw BE:3507413999-BRZ(10000)

久々の良スレ
320 ダイアンサス ピンディコラ(catv?):2009/04/23(木) 22:42:31.70 ID:rRwukTgO
>>285
誘導、じゃなく誘電、な
321 シハイスミレ(関西地方):2009/04/23(木) 22:42:33.69 ID:EG8RARNr
>>287
時間にはじまりが存在することはどうすれば証明できるの?
322 キエビネ(鳥取県):2009/04/23(木) 22:42:38.33 ID:lNjrROsO
木星に火をつけたらどうなるの?
323 ミゾコウジュミチノクコザクラ(catv?):2009/04/23(木) 22:43:55.10 ID:lcoMthX/
>>299
ブラックホールオンリーになる
324 ハナビシソウ(神奈川県):2009/04/23(木) 22:44:11.87 ID:DxLLMzsP
つまり核爆弾は宇宙で爆発できるの?
325 ポレオニウム・ボレアレ(アラバマ州):2009/04/23(木) 22:44:31.59 ID:BwwhVeHt
>>322
エウロパからメッセージが発信される。
「さっさとクソして寝ろ」
326 ヤブヘビイチゴ(関西地方):2009/04/23(木) 22:44:52.78 ID:RgGNn+zG
e=mc2
でぐぐれ
327 サトザクラ(コネチカット州):2009/04/23(木) 22:45:02.74 ID:nSAJVwoQ
>>51
あるよ。現に地球を構成してる物質とかは過去に恒星が核融合で作り出したもの…だったよね確か
重量高い恒星ほど内部で核融合起こして重い物質作るんだよね?
ってことはブラックホールは何で出来てるんの?
>>300
ちょっと待て、太陽風が荷電粒子と聞いたが
宇宙は真空だろ何に荷電して飛んでるんだよ

電子がそのまんま飛んでるんじゃねえの?
329 イワカガミダマシ(千葉県):2009/04/23(木) 22:45:20.99 ID:YrkbljcA
>>11
ねーよw
330 アザミ(dion軍):2009/04/23(木) 22:45:33.46 ID:2KN+ENsV
実は酸素があるとか
331 フクジュソウ(コネチカット州):2009/04/23(木) 22:45:50.28 ID:hyVvAvdp
宇宙空間で全裸になっても公然わいせつ罪にはあたらないよね?
332 カキドオシ(長屋):2009/04/23(木) 22:45:57.50 ID:F2tbwMpN
>>327
うわぁあああ自分の重力に耐えられねぇええええええ
でできてる
333 ヒヨクヒバ(アラバマ州):2009/04/23(木) 22:46:41.60 ID:6zUVIjs6
宇宙教って宗教開けそうだな 
ショック与えたところに大丈夫太陽はあと60億年あのままさ→抱いて!
やべえな
334 ダイアンサス ピンディコラ(catv?):2009/04/23(木) 22:46:48.16 ID:rRwukTgO
>>299
10^100年後、ブラックホールすら消滅して静寂の宇宙になる

>>322
つかない

>>328
プラズマ化した水素とか
335 クロッカス(関東・甲信越):2009/04/23(木) 22:47:07.59 ID:wI8S+DDm
>>328
光子力エネルギーというのがあってだな、魔神がおっきするのだ
336 オキナワチドリ(アラバマ州):2009/04/23(木) 22:47:21.72 ID:/LQ/OrSe
>>287は一人ずつ長文で答えてるから遅くなってるんだよ、きっと
337 ポレオニウム・ボレアレ(アラバマ州):2009/04/23(木) 22:47:56.09 ID:BwwhVeHt
>>331
それどころか真空だから騒いでも近所の人は気付かない。
338 シハイスミレ(東京都):2009/04/23(木) 22:47:56.11 ID:+7DDYaMw BE:1948563959-BRZ(10000)

燃えるっていうより
光っててその熱かなんかであったかいって事?
339 カタクリ(長屋):2009/04/23(木) 22:48:11.49 ID:XyAsiF0T
オホーツクに消ゆ-新たなる旅立ち
340 スノーフレーク(兵庫県):2009/04/23(木) 22:48:32.80 ID:S/2OaxvU
>>327
地球に存在する重い元素は、寿命末期の恒星で生成して、超新星爆発で飛び散ったのが再凝集したもの
341 ヤブヘビイチゴ(関西地方):2009/04/23(木) 22:48:44.96 ID:RgGNn+zG
太陽は自分の質量を減らしてそれをエネルギーに変えてくださっている

エネルギーは質量 かける 光の二乗 である
>>334
安心したわ
343 アメリカヤマボウシ(埼玉県):2009/04/23(木) 22:48:48.88 ID:Lr4Vla1E
>>323
でもブラックホールも熱放射で質量減少してるようじゃないですか
344 ハボタン(catv?):2009/04/23(木) 22:49:24.52 ID:QpvHoXSR
>>327
物理的な組成を示すことは出来ない
物質が物質として存在出来る限界を超えた状態だから
345 クレマチス(catv?):2009/04/23(木) 22:49:32.97 ID:qNkdV+B1
息を吐きながらだと人間も真空中で問題なく活動できるってマジ?
346 シラー・カンパヌラータ(長屋):2009/04/23(木) 22:50:07.99 ID:rJtkoHLi
世の中になぜ物質ってのがあって
それがたくさん集まったら重力が発生して
もっと集まったら光り輝くんだよ?

おかしすぎる

347 オステオスペルマム(北海道):2009/04/23(木) 22:50:32.59 ID:clb7I7tm
電子って何者?
なんで空間を自由に行き来できるの?
348 雪割草ユキワリソウ(静岡県):2009/04/23(木) 22:50:49.09 ID:x5sikAaP
どうして重力は他の力に比べて弱いの?
349 ポレオニウム・ボレアレ(アラバマ州):2009/04/23(木) 22:51:05.38 ID:BwwhVeHt
>>345
クェスパラヤはそう言ってた。
結局死んだけど。
350 カンパニュラ・サキシフラガ(コネチカット州):2009/04/23(木) 22:51:23.39 ID:e/yDfpY6
幼稚園児でもわかる質問だろこんなの
351 タンポポ(関西地方):2009/04/23(木) 22:51:27.47 ID:/OiI2oUM
一人博識がいるな
これだからν速は
352 クレマチス・モンタナ(神奈川県):2009/04/23(木) 22:51:31.14 ID:UId4mb9V
>>190
すげー
そうだったのか
353 ジョウシュウアズマギク(関東):2009/04/23(木) 22:51:35.15 ID:WZkoxGMf
ハロゲンで燃えないのは何でだ?
漂白されるだけなのは何でだ?
あと、硫黄を気体にしたら酸素の変わりに物を燃やせる?
354 ポレオニウム・ボレアレ(アラバマ州):2009/04/23(木) 22:51:49.57 ID:BwwhVeHt
>>347
東京電力のマスコットキャラ。
355 アヤメ(兵庫県):2009/04/23(木) 22:52:10.62 ID:WtE3gqxF
赤外線コタツはあったかいだろ
356 イブキジャコウソウ(千葉県):2009/04/23(木) 22:53:16.00 ID:iPLp0eem
宇宙の最後より早く別の宇宙にワープしなきゃダメじゃね?
357 ショウジョウバカマ(岡山県):2009/04/23(木) 22:53:20.14 ID:NKQc0Fnp
実際燃えてるかどうかなんて誰も確かめてないんだよね・・・
単に太陽光が熱い=燃えてんじゃね?程度の認識で・・
実際は白熱球とかと同じように光ってるだけかもしれないしな
いずれいけるようになるまでのロマンだよ
358 プリムラ・ヒルスタ(東京都):2009/04/23(木) 22:54:01.05 ID:QrVzPpcO
>>287
言葉の行き違いで女房と別居して2週間だけどまた帰ってきてほしいと思う。
でもこちらから頭は下げたくないし、自分の思い通りに家庭運営をしていきたい。
どうすればいいかな?
359 シバザクラ・フロッグストラモンティ(千葉県):2009/04/23(木) 22:54:35.03 ID:HJ9uh7Rz
面白いスレだな
360 ハナビシソウ(北海道):2009/04/23(木) 22:54:40.85 ID:BswhKB6q
宇宙空間で掃除機つかったらどうなるの?
361 オステオスペルマム(北海道):2009/04/23(木) 22:54:49.25 ID:clb7I7tm
>>357
今から3分以内にレスが三つくらいおまえにつくだろう
362 アグロステンマ アゲラタム(三重県):2009/04/23(木) 22:55:17.55 ID:xA+kZTxs
宇宙空間に生身の体が飛び出すとどうなるの?
ガンダムはうそつきだから本当のところを教えてくれ
363 シンビジューム(茨城県):2009/04/23(木) 22:55:19.86 ID:Crt4nYmu
>>333
昔さ、小学校の理科の先生が「宇宙はこのままずっとずっと膨らんでいく。
そんでぎりぎりまで膨らんだら、今度はしぼむ。そんでずっとずっと
しぼんでいって、最後はまたビッグバンになる。時間は何度も何度も繰り返すんだよ」
って話をしてて、それなら一度死んで別れ別れになった人も何度でも
会えるんだって思ったらなんかいろいろ楽になったよ、俺は。
364 ダイアンサス ピンディコラ(catv?):2009/04/23(木) 22:55:21.74 ID:rRwukTgO
>>358
離婚届を用意
勝手に別居したのならそれを離婚事由にすれば、慰謝料とかも減ると思う
365 キクザキイチゲ(関西地方):2009/04/23(木) 22:55:28.70 ID:g1m/XU9g
>>331
宇宙は日本じゃないから捕まらないよ。よかったね。
でも宇宙には気圧がないから、宇宙服無しだと
2秒で体中の血液が沸騰しちゃうから気をつけて服を脱ごうね。
366 ラッセルルピナス(富山県):2009/04/23(木) 22:55:30.99 ID:j85pFIZ9
>>340
金なんかも核融合で出来たの?
367 ヒヨクヒバ(アラバマ州):2009/04/23(木) 22:55:44.02 ID:6zUVIjs6
>>357
行けるも何も太陽に近づいたら引力に引きずり込まれて飲み込まれるだけw
できるだけ近い距離で周回するしかできないだろjk・・・
368 シバザクラ・フロッグストラモンティ(宮城県):2009/04/23(木) 22:56:02.64 ID:YXdJAJvU
このスレ見てたら俺が悩んでることがくだらなく思えてきた
明日外に出よう
369 サトザクラ(コネチカット州):2009/04/23(木) 22:56:03.56 ID:k3EDopAS
太陽っていつか爆発したりすんの?
370 トサミズキ(長屋):2009/04/23(木) 22:56:15.90 ID:BQVgRWt9
>>363
お前は素晴らしいな
371 シバザクラ・フロッグストラモンティ(東京都):2009/04/23(木) 22:56:19.59 ID:7cuQo3zO
勃起力って宇宙を構成する4つの力のうち、どれに分類されますか?

強い力?
372 ポレオニウム・ボレアレ(アラバマ州):2009/04/23(木) 22:56:59.20 ID:BwwhVeHt
>>358
追いかけてって全力で謝るんだよ。
とキャバレーのおっちゃんが言ってた@めぞん一刻
373 ムレスズメ(dion軍):2009/04/23(木) 22:57:01.80 ID:jpONPGRD
>>363
嘘八百
ペンローズにぶん殴られてくるべき
374 アメリカヤマボウシ(埼玉県):2009/04/23(木) 22:57:12.74 ID:Lr4Vla1E
>>360
スイッチ入れたとたんに高速で掃除機が回転するんジャマイカ
375 ダイアンサス ピンディコラ(catv?):2009/04/23(木) 22:57:34.26 ID:rRwukTgO
>>366
中性子星、クオーク星みたいな基地外質量の星の衝突時のエネルギー
376 スノーフレーク(兵庫県):2009/04/23(木) 22:57:41.41 ID:S/2OaxvU
>>371
初期は「強い力」だが、時間がたつと「弱い力」になり、そのうち消える
377 ポレオニウム・ボレアレ(アラバマ州):2009/04/23(木) 22:57:57.89 ID:BwwhVeHt
>>369
はい。
378 ピンクパンダ(長屋):2009/04/23(木) 22:58:01.25 ID:hltNbBJR
>>12
太陽の放射能を浴びてるから地球の動物は寿命があるんだよ。
379 ストック(北海道):2009/04/23(木) 22:58:46.13 ID:1dFkNPzY
人類の科学が間違ってるだけ
380 ヒヤシンス(長野県):2009/04/23(木) 22:58:55.59 ID:0a9xHkF/
鉄より重い元素は超新星爆発の後にしか生まれない。
そんなことくらい常識だろ?
20才以上でこの程度のことも知らないなら死んだほうがいいわ、マジで。
381 キショウブ(関東):2009/04/23(木) 22:59:01.00 ID:6MvdP8/1
燃焼でなく爆発だから。
382 ハボタン(catv?):2009/04/23(木) 22:59:00.93 ID:QpvHoXSR
>>371
主に大臀筋と括約筋とPC筋
383 ラッセルルピナス(埼玉県):2009/04/23(木) 22:59:34.25 ID:LM+zjrll
木星が太陽になるには・・・

モノリスだ!!!
384 マーガレットタンポポ(アラバマ州):2009/04/23(木) 22:59:50.22 ID:+9LVyD8h
太陽は一体誰のために身を削ってまで爆発してるの?
385 ポレオニウム・ボレアレ(アラバマ州):2009/04/23(木) 22:59:50.69 ID:BwwhVeHt
>>374
ダイソンならずっと同じ吸引力で回る。
386 トサミズキ(長屋):2009/04/23(木) 22:59:54.86 ID:BQVgRWt9
>>376
周期関数とみなしてフーリエ解析できますか?
387 ヒイラギナンテン(dion軍):2009/04/23(木) 23:00:08.55 ID:rC5BCWYf
パプテマスって名前格好いいよな
388 シキミ(関西・北陸):2009/04/23(木) 23:00:48.19 ID:VlZufSwG
この間の宇宙スレで貼られた木星の音もどうなってんだ?
389 ヒメオドリコソウ(福岡県):2009/04/23(木) 23:00:55.02 ID:5CXtEzkm
お前らいつになったら俺が魔法使えるようになるんだよ。
さっさと確実に別の原子から別の原子作り出す方法確立しやがれ。
390 ゲンカイツツジ(関東・甲信越):2009/04/23(木) 23:00:58.13 ID:Y/sJAl55
なんで俺は童貞なの?
391 シラー・カンパヌラータ(長屋):2009/04/23(木) 23:00:58.70 ID:rJtkoHLi
>>384
1回 100円 らしい
392 ポレオニウム・ボレアレ(アラバマ州):2009/04/23(木) 23:01:35.68 ID:BwwhVeHt
>>384
おまえは誰かのためにオナニーするのか?
自分の為だろ。
393 チチコグサ(長屋):2009/04/23(木) 23:01:36.10 ID:CtHqoKsY
>>220
なぜに三日月?
394 福寿草(千葉県):2009/04/23(木) 23:01:58.41 ID:fskhBiin
実は内部どうなってるかは分からないんだぜ、すべて仮説
395 アメリカヤマボウシ(埼玉県):2009/04/23(木) 23:01:59.99 ID:Lr4Vla1E
>>390
明日は外に出ろ  さぁもう寝た寝た。
396 カンパニュラ・アーチェリー(長屋):2009/04/23(木) 23:02:00.88 ID:ayom+hSk
太陽そのものが核融合反応で燃えてるのは解るんだけど、太陽から噴き出してまた太陽に戻っていくなんだっけあれ
炎の虹みたいなプロミネンス?だかなんだかのアレ
アレは何が燃えてるの?
397 シバザクラ・フロッグストラモンティ(千葉県):2009/04/23(木) 23:02:07.76 ID:HJ9uh7Rz
>>220
太陽でかすぎワロタ
よしかちゃーん
398 ニガナ(大阪府):2009/04/23(木) 23:02:22.26 ID:yOgNZ+rB
酸素より燃料は
399 プリムラ・ヒルスタ(東京都):2009/04/23(木) 23:02:30.75 ID:QrVzPpcO
>>364
離婚ってのはこのまま関係の修復が見られないならアリだろうな。
ちなみにカネは事前に渡してある。

>>372
こっちから謝るのはあり得ないな。
女房より先に起きて家の掃除して仕事して食器洗ってんだぜ。
寝るのも女房の後だし。


でも宇宙の話はいいな。自分がちっぽけな存在で無意味なんだなぁとしみじみ思う。
テポドンにくくりつけて生きたまま人工衛星にしてもらいたいくらいだw
400 ポレオニウム・ボレアレ(アラバマ州):2009/04/23(木) 23:02:41.72 ID:BwwhVeHt
>>389
おまえの中で肝臓がそれやってる。
401 ハナビシソウ(北海道):2009/04/23(木) 23:03:00.06 ID:BswhKB6q
>>374
高速で回転するって現象は、惑星じゃないけど自転してることになるのかな?
402 シデ(北海道):2009/04/23(木) 23:03:25.64 ID:z6JyEje6
>>380
むしろそんなこと言っちゃうのが恥ずかしくて死んじゃうな、まともな人間なら
403 シバザクラ・フロッグストラモンティ(東京都):2009/04/23(木) 23:03:43.45 ID:7cuQo3zO
>>376
そうか、最近少し弱いんだ(´・ω・`)
404 ハナカイドウ(青森県):2009/04/23(木) 23:03:53.17 ID:XeIjvYiv
久しぶりに赤くなった(´∀`*)ポッ
405 ポレオニウム・ボレアレ(アラバマ州):2009/04/23(木) 23:04:34.00 ID:BwwhVeHt
>>396
飲み過ぎた酒。
406 シデ(北海道):2009/04/23(木) 23:04:37.51 ID:z6JyEje6
>>390
どうってぃことないさ!
407 タツタナデシコ(dion軍):2009/04/23(木) 23:05:23.77 ID:X1GiVXta
爆音轟き
旗なびき
船も浮かび
汽車も行く

そんな宇宙で
燃焼ぐらい起こって普通だろ。
408 セイヨウオダマキ(九州):2009/04/23(木) 23:05:25.27 ID:3wq7Wqth
太陽に地球上の核爆弾全て撃ち込んだらどうなるの?
409 カロライナジャスミン(関西地方):2009/04/23(木) 23:05:25.51 ID:7nDqT2/L
水素が核融合してヘリウムになるとして
そのあとのヘリウムてどうなるの?
太陽の表面から放出?
410 ムレスズメ(dion軍):2009/04/23(木) 23:05:52.04 ID:jpONPGRD
>>404
お前ブラックホール突入刑な
411 ダイアンサス ピンディコラ(長屋):2009/04/23(木) 23:06:07.16 ID:3G4aTJYz
そんなことより、地球って出来てから46億年も経ってるのに何で中はアツアツなの?
46億年も経ってるのに冷めたりしないの?
412 カンパニュラ・サキシフラガ(アラバマ州):2009/04/23(木) 23:06:17.48 ID:+O12crfL
なんか真面目に自分語りしてる奴がいてワロタ
VIPマジオススメ
413 カロライナジャスミン(岡山県):2009/04/23(木) 23:06:53.71 ID:GfnsrC2f
>>363
最新の学説だと 二度としぼまなくて加速度的にずっと膨らみ続けて

宇宙はどんどん密度の薄いスカスカ空間になって限りなく無に近づく説が主流
414 ハナカイドウ(青森県):2009/04/23(木) 23:06:55.69 ID:XeIjvYiv
>>410
ちなみにブラックホールは星からできてるんだぜ
415 オステオスペルマム(北海道):2009/04/23(木) 23:06:57.56 ID:clb7I7tm
>>404
     ___
    /∵∴∵∴\
   /∵∴∵∴∵∴\
  /∵∴∴,(・)(・)∴|
  |∵∵/   ○ \|
  |∵ /  三 | 三 |  / ̄ ̄ ̄ ̄
  |∵ |   __|__  | < うるせー馬鹿!
   \|   \_/ /  \____
     \____/
416 ポレオニウム・ボレアレ(アラバマ州):2009/04/23(木) 23:07:04.78 ID:BwwhVeHt
>>408
問題ありません。
おまえがジャンプしても地球は揺れないのと同じ。
417 プリムラ・ダリアリカ(福岡県):2009/04/23(木) 23:07:09.50 ID:rkP7B4Cu
>>49
木星が太陽になる
418 チドリソウ(熊本県):2009/04/23(木) 23:07:41.34 ID:3K7+NmUv
>>407
宇宙には空気が無いから音も風も無いのにね、男のロマンだなあ
419 フイリゲンジスミレ(コネチカット州):2009/04/23(木) 23:07:58.59 ID:k3EDopAS
>>377
やっぱそうなのか

太陽が超新星爆発したら中心がすごい勢いのブラックホールになりそうだ
420 ダイアンサス ピンディコラ(catv?):2009/04/23(木) 23:08:23.71 ID:rRwukTgO
>>419
超新星爆発するほどピザってない
421 プリムラ・ダリアリカ(福岡県):2009/04/23(木) 23:08:25.82 ID:rkP7B4Cu
>>67
だからといって地球やその他惑星の質量が0になるわけではないぞ
422 ヒメオドリコソウ(福岡県):2009/04/23(木) 23:08:48.37 ID:5CXtEzkm
>>400
なんだと…
俺ちょっと肝臓教に入ってくる。
423 スノーフレーク(兵庫県):2009/04/23(木) 23:09:34.84 ID:S/2OaxvU
>>419
太陽くらいのサイズなら超新星爆発は起きず、ただ萎むだけ
424 パキスタキス(新潟・東北):2009/04/23(木) 23:09:54.92 ID:gfE0GnD1
分子の振動じゃね?炎って
425 チドリソウ(熊本県):2009/04/23(木) 23:10:02.34 ID:3K7+NmUv
>>419
太陽クラスだと爆発しないで燃え尽きてカスみたいな星になって終わり
426 ツルハナシノブ(長屋):2009/04/23(木) 23:10:25.15 ID:XamcIWPN
空気もないのに燃えるのは仕方ないとして、じゃ誰が火を点けたんだ
427 ハボタン(catv?):2009/04/23(木) 23:11:03.78 ID:QpvHoXSR
>>409
ヘリウムがリチウムになったりする
428 ジョウシュウアズマギク(関東):2009/04/23(木) 23:11:13.12 ID:WZkoxGMf
太陽系に向かってどっかから恒星が飛んで来たらどうなる?
429 シキミ(関西・北陸):2009/04/23(木) 23:11:16.05 ID:VlZufSwG
誰か太陽が燃え付きるまで見守ってやれよ
430 ポレオニウム・ボレアレ(アラバマ州):2009/04/23(木) 23:11:27.25 ID:BwwhVeHt
>>426
NHK
431 ヒマラヤユキノシタ(関東・甲信越):2009/04/23(木) 23:11:36.72 ID:SSN6qh6s
銀河も移動してるのはマジなの?どこに向かってるんだ…
432 福寿草(千葉県):2009/04/23(木) 23:12:00.57 ID:fskhBiin
この世って謎だよなあよく考えたらありえねえもん
433 ヤグルマギク(大阪府):2009/04/23(木) 23:12:16.83 ID:V5JdTV1V
月のおかげでFly me to the moonって曲が出来た
宇宙ヤバイ
434 シバザクラ・フロッグストラモンティ(神奈川県):2009/04/23(木) 23:12:36.21 ID:nZ9ozrvZ
太陽が核融合なら無くなる前に人口太陽作れそうだな
435 チドリソウ(熊本県):2009/04/23(木) 23:12:39.75 ID:3K7+NmUv
>>431
おとめ座
436 フクジュソウ(コネチカット州):2009/04/23(木) 23:12:57.67 ID:GRupd7a8
>>419 太陽程度では超新星爆発なんぞしない 地球を飲み込むくらいに膨張して冷えて木星みたいになる
437 ポレオニウム・ボレアレ(アラバマ州):2009/04/23(木) 23:13:54.09 ID:BwwhVeHt
>>431
銀河も銀河団も超銀河団も動いてる。

就職先を探して。
438 ムレスズメ(dion軍):2009/04/23(木) 23:13:58.40 ID:jpONPGRD
>>428
彗星の軌道が変わって云々
439 アメリカヤマボウシ(埼玉県):2009/04/23(木) 23:14:16.29 ID:Lr4Vla1E
>>436
最近の説だと地球はセーフらしい
440 コメツブツメクサ(秋田県):2009/04/23(木) 23:14:35.01 ID:ead9/ypD
サイヤ人であるバーダックは宇宙空間で平気だったのに
同じサイヤ人で息子であるカカロットはなぜ宇宙空間で生きられないの?

なぞです
441 レウイシア(神奈川県):2009/04/23(木) 23:15:24.70 ID:othitmCy
>>413
おならみたいだな
442 ウバメガシ(三重県):2009/04/23(木) 23:15:33.91 ID:cPjzLSEN
>>371

ホール効果
443 ムレスズメ(dion軍):2009/04/23(木) 23:15:55.85 ID:jpONPGRD
>>371
ダークマター相互作用
444 ポレオニウム・ボレアレ(アラバマ州):2009/04/23(木) 23:16:34.89 ID:BwwhVeHt
>>440
自転車のチューブに代わりになる尻尾が切れたから。
445 ヤグルマギク(大阪府):2009/04/23(木) 23:16:36.58 ID:V5JdTV1V
地球の中心に向かって穴を掘るじゃん
で反対側まで貫通させて
そこに向かって飛び降りるとどうなるの?
反対側に飛び出るのか?
446 カロライナジャスミン(岡山県):2009/04/23(木) 23:16:58.67 ID:GfnsrC2f
>>439
膨張時の質量放出の過程で太陽の重力が弱まって地球の軌道が外側にシフトするんだっけ?
447 ショウジョウバカマ(千葉県):2009/04/23(木) 23:16:59.07 ID:10bx3mOy
>>22
太陽は文字通り自分の身を削って核融合を起こしてるので刻一刻と軽くなってます。
毎秒4百万トンほど。
だからあと50億年分くらいで核融合を起こせなくなる。
448 アマリリス(新潟県):2009/04/23(木) 23:17:03.69 ID:gUMyQftz
宇宙に進出する前の人間って宇宙がどんなところだと思ってたんだろう
449 ダイアンサス ピンディコラ(catv?):2009/04/23(木) 23:17:31.85 ID:rRwukTgO
>>445
マグマが噴出する
450 ライラック(catv?):2009/04/23(木) 23:18:08.86 ID:SBjkhw/b
>>440
アメリカ人がみんなバスケが得意だと思うなよ!
湘南育ちがみんな泳げると思うなよ!
451 スミレ(関東):2009/04/23(木) 23:18:15.51 ID:eXGAiyUw
エーテルの働きによるものだよ
452 ポレオニウム・ボレアレ(アラバマ州):2009/04/23(木) 23:18:34.91 ID:BwwhVeHt
>>445
飛び出ない。
真空にして空気抵抗を無くせば振り子になるのがせいぜい。
453 シバザクラ・フロッグストラモンティ(長屋):2009/04/23(木) 23:19:08.99 ID:QsZuhdLq
>>445
中央で死ぬ
454 カンパニュラ・トメントサ(東京都):2009/04/23(木) 23:19:10.24 ID:yuD4jqhj
太陽はほとんど水素、水素同士でくっついて
水素から重水素になったりを繰りかえして
燃焼し続けている
455 フクジュソウ(コネチカット州):2009/04/23(木) 23:19:31.57 ID:GRupd7a8
>>445
単振動する
何年か前に東大入試の物理の問題であった希ガス
ちなみに、斜めに掘っても単振動する
456 ポレオニウム・ボレアレ(アラバマ州):2009/04/23(木) 23:19:59.41 ID:BwwhVeHt
>>450
平塚は湘南じゃないぞ。
457 チューリップ(アラバマ州):2009/04/23(木) 23:20:18.01 ID:QE3iu6Kx
>>179
いぇーい!
458 ダイアンサス ピンディコラ(catv?):2009/04/23(木) 23:20:22.20 ID:rRwukTgO
>>455
せめてターミナルベロシティ及び空気抵抗による減衰を考慮しろ
459 キバナノアマナ(神奈川県):2009/04/23(木) 23:20:44.03 ID:5abm8yYq
【レス抽出】
対象スレ:酸素のない宇宙空間で、太陽はなぜ燃え続けるの?
キーワード:バーニング


293 名前: シンフィアンドラ・ザンゼグラ(福岡県)[] 投稿日:2009/04/23(木) 22:38:33.34 ID:gY0tP8BH
太陽がバーニング!




抽出レス数:1


予想GUY
460 フイリゲンジスミレ(コネチカット州):2009/04/23(木) 23:20:45.57 ID:k3EDopAS
>>423
>>425
>>436
線香花火の燃えてる部分みたいになって最終的には木星みたいになるだけか〜
あんましロマンを感じないね
461 キエビネ(東日本):2009/04/23(木) 23:21:06.21 ID:k3TX8ePY
宇宙空間にも酸素は在るだろ
何もなかったら星なんて出来ないだろう
462 シバザクラ・フロッグストラモンティ(東京都):2009/04/23(木) 23:21:06.56 ID:7cuQo3zO
463 ピンクパンダ(コネチカット州):2009/04/23(木) 23:22:27.84 ID:VxJeTR9V
あーね。バカだからだよ。
464 シハイスミレ(関西地方):2009/04/23(木) 23:22:38.59 ID:EG8RARNr
>>439
丁度金星を飲み込んだ辺りで膨張が止まるんだったか
まあ一気に地球との距離が狭まって海が蒸発するからセーフとまでは行かんな
465 サンダーソニア(コネチカット州):2009/04/23(木) 23:22:53.42 ID:91ISdODX
ゴミとか核廃棄物とかロケットに乗せて
太陽さんまで飛ばしたら安全に消滅してくれそうだな
466 タツタナデシコ(東京都):2009/04/23(木) 23:23:13.76 ID:6AZk2tke
ぷよぷよスレ
467 シンフィアンドラ・ワンネリ(埼玉県):2009/04/23(木) 23:23:34.55 ID:Ya4t41To
何だよこの良スレ
寝かせろよ
468 プリムラ・ダリアリカ(福岡県):2009/04/23(木) 23:23:35.32 ID:rkP7B4Cu
>>165
都合がよすぎるんじゃなくてそういう環境のもとに生まれたのかもしれない
でも見方を変えると地球の重力や太陽系に置いてのたちいちと周囲に存在する月などの惑星とか諸々をひっくるめて
この環境でないと生物が存在できないわけで、この絶妙な、太陽の恩恵と地球の適度な大きさによる重力や自転や語りつくせない何かや
宇宙の規模的に考えても都合がよすぎる最高の環境にあって、
やっぱり魔法とか何かを超越したものとかなんかすごい力が働いて俺らがいるのかもしれないな
もしくはこんな考察自体がただ人類よりに考えたある種のエゴイズムで、
実は他にも地球より大きな惑星で重力も強くて、地球より寒かったり暖かかったりする惑星にも文明をもつ生物はいるかもしれない
そもそも地球人である人類サイドの常識を物差しにして考えること自体がおかしいな、うん
だから俺たちにとって常識で都合がいいなあといえる地球は人間が地球しかしらないからそう言えるわけであって
実は環境も大きさも違う文明をもつ惑星がたくさんあるのかもしれない。
469 フクシア(コネチカット州):2009/04/23(木) 23:24:28.96 ID:CG9ENdFZ
熱くって酸素があるかどうか調べらんないよ。暑ちーし。
470 ポレオニウム・ボレアレ(アラバマ州):2009/04/23(木) 23:24:31.16 ID:BwwhVeHt
>>465
特亜とか社民党とかも一緒に。
471 カラタネオガタマ(関東):2009/04/23(木) 23:24:31.90 ID:I73Om6y3
地球の空気が宇宙で膨張しないのはなんで?
そんなに引力強いの?
472 ノウルシ(神奈川県):2009/04/23(木) 23:24:32.42 ID:ux/U04tv
>>455
単振動ってどんなの?ググるのめんどくさ。
473 ビオラ(神奈川県):2009/04/23(木) 23:25:20.72 ID:QjAc5nnk
燃える、という言葉の曖昧さがガンだよなあ
474 ポレオニウム・ボレアレ(アラバマ州):2009/04/23(木) 23:26:28.84 ID:BwwhVeHt
>>471
地球がお兄ちゃんで、空気が甘えんぼの妹(14歳ショートカット)だから。

納得した?
475 クリサンセコム・ムルチコレ(アラバマ州):2009/04/23(木) 23:27:08.33 ID:CFjY4grU
燃えろ、いい女!と言えるくらいの女がいない件について
476 シバザクラ・フロッグストラモンティ(東京都):2009/04/23(木) 23:27:49.78 ID:7cuQo3zO
グラビトンってまだ見っかってないの? は、早くしなさいよねっ
477 ポレオニウム・ボレアレ(アラバマ州):2009/04/23(木) 23:28:21.50 ID:BwwhVeHt
>>475
燃えないので萌えるようにシフトした。
478 節分草(北海道):2009/04/23(木) 23:28:33.20 ID:+DhItJ+M
イエモンスレになってるかと思ったがそうでもなかった
太陽が燃えているはJAMほどメジャーじゃないからかな
479 ヒヤシンス(長野県):2009/04/23(木) 23:28:38.70 ID:0a9xHkF/
>>165

それただの人間原理。
480 セキチク(中国・四国):2009/04/23(木) 23:28:59.47 ID:AKQSV2V8
>>465の意見にコスト的に突っ込もうとしたら>>470の返しに爆笑してしまった
481 カロライナジャスミン(岡山県):2009/04/23(木) 23:29:42.71 ID:GfnsrC2f
>>474
つまり妹では膨張しないのか 地球はお姉ちゃん属性?
482 プリムラ・ヒルスタ(東京都):2009/04/23(木) 23:29:55.60 ID:K078jcBx
>>472
x=Asin(ωt+α)
d^2x/dt^2=-ω^2Asin(ωt+α)で書ける運動をします
483 マムシグサ(静岡県):2009/04/23(木) 23:30:12.04 ID:/voD3+9f
核融合反応が短時間に何度も起こってるだけ
484 デルフィニム(青森県):2009/04/23(木) 23:30:21.97 ID:9FU8bWJT BE:795513773-2BP(16)

地球上の『G』ってのは表面から大気までの空気の重さも加わっての重力なの?
485 ポレオニウム・ボレアレ(アラバマ州):2009/04/23(木) 23:31:33.38 ID:BwwhVeHt
>>481
膨張したらヤバいだろ。色々と。
486 ショウジョウバカマ(千葉県):2009/04/23(木) 23:32:23.38 ID:10bx3mOy
>>472
理想的には地球の中心までは加速しながら落ちてって、中心から反対側の表面までは減速しながら落ちていく。
反対側に着いた時ちょうど速度0になって、今度は反対方向(元いた側)に引っ張られ始める。
その繰り返し。
実際は地球の質量分布とか空気?抵抗やらでそう上手くはいかない。
487 ヒヨクヒバ(アラバマ州):2009/04/23(木) 23:32:49.68 ID:6zUVIjs6
>>468
前半同意だが後半反論
>そもそも地球人である人類サイドの常識を物差しにして考えること自体がおかしいな、うん
他への理解はさておき地球に生まれた生物である以上切っても切り離せないものじゃね地球そのものって
物差しがあるから他のものを測れるのにあたりまえのものをないがしろにしちゃイカン
くだらない常識みたいなのが俺達の唯一の武器であり道具だ
488 フクジュソウ(コネチカット州):2009/04/23(木) 23:33:17.25 ID:73H5lHeR
すごい疑問なんだけどどうして私は無職なの?
489 ヤグルマギク(北海道):2009/04/23(木) 23:34:06.92 ID:9WZED+PS
【レス抽出】
キーワード:イエモン

抽出レス数:2

時代を感じるな
490 ウシハコベ(愛知県):2009/04/23(木) 23:34:13.68 ID:J10QiFAG
なんで誰もねこにゃんに突っ込まないの?
491 プリムラ・ヒルスタ(東京都):2009/04/23(木) 23:34:36.15 ID:K078jcBx
ちなみに私の息子は二次元平面によって常に励起状態です
492 ハイドランジア(dion軍):2009/04/23(木) 23:34:49.87 ID:N+5ypgLi
素朴な疑問
なぜビッグバンは重力崩壊に打ち勝って膨張出来たの?
493 雪割草ユキワリソウ(埼玉県):2009/04/23(木) 23:34:51.49 ID:vbRfTU7J
>>488
頭がおかしいから。
494 ポレオニウム・ボレアレ(アラバマ州):2009/04/23(木) 23:35:11.18 ID:BwwhVeHt
>>488
月が無いから。
495 ヒヤシンス(長野県):2009/04/23(木) 23:35:19.17 ID:0a9xHkF/
>>484

どうなんだろ?でも1気圧=101.325kPaだ。
無視していいんじゃない?水でいうと10m程度の深さの影響しかない。どうでもいいだろ。
地球内部は鉄とかなんだし、場所ごとの内部の成分のばらつきの影響のほうがよっぽどでかい。
496 シバザクラ・フロッグストラモンティ(東京都):2009/04/23(木) 23:35:28.14 ID:7cuQo3zO
棒磁石を削って削ってまん丸にしたらN極とS極はどうなるの?
497 プリムラ・ヒルスタ(東京都):2009/04/23(木) 23:36:51.38 ID:QrVzPpcO
>>488
就職活動をしていないから。
成功して初めて「した」と言える。
498 シバザクラ・フロッグストラモンティ(アラバマ州):2009/04/23(木) 23:36:54.35 ID:gz7Xi2DX BE:1404257876-PLT(13485)

2年ぐらい前に太陽に核兵器を撃ち込んで・・・みたいな映画をやっていた
499 ショウジョウバカマ(千葉県):2009/04/23(木) 23:37:36.08 ID:10bx3mOy
>>496
単純に半球がN極になってもう半球がS極になる。
Nだけ、Sだけの磁石ってのは作れないよ。
500 プリムラ・ヒルスタ(東京都):2009/04/23(木) 23:37:56.96 ID:K078jcBx
>>496
地球はまん丸の磁石
501 ヒヨクヒバ(アラバマ州):2009/04/23(木) 23:38:14.93 ID:6zUVIjs6
>>486
空気抵抗によって加速は終端速度までで終わってそのあと等速になる
中心部すぎてからはGが逆に働くからブレーキ・停止・落下ってだけだろ 反対側なんかにゃつくはずない
502 プリムラ・ダリアリカ(福岡県):2009/04/23(木) 23:38:28.06 ID:rkP7B4Cu
>>487
あんなめちゃくちゃにかいた文章理解できるのかよ
言われてみればたしかに地球はいわば俺ら専用の物差しだな
でも宇宙規模で別のことを考えるには地球を物差しにして図れるものとそうじゃないものがあると思う
物差しじゃコンパスの役割は果たせないのと同じで、俺はこんな感じに考えてる
もちろん地球ベースに考えることが第一だと思うが、他の惑星についてこんな生物がいるかもしれない
とかまったくもって未知で地球とを計れないものはあると思うし
503 イブキジャコウソウ(千葉県):2009/04/23(木) 23:38:42.48 ID:iPLp0eem
何で地球は銀河の真ん中にあるブラックホールに吸い込まれたりしないの?
504 ヒヤシンス(長野県):2009/04/23(木) 23:39:16.06 ID:0a9xHkF/
>>496

分子レベルで磁性の方向がそろってるから磁石な。そろってなきゃただの鉄。
そろってるのをきろうが何しようが元のNSの向きと同じだ。
505 リナリア(宮城県):2009/04/23(木) 23:39:16.77 ID:wHwucJSR
それは、いくら抜いてもお前らのなかから精子がなくならないのを問うのと
同じくらい愚かな質問だ
506 シバザクラ・フロッグストラモンティ(東京都):2009/04/23(木) 23:39:22.05 ID:7cuQo3zO
>>499-500
そ、そうか なんか残念ですのう
507 ショウジョウバカマ(千葉県):2009/04/23(木) 23:40:25.11 ID:10bx3mOy
>>501
理想的には、って初めに書いてるだろうが。
508 エイザンスミレ(愛知県):2009/04/23(木) 23:40:33.19 ID:qbaz2y3e
太陽の中心に一方的にゴミを送り込める装置を俺は作ってみせる!
509 ポレオニウム・ボレアレ(アラバマ州):2009/04/23(木) 23:41:59.09 ID:BwwhVeHt
桜島の噴火口に放り込めば良いんじゃね?>ゴミ
510 チューリップ(アラバマ州):2009/04/23(木) 23:41:59.83 ID:QE3iu6Kx
>>503
イヤになっちゃうくらい遠くだからじゃね
511 ハボタン(catv?):2009/04/23(木) 23:42:23.59 ID:QpvHoXSR
>>503
重力と遠心力が釣り合ってるから
>>1
内部で核融合してるから

ちなみに太陽は個体というよりほとんど気体
513 ヒヤシンス(長野県):2009/04/23(木) 23:42:51.60 ID:0a9xHkF/
>>503

現在地球が太陽に吸い込まれないのと同じ。
月が地球に落ちてこないのと同じ。
いや正確に言えば落ちてきてるんだけどね。

ようは回転エネルギーと重力エネルギーがつりあってる。
ずっと落ちながら回ってるってこと。人工衛星も同じ。
銀河の中心のブラックホールも同じこと。太陽系として回ってる感じなはず。
距離がすげー遠いから重力の影響も小さい。
514 プリムラ・ヒルスタ(東京都):2009/04/23(木) 23:43:01.30 ID:QrVzPpcO
>>505
精源細胞が枯渇したら供給は終わるだろ。
そうなる前に人間の寿命が尽きるだろうけど。
515 デルフィニム(青森県):2009/04/23(木) 23:43:18.47 ID:9FU8bWJT BE:2727475698-2BP(16)

真空より空気の質量が多いと、空気は膨張して真空部分はなくなるんだよね?
だったら、なにかしらの方法で閉じ込めた空気を、宇宙空間で少しずつ膨らませていったら
いつかは宇宙も空気でみたされる?
516 ジョウシュウアズマギク(関東):2009/04/23(木) 23:43:28.34 ID:WZkoxGMf
地球の中心部に向かって掘り進んでいったら
重力は強くなる?それとも弱くなる?
517 プリムラ・インボルクラータ(dion軍):2009/04/23(木) 23:43:32.25 ID:CdERwCDp
はやく地球捨てないとね
518 オキザリス(アラバマ州):2009/04/23(木) 23:43:45.28 ID:X7lL+GY7
>>472
シコシコピストン運動
519 ポレオニウム・ボレアレ(アラバマ州):2009/04/23(木) 23:43:45.61 ID:BwwhVeHt
>>503
掃除機を部屋の真ん中に置きっぱなしにしても山積みになったエロ本が片づかないのと一緒。
>>516
万有引力はr^2に反比例する
つまり中心に近いほど大きい
重力加速度g=9.8[m/s^2]ってのはあくまでも地表付近のものね
521 サンシュ(東京都):2009/04/23(木) 23:45:39.52 ID:GeY3sN+y
簡単に言えば自然な核原子炉だからな
制御も効かなくて燃えさかるだけだから、夏でも冬でもおかまいなしにひたすら燃えてるわけ。
522 福寿草(千葉県):2009/04/23(木) 23:46:00.31 ID:fskhBiin
>>468
そういう環境が奇跡的に整ったから生命が誕生したんだろ
523 キバナスミレ(神奈川県):2009/04/23(木) 23:46:09.17 ID:MABAV2bZ
何かSF映画見たくなった('ω`)
524 イブキジャコウソウ(千葉県):2009/04/23(木) 23:46:12.91 ID:iPLp0eem
>>511
>>513
重力か遠心力、どっちかが増すことはないの?
525 ショウジョウバカマ(千葉県):2009/04/23(木) 23:46:16.38 ID:10bx3mOy
>>516
自分より下にある質量がどんどん減ってくるから弱くなる。
526 シザンサス(四国):2009/04/23(木) 23:46:39.42 ID:9JjGWzyg
そもそも宇宙って何よ?
527 ヒヨクヒバ(アラバマ州):2009/04/23(木) 23:47:30.59 ID:6zUVIjs6
>>502
地球の常識そのまま当てはめて宇宙語ろうとする無知も多いからそう言いたい気持ちもわかる
ま、道具は使いようだね
>>525
なるほどそうなのか
そういう発想は出来なかったわ
529 ウンナンオウバイ(dion軍):2009/04/23(木) 23:47:48.33 ID:rYQdJ+jf
そもそも引力ってどういう原理なんだよ
何で引っ張られるんだ
530 ショウジョウバカマ(千葉県):2009/04/23(木) 23:47:52.89 ID:10bx3mOy
>>520
地球中心に質量が集中してるならそれで正解だけど、
実際はそうじゃないぞ。
531 マンサク(神奈川県):2009/04/23(木) 23:48:49.84 ID:6OoX+0qF
宇宙で裸になったらどうなるの?
532 ポレオニウム・ボレアレ(アラバマ州):2009/04/23(木) 23:48:54.41 ID:BwwhVeHt
>>529
実は現在もよく判ってない。
533 ダイアンサス ピンディコラ(北海道):2009/04/23(木) 23:48:57.35 ID:Ujqyal8j
宇宙=神のゲームサーバー
地球=そのワールドのうちの1つ
534 フクジュソウ(コネチカット州):2009/04/23(木) 23:49:19.50 ID:vlgdSOtH
一方26世紀の地球では魔導力学が
535 チューリップ(大阪府):2009/04/23(木) 23:49:45.80 ID:h+GYpx9j
>>529
空間のゆがみのせい
536 ウンナンオウバイ(アラバマ州):2009/04/23(木) 23:49:51.93 ID:8ElDdbzx
質問がゆとりすぎワロタ
まあお前らFラン文系は答えられずにあうあうするだけなのだろうけれど
537 チドリソウ(熊本県):2009/04/23(木) 23:50:13.29 ID:3K7+NmUv
>>529
原理なんか無い、心がそうさせるのさ
538 プリムラ・ヒルスタ(東京都):2009/04/23(木) 23:50:20.64 ID:QrVzPpcO
>>531
チリになって消える。
539 ヒヤシンス(長野県):2009/04/23(木) 23:50:28.99 ID:0a9xHkF/
>>524

つりあう場所で落ち着いているんだよ。
回転エネルギーは抵抗で減っちゃうからメチャクチャ長い時間がたつとスピードが落ちて、
遠心力は小さくなるから吸い込まれるかもね。
でも宇宙は真空なんで基本的に抵抗は小さいから気にしなくていい。
540 ポレオニウム・ボレアレ(アラバマ州):2009/04/23(木) 23:50:33.37 ID:BwwhVeHt
>>526
中国王朝の梁を滅ぼした大将軍。
541 ノウルシ(神奈川県):2009/04/23(木) 23:51:09.68 ID:ux/U04tv
>>482
x=Asin(^ω^t+α)
d^2x/dt^2=-^ω^2Asin(゜ω゜t+α)

高卒の俺にこんな計算式解ける訳ねーだろ・・・
542 ジョウシュウアズマギク(香川県):2009/04/23(木) 23:51:17.02 ID:x2XPg8vM
>>531
肺の空気も、腸のガスも抜けて、血液が「沸騰しながらも凍っていく」。
ミイラのようになる。とおもう。
543 ハボタン(catv?):2009/04/23(木) 23:51:48.48 ID:QpvHoXSR
>>529
だから今それを物理学界総力で絶賛研究中
544 イブキジャコウソウ(千葉県):2009/04/23(木) 23:51:57.00 ID:iPLp0eem
>>539
宇宙ヤバイな
545 スミレ(北陸地方):2009/04/23(木) 23:52:33.80 ID:qgt8xhEf
どう考えても宇宙行くより地中に行く方が簡単そうだけど
なんで地球の中心まで穴掘ることが出来ないんだ?
546 シバザクラ・フロッグストラモンティ(アラバマ州):2009/04/23(木) 23:53:04.53 ID:gz7Xi2DX BE:401217034-PLT(13485)

宇宙の外側は何次元なのっと
547 フクジュソウ(コネチカット州):2009/04/23(木) 23:53:08.21 ID:GRupd7a8
>>541
高校の物理や数学で習うが
548 オキザリス(アラバマ州):2009/04/23(木) 23:53:26.55 ID:X7lL+GY7
>>524
ちがう、もともとブラックホールなりがあったところに地球がわーい^^って飛んできて
ちょうど力の具合が丁度いいところに収まったのが今の状態
549 ヒヤシンス(長野県):2009/04/23(木) 23:53:27.46 ID:0a9xHkF/
万有引力は空間のゆがみだよ。
だから重力で光は曲がる。これは光に重力が作用してるわけじゃなくて場がゆがむんだ。
だって光は重さがないから万有引力が作用しないからね。
それなのに曲がるのは場がゆがむから。重力レンズとか有名でしょ。
一般相対性理論。
550 キバナスミレ(神奈川県):2009/04/23(木) 23:53:29.42 ID:MABAV2bZ
重力は場の歪み
本来は何もないところに現れた天体のような物質が歪めた場を
周囲の場が押し戻そうする力が重力
551 セイヨウオダマキ(西日本):2009/04/23(木) 23:53:49.45 ID:49mIpKkF
宇宙に酸素あるから
酸素がないと思わすNASAの陰謀だから
552 ポレオニウム・ボレアレ(アラバマ州):2009/04/23(木) 23:54:10.60 ID:BwwhVeHt
>>545
地下鉄浅草線が通ってるから。
553 ハナズオウ(関西地方):2009/04/23(木) 23:54:24.77 ID:VBZAWRUP
>>545
そんな高温に耐えれる掘削機なんてないだろ。
>>529
素粒子の交換とか
555 クンシラン(関東・甲信越):2009/04/23(木) 23:55:02.09 ID:BvEA8H8h
地球がブラックホールになるには地球をこの重さのまま直径1.3aに圧縮しないといけないんだろ
宇宙ヤバイ
556 チューリップ(大阪府):2009/04/23(木) 23:55:02.87 ID:h+GYpx9j
>>545
みんな地底人に食べられちゃったんだよ
557 オキザリス(アラバマ州):2009/04/23(木) 23:55:11.42 ID:X7lL+GY7
>>545
熱いし固いじゃん
558 ヤブツバキ(鹿児島県):2009/04/23(木) 23:55:23.64 ID:UzDXQ/AS BE:693742346-2BP(9246)

東方スレかと思った
559 チドリソウ(熊本県):2009/04/23(木) 23:56:02.25 ID:3K7+NmUv
よく考えたら重力最強だな
560 シデコブシ(アラバマ州):2009/04/23(木) 23:56:07.64 ID:5JcFeVhv
イオはなんで燃えてんの?
561 ショウジョウバカマ(千葉県):2009/04/23(木) 23:56:26.99 ID:10bx3mOy
>>545
地面は硬い。深く掘るのにすげー時間と金がかかる。技術的にもまだまだ。
しかも内部は溶けた金属で満たされてる。つまり物凄く熱い。
しかも溶けてるから、掘っても掘っても横から流れてきちゃってむりぽ。
562 サポナリア(アラバマ州):2009/04/23(木) 23:57:03.67 ID:iC1UUlqg
酸素が燃えるなら俺らもう死んでるじゃん
563 ヒヤシンス(長野県):2009/04/23(木) 23:57:15.38 ID:0a9xHkF/
>>545

地球内部は少し掘ると高温の鉄とかの液体だから。
地球の反対まで貫通とか絶対無理だ。
ちなみに中心は固体だったはず。
564 スミレ(北陸地方):2009/04/23(木) 23:57:38.52 ID:qgt8xhEf
じゃ実際問題今の科学技術を集結したら地中何万メートルまで掘れるんだ?
最低でも10万メートルくらい掘れてくれないと話にならん
565 福寿草(千葉県):2009/04/23(木) 23:57:38.81 ID:fskhBiin
>>545
ツタヤでザ・コア借りてこい
566 チューリップ(大阪府):2009/04/23(木) 23:57:51.43 ID:h+GYpx9j
地球にも土星みたいな輪がほしいんだけどどうすればいい?
567 ラナンキュラス(沖縄県):2009/04/23(木) 23:58:00.91 ID:R3otNPM8
太陽に鉄とかないんか?
568 ショウジョウバカマ(岐阜県):2009/04/23(木) 23:58:12.51 ID:fd9S92OZ
ついでに聞くけど
宇宙の端ってどうなってるの?
569 ヒヨクヒバ(アラバマ州):2009/04/23(木) 23:59:06.88 ID:6zUVIjs6
宇宙空間で箱に入れられてしばらくふわふわしてたら突然重力が生まれた
重力のある星に着いたのか、等加速運動しだしたのか、回転しだしたのか内側からわかるすべってあるか?
570 ニオイタチツボスミレ(埼玉県):2009/04/23(木) 23:59:06.94 ID:RX7A6yL/
>>568
合わせ鏡と一緒。
571 イヌガラシ(石川県):2009/04/23(木) 23:59:37.53 ID:7t0ANxGu
>>196 とある亜細亜の半島に・・・


おっとチンパンから失礼だというクレームを受けたので撤回します
572 チューリップ(大阪府):2009/04/23(木) 23:59:54.93 ID:h+GYpx9j
>>568
ほかの宇宙とつながってる
573 シラー・カンパヌラータ(千葉県):2009/04/24(金) 00:00:16.71 ID:10bx3mOy
>>564
ロシアだっけな?とにかく地中深くまで掘り進めるプロジェクトがあったような気がするけど、
まだまだ1万とか2万メートル。
多分地中10万メートルに到達するより月面基地の方が早くできるレベル。
574 ジャーマンアイリス(アラバマ州):2009/04/24(金) 00:00:25.21 ID:CZSSmNsF
>>545
頑張ってアセノスフェアくらいじゃないの
575 ボロニア・ピンナタ(アラバマ州):2009/04/24(金) 00:00:44.86 ID:BwwhVeHt
>>568
立て札がある。
「このはし渡るべからず」
576 ヒュウガミズキ(長野県):2009/04/24(金) 00:01:06.55 ID:7Zz5KLrt
>>567
鉄とかの重い元素はもっとでかい星が死ぬときにできる。
核融合で作れる元素は軽いヤツだけ。
577 ジャーマンアイリス(アラバマ州):2009/04/24(金) 00:01:12.27 ID:6N5OX+Qq
>>575
渡ったらどうなるの?
578 チリアヤメ(大阪府):2009/04/24(金) 00:01:20.63 ID:h+GYpx9j
そんなことよりいい加減 宇宙人と遭遇したいわ
579 サトザクラ(東京都):2009/04/24(金) 00:01:47.20 ID:FVTpvZal
宇宙って誰が作ったんですか?
580 ヤブツバキ(大阪府):2009/04/24(金) 00:02:16.70 ID:V5JdTV1V
>>577
馬鹿なの?
581 アマナ(愛知県):2009/04/24(金) 00:02:27.49 ID:Gpaic37I
>>569
重力のない星ってなんだ?
582 ニガナ(埼玉県):2009/04/24(金) 00:02:33.25 ID:RX7A6yL/
>>577
そりゃメチャクチャ怒られるだろ
583 チリアヤメ(大阪府):2009/04/24(金) 00:02:38.17 ID:h+GYpx9j
>>577
意地の悪い庄屋さんがニヤニヤしながら
お前はこの立て札が読めないのかい? と聞いてくる
584 ジャーマンアイリス(アラバマ州):2009/04/24(金) 00:02:45.49 ID:CZSSmNsF
>>576
理論的には核融合も核分裂も鉄に収まるでしょ?
585 ボロニア・ピンナタ(アラバマ州):2009/04/24(金) 00:02:57.19 ID:sa8ZpDhe
>>577
2次元の虎を捕まえることができるようになる。
586 ポレオニウム・ボレアレ(関西地方):2009/04/24(金) 00:03:06.11 ID:lBN6X7P9
>>568
空間や時間に終りはあるか?
それを証明できたらノーベル賞ものだな
587 フクジュソウ(コネチカット州):2009/04/24(金) 00:03:21.75 ID:rTwuIbkY
>>574
どうやるのか知らんがマントル採取する計画があった気が
588 スミレ(兵庫県):2009/04/24(金) 00:03:48.75 ID:tiaDGJrE
>>569
箱の操縦士に聞く
589 ポレオニウム・ボレアレ(関西地方):2009/04/24(金) 00:03:53.16 ID:L9fDwpU+
>>579
物理の法則により偶然生まれた
590 レブンコザクラ(神奈川県):2009/04/24(金) 00:04:02.17 ID:dm1sYTLa
>>577
端っこは光の速さ超えて広がってるから渡れない
591 オオイヌノフグリ(大阪府):2009/04/24(金) 00:04:32.05 ID:A32aVa9h
592 ねこやなぎ(catv?):2009/04/24(金) 00:04:34.10 ID:BwWPKcRI
>>1

俺が生きてきた人生の中で最大の難問だったけど、やっと解決した。
マジで39
593 ジャーマンアイリス(神奈川県):2009/04/24(金) 00:04:43.92 ID:ZuB9NpD9
そもそも太陽って燃えてたのか。ただ光ってるだけかと思ってた。
またν速のお陰で知識が増えたな
594 チャボトウジュロ(熊本県):2009/04/24(金) 00:05:25.29 ID:53Xq3/JH
>>583
だから真ん中を渡りましたと
595 セイヨウオダマキ(北陸地方):2009/04/24(金) 00:05:30.88 ID:zEzPPmFH
じゃタイムスリップとかタイムトラベルって理論上可能なのか?
前に東大生にタイムマシンは作れるか質問したら未来は無理だけど過去へ行くタイムマシンなら作れるって言ってる番組見たぞ
596 ヤブツバキ(大阪府):2009/04/24(金) 00:05:48.09 ID:jKCH7g8k
物理の法則より
半島の法則を先に解明してほしい
597 ジャーマンアイリス(アラバマ州):2009/04/24(金) 00:05:56.83 ID:6N5OX+Qq
>>582-585
こりゃ行くっきゃないな
598 ペチュニア(福岡県):2009/04/24(金) 00:05:57.67 ID:K8Dw+a6y
>>455
東京 − 大阪間をサイクロイドのトンネルを掘って、列車を通すと10分ほどでつくらしいな。
最下点でのGに人間は押しつぶされるらしいが。
599 ハマナス(北海道):2009/04/24(金) 00:06:03.00 ID:GOokehBF
∞と∞+1
大きいのはどっちですか?
600 桜(catv?):2009/04/24(金) 00:06:14.69 ID:BfxDvgL0
時間もエネルギーの一種なの?

位置エネルギーみたいな感じで、物体を1秒後に存在させる力と言うかなんというか・・・
ああ 自分で聞いてて意味わからん。
601 ボロニア・ピンナタ(アラバマ州):2009/04/24(金) 00:07:18.09 ID:sa8ZpDhe
>>597
うむ。
二次元の美少女を縄で縛れるんだからな。
602 オキザリス・アデノフィラ(埼玉県):2009/04/24(金) 00:08:03.31 ID:W3obM7ap
>>595
逆だろ
過去にはいけない、未来には行ける
603 サンシュ(神奈川県):2009/04/24(金) 00:08:04.72 ID:vcKeYvQV
水星とか金星は
あんなに太陽に近いんだから
そろそろ燃えてもいいよな
604 ジシバリ(関東):2009/04/24(金) 00:08:31.29 ID:6IG9X7Pa
つまり核兵器は宇宙空間でも使えるってことだよな?
605 ヒュウガミズキ(長野県):2009/04/24(金) 00:08:32.47 ID:7Zz5KLrt
>>569

いってることがメチャクチャでよくわからんが、
時間の進み方でも調べたらいいんじゃないの?

重力があれば時間は早く進む。
高速で動けば時間はゆっくり進む。

慣性力と重力は見分けがつかないってのは昔の話。
606 フイリゲンジスミレ(コネチカット州):2009/04/24(金) 00:09:14.55 ID:9CoG+wTJ
>>599
同じ
607 プリムラ・フロンドーサ(東京都):2009/04/24(金) 00:09:29.57 ID:bR7eZAM+
>>595
過去は見ることが出来るがいくことは出来ないはず
未来へ逝くことは可能だったかな確か
608 ボロニア・ピンナタ(アラバマ州):2009/04/24(金) 00:10:02.53 ID:sa8ZpDhe
>>599
目の前にある大量の雪に雪の結晶をひとつ加えたのと同じ状態だ。

口動かす暇があったら手を動かせ。
609 オオイヌノフグリ(大阪府):2009/04/24(金) 00:10:04.43 ID:v8s0J6u6
仮に地球の裏から表まで掘れたとしてさ、そうなったら地表の空気薄くならねえ?
610 セイヨウタンポポ(関東):2009/04/24(金) 00:10:21.94 ID:i4onxG3I
分裂でも融合でもエネルギーが出る理由がわからん
611 ピンクパンダ(アラバマ州):2009/04/24(金) 00:10:30.20 ID:nNamya3a
>>600
思うに時間とはただの概念 それぞれの物質が持ってるストップウォッチって感じ
仮定や足がかりとして想定はするが絶対的な時間とはそもそも存在しない
612 アマナ(愛知県):2009/04/24(金) 00:10:35.52 ID:J7Pf1XFQ
>>605
時間の早い遅いは外部から見たらの話じゃなかったのか?
613 ハマナス(北海道):2009/04/24(金) 00:10:35.56 ID:GOokehBF
614 フサアカシア(コネチカット州):2009/04/24(金) 00:10:56.69 ID:B2oVG/GT
>>600
長さ1メートルって重い?
615 セイヨウオダマキ(北陸地方):2009/04/24(金) 00:11:04.20 ID:zEzPPmFH
じゃもし過去なり未来に行って自分に会ったら死ぬのは何故なんだ?
616 サンシュ(関東・甲信越):2009/04/24(金) 00:11:11.69 ID:xpOnWbNE
どうしてチンチンを擦ると気持ちよくなるの?
617 シナノナデシコ(京都府):2009/04/24(金) 00:11:13.46 ID:GFwpZA/b
>>601
ひも理論か
618 ボロニア・ピンナタ(アラバマ州):2009/04/24(金) 00:11:40.76 ID:sa8ZpDhe
>>600
時間と空間が同じ。
エネルギーと物質が同じ。
619 カラスビシャク(静岡県):2009/04/24(金) 00:11:49.49 ID:HfKc/v91
燃えてるんじゃなくて輝いているんだよ
620 プリムラ・フロンドーサ(東京都):2009/04/24(金) 00:12:18.03 ID:bR7eZAM+
>>618
質量ってなんなのさ
エネルギー?
621 シザンサス(コネチカット州):2009/04/24(金) 00:12:21.18 ID:6qX/7YLm
>>599
∞=∞+1
622 福寿草(東京都):2009/04/24(金) 00:12:24.75 ID:EnwZcn80
>>1
実はまだ現代科学では解明されていないですか?
623 水芭蕉(アラバマ州):2009/04/24(金) 00:12:48.95 ID:e8T98IDv
>>520>>525どっちが正解?
624 スズメノヤリ(関西地方):2009/04/24(金) 00:12:59.46 ID:4Jx8JUmt
星雲ってどのくらい大きいのですか?
625 ピンクパンダ(アラバマ州):2009/04/24(金) 00:13:14.13 ID:nNamya3a
>>605
言ってることは汲んでくれw

ちなみに時間がゆっくりとか早いとかの知覚は内側からできないじゃねえの? あくまで外側との比較の話
626 スミレ(兵庫県):2009/04/24(金) 00:13:42.31 ID:tiaDGJrE
>>607
          γ⌒)
           |.|"´    2年後はどんな仕事してるかな?
           |.|  ./⌒ヽ____¶___
           |.| /( 'A`  )   ¶//|  /|
           U_⊆__⊆_ )_   / ̄|///
          /┌────┐|. /'`) //
       /( / ≡≡≡ .//(__///
       |  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ |/




        ( 'A`) いなかった
     ≡  ( っ∩っ∩
   ≡  (ニ二二二ニ)
627 ジャーマンアイリス(アラバマ州):2009/04/24(金) 00:14:00.94 ID:6N5OX+Qq
>>620
ヒッグス場が云々
628 タツナミソウ(長屋):2009/04/24(金) 00:14:01.67 ID:Ap9Io2Fj
箱庭説ってなに?
629 シンフィアンドラ・ワンネリ(茨城県):2009/04/24(金) 00:14:10.13 ID:o9aYj3AX
そんじゃ
∞=∞+2
にもなりますか?
∞はいくつ加えたら∞を超える事ができるんですか?
630 ホトケノザ(東京都):2009/04/24(金) 00:14:23.57 ID:MYtWeCf6
科学に弱い俺でも分かるわ。
質量の一番軽いヘリウムが核融合して、より重い物質に変わっていくのが太陽。
質量の一番重いウランが核分裂して、より軽い物質に変わるのが核分裂だよね。
その結果、自然界にはないプルトニウムができて、そのプルトニウムを元のウランに戻すのがプルサーマル。
どっか違うかもしれんが。
631 セイヨウオダマキ(北陸地方):2009/04/24(金) 00:14:46.25 ID:zEzPPmFH
結局宇宙人っているのか?
なんか前に科学者が宇宙人がいたとしても宇宙の誕生はみんな一緒だから科学技術の進歩も人間と変わらないだろうから
会えないだけって言ってたけどマジなのか?
632 ねこやなぎ(岐阜県):2009/04/24(金) 00:15:06.39 ID:cx5uxtWp
>>570

んじゃその鏡の裏はどうなってるの?

>>572

んじゃその他の宇宙の端は?


クラインの壷思い描いてもその外は?って際限のない端が気になる。
633 ボロニア・ピンナタ(アラバマ州):2009/04/24(金) 00:15:26.68 ID:sa8ZpDhe
>>620
女性が質量を減らすのに使うのが(無駄な)エネルギー。
634 サイネリア(京都府):2009/04/24(金) 00:15:27.21 ID:kgm3esZ6 BE:1133251384-2BP(1818)

>>623 >>525が正解
635 ジャーマンアイリス(アラバマ州):2009/04/24(金) 00:15:46.71 ID:6N5OX+Qq
>>629
∞に∞を足しても∞だし
∞を∞乗しても∞だよ
636 カンパニュラ・アーチェリー(コネチカット州):2009/04/24(金) 00:16:01.57 ID:kOp4498i
地球は将来
太陽と衝突する
それまでに脱出しなければならない
637 チリアヤメ(大阪府):2009/04/24(金) 00:16:18.70 ID:jevIFbWC
>>626
こういう作業が毎時毎秒行われてるのか
638 ボロニア・ピンナタ(アラバマ州):2009/04/24(金) 00:16:38.96 ID:sa8ZpDhe
>>624
仏壇にあるくらいの大きさ。
639 ヒュウガミズキ(長野県):2009/04/24(金) 00:16:41.52 ID:7Zz5KLrt
>>625

時間は相対的なものだから完全に切り離されてたらそりゃどうしようもないな。
逆に永久に外部とかかわらないんならどっちでもいーんじゃないの?w
ただし、時間がたってから情報交換してもどっちだったかは分かる。
640 プリムラ・フロンドーサ(東京都):2009/04/24(金) 00:17:11.01 ID:bR7eZAM+
>>634
この場合地球は一様な物質で出来てると考えてるんだよね?
641 シラー・カンパヌラータ(千葉県):2009/04/24(金) 00:17:23.47 ID:0tWxgjH3
>>610
原子1個で出来てる物質×4個と、原子4個で出来てる物質×1個では
後者の方が軽い。それは質量を4つ結合させるためのエネルギーとして使っているから。
これがアインシュタインの有名なE=mc^2ってやつ。
つまり原子1個×4個から、原子4個で出来てる物質×1個を作り出すと
ちょびっと軽くなった、その差分が莫大なエネルギーとして出てくるわけ。
642 チャボトウジュロ(熊本県):2009/04/24(金) 00:17:37.32 ID:53Xq3/JH
>>616
動摩擦力が働くから
643 チリアヤメ(アラバマ州):2009/04/24(金) 00:17:53.85 ID:8Rll8Ksi
>>545
そんなに深く穴掘ったって儲からんだろ
だから誰もやらない
644 カンパニュラ・ベリディフォーリア(関西地方):2009/04/24(金) 00:18:09.87 ID:nnhluj3T
>>626
というかタイムマシン使える時点で人生の勝ち組じゃないか
株か博打で一山どころか何山でも当てて一生遊べるよな
645 シンフィアンドラ・ワンネリ(茨城県):2009/04/24(金) 00:18:50.64 ID:o9aYj3AX
>>635
∞は∞を永遠に超えられないんだね・・・
0は1を足せば0を超えられるのにね・・
646 マーガレット(京都府):2009/04/24(金) 00:18:54.25 ID:WdSti7XA
東方地霊殿のお空って核融合なのか核分裂なのか、まったく新しい核エネルギーなのかわかんねぇ
647 クレマチス(アラバマ州):2009/04/24(金) 00:19:18.32 ID:ak5h3hNF
>>194
アホか
648 チリアヤメ(大阪府):2009/04/24(金) 00:19:22.07 ID:jevIFbWC
>>644
コンコン タイムパトロールのものですが〜

で終了だな
649 オキザリス・アデノフィラ(アラバマ州):2009/04/24(金) 00:19:40.50 ID:xOBSSVrK
>>645
∞は概念だよ
数でも大きさでもない
650 フイリゲンジスミレ(コネチカット州):2009/04/24(金) 00:19:44.18 ID:gjKiOMR8
>>635
残念ながら∞^2>∞だよ。
正確に言うとn^2>n(n→∞)
651 アマナ(愛知県):2009/04/24(金) 00:19:49.09 ID:J7Pf1XFQ
>>625
箱の上と下で重さ計って超微妙にでも違いがあれば星についてんじゃねえの?
652 プリムラ・フロンドーサ(東京都):2009/04/24(金) 00:19:51.58 ID:bR7eZAM+
>>641
それ原子レベルじゃなくて量子とか素粒子のレベルで起きてる話じゃないの?
原子同士なら結合エネルギー、原子間なら内部エネルギーとかの話だと思うが
653 サイネリア(京都府):2009/04/24(金) 00:19:56.88 ID:kgm3esZ6 BE:2231089079-2BP(1818)

>>640 うん
地球の中心を貫くトンネルを掘ったとして落下して行ったら確か単振動するはず
654 シロバナタンポポ(九州):2009/04/24(金) 00:20:14.22 ID:a7BMAYim
光速で移動する物から光を追いかけながら見たらどんどん離れていくけど
その2人を横から見たら同じ速さに見えるの?
655 ボロニア・ピンナタ(アラバマ州):2009/04/24(金) 00:20:15.28 ID:sa8ZpDhe
>>639
おっと、ヒッキーの悪口はそこまでだ。
656 ニガナ(埼玉県):2009/04/24(金) 00:20:53.04 ID:cy8IF7uy
>>632
毛むくじゃらの手の甲が見える
657 ショウジョウバカマ(関東):2009/04/24(金) 00:21:08.11 ID:CmsWRju8
俺らにとっての時間の進み方と全く反対に
時間の流れを逆に感じとっている存在っていないの?
658 ジャーマンアイリス(アラバマ州):2009/04/24(金) 00:21:17.43 ID:6N5OX+Qq
>>645
人生だって絶対に超えられない線ってあるじゃん
毎日一歩一歩近づいていけば、いつか限りなく近づけるけど
659 カタバミ(長屋):2009/04/24(金) 00:21:39.10 ID:sSQhprf/
ほう・・・
660 セイヨウオダマキ(北陸地方):2009/04/24(金) 00:21:40.37 ID:zEzPPmFH
そもそも単振動ってなんだ?
話はそこからだ
661 プリムラ・フロンドーサ(東京都):2009/04/24(金) 00:22:12.01 ID:bR7eZAM+
>>660
わが大学ではおちんちんをシコシコすることだと定義されています
662 マーガレット(福岡県):2009/04/24(金) 00:22:21.03 ID:VoTAcqgq
宇宙がどうとか言うまえに身近な深海を研究しろよ
663 ボロニア・ピンナタ(アラバマ州):2009/04/24(金) 00:23:10.77 ID:sa8ZpDhe
>>660
巨乳の女子高生が縄跳びする様子。
664 ペチュニア(福岡県):2009/04/24(金) 00:23:16.99 ID:K8Dw+a6y
>>613
なんか懐かしい絵だな
青函トンネル開通前っていつのだろう
665 スミレ(兵庫県):2009/04/24(金) 00:23:19.53 ID:tiaDGJrE
>>660
巨乳+なわとび
666 サイネリア(京都府):2009/04/24(金) 00:23:28.41 ID:kgm3esZ6 BE:637454063-2BP(1818)

>>660 簡単に言うと行ったり来たりする運動
667 メギ(アラバマ州):2009/04/24(金) 00:23:34.81 ID:UrWrAVUy
ビッグバンの前は何があったの・・・?
668 スミレ(兵庫県):2009/04/24(金) 00:24:05.89 ID:tiaDGJrE
>>663
くそっ、こんな奴と・・・
669 ピンクパンダ(アラバマ州):2009/04/24(金) 00:24:14.13 ID:nNamya3a
>>639
まあ結局中から永久にわからないってのはどういうことなのかなーって思っただけで (遠心力や重力の違いが)
670 フイリゲンジスミレ(コネチカット州):2009/04/24(金) 00:24:32.06 ID:9CoG+wTJ
上に行く程重力小さくなるんだから下に行けば大きくなるだろ
671 ジャーマンアイリス(アラバマ州):2009/04/24(金) 00:24:52.79 ID:6N5OX+Qq
>>660
中心力場での運動
難しいポテンシャルでも、停留点付近でテイラー展開すると単振動とみなせるから便利
672 チリアヤメ(アラバマ州):2009/04/24(金) 00:25:01.60 ID:8Rll8Ksi
>>613
おもろいなこれありがとう
できればもっと上げてくれ
673 ヒュウガミズキ(長野県):2009/04/24(金) 00:25:11.48 ID:7Zz5KLrt
>>654

まず光速で移動する質量を持った物体は絶対にないことを知っとけ。
674 ボロニア・ピンナタ(アラバマ州):2009/04/24(金) 00:25:20.29 ID:sa8ZpDhe
>>668
ぶわははははは!
675 フサアカシア(コネチカット州):2009/04/24(金) 00:25:25.58 ID:CtmZs+yG
>>657
タキオンがそうだという説ならある

>>660
バネにの伸び縮みが分かりやすい
676 シデ(関西・北陸):2009/04/24(金) 00:25:37.97 ID:ts0UBWB8
こういう話も常識っていう世界があるんだよな
677 フクジュソウ(コネチカット州):2009/04/24(金) 00:25:50.67 ID:YHKiMFuq
宇宙ヤバイがない
ニュースじゃない

ZZスレにしよう
678 セイヨウオダマキ(北陸地方):2009/04/24(金) 00:26:15.79 ID:zEzPPmFH
要するに地球を貫通するトンネル掘って飛び込んだら行ったり来たりするのか?
すげー楽しそうだ
679 ペラルゴニウム(東京都):2009/04/24(金) 00:26:32.87 ID:MXQsI2IA
数学じゃすべてのことは単振動で表せるって分かってるってホントですか?
680 モリシマアカシア(愛知県):2009/04/24(金) 00:26:49.57 ID:7HeYUSqm
あれ実は担当のおっちゃんが現地にいるんだよ
それでフーフーして燃やしてる
681 イカリソウ(アラビア):2009/04/24(金) 00:27:21.23 ID:TQ6JrCYb
・・・・違うよな・・・・ 太陽は、もっとヴワァアァアアアッって光るもんな・・・
682 オオイヌノフグリ(東京都):2009/04/24(金) 00:27:32.67 ID:rtfUuSkB
星が〜降りしきる弁当ハウスで〜♪
683 クチベニシラン(愛媛県):2009/04/24(金) 00:28:15.42 ID:x5mhfrng
だれも冷えろよ。と声をかけてあげないから、
聞こえたらジュッて冷えるから言うの止めとけ
684 メギ(アラバマ州):2009/04/24(金) 00:28:24.63 ID:UrWrAVUy
太陽ごときが核融合起こせるんだから、木星が本気出せば恒星になれるんじゃね?
685 キクバクワガタ(神奈川県):2009/04/24(金) 00:28:50.70 ID:0LKIsIvH
分かったようなこと抜かすなボケが
686 フイリゲンジスミレ(コネチカット州):2009/04/24(金) 00:28:50.94 ID:9CoG+wTJ
687 ピンクパンダ(アラバマ州):2009/04/24(金) 00:28:59.28 ID:nNamya3a
地球に穴を掘るやつ
中心越えてから減速、つまり力の向きが逆になると思ってたけど中心に近づくほど引力も弱くなってるってことか?
688 ユリノキ(アラバマ州):2009/04/24(金) 00:29:20.18 ID:SJyx7ouR
米倉の屁
689 オキザリス・アデノフィラ(埼玉県):2009/04/24(金) 00:29:39.17 ID:W3obM7ap
634 あぼ〜ん[NGBE:118047] あぼ〜ん


653 あぼ〜ん[NGBE:118047] あぼ〜ん


666 あぼ〜ん[NGBE:118047] あぼ〜ん
690 シャクナゲ(大阪府):2009/04/24(金) 00:30:01.74 ID:JHdIgrA/
ガンマ線が出ているとして、可視光とかはどっから出てるの?
691 オウギカズラ(catv?):2009/04/24(金) 00:30:14.31 ID:TGujYvmM
お前らなんでそんなに詳しいんだよ
つか、何者なんだよwww
692 ジャーマンアイリス(神奈川県):2009/04/24(金) 00:30:24.18 ID:eIl/4Dmq
はい、深夜タイムになりましたので、勉強はおしまい。
じゃあここから、過去に戻れたら見てみたいものシリーズ!
自分の出来事以外でね!

・ピラミッド建設
693 サイネリア(京都府):2009/04/24(金) 00:30:33.84 ID:kgm3esZ6 BE:1983190087-2BP(1818)

>>686 あ?高校の物理やってこい
694 オオタチツボスミレ(東京都):2009/04/24(金) 00:30:34.25 ID:Yn+Iz6lc
>>613
うわあ懐かしい。これ小学校の学級文庫で読んだわ。
695 キクザキイチゲ(dion軍):2009/04/24(金) 00:31:01.42 ID:q/tCQfEo
ふん、か、核融合ね……し、知ってたさー
696 ツルハナシノブ(宮崎県):2009/04/24(金) 00:31:11.58 ID:j8pmOTqM
9条の会は太陽に反対運動しなきゃいかんね、太陽から軍靴の音が聞こえてくる・・・
697 カンパニュラ・ベリディフォーリア(関西地方):2009/04/24(金) 00:31:21.20 ID:nnhluj3T
>>684
痩せすぎ。体重80倍必要。
698 スミレ(兵庫県):2009/04/24(金) 00:31:35.42 ID:tiaDGJrE
>>690
可視光とガンマ線を区別する意味はない
可視光ってのは偶然、人間の視覚で認知できる周波数の電磁波ってだけ
699 ヒヤシンス(catv?):2009/04/24(金) 00:32:13.48 ID:3EAzjwem
それよりもだ 真空中は音は伝わらないはずですなわち無音なはずなのに
ガンダムシリーズとか宇宙空間でバトルしてるアニメとかではなぜ宇宙空間で爆発するとその爆発音が聞こえているのか
ああいうリアリティのないことはもう一切今後やめてもらいたい
アニメを見た子供が誤解するじゃないか
700 ねこやなぎ(岐阜県):2009/04/24(金) 00:32:15.27 ID:cx5uxtWp
無限大って言う概念はとてつもなく大きいって言うだけの
実数だと思っていたけど虚数みたいに実際に体感できない物なんだね。
701 ジャーマンアイリス(アラバマ州):2009/04/24(金) 00:32:35.25 ID:6N5OX+Qq
>>690
太陽の輻射はほとんど可視光だぞ
黒体輻射とスペクトルが似てる
702 スミレ(兵庫県):2009/04/24(金) 00:33:15.91 ID:tiaDGJrE
>>699
無線通信で効果音を流してるんだろ
703 クレマチス(アラバマ州):2009/04/24(金) 00:33:17.38 ID:ak5h3hNF
>>699
ガン×ソードとかプラネテスではそういう描写気をつけてたと思うよ
704 ヒュウガミズキ(長野県):2009/04/24(金) 00:34:27.94 ID:7Zz5KLrt
地球の中心にいけば重力は小さくなるってのが正解です。
地球の密度一定として考えてね。

まず重力は、F=GMm/r^2
Gとmは定数。距離は2乗で利く。
じゃあそのときの自分の位置より内側の地球の重さはというと、密度×4/3πr^3。
つまり、3乗で利くんでたとえばrが1/2になると内側の地球の重さはは1/8。
距離は2乗で利くけど、4倍にしからならない。
結局重力は半分。
705 サトザクラ(コネチカット州):2009/04/24(金) 00:34:37.53 ID:kOp4498i
ホーキングは宇宙は必ず終わると言っていたよ
その前に地球が太陽に衝突するけど
706 藤(埼玉県):2009/04/24(金) 00:34:56.16 ID:hRH05Wrm
>>704
地球の中心て無重力になる?
707 ロウバイ(北海道):2009/04/24(金) 00:35:00.53 ID:sEru0Fhu
太陽の周りだけ、酸素があるんです。
708 ウシハコベ(アラバマ州):2009/04/24(金) 00:35:09.52 ID:Q6cYRbQh
今日のARIAスレ
709 ピンクパンダ(アラバマ州):2009/04/24(金) 00:36:26.14 ID:nNamya3a
>>699
SFってどこか子供騙し的な要素があるからなー ある意味しょうがないかもw
それよりクビチョンパにされて首だけがしゃべるって奴はいただけない 
設定がロボとかならいいけど生物的に横隔膜や肺使わないで喋んなと
710 プリムラ・フロンドーサ(東京都):2009/04/24(金) 00:36:30.77 ID:bR7eZAM+
>>698
ガンマ線と可視光の違いってなんなんだろうね
偶然といっちゃあ偶然だけど区別できる以上何らかの意味はあるんじゃないのかね

人間には超音波は聞こえないけどコウモリはそれを識別する必要性(というと語弊があるが)が有ったから認識できるわけで
まぁそっちの自然選択とかの話は生物屋さんにお任せしますけど
711 アマナ(愛知県):2009/04/24(金) 00:37:02.14 ID:J7Pf1XFQ
核融合を繰り返してだんだん重い原子になってって
最終的に鉄に落ち着くって話を聞いたけど
じゃあほんとに酸素が燃え(核融合し)てる恒星ってのもどっかに存在すんの?
712 リナリア アルピナ(神奈川県):2009/04/24(金) 00:37:30.08 ID:ZTQhUBgQ
>>706
点としてなら、なる
でも実際は0サイズは無理なので、ない(四方八方に引っ張られる状態)
空間があればの話だけど
713 イワザクラ(東京都):2009/04/24(金) 00:37:33.54 ID:qYJFA3kW
>>32
あと80億年は大丈夫だから安心しろ
714 スミレ(兵庫県):2009/04/24(金) 00:38:17.29 ID:tiaDGJrE
>>711
崩壊寸前の末期の恒星
715 シナノナデシコ(京都府):2009/04/24(金) 00:38:28.62 ID:GFwpZA/b
宇宙空間といっても完全に真空じゃなくて
1立方メートル辺り?水素原子一個あったんじゃあ?
716 ハナイバナ(九州):2009/04/24(金) 00:38:32.94 ID:WVqrHt4K
何で音速より速いスピード出してる戦闘機がゴーゴーうるさいエンジン音とか聞こえてるの?
717 サイネリア(京都府):2009/04/24(金) 00:38:33.13 ID:kgm3esZ6 BE:637455029-2BP(1818)

>>710 あくまで想像だけど太陽の輻射が可視光領域でピークを取るってのと関係あるんじゃね?
718 シラー・カンパヌラータ(千葉県):2009/04/24(金) 00:39:00.22 ID:0tWxgjH3
>>710
ただの振動数(1秒間に何回波が出てるか)の違い。
ババババッって早く出てるのをガンマ線、ゆ〜っくり出てるのを可視光とか赤外線、電波と
呼んでるだけ。
719 藤(埼玉県):2009/04/24(金) 00:39:06.06 ID:hRH05Wrm
昔は宇宙空間はメーテルで満たされてるって説があったよね?
720 ジャーマンアイリス(アラバマ州):2009/04/24(金) 00:39:14.97 ID:6N5OX+Qq
>>704
>地球の密度一定として考えてね。

沢山層があるけど、この前提は大丈夫なの?
そもそも地球は楕円だって事を考慮しなくても大丈夫なのかな
近似で行けるとは思うけど
721 アマナ(神奈川県):2009/04/24(金) 00:39:15.80 ID:wC7BU6Io
核だと?
太陽に9条が無くてよかったな
722 ハナビシソウ(関西地方):2009/04/24(金) 00:39:21.05 ID:Sx4wizUM
723:2009/04/24(金) 00:39:20.78 ID:uY/T/AIu
こんにちは。あたしはカウガール。
AAとして成り上がるため、スレを巡る旅をしています。
       ,;‐''‐;.
    __  ';’e.’i
  ヽ|__|ノ ; `、;´
  ||‘‐‘||レ '、`、`、`、`、`:.、
  /(Y (ヽ_`、`、`、`、`、`:`、
  ∠_ゝ   ヽ:、`、`、`、`:、'
   _/ヽ     `_7``〕
724 クレマチス(アラバマ州):2009/04/24(金) 00:39:24.32 ID:ak5h3hNF
>>712
> 四方八方に引っ張られる状態
> 四方八方に引っ張られる状態
> 四方八方に引っ張られる状態
725 ピンクパンダ(アラバマ州):2009/04/24(金) 00:39:44.05 ID:nNamya3a
>>712
そこまでいくと互いが打ち消しあってほぼ無重力と言ってもいいんじゃないか?
726 ハマナス(catv?):2009/04/24(金) 00:40:25.96 ID:RieuJqkN
>>715
ほかにもいろんな粒子が漂ってるよ
727 クレマチス(アラバマ州):2009/04/24(金) 00:41:10.43 ID:ak5h3hNF
>>717
自分もそう思う。
728 ノゲシ(埼玉県):2009/04/24(金) 00:41:38.87 ID:C6DAVBFf
対象スレ:酸素のない宇宙空間で、太陽はなぜ燃え続けるの?
キーワード:クェス

抽出レス数:1

よしよし
729 藤(埼玉県):2009/04/24(金) 00:42:19.84 ID:hRH05Wrm
ちょっと今疑問に思ったんだけど、
太陽系探査衛星のガリバーが浮かんで飛んでったんだから、
宇宙にはガリバーが浮かべるなにかがあるんじゃないの?
730 シンフィアンドラ・ワンネリ(茨城県):2009/04/24(金) 00:43:03.35 ID:o9aYj3AX
>>720
え、地球って楕円だったの!
じゃあ楕円形の地球儀がないのはなぜなんですか?
731 オウギカズラ(catv?):2009/04/24(金) 00:43:07.40 ID:TGujYvmM
>>722
太陽さんでかいなぁw
でも、宇宙規模で見ると、その太陽さんでさえ小さい部類なんだよなwww
732 ピンクパンダ(アラバマ州):2009/04/24(金) 00:43:07.85 ID:nNamya3a
>>720
こういうときに楕円とか持ち出す奴はだいたい知ったかと相場が決まってる
733 ジャーマンアイリス(アラバマ州):2009/04/24(金) 00:43:25.45 ID:6N5OX+Qq
>>710
>>717の言う通りで、人間の目は太陽から出る電磁波(可視光)に合わせて進化したと言われてるよ

γ線と可視光の違いはエネルギー
有名なE=hνって式から分かる通り、振動数でエネルギーが違う
振動数が高くなるほどエネルギーも高くなる
ちなみに放射って言うのはすべての物体が行ってるもので
今の俺達の体からも、E=k_B T分のエネルギーを持つ電磁波、つまり赤外線が放射されてる
734 ハマナス(catv?):2009/04/24(金) 00:43:52.86 ID:RieuJqkN
>>716
自分に向かって真っ直ぐ飛んでくれば音は聞こえないよ
735 節分草(愛知県):2009/04/24(金) 00:44:11.69 ID:yVi7xQVZ
宇宙の外には別の宇宙があるのか。
それだけが分かればオレは満足して死ねると思う。
736 ジャーマンアイリス(東京都):2009/04/24(金) 00:44:48.98 ID:CRAz/6As
地球の中心は、地球の物質が一定でない以上、
「無重力」ではないが、限りなく無重力に近いような状態ではないだろうか

力ってもんには重ね合わせの原理ってもんが成り立つ
中央に人間が行ったとき、360度から引っ張られてものすごい重力によって身体が四方八方に引き裂かれそうなイメージをもつかもしれないが、
人間にしろある物体がうける重力っていうのは、重ね合わせ、つまり足し算した結果の力の合計がはたらく。

中心の場合は、例えば頭上方向にfがはたらけば、その反対方向にもfで引っ張られる。
よって上下方向に働く力は、F=f+(-f)=0となる。これが全ての方向に対して成り立つはず。
737 藤(埼玉県):2009/04/24(金) 00:44:59.14 ID:hRH05Wrm
宇宙って、東京ドームでいうと100個分くらいはあるじゃないですか。
738 ラフレシア(dion軍):2009/04/24(金) 00:45:06.20 ID:dQmoVI73
>>95
起き上がりこぼしってあるだろ?こぶしだっけ?まあいいや。
月の片側がもう片側よりちょっと重かったのと地球の重力のせいでブランブラン揺れた結果があれらしい。
739 カンガルーポー(アラバマ州):2009/04/24(金) 00:46:04.18 ID:c947n596
虫には紫外線が見えてるんだっけ?
740 ペラルゴニウム(東京都):2009/04/24(金) 00:46:15.82 ID:MXQsI2IA
地球からすると人間はちっさいから近似できるはず
楕円→円の近似も出来るし、人間→点も出来そう
あと、月の引力やらも無視できそうだな
問題は中心の定義・・・
741 シャクナゲ(大阪府):2009/04/24(金) 00:46:34.12 ID:JHdIgrA/
>>701
水素とかが重力で集まってきて高温になって、さらに核融合反応するほど
高温になって、放出されたガンマ線や運動エネルギーでまたまた全体が
高温になって可視光線などを放射してるってことか。
742 カンパニュラ・ベリディフォーリア(関西地方):2009/04/24(金) 00:46:59.64 ID:nnhluj3T
>>730
楕円です
743 ジャーマンアイリス(dion軍):2009/04/24(金) 00:47:14.74 ID:mnyx/lmN
>>684
もし木星にもっと質量があったら太陽系は連星系となり
今のような地球はなかっただろうと考えられている

また木星のような大質量の外惑星は地球に衝突する
巨大な隕石の盾の役割を果たしてもいる
744 ヒュウガミズキ(長野県):2009/04/24(金) 00:48:30.83 ID:7Zz5KLrt
もちろん地球の中心は無重力に近い状態になるよ、
地上からトンネルを掘っていった仮定の話ではね。

貫通トンネルを掘ったら単振動運動するとかをなんとなくでも理解できるんなら、
中心では無重力ってことくらいわかるでしょ。
745 藤(埼玉県):2009/04/24(金) 00:49:42.06 ID:hRH05Wrm
>>730
エジプト旅行いったときに、市場でみた地球儀は楕円だった。
楕円というか、なんとも手作りなおにぎりといういうか。
ちなみに、ミニチュアのピラミッドも、グダグダの三角水だった。
昔のエジプト人はあんな大きなピラミッドをきれいな形に整えたのに、
現在のエジプト人はミニチュアでさえまともに作れなくなっててワロタ
746 クレマチス(アラバマ州):2009/04/24(金) 00:50:49.42 ID:ak5h3hNF
>>745
四角錐ですらなくて三角錐だと? それとも四角錐と三角錐の区別が出来ない人?
747 オキザリス・アデノフィラ(アラバマ州):2009/04/24(金) 00:50:51.23 ID:xOBSSVrK
なんで地球の中心が無重力なんだよ
いくら釣りあってようが重力はかかってんだよボケ
748 ピンクパンダ(アラバマ州):2009/04/24(金) 00:51:11.97 ID:nNamya3a
>>743
外惑星・小隕石群・太陽・内惑星・月・地磁気・・・ 月や地磁気は途中からだけど盾ばっかりだよな地球
749 ペラルゴニウム(東京都):2009/04/24(金) 00:51:24.18 ID:MXQsI2IA
>>745
それはおっきいピラミッドだからきれいな形に見えるだけで、
ちっさい四角錐をきれいに見えるように作るのは昔の人も出来なかったはず
750 ジャーマンアイリス(アラバマ州):2009/04/24(金) 00:51:26.09 ID:6N5OX+Qq
>>741
核融合してる太陽の中心の温度は10^7Kくらいなんだけど
そこから色んな層を通って、表面までエネルギーが運ばれる
確かこれだけで10万とか100万年かかる
そんで、表面まで温度が達する頃には5800Kくらいになってて、可視光を輻射する
それが黒体輻射のスペクトルと近い感じになってる
751 ヒュウガミズキ(長野県):2009/04/24(金) 00:51:47.16 ID:7Zz5KLrt
>>745

ピラミッドは三角錐じゃねーよ、四角錐だ
752 ヘビイチゴ(福岡県):2009/04/24(金) 00:52:00.94 ID:T6u1Q4d9
地球は防御力重視
753 ヒヤシンス(catv?):2009/04/24(金) 00:52:17.33 ID:3EAzjwem
木星ってガス星なんだろ?陸地はあるのかなあ?
昔華氏451だったかSF映画があって未来の宇宙飛行士が木星に降り立ってたが
あんなことありえるのやら
754 シンフィアンドラ・ワンネリ(茨城県):2009/04/24(金) 00:52:19.97 ID:o9aYj3AX
>>745
おお、あるのか楕円の地球儀!
欲しいからちょっと探してみる。ありがとうございます
755 シャクナゲ(沖縄県):2009/04/24(金) 00:52:26.63 ID:exSErxja
太陽の中心核よりもコロナの方がすげー温度が高いことの方が不思議
756 ヘビイチゴ(福岡県):2009/04/24(金) 00:52:57.08 ID:T6u1Q4d9
電子レンジの中央においたほうが暖まるのと同じ原理
757 ホトケノザ(東京都):2009/04/24(金) 00:52:57.79 ID:MYtWeCf6
地球とか星の引力(重力)と、分子の構造(電子がなぜ回ってるか)も、俺は磁力だと思ってるけどね。

磁石に鉄がくっついたり、離れたりするような。
物理にそういう説は、あんのかな。
758 ペラルゴニウム(東京都):2009/04/24(金) 00:53:13.10 ID:MXQsI2IA
>>754
そんなことしなくても、持ってる地球儀を高速で回転させ続ければ楕円になるのに・・・
地球も大体おんなじ理由で楕円なんだし。
759 ラナンキュラス(秋田県):2009/04/24(金) 00:53:56.78 ID:rwFh64+L
>>757
これはひどい
760 シロバナタンポポ(埼玉県):2009/04/24(金) 00:54:11.57 ID:1g0Tv961
でもさ最近までっていうか、科学者や研究者がまだ居ないころ
太陽ってなにがなんだか解らなかったんだよな
月や雲が何故か宙に浮いていて、そして空が青くなり赤くなり暗くなるという・・
昔の人から見たら夜空の無数の星はどういう風に見ていたのかな
なんで太陽が沈んだ時から小さい粒々が異常に沢山光っているんだとか
761 藤(長屋):2009/04/24(金) 00:54:16.03 ID:Sf+03q2l
in the year of 39〜♪
762 藤(埼玉県):2009/04/24(金) 00:54:21.04 ID:hRH05Wrm
>>751
そういえばピラミッドは四角錐だ!
てことは、土産物屋のピラミッドが超適当だったのか・・・

763 クレマチス(アラバマ州):2009/04/24(金) 00:54:36.50 ID:ak5h3hNF
>>757
そういった考えは中学で卒業できるもんだと思うが
764 オキザリス・アデノフィラ(アラバマ州):2009/04/24(金) 00:54:55.80 ID:xOBSSVrK
>>745
そもそも人種違うだろ
765 ヒュウガミズキ(長野県):2009/04/24(金) 00:54:56.45 ID:7Zz5KLrt
>>757

どんな説だよw
四つの力があって電磁力はその一つ。
それ以外の3つの力(重力、弱い力、強い力)で物理は説明できるんだよ。

意味不明な説となえる前に勉強しろ。
766 プリムラ・フロンドーサ(東京都):2009/04/24(金) 00:55:19.38 ID:bR7eZAM+
>>745
楕円というか楕球だけどね
遠心力やらなんやらで真球にはならないよね
767 ジャーマンアイリス(アラバマ州):2009/04/24(金) 00:55:29.14 ID:6N5OX+Qq
>>757
お前天才だな
768 カンガルーポー(アラバマ州):2009/04/24(金) 00:55:49.80 ID:c947n596
>>754
縦に細長い楕円地球儀かもしんないぞ
769 ペラルゴニウム(東京都):2009/04/24(金) 00:55:51.20 ID:MXQsI2IA
>>760
神様が光あれ!つったから昼が出来たんだぁー
って思ってたんじゃね?
770 カンパニュラ・ベリディフォーリア(コネチカット州):2009/04/24(金) 00:55:52.32 ID:PSnTvjDb
炎って固体でも液体でも気体でもないよな
何なの?
光とか熱って何なの?物質じゃないの?
771 シャクナゲ(沖縄県):2009/04/24(金) 00:56:15.43 ID:exSErxja
>>757
万物の理論というのを思い出した
重力、電磁気力、強い力、弱い力というのは別物の力らしいよ
772 藤(埼玉県):2009/04/24(金) 00:57:05.61 ID:hRH05Wrm
>>770
炎って、気体じゃないの?
なんか物質が気化してる様子とかじゃないの?
しらんけど。
773 ピンクパンダ(アラバマ州):2009/04/24(金) 00:57:13.70 ID:nNamya3a
>>770
だから激しい酸化だって ただの化学反応 熱は副産物おk?
774 ペラルゴニウム(東京都):2009/04/24(金) 00:57:16.72 ID:MXQsI2IA
>>770
あえていうなら気体かね
ただし燃焼中(酸化中)
775 ホトケノザ(東京都):2009/04/24(金) 00:57:21.36 ID:MYtWeCf6
>>765
じゃ、なんで、原子核の周りを電子がまわってんだよ。
776 タツナミソウ(catv?):2009/04/24(金) 00:58:18.87 ID:N9rInwum
>>757
まぁ、説を唱えるのは自由だからな。一つの発見がその説を正当化する可能性もあるし
まあ頑張れ
777 カンパニュラ・ベリディフォーリア(コネチカット州):2009/04/24(金) 00:59:15.02 ID:PSnTvjDb
空間ってなんなの?
宇宙の果てにはきっと空間がないんだろうけど
空間がないとか意味わからない
778 クレマチス(アラバマ州):2009/04/24(金) 00:59:16.50 ID:ak5h3hNF
>>775
電磁気力とパウリの排他律
779 ジャーマンアイリス(東京都):2009/04/24(金) 00:59:18.45 ID:CRAz/6As
>>757
原子核のまわりをさ、電子っていう電荷を持った物体が回転運動してると考える。


                        ↑
     (原子核) --電磁気力-- (電子)


一見これでOKに見える。でも電磁気学にはある法則がる。
電荷をもった物体が運動すると電磁波が発生する。
エネルギー保存則より、電磁波を出すって事はその分エネルギーを失う。
つまり、電子の角運動量がどんどん減少して、渦を巻いて原子核にくっついてしまう。
でも自然を観察するとそうはなってない。なら物理が間違っているんだ。何か新しい法則を作らねば。

って話が20世紀初頭にあった
780 ヒヤシンス(catv?):2009/04/24(金) 00:59:31.53 ID:3EAzjwem
太陽の表面温度って摂氏6000度くらいなんだってな
こう聞くと意外とあれ?そんなもんなの?って思っちゃうよな
だってそれよりはるかに高い温度を地球上で作り出すことが出来るんだから今は
781 ホトケノザ(東京都):2009/04/24(金) 00:59:59.79 ID:MYtWeCf6
な、答えられないじゃん。
偉そうに、4つの力とか言っても、その元になるのが磁力じゃないかって、言ってんだけど。
782 キクザキイチゲ(catv?):2009/04/24(金) 01:01:09.05 ID:rGCr2lKW
>>771
統一場理論の立場はどこに・・・
783 シンフィアンドラ・ワンネリ(茨城県):2009/04/24(金) 01:01:17.64 ID:o9aYj3AX
>>768
むしろ横に細長かったらかっこ悪いじゃないか。
784 キクザキイチゲ(コネチカット州):2009/04/24(金) 01:01:17.41 ID:OgL8oXV3
ランナーのいないマウンドで燃える太陽も関西の球団にいるしな

炎上も多種多様
785 ヒマラヤユキノシタ(熊本県):2009/04/24(金) 01:01:34.76 ID:eEXHwV/N
気合が入っているところを仲間に見せたいからだろ
786 ジャーマンアイリス(アラバマ州):2009/04/24(金) 01:01:39.95 ID:6N5OX+Qq
>>779
もうラザフォードは許した

>>780
でも中心温度はやばいじゃん
ロマンがあるよね
787 ヒサカキ(千葉県):2009/04/24(金) 01:01:55.03 ID:mCIKFlct
なんで太陽って存在してるの
788 ピンクパンダ(アラバマ州):2009/04/24(金) 01:02:00.14 ID:nNamya3a
面白そうだな もっと続けろ
789 ペラルゴニウム(東京都):2009/04/24(金) 01:02:01.21 ID:MXQsI2IA
>>780
あんのでっかい太陽の全部の表面で大体6000度って考えたらすごくね?
電磁波集中させたらそりゃ極所的には超えれるけど、
やっぱ太陽すごいよ
790 プリムラ・フロンドーサ(東京都):2009/04/24(金) 01:02:06.96 ID:bR7eZAM+
>>781
よし君も偉いおじさん達と一緒に物理を頑張ろう!
791 藤(埼玉県):2009/04/24(金) 01:02:52.39 ID:hRH05Wrm
>>787
理由はないと思います。
792 タツタソウ(アラバマ州):2009/04/24(金) 01:03:09.91 ID:Uk6PF5RJ
お前ラここは2チャンネルだぞ
793 カンパニュラ・ベリディフォーリア(コネチカット州):2009/04/24(金) 01:03:17.40 ID:PSnTvjDb
ビッグバンって何で起きたの?
無から有が生まれるとかきっかけがわからん
無ならビッグバンを起こす原因すら生じないはずやん
794 節分草(アラバマ州):2009/04/24(金) 01:03:47.51 ID:HiR49EST
遠心力は理解できるが
引力は納得できない
795 ヒュウガミズキ(長野県):2009/04/24(金) 01:04:13.98 ID:7Zz5KLrt
>>781

磁力もその中の一つっつってんだよ。
電子と陽子の話なら馬鹿でもわかるようにいうと電気的なつりあいって感じ。それだけじゃないが。
だからそこは否定しないよ。電気力と磁力は同じようなもんだし。
796 アマナ(愛知県):2009/04/24(金) 01:04:18.20 ID:J7Pf1XFQ
ブログやミクシですら炎上すんだから太陽が燃えるくらいどうってことないよね?
797 ジャーマンアイリス(アラバマ州):2009/04/24(金) 01:04:24.72 ID:6N5OX+Qq
>>787
47億年前に行ってみれば分かるかも
798 ジャーマンアイリス(大阪府):2009/04/24(金) 01:04:51.56 ID:9ut4/voX
水素燃焼のpp4って何なの?参考書に載ってるのと載ってないのがあるけど・・・
799 カンガルーポー(アラバマ州):2009/04/24(金) 01:05:02.69 ID:c947n596
>>780
温度的にはそうだけど、えらい量(忘れた)の石炭を毎秒燃やしてるのと同じです
とか熱量換算されるとやっぱビビる。
800 ツゲ(東日本):2009/04/24(金) 01:05:24.93 ID:BZgY8o0n
酸化以外で燃えるような化学反応って無いのか
801 藤(埼玉県):2009/04/24(金) 01:05:26.36 ID:hRH05Wrm
ハーゲンダッツの方がうまいだろ(www
802 ホトケノザ(東京都):2009/04/24(金) 01:05:38.62 ID:MYtWeCf6
>>779
ちょっと分かりにくいけど。
電磁波ってのが、やっぱ、磁力でしょ。
磁力って言うと、いかにも金属と金属の反応のように見え、先入観があるだけで。
地球自体が磁石なのは間違いないし。
もっと物理が発展していけば、分かるんだろなあ。
803 ペラルゴニウム(東京都):2009/04/24(金) 01:06:05.38 ID:MXQsI2IA
>>793
0って数字は、たしまくっても0で、
この世の中に0しかなかったらウワアアアアアアアアアって俺は発狂しそうになるんだけど、
よく考えたら-1と1を足してたから0だったんだよ、的な感じ。
804 チャボトウジュロ(熊本県):2009/04/24(金) 01:06:06.86 ID:53Xq3/JH
寝るわ
805 アヤメ(大阪府):2009/04/24(金) 01:06:29.10 ID:CqnNmpV5
太陽の壁紙おくれ
806 カンパニュラ・ベリディフォーリア(コネチカット州):2009/04/24(金) 01:06:31.31 ID:PSnTvjDb
>>773
物質じゃないものがなぜ存在するの?
じゃあ炎には原子分子がないの?
807 リナリア(埼玉県):2009/04/24(金) 01:06:53.53 ID:7ejSGrW0
オラに元気をわける為
808 ベゴニア・センパフローレンス(関西地方):2009/04/24(金) 01:07:33.65 ID:FeT5ERSj
酸素はあるようでないんだよ
太陽が激しく燃えてるから、太陽の近くの酸素はすぐなくなる
太陽の力マジでやばい
809 ホトケノザ(東京都):2009/04/24(金) 01:08:02.78 ID:MYtWeCf6
>>795
バカにも分かるようにって言ってるわりには、バカには判らんのだけどw

おまえ、釣りあってるって言ってるだけで、なぜ、引き合うのか、説明できてないじゃん。
810 クレマチス(アラバマ州):2009/04/24(金) 01:08:09.51 ID:ak5h3hNF
>>800
フッ素とかどうなんだろうね?
811 ヒヤシンス(北海道):2009/04/24(金) 01:08:17.78 ID:RObp48vw
宇宙の先には何があるの
宇宙空間の外側には
812 リナリア(関西):2009/04/24(金) 01:08:17.87 ID:ErpNG5CJ
やたら磁力にこだわる彼は、コンバトラーVか何かに乗ってるのだろうか…
813 ハマナス(catv?):2009/04/24(金) 01:08:20.56 ID:RieuJqkN
>>800
テルミット反応は酸化した金属を還元する
えらい熱い
814 ヒヤシンス(catv?):2009/04/24(金) 01:08:23.86 ID:3EAzjwem
そもそも黒点ってなんだろうな?
なんで黒点のあるなしで地球にまで影響があるんだろうな
815 藤(埼玉県):2009/04/24(金) 01:08:33.07 ID:hRH05Wrm
てか、太陽って燃えてるの?
爆発し続けてるだけじゃないの?
816 ヒュウガミズキ(長野県):2009/04/24(金) 01:09:05.71 ID:7Zz5KLrt
>>806

光って君の言う物質かい?でも見えるよね。
酸化の反応によって熱と光が発生してるってことがわからん?
817 カンパニュラ・ベリディフォーリア(コネチカット州):2009/04/24(金) 01:09:12.54 ID:PSnTvjDb
世界を構成する概念として時間と空間ってよくセットで聞くけど
世界の枠組として正しいカテゴリーなのか?
818 ムシトリナデシコ(鳥取県):2009/04/24(金) 01:09:59.01 ID:Vw/bV4re
空間って何?
空間の無いところは何なの?
819 コバノランタナ(東日本):2009/04/24(金) 01:10:15.49 ID:v/Tnir0y
桜舞い散る春も〜 ひまわり耐える夏も〜
コスモスが恋する秋も〜 フリージアの眠る冬も〜
820 ジャーマンアイリス(dion軍):2009/04/24(金) 01:10:27.45 ID:mnyx/lmN
>>814
黒点の部分は太陽活動が極限に激しくて
可視光線よりエナジーの高い光線が出ているため
黒く見える
黒点が多いと地球に対する影響がでかくなるのもそのため
821 プリムラ・フロンドーサ(東京都):2009/04/24(金) 01:10:37.69 ID:bR7eZAM+
ようことようこがおしくらまんじゅうしてたら光を出しながらブボボモワッとヘリウムができたでござるの巻
822 クレマチス(アラバマ州):2009/04/24(金) 01:10:39.02 ID:ak5h3hNF
>>817
量子重力論が完成すれば恐らく空間と時間の区別は無くなるさ
823 ペラルゴニウム(東京都):2009/04/24(金) 01:10:40.05 ID:MXQsI2IA
>>816
炎ってさ、外心あたりまで分子が浮かんでって酸化反応してるってことじゃん?
そんだけ動けるってことはやっぱ気体なんだよな
824 ジャーマンアイリス(大阪府):2009/04/24(金) 01:10:58.71 ID:9ut4/voX
>>815
核融合が連鎖し続けてる
爆弾が爆発し続けるというより太陽が一つの大きな爆弾
825 ジャーマンアイリス(東京都):2009/04/24(金) 01:11:17.60 ID:CRAz/6As
>>815
科学的な意味で言う「燃える」とはちょっと違うのかもね

化学あんま知らんけど燃えるってのは酸素の発光現象なんでしょ
826 マツバウンラン(アラビア):2009/04/24(金) 01:11:20.60 ID:WJS2b9TW
>>815
原子と原子が核融合すると新たな原子が生まれるが二つ合わせた重さではなく、少し軽くなるの
その軽くなった分だけ光と熱のエネルギーが生まれる
827 シンフィアンドラ・ワンネリ(茨城県):2009/04/24(金) 01:11:27.53 ID:o9aYj3AX
>>815
そういえば俺も爆発し続けてるって習った。
爆破と燃えるは違うよね。メラとギラみたいな。
828 カンガルーポー(アラバマ州):2009/04/24(金) 01:11:30.18 ID:c947n596
>>783
かっちょ悪いけど、実際地球はちょっとデブだしなぁ
829 ラナンキュラス(秋田県):2009/04/24(金) 01:12:18.06 ID:rwFh64+L
全部フォーティーノ・バードのせいだよ
830 ヒュウガミズキ(長野県):2009/04/24(金) 01:12:25.85 ID:7Zz5KLrt
やたら磁力にこだわるのは中二病くせーよなw
モノポールがどうとか言い出しそうだ
831 カンパニュラ・ベリディフォーリア(コネチカット州):2009/04/24(金) 01:12:38.20 ID:PSnTvjDb
>>816
光ってなんなの?まじで
原子分子とは別の何かなの?
目に見えるってことは光が移動して俺の目に届いてるってことだろうけど
原子分子で構成されてないものが移動して俺の目に届くってわけわからん
光には実体があるの?
832 ベゴニア・センパフローレンス(関西地方):2009/04/24(金) 01:13:22.01 ID:FeT5ERSj
つーかなんでお前らそんなに難しそうな話できんだよワロタ
833 節分草(愛知県):2009/04/24(金) 01:13:35.78 ID:yVi7xQVZ
まぁ何が嬉しくて光ってんだろうと思った時期はあったな。
星が星であることは宇宙にどう役立っているんだろうかと。
834 ハマナス(catv?):2009/04/24(金) 01:13:44.66 ID:RieuJqkN
>>814
磁場の淀みによってプラズマの対流が妨げられて
ちょっぴり温度が低くなってる
835 チャボトウジュロ(熊本県):2009/04/24(金) 01:13:48.49 ID:53Xq3/JH
>>806
物質もエネルギーなんだよ
物質は変化する時にエネルギーになるの
大きさだったり、反応だったり、位置だったり、なんもかんもエネルギーなの
836 ヤマブキ(長屋):2009/04/24(金) 01:13:51.24 ID:dxxcpNbr
誰だよ太陽作ったやつ
天才だろ
837 ノゲシ(関東地方):2009/04/24(金) 01:14:30.24 ID:3MS7eo/7
>>831
重さがない原子、光子
838 クレマチス(アラバマ州):2009/04/24(金) 01:14:36.17 ID:ak5h3hNF
>>829
ここでバクスターを見かけるとは
839 ジロボウエンゴサク(東京都):2009/04/24(金) 01:14:42.04 ID:D35Gpwy+
>>684
まさにそういう内容の「さよならジュピター」って映画があったな
確か主演がマークパンサーで
840 ジロボウエンゴサク(東海):2009/04/24(金) 01:14:53.39 ID:BdcEWtSj
じゃあ本当にリアルなSFマンガつくったらどんな感じになるの?
ものすごくつまらないかグロになりそうな予感しかしないんだけど
841 ホトケノザ(東京都):2009/04/24(金) 01:14:57.28 ID:MYtWeCf6
>>830
別に、磁力にこだわってるわけじゃないけど。

引力も原子分子の構造も磁力みたいなもんじゃないのって言ったら、おまえら三流の物理好きが一斉に、否定しただけじゃん。
842 オキザリス・アデノフィラ(アラバマ州):2009/04/24(金) 01:15:44.87 ID:xOBSSVrK
>>831
ある意味音と同じで波
843 サイネリア(京都府):2009/04/24(金) 01:15:53.14 ID:kgm3esZ6 BE:2266502988-2BP(1818)

>>841 お前の言う磁力の定義をまず教えてくれ
844 セントランサス(北海道):2009/04/24(金) 01:16:08.70 ID:0Y8We8Ms BE:938366497-2BP(3100)

>>831
俺俺も光は何なのか知りたい
電磁波の一部らしいけどそうなると電磁波って何ってなるよね
電波<光<エックス線その他の順に周波数が高くなるらしい
845 ローダンゼ(東日本):2009/04/24(金) 01:16:12.93 ID:Eg8jB6Hr
核融合でも核分裂でもエネルギーが出てくるの?
エネルギーどこからくるの
846 プリムラ・フロンドーサ(東京都):2009/04/24(金) 01:16:18.20 ID:bR7eZAM+
>>837
光子はげんしではありません
847 タツナミソウ(catv?):2009/04/24(金) 01:16:19.57 ID:N9rInwum
>>787
人間がいたからさ
848 ピンクパンダ(新潟県):2009/04/24(金) 01:16:26.22 ID:RSJKzfck
重力はピンと張りつめた布に重い球を置いたイメージ。
軽い球は重い球の方にコロコロ・・・

これが全方角に働いてるんだと思う。
849 オウバイ(千葉県):2009/04/24(金) 01:16:28.19 ID:AL8XKHuz
>>780
ゼットンさんなんか一兆度だもんな。
それを事も無げに倒す科学特捜隊と来た日にゃあ
850 ジャーマンアイリス(東京都):2009/04/24(金) 01:16:31.24 ID:CRAz/6As
光は粒子ともいえるし波とも居える
もっと言えば人間だって粒子の性質も波の性質も保有している

「粒子」「波」なんてのが人間が作った言葉であって、
それを大前提にして光やらフォトンやらを考えてるうちは永遠に理解できない
既成概念を捨てて「そういうもんだ」と思うしかない。
851 ジャーマンアイリス(dion軍):2009/04/24(金) 01:16:48.19 ID:mnyx/lmN
>>839
昔家族で見に行ってセックルシーンで気まずくなった
852 リナリア(関西):2009/04/24(金) 01:16:50.18 ID:ErpNG5CJ
光子とか波とかの話になるとややこしいので、トイレ行ってお茶飲みたくなる俺
853 エイザンスミレ(福島県):2009/04/24(金) 01:16:55.73 ID:UAn7oz+B
超巨星の方が興味ある
854 クレマチス(アラバマ州):2009/04/24(金) 01:17:12.23 ID:ak5h3hNF
>>837
箱に高エネルギーの光を閉じこめたら重くなるけどな
855 トキワヒメハギミツバアケビ(静岡県):2009/04/24(金) 01:17:29.31 ID:7QdRzl1u
>>834
黒点は太陽から垂直に伸びる磁力線のぶっとい線を正面から見てる。
最近、水平に走る磁力線も見つかっている。
http://www.astroarts.co.jp/news/2009/04/14hinode_magnetic_field/index-j.shtml

太陽表面の温度は6000度と思っているより低いが、コロナは100万度と
異様に温度が高く、どうしてこんなに加熱しているかわかってない。
そこらが解明されるかと言う話も↑に出てる。
856 シロバナタンポポ(埼玉県):2009/04/24(金) 01:17:31.48 ID:1g0Tv961
太陽とか星はなんとなくそうなのか、と想像できるけど
生物が出てきたのって不思議だよね
この多種多様の生き物って一体なんなんだろうか
857 ペラルゴニウム(東京都):2009/04/24(金) 01:17:35.08 ID:MXQsI2IA
>>844
電磁波とかx線は目に見えないだけだなぁ・・・
858 ジャーマンアイリス(アラバマ州):2009/04/24(金) 01:17:44.52 ID:6N5OX+Qq
>>820
黒点が黒いのは温度が低いからでしょ?
黒点を通って磁力線が出来てたはず
859 ホトケノザ(東京都):2009/04/24(金) 01:17:50.26 ID:MYtWeCf6
>>843
そんなことが分かるなら、俺、ノーベル物理学賞を取ってないか。
ただ、磁石のような引き合うか、反発するか、どっちかの反応を表すものだと思ってる。
860 ヒヤシンス(catv?):2009/04/24(金) 01:17:55.84 ID:3EAzjwem
火星をテラフォーミングするのなんて簡単じゃねーの?
地中に氷があるんだからそれをなんとか溶かして大きな海を作る
水があれば植物が育つから水辺に植物を植える 地球から海にある藻も大量に火星の海に放つ
すると植物の活動により二酸化炭素が酸素になっていくから動物も生きられると
と・・・・昔の俺は考えておりました
861 キバナスミレ(関西地方):2009/04/24(金) 01:18:04.61 ID:5RFKUWTS
太陽と、光子と、粒子、人名としてはどれが
一番かっこいいの?
862 ラナンキュラス(秋田県):2009/04/24(金) 01:18:08.80 ID:rwFh64+L
863 クレマチス(アラバマ州):2009/04/24(金) 01:18:43.96 ID:ak5h3hNF
>>859
お前ただ引力斥力をまとめて磁力言いたいだけちゃうんか?
864 ハナビシソウ(滋賀県):2009/04/24(金) 01:19:19.73 ID:3S2aMgg0
ねこにゃんこんなとこで何やってんだよ
865 ジャーマンアイリス(大阪府):2009/04/24(金) 01:19:21.61 ID:9ut4/voX
>>831
光は電磁波だよ、そして電磁波は電場と磁場の変化によるものだよ
一見波のように思えるけど粒子性、波動性と二つの性質があるよ
866 シラー・カンパヌラータ(千葉県):2009/04/24(金) 01:19:37.72 ID:0tWxgjH3
>>848
一般相対性理論をとことん噛み砕いて言うとそれであってる。
ただし真面目にやると数学的に物凄くムズい。
867 シンフィアンドラ・ワンネリ(茨城県):2009/04/24(金) 01:19:48.09 ID:o9aYj3AX
>>828
えっ、横に太いの?
ありがとう。やぱりいらない
868 ジャーマンアイリス(東京都):2009/04/24(金) 01:19:48.60 ID:CRAz/6As
>>841
上で電磁気力で原子構造を語ろうとした場合の矛盾について説明したじゃないか!

重力にしたってそうだろ。人間みたいな電荷も磁荷も持たないような物質が、
現実にこうして地球に引っ張られている。
そういう事実がある以上、「重力」っていう電磁気力以外の力を認めざるを得ない。

少なくとも今定義されている「磁力」では重力を説明できない。
説明するなら「超磁力」とか言って新たな定義の磁力を導入しなければならないのだ。
869 フイリゲンジスミレ(コネチカット州):2009/04/24(金) 01:19:52.08 ID:Q5Q2Ywj2
地球はいつ終わりますか?
870 プリムラ・フロンドーサ(東京都):2009/04/24(金) 01:19:56.10 ID:bR7eZAM+
>>861
科学者なら当然娘は光子(ひかりこ)とか陽子(ようこ)とかつけたくなるよな?
871 ペラルゴニウム(東京都):2009/04/24(金) 01:20:49.89 ID:MXQsI2IA
>>860
俺もそう思ってたw
でも多様性がなさそう
872 ジャーマンアイリス(アラバマ州):2009/04/24(金) 01:20:58.96 ID:6N5OX+Qq
>>870
生物学者でも精子(せいこ)とは名付けないだろ
873 オキザリス・アデノフィラ(アラバマ州):2009/04/24(金) 01:21:01.52 ID:xOBSSVrK
>>867
水風船高速回転させたらデブになるだろ
そういうこった
874 ヒュウガミズキ(長野県):2009/04/24(金) 01:21:03.49 ID:7Zz5KLrt
可視光は目に見える範囲の波長の電磁波ってだけ。
目に見えるのは目にある細胞が可視光の刺激に反応するから。
たしか3タイプあって波長の違いで反応する。だからカラーに見える。そんだけ。
875 ジャーマンアイリス(dion軍):2009/04/24(金) 01:21:08.22 ID:mnyx/lmN
>>856
オレの無駄打ちで何億もの命が失われると思うと
せつなくなる
876 カンパニュラ・ベリディフォーリア(コネチカット州):2009/04/24(金) 01:21:17.39 ID:PSnTvjDb
なんかわかった
レスくれた人たちサンクス

あと残った疑問としては空間や時間って何なの?
エネルギーでも光でも熱でも物体でもないし
目の前のりんごが「ない」って状態は想像できるけど
空間や時間が「ない」とかいう状態は想像できない
877 ラナンキュラス(秋田県):2009/04/24(金) 01:21:43.68 ID:rwFh64+L
878 プリムラ・オーリキュラ(東日本):2009/04/24(金) 01:21:45.38 ID:Hjcoozye
>>870 みつこだろww
>>872 やすこだろwww
879 ヒメシャガ(関東・甲信越):2009/04/24(金) 01:22:03.30 ID:8lU42lcv
>>866
ほんとあれを一から式にするアインシュタインはマジでキチガイじみてる
880 ワスレナグサ(関西):2009/04/24(金) 01:22:27.47 ID:wI8p/vCt
空はどこまでが空なの?
881 ジャーマンアイリス(アラバマ州):2009/04/24(金) 01:22:28.82 ID:6N5OX+Qq
>>876
もしそれを解決したいと思ってるのなら
是非こちらの世界に来ると良い
882 ローダンゼ(東日本):2009/04/24(金) 01:22:56.22 ID:Eg8jB6Hr
核融合でエネルギーを損失してるということは
核分裂の時はエネルギーを吸収するわけ?
883 チャボトウジュロ(熊本県):2009/04/24(金) 01:23:03.80 ID:53Xq3/JH
>>845
エネルギー原子の中に閉じ込められているんだよ
眠いんだよ俺H、エネルギーむだ遣いすんなよ
884 リナリア(関西):2009/04/24(金) 01:24:11.76 ID:ErpNG5CJ
>>876
そっち系はギリシャ哲学とかそれ系読みましょう
個と世界・空間とか時間とかあって案外楽しいよ
885 ホトケノザ(東京都):2009/04/24(金) 01:24:13.04 ID:MYtWeCf6
>>868
じゃあ、磁力とはなんだよって話。
実際、質量の重い物質は、引力に逆らい難い。
これ、重いからじゃないだろ。
重さは結果だわ。
より、分子構造が複雑で原子の沢山ある物質が地球の引力に引かれてるじゃん。
つまり、そこに磁力みたいなモノが沢山発生してんじゃないの。
886 オキナワチドリ(愛知県):2009/04/24(金) 01:24:23.49 ID:saEozshr
俺宇宙空間は完全に空気がないわけでなくて、空気のあるところと無いところが
まばらになっているって聞いた事あるんだけど本当なの?
887 セントランサス(北海道):2009/04/24(金) 01:24:43.30 ID:0Y8We8Ms BE:536210249-2BP(3100)

>>868
ボボボク頭が良くないから間違ってるかもしれないけど、
重力っていうのは質量からきてるで説明がつくと思うんだな
888 ペラルゴニウム(東京都):2009/04/24(金) 01:24:58.76 ID:MXQsI2IA
>>876
うーん、空間とか時間って光が決めるもの、だと俺は思ってる。
ある意味聖書の光あれは正しいw

ようするに、光が動いた距離がその時間で、空間は光がまっすぐ動いてるところに作られる感じ

>>884
ちゃんと自然科学の分野で定義しようぜ、哲学分野じゃなくw
889 カンパニュラ・ベリディフォーリア(コネチカット州):2009/04/24(金) 01:25:32.19 ID:PSnTvjDb
>>881
どこだよw
890 藤(埼玉県):2009/04/24(金) 01:25:36.28 ID:hRH05Wrm
重力があるってことでいいとして、
じゃぁラムちゃんはどうして空を飛べるんだ?
891 ピンクパンダ(新潟県):2009/04/24(金) 01:25:46.03 ID:RSJKzfck
>>886
宇宙空間(絶対零度)だと空気は凍ってしまうと聞いた気がする。
892 ヘビイチゴ(福岡県):2009/04/24(金) 01:25:47.71 ID:T6u1Q4d9
>>886
まばらになってなかったら俺らいねーだろ…
893 ジャーマンアイリス(dion軍):2009/04/24(金) 01:25:57.17 ID:mnyx/lmN
>>882
どっちもエネルギーは発生している
分裂するか融合するかの違いだけ
894 ジャーマンアイリス(東京都):2009/04/24(金) 01:26:19.49 ID:CRAz/6As
>>882
それについてはそれほど難しい話ではない

例えば質量数101の原子を考える。この原子は非常に不安定で、今にも崩れ落ちそう。
今崩れた。質量数50と50の原子に分裂した。1余った。これがエネルギーに変換される。
E=mc^2
895 プリムラ・フロンドーサ(東京都):2009/04/24(金) 01:26:33.50 ID:bR7eZAM+
>>890
舞空術を使ってるから
896 アマナ(愛知県):2009/04/24(金) 01:26:51.29 ID:J7Pf1XFQ
>>890
そもそもなんであの2人は引かれあってるんだ
897 ユリオプスデージー(神奈川県):2009/04/24(金) 01:26:56.15 ID:z22ex3La
>>891
絶対零度の宇宙なんてねーよw
898 ジャーマンアイリス(dion軍):2009/04/24(金) 01:27:19.99 ID:mnyx/lmN
>>890
マンガでは説明していないが高速で屁をこいて
移動している
地球人と違って匂いがしない
899 ジャーマンアイリス(大阪府):2009/04/24(金) 01:27:29.29 ID:9ut4/voX
>>882
核融合エネルギーは核がごっつんこした時にでるエネルギー
核分裂エネルギーは太った核がバラバラになるときにでるエネルギー
どっちも質量がエネルギーに変換されるよ
900 ヒュウガミズキ(長野県):2009/04/24(金) 01:27:38.57 ID:7Zz5KLrt
>>882

膨大なエネルギーを取り出してるってことは質量が減ってるって考えればいい。
核融合だろうが核分裂だろうが理屈はE=mc^2でしょ。
901 ヒメシャガ(関東・甲信越):2009/04/24(金) 01:27:51.13 ID:8lU42lcv
>>897
3Kくらい許してやれ
902 ジャーマンアイリス(東京都):2009/04/24(金) 01:28:08.23 ID:CRAz/6As
>>887
だから質量からくる力を「重力」と名づけたわけだ。
903 カンパニュラ・ベリディフォーリア(コネチカット州):2009/04/24(金) 01:28:08.38 ID:PSnTvjDb
>>894
カッコいいなお前
頭よさげ
904 藤(埼玉県):2009/04/24(金) 01:29:07.26 ID:hRH05Wrm
>>896
それは、あたるが、ラムのおっぱいを揉んだ始めての男性(ヒト)だからだろう。
あたるにしても、結局はじめて女のおっぱい触ったのがラムだった。
だからだな。
905 カンパニュラ・ベリディフォーリア(コネチカット州):2009/04/24(金) 01:29:55.58 ID:PSnTvjDb
>>888
距離は空間にあるんじゃないの?

ん?
逆か
距離がはかれるものが空間なのか
906 ピンクパンダ(アラバマ州):2009/04/24(金) 01:30:04.42 ID:nNamya3a
>>860
まんまトータルリコールw
つか一番の問題は火星が大気をとどめておけない環境、つまりどんどん宇宙に発散してしまうのを防がなきゃどうにもならん
907 ヒヤシンス(catv?):2009/04/24(金) 01:30:06.12 ID:3EAzjwem
ブラックホールってさ
いつどこにどうしてできるのかってわかってないんだろ?巨大な星が死んだらできるとも言われてるけど
じゃあスーパーノヴァ(超新星爆発)って何よ?ってなるしな
でかい星が爆発して死んでガスやちりになりそれがまた集まって新しい星を作ると じゃあブラックホールって?
908 ユリオプスデージー(神奈川県):2009/04/24(金) 01:30:17.47 ID:z22ex3La
>>882
核融合と核分裂は反対ではなく、
どっちも不安定な物質が余分な質量を放出して安定した物質に変わる反応。
909 カンパニュラ・ベリディフォーリア(コネチカット州):2009/04/24(金) 01:30:44.72 ID:PSnTvjDb
>>884
答えは出るの?
910 ペラルゴニウム(東京都):2009/04/24(金) 01:31:14.62 ID:MXQsI2IA
>>905
あ、後半っぽい
距離が定義できるのが空間ってことで
911 ヒメシャガ(関東・甲信越):2009/04/24(金) 01:32:06.57 ID:8lU42lcv
>>907
爆発時に中心の圧力がでかくなるだろ
912 ローダンゼ(東日本):2009/04/24(金) 01:32:14.46 ID:Eg8jB6Hr
なるほど、わかった!
ありがと

じゃあ、どこかで、放出されたエネルギーを集めて物質に戻してる人がいるの?
じゃないと物質なくなっちゃうよね
913 カンパニュラ・ベリディフォーリア(コネチカット州):2009/04/24(金) 01:32:31.38 ID:PSnTvjDb
つうかお前ら
IQ高そうな連中だな
ニュー即って25歳以上職歴なし無職童貞のための板だと思ってたのに
大学院生様とかがいるのかな
914 アマナ(愛知県):2009/04/24(金) 01:33:10.01 ID:J7Pf1XFQ
>>906
そこで絢爛舞踏さ・・・何?知らんだと?
915 ヒメシャガ(関東・甲信越):2009/04/24(金) 01:33:52.05 ID:8lU42lcv
>>912
ちょっとくらい物質がなくなってもいいんだよ
916 セントランサス(北海道):2009/04/24(金) 01:34:02.89 ID:0Y8We8Ms BE:625578067-2BP(3100)

>>902
ごめんレスの意図が見えていなかった。
でも磁力には対称性とやらが見れるから夢のある話だよね。
反重力とか無理っぽいし。マイナスな物質は地球上には存在できないし。
917 ペラルゴニウム(東京都):2009/04/24(金) 01:34:11.34 ID:MXQsI2IA
>>912
なくなっちゃうのがエントロピーって奴ですよ
まあなくなる前に鉄になって落ち着いたりするんですけど

あれ?なくなった後はまたビッグバーンかなぁ
918 ジャーマンアイリス(アラバマ州):2009/04/24(金) 01:34:14.91 ID:6N5OX+Qq
>>913
無職以外は一緒
919 リナリア(関西):2009/04/24(金) 01:34:21.02 ID:ErpNG5CJ
>>909
古代の偉人達がありとあらゆる発想で妄想してる訳なので、ハッキリ言って出ませんw
方向性は分かるけど
920 ジャーマンアイリス(dion軍):2009/04/24(金) 01:34:45.03 ID:mnyx/lmN
>>907
中心核は吹き飛ばずに残って自分の重力で
どんどん押しつぶされていく

元々の星の大きさでブラックホールになるかどうか決まる
太陽だと超新星にもならずにしぼんで矮星になっちゃう
921 ジャーマンアイリス(東京都):2009/04/24(金) 01:34:53.13 ID:CRAz/6As
>>913
物理の学生なんてこのご時勢じゃ
未来の25以上無職童貞の最優秀候補だろ
922 クレマチス(アラバマ州):2009/04/24(金) 01:34:56.85 ID:ak5h3hNF
>>902
慣性質量はヒッグス機構由来だけどな
923 カンガルーポー(長屋):2009/04/24(金) 01:35:42.83 ID:p8uPLB9V
>>99
空も飛べるはず
924 ヒュウガミズキ(長野県):2009/04/24(金) 01:35:44.42 ID:7Zz5KLrt
>>912

加速器のなかで加速した物質と反物質をぶつけると消滅して光とエネルギーになる。
そのエネルギーから対生成として全然別の物質と反物質がランダムに生まれる。
これとおなじことが宇宙中で常におきている。
925 セントランサス(北海道):2009/04/24(金) 01:39:07.15 ID:0Y8We8Ms BE:238315744-2BP(3100)

惑星がグルグル自転してるのは、自重で潰れないようにする為ってのはなんとなくわかるんだけど
それなら何で回ることができるの?核さんが頑張ってるから?
あとそれによって磁力が発生するのも何故だか教えてほしい
926 カラスビシャク(関西地方):2009/04/24(金) 01:39:17.76 ID:DMCn6mdp
カップルを見るとイライラする
彼女ができてからもカップルを見るとイライラする
この原理もヒッグス機構由来だけどな
927 ヒヤシンス(catv?):2009/04/24(金) 01:39:25.24 ID:3EAzjwem
なるほどなあ
地球のすぐ近くでいきなりブラックホールが生まれるかもなんていう心配は杞憂だったわけだ
928 ペラルゴニウム(東京都):2009/04/24(金) 01:40:47.11 ID:MXQsI2IA
最初に星ができた時に回ってたからだろうなぁ
磁力はアンペールの法則とかだろうな
929 ユリオプスデージー(神奈川県):2009/04/24(金) 01:41:07.07 ID:z22ex3La
>>925
> 惑星がグルグル自転してるのは、自重で潰れないようにする為ってのはなんとなくわかるんだけど
なんだそりゃ?
930 クレマチス(アラバマ州):2009/04/24(金) 01:41:30.12 ID:ak5h3hNF
>>925
自転してるのは星形成時の角運動量の揺らぎやら保存であって、自重云々とか関係ないし
磁気はダイナモ機構でググれ
931 ローダンゼ(東日本):2009/04/24(金) 01:41:45.74 ID:Eg8jB6Hr
>>924
ランダムでとか、もうわけわからん
932 プリムラ・オーリキュラ(東日本):2009/04/24(金) 01:41:59.45 ID:Hjcoozye
>>925
回る星だけ生き残ったんじゃないの
933 セントランサス(北海道):2009/04/24(金) 01:42:27.75 ID:0Y8We8Ms BE:536210249-2BP(3100)

>>929-930
えっ関係無いの?調べてくる
934 ピンクパンダ(アラバマ州):2009/04/24(金) 01:42:32.42 ID:nNamya3a
あたりまえすぎるけど質量保存じゃなく質量とそれに応じたエネルギーの和が保存されてるよな(E=mc^2)
どんどんこのまま無限に宇宙が広くなっていったら・・・想像すると恐ろしい
935 ヒメシャガ(関東・甲信越):2009/04/24(金) 01:42:58.77 ID:8lU42lcv
>>931
量子力学は理解しようとしても無駄
936 フサアカシア(コネチカット州):2009/04/24(金) 01:43:40.94 ID:34zWl27K
星は生命体
937 シロバナタンポポ(埼玉県):2009/04/24(金) 01:43:57.84 ID:1g0Tv961
>>929
銀河系自体もグルグル回ってるんでしょ?
938 リナリア(関西):2009/04/24(金) 01:44:16.59 ID:ErpNG5CJ
>>932
ギリシャ神話並のサバイバルだな
939 ピンクパンダ(アラバマ州):2009/04/24(金) 01:44:28.58 ID:nNamya3a
>>933
関係ないよ つか地球なんて水(海)のおかげでエネルギー食われて自転周期長くなってなかったっけ?
940 ヒュウガミズキ(長野県):2009/04/24(金) 01:44:31.22 ID:7Zz5KLrt
>>925

惑星ごときの重さじゃ自重でつぶれたりしないよ。
恒星の死に方が大きさ(質量)で決まるってことからもわかるでしょ?
太陽ですらブラックホールにはなれないわけで。
941 藤(埼玉県):2009/04/24(金) 01:44:38.49 ID:hRH05Wrm
宇宙の果てとか、地下鉄の電車はどうやって入れたのかとか、
考え出すと眠れなくなるだろ。もうすぐ2時だってのに!!
942 マーガレット(岩手県):2009/04/24(金) 01:45:02.25 ID:hBj/U18Q
宇宙は加速度的に膨張しているってのは衝撃的
しかも銀河の中には数百億って恒星があって さらにその銀河自体
宇宙には数え切れないほどあって・・・
もうわけワカメ
943 ペラルゴニウム(東京都):2009/04/24(金) 01:45:12.53 ID:MXQsI2IA
>>927
一枚のでっかい布用意して、ピンと端を張って、パチンコだま載せたら
乗せたところがたるむ。周りに軽いもの乗せたら引き寄せられる←これ引力

めちゃくちゃ重いパチンコだま乗せたら、重すぎで布が破ける
で、できた穴に周辺にあったモノが吸い込まれる←これがブラックホール

この説明が好きだなぁ
944 ヘビイチゴ(福岡県):2009/04/24(金) 01:45:17.65 ID:T6u1Q4d9
101の物体をぶっ壊したら50と50の物体になったwでもなんか1消えたしww→核分裂
50と51の物体を合体させてみたら100の物体完成!でもやっぱ1消えたしw→核融合
その消えた1だけでやべえぐらいエネルギーがブリブリ出るwマジパネェww→E=MC^2
945 ユリオプスデージー(神奈川県):2009/04/24(金) 01:45:54.74 ID:z22ex3La
>>933
その理屈だと回転軸方向にはつぶれちゃうだろw
946 プリムラ・オーリキュラ(東日本):2009/04/24(金) 01:46:23.13 ID:Hjcoozye
>>938
マジレスだったんだがw

太陽も木星も生きてるし自転は関係ないかもね。
947 ローダンゼ(東日本):2009/04/24(金) 01:47:22.33 ID:Eg8jB6Hr
>>942
もう、隣の家の木の枝が、うちの庭に入ってるっていう理由で
喧嘩するのがあほらしくなるね
948 ヘビイチゴ(福岡県):2009/04/24(金) 01:47:36.49 ID:T6u1Q4d9
>>943
それって布破れるん?
「糞重いの置いてみたらマジアリエネーほど深い穴になったw」と思ってたわ
949 リナリア アルピナ(神奈川県):2009/04/24(金) 01:49:06.53 ID:ZTQhUBgQ
950 ペラルゴニウム(東京都):2009/04/24(金) 01:49:11.30 ID:MXQsI2IA
>>946
え、俺お前のレスですごく納得したよ

>>948
空間ぶっ壊してるんじゃねーかな
曲げてるだけじゃ済まなそう
951 シロバナタンポポ(埼玉県):2009/04/24(金) 01:49:27.60 ID:1g0Tv961
もう想像出来ないくらい広いんだろうね、宇宙って 物凄く広いんだろうね
952 藤(dion軍):2009/04/24(金) 01:49:41.75 ID:/fE7Yo0B
>「核融合」とは「水素・ヘリウム・リチウムなどの軽い原子核間の反応で
じゃあその軽い原子核を持った物質というか気体はどこにそんなにあるんだ?
太陽を構成している素材がそれなのか?
もしそうだとしたらどんどん消費してって縮んだりしないの?
953 ヒヤシンス(catv?):2009/04/24(金) 01:49:45.81 ID:3EAzjwem
自転軸って 北極点と南極点をまっすぐつなげた線だっけ
自転軸が傾くって現象も分からないよなあ そのせいで季節が生まれるって言うのも
954 ジャーマンアイリス(大阪府):2009/04/24(金) 01:50:26.73 ID:9ut4/voX
>>950
ブラックホールの中心は事象の地平面で観測できないので謎
955 ウシハコベ(広島県):2009/04/24(金) 01:51:05.82 ID:lPJD9BWK
ハイドロコスモジェン砲発射!
956 ヒュウガミズキ(長野県):2009/04/24(金) 01:51:09.96 ID:7Zz5KLrt
星ができたときっていろんな小惑星がぶつかったりしてできるわけ。
そのときどうやっても回転するわ。むしろ自転させずに星を作るなんてすげー無理。
そういう意味で、自転の向きも方向も適当でしょ。マジ成り行き。
957 ジャーマンアイリス(大阪府):2009/04/24(金) 01:51:20.43 ID:9ut4/voX
>>952
してるよ毎秒dレベルで減ってるとかないとか
958 オンシジューム(京都府):2009/04/24(金) 01:51:21.70 ID:j97BAq46
銀河の中心が巨大ブラックホールと聞いて、俺ショック
959 ヒメシャガ(関東・甲信越):2009/04/24(金) 01:51:23.24 ID:8lU42lcv
とりあえず超銀河団って名前はかっこいい
960 ヘビイチゴ(福岡県):2009/04/24(金) 01:51:43.95 ID:T6u1Q4d9
>>954
じゃあこんな感じか

「俺ら持ってる棒じゃ底わかんねーわww」
961 ペラルゴニウム(東京都):2009/04/24(金) 01:51:54.00 ID:MXQsI2IA
>>949
うわー
なんか電子顕微鏡の画像見てるみたい
フラクタルなんだな

そう考えると単純に他の星はできてるのか。
地球はすごいな
962 ユリオプスデージー(神奈川県):2009/04/24(金) 01:52:25.19 ID:z22ex3La
>>952
> じゃあその軽い原子核を持った物質というか気体はどこにそんなにあるんだ?
宇宙にはそれ以外のほうがはるかに少ない
963 マーガレット(岩手県):2009/04/24(金) 01:53:35.86 ID:hBj/U18Q
宇宙は生まれる星に対して死ぬ星のほうが多いからいずれどんどん暗くなっていくんだっけ?
数兆年後には明るい星はほぼ死滅しいきのこるのは赤色矮星のみ
ところどころが赤くぼんやり光り輝く寂しい世界になるのね
964 アマナ(愛知県):2009/04/24(金) 01:53:38.33 ID:J7Pf1XFQ
>>948
俺は光が追いつかん速度で穴が深くなってる
って理解なんだが誰か答え教えろよ
965 ペラルゴニウム(東京都):2009/04/24(金) 01:53:46.76 ID:MXQsI2IA
>>954
観測するための道具がないもんなぁ
タキオンはまだ見付からんのかね?
966 ピンクパンダ(アラバマ州):2009/04/24(金) 01:54:18.87 ID:nNamya3a
>>953
巨大隕石の衝突→地軸傾く
地軸の傾き→季節の違いができる おk?
地軸が仮に90度傾いてたら自転一緒でもすごい世界だぜ
967 藤(dion軍):2009/04/24(金) 01:54:29.65 ID:/fE7Yo0B
>>957
減ってるとしてなんで太陽は物凄い長い年月を燃え続けていられるんだろう
何億年燃えてるのかは知らんがそれだけ反応し続けられるほど物質をしこたま抱え込んでるのかね
968 ヒメシャガ(関東・甲信越):2009/04/24(金) 01:54:50.24 ID:8lU42lcv
>>964
ブラックホールは密度無限大
だから空間の歪みも無限大
969 ジャーマンアイリス(アラバマ州):2009/04/24(金) 01:54:50.43 ID:6N5OX+Qq
>>952
主な太陽のエネルギー源は重力エネルギー
1秒間に10^26W分のエネルギーを解放してるから
その分太陽自身も減ってる
アンパンマンが自分の顔を食わせてるようなもん
ただ対流層で圧力を保ってるからまだ余裕
970 リナリア(関西):2009/04/24(金) 01:54:54.87 ID:ErpNG5CJ
>>946
木星素っ裸になりそうだしな
971 ジャーマンアイリス(大阪府):2009/04/24(金) 01:55:16.66 ID:9ut4/voX
>>960
穴に飛び込んだら光だって二度と出てこれない
中心を見にはいけるけど行ったら戻れなくなる
972 クレマチス(アラバマ州):2009/04/24(金) 01:55:19.95 ID:ak5h3hNF
>>963
究極的に光るのはブラックホールだけどな
973 ジャーマンアイリス(兵庫県):2009/04/24(金) 01:55:22.37 ID:3S1wfh91
>>953
ふりそそぐ光量がかわるから
974 ジャーマンアイリス(東京都):2009/04/24(金) 01:55:59.99 ID:CRAz/6As
>>952
良いところに目をつけたな

極端な星だと、水素が融合してヘリウムへ、ヘリウムが融合してベリリウムへ、
ベリリウムが融合して酸素へ、・・・・鉄へ、テルルへ、
ってどんどん重い元素へ融合していって、いつか中心にものすごい重力が集まる。
ものすごい重力に周囲の物資が引っ張られてさっらに中心に質量があつまっり、重力は連鎖的に増加し、
ついにはある点にまで凝縮されるのだ・・・!
975 ジャーマンアイリス(神奈川県):2009/04/24(金) 01:56:28.08 ID:rsImuGVT BE:255808883-PLT(20015)

さわやか3組の偽装スレ
saku
976 ペラルゴニウム(東京都):2009/04/24(金) 01:56:32.51 ID:MXQsI2IA
>>968
物理の無限大って言葉は嫌いだ
数学屋だからかもしれんけど。
どゆことなの?
977 マーガレット(岩手県):2009/04/24(金) 01:56:49.63 ID:hBj/U18Q
>>972
最後に残るのはブラックホールらしいね
コイツも吸い込むモンがなくなると最後は爆発するとか
978 プリムラ・オーリキュラ(東日本):2009/04/24(金) 01:56:55.91 ID:Hjcoozye
>>950
いや、昔を思い出しながら言うとだなw
自転しなくてもつぶれない。理由は>>945
だから回転する部分が膨張することになる。赤道は若干膨らんでるんだよ。
回転のきっかけは知らんけど一応それが科学的答えなんだと思う。
979 ジャーマンアイリス(兵庫県):2009/04/24(金) 01:57:05.04 ID:3S1wfh91
地軸の傾きというが何に対し傾いているのか
太陽と地球の公転軌道がなす平面の法線ベクトルに対し傾いているのである
980 シュロ(大阪府):2009/04/24(金) 01:57:50.44 ID:AYITWZx3
ブラックホールの質量は有限だよ
981 サトザクラ(コネチカット州):2009/04/24(金) 01:57:54.70 ID:Q5Q2Ywj2
人類の歴史なんか短いもんだな
太陽の回りを400万周してもうすぐ終焉かな?
982 ヘビイチゴ(福岡県):2009/04/24(金) 01:58:47.13 ID:T6u1Q4d9
そろそろ終わりだけど
宇宙スレの次スレどこだ
983 カンパニュラ・ベリディフォーリア(関西地方):2009/04/24(金) 01:58:56.28 ID:nnhluj3T
>>974
核融合できるのは鉄までじゃなかったっけ
984 プリムラ・ラウレンチアナ(コネチカット州):2009/04/24(金) 01:58:59.48 ID:DGKOP6vV
太陽の重力より大きな重力が近くにきたら、太陽は一瞬で燃えカスになるのか?
985 ジャーマンアイリス(アラバマ州):2009/04/24(金) 01:59:20.81 ID:6N5OX+Qq
>>974
核融合でテルル?
986 シロバナタンポポ(埼玉県):2009/04/24(金) 01:59:23.32 ID:1g0Tv961
月の重力が何かの拍子でイキナリ多くなったら海水は月にふっ飛んでいくよな
987 ハンショウヅル(大阪府):2009/04/24(金) 01:59:24.42 ID:R9p1vq2E
なんで太陽では核融合反応がおこってんの?
988 カンパニュラ・ベリディフォーリア(関西地方):2009/04/24(金) 01:59:53.31 ID:nnhluj3T
>>987
自重
989 ペラルゴニウム(東京都):2009/04/24(金) 02:00:21.45 ID:MXQsI2IA
>>978
あ、回転するのが残っただけって考え方が気に入ったんだ
つぶれないってのは同意
そもそも自転してない物体が出きる事自体少なそう、宇宙だと。
990 クレマチス(アラバマ州):2009/04/24(金) 02:00:29.56 ID:ak5h3hNF
>>982
【速報】世界消滅へ 終わりの始まり ついに人類が宇宙創生への道へ、禁断の神の領域へ
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240493032/


>>984
放浪中性子星と太陽が衝突したら、一気に燃焼が進んで地球が焼けこげるというシミュレーションならある
燃えかすになるほど燃焼は進まないけど
991 ユリオプスデージー(神奈川県):2009/04/24(金) 02:00:37.06 ID:z22ex3La
星の自転はガスその他から恒星と惑星の系が出来るときの回転エネルギーの名残。
992 スカシタゴボウ(新潟県):2009/04/24(金) 02:00:43.88 ID:3UooESYu
宇宙とはアラストールである。
すなわち、相対的に見れば
我々はシャナの胸にぶら下がってるに等しい。
993 ムラサキサギゴケ(catv?):2009/04/24(金) 02:01:13.54 ID:f4WJQZ3A
スレタイを井上陽水みたいに読んだのは俺だけじゃないはず
994 ムラサキサギゴケ(大阪府):2009/04/24(金) 02:01:27.81 ID:Zt+4D3Ss
うちゅうにさんそとこむぎこまけばうちゅうさんだいばくはつするの?
995 ピンクパンダ(アラバマ州):2009/04/24(金) 02:01:32.03 ID:nNamya3a
あ・・・もうスレ終わりか 面白かったぜ! またな
996 藤(dion軍):2009/04/24(金) 02:01:44.49 ID:/fE7Yo0B
>>974
なるほど、星が死ぬとブラックホールになるとかならないとかってのはそういう流れなのか
ガンダムで木星はものすごい重力とかいってるのもそういうアレか
宇宙ヤベェな、オラいろいろと興味出てきたぞ
997 ミツマタ(東日本):2009/04/24(金) 02:01:46.51 ID:BbLEEZ3M
シャナの胸ってぶら下がれる突起は乳首しかなくね、でも乳首だときついよね。
998 シュロ(大阪府):2009/04/24(金) 02:01:58.16 ID:AYITWZx3
水素 ―核融合→ 鉄 ←核分裂―
安定        超安定       不安定
999 ジャーマンアイリス(アラバマ州):2009/04/24(金) 02:02:00.18 ID:6N5OX+Qq
>>1000なら>>992が真理
1000 クレマチス(アラバマ州):2009/04/24(金) 02:02:13.40 ID:ak5h3hNF
1000
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/