5/1をもって日本アニメのアップロード全面禁止へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1中国住み(四川加油!)

広東省の電信総局(インターネットなどを管理する役所)は、2009年5月1日を
もって、大陸内のインターネットサイトへの、日本アニメ、映画、ドラマ
( XBOX NDS WII 360 PSP PS PS2 PS3)のクラック版ゲームの全面アップロード
禁止を決定しました。

中国では、国内アニメ産業保護のため、現在もテレビのゴールデンタイムでの
日本アニメの放映を厳禁しています。

http://club.china.com/data/thread/3212956/279/88/61/9_1.html
2:2009/04/23(木) 00:20:13.32 ID:hejT5jaB
3 アグロステンマ アゲラタム(新潟県):2009/04/23(木) 00:20:47.41 ID:EGPg+cKp
いままで禁止じゃなかったあたり
4 プリムラ(東京都):2009/04/23(木) 00:21:05.14 ID:Hsp7r0pW
中国始まったな
5 パンジー(長屋):2009/04/23(木) 00:21:13.01 ID:7L69Kj6q
3行お礼書けばいいんだよ。
6 藤(埼玉県):2009/04/23(木) 00:21:26.76 ID:9PgIgePF
動画サイトは?
7 ピンクパンダ(コネチカット州):2009/04/23(木) 00:21:30.55 ID:OzTtKmgB BE:2549098278-2BP(6)

うむ。
奴らには関係ないんだけどね。
8 シバザクラ・フロッグストラモンティ(不明なsoftbank):2009/04/23(木) 00:21:35.08 ID:a9rTBxmJ
アニメなんて実況がないと見ないだろ普通
9 ハマナス(岡山県):2009/04/23(木) 00:22:06.71 ID:e0s+PlI+
鎖国するのか
10 アグロステンマ アゲラタム(神奈川県):2009/04/23(木) 00:22:08.48 ID:QSwiG+Pm
日本から中国へのアクセス全面禁止の間違いだろ
11 ヤマボウシ(愛知県):2009/04/23(木) 00:22:12.45 ID:NCn8KM3t
動画サイトはどんどん潰していけ
12 ムラサキケマン(兵庫県):2009/04/23(木) 00:22:14.96 ID:dZqvNhH1
<ヽ`∀´>・・・
13 キンケイギク(関西地方):2009/04/23(木) 00:22:42.84 ID:MfJz3QQ2
大陸内という事は、台湾を事実上、独立国家として(ry
14 プリムラ・ビオラケア(長屋):2009/04/23(木) 00:22:44.12 ID:EgyUAaZo
広東省だけとか中途半端ですね^^
15 プリムラ・ラウレンチアナ(神奈川県):2009/04/23(木) 00:22:50.31 ID:h4HqeJKc
糞ワロタwwwwww
16 アマリリス(新潟県):2009/04/23(木) 00:23:08.73 ID:gUMyQftz
こんなことをしても自国アニメの品質は向上しないと思うけど
17 キクザキイチゲ(dion軍):2009/04/23(木) 00:23:21.79 ID:bKU+LfGR
AVは禁止しないのかw
18 クレマチス(大阪府):2009/04/23(木) 00:23:22.29 ID:L773I8Wc
ようくもとぅどうも見れなくなるのか
19 シバザクラ・フロッグストラモンティ(dion軍):2009/04/23(木) 00:23:43.40 ID:UjsqDUW4
国内アニメ保護って何があるんだよ
20 シバザクラ・フロッグストラモンティ(岩手県):2009/04/23(木) 00:23:49.43 ID:MVspuhIA BE:89577623-2BP(1028)

びいく便利だったのにアウトか
21 サンダーソニア(関東):2009/04/23(木) 00:23:51.53 ID:GBDzB2nu
逮捕された奴で、神と呼ばれたのが嬉しかった。

とかなんとか言ってた奴の逮捕時の画像を見たら、本当にリアルお前らで吹いたわ。
22 ロベリア(愛知県):2009/04/23(木) 00:23:53.17 ID:qYfm0IvA
中国アニメって保護する価値あるの?
23 キクザキイチゲ(愛知県):2009/04/23(木) 00:23:55.30 ID:a7Cvb1bM
クラック版のゲームってことは、正規版のキャプはいいのか?
24 タツタソウ(愛知県):2009/04/23(木) 00:24:01.04 ID:RiYy5P8/
>全面アップロード禁止

つまり、分割すればいいとw
25 プリムラ・ラウレンチアナ(東京都):2009/04/23(木) 00:24:18.82 ID:Xq0CNlEX
本格的に情報統制始めたか
26 シバザクラ・フロッグストラモンティ(大阪府):2009/04/23(木) 00:24:20.09 ID:ulDJTaRo
異常な思想から基づく行動なのに結果が常識的だw
27 藤(埼玉県):2009/04/23(木) 00:24:21.02 ID:9PgIgePF
便利な動画サイトがどんどん潰れてく
28 オオバクロモジ(埼玉県):2009/04/23(木) 00:24:34.53 ID:npQ4QYve
VEOHでおk
29 ナズナ(アラバマ州):2009/04/23(木) 00:24:59.00 ID:QFt3aQIS
配信者見つけたら死刑な
30 ボロニア・ピンナタ(愛知県):2009/04/23(木) 00:25:03.33 ID:5rK0OwTx
国外からアクセス遮断しろよ
31 シバザクラ・フロッグストラモンティ(神奈川県):2009/04/23(木) 00:25:28.29 ID:BtBmUM4o
日本のアニメなんざタダで見まくってやれ!wと放任してたのに、
あまりにも日本アニメばかりがもてはやされるから嫌になっちゃったのか?
32 シバザクラ・フロッグストラモンティ(宮城県):2009/04/23(木) 00:25:36.85 ID:AkOmU7ji
>>1
saku覚悟なのか…

         ハ、 ∧ ハ           /\   /\   /\
        ,{! ヾ } / !i ヽ    ___/\/   \/   \/   \/ |_
.      |ソハ   !}   jレi   \
        } !/¨  〃  '{   /
       ト{´{ .ハ} r'"´} !{   \  >>1!!おまえの命がけの行動ッ!
      FY'弍{ }' 斥ァ`}ハ   /
      ヾ{:i  /ノ〉` !rソ    ̄|/\/\   /\   /\
.        ヽ /'f=ヘ  ハト、         _/\/   \/   \/
       ,ノ´f\='/ノ!ヽ\._      \
    /ノ !|`ヽ三イ  ヽノノ `'ー-、._ /  ぼくは
  / r'/   | /::|,二ニ‐'´イ -‐''"  /´{ \  敬意を表するッ!
  {  V   ヽ.V/,. -‐''"´ i   /  |/
  ヽ {    r‐、___     i  /     ∩  ̄| /\/\   /\ /\
   } .ゝ二=、ヒ_ソ‐-、   i__,. '| r‐、  U          \/
.   |  〉 ,. -',二、ヽ. `ニ二i___ |:| l|   |
    |'}:} ,/|毒|\丶   i ,::'| 'ー'  {
    |ノノ  |,ノ:::::|ト、 \ヽ ! i }`i´  r|
    |_>'ィ毒::::ノ  丶 ハ し-' | !  | |
 ┌≦:::::::::::::/      lハ     | ) U
 /ィf冬::::::イ |::.. j:    }lハ.   |∩  '゙}
33 ベゴニア・センパフローレンス(京都府):2009/04/23(木) 00:25:43.71 ID:rlTO5umH
咲について真剣に語ってた中国人可愛そうだろ
34 カラタネオガタマ(dion軍):2009/04/23(木) 00:25:47.90 ID:fbV0/1D+
中国アニメって要はパクリ作品でしょ?
35中国住み(四川加油!):2009/04/23(木) 00:26:07.81 ID:AVf/3aat BE:75682962-PLT(13000)

>>22
アホみたいに税金つぎ込んじゃってるからな。
36 プリムラ・インボルクラータ(dion軍):2009/04/23(木) 00:26:33.24 ID:K2Qblrm0
嘘でも著作権保護の為とか言えよ
37 オウレン(東京都):2009/04/23(木) 00:26:38.43 ID:OMvw2viU
やっとか・・・
中国は独自で頑張れ、日本のパクるなよ。
今もポケモンとか色々とキャラとか設定とか
平然と盗んで国内で放映してるからな。
38 ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/04/23(木) 00:26:39.84 ID:vhPOvG2h
中国アニメとして政府が売り出すアル
39 ハハコグサ(神奈川県):2009/04/23(木) 00:26:54.61 ID:SqfGaXiZ
今期はマジンガーとエデンと咲だけ
40 福寿草(長屋):2009/04/23(木) 00:26:56.62 ID:Oat7Hj7e
アホだ。繁殖する原因を自分たちで作ってやがる。
そんなことしたら余計に自国のものが衰退して、日本のものが繁殖するに決まってるのに。
41 ヤマエンゴサク(東京都):2009/04/23(木) 00:26:56.57 ID:MVfK04Di
そういう問題なのか?著作権意識0だな
42 シデ(香川県):2009/04/23(木) 00:26:56.81 ID:xQaEks3T
俺のyoukuももう終わりか
43 ニオイタチツボスミレ(宮城県):2009/04/23(木) 00:27:02.20 ID:HU+S4e+0
著作権保護じゃなくて言論統制のためかw
マジキチ
44 タマザキサクラソウ(新潟県):2009/04/23(木) 00:27:06.90 ID:qGNZHdu2
今度は中国産アニメと偽って日本アニメ流しまくるんだろ
45 ヤエザクラ(埼玉県):2009/04/23(木) 00:27:10.76 ID:GFyWvDoj
中国のインターネット規制は吉と出るか凶と出るか・・・見物だわ
46 スイセン(長野県):2009/04/23(木) 00:27:12.10 ID:BMq6Zd2j
あれ?
じゃあツドウとかもう見れないの?
47 クモイコザクラ(愛知県):2009/04/23(木) 00:27:13.81 ID:OuZ/OH8L
ニコニコに遊戯王GXとアニメ星のカービーが無くなった
楽しく見ていたのに
48 シバザクラ・フロッグストラモンティ(東京都):2009/04/23(木) 00:27:30.93 ID:t8zdKN8j
法治国家が手を焼いてるネットでも
法律とかあって無いような中国だと弾圧してどうにか出来てしまうのだろうか・・・?
ネットは統制出来る空間なのだろうか
49 トキワヒメハギミツバアケビ(千葉県):2009/04/23(木) 00:27:48.92 ID:B103YRXq
ああ、シナの都合でってことね
50 レンギョウ(東日本):2009/04/23(木) 00:27:51.26 ID:1XOwspLm
なんだって
51 ショウジョウバカマ(岡山県):2009/04/23(木) 00:27:54.76 ID:OR48Utxk
中国のおまいら涙目www

むしろ日本国内の動画配信サイトに中国イナゴが来て、おまいらも涙目かもな。
52 レンギョウ(関西):2009/04/23(木) 00:27:57.58 ID:rdyRhGoI
海外サッカーがセフならそれ以外はどーでも良いや
53 ピンクパンダ(コネチカット州):2009/04/23(木) 00:28:12.99 ID:nuKvKGJc
あいつら反日感情があっても日本アニメは好きだったんだろ
かわいそうにwww
54 シバザクラ・フロッグストラモンティ(岩手県):2009/04/23(木) 00:29:03.59 ID:MVspuhIA BE:149295825-2BP(1028)

つか上げてるやつって在日じゃないの?
削除しまくるの?
55 福寿草(catv?):2009/04/23(木) 00:29:15.79 ID:5S9OpPQ6
中華サイトの著作権フリーな精神は大好きです
56 シロバナタンポポ(長野県):2009/04/23(木) 00:29:27.97 ID:+pfaXcDK
>現在もテレビのゴールデンタイムでの
>日本アニメの放映を厳禁しています。

あー、それで日本のアニメが見れる便利なサイトがいっぱいあるんですねー
57 スズメノヤリ(アラバマ州):2009/04/23(木) 00:29:28.47 ID:ug0QoSAU
>>48
日本よりは楽なのは確かだろ
国内のサイトは公安に潰させて国外の違法サイトへのアクセスは金盾で遮断すれば良い
P2Pはどうしようもないかもしれんがプライバシーの権利とか無いんだから通信の中身見て逮捕していけば良かろう
58 ウラシマソウ(catv?):2009/04/23(木) 00:29:36.76 ID:muhonn60
箱○買い占めた中華ども涙目ww
59 ビオラ(東京都):2009/04/23(木) 00:30:00.99 ID:fYxVyYXC
いままで禁止じゃなかったのかよ
60 イモガタバミ(東日本):2009/04/23(木) 00:30:11.04 ID:w/bZ5DJd
>>53
そして日本のAVやエロゲで抜いて、
日本人はエロばかり作っている変態民族だ!!と叫んでいる。
61 チャボトウジュロ(長屋):2009/04/23(木) 00:30:21.02 ID:0T7u541D
保護主義やると競争力つかないだろ
置いてかれるだけ
62 オダマキ(dion軍):2009/04/23(木) 00:30:31.31 ID:q6bG3/xW
オレには関係ないし
でも日本のアニメ産業保護しなきゃ、廃れるぞー
63 スカシタゴボウ(愛媛県):2009/04/23(木) 00:31:03.93 ID:owCabV86
これは困る人いるよなw
64 ポロニア・ヘテロフィア(アラバマ州):2009/04/23(木) 00:31:13.70 ID:4S9WAYL8
>>60
あいつら日本のAVにわざわざ字幕つけるぐらいだから相当好きなんだろうな
65 クレマチス(大阪府):2009/04/23(木) 00:31:27.67 ID:L773I8Wc
>>35
国内アニメって子供向けの変なのしかみたことないんだけど、どんなのがあるの?
66 キュウリグサ(関東・甲信越):2009/04/23(木) 00:31:47.81 ID:CUn15XsT
中国人はかわいそうだ
政府は批判を日本に向けさせて自分たちは美味しい汁吸ってんだから

共産主義万歳
67 オウレン(東京都):2009/04/23(木) 00:31:57.97 ID:yO1sGCsF
日本のお前らも涙目
68 セキチク(愛知県):2009/04/23(木) 00:32:03.77 ID:Y7pcR7Vc
いいぞもっとやれ
69 ヤブツバキ(東京都):2009/04/23(木) 00:32:06.30 ID:hdfRdRh/
全面が駄目なら中身ならOKだな
70 シャクナゲ(兵庫県):2009/04/23(木) 00:32:07.54 ID:Zp3vzWBM
>>60
抜いた後なら仕方ないわ
71 ノゲシ(山形県):2009/04/23(木) 00:32:13.27 ID:oVxFn6eR
理由にワロタ
72 シュロ(アラバマ州):2009/04/23(木) 00:32:19.14 ID:YTgvkvG9
マジコンも規制しろよ
73 アメリカヤマボウシ(アラバマ州):2009/04/23(木) 00:32:23.92 ID:oDh/ztYd
ムリダナ
74 フデリンドウ(愛媛県):2009/04/23(木) 00:32:26.59 ID:R5fj1Lk3
えっ?今まで合法だったの?
75 マーガレットタンポポ(埼玉県):2009/04/23(木) 00:32:52.96 ID:rAbZfdKD
これは「ざまあ」とかじゃないな。
なんて言えばいいんだろう。
つうか今まで野放しだったのか。
76 リナリア(大阪府):2009/04/23(木) 00:33:14.62 ID:2XwbX9/c
AVはいいのか
77 福寿草(福島県):2009/04/23(木) 00:33:19.62 ID:OoKKVMNs
※ただし日本のアニメに字幕のついたものは除く
78 マンサク(栃木県):2009/04/23(木) 00:33:25.96 ID:fINf8seI
AVを先に禁止したほうがw
79 菜の花(愛知県):2009/04/23(木) 00:33:36.10 ID:93IPSwK7
ちょっと主旨が違うけどいいか
80 スカシタゴボウ(愛媛県):2009/04/23(木) 00:33:37.58 ID:owCabV86
一部の人にとってはぱらすて閉鎖どころの騒ぎじゃないぞこれ
81 カントウタンポポ(大分県):2009/04/23(木) 00:33:52.52 ID:2JBZYQkH
今までは禁止されてなかったのか
82 スズメノヤリ(アラバマ州):2009/04/23(木) 00:34:09.24 ID:ug0QoSAU
でもこれって国策じゃなくて広東省だけなの?
だったら全く意味無いような
83 カンガルーポー(埼玉県):2009/04/23(木) 00:34:13.60 ID:sj1kOPs9
中国政府はまだゆうちゅうぶ悪金にしてるのか
84 シデ(香川県):2009/04/23(木) 00:34:14.34 ID:xQaEks3T
ダブルスタンダードと著作権フリーはν速の華だろ
85 ノゲシ(愛知県):2009/04/23(木) 00:34:42.57 ID:w4lGs7um
音楽もいいのか。よかった
j-pop.cnが潰れるのは困るしね
86 ロベリア(北海道):2009/04/23(木) 00:34:44.70 ID:mywkjmU3
いいことじゃないか
まサブカルなんて国が保護して育つようなもんでもないし無駄な努力乙としか
87 アクイレギア・スコプロラム(長屋):2009/04/23(木) 00:35:12.46 ID:0YEDgmA5
>>80
どうしようどうしよう
88 スイカズラ(関西地方):2009/04/23(木) 00:35:19.24 ID:Sy8BCnxE
>>61
時と場合によるわ。
ただ金を与えて甘やかすだけじゃ意味ないけど
教育の為の投資として適切に運用し育てたら絶大な効果は出る。
89 カンパニュラ・サキシフラガ(愛知県):2009/04/23(木) 00:35:20.97 ID:SyDgIuRA
中国がここまで成長したのは洋楽を解禁したところから始まる。
海外の文化に触れることによって、知識を得ることが出来た。
娯楽とかだけじゃなくて学問とかでもそう。
つまらない保護主義をしてたら落ちてゆくだけ。
90 ウラシマソウ(catv?):2009/04/23(木) 00:35:27.30 ID:muhonn60
アニメ使って中華思想植えつけるつもりだな
91 シバザクラ・フロッグストラモンティ(埼玉県):2009/04/23(木) 00:35:37.63 ID:1akLp5Ww
支那畜ざまあああああああああああああああ
92 ニオイタチツボスミレ(宮城県):2009/04/23(木) 00:35:46.07 ID:HU+S4e+0
>>65
動物がFFかドラゴンボールかってくらいに派手に戦ってるの見たことあるな
無駄に映像がきれいで、ドラマがなくて戦いが長い
93中国住み(四川加油!):2009/04/23(木) 00:35:58.61 ID:AVf/3aat BE:227048494-PLT(13000)

>>83
はい
94 ショウジョウバカマ(北海道):2009/04/23(木) 00:36:09.12 ID:o36AqRnj
中華トラッカー潰れたら終わるぞ・・・
95 コバノランタナ(dion軍):2009/04/23(木) 00:36:20.22 ID:9wCm5k9Q BE:2538157379-2BP(5555)

違法だから禁止するんじゃなくて
自国産業を守るためとかwwwさすが中国様wwwwwwww
死ね
96 シャクナゲ(dion軍):2009/04/23(木) 00:36:22.85 ID:emHKv1wV
なぜ日本アニメだけ?と思ったけど

産業保護のためだったのね

別に著作権とかは考えてないのね
97 キュウリグサ(長屋):2009/04/23(木) 00:36:38.14 ID:Rfja+F0o
今までアップロードが禁止されていなかった方が問題。
形式上でもやっていないとは・・・
98 カラスビシャク(福岡県):2009/04/23(木) 00:37:23.07 ID:KU9Xymq2
びっくりさせんな!
99 ハハコグサ(埼玉県):2009/04/23(木) 00:37:31.41 ID:CxMlnT6X
>>中国では、国内アニメ産業保護のため

ああ、別に日本の知的財産権とかはどうでもいいんですねw
国内のが売れなくなるからとは実にあの国らしい
100 ジンチョウゲ(岐阜県):2009/04/23(木) 00:37:41.64 ID:gUSkAYFT
海外鯖でおk
101 スズメノヤリ(アラバマ州):2009/04/23(木) 00:37:58.69 ID:ug0QoSAU
でもぶっちゃけアメリカ様のサイトで見れば良いんだからそっちを金盾で弾かないとあんまり意味無いよな
中国語の字幕付いてないのは見れないから良いのかな
102 菜の花(dion軍):2009/04/23(木) 00:38:13.85 ID:heakyQyy
                    -‐ 7'⌒ ー- 、
                 /: : : : : :/: : : : : : : : :\
                / : :/ : : : : | : : : : : : : : : : :\       
                 /: : ⊂ニニ/| : : : : : :|: :ヽ : : : \      _ ll
               / : : ⊂ニ⊃__ | : |: : : : |_ : : : : : : : ヽ    /_/
                / : : : | : : / ̄八: |\: : 「\|:: : : : :│ ',     /
             ′:/ : | : /    ∨  \| │.: : : : :|  i    、/
            /: : :| : : : : | -―    --  |: : : : :| |     /\
             i: : : |: : : ∨x==    ==ミ、 |: : : : :l | ,′   ┼┐
             |: : : | : : : | .:.:::::.      ::::.:.:. /|: : : : :l |ノ     ノ |
            V| : | : : : |    、 _,     {イ: : : : :|ノ     ‐┼
              { : | : : : |> .,,___. イ、|: : /:/         ノ
                  \∨\|::::ヽ::_\xヘ/::::::::∨/|/
               {::―-、/::(´`} Y⌒)-::{´ /        (⌒)
               ∧:::::::/:::::::::ヘー{ハ-∧::〈            「
               /::∧:::::::::::::::::::∨」」V:::::::::}              °
               ,′:::::\_::::/o::::::{::::::::::/
                |:::::::::::::::::::::::::::::O:::::::\_ノ
                |:::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::〈
                |\:::::::::::::::::::::○::::::::::::::〉
             { /\::::::::::::::/\__/\
103 アメリカヤマボウシ(宮城県):2009/04/23(木) 00:38:16.46 ID:7FaLHxgB
>>1
中国のアニメ関係ならこのニュースでスレ立ててほしい

【中国の検索ワード】アニメランキングはやはり大半が日本アニメ 2009/04/21(火) 06:34

  今日は、中国大手検索サイト百度(Baidu)の「アニメ検索ワードランキング」から、
1日の検索数が多かったアニメ(一部実写版もあり)を見ることにする。

  「えー、では1位から10位まで発表します。1位はダントツで『NARUTO』、
以下『ワンピース』『シーヤンヤンとフイタイラン』『トムとジェリー』『BLEACH』『ドラゴンボール』
『しゅごキャラ!』『ドラえもん』『名探偵コナン』『ウルトラマンティガ』の順でした」

 「待て待て待て、日本のアニメばかりじゃないか! 中国の検索サイトだよな? 間違えてない?」

 「いえ、確かに百度のランキングです。あ、日本のYahoo!のアニメ・ゲームランキングも調べましたよ。
アニメでは1位が『ポケットモンスター』で、以下『遊戯王』『ワンピース』『名探偵コナン』『鋼の錬金術師』
『新世紀エヴァンゲリオン』『ドラえもん』『けいおん!』『ドラゴンボール』『銀魂』の順でした。まあ、確かにどっちがどっちだか分かりませんね」

 「トップ10に8つも日本のアニメが入っているとは……しかし中国のアニメファンはどうやって見てるの?『しゅごキャラ!!どきっ』なんて今、日本のテレビで放送中じゃない」

 「それはあれですよ、あまり大きな声では言えないやり方で……。って、タイトル変わったのまで知ってるなんて……毎週見てますね? ファン?」

 「いや、む、娘がね。んー、このランキングを見ると中国が『国産アニメ』生産に躍起になるのも分かるなあ」

 「ちなみに百度のランキングではベスト50まで出ていて、そのうち日本産アニメが33、中国産アニメが12あり、
20位以内に入った中国産はわずか2つでした。歴史を舞台にした作品が多いのが中国産アニメの特徴のようですね。あ、中にはこんなものもありましたよ」

 「ん?『金甲戦士』……あーっ!!こ、これウルト……」(編集担当:柳川俊之)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0421&f=national_0421_007.shtml
104 プリムラ(コネチカット州):2009/04/23(木) 00:38:17.19 ID:vDvW+U/k
糞チョンが書いたアニメ見て喜んでるジャップ
105 ミゾコウジュミチノクコザクラ(アラバマ州):2009/04/23(木) 00:38:57.93 ID:cZztx10b
どうでもいい
106 セキショウ(アラバマ州):2009/04/23(木) 00:39:34.33 ID:GWoRNHZm
俺らだってnikeからいろいろ貰ってるんだから中国人にアニメくらい見せてやれよ
107 ケンタウレア・モンタナ(dion軍):2009/04/23(木) 00:39:55.14 ID:Q4a0Xs9V
>>1
どっから突っ込めばいいかわからんが、
日本とアメリカだけでどんだけ損益被ってるか統計とか知りたいわ。
国内アニメってまさか日本アニメと同じ絵柄とかってないよな?
108 ロベリア(北海道):2009/04/23(木) 00:39:57.83 ID:mywkjmU3
>>104
「描かせた」アニメ、な
109 プリムラ・オーリキュラ(東日本):2009/04/23(木) 00:40:00.91 ID:KYiG2YJg
ゴールデンシールド
  金   盾
110 雪割草(東京都):2009/04/23(木) 00:40:16.04 ID:puvETF8o
どうせ実効性はないんでしょ?
111中国住み(四川加油!):2009/04/23(木) 00:40:24.29 ID:AVf/3aat BE:94604235-PLT(13000)


>>82に言われて、もう一度読んだら、これ広東省の電信総局じゃないや・・・

国家広幡電影電信総局の間違いでした。

なので、全 国 的 に 規 制 されます。しつれしました。
112 ムラサキケマン(兵庫県):2009/04/23(木) 00:41:05.47 ID:dZqvNhH1
まだveohがあるさ
113 フリージア(埼玉県):2009/04/23(木) 00:41:32.18 ID:H0vXZw1w
>>111
な、なんだってー!(AA略
114 シナミズキ(愛知県):2009/04/23(木) 00:41:40.99 ID:Us1Hq+Yh
中国のニコニコ動画あったよな。あれ無くなるのか。
115 サポナリア(埼玉県):2009/04/23(木) 00:41:52.41 ID:OMQSq7wt BE:745675946-2BP(101)

ファイルのやり取りなんていくらでもできるから大丈夫
116 スカシタゴボウ(愛媛県):2009/04/23(木) 00:42:09.22 ID:owCabV86
>>111
ああそうですか
一部のアニメ難民の漂流が始まりますね
117 シロイヌナズナ(群馬県):2009/04/23(木) 00:42:19.44 ID:/eyJqrf2
中国がだめならロシアにうpすればいいじゃない
118 コバノランタナ(アラバマ州):2009/04/23(木) 00:42:26.27 ID:SrBkGWM5
中国のおまえらおわったな
119 雪割草ユキワリソウ(dion軍):2009/04/23(木) 00:42:34.55 ID:tx4rvsZV
ざまぁwwwwwww
120 ネメシア(アラバマ州):2009/04/23(木) 00:42:45.27 ID:tjbOHy5Z
どうせ守られない
121 フデリンドウ(catv?):2009/04/23(木) 00:43:01.96 ID:UUtgzb+e
文化侵略を防ぐというのか…
122 サルトリイバラ(兵庫県):2009/04/23(木) 00:43:13.14 ID:m2qL7BcH
>>1
どうせP2Pとか動画サイトで流しまくって被害者面するんだろうなあ
123 ジシバリ(関東・甲信越):2009/04/23(木) 00:43:18.05 ID:LINTH/1Q
中国も創作物の価値を理解してきだしたってことだよな
124 シバザクラ・フロッグストラモンティ(神奈川県):2009/04/23(木) 00:43:21.34 ID:Py/Sif/i
中国がだめなら欧州諸国にうpすればいいじゃない
125 ミゾコウジュミチノクコザクラ(dion軍):2009/04/23(木) 00:43:23.38 ID:4ANbDr1O
クレしんの一件は絶対に許さない
126 シバザクラ・フロッグストラモンティ(東京都):2009/04/23(木) 00:43:36.73 ID:7H7MvBaF
ざまあああああ、欲しかったら金払えおww
127 ユリオプスデージー(東京都):2009/04/23(木) 00:43:43.51 ID:4XakIFfB
中国人が下請け原画やってるという言い訳で逃げる
128 スズナ(長屋):2009/04/23(木) 00:44:06.25 ID:ztQMyft1
うpだけでなく視聴も禁止しろよカス
129 メギ(東京都):2009/04/23(木) 00:44:14.99 ID:uVdyBQz/
これが中国の文化侵略の第一歩だとこのときは誰も気づいてなかったんだよな
20年後、中国のアニメが動画サイトへ流されて
各国の翻訳家を通して、中国アニメが伝わり、日本のアニメは衰退していったんだよ
そして文化も中国色に染まり、中国アニメで育った子供達が・・・・
ふぅ・・・・ここまでにしておこう・・・
130 スズメノヤリ(関東):2009/04/23(木) 00:44:20.44 ID:CU4WUckM
どうせヨウク重すぎてみれないからどうでもよい
131 ユリオプスデージー(東京都):2009/04/23(木) 00:44:34.72 ID:4XakIFfB
真面目に考えると中国のお前らに思想影響あるからだろうな
民主主義の映像なんて見せられるわけないじゃない
132 クロッカス(千葉県):2009/04/23(木) 00:44:35.92 ID:uJZ80Gl9
今期のアニメを語るスレでいいのかな?
133 菜の花(dion軍):2009/04/23(木) 00:44:39.44 ID:heakyQyy
ぱらすてを広めたお前らを許さない
ああいうのは俺だけにこっそり教えろ
134 水芭蕉(北海道):2009/04/23(木) 00:44:47.42 ID:RYHVOaCc
今まで認めてたのかよwwwwwww
135 西洋オキナグサ(愛知県):2009/04/23(木) 00:45:11.28 ID:YpKTWh5Z
中華乞食が涙目になるだけだろ
特に問題ない
136 シバザクラ・フロッグストラモンティ(東京都):2009/04/23(木) 00:45:15.54 ID:420lczqm
中国サイト終了のお知らせ
137 ナガバノスミレサイシン(長屋):2009/04/23(木) 00:45:18.45 ID:ApKy4DHl
エミュ厨の俺涙目wwwww
138 シザンサス(西日本):2009/04/23(木) 00:45:31.52 ID:enyUkYdT
139 シバザクラ・フロッグストラモンティ(埼玉県):2009/04/23(木) 00:45:31.88 ID:hXyXTvlr
氏ね泥棒シナチク
140 アカシデ(群馬県):2009/04/23(木) 00:45:34.60 ID:IeurmQuI
支那終わったな
141 キバナノアマナ(埼玉県):2009/04/23(木) 00:46:29.82 ID:kAVtl8Di
中国住みウザイんだよ。
消えろ
142 ポレオニウム・ボレアレ(愛知県):2009/04/23(木) 00:46:42.33 ID:4GzxMPux
全力でアップロード取り締まっても、海賊版ROMに戻るだけじゃないの?
143 アズマギク(長屋):2009/04/23(木) 00:46:43.53 ID:DIEBaJ/B
海南島でうpしまくりんぐwwww
144 センダイハギ(長野県):2009/04/23(木) 00:46:53.59 ID:oCUxTXqJ
シナのおまえら憤死しちゃうな
145 サンダーソニア(関東・甲信越):2009/04/23(木) 00:47:24.18 ID:IHrWUOVh
P2Pは
146 ネメシア(アラバマ州):2009/04/23(木) 00:47:29.88 ID:tjbOHy5Z
AVはみれるの?
147 アブラチャン(大分県):2009/04/23(木) 00:47:34.21 ID:B7tEuoJz
hongfireとかも潰されるかな
148 ミヤマヨメナ(大阪府):2009/04/23(木) 00:47:39.75 ID:XadH5es/
149 ハナズオウ(滋賀県):2009/04/23(木) 00:47:50.52 ID:niPDU+Sz
たまに見かける糞字幕うざかったから消えるならいい事だ
150 タネツケバナ(栃木県):2009/04/23(木) 00:47:53.51 ID:evw/2D8/
どうせ何の効力もないんだろ
これでほんとにシナ豚からコピーが消えたらもう二度とシナ豚なんていわねーよ
151 ユキノシタ(青森県):2009/04/23(木) 00:48:30.59 ID:+LPCzJgp
大陸外のネットにうpしまくるだけで別に変らないんじゃないの?
152 スノーフレーク(新潟・東北):2009/04/23(木) 00:48:56.48 ID:HWq0K4Pw
中国人は管理される必要がある
153 シバザクラ・フロッグストラモンティ(大阪府):2009/04/23(木) 00:48:57.97 ID:kTwrxWZo
>>82
まずテストケースとして広東省選んだんじゃないの
うまくいけば全土に適用させるつもりだろうけど
まあ無理が出るだろw
154中国住み(四川加油!):2009/04/23(木) 00:49:03.51 ID:AVf/3aat BE:252276858-PLT(13000)

あと、いま上がってるのも5/1で削除するってさ。

・・・5/1から労働節で3連休だけど、誰が削除するんだ。
155 レンギョウ(東日本):2009/04/23(木) 00:49:59.53 ID:1XOwspLm
>>154
転職サイトに削除員募集の求人が出てた
156中国住み(四川加油!):2009/04/23(木) 00:50:19.36 ID:AVf/3aat BE:170286293-PLT(13000)

>>153
ゴメソ >>111に書いたとおりだ
157 ハハコグサ(埼玉県):2009/04/23(木) 00:50:42.72 ID:CxMlnT6X
>>114
あれは台湾だったと思うけど・・局一緒なんかな?
158 ネメシア(アラバマ州):2009/04/23(木) 00:51:01.72 ID:tjbOHy5Z
>>148
パンダマンまじ?w
159中国住み(四川加油!):2009/04/23(木) 00:51:04.41 ID:AVf/3aat BE:227048966-PLT(13000)

>>155
うちの会社もWeb監視やってるから受注したいなぁw
160 福寿草(福島県):2009/04/23(木) 00:51:05.21 ID:OoKKVMNs
>>154
うpした人間も消されそうだな
161 ヒヤシンス(関西地方):2009/04/23(木) 00:51:17.76 ID:qUoie5JI
>>148

PANDAMEN糞わろた
162 フクジュソウ(コネチカット州):2009/04/23(木) 00:51:22.90 ID:NIZiQnee
>>148
ドレイクが表紙にいたから許す
163 スミレ(catv?):2009/04/23(木) 00:51:43.03 ID:fetnbgk+
YOUKU終了のお知らせか
164 マーガレット(静岡県):2009/04/23(木) 00:51:43.78 ID:/uJShllo
中華割れ厨脂肪ktkr!!!!!!!11111111
165 チドリソウ(神奈川県):2009/04/23(木) 00:51:45.45 ID:5CryKK3l
逆に言えば、4月中はオッケーなんだよなw
166 シバザクラ・フロッグストラモンティ(神奈川県):2009/04/23(木) 00:51:46.59 ID:nZ9ozrvZ
中国の特撮はまあまあがんばってる
なんか変だけど。
167 サクラソウ(岡山県):2009/04/23(木) 00:51:54.03 ID:JRe2IHXv
アイヤ−…


でもダウンロードは禁止されてないアル!
168 ハイドランジア(愛知県):2009/04/23(木) 00:51:56.32 ID:bbink2ce
内需保護はいいけど、内製品で内需が満たせるのか?
確かウルトラマンが人気とかなんだろ?
169 西洋オキナグサ(愛知県):2009/04/23(木) 00:52:10.59 ID:YpKTWh5Z
>>148
最後で吹いたw
170 タネツケバナ(栃木県):2009/04/23(木) 00:52:20.39 ID:evw/2D8/
>>157
台湾にあるのかはしらんが中国にニコニコマルパクリの動画サイトあるぞ
171 ねこやなぎ(関西地方):2009/04/23(木) 00:52:35.55 ID:eL/JhSfZ
著作権は関係無いのなw
172 カロライナジャスミン(神奈川県):2009/04/23(木) 00:53:22.46 ID:DnD1DzAY
>>169
いやこれは逆にありだろ
中国が作る意味もあるしw
173 ヒヤシンス(京都府):2009/04/23(木) 00:53:25.24 ID:rS5EdvUP
パンダメン見たいぞw
174 ウシハコベ(大阪府):2009/04/23(木) 00:53:28.27 ID:Efqndch8
>>148
今の日本の小学館に見せてやりたいぐらいいいな
子供向けにちゃんと作られてる
今の小学○年生とかビッチすぎる
175 ニョイスミレ(大阪府):2009/04/23(木) 00:53:37.36 ID:h4MJJWf0
B9終わってしまうん
176 ハチジョウキブシ(東京都):2009/04/23(木) 00:53:38.69 ID:Cc2upTfr
>>148
中国で仮面ライダー作られたらスゲー面白そうだな
ジャッキーチェンみたいなノリでバトルとかしてたら・・・
177 ハナズオウ(愛知県):2009/04/23(木) 00:54:25.62 ID:MEAlAvKB
パンダかっけーw
178 ラフレシア(アラバマ州):2009/04/23(木) 00:54:42.49 ID:vg9u7bCG
「この事件を境に中国共産党への反感が急激に盛り上がっていきます。
今日は、自由を掴もうとする国民によって滅びていく中国の姿を描いていきます。」

チャララーン♪(映像の世紀のOPへ)
179 オウレン(東京都):2009/04/23(木) 00:54:51.84 ID:OMvw2viU
禁酒法のマフィアみたいに蛇頭が日本から密輸して
地下で売りさばいたりするんじゃないw
180 タネツケバナ(栃木県):2009/04/23(木) 00:55:04.68 ID:evw/2D8/
YOUKU閉鎖か?
181 ツボスミレ(新潟県):2009/04/23(木) 00:55:11.74 ID:IMrIM/QI
日本で放送されたのを録画して焼いて売る
商売がこれから流行るのかな
182 ムラサキケマン(静岡県):2009/04/23(木) 00:55:30.55 ID:KYkWL5wh
パンダメンはオーラがある
183 ミヤマヨメナ(大阪府):2009/04/23(木) 00:55:52.88 ID:XadH5es/
>>176
なんかかっけーヒーロー物やっとる
ttp://www.youtube.com/watch?v=iI6O4mQJbxw
184 プリムラ・ダリアリカ(東京都):2009/04/23(木) 00:55:53.37 ID:Ho+wflht
それより、ぱらすて復活まだ?
185 シバザクラ・フロッグストラモンティ(神奈川県):2009/04/23(木) 00:58:30.27 ID:nZ9ozrvZ
中国の特撮動画ようつべかなんかにあったんだけどかっこいい、ウルトラ戦隊みたいな奴
186 ケンタウレア・モンタナ(関東・甲信越):2009/04/23(木) 00:58:43.34 ID:Pti44lb1
どうせ口だけだろ
南北朝鮮も中国も偉そうに言っといて結局持ってるのは日本製ばかりだし
187 カロライナジャスミン(神奈川県):2009/04/23(木) 00:59:42.54 ID:DnD1DzAY
>>176
もちろん逃げる際に竹をしならせて
敵の顔面にヒットさせるとかはお約束なんだろうな
188 ハハコグサ(埼玉県):2009/04/23(木) 00:59:58.63 ID:CxMlnT6X
>>170
マルパクリ動画サイトの事だったかwなる
台湾鯖に何らかの影響あるのかと思ってしまった
189 シバザクラ・フロッグストラモンティ(岩手県):2009/04/23(木) 01:00:20.40 ID:MVspuhIA BE:238872544-2BP(1028)

>>175
情強最強のサイトだったのにな
素人はウィルスに感染する神サイト
190 シロイヌナズナ(関東・甲信越):2009/04/23(木) 01:00:26.27 ID:Di9QBtvG
日本なら暴動おきるレベル
191 タネツケバナ(栃木県):2009/04/23(木) 01:00:31.81 ID:evw/2D8/
>>176
いまどきジャッキーカンフーで盛り上がるか?
30年前のセンスだろ
192 コハコベ(広島県):2009/04/23(木) 01:00:39.80 ID:pz3r8Gv9
パンダマン日本でもやれw
193 ガーベラ(dion軍):2009/04/23(木) 01:00:47.46 ID:7YFnjCJJ
どういう反応すりゃいいんだよ
194 トキワハゼ(熊本県):2009/04/23(木) 01:01:59.17 ID:OnSvIfgj
ジャッキーチェンが言ってた「中国は管理された方がいい」ってホントのことになっちゃったなw
195 シデ(香川県):2009/04/23(木) 01:02:28.49 ID:xQaEks3T
フリーチベットの次はフリーアップロードで中共に抗議しようぜ
196 ツボスミレ(新潟県):2009/04/23(木) 01:02:43.93 ID:IMrIM/QI
フランスの戦隊モノ
http://www.youtube.com/watch?v=rEf9unzJhr4
197 シバザクラ・フロッグストラモンティ(岩手県):2009/04/23(木) 01:02:53.42 ID:MVspuhIA BE:1209290099-2BP(1028)

中国国内のIPだけ規制しろや
日本からは観れるようにしとけカス中国
198 オンシジューム(埼玉県):2009/04/23(木) 01:03:22.89 ID:hrsfkNUB
>国内アニメ産業保護のため

自国でどうにかできると思ってんのか?w
199 ハチジョウキブシ(東京都):2009/04/23(木) 01:04:11.28 ID:Cc2upTfr
>>183
おお、結構デキがいいな
これは子供に人気が出そう
中国にもこんな番組があるんだな
なんか中国に子供番組があるイメージがなかったから新鮮だわ
200 タネツケバナ(栃木県):2009/04/23(木) 01:04:17.50 ID:evw/2D8/
まああんしんしろって絶対無理だから
NDSのロムはやばいかも知んないけど
201 姫カンムリシャジン(東京都):2009/04/23(木) 01:04:36.96 ID:s1y34K5T
最近はメガビデオがお気に入りです
202 オキザリス(愛知県):2009/04/23(木) 01:04:44.55 ID:1DgRZPdm
中国かよ危ない危ない
203 ツルハナシノブ(山形県):2009/04/23(木) 01:05:15.05 ID:9gTfzl9e
中国ですらこれなのに。
お前らのチョンくさい行為はいつまで続けんの?
204 チチコグサ(東京都):2009/04/23(木) 01:05:18.73 ID:tYyxss8E
放流厨ダウソ厨完全脂肪wwwwwwwwwwwwwwwwwwww
205 サイネリア(アラバマ州):2009/04/23(木) 01:05:24.58 ID:hk1t3xnM
お礼も言わずに落としまくるから広東省が怒ったのか。
206 クロッカス(関東・甲信越):2009/04/23(木) 01:05:26.62 ID:CoQEbSFR
バカだなぁ海外作品参考にしてもあのザマなのに、お手本なくしたら最悪じゃん
207 雪割草ユキワリソウ(岡山県):2009/04/23(木) 01:06:19.69 ID:RACWn7w/
ネットくらい自由につかわせてやってん
208 シバザクラ・フロッグストラモンティ(新潟県):2009/04/23(木) 01:07:23.56 ID:wfMELbkZ
共産主義じゃなかったのか?
209 ユリノキ(岡山県):2009/04/23(木) 01:07:25.90 ID:DslsuOda
中国の水墨画アニメとか
凄い面白かったんでそっちの方面で頑張れよ
二本のアニメ規制はいいと思うぜ
余計なものが入らない分、純粋なアニメが作れそうだし

日本はエログロ変態すきかってやるからさ
210 タニウズキ(関西地方):2009/04/23(木) 01:07:52.57 ID:RNg8s5D2
そもそも商売ができないどころか商売を妨害してるだけなので禁止はいいことだ
211 スミレ(catv?):2009/04/23(木) 01:07:56.02 ID:fetnbgk+
広東包茎のくせに生意気だ!!
212 クリサンセコム・ムルチコレ(アラバマ州):2009/04/23(木) 01:08:01.03 ID:FLUnKruZ
やっぱり中国の兄オタは発狂しているのだろうか
213 ヘラオオバコ(アラバマ州):2009/04/23(木) 01:08:35.86 ID:Py/Sif/i
>>203
中国ですらって、規制する意図がめちゃめちゃ特殊じゃん
214 セイヨウオダマキ(アラバマ州):2009/04/23(木) 01:08:37.21 ID:nFr6D9GK
こないだトレントでクイーンズブレイド落としたらプロバイダから変な手紙が来てカーチャンに怒られた
215 ビオラ(群馬県):2009/04/23(木) 01:08:41.99 ID:axjctxRD
むしろ日本が参考にできるくらいまで発展して欲しい
日本だけ突出しているなんて間違ってる
216 キクザキイチゲ(大阪府):2009/04/23(木) 01:08:55.62 ID:/GOF3g7L
マジかよ
俺がdxでマジコン注文した途端にこれだもんな〜
やってらんね
217 キソケイ(関東・甲信越):2009/04/23(木) 01:09:18.71 ID:dnOCvH0K
ついでにニコニコ(笑)とかのMAD(笑)とかも全部禁止にしろ
218中国住み(四川加油!):2009/04/23(木) 01:09:25.50 ID:AVf/3aat BE:75683434-PLT(13000)

熊猫人(パンダマン)って、台湾の周杰倫主演の映画でしょ
219 シバザクラ・フロッグストラモンティ(岩手県):2009/04/23(木) 01:09:45.42 ID:MVspuhIA BE:209013072-2BP(1028)

>>214
トレントとかIP丸だしでアップロードするだろ・・・
220 ヒマラヤユキノシタ(埼玉県):2009/04/23(木) 01:10:04.94 ID:vk59nX65
制作厨歓喜
221 タネツケバナ(栃木県):2009/04/23(木) 01:10:32.67 ID:evw/2D8/
>>213
たしかに
自分とこのアニメ産業育てるためってすげえ理由だよなこれww
222 ねこやなぎ(アラバマ州):2009/04/23(木) 01:11:14.24 ID:VIG7HgxZ
土豆おわたあああ
223 シバザクラ・フロッグストラモンティ(岩手県):2009/04/23(木) 01:11:44.39 ID:MVspuhIA BE:89577623-2BP(1028)

鍵穴も宣伝されすぎて最近重いんだよ
蟻は肝心な時に落ちてるし
アニメ観る手段がドンドン無くなる
224 ウグイスカグラ(広島県):2009/04/23(木) 01:12:01.11 ID:E1Yecoyc
上に政策あれば、下に対策あり
どうにかして見るよ、ヤツらは
225番組の途中ですが名無しです:2009/04/23(木) 01:12:54.50 ID:i6lzLRbX
B9も終わるのか?
226 ヘラオオバコ(関西地方):2009/04/23(木) 01:12:55.51 ID:5nXCz7i1
国内からようつべ見れなくするとか
ありえない国だからな
227 ショウジョウバカマ(新潟県):2009/04/23(木) 01:13:23.93 ID:ozZ20eyf
思想統制的な裏を勘ぐってしまうな
228 ショウジョウバカマ(東京都):2009/04/23(木) 01:14:11.38 ID:PiM/LQQ+
VCDとして売られるだけじゃん。
229 オキザリス(愛知県):2009/04/23(木) 01:14:59.94 ID:1DgRZPdm
そのうち日本も匿名じゃなくなる日が来る
230 ムラサキハナナ(東京都):2009/04/23(木) 01:16:04.43 ID:uKcbfI9G
これは珍しくGJなんじゃないか?
231 セイヨウオダマキ(アラバマ州):2009/04/23(木) 01:16:52.90 ID:nFr6D9GK
>>219
どうすりゃいい?
232 セイヨウタンポポ(アラバマ州):2009/04/23(木) 01:17:55.14 ID:QeM/nSqT
>>214
電話来た俺よりマシだろ

落としたファイルはCoD4
洋ゲーはやめよう
233 シバザクラ・フロッグストラモンティ(岩手県):2009/04/23(木) 01:18:35.31 ID:MVspuhIA BE:313520437-2BP(1028)

>>231
洒落とかnyにしとけ
放流されてるのかしらんが
とある動画サイトにもあるがここに書くと消されるのでかけない
234 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/04/23(木) 01:19:10.94 ID:TEmJLTH6
いままで禁止じゃなかったのかよ
235 ショウジョウバカマ(関西地方):2009/04/23(木) 01:19:13.27 ID:jyVDQ4Ww
>>231
手紙うp
236 プリムラ・ダリアリカ(東京都):2009/04/23(木) 01:20:20.56 ID:Ho+wflht
>>231
今すぐmixiにその事を書くんだ
いい加減日本はシナからのアクセス全カットしろよ
迷惑メールの9割はあいつらだろ
238 西洋オダマキ(アラバマ州):2009/04/23(木) 01:21:25.67 ID:2V6tW7kZ
>国内アニメ産業保護

これは・・・・どうなんだ?
あいつら創造のセンスはあるだろう
239 ネメシア(アラバマ州):2009/04/23(木) 01:21:40.00 ID:tjbOHy5Z
>>231
手紙うpして
240 ウグイスカグラ(広島県):2009/04/23(木) 01:22:53.82 ID:E1Yecoyc
日本みたいにみんな自宅にPC持ってて高速通信できる環境じゃないから、
P2Pで手に入れられるったって限度があるだろ
たぶんこれでメディアに焼いて海賊版売りさばいてたやつらが一気に息吹き返す
で、また外国に文句つけられてロードローラーでメディアの山を轢くパフォーマンス
241 アマリリス(新潟県):2009/04/23(木) 01:23:49.82 ID:gUMyQftz
まさかocnの上限越えたとかじゃないだろうな
242中国住み(四川加油!):2009/04/23(木) 01:27:07.51 ID:AVf/3aat BE:63069252-PLT(13000)

>>240
海賊版業者は、2006年の100日規制で絶滅しかけたけど、今は以前と同じかそれ以上に
復活してるよ。

ただ、さすがに海外への持ち出しが厳しくなった。
空港で没収されまくり。
243 クロッカス(長屋):2009/04/23(木) 01:27:20.66 ID:joHmh2D8
中国なら自国のアニメ産業の保護のために日本のアニメは垂れ流しOKとか言いそうだがw
244 チューリップ(大阪府):2009/04/23(木) 01:29:16.68 ID:XGjVDNV+
良いものを見ないと、良いものは作れない
245 キソケイ(埼玉県):2009/04/23(木) 01:29:18.80 ID:TFPSTQ8M
Vreelがまともに繋がらない・・・
246 ネメシア(アラバマ州):2009/04/23(木) 01:29:21.62 ID:tjbOHy5Z
>>242
海外に持ち出すってなにを持ち出そうとしてるの?
247中国住み(四川加油!):2009/04/23(木) 01:32:28.26 ID:AVf/3aat BE:189207465-PLT(13000)

>>246
日本のドラマとか、洋画、邦画のDVD。
前回日本帰ったときも300枚くらい没収された。 係官に「300枚は調子乗りすぎだろw」って言われた。
248 ガザニア(東京都):2009/04/23(木) 01:32:45.73 ID:9t1Ky/xr
規制の理由がウケル
249 ウグイスカグラ(広島県):2009/04/23(木) 01:33:50.45 ID:E1Yecoyc
>>242
そうなんだ
じゃほとんど効果ないんじゃないの?
250 ネメシア(アラバマ州):2009/04/23(木) 01:35:17.34 ID:tjbOHy5Z
>>247
おまえは300枚日本にもってきて
なにをしようとしたんだよw
251 キバナノアマナ(関西・北陸):2009/04/23(木) 01:36:48.00 ID:suRnvy1j
やべっ今のうちにISOとかROMとか落としとこ
252 プリムラ・ダリアリカ(東京都):2009/04/23(木) 01:36:58.60 ID:Ho+wflht
>>247
楽天フリマで昔よく買ったわ
253 マーガレットタンポポ(埼玉県):2009/04/23(木) 01:37:06.39 ID:rAbZfdKD
国内のサイトが規制って事はYouTube見ればいいのか?
254 ヒイラギナンテン(兵庫県):2009/04/23(木) 01:37:49.15 ID:ZyfnK+fy
ありゃyouku終了のお知らせか
255 センダイハギ(関西・北陸):2009/04/23(木) 01:39:01.08 ID:UVIrze7i
海賊版が幅を利かす訳ね
256 ショウジョウバカマ(東京都):2009/04/23(木) 01:39:08.01 ID:PiM/LQQ+
よつべは中国国内から見られないと聞いた。
257 ヒイラギナンテン(兵庫県):2009/04/23(木) 01:39:31.21 ID:ZyfnK+fy
>>247
HDDにいれときゃいいのに
258 シバザクラ・フロッグストラモンティ(岩手県):2009/04/23(木) 01:39:56.85 ID:MVspuhIA BE:716616768-2BP(1028)

ようつべは3分割だし画質悪いから嫌なんだよな
259 パキスタキス(千葉県):2009/04/23(木) 01:40:47.97 ID:yJo8Us7C
理由が著作権侵害とかじゃなくて
国内アニメ売りたいからだからな
260 セイヨウオダマキ(アラバマ州):2009/04/23(木) 01:41:25.28 ID:nFr6D9GK
>>235,239
著作権侵害についてのお知らせっていう手紙。
ファイル削除しろっていう内容で次やったら通信を停止する云々
ちなみにプロバイダはt-com
261中国住み(四川加油!):2009/04/23(木) 01:41:49.33 ID:AVf/3aat BE:510859499-PLT(13000)

>>250
自分で一回見たDVDを少しずつ日本に運んでる。
262 ベゴニア・センパフローレンス(西日本):2009/04/23(木) 01:43:47.70 ID:jcrGTMsM
>>254
百度の住人曰く米ドラマ、スポーツ動画も全面禁止らしい、youku終わりましたw
263 カエノリヌム・オリガニフォリウム(福岡県):2009/04/23(木) 01:44:15.89 ID:Ic3W7Xbs
日本からの閲覧を禁止しただけでなく
本当にYOUKUの著作権違法を取り締まってるのか疑問
264 ネメシア(アラバマ州):2009/04/23(木) 01:44:39.96 ID:tjbOHy5Z
>>260
プロバイダって通信内容みてもいいんだっけ?
そうじゃないと著作権侵害云々いわないよな
265 シデコブシ(アラバマ州):2009/04/23(木) 01:44:49.88 ID:5JcFeVhv
>>260
まじか
これは何
通信を調べてるってことなの?
266 サクラソウ(コネチカット州):2009/04/23(木) 01:46:05.28 ID:PT9+/BoY
あとは国外のサイトにつながらないようにしとけよな
つーか中国展開に力入れようとしてる角川とか涙目じゃないかこれは
アニメも中国に放映権売れると潤ったものを
267 ジャーマンアイリス(東日本):2009/04/23(木) 01:47:02.94 ID:j0VNbWU8
nyとかshareは通信の傍受とか秘密という法律の建前があるから、
実際は何落としてるか上げてるかわかってても警告するには躊躇いが出来る。

トレントの場合は、IP公開、何のファイル上げ下げしてるのかも大公開。
警告するには何の躊躇いも必要もない。即警察に通報していいレベル。
268 シャクヤク(福岡県):2009/04/23(木) 01:47:03.67 ID:TH/6YC2j
今までが異常過ぎた
269 カタクリ(長屋):2009/04/23(木) 01:47:37.10 ID:en2XyDiq
日本限定かよ
英語吹替えならオkとか?
270 ネメシア(アラバマ州):2009/04/23(木) 01:48:59.39 ID:tjbOHy5Z
>>267
日本でトレントでつかまったって例あるっけ?
271 オオニワゼキショウ(静岡県):2009/04/23(木) 01:50:24.96 ID:nJVOC+aw
大作先生のご加護の元ならIPバレなんて気にしないでいいと言うのに
272 セントウソウ(長屋):2009/04/23(木) 01:51:30.45 ID:S8QdI3+1
>>271
つまりシナノ企画のビデオを流してもOKなんですね
273 フイリゲンジスミレ(コネチカット州):2009/04/23(木) 01:51:51.38 ID:m8aNx2ce
ホントに規制するのかな
274 ベゴニア・センパフローレンス(西日本):2009/04/23(木) 01:52:17.78 ID:jcrGTMsM
>>266
角川は編集ノウハウ渡したり人材育成に協力したりで中国政府から覚えが良いらしい

日本角川書店在培育?洲?漫人才
http://it.hexun.com/2009-02-17/114565407.html
275 シバザクラ・フロッグストラモンティ(関西地方):2009/04/23(木) 01:53:37.77 ID:SBeW4VpA
>>270
>>214
情報は筒抜けだし誰が何をいつ落としたかログ取られてるし
いざとなればいつでもしょっぴけるわけ。
276 セイヨウオダマキ(アラバマ州):2009/04/23(木) 01:54:46.30 ID:nFr6D9GK
>>264
いいみたいね。

>>265
多分ね、俺もそういう方面に明るくないのでよくわからない・・・

手紙はこんなん
http://h.pic.to/1685bb
277 フジスミレ(大阪府):2009/04/23(木) 01:56:23.48 ID:OzTtKmgB
>>276
さぁその落としたファイルを俺に預ける作業に取り掛かるんだ
278 ムラサキサギゴケ(catv?):2009/04/23(木) 01:56:34.75 ID:E1F1N2V4 BE:1718016588-PLT(12002)

現状アップロードしていないなら逮捕はできないだろ。適当な事言ってんなよ。
279 ゲンカイツツジ(栃木県):2009/04/23(木) 01:56:42.35 ID:i1XnNaJ8
OCNにしろよ
上流が30GBまでだからトレントなんて使ったらすぐしょっぴかれる仕様だ
280 ネメシア(アラバマ州):2009/04/23(木) 01:58:31.60 ID:tjbOHy5Z
クイーンズブレイドってカーチャンがググッテルほうがやだなw
281 ジャーマンアイリス(東日本):2009/04/23(木) 01:58:38.45 ID:j0VNbWU8
まぁ、本当にダウンロードしてるだけなら現状ならプロバ強制退会だけだろうね。
でもトレントのシステム的性質上それはありえないと思うけどな。
282 フクジュソウ(コネチカット州):2009/04/23(木) 01:58:47.76 ID:+zTVrwb/
日本に対して好意を持つ人が増えることは許されないんだろ
283 ピンクパンダ(コネチカット州):2009/04/23(木) 01:59:01.37 ID:PT9+/BoY
トレントは通信傍受じゃなくて、著作権団体がIP集めててプロパイダに提出しただけじゃないの
今の所OCNは一日30G以内なら手紙来ないらしいが
284 シャクヤク(福岡県):2009/04/23(木) 01:59:16.01 ID:TH/6YC2j
>>276
違法なことするから悪いんだよ

俺なんてPC歴20年だけど
今まで一度も違法な事に使った事無いぞ
285 オオニワゼキショウ(静岡県):2009/04/23(木) 01:59:39.44 ID:nJVOC+aw
>>272
nyや洒落と違って解析されてないから一番安全だよ
nyと洒落はそろそろ切ろうかと思ってるぐらい
286 シバザクラ・フロッグストラモンティ(不明なsoftbank):2009/04/23(木) 02:00:22.08 ID:a9rTBxmJ
>>276
こわっ・・・禿BBでよかった
287 ニリンソウ(関西地方):2009/04/23(木) 02:00:34.69 ID:HWcZlQg7
文化侵略を恐れたか
288 ハチジョウキブシ(兵庫県):2009/04/23(木) 02:00:55.80 ID:BGx54Ilk
yabe-
スレタイに釣られた
289 タツナミソウ(アラバマ州):2009/04/23(木) 02:01:34.09 ID:B+vFtxSd
>>260
t-comユーザーの俺吃驚
t-comってP2Pに対してはゆるゆるなイメージあったけど警告はしてるんだなぁ
290 セイヨウオダマキ(アラバマ州):2009/04/23(木) 02:02:51.95 ID:nFr6D9GK
>>277
断るw

>>280
手紙は俺が即行で持ち去ったので大丈夫。Queenの曲と勘違いしてやがったぜ

>>283
別のところで聞いたら削除して無視しろと言われたんだが
291 ニオイタチツボスミレ(dion軍):2009/04/23(木) 02:03:10.35 ID:Q1vxUsOi
ざまあああああああああああああああ
アイマイマイン見れネーでやんの!!!!!!!!!!!!!!

292 イカリソウ(東京都):2009/04/23(木) 02:03:13.16 ID:NGUN2Jen
これお前ら死亡なんじゃね?
293 スイカズラ(長屋):2009/04/23(木) 02:03:41.86 ID:GrKPPozp
キミベタ欲しいのにどこにも売ってない
nyp用の謎の文字列くれ
294 ツルハナシノブ(東京都):2009/04/23(木) 02:04:01.04 ID:K+/pqkCA
いや、無駄だろ
295 シバザクラ・フロッグストラモンティ(岩手県):2009/04/23(木) 02:04:01.14 ID:MVspuhIA BE:836052487-2BP(1028)

>>292
まあ、実際にはそうだね
296 ツルハナシノブ(東京都):2009/04/23(木) 02:04:49.34 ID:K+/pqkCA
岩手とか秋田とかド田舎のアニオタ(爆笑)
297 ネメシア(アラバマ州):2009/04/23(木) 02:06:11.97 ID:tjbOHy5Z
トレントこえーなw
はやくAV会社が本気だなないかなw
298 シバザクラ(京都府):2009/04/23(木) 02:07:23.60 ID:wiBPAkP1
>>283
一日30Gなのかw
一ヶ月だと思ってやめてたわw
299 ヤマブキ(catv?):2009/04/23(木) 02:08:11.66 ID:4bhszkif
>>290
削除して無視しろ
それでおk
300 サトザクラ(関西・北陸):2009/04/23(木) 02:08:40.70 ID:BcI+UhQK
>>290
削除して無視って矛盾してね?
完全無視orつこうた引退orプロバイダ変えるかだろ
301 ヤマブキ(catv?):2009/04/23(木) 02:08:56.93 ID:4bhszkif
俺たちにはveoh様がいる
302 アネモネ・ブランダ(関西地方):2009/04/23(木) 02:09:15.08 ID:Zksltoqs
うめーこのみかん。た
303 ヤブヘビイチゴ(愛知県):2009/04/23(木) 02:10:14.12 ID:ewTdnsXS
ああ、それで中国のロダがごたごたしてたのか
304 ロウバイ(秋田県):2009/04/23(木) 02:10:26.97 ID:NB3ZQvuh
とりあえず日本人は困らない
305 シュッコン・バーベナ(栃木県):2009/04/23(木) 02:10:31.05 ID:3W6JUICx
(・ω・)中国にしてはよくやった。 けど中国アニメは売れそうもないな。 ウマウマ
306 ロウバイ(秋田県):2009/04/23(木) 02:13:45.31 ID:NB3ZQvuh
>>305
中国民が日本産禁止されたところで、中国産に飛びつくとは思えん
セックス&バイオレンスが魅力の日本アニメみたいなのを中国は作れるのか?
いい絵師はそろってるから、それで何とかクオリティを保っていくつもりなのだろうか
307 セイヨウオダマキ(アラバマ州):2009/04/23(木) 02:14:44.43 ID:nFr6D9GK
>>299
把握!
>>300
なんとなく該当ファイルだけは削除しておく、まあ完全無視のようなもんだ
親がいるからプロバイダは変えにくいな・・・
308 ニガナ(鹿児島県):2009/04/23(木) 02:15:23.27 ID:8WGMtvkP
どちらかといえば、文化侵略に対する抵抗なのかね
日本のアニメのなかにある思想的な問題もあるとおもうが

まさに共産党的発想といえばそうだな
309 ヤマブキ(catv?):2009/04/23(木) 02:16:50.77 ID:4bhszkif
他国の文化を受け入れないと糞みたいな文化しか育たないことが分からんのか
310中国住み(四川加油!):2009/04/23(木) 02:18:21.74 ID:AVf/3aat BE:397335479-PLT(13000)

>>308
温家宝が「うちの孫は、暇さえあればウルトラマンをテレビでみてる、嘆かわしい」って
こないだ言ってたからそうかもしんない
311 ニガナ(鹿児島県):2009/04/23(木) 02:20:53.06 ID:8WGMtvkP
省規制なのか国規制なのかワカラン

まあどうなるのかは楽しみだな
312 ネメシア(アラバマ州):2009/04/23(木) 02:22:03.68 ID:tjbOHy5Z
日本政府はハリウッド映画を国民に見せまくって
戦後のUS鬼畜っぷりを乗り切ったよね
313 カントウタンポポ(コネチカット州):2009/04/23(木) 02:22:13.19 ID:xvOsbQoT
紹介アフィサイトはどうなるの!?
314 サクラソウ(コネチカット州):2009/04/23(木) 02:23:26.76 ID:PT9+/BoY
子供がクイーンズブレイド、かのこん、一騎当千なんかが手軽に見れる時代だからな
そりゃ規制する気もわかるよw
315 アマリリス(アラバマ州):2009/04/23(木) 02:23:42.53 ID:gkX8QrTB
検閲したらアフリカみたいに
文化も劣化していって時代についていけないだけなのにアホすww
文化侵略への対抗手段は鎖国じゃなくて
自分の文化を生み出すことしかないだろ
経済的に上手くいっても文化はパクリ国家のままじゃ無理だな
316 マーガレット(静岡県):2009/04/23(木) 02:25:29.29 ID:/uJShllo
つべも金盾パワーで接続できなくなるのかな
317 ゲンカイツツジ(栃木県):2009/04/23(木) 02:26:03.66 ID:i1XnNaJ8
正直日本アニメは税金でも投入すりゃすぐに抜けそうなもんだがな
アニメ産業って内需が90%以上超えてるだろ
318 ライラック(静岡県):2009/04/23(木) 02:26:20.14 ID:X9mhyu4E
shareとPDがあればいいや
319 ヤマブキ(catv?):2009/04/23(木) 02:27:23.15 ID:4bhszkif
さすがギーク集団ν速
P2Pスレは伸びる
320 ネメシア(アラバマ州):2009/04/23(木) 02:27:42.03 ID:tjbOHy5Z
>>317
キモオタ量産しすぎて
出生率下げるのはもうみたくない;;
321 ミゾコウジュミチノクコザクラ(アラバマ州):2009/04/23(木) 02:29:03.08 ID:PCkmkLpl
これでアニメ見たさに日本に渡航する中国人が増えたりしてな
322 ゲンカイツツジ(栃木県):2009/04/23(木) 02:29:08.07 ID:i1XnNaJ8
>>320
中国だし出生率下がるのはいいことだろ
323 ニガナ(鹿児島県):2009/04/23(木) 02:29:51.13 ID:8WGMtvkP
>>111みたら全面規制なのな
ルガールじゃないけど、お手並み拝見といこうか
といったところか

シャックリがとまらん
324 ヤマボウシ(東日本):2009/04/23(木) 02:30:09.43 ID:WPdwtl7g
中国みたいな国では絶対にコンテンツ産業は育たない。韓国も同様。
325 ネメシア(アラバマ州):2009/04/23(木) 02:30:56.44 ID:tjbOHy5Z
>>322
すまん勘違いした
中国って人口ふえてるらしいねw
326 エニシダ(福岡県):2009/04/23(木) 02:33:41.47 ID:Dkymp6Je
http://www5f.biglobe.ne.jp/~kokumin-shinbun/S47/4708/470801Bchina.html#02
さすが中国様や
図らずも反撃した日本もなかなかだが
それを敏感に察知しとるわ
327 ライラック(静岡県):2009/04/23(木) 02:36:06.66 ID:X9mhyu4E
中国の作ったギャルゲーを見るかぎり、あいつら本気出したらそこそこの物を作りそうな気がするが
鬼畜系のエロゲなんて日本人じゃ考えつかないエキセントリックなものを作れるんじゃね
328 ニオイタチツボスミレ(広島県):2009/04/23(木) 02:38:18.73 ID:8kZfNHt4
よ、ようくはどうなるんだお:(;゙゚'ω゚'):
329 ニガナ(鹿児島県):2009/04/23(木) 02:42:58.33 ID:8WGMtvkP
アジア共通通貨打ちたてとか、空母建造開始とか、米防衛庁ハッキングとか
最近中国は他にもいろいろやってんな

騒がしくならないことを祈るばかりだ
330 ダリア(鹿児島県):2009/04/23(木) 02:45:16.83 ID:h0MzT31R
(´・ω・`)   n
⌒`γ´⌒`ヽ( E)  防総省っだったwww
( .人 .人 γ ノ
ミ(こノこノ `ー´
)にノこ(
331 ピンクパンダ(コネチカット州):2009/04/23(木) 02:45:33.10 ID:iO6IOkF7
禁止してパクリを作りこれは
中国人が原作したアニメだとか
ドラマだとか言い出すんだろ??

いつものお家芸じゃん。
332 イブキジャコウソウ(長屋):2009/04/23(木) 02:45:35.91 ID:zYVMj3Mh
>>1
国内アニメ産業・・・?
333 フイリゲンジスミレ(コネチカット州):2009/04/23(木) 02:47:21.77 ID:m2cpcAf7
パンドラあるからいらん
これの消されたらキツイけど

334 ウィオラ・ソロリア(長野県):2009/04/23(木) 02:47:51.34 ID:qJSzpArq
335 シバザクラ・フロッグストラモンティ(京都府):2009/04/23(木) 02:49:27.34 ID:rKhmHuJa
>>331
中国と韓国の区別もできないの?
336 ヤブヘビイチゴ(大阪府):2009/04/23(木) 02:52:34.79 ID:MSin1BLy
>>328
あんな糞重い所なくなっても誰も困らん
337 ヒサカキ(埼玉県):2009/04/23(木) 02:57:20.07 ID:QPcDPzm0
でも日本製を知らないと一流には育たないぜ
一流になるには一流のものに触れないとダメだ
こんな調子だといつまでも国際競争から取り残される
338 クレマチス・モンタナ(関東・甲信越):2009/04/23(木) 03:00:01.99 ID:KLBVFGNc
バラエティーはおkか
339 シデ(香川県):2009/04/23(木) 03:00:04.78 ID:xQaEks3T
>>336
この時間はすごく軽いよ
340 フクシア(コネチカット州):2009/04/23(木) 03:02:15.24 ID:1JKfKNKy
中国の動画サイトは別にいらない
341 ピンクパンダ(コネチカット州):2009/04/23(木) 03:03:47.17 ID:iO6IOkF7
>>335
お前が韓国人と中国人にどんなイメージ持ってるか知らんが
パクリ技術は韓国より中国の方が上なのを知らんのか??
有りとあらゆる酷似した物を作って
悪く無いって言ってる人種だぞ??
342 チリアヤメ(東日本):2009/04/23(木) 03:04:26.29 ID:a7zjp95V
いいことなのか悪いことなのかさっぱり判らん
343 セキチク(新潟・東北):2009/04/23(木) 03:06:35.18 ID:cBxgw80k
やっとかよ
344 オオタチツボスミレ(富山県):2009/04/23(木) 03:06:50.06 ID:uGWUCLwn
>>341
起源主張するかしないかって違いを言いたいんじゃない?
345 ハハコグサ(アラバマ州):2009/04/23(木) 03:09:11.76 ID:5SI+y+IY
AVはOK?
346 ショウジョウバカマ(岩手県):2009/04/23(木) 03:09:44.74 ID:+EXWLecT
>>148
パンダメン
映画予告のあの声で脳内再生された
347 ツボスミレ(新潟県):2009/04/23(木) 03:12:26.20 ID:IMrIM/QI
裏を返せば日本のアニメがそれだけ脅威なんだろうな
348 ローダンゼ(北海道):2009/04/23(木) 03:26:33.34 ID:j5wNSh0p
-Saki-(公式サイト)についての中国オタクの反応
http://blog.livedoor.jp/kashikou/archives/51252757.html
|・日本の麻雀が分からないと、このアニメ難しいのでは?
|・このアニメを見ているとき、麻雀にちゃんと注目しているやつがいたら手をあげなさい
|・個人的に今期の期待作。GONZOの起死回生になるといいね
|・麻雀も百合も釘宮も。これはとても気になる作品です
|・パジャマの角度が・・・・・・美しい!!
|・知り合いは皆日本の麻雀の方が中国の麻雀より面白いって言うんだが。
| てか俺は広東麻雀もできないんだけどね
|・日本の麻雀は点数計算がめんどくさそうだね。あと役も多い。
|・日本の麻雀か・・・・・・ファミコンのは遊んだことあるんだけど、結局ルールがよく分からなかった。
|・日本の麻雀って中国式の麻雀に比べてとても楽しいらしいね。
| 植田と小清水も麻雀が好きなんだってな。特に植田は強いらしい。
|・日本の麻雀はどこで勉強すればいいんだろう・・・・・・
|・脱衣麻雀がオススメだ。俺はそれで覚えた。エルフオールスターズ脱衣雀がいいぞ
|・でも脱衣麻雀って点数計算までは分からないんだよな・・・・・・咲を見ていてもそこでひっかかる。
|・俺も日本の麻雀はできない。このアニメを見たらできるようになるんだろうか?
|・ところでただ一人の男の京太郎はどんな役割なんだ?仕事が有るようにも見えないが。
|・日本は麻雀牌の持ち方にルールって有るの?親指でなぞるのが基本だと思って良いのだろうか?
|・裏ドラの意味が分からない・・・・・・
|・俺も分からん・・・・・・日本の麻雀ってめんどくさい・・・・・・
|・日本の麻雀って、こんなに科学的な設備を使うの!?
|・東京だと麻雀ルームの麻雀は洗牌が全部自動化されているらしいね。
| 中国でも広州とかは自動のやつ多いらしいよ。
|・なんかキャラが動くたびに鋸状の歯が見えるんだがこれは作画崩壊?
|・あれは八重歯と言われる日本の漫画の記号だよ。あれが有るとカワイイということになる。
|・おかしい、何で萌えアニメを見ているのに俺はこんなに疲れているんだ・・・・・・
|・日本の麻雀のルールを理解しようとしてしまうから、神経が・・・・・・
|・まぁ、麻雀分かるやつは麻雀について語ってくれ。俺はおっぱいとロリと百合を眺めることにしたから。
349 サンシュ(九州):2009/04/23(木) 03:26:47.73 ID:/eyJqrf2
>>342
シロツグ?
350 ジャーマンアイリス(東日本):2009/04/23(木) 03:30:56.76 ID:j0VNbWU8
これは中国の事情というより、日本からの要請が強かったんだろ。
また中国の風俗風紀的に許容できなかったってとこだろうな。
351 アマナ(北海道):2009/04/23(木) 03:33:41.94 ID:SyS8dv9F
>国内アニメ産業保護のため

そっちかよw
352 ジュウニヒトエ(徳島県):2009/04/23(木) 03:34:33.18 ID:m7ShdD8A
中国関連にしては珍しく良いニュースだな。
353 フデリンドウ(コネチカット州):2009/04/23(木) 03:34:49.39 ID:u+aGUrSl
>>348
反応まるでお前らですねwwwww
354 マーガレット(千葉県):2009/04/23(木) 03:38:52.81 ID:HRIty3rj
>>65
普通に人民服着て、サザエみたいな日常の4コマみたいなの。 ただし普通に反日内容が織り込まれてる
動きは半分ディズニーを真似てる
355 マーガレット(千葉県):2009/04/23(木) 03:40:22.95 ID:HRIty3rj
>>102
落ちません!
356 マーガレット(千葉県):2009/04/23(木) 03:44:54.83 ID:HRIty3rj
>>183
どうでもいいけどキタネェ歌声だな。中国語にラップは最悪の部類だ

チャンチョンチュンちょんうるせー
357 マーガレット(千葉県):2009/04/23(木) 03:48:01.08 ID:HRIty3rj
>>196
ぴんく あ ら もーど ワロタ

これアニメファンのパロディだろ
358 フデリンドウ(愛媛県):2009/04/23(木) 03:49:08.69 ID:Jt73tYOe
>>276
メディファクか
359 マーガレット(千葉県):2009/04/23(木) 03:53:54.88 ID:HRIty3rj
>>310
そりゃ、愛と正義が共産党の一番の敵だからな。うまい誘導だね。
360 クンシラン(関東・甲信越):2009/04/23(木) 04:02:47.48 ID:8Zo3aB95
日本のサイトからダウソ
361 エビネ(愛知県):2009/04/23(木) 04:02:57.95 ID:XC3PQHdv
>中国では、国内アニメ産業保護のため、現在もテレビのゴールデンタイムでの
>日本アニメの放映を厳禁しています

買ってくれないなら日本から一切仕事回さなきゃいいのに
他国に市場開放させるけど自分たちは内需守りますってどこのオバマだよ
362 クロッカス(catv?):2009/04/23(木) 04:05:37.52 ID:9qCgmCNQ
他のサイトが重くなるのは勘弁
363 シバザクラ・フロッグストラモンティ(チリ):2009/04/23(木) 04:10:41.51 ID:m1F5XV0g
中国人なみだ目だなwww
ざまみろww
364 ボタン(アラバマ州):2009/04/23(木) 04:14:14.14 ID:mFfPz3XR
今まで禁止じゃなかったのかよw
365 ベニバナヤマボウシ(福岡県):2009/04/23(木) 04:18:28.29 ID:4QrmtFLS
シナアニメ環境20年くらい後退www
自国の糞アニメでシナオタ完全死亡www
366 リナリア(岡山県):2009/04/23(木) 05:04:52.79 ID:bUtCQpwt
じゃあ海外でアップしましょう
367 ミツマタ(静岡県):2009/04/23(木) 06:36:35.09 ID:hO0fKYht
まぁ中華が禁止したところで……
368 サポナリア(コネチカット州):2009/04/23(木) 06:40:30.71 ID:vhXu3wva
広東省だけじゃ意味無いだろ。
369 カンガルーポー(福岡県):2009/04/23(木) 06:42:13.11 ID:3wppJLo4
そのうち日本もなりそうだな。
つか10年程前は、それが普通だったんだがw
ま・・・おかげでアニメは一時期卒業してたんだけど
370 ボタン(千葉県):2009/04/23(木) 06:43:48.60 ID:Mw9PdkTb
ちょっと可哀想だな 
中国のアニオタ発狂するんじゃねえの  

これが共産党崩壊に繋がるとは誰も予想だにしなかった・・・
371 ナツグミ(埼玉県):2009/04/23(木) 07:13:50.86 ID:fqrW9sSa
中国ってshareから輸入して字幕するだけだろ
372 ヒサカキ(関東・甲信越):2009/04/23(木) 08:21:57.13 ID:4hoNrWC2
中国人がどうなろうと知ったことではないが、
俺らゲームROMの調達はどうすんの?
それだけが困る
373 バラ(大阪府):2009/04/23(木) 08:41:50.27 ID:drqEdZ+i
veohより高画質、長時間の動画が見れるとこ教えれ
saymove!以外で
374 トキワハゼ(愛媛県):2009/04/23(木) 08:49:36.41 ID:FPckRngS
veohって1920x1200が普通にあるしあれ以上は無理だろ
375中国住み(四川加油!):2009/04/23(木) 08:54:05.73 ID:MMfHruH0 BE:454097489-PLT(13000)

>>368
>>111ということで全国です。しつれいしまいた。
376 ラナンキュラス(福岡県):2009/04/23(木) 08:55:09.93 ID:wLemrho9
今のとこ画質はveohが一番だな
377 ナツグミ(長屋):2009/04/23(木) 08:57:54.90 ID:ujJukCOF
>>348
そのサイトのどっかに「役人がまじめに仕事するわけないから変わんないじゃね?」みたいな発言があったな
378 ビオラ(宮城県):2009/04/23(木) 08:59:06.12 ID:H7QJBAtC
ジンバブエかどっかに作れ
379 ナツグミ(長屋):2009/04/23(木) 09:26:57.32 ID:ujJukCOF
( `ハ´) でもtaobaoで売ってるNHK紅白のDVDは引き続き販売おkアルよ
380 姫カンムリシャジン(アラビア):2009/04/23(木) 09:53:05.76 ID:WbjyrPKj
>>1
おい、広電総局だから、広東省じゃなくて、
国家広播電影電視総局じゃないか?

つまり、国家放送映画テレビ総局。
381 トウゴクシソバタツナミ(dion軍):2009/04/23(木) 09:54:30.93 ID:j8yW6U2V
382中国住み(四川加油!):2009/04/23(木) 09:56:13.07 ID:MMfHruH0 BE:283810695-PLT(13000)

>>380
>>111
その通りでございます。
大変失礼いたしました。
383 姫カンムリシャジン(アラビア):2009/04/23(木) 09:56:15.83 ID:WbjyrPKj
って、気づいてたか。
384 イモガタバミ(広島県):2009/04/23(木) 09:56:58.08 ID:uiiB6mMI
スレタイみて、日本のことだと思ったじゃ無いか、ハハハ
国内でアニメがアップロード禁止になってもあんま意味無いか
見たいアニメ、あんま無いからね
385 マンサク(兵庫県):2009/04/23(木) 09:58:00.22 ID:8KHwsEUn
ユーチューブ、ガンダム00の無料公開を開始

グーグルの動画交換サイト「ユーチューブ(youtube)」は、収益拡大の一環として
17日から日本の人気アニメ「機動戦士ガンダム00」など、
長編動画の公開を開始した。
http://www.technobahn.com/cgi-bin/news/read2?f=200904201451

ユーチューブの長編動画
http://www.youtube.com/shows
386 ハチジョウキブシ(アラバマ州):2009/04/23(木) 09:59:36.05 ID:na6aprdc
李香蘭の歌が今でも禁止らしいが
建前で実際は普通に流れているんだろ
387 シデ(埼玉県):2009/04/23(木) 10:02:09.60 ID:5jYWlrav
388 姫カンムリシャジン(アラビア):2009/04/23(木) 10:04:44.87 ID:WbjyrPKj
ちと、ソース探してるんだが、大本のサイトではまだ見つからない。
どの規定だろう。
http://www.chinasarft.gov.cn/
389 姫カンムリシャジン(アラビア):2009/04/23(木) 10:11:07.05 ID:WbjyrPKj
>>386
大音量で軍艦マーチが流れてたことならある。
半分くらいでクレームが入ったのか、途中で止まってたが。
390 姫カンムリシャジン(アラビア):2009/04/23(木) 10:20:03.64 ID:WbjyrPKj
まだ見つからん。ニュースサイトの検索でもそれらしい記事が見つからない。
ガセじゃあるまいか。
391 サクラソウ(鹿児島県):2009/04/23(木) 10:34:53.23 ID:YxObG6FP
無理っしょ
392 キバナノアマナ(関西・北陸):2009/04/23(木) 10:36:45.75 ID:iPeAPpMj
今のうちに中国からアニメ落としておくか…
393 セントウソウ(岡山県):2009/04/23(木) 10:39:10.15 ID:cMM0HGBf
nyでいいのに何で中国のサイトとかから落とすの?
394 姫カンムリシャジン(アラビア):2009/04/23(木) 10:40:05.35 ID:WbjyrPKj
「インターネット映像音声チャンネルの内容管理強化の通知」。
http://www.chinasarft.gov.cn/articles/2009/03/30/20090330171107690049.html

この内容から来てるのかも。探し方が悪いのか他にそれっぽい
通知が見当たらない。

外国アニメはこれに記載されてる通知の内容にほとんど合致するし、
(ハイアール兄弟とか中国アニメも普通にひっかかるが)
温家宝が子供が日本のアニメばかり見てると言ったんで、
糞青あたりが日本アニメをターゲットにして流言したのかもね。

それとも、インターネットは信息産業部(情報産業部)の管轄らしいから、
なんか内輪で管轄権限の争いでもやってるのかもな。
395 フデリンドウ(コネチカット州):2009/04/23(木) 10:40:43.76 ID:NuNA9kfd
日本アニメが人気だからって中国必死すぎだろw
396 タニウズキ(dion軍):2009/04/23(木) 10:43:04.57 ID:rTgjsO/N
いや、お前らよく考えろよ

日本による文化的支配を断つためだよ
治安維持にかかわる
397 コハコベ(埼玉県):2009/04/23(木) 10:43:07.34 ID:ySfnuY7G
中華のサイト終わりか
使ってなかったけど
398 マーガレット(アラバマ州):2009/04/23(木) 10:44:23.02 ID:dZrjrmso
国交断絶レベルじゃん
他の国も追随するかもよ
399 エピデントルム(徳島県):2009/04/23(木) 10:49:15.32 ID:RAZDrhh5
どうせ動画サイトで見れなくなってもP2Pで落としてみるだろあいつら
400 フクシア(コネチカット州):2009/04/23(木) 10:49:20.95 ID:z3PEGTcT
また憤青のデマ?
401 ダイセノダマキ(アラバマ州):2009/04/23(木) 10:54:05.55 ID:ngTjBrzJ
アメリカが戦後日本人をアメリカマンセーに洗脳する為ハリウッド映画を見せたように日本はアニメでそれやってたのに気付いたんだろうな
402 キクバクワガタ(東京都):2009/04/23(木) 11:05:14.33 ID:lh0YHPtq
403 スイセン(アラビア):2009/04/23(木) 11:06:19.66 ID:QqoNkFR2
国内保護で海賊版対策じゃないのが中国ですなw
404 ニリンソウ(catv?):2009/04/23(木) 11:07:23.32 ID:+GLBKINC
かわいそうなくらいほんと自由がない国だな
それで中国のアニメが売れると思ってるのが笑える
405 シキミ(長屋):2009/04/23(木) 11:08:35.81 ID:GEexf5nR
金払えよ中華
406 サクラソウ(静岡県):2009/04/23(木) 11:12:56.41 ID:UEoWqiFs
思想信条の自由を規制している状況下では
何をしてもソフトウェアの発展はないんじゃね
407 ショウジョウバカマ(大阪府):2009/04/23(木) 11:16:48.81 ID:JNE+mp7H
絶対無理だろこれ。
408 エビネ(三重県):2009/04/23(木) 11:18:32.09 ID:jR/HeMNv
金盾(ジンドゥン)システム……完成していたの……!
409 ショウジョウバカマ(長屋):2009/04/23(木) 11:19:35.71 ID:eMJc49Ir
こういうのは禁止すればするほど加熱するというのを知らんのか
410 エビネ(三重県):2009/04/23(木) 11:19:40.85 ID:jR/HeMNv
金盾システム…英語圏では偉大なる炎の長城とも呼ばれているがね…
411 エビネ(三重県):2009/04/23(木) 11:21:31.54 ID:jR/HeMNv
日本のオタクコンテンツは退廃的な資本主義の象徴である!
412 エビネ(三重県):2009/04/23(木) 11:22:42.30 ID:jR/HeMNv
>>407
無理なわけねーじゃん
よそじゃどうか知らないが、中国なら割れ厨を射殺できる
413 ラッセルルピナス(北海道):2009/04/23(木) 11:23:11.31 ID:7z0lOlcz
ふざくんな
どこにも無いときはしかたなくyoukuで見てるのに
414 カンガルーポー(栃木県):2009/04/23(木) 11:25:36.80 ID:kwfHXpBX
嘘でもいいから著作権保護の為にって言っとけよw
415 タマザキサクラソウ(長野県):2009/04/23(木) 11:27:50.41 ID:4fQqrk7U
まあ無理だろ
どっかに割れの抜け道を作ってそれを中国政府が運営して金取る。これだな多分
416 シンフィアンドラ・ワンネリ(アラバマ州):2009/04/23(木) 11:28:37.23 ID:vDInjE3p
良いものを見ないで、良いものを作れると思っているの?

馬鹿丸出しじゃん。
417 ショウジョウバカマ(大阪府):2009/04/23(木) 11:28:41.54 ID:JNE+mp7H
ネットが遮断されても、海賊版という手が奴らにはあるだろ
確実にVCDだのDVDだので流すよ奴らは
>>414
禿同w
418 トウゴクシソバタツナミ(アラバマ州):2009/04/23(木) 11:30:57.10 ID:kBQDCpIu
ネットでアニメ見ることが出来ちゃRed-ray売れないしな。
419 ユリオプスデージー(アラバマ州):2009/04/23(木) 11:31:34.51 ID:4GdrfUeM
誰が守るんだこれ
しかも中国人だろ・・・余裕のよっちゃんで無視するだろ
420 エビネ(三重県):2009/04/23(木) 11:32:21.84 ID:jR/HeMNv
>>415
無理じゃないと思う。
ネットの取締りが不可能っていうのは民主主義ありき。
あんな体制下ではあっけなく射殺されるし金盾で外部接続も切られる。
421 ハチジョウキブシ(兵庫県):2009/04/23(木) 11:33:07.39 ID:/Pq+tFFX
PandoraTVの動画の落とし方教えてくだせぇ
422 オウレン(関西地方):2009/04/23(木) 11:33:36.47 ID:76OtwQQM
中国から割れ文化がなくなったら何が残るんだよ
423 チャボトウジュロ(大阪府):2009/04/23(木) 11:33:40.42 ID:c295UwAc
アニメのアップロードで処刑とか出てきそう
424 シデ(関東・甲信越):2009/04/23(木) 11:33:47.06 ID:im4+z+dA
電脳コイルってようつべに無いのかな?検索かけてもないし。
425 エビネ(三重県):2009/04/23(木) 11:34:06.92 ID:jR/HeMNv
>>422
死体の山
426 シラネアオイ(東京都):2009/04/23(木) 11:34:19.53 ID:OKEhy/KC
これで日本のアニメ全パクリしても
元ソースが見れなくなるから
国内には中国産だって説明ができるようになる
ずるいな
427 エビネ(三重県):2009/04/23(木) 11:34:53.70 ID:jR/HeMNv
人の命がビックマックバリューセットより安い
428 ポピー(大阪府):2009/04/23(木) 11:36:40.05 ID:CCAdXCfB
禁止しても

海賊版溢れてるから意味なし
429 サクラソウ(コネチカット州):2009/04/23(木) 11:36:54.56 ID:OzTtKmgB
>>426
韓国ではパクりが蔓延してたよな。
430 ケブカツルカコソウ(東日本):2009/04/23(木) 11:37:06.24 ID:mE6Rvpol
著作権対策じゃなくて産業保護ワロタ
431 チャボトウジュロ(大阪府):2009/04/23(木) 11:38:00.51 ID:c295UwAc
ドラえもん黄色くしたりミッキーの髭付けたりするだけ
432 サクラソウ(コネチカット州):2009/04/23(木) 11:38:12.32 ID:PDpB0YEG
日本とはOS違いだわな
433 シャクヤク(空):2009/04/23(木) 11:39:58.83 ID:PhC3jg75
禁止の理由が凄いな
434 トキワヒメハギミツバアケビ(アラバマ州):2009/04/23(木) 11:44:21.34 ID:9/oiF87O
ゴールデンタイムでのアニメ禁止は日本も同じだな
435中国住み(四川加油!):2009/04/23(木) 11:44:21.01 ID:MMfHruH0 BE:353187078-2BP(100)

>>407
おととしだったか
スーパーマーケットのビニール袋は再来月から無料配布禁止なっていうルール
を、それなりの規模の都市のスーパーマーケットで完全実施してた記憶はある。

436中国住み(四川加油!):2009/04/23(木) 11:45:43.91 ID:MMfHruH0 BE:113524463-2BP(100)

うわ、sakuられてるw

これもアニメスレ扱いかww

437 サポナリア(コネチカット州):2009/04/23(木) 11:46:11.55 ID:V49v+lCV
>>148
これは吹かざるをえない
438 オウレン(関西地方):2009/04/23(木) 11:48:23.95 ID:76OtwQQM
>>436
アニメ がスレタイに入ってると内容に関わらず全部sakuだってよ
俺もやられた
439 フクジュソウ(北海道):2009/04/23(木) 11:51:46.34 ID:n7Yu3ykp
>>436
次から云カ画片で
440 ホトケノザ(アラバマ州):2009/04/23(木) 11:59:04.84 ID:SwVZESIZ
>国内アニメ産業保護のため

自国の都合であって著作権とかそういう話じゃ無さそうだなw
441 マーガレット(アラバマ州):2009/04/23(木) 12:01:30.00 ID:/h6aIsDN BE:578131744-2BP(2562)

いやああああああああああああああああああああああああwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

なんでえええええええええええええええええええwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
442 コメツブツメクサ(三重県):2009/04/23(木) 12:20:45.09 ID:rEkWYV6d
何をしてもいたちごっこ
まぁ頑張ってくれりゃ
443チン顧問 ◆RitalinnSs :2009/04/23(木) 12:38:21.31 ID:ykBbfeOU
つべなんかだと
ハングル字幕ついてるやついっぱいあるよね

アラビア系字幕がついてたのを見たときは感心したけど
444 ナガバノスミレサイシン(東京都):2009/04/23(木) 12:39:40.83 ID:tWYAXC9j
ふざけんなああああああああああああああ
って全く利用してないから関係ないけど
445 フサアカシア(東京都):2009/04/23(木) 14:02:00.05 ID:ZbRGBOrC
本当に規制されても、またtorrentとかに流れるだけだろう。
攻殻機動隊とか、中国の政治家が暗殺されるし、
フルメタルパニックなんか中国が2つに分裂してるから、
公に流したら国家分裂を画策したとかで死刑になっても
おかしく無いくらい絶対アウトなんだけど、結局ファイル共有で流れてたし。

446 スイセン(アラビア):2009/04/23(木) 14:32:46.75 ID:QqoNkFR2
中国語字幕つきで「バンプ将軍のさっと一品」があったが、向こう人もあれ参考に作るのか?w
447 ヤエザクラ(catv?):2009/04/23(木) 15:58:06.92 ID:6bRfkEyG
著作権に配慮した結果の行動じゃないってのが中国らしいけどな。
国内のアニメが日本に勝てないから、
日本アニメの流通止めてシェアを増やそうって魂胆。
結局自国の利益だけしか考えてない。
448 ニリンソウ(福岡県):2009/04/23(木) 16:19:45.36 ID:dPuW6MWu
>>436
ありゃりゃ
449 イベリス・ウンベラタ(熊本県):2009/04/23(木) 17:21:08.42 ID:g4p6pp/V
中国らしい理由だ
450中国住み(四川加油!):2009/04/23(木) 19:10:37.39 ID:MMfHruH0 BE:113525036-2BP(100)

>>447
著作権には配慮せざるをえない状況にはなってるので。
451 ムシトリナデシコ(アラバマ州):2009/04/23(木) 19:12:43.36 ID:vykJoOY+
>>103
最近始まったばかりのけいおんがそれらと肩を並べるのはすごいな
452 ショウジョウバカマ(関西地方):2009/04/23(木) 19:35:46.78 ID:CCBHn+dy
PS1のISOが危険だな
まともに残ってるの中国くらいで他全然ないぞ
453 福寿草(dion軍):2009/04/23(木) 19:52:36.48 ID:XSwBwqP/
記念upとか言って前日に大量upが起きるに一票
454 タンポポ(広島県):2009/04/23(木) 19:54:02.53 ID:qBsnAZh3
中国とかどうでもいいからニコニコ潰せ
455 フクシア(鹿児島県):2009/04/23(木) 20:00:14.53 ID:tiefiPew
つかなんでこんなんでsakuんだよ
意味ワカンネ絵死ね
456 スズメノヤリ(関東・甲信越):2009/04/23(木) 20:01:40.67 ID:CLc8q1xQ
別に困らないからいい
むしろ歓迎する
457 ヤマボウシ(長屋):2009/04/23(木) 20:02:37.53 ID:THPtOUNY
普通に関心のあるニュースじゃんね
458 モクレン(関西地方):2009/04/23(木) 20:02:44.41 ID:P73VJCRA
torrentでよくね
別に一緒にアップロードってあれキャッシュでしょ
IPが丸出し以外なら問題茄子
459 マーガレット(千葉県):2009/04/23(木) 20:02:55.94 ID:HRIty3rj
>>421
あれ韓国だったろ?
460 ユリノキ(熊本県):2009/04/23(木) 20:03:37.78 ID:dnzGxAdj
>国内アニメ産業保護
そっちかよ!
461 ヒサカキ(catv?):2009/04/23(木) 20:04:37.27 ID:9FTVp6A2
そりゃまあ、日本にゃ絶対勝てないもんな。
462 アグロステンマ アゲラタム(関西地方):2009/04/23(木) 20:04:39.30 ID:Y5DFLjLj
中国のおまいら脂肪wwww
463 ロウバイ(大阪府):2009/04/23(木) 20:06:54.89 ID:A32aVa9h
えっと、つまりこれは俺らからしたら何か困る要素はあるの?
464 フデリンドウ(徳島県):2009/04/23(木) 20:18:40.60 ID:ys2CSFrr
【削除されにくさ】テレビ番組upに最適Youku 4【ナンバー1】
ttp://pc12.2ch.net/test/read.cgi/streaming/1240133604/

こいつら規制とたたかってるぞぉ
465 菜の花(大阪府):2009/04/23(木) 20:31:20.86 ID:/wJ0AnLx
日本にとってはいい事じゃん
466 タツナミソウ(catv?):2009/04/23(木) 20:36:05.77 ID:2V6tW7kZ
中国くやしいのぉくやしいのぉ
467 ベゴニア・センパフローレンス(長屋):2009/04/23(木) 20:44:24.89 ID:fSc+4CbU
この春から晴れて無職になったんだが、曜日別のお勧めアニメ教えてくれ
けいおんは、ようつべで見た
468 ガザニア(関西地方):2009/04/23(木) 20:47:08.88 ID:b87jaMhX
著作保護の観点からじゃなくて日本に対する嫉妬での禁止なのが笑えるな
469 節分草(福岡県):2009/04/23(木) 21:20:45.24 ID:NRGMjKhS
日本アニメ禁止しといてそっくりな偽アニメ作り放題だなwww
470 藤(東京都):2009/04/23(木) 21:22:18.23 ID:zIhU4Y8N
中国放浪してたら昼間にドラゴンボール放送してたから
2か月ぐらいひきこもって毎日ドラゴンボール見てた
471 シバザクラ・フロッグストラモンティ(長屋):2009/04/23(木) 21:24:49.41 ID:QsZuhdLq
>>467
自殺白書
472 オオニワゼキショウ(東京都):2009/04/23(木) 21:25:30.67 ID:eNucLyjV
DVDは片面2層だからOKだな
473 ジュウニヒトエ(埼玉県):2009/04/23(木) 21:30:58.14 ID:0G4+HDnO
うpは無くても普通に海賊版DVD売られてるだろう
474 シュロ(静岡県):2009/04/23(木) 21:32:13.20 ID:2FOZfKRg
>>469
昔のように日本制作のアニメを国産だって言うんでしょ
475 ジュウニヒトエ(埼玉県):2009/04/23(木) 21:33:50.44 ID:0G4+HDnO
>>467
東のエデン
476 フモトスミレ(アラビア):2009/04/23(木) 22:19:04.95 ID:hq4EF03n
秋田でいろんなアニメ流してくれ
マジで頼むよ秋田
深夜アニメ一本もやってないんだぜ
しかもTBSもやってない
おかしいだろ
やってるアニメはメジャー、エリン、コナン、ヤッターマンくらい
477 カタバミ(関西地方):2009/04/23(木) 22:21:10.37 ID:HglMqbUV
中華上層部は死ね
478 オニタビラコ(三重県):2009/04/23(木) 22:26:42.89 ID:MAQtB8wi
>>467
ようつべなんかでアニメ見てるようなら後半年は無職してないとな。
479 ロウバイ(秋田県):2009/04/23(木) 23:29:16.13 ID:NB3ZQvuh
>>476
つAT-X
480 カタクリ(長屋):2009/04/23(木) 23:30:47.93 ID:en2XyDiq
BSのNHKも、再放送を含め熱いよな
481 ボロニア・ピンナタ(アラバマ州):2009/04/23(木) 23:39:00.23 ID:rZGFjC6T
日本からのアクセスアク禁にしてなかったか
482 ヒメオドリコソウ(福岡県):2009/04/23(木) 23:49:04.53 ID:5CXtEzkm
特撮は?
ドラマに入ってダメなんかな
483 節分草(北海道):2009/04/23(木) 23:59:18.56 ID:x1Qsh6Pg
事実上の敗北宣言だな。
「中・韓アニメが日本のアニメを追い上げて云々」とか言ってたマスゴミさん。
何かいう事ない?
484 ジャーマンアイリス(静岡県):2009/04/24(金) 00:03:17.08 ID:d/+GvtHo
おいおい何で見ればいいんだよ
って思ったらちうごくか
485 藤(福岡県):2009/04/24(金) 00:24:30.35 ID:lFojLFI+
>>476
アラビアとな
486 ジャーマンアイリス(東京都):2009/04/24(金) 00:43:36.12 ID:JZ0Vyi8i
>>483
日本のアニメなんてたいしたコンテンツないじゃん
市場規模だって小さい
漫画なら話は違うが
487 アザミ(愛媛県):2009/04/24(金) 01:00:57.92 ID:VoRR0wpW
>>483
そのマスゴミがテレビで流してる日本アニメ見るなよダブスタ
488 ダイセノダマキ(埼玉県):2009/04/24(金) 01:41:40.04 ID:0p66nT9+
現実問題ここまでやらないと
アニメ産業が育たないんだろう
放置してたらTVなんか見ないで
ネットで日本のアニメ見てるんだから
489 藤(福岡県):2009/04/24(金) 03:46:42.48 ID:lFojLFI+
果たして自分達で作り始めるんだろうか。
なければって短絡的だけど……実際簡単に見れなくなったら
自作するのと何とかして見るのとでどっちが優先されるか面白いな。
490 カタバミ(長屋)
>>489
見る奴は作らない
作る奴はとっくに作ってる

要は国内で作ったものを見せる政策だろ

外の刺激がなきゃ、見る方の目は衰える一方
作る方は現状に甘んじ進歩しない
そんな図が見えてくる