【宇宙ヤバイ】太陽系外で第2の地球発見 生命が居住可能で液体の水が大量にある可能性大

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 クリサンセコム・ムルチコレ(catv?)

フランス・グルノーブル天文台(Grenoble Observatory)の天文学者らは21日、これまでに発見された中で
最も質量の小さい太陽系外惑星を発見したと発表した。また、この惑星と同じ太陽系には、液体の水が豊富に
存在する可能性が高い天体も見つかっているという。

 同天文台の天文学者、Thierry Forveille氏によると、太陽系外惑星の研究の究極の目標は「地球と同程度の質量と、
液体の水の存在に適した環境という両方の条件を備えた惑星を発見する」ことにある。今回、別々の惑星ではあるが
それぞれの条件を備えた天体が見つかったことで目標に一歩近づいたとしている。

 今回発見された太陽系外惑星「グリーゼ581e(Gliese 581 e)」の質量は地球のわずか2倍。太陽系外惑星は
1995年に初めて発見されて以来、これまでに350個程度が確認されているが、グリーゼ581eはそのなかで最も小さい。
質量から判断して、地球同様に地殻で覆われている可能性がある。(中略)

■液体の水が豊富に存在する可能性

 太陽系外惑星は一定の大きさを超えると、木星のような巨大ガス惑星になることが知られている。グリーゼ581eの
近くにある「グリーゼ581d(Gliese 581 d)」は質量が地球の7倍もある。その表面の組成は明らかになっていない。

 だが、グリーゼ581eの発見を受けて新たに計算したところ、グリーゼ581dは、生命を育む上で太陽系の中心星からの
距離がちょうどよいとされる、いわゆる「ハビタブルゾーン(生命居住可能領域)」にあることがわかった。

 研究に参加したジュネーブ大学(Geneva University)のStephane Udry教授は、グリーゼ581dは質量が大きいため、
固体の物質だけでできているのではなく、表面が氷で覆われていたり、大きくて深い海が存在する可能性もあると指摘し、
これまでに発見された太陽系外惑星のなかで、液体の水が豊富に存在する可能性が高い初めての天体だとしている。

 これらの新しい知見は、ヨーロッパ南天天文台 (European Southern Observatory、ESO)がチリのラ・シーヤ(La Scilla)
天文台に建造した口径3.6メートル望遠鏡で稼動中のHARPS(高精度視線速度系外惑星探査装置)によってもたらされた。

http://www.afpbb.com/article/environment-science-it/science-technology/2594616/4057434
2 ジュウニヒトエ(東日本):2009/04/22(水) 16:03:21.86 ID:NDNKXI0P
おうおうおうおうおぉぉぉぉ、なるほどね、うん。お考え方の一つとして参考にさせて頂きます
3 セキチク(広島県):2009/04/22(水) 16:03:39.91 ID:Djb0lwGz
バ、バーボンじゃねぇ・・・!!
4 ピンクパンダ(福島県):2009/04/22(水) 16:03:50.22 ID:cDFrcd87
俺そこから2ch見てるんだけど
5 ラッセルルピナス(愛知県):2009/04/22(水) 16:04:00.99 ID:Y4FYarMC
雇用が増える
6 シンビジューム(dion軍):2009/04/22(水) 16:04:04.03 ID:OkBseRGO
>>4
よぉ、同郷かよ
7 クロッカス(兵庫県):2009/04/22(水) 16:04:26.00 ID:g7VZ/FGx
水である必要無いんじゃなかったっけ?
8 ハナワギク(catv?):2009/04/22(水) 16:04:28.27 ID:nE4XtHcY
それ四国じゃね
9 サポナリア(コネチカット州):2009/04/22(水) 16:04:29.57 ID:SE+AY7fP
(U^ω^)キラッ☆
10 クンシラン(アラバマ州):2009/04/22(水) 16:04:30.83 ID:PiVGULss
> 質量は地球のわずか2倍

宇宙ヤバイ
11 アネモネ・ブランダ(関西地方):2009/04/22(水) 16:04:37.39 ID:Om1wfiZt
もれなく韓国星と名付けられます
12 バイカカラマツ(鹿児島県):2009/04/22(水) 16:05:07.54 ID:7q4LFo9O
向こうの地球にはまだ見ぬ俺の嫁が待ってる気がする
13 マーガレットタンポポ(愛知県):2009/04/22(水) 16:05:16.20 ID:UnDmRNgv BE:2299526988-PLT(12017)
早くその発見した星に到達できるだけの技術を作ろうぜ
14 サンシュ(関東):2009/04/22(水) 16:05:33.80 ID:CPDVV0Jh
なんか+の宇宙スレがやたらと伸びてたな
15 シバザクラ(コネチカット州):2009/04/22(水) 16:05:38.93 ID:ehOzX6Yd
距離は?
16 シバザクラ(不明なsoftbank):2009/04/22(水) 16:05:47.06 ID:S40JgXnk
韓国の学者どもは何とか韓国起源に結び付けようと思考を張り巡らせてるんだろうな
17 ボロニア・ピンナタ(アラバマ州):2009/04/22(水) 16:06:20.66 ID:yZN8hTU5
ドラえもんであべこべの世界あったじゃん
18 ユリオプスデージー(富山県):2009/04/22(水) 16:06:20.74 ID:4tUa7t80 BE:383822047-2BP(2100)

はやくその星に行く技術が開発されないかなー
19 オダマキ(京都府):2009/04/22(水) 16:06:23.94 ID:GQR3/2qE
雷王星だ
20 シロイヌナズナ(東海):2009/04/22(水) 16:06:49.39 ID:i0GQBHAq
よし!移住だ!
21 クサノオウ(アラバマ州):2009/04/22(水) 16:06:57.65 ID:BLOOt5ml
やっぱり宇宙にはロマンがあるな
22 キランソウ(九州・沖縄):2009/04/22(水) 16:07:32.94 ID:T1tX2JdT
韓国人は宇宙人だったって説がやっと証明されたか。素晴らしい。
23 サイネリア(コネチカット州):2009/04/22(水) 16:07:48.19 ID:oYPttkI4
>>1
またグリーゼ詐欺か
24 スズナ(関東):2009/04/22(水) 16:07:50.42 ID:X9dIt45G
俺の故郷見つかっちゃったか
25 ダイセノダマキ(長屋):2009/04/22(水) 16:07:56.35 ID:Aa36uWiz
むこうのお前らもそう思ってるだろうよ
26 ミゾコウジュミチノクコザクラ(大阪府):2009/04/22(水) 16:08:27.36 ID:gGGUZSne
観測してるのは何万年前の姿なん?
27 チューリップ(千葉県):2009/04/22(水) 16:08:42.21 ID:VQGthrBU
何光年離れてるんだよ
28 ツボスミレ(東京都):2009/04/22(水) 16:08:48.18 ID:ezeA/wES
俺が作った
まだ完成してないからもうちょっと待て
29 シバザクラ(千葉県):2009/04/22(水) 16:09:13.38 ID:MzkWTQNP
太陽系住みとかどこの田舎だよwww
30 タネツケバナ(千葉県):2009/04/22(水) 16:09:24.45 ID:PjjaazaH
すごい発見と聞いてクラリオン星から来ました
31 ナガバノスミレサイシン(鹿児島県):2009/04/22(水) 16:09:28.60 ID:YfRx/6wJ
重力加速度2倍か。
デブとか失神しそうだな
32 ねこやなぎ(東京都):2009/04/22(水) 16:09:28.91 ID:KBSGI+cE
というより地球人ヤバイ
33 アネモネ・ブランダ(関西地方):2009/04/22(水) 16:09:50.87 ID:Om1wfiZt
まぁ待て、こっちは揺動、本体はフェザーン行きかもしれん
34 レンギョウ(愛知県):2009/04/22(水) 16:09:55.01 ID:Mk47aWi0
グリーぜ581は20光年ちょっとだったっけ?
cとdのどっちかがハビタブルゾーンだとかそうじゃないとか話題になったよな
35 カンパニュラ・サキシフラガ(コネチカット州):2009/04/22(水) 16:11:36.29 ID:Az8ek5An
この荒んだ世の中においてなお宇宙へのときめきを忘れたことはありません。
宇宙ヤバイ
36 サンシュ(関西・北陸):2009/04/22(水) 16:11:39.68 ID:rojTBTUM
朝鮮塵は半島ごとそこに移住しろ
37 カンパニュラ・サキシフラガ(関西地方):2009/04/22(水) 16:12:04.53 ID:AAhXKzn+
>>26
20年
38 ウバメガシ(dion軍):2009/04/22(水) 16:12:32.10 ID:SX8aQa7A
おれの赤い糸の相手はそこにいるのか
39 福寿草(東京都):2009/04/22(水) 16:12:39.74 ID:HzWwtFB6
水と言ってもH2Oじゃなくて液体メタンとかそんなのじゃねぇのか
40 シバザクラ(大阪府):2009/04/22(水) 16:13:20.06 ID:8WUGalel
DHMOとは、

* 水酸と呼ばれ、酸性雨の主成分である。
* 温室効果を引き起こす。
* 重篤なやけどの原因となりうる。
* 地形の侵食を引き起こす。
* 多くの材料の腐食を進行させ、さび付かせる。
* 電気事故の原因となり、自動車のブレーキの効果を低下させる。
* 末期がん患者の悪性腫瘍から検出される。

その危険性に反して、DHMOは頻繁に用いられている。

* 工業用の溶媒、冷却材として用いられる
* 原子力発電所で用いられる
* 発泡スチロールの製造に用いられる
* 防火剤として用いられる。
* 各種の残酷な動物実験に用いられる
* 防虫剤の散布に用いられる。洗浄した後もDHMOは残留し、産物に悪影響を与える。
* 各種のジャンク・フードや、その他の食品に添加されている。
41 クロッカス(関東・甲信越):2009/04/22(水) 16:13:41.24 ID:4NyQzncT
宇宙それは最後のフロンティア
42 フイリゲンジスミレ(コネチカット州):2009/04/22(水) 16:13:56.72 ID:QpP3Z9zX
生命が居住可能かどうかんてこちら側の定義であって
43 イヌムレスズメ(新潟県):2009/04/22(水) 16:13:59.20 ID:jaKnJoFU
この星になにかしら生物がいないほうが好都合だよな
移民しやすい
44 ナガバノスミレサイシン(関西地方):2009/04/22(水) 16:13:59.97 ID:PuDWMrtZ
ワクテカですね
45 スイカズラ(東京都):2009/04/22(水) 16:14:18.58 ID:FUsXS8bF
今時こんなので驚いてるのかよ
お前らが宇宙語るのなんざ、10万光年早いんだよw
46 ヒヨクヒバ(コネチカット州):2009/04/22(水) 16:15:01.18 ID:qZQiXyB3
惑星ファンタムだろどうせ
ガミラス人の俺には空洞惑星に見えてるよ
47 オニノゲシ(長屋):2009/04/22(水) 16:15:02.83 ID:xQEwfhoG
体重が倍になって動けなくなるんだろ。
48 ショウジョウバカマ(東日本):2009/04/22(水) 16:15:08.01 ID:v4vxo+7I
この宇宙の別の星にも俺のように仕事が終わらなくて
あ〜金が欲しいなあ、なんて考えながら夜空を見上げてる
やつがいるのかとおもうと楽しいね
49 シバザクラ(東京都):2009/04/22(水) 16:15:23.42 ID:/3yW97Uu
水がなくなった宇宙船があってもう皆喉カラカラで
ついに水がある惑星を見つけるんだけどなぜか着陸しない
船長が「なぜ降りないんだ!早く水を飲ませてくれ!」
乗組員「船長!この惑星は水しかありません!」
50 オオバコ(山梨県):2009/04/22(水) 16:15:43.28 ID:z7YguiV2
エウロパ
51 バラ(関西地方):2009/04/22(水) 16:15:47.12 ID:1cHyFbLi
おまえら、どんだけ韓国好きなんだよw
52 藤(長屋):2009/04/22(水) 16:15:54.16 ID:g4/8sNRl
宇宙人フラグ立ったな
53 スカシタゴボウ(山陽):2009/04/22(水) 16:16:20.97 ID:rQ/txqol
俺の故郷に来るな
54 シンフィアンドラ・ワンネリ(埼玉県):2009/04/22(水) 16:16:23.24 ID:BbwdJU77
はやく宇宙人侵略してこないかな
55 カンパニュラ・トメントサ(チリ):2009/04/22(水) 16:16:24.72 ID:lwyniU84

で、どこにあるの?

56 ストック(アラバマ州):2009/04/22(水) 16:16:34.23 ID:xLiprue/
地球がたまたま人類なだけで
恐竜がいる可能性が高いんじゃないの?
57 シキミ(アラバマ州):2009/04/22(水) 16:17:08.44 ID:Kl0c9fPZ
20光年ってとんでもない遠さなんだけどな
58 ストック(北海道):2009/04/22(水) 16:17:21.95 ID:l3K16MwJ
はやくマクロス級建造しろ
59 エビネ(大阪府):2009/04/22(水) 16:17:22.20 ID:Bk4oul3m
いつも思うんだけどさ
なんで「この星は生物の住める環境ではない」って言えるの?
地球に合うように生物が進化したとは考えられないの?
例えばさ、木星に環境に適した生物が木星に誕生する可能性ってのは無いの?
60 シバザクラ・フロッグストラモンティ(北海道):2009/04/22(水) 16:17:52.54 ID:KddTE+5r
アルトくーん
61 サクラソウ(コネチカット州):2009/04/22(水) 16:18:01.56 ID:UTrMYMrb
>液体の水が

液体じゃない水ってあるのか?
62 ユリノキ(埼玉県):2009/04/22(水) 16:18:46.40 ID:jEjyve4p
>>61
気体の水とか固体の水とかあるらしい
63 節分草(熊本県):2009/04/22(水) 16:18:52.16 ID:VAhl68jS
>>61
氷・水蒸気
64 キショウブ(神奈川県):2009/04/22(水) 16:18:56.93 ID:qOmBfzGW
よし、マクロスを送れ
65 フリージア(コネチカット州):2009/04/22(水) 16:19:27.36 ID:p82aMHva
みんなで移民しよう^^
66 ツメクサ(catv?):2009/04/22(水) 16:19:34.20 ID:zLUjGlzK
木星なんかは雹がまってるんじゃなかったっけかな
67 ショウジョウバカマ(東日本):2009/04/22(水) 16:19:38.62 ID:v4vxo+7I
>>56
いくとすでに文明は滅びていて、建物の残骸が残ってるんだけど
そこに紙ににた記録媒体が見つかって
文字らしきものが書いてあって、解析した結果
2次創作のエロ同人小説だったりするとすごいな。
68 スイカズラ(アラバマ州):2009/04/22(水) 16:19:43.19 ID:nTB3vXT7
水分とするなら気化とか固体とか
69 ヒマラヤユキノシタ(関東・甲信越):2009/04/22(水) 16:19:47.79 ID:N++XqeV/
水があれば生命が生まれるなんてないだろ
70 バーベナ(鹿児島県):2009/04/22(水) 16:20:39.96 ID:Sxxiniw6
早くマクロスが落ちてきますように。
71 タンポポ(熊本県):2009/04/22(水) 16:20:53.90 ID:VjJTpzQl
だって宇宙には銀河が無数にあるんだもん
宇宙人がいないわけがない
72 ユキワリコザクラ(滋賀県):2009/04/22(水) 16:21:10.72 ID:nbxdmy/H
>>59
ガスやちりだけでできた生物が居る…
なんて可能性はあるけど、現状誰も住んでないな>木星
73 シバザクラ(新潟県):2009/04/22(水) 16:21:17.23 ID:A7LGO+WR
この惑星に微生物やら植物をを送り込んだりしたら、第二の地球になるんじゃね?
74 ダイアンサス ピンディコラ(catv?):2009/04/22(水) 16:21:38.94 ID:hiPKskJv
で、ソコに行くのに何億万年掛かるんだよ
75 キランソウ(九州・沖縄):2009/04/22(水) 16:21:45.27 ID:T1tX2JdT
実はガンダムとか持ってたらどうするよお前ら。勝てるの?
76 サクラソウ(コネチカット州):2009/04/22(水) 16:21:59.60 ID:UTrMYMrb
>>62>>63
それは水と言える状態じゃないだろ
77 ポレオニウム・ボレアレ(catv?):2009/04/22(水) 16:22:34.07 ID:GZjJPKwF
隣の星にさえ行けない地球人がなにを言っとるのかね
78 イワウチワ(東京都):2009/04/22(水) 16:22:39.78 ID:Q/SvtbeS
グリーゼには今まで何度ときめかされ裏切られたことか・・・
もう騙されないぞ!
79 ハイドランジア(catv?):2009/04/22(水) 16:22:42.25 ID:NINHrX4l
>>67
人類が滅びて同人の触手ものとか別の知的生物に見つかった日にはやばいな
マジであんな生物がいたのかと思われるぜ
80 シバザクラ(千葉県):2009/04/22(水) 16:22:44.73 ID:MzkWTQNP
>>75
俺らもトランザムしたガンダムで戦うしかないだろ
81 クロッカス(関東・甲信越):2009/04/22(水) 16:22:53.56 ID:4NyQzncT
>>59
だよね。地球の生命体の基準で計るのはおかしいよね
82 カンパニュラ・アーチェリー(コネチカット州):2009/04/22(水) 16:22:58.85 ID:EPQUUgPG
人間がいつか移住することになったときに、一番居心地が良い可能性がある惑星って事?
今のうちに土地の権利を名乗っとけば、数億年後の先祖が得するかもよ
83 ストック(長屋):2009/04/22(水) 16:23:00.80 ID:ik8I/gA/
>>76
全て同じH2Oですが
84 カンパニュラ・サキシフラガ(関西地方):2009/04/22(水) 16:23:02.17 ID:AAhXKzn+
>>59
そのような環境で発達する生命理論は今のところ確立されていない。
なんとなくレベルで存在が予想できる事と理論が確立している事は別物だからな
確立されていない生命理論でもってして「生物が住める環境」なんて言うのはバカでしょ
85 タンポポ(catv?):2009/04/22(水) 16:23:15.33 ID:KvuFRm4V
デカルチャー
86 シバザクラ・フロッグストラモンティ(北海道):2009/04/22(水) 16:23:32.41 ID:KddTE+5r
>>59
実は何か別の器官、次元で別の生命という概念を持ったものが生息している可能性もあるかもな。
たかだか人間が考えるものの尺度における、生命はいないって決めてるだけだし。
87 クサノオウ(アラバマ州):2009/04/22(水) 16:24:18.59 ID:BLOOt5ml
>>72
木星に生命が居ないってのは未確認じゃないか
理論上存在できないからいないだろうというあくまで予想
88 シバザクラ(福岡県):2009/04/22(水) 16:24:29.06 ID:fy2l1698
文明レベルとかどうでもいいんだよ。
相手が身長2kmとかだったら普通に負ける
89 ツメクサ(catv?):2009/04/22(水) 16:24:37.19 ID:zLUjGlzK
>>74
一億年弱
90 桜(アラバマ州):2009/04/22(水) 16:24:41.45 ID:4Et2Kz18
ケイ素生命体もトンデモレベルだしな
91 ベニバナヤマボウシ(福岡県):2009/04/22(水) 16:24:54.20 ID:fmez6hXo
おいおい・・・バーボンスレと思ったら違うのか・・・
今まで散々引っ掛かってたからすぐには信用出来ないようになったわw
92 カンパニュラ・サキシフラガ(関西地方):2009/04/22(水) 16:25:08.36 ID:AAhXKzn+
>>86
未発見の可能性まで含めてそういう事を言い出すと
生命が住めない環境なんて存在しない事になってしまい
つまり住めるか住めないかに言及する事自体、無意味になるぞ?
93 タツタナデシコ(catv?):2009/04/22(水) 16:25:13.08 ID:NBFkIfQB
>>59
さえぎってすまんが
この手の議論をするときは「地球と同じ形態の生命体の存在する可能性」というのが
沈黙の了解になっている

たんぱく質の凝固する温度を大幅に超える星は不適とされる
94 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/04/22(水) 16:25:24.63 ID:bGMnkUTD
ゴキブリ送ってゴキブリ星人作ろうぜ
95 バーベナ(北海道):2009/04/22(水) 16:25:27.88 ID:BwwTeG0e
>>59
住める住めないではなく生命が誕生しない環境の星には存在すらしない
96 サポナリア(北海道):2009/04/22(水) 16:25:30.59 ID:fq5MajND
97 ハイドランジア(catv?):2009/04/22(水) 16:25:47.91 ID:NINHrX4l
>>82
>今のうちに土地の権利を名乗っとけば、
外からの侵入者とかに対処できなければ無理
所有権なんて後ろ盾(国)があるから認められているようなもんだ

「所有権」なんていうから自分のものと勘違いしてるけど、
国から有料で貸してもらってるだけだし。
98 フイリゲンジスミレ(コネチカット州):2009/04/22(水) 16:26:01.50 ID:RrME5u8R
>>76
水=液体じゃなくて、水=H20という化合物だぞ?
H20の固体=氷
H20の液体=水
H20の気体=水蒸気
99 タツタナデシコ(catv?):2009/04/22(水) 16:26:48.18 ID:NBFkIfQB
>>98

>>76が正しい
100 イヌムレスズメ(新潟県):2009/04/22(水) 16:26:57.09 ID:jaKnJoFU
重力の大きさが違いすぎるだろうから
移民は難しいか?
101 モクレン(catv?):2009/04/22(水) 16:27:15.00 ID:qcxQ4a3D
>>59
それは言えてるよな。まあ木星は全部ガスらしいから難しいかもしれないが、地球の深海でも
つい最近まで生き物が住めるはずがないとされてきた超高温のガスが大量発生してる深海の岩石で
その高温ガスをエサにして生息してる生物が確認されたし。
102 タチイヌノフグリ(アラバマ州):2009/04/22(水) 16:27:26.56 ID:c3R0VcD9
ワープが可能にならないと辿り着けないよね(´・ω・‘)
103 桜(アラバマ州):2009/04/22(水) 16:27:44.57 ID:4Et2Kz18
月や火星に送った探査機にも地球の微生物って当然付着してるよね?
あれってどうなるの?
104 ジュウニヒトエ(埼玉県):2009/04/22(水) 16:27:45.97 ID:auFcs3Hc BE:1255821757-2BP(1400)

そこにいくまでどーするの
105 シバザクラ(コネチカット州):2009/04/22(水) 16:28:12.64 ID:ehOzX6Yd
>>99
文系脳は死ねよ。ここでは物質の話をしてんだ。
106 ネメシア(愛知県):2009/04/22(水) 16:28:14.70 ID:+C+NAHNr
>>83
液体状態のH2Oを水って言うんだろ
107 ストック(長屋):2009/04/22(水) 16:28:15.69 ID:ik8I/gA/
スレタイがおかしい
液体のH2Oが大量に(ryの方が

でないと>>76>>99みたいなアホが沸く
108 カンパニュラ・アーチェリー(dion軍):2009/04/22(水) 16:28:20.84 ID:bPtQVu2n
>>103
放射線で死んでるんじゃないの?
109 カンガルーポー(コネチカット州):2009/04/22(水) 16:28:34.69 ID:KUP5FJhy
ホワイトホールがなんたらかんたら
110 シバザクラ(北海道):2009/04/22(水) 16:29:11.21 ID:zI39WwtG BE:443898847-S★(517777)

第2の地球でがんばる!
111 カントウタンポポ(コネチカット州):2009/04/22(水) 16:29:19.47 ID:lgaIJCKi
>>103
大気圏で死ぬだろ常識的に考えて
112 シバザクラ(不明なsoftbank):2009/04/22(水) 16:29:24.54 ID:Vh+K2k0y
>>109
白い明日が待ってるぜ
113 フリージア(コネチカット州):2009/04/22(水) 16:29:25.71 ID:p82aMHva
行くとすでに文明は滅びていて、
建物の残骸と赤い大きなGMと宇宙船が遺っていて
ちょうど同じ時に別の異星人も調査に来ていて…
そんな夢のある展開希望
114 シバザクラ・フロッグストラモンティ(北海道):2009/04/22(水) 16:30:06.06 ID:KddTE+5r
>>92
それもそうだな。
他にも宇宙について考えるんだが、「宇宙」ってのはもっと超越した世界のただのゴミみたいなもので、
その超越した世界からみる地球なんてウイルス以下のような存在で、
時間の流れも宇宙の誕生から現在なんてほんの一瞬でしかないとかボーっと考える。
だから人間の活動なんて全く影響ないよなぁとか思ってると、心が平和になる
115 クヌギ(千葉県):2009/04/22(水) 16:30:11.27 ID:zI6zBE/6
月にゴキブリ放したら増えるんじゃね?
116 フイリゲンジスミレ(コネチカット州):2009/04/22(水) 16:30:24.40 ID:cLQ3LjbM
文系脳やべえ
117 フモトスミレ(コネチカット州):2009/04/22(水) 16:30:33.18 ID:M3WRPW0B
そこに着くまで生きれるもしくは繁殖し続けられる生物って地球にいるの?
118 ショウジョウバカマ(東日本):2009/04/22(水) 16:30:40.00 ID:v4vxo+7I
>>110
地球がもう住めなくなって、宇宙移民が計画されて
あそこの星なら確実に行ける!って星に向かってる最中
そっちからも宇宙船がきてすれ違って「なんだろう」って
思いながらその星に行ってみたら
そこも住めなくなってましたというオチが。
119 キランソウ(九州・沖縄):2009/04/22(水) 16:30:44.54 ID:T1tX2JdT
まぁゼントラーデイみたいなのなら歓迎だ。クラン大尉とヤックデカ…ふぅ。
120 クチベニシラン(アラバマ州):2009/04/22(水) 16:30:56.93 ID:6bc7ySh3
人間いや生物ってなんだろう
ただ単に物質や環境を安定へ向かわせる為の化学変化の副産物って希ガス
121 イヌムレスズメ(新潟県):2009/04/22(水) 16:30:58.22 ID:jaKnJoFU
液体の水という表現はあってますよ
122 タツタナデシコ(catv?):2009/04/22(水) 16:31:01.32 ID:NBFkIfQB
>>105
なら「水」って言わない
「氷」や「水蒸気」って言う。

>>76が正しい。
123 サクラソウ(コネチカット州):2009/04/22(水) 16:31:03.99 ID:UTrMYMrb
>>98
つまり水以外の状態のH2Oは液体じゃないじゃん
124 ストック(長屋):2009/04/22(水) 16:31:18.74 ID:ik8I/gA/
>>106
水分子は凍ろうが気体になろうが水分子以外の何者でもありません
水、冷水、湯、氷、水蒸気は状態を表す名詞です
これだから文系脳は
125 ウグイスカグラ(北海道):2009/04/22(水) 16:31:24.30 ID:z/MzVr/U
水と言えなくもないでいいよもう
126 スズメノヤリ(dion軍):2009/04/22(水) 16:31:28.75 ID:/uI4U274
宇宙って何なんだろマジで・・・
127 オニノゲシ(アラバマ州):2009/04/22(水) 16:31:36.09 ID:56wjIE2t
<丶`Д´>スムニダ
128 ユリオプスデージー(富山県):2009/04/22(水) 16:31:37.49 ID:4tUa7t80 BE:575732467-2BP(2100)

>>118
星新一のショートショートにそんなのあったな…
129 スズメノヤリ(九州):2009/04/22(水) 16:31:50.54 ID:sEMasQYd
スペースラナウェイ!スペースラナウェイ!
130 ゲンカイツツジ(愛媛県):2009/04/22(水) 16:32:11.80 ID:RZgCuUxp
バーボンだと思ったら
131 タツタナデシコ(catv?):2009/04/22(水) 16:32:29.77 ID:NBFkIfQB
>>121
それは「利根川リバー」や「富士山マウンテン」みたいに冗長だ
水といえば、H2Oの0℃以上100℃未満(1気圧下での場合)を指す
132 フイリゲンジスミレ(コネチカット州):2009/04/22(水) 16:32:55.36 ID:RrME5u8R
>質量は地球のわずか2倍。
よくわからんのだけど…重力も二倍になるの?
あと、太陽系から出てるのになんで地球と似た環境なの?近くに太陽みたいな恒星があるってこと?
133 ダイアンサス ピンディコラ(catv?):2009/04/22(水) 16:32:54.96 ID:hiPKskJv
>>118
星新一ネタ?
134 サンシュ(関西・北陸):2009/04/22(水) 16:33:09.37 ID:Za/SXA7q
世直しの事知らないんだな
135 イヌムレスズメ(新潟県):2009/04/22(水) 16:33:15.87 ID:jaKnJoFU
「水」の概念を自然科学的に拡張して、化学式で「H2O」と表現できるものをすべて広義の「水」とすれば、
水の中でも固体のそれが氷、液体は(いわゆる日本語の)水、気体は水蒸気、ということになる

どちらもまちがっちゃいない
136 オキナグサ(アラバマ州):2009/04/22(水) 16:33:18.02 ID:8S6i+quB
分子の水と「お湯と水」の水がごっちゃになってるんだろ
相図くらい勉強してくださいね
137 セキチク(関東・甲信越):2009/04/22(水) 16:33:22.15 ID:tFvnpMbn
間違いなく我らの土地ニダ
138 タツタナデシコ(catv?):2009/04/22(水) 16:33:52.47 ID:NBFkIfQB
>>132
両方とも答えは「イエス」だ
139 フジスミレ(コネチカット州):2009/04/22(水) 16:33:52.87 ID:JnyMarvi
第2の地球の横浜ベイスターズは強い?
140 ハイドランジア(catv?):2009/04/22(水) 16:33:55.93 ID:NINHrX4l
>>122
文系脳ってこういう重箱の隅をつつくのだけは得意だよな
きっと出世魚の名称はすべてわかってるんだろうな
141 アグロステンマ(dion軍):2009/04/22(水) 16:34:56.82 ID:d3cWZwD0
水がどうのとかどうでもいいわボケ
つーか発見しても庶民どころか専門家にも意味ないだろ
142 タツタナデシコ(catv?):2009/04/22(水) 16:35:22.28 ID:NBFkIfQB
>>140
決め付けは良いからさ
ソースの星の平均気温を調べてからにしなよ。

なんで火星の生物の話をしてたときは「氷」って言ってたんだ?
なんで「水」って報じなかったんだ?
143 シバザクラ・フロッグストラモンティ(北海道):2009/04/22(水) 16:35:43.88 ID:KddTE+5r
理系では
氷=固体の水
水=液体の水
水蒸気=気体の水

水=h2oだから全部水という言葉を使うし、水蒸気、氷も使うときもある
144 ハナビシソウ(長屋):2009/04/22(水) 16:35:48.30 ID:duYSIqpL
惑星に生物が居る可能性を考えてんだから
普通に 水=液体の水 じゃないの?
145 カンパニュラ・サキシフラガ(関西地方):2009/04/22(水) 16:35:58.29 ID:AAhXKzn+
天文分野で水っていえばH2O分子を指す考えるのが常識的だよな
146 ニオイタチツボスミレ(catv?):2009/04/22(水) 16:36:23.23 ID:WQyJkODW
おまえらはいつも小さいことで争うなあ
147 タツタナデシコ(catv?):2009/04/22(水) 16:36:58.33 ID:NBFkIfQB
>>143
そんな定義聞いたことない

気体のH2Oは「水蒸気」って言うし
固体のH2Oは「氷」って言う

固体の水、気体の水なんて呼び方はしなかった。
148 イヌムレスズメ(新潟県):2009/04/22(水) 16:36:59.02 ID:jaKnJoFU
>>142水が存在していると報道も教授も表現しますよ
火星には固体の水が存在すると
149 ピンクパンダ(コネチカット州):2009/04/22(水) 16:37:18.82 ID:017f9CEM
文系脳とかほざいてる奴は中卒なの?
150 オーブリ・エチア(長屋):2009/04/22(水) 16:37:21.88 ID:Ql5hgLsK
死海やら海底火山河口付近にも生物がいることを考えれば
太陽に生物が誕生していても不思議ではない
151 ハイドランジア(catv?):2009/04/22(水) 16:37:24.09 ID:NINHrX4l
>>146
文系って感覚だけでものを言うから話が変になるんだよ
152 カンパニュラ・サキシフラガ(コネチカット州):2009/04/22(水) 16:37:23.89 ID:Az8ek5An
>>103
探査機は打ち上げる前に殺菌しまくってる。
他の惑星を地球の微生物で汚染したらえらいこっちゃ
153 ポピー(静岡県):2009/04/22(水) 16:37:38.61 ID:NNY2wZ54
太陽がダメになる前に移住先を見つけないと。
不安で夜も安眠できないよ。
154 サポナリア(コネチカット州):2009/04/22(水) 16:38:11.33 ID:XsnXCM3v
>>113
発動はまずいw
155 ウイキョウ(アラバマ州):2009/04/22(水) 16:38:15.03 ID:2TlMfYfq
>>153
どんだけ生きる気だよw
156 桜(北海道):2009/04/22(水) 16:38:15.39 ID:ULhgLxwG
どう考えても今生きている人間で「地球外惑星に知的生命体発見!」の
世紀の一大スクープに立ち会える人間は一人もいないんだろうな…。
157 タツタナデシコ(catv?):2009/04/22(水) 16:38:16.04 ID:NBFkIfQB
H2Oが、その状態によって呼称を変えているのであって、
その中に「水」がある

固体の水、気体の水なんて言い方はしない。
158 ハイドランジア(catv?):2009/04/22(水) 16:38:30.04 ID:NINHrX4l
>>153
おはよー
はやく昼夜逆転生活を直せよ
159 ホトケノザ(関西地方):2009/04/22(水) 16:38:36.46 ID:RRq60PWI
どうせ触れることすら出来ない遠い星を観測してどうするの?
160 シバザクラ・フロッグストラモンティ(北海道):2009/04/22(水) 16:38:51.89 ID:KddTE+5r
>>147
水が気体になったから〜とかいう感じで使う。あんまり気にせずに使ってるな
まぁ言われてみると水蒸気、氷も結構使うな。
理系の実験とかじゃ通じりゃいいからな
161 キソケイ(関東・甲信越):2009/04/22(水) 16:38:52.94 ID:JL4j8X6E
ヤックデカルチャー
162 ヒメシャガ(アラバマ州):2009/04/22(水) 16:39:21.89 ID:j0v3n52+
>>147
それは君が知らないだけだ
163 スズメノヤリ(関東):2009/04/22(水) 16:39:23.21 ID:UyVjhcvO
でっていう
164 シナミズキ(宮城県):2009/04/22(水) 16:39:29.41 ID:zE+Cgk5F
>>157
なんか頭固いなお前
165 ハイドランジア(catv?):2009/04/22(水) 16:39:33.91 ID:NINHrX4l
>>157
まさしく常識とか感覚に縛られている文系脳のレスだな
166 タツタナデシコ(catv?):2009/04/22(水) 16:40:09.42 ID:NBFkIfQB
>>160
実験で事故を防止するために
出来るだけ誤解の少ない表現を心がけるよな?

「固体の水が・・」なんて話してたらぶん殴られる
167 カンパニュラ・サキシフラガ(関西地方):2009/04/22(水) 16:40:09.66 ID:AAhXKzn+
わざわざ「液体」って相をつけて読んでる時点でH2O分子を指してるって解釈すんのが普通
チンピラのいちゃもんレベルだわ
168 シバザクラ(関西地方):2009/04/22(水) 16:40:14.44 ID:xHu8noYD
>>132
大きさは分からないから(表面での)重力が2倍になるかは分からないだろう。
それに近い値にはなるかもしれんが、組成も分からんし。
169 カントウタンポポ(コネチカット州):2009/04/22(水) 16:40:23.58 ID:VV2hgELt
ファーストコンタクトしてぇー!!
170 オーブリ・エチア(長屋):2009/04/22(水) 16:40:35.97 ID:Ql5hgLsK
なんにしろ時が経てば必ず人類は滅亡する
これは確定している。
171 カンパニュラ・サキシフラガ(関西地方):2009/04/22(水) 16:40:52.03 ID:AAhXKzn+
>>166
むしろそれで誤解する様な頭の奴はぶん殴られると思うわ。
172 シバザクラ・フロッグストラモンティ(北海道):2009/04/22(水) 16:41:04.47 ID:KddTE+5r
>>166
ケースバイケースだろそんなの。
173 ヒメシャガ(アラバマ州):2009/04/22(水) 16:41:22.76 ID:j0v3n52+
ここでいう水ってのは物質の名称なんだよ
嘘だと思うなら熱力学の教科書でも読めよ
174 セントランサス(静岡県):2009/04/22(水) 16:41:24.42 ID:HmqdHc1h
>>156
ワープ航法を地球人が開発しないとあちら側は接触してこないよ。
175 シバザクラ(東京都):2009/04/22(水) 16:41:58.31 ID:OsgY5LHq
宇宙戦争だああああああ
176 センダイハギ(北海道):2009/04/22(水) 16:41:58.19 ID:KOR4kAri BE:148947252-2BP(3100)

水とか氷とか、本当に些細なことにうるさいな。
理解できればそれでいいんだよ。

それとも俺が正しいんだ!!!って自己顕示したいだけか?
177 セイヨウオダマキ(千葉県):2009/04/22(水) 16:41:59.50 ID:SCoLxBvB
その惑星への居住権はどこで手に入れられますか?
178 ダイアンサス ピンディコラ(catv?):2009/04/22(水) 16:42:17.21 ID:hiPKskJv
でも、大気組成の80%が硫化水素とかだったら困るよね
179 サクラソウ(コネチカット州):2009/04/22(水) 16:42:21.55 ID:UTrMYMrb
天文学ではどうたらとか言うなら
A惑星には水がある
B惑星には氷がある
C惑星には水蒸気がある

この3つの惑星は同じ環境なんだよね?だって全部水なんだし
180 シバザクラ・フロッグストラモンティ(北海道):2009/04/22(水) 16:42:25.94 ID:KddTE+5r
>>156
人間ごとき何か全く相手にされてない可能性もある
181 イヌムレスズメ(新潟県):2009/04/22(水) 16:43:01.54 ID:jaKnJoFU
>>166
専門書なり水のwikiないり読んで来いww
話はそれからだ 無知をさらしてたのしいのか?

おまえは自分の経験のみを語り専門的な表現法をしらべようともしない
182 フイリゲンジスミレ(コネチカット州):2009/04/22(水) 16:43:19.91 ID:RrME5u8R
>>138
じゃあ地球では60キロの平均体重で生きてる俺は、この星ではピザ扱いになるわけか…
移住するなら地球重量で30キロぐらいまで落とさないとだな
183 ピンクパンダ(コネチカット州):2009/04/22(水) 16:43:24.20 ID:aOjQB3MY
バーボン…あれ…?
184 セントランサス(静岡県):2009/04/22(水) 16:43:24.75 ID:HmqdHc1h
>>177
バルカン評議会に評定かけないと。
185 ハイドランジア(catv?):2009/04/22(水) 16:43:31.42 ID:NINHrX4l
>>179
温度的には環境がぜんぜん違うと思うw
186 プリムラ・インボルクラータ(福岡県):2009/04/22(水) 16:43:42.60 ID:IYagbldu
>>45
何でお前は「10万光年」って書いといて最後に「w」って心折れてんだよ。
最後まで責任もって突き進めよ。熱血なんだよ。
187 ケンタウレア・モンタナ(大阪府):2009/04/22(水) 16:43:51.68 ID:vtJSPIwD BE:815951063-2BP(4444)

おい、土地売って商売しようぜw月みたいに
188 ウグイスカグラ(北海道):2009/04/22(水) 16:43:52.55 ID:z/MzVr/U
>>179
だから液体だって言ってるんじゃないの
189 クサノオウ(アラバマ州):2009/04/22(水) 16:44:00.83 ID:BLOOt5ml
>>179
水の状態が違う時点で少なくとも気温に関する環境が違うわけだが
190 オオニワゼキショウ(アラビア):2009/04/22(水) 16:44:05.67 ID:gJYlDhBH
円高だからちょっと行ってみるか
191 ジシバリ(広島県):2009/04/22(水) 16:44:10.79 ID:uhjoN4PA
>>179
液体の水、個体の水とわざわざ使い分けてるんだから
違う環境とするんじゃないか?ちょっと言いたい意味が分かりにくい
192 シナノナデシコ(埼玉県):2009/04/22(水) 16:44:28.59 ID:SEFiN0dk
さてちょっと荷物まとめてくる、、、
193 センダイハギ(北海道):2009/04/22(水) 16:44:31.44 ID:KOR4kAri BE:357473546-2BP(3100)

知的生物が存在するとしたら、どちらかがどちらかを侵略ことになるんだろうな。恐ろしい。
194 トサミズキ(アラバマ州):2009/04/22(水) 16:44:44.77 ID:1R9DbeHC
移住できてもあっという間に人間で埋め尽くされて次の星探すんだろうな
つまり俺たちがエイリアンだったんだよ!
195 ハナムグラ(兵庫県):2009/04/22(水) 16:45:18.55 ID:RofeKfAC
質量2倍 -> 体重2倍はいくらなんでも安直過ぎる

半径4分の1だったら?
自転の角速度2倍だったら?
196 セントランサス(静岡県):2009/04/22(水) 16:45:23.19 ID:HmqdHc1h
>>180

惑星連邦加入の最低条件はワープ航法を自主開発することだからね。

197 スズナ(アラバマ州):2009/04/22(水) 16:45:28.76 ID:wELdhbRw
>>181
そんなに朝鮮人みたいにファビョってないで落ち着けよw
ゆとり丸出しで恥ずかしいぞ?
198 ハナビシソウ(長屋):2009/04/22(水) 16:45:36.32 ID:duYSIqpL
で・・・何処のレスで始まった揉め事なの?w
分からなくなった
199 バラ(東京都):2009/04/22(水) 16:45:45.29 ID:tR7LeiAz
ミートキューブの作り方はね…
200 ハンショウヅル(長屋):2009/04/22(水) 16:45:47.69 ID:IbNbafzp
>>180
それはあるな
数億年生きる宇宙人からすれば数秒で死んでしまい繁殖を繰り返すゴミのような生き物、それが人間。
巨大な宇宙人からすればただの微生物だからな
201 フイリゲンジスミレ(コネチカット州):2009/04/22(水) 16:45:54.75 ID:F+k5WXE+
>>194
ΩΩ Ω<な、なんだってー!
202 ジシバリ(関西・北陸):2009/04/22(水) 16:46:49.34 ID:PC4A3cuE
>>167
だよな
たったそれだけの話だよな
203 タツタナデシコ(catv?):2009/04/22(水) 16:47:05.35 ID:NBFkIfQB
>>197
まさに水掛け論だな
204 カエノリヌム・オリガニフォリウム(鹿児島県):2009/04/22(水) 16:47:06.73 ID:C8TIT7ci
宇宙ヤバすぎて案外夢が無いという・・・
ワープぐらい可能にしといて欲しかったな
205 オウバイ(愛知県):2009/04/22(水) 16:47:16.31 ID:1exBjR1Y
何だよグリーゼaとかbとかわかんねーから
もっとわかりやすい名前にしろよ
206 シバザクラ・フロッグストラモンティ(北海道):2009/04/22(水) 16:47:19.12 ID:KddTE+5r
>>196
波動エンジンも人類で開発は無理だからワープも無理だろうな
207 ロベリア(関西):2009/04/22(水) 16:47:41.08 ID:Wsmdw2gm
韓国の学者が先に見つけてたニダの流れですね
208 ストック(長屋):2009/04/22(水) 16:47:49.47 ID:ik8I/gA/
>>167
文系脳は水分子って概念が理解できないようです
水は水、氷は氷としか捉えられないんですね〜
209 セントランサス(静岡県):2009/04/22(水) 16:48:07.87 ID:HmqdHc1h
>>186
十万光年じゃ天の川銀河をとびででちゃうね。

最速のボイジャーでも100年かかるよ、ワープ9.9999997
ぐらいでワープしても。
210 シバザクラ・フロッグストラモンティ(北海道):2009/04/22(水) 16:48:56.97 ID:KddTE+5r
>>200
人類が「宇宙人」と呼ぶものが、宇宙という概念の世界に住んでいない可能性も大いにあるしな
211 チドリソウ(アラバマ州):2009/04/22(水) 16:48:58.71 ID:kEtNwec8
固体の二酸化炭素もドライアイスと言う固有名詞をもってるけど
別に固体の二酸化炭素って呼んでも誰も誤解しないし間違ってないどころか
化学的には非常に精確だよね
212 シバザクラ(関西地方):2009/04/22(水) 16:49:01.12 ID:xHu8noYD
>>197
隣から、程度の低い罵り言葉で煽るだけなら、ゆとりのほうがマシじゃまいか。
213 ヒヨクヒバ(コネチカット州):2009/04/22(水) 16:49:07.46 ID:22oym8BH
水脳うぜぇ
214 シナミズキ(東京都):2009/04/22(水) 16:49:25.06 ID:Q33gkJaw
そもそも何光年って単位が絶望的過ぎる
事実上50光年以上の所は絶対不可侵じゃん
やめてくれ
215 菜の花(新潟県):2009/04/22(水) 16:49:44.27 ID:2356kx7Q
もう日本ごと宇宙に飛び立とう!
キチガイだらけの地球もういやだお
216 イヌムレスズメ(新潟県):2009/04/22(水) 16:50:01.14 ID:jaKnJoFU
>>197ごめん 悪かった
217 セントランサス(静岡県):2009/04/22(水) 16:50:47.11 ID:HmqdHc1h
>>205
スタトレのバルカン星がだいたい20光年ぐらいだったかな?


218 サトザクラ(コネチカット州):2009/04/22(水) 16:51:17.58 ID:Ew02gxnH
質量が7倍ってコトは、重力が地球の2.64倍(√7倍)??
陸上生活する生物がいたら運動系がどんなんなっているかマジで気になる。

蛇みたいなロコモーションだったりするかな!!
219 シバザクラ・フロッグストラモンティ(北海道):2009/04/22(水) 16:51:27.02 ID:KddTE+5r
液体状の水、固体状の水、気体状の水、超臨界点の水。

やっぱり水って使うわ。まぁどうでもいいけど
220 ユキノシタ(広島県):2009/04/22(水) 16:51:31.99 ID:2umYLAlM
氷も水に一瞬なったりして平衡状態なわけだから水って呼んで差し支えない
水蒸気もまたしかり
221 ヒサカキ(長屋):2009/04/22(水) 16:51:35.35 ID:jzLS98nG
俺が考えた説

1.そもそも銀河系自体がが未知の生物の細胞の一部
2.この世界は想像の世界。現実の世界は水槽に脳が浮いてるだけ。
だから想像の世界の人生はループしている。仮に死んだとしても死ぬ前からまた始まる。
222 ストック(長屋):2009/04/22(水) 16:51:37.99 ID:ik8I/gA/
>>211
液体窒素、液体酸素っていうのに液体の水って表現は使っちゃいけないそうです^^
223 クチベニシラン(アラバマ州):2009/04/22(水) 16:52:06.22 ID:6bc7ySh3
>>214
コールドスリープの実現はまだ可能性高くね?
224 カロライナジャスミン(アラバマ州):2009/04/22(水) 16:52:11.78 ID:Mtf8lBbR
このスレ面白いから見てみ
煽られたら反応せずにはいられない馬鹿が沢山湧いてて楽しそうだぞwお前らも構ってやれw
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1240383773/
225 ミツマタ(兵庫県):2009/04/22(水) 16:52:16.02 ID:0ZFnyMR7
>>179
H2Oがあるって言う意味なら同じ環境だが、それ以前に気圧、温度がぜんぜん違うな。
226 コメツブツメクサ(千葉県):2009/04/22(水) 16:52:31.32 ID:jyg4AU3D
そっちの星の俺は優秀な筈
227 サトザクラ(コネチカット州):2009/04/22(水) 16:52:33.91 ID:RrME5u8R
「ハビタブルゾーン(生命居住可能領域)!!!」

瀕死でも助かる
228 オウバイ(愛知県):2009/04/22(水) 16:52:34.74 ID:1exBjR1Y
>>221
誰でも一回はそういう説考えるよね
229 バラ(関西地方):2009/04/22(水) 16:52:45.57 ID:1cHyFbLi
>>138
重力2倍もイエス?
半径同じ?
230 プリムラ・オーリキュラ(福岡県):2009/04/22(水) 16:52:50.62 ID:2YAWg+29
二倍だったら重力日はどんなものなの?
将来マジで住めるかもしれないな、今のうちに土地買っとくか!
231 ストック(長屋):2009/04/22(水) 16:53:10.01 ID:ik8I/gA/
>>224
わーおもしろいですねー
232 ジギタリス(コネチカット州):2009/04/22(水) 16:53:14.14 ID:GkwpyO20
>>221
独創性ゼロだな
幼稚園からやり直せ
233 カロライナジャスミン(兵庫県):2009/04/22(水) 16:53:29.01 ID:vHh/A0Ly
別にそんな遠いところでなくて良いから、まずは月や火星やらへ行けるようにしてくれよ
234 キンギョソウ(関西・北陸):2009/04/22(水) 16:53:31.02 ID:3CMFj943
>>209
トランスワープすれば直ぐに着く
235 セントランサス(静岡県):2009/04/22(水) 16:53:54.81 ID:HmqdHc1h
>>214
実際は1パーセクでも何十年もかかるからね。
236 ハイドランジア(catv?):2009/04/22(水) 16:54:06.08 ID:NINHrX4l
>>222
水には最初から液体の意味が入ってるから

らしいですw
237 ヘビイチゴ(アラバマ州):2009/04/22(水) 16:54:18.41 ID:0/IDYlxY
ちょっと聞いてくれよ
昨夜出勤が終わって家に帰ったら
人がクタクタに疲れてるのに娘が小汚い空き箱細工を持って来て
「おとうさんすいっち!!あ〜!!」とかやるので
無言で箱を取り上げ踏み潰し、風呂に入って
ビール飲んで寝た(´・ω・`)
238 シナミズキ(東京都):2009/04/22(水) 16:54:28.12 ID:Q33gkJaw
>>223
コールドスリープは無しだろー
結局交信できない別の世界の話になっちゃうじゃん
地球を捨てるか周りを捨てるかしないとダメだし
239 ピンクパンダ(コネチカット州):2009/04/22(水) 16:54:30.70 ID:o3v7zK1t
スレの最初の方からずっと「えいちにじゅう」って読んでて軽く震えてた
240 ラナンキュラス(東京都):2009/04/22(水) 16:54:47.09 ID:1yVmjcNG
よし、年金受給者と生活保護受給者、ニートをまとめてその星へ観察にいかせるといい
国が健全になる上に新たなエデン構想が生まれてハッスルセックス
241 ハイドランジア(catv?):2009/04/22(水) 16:54:53.19 ID:NINHrX4l
>>221
これがゲーム脳ってやつか・・・
242 イヌムレスズメ(新潟県):2009/04/22(水) 16:55:04.42 ID:jaKnJoFU
重力が軽くなる分には順応できそうだが
重くなるのは順応できるのだろうか?
2倍は正直無理じゃない?
243 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/04/22(水) 16:55:16.58 ID:a8WnzwgA
>>236
ここまで酷いゆとりは久しぶりに見た・・・
244 プリムラ・オーリキュラ(福岡県):2009/04/22(水) 16:55:29.88 ID:2YAWg+29
というかコールドスリープって今現在の技術で成り立ってるの?
将来ほんとに復元されるの?すでにやってる人いるんでしょ?
245 ヒサカキ(長屋):2009/04/22(水) 16:55:31.27 ID:jzLS98nG
最強説

2chの俺以外のレスは人工知能CPUによるもの
246 シバザクラ(岩手県):2009/04/22(水) 16:55:47.57 ID:AGT+BlVm
俺のアルファウリ・ケンタルス星はどうなってる?
247 シバザクラ・フロッグストラモンティ(北海道):2009/04/22(水) 16:56:05.07 ID:KddTE+5r
>>245
vipでやってくれ
248 フイリゲンジスミレ(コネチカット州):2009/04/22(水) 16:56:05.18 ID:Ew02gxnH
>>214
光に近いスピードで動くロケットがありゃあ実際には、
理論上は50年も実体験しなくてすむ……
ただ、そんなロケットねぇーよって話だが……
249 シバザクラ(宮崎県):2009/04/22(水) 16:56:34.13 ID:j46rwH6/
いいから早く月と火星と金星をテラフォーミングしろ
250 スカシタゴボウ(北海道):2009/04/22(水) 16:56:34.27 ID:07paR4gk
銀河って渦巻いてるけど何年かしたらあそこの中心まで行って潰れちゃうの?
それともどんどん外に飛び出して脱銀河しちゃうの?
251 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/04/22(水) 16:56:58.81 ID:a8WnzwgA
つーかスレタイの話しろハゲ
252 シンビジューム(長屋):2009/04/22(水) 16:57:07.92 ID:468/VYcF
>>248
??どういうこと???
253 イヌムレスズメ(新潟県):2009/04/22(水) 16:57:11.67 ID:jaKnJoFU
ところでこの惑星までの距離はどのくらい?
254 セントランサス(静岡県):2009/04/22(水) 16:57:12.05 ID:HmqdHc1h
>>233
僕らが生きているうちに月面基地や火星探査は実現しますよ。

255 サクラソウ(コネチカット州):2009/04/22(水) 16:57:23.00 ID:017f9CEM
>>222
気体窒素とか使わなくね
256 オニノゲシ(アラバマ州):2009/04/22(水) 16:57:25.27 ID:56wjIE2t
NASAが金星に生命探査するってよ
マジかよ
まだ太陽系にそんな可能性が残ってるのかよ
257 ダイアンサス ピンディコラ(catv?):2009/04/22(水) 16:57:33.34 ID:hiPKskJv
>>203
お前自ら水に突っ込んで行ってるだろ
258 節分草(沖縄県):2009/04/22(水) 16:57:48.53 ID:wglHaUpR
(U^ω^)<聞いてアルトくん! ヴァジュラはお腹で歌うけど、わたしはアナルで感じるんだよ!
259 アッツザクラ(埼玉県):2009/04/22(水) 16:58:02.03 ID:UVem1d/t
捕らぬ狸の皮算用じゃねえか
その何とかって星に行けるようになる前に人類は滅びてるよ
260 マンネングサ(東京都):2009/04/22(水) 16:58:05.82 ID:3nb0TEfC
さっさと俺の意識をデータ化してこの星に着いた光景を見れるようにしろよ
261 カエノリヌム・オリガニフォリウム(鹿児島県):2009/04/22(水) 16:58:15.48 ID:C8TIT7ci
>>250
太陽と地球の関係と一緒
巨大ブラックホールの周りを回り続けるだけ
262 ヒサカキ(長屋):2009/04/22(水) 16:58:24.20 ID:jzLS98nG
てかNASAがどうして月に再び行かないのか考えようぜ
263 ジシバリ(北海道):2009/04/22(水) 16:58:51.70 ID:I1JJI/Rc
>>240アホか
そんな集合より、普通に優秀な人材募るべき
莫大な金かかるんだから
頭悪ぃなあ
264 シナミズキ(東京都):2009/04/22(水) 16:58:54.17 ID:Q33gkJaw
>>235
別に俺が生きてる間じゃなくても技術の進歩でどうにかなるならまだ夢があるけど
空に天井があるのは絶望的だ
265 ウラシマソウ(富山県):2009/04/22(水) 16:59:09.24 ID:mFZnahIR
質量2倍なだけで重力2倍とか池沼にもほどがあるだろ
266 フイリゲンジスミレ(コネチカット州):2009/04/22(水) 16:59:19.61 ID:Ew02gxnH
>>214
光に近い速度でロケットが飛べば、
理論上、50年近くも実体験しない。
けど、そんなロケットは非現実的過ぎる………
冷凍保存される方が現実的か……
267 フイリゲンジスミレ(コネチカット州):2009/04/22(水) 16:59:24.66 ID:4d2cHI/A
>>242
そういうのは何千年もかけて進化して順応していくと思う
268 ハイドランジア(catv?):2009/04/22(水) 16:59:38.16 ID:NINHrX4l
>>262
そんなの簡単だろ

予算がもらえないから
269 クモイコザクラ(兵庫県):2009/04/22(水) 16:59:40.15 ID:CFPB7HVe
>>214
子孫つくりながら目標にたどり着けばいいさ
270 モッコウバラ(北海道):2009/04/22(水) 16:59:55.07 ID:35wtkJeu
つか、これ凄いニュースなんじゃないのか
271 セントランサス(静岡県):2009/04/22(水) 16:59:56.48 ID:HmqdHc1h
>>249
金星探査は探査衛星を日本とわヨーロッパが再来年ぐらい
うちあげますよ。
272 ストック(長屋):2009/04/22(水) 16:59:57.10 ID:ik8I/gA/
>>252
ウラシマ効果
273 アヤメ(東京都):2009/04/22(水) 16:59:58.26 ID:eO6bj9Ov
おまえらはまず部屋から出ろよ
274 マリーゴールド(アラバマ州):2009/04/22(水) 17:00:15.63 ID:Y9y0JVxY
>>4
どおりで福島県なんて聞いた事ないと思ったよ
275 バラ(関西地方):2009/04/22(水) 17:00:27.89 ID:1cHyFbLi
>>252
http://www.youtube.com/watch?v=hBcorSc1EZk
こういうことが起こりうる。
276 マンネングサ(アラバマ州):2009/04/22(水) 17:00:42.92 ID:z0rasefq
>>268
馬鹿だなあ〜
277 オニノゲシ(アラバマ州):2009/04/22(水) 17:00:49.32 ID:56wjIE2t
金星の雲の中に生命体の可能性
278 クロッカス(長野県):2009/04/22(水) 17:00:51.58 ID:jMozsGqK
なんだ並行世界か
279 ジシバリ(北海道):2009/04/22(水) 17:00:51.89 ID:I1JJI/Rc
>>242
なんとかイケるんじゃね?
体重50キロのやつが50キロの付加で生活するよりは楽かも
280 ピンクパンダ(コネチカット州):2009/04/22(水) 17:00:56.45 ID:C2X2Csxy
無数の俺の故郷に来るな的ネタレスの中に、一人くらいモノホンがいても不思議じゃない。

それが2ちゃんねる。
281 シバザクラ・フロッグストラモンティ(北海道):2009/04/22(水) 17:01:01.02 ID:KddTE+5r
>>255
慣用名の命名詳しくは無いが、常温における状態を一般的に使うんだろ。
水は常温で液体だからH2Oのことを水と呼び、
窒素や酸素は常温で気体だからN2、O2のことを窒素、酸素と余分だろう。
窒素、酸素あたりは相当融点(液体→固体の境目)が相当低いから、慣用名がないので、
液体窒素、液体酸素と呼ぶと思われる。
あくまで仮定だが。まぁ日本語変換してる時点で色々呼び方が変わるのは仕方ない
282 シナノコザクラ(dion軍):2009/04/22(水) 17:01:19.83 ID:gxWH79Of
これ結構前に話題になってたやつだろ死ね
283 ヒサカキ(長屋):2009/04/22(水) 17:01:42.19 ID:jzLS98nG
                  ∧   ∧  /(
               )`、)  ( / \ノ  ~(_
              )~               (
             )       / ̄ ̄/     フ
           )`   ///     /  /|    (
       )\)`   /  | __    |  / |    (_∧
      (     /  / ̄/    |/   |       (
      _ )  /|  |  /   |     |    |       了
     )   | \| /    |         |      /
   <     L  | \        /|   /_   (
     )   / ̄   /     / | /-´/__,  ( )\
    )`   /   //      ̄   |/ / ̄/’  ( ( /
   」     | // / / ̄/ /   |/ /    (ノ (
 )\)   /,|/;;;;;|ヽ,|/___//   /__/       /
(      | /;;;;,;;|`', `-゜ム´ )   ̄>       了  おっすおらゴクウ。誰かおらのこと呼んだ?
 )      > |;;;;;;|ヽ`っ` ,//___/       (     
  )`    | |;;;;;;;;|\`´´___ `,  /;;;;;;;,,,ゝ     フ
   _    ヽ|;;;;;;;;;;\_‐‐--''´/;;;;;;;;;;;;;;;了    (
  \   /|;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;ゝ    //
  _    / \;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;V`´ ̄ }   ブ
 ゞ    |_<ヘ\;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>`´ } } }   /
      |;;;;;∠/Vvvヘ;;;;;;;;;;;;;;;;;;;;>   } } <    //
  \  / ,,,,|  >;;;;;;;;| ヽ/ ̄ ̄|{\ / ヽ }    (
   )  ヽ‐-` /;;;/|;;;|VWV∨;\| {  }   )   /
  ゞ    /  |;;;| |;;;|    ;;; |  ヽ }   <   (
284 サクラソウ(コネチカット州):2009/04/22(水) 17:01:42.24 ID:AVOrL2Ym
とりあえず水が無いとな
ヘリウムの中に自己複製する遺伝子的なものがあったって生物だと考えられないし
285 ヒメオドリコソウ(京都府):2009/04/22(水) 17:02:11.36 ID:P0uG0FKB
ある日宇宙の果てからやってきた宇宙人が地球にたどり着き
恋人同士の人間のサンプルを1対採取した
素っ裸にされた二人は白い部屋に閉じ込められた
A「どうするつもりなんだ・・・」
B「わからないわ、私怖いわ」
A「ここで俺達の行動を見て人類を管理する準備をはじめるつもりなんだろう」
B「だから食べ物も飲み物もあるのね」
A「あぁ、捕まった以上どうしようもない、せいぜいたのしもうじゃないか」
B「ぁあん///」
絶望感と非日常的なシチュエーションに二人は燃え上がり
交互に受け攻めを変え激しくSEXをした
この結果から学んだ宇宙人は地球の人間を家畜化し、同様ににつがいにして管理した

100年後人類は地球から滅亡した
286 セントランサス(静岡県):2009/04/22(水) 17:02:20.88 ID:HmqdHc1h
>>262
アメリカは月面基地作りますけど。
火星探査計画の一端として。

金星探査は日本とヨーロッパがやりますよ。
287 タツタナデシコ(catv?):2009/04/22(水) 17:02:29.36 ID:NBFkIfQB
>>236
一般的に「水」といえば液体のH2Oを指す。
氷、水蒸気を「水」と呼称するのは、水の定義を広げたときだけ。

一般的には水といえば液体。
頭が固い柔らかい文系理系関係なく普遍的定義。
288 ジシバリ(北海道):2009/04/22(水) 17:02:58.22 ID:I1JJI/Rc
>>244
無理。0度以下になって固体化したら、細胞はぶっ壊れる
未来の技術で復元も無理だと思う
289 ハイドランジア(catv?):2009/04/22(水) 17:03:14.00 ID:NINHrX4l
>>276
(アラバマ州) に馬鹿って言われてもねw
290 マンネングサ(アラバマ州):2009/04/22(水) 17:03:39.62 ID:z0rasefq
どうやらよっぽど悔しかったらしい
291 タツタナデシコ(catv?):2009/04/22(水) 17:04:11.19 ID:NBFkIfQB
>>281
全面的に同意
292 プリムラ・マラコイデス(アラバマ州):2009/04/22(水) 17:04:22.62 ID:JtD6LmgR
>>289
catv?(笑)
293 ハイドランジア(catv?):2009/04/22(水) 17:04:31.62 ID:NINHrX4l
>>287
お前にとっての「一般的」はどうでもいいです
294 カンパニュラ・サキシフラガ(関西地方):2009/04/22(水) 17:04:49.66 ID:AAhXKzn+
金星とかタイタンとか地球より大気圧高い星はなんか夢がある。
火星とかなんで人気あるのかわからんあんな薄い大気で
295 セントランサス(静岡県):2009/04/22(水) 17:05:12.49 ID:HmqdHc1h
296 タツタナデシコ(catv?):2009/04/22(水) 17:05:41.47 ID:NBFkIfQB
>>293
 >>281が全て言ってくれたからこれを反論とする
297 ストック(長屋):2009/04/22(水) 17:05:52.72 ID:ik8I/gA/
>>287
今回のスレタイは広義の水である
これで済む問題なのに液体の水って表現はおかしいっていちゃもんつけるわけ?
298 ヒサカキ(長屋):2009/04/22(水) 17:05:55.09 ID:jzLS98nG
>>286
月面基地って
1回しか行った事ないのに無茶な計画だなw

もしかしてNASAは秘密裏に何度も行ってるのか?
299 シンビジューム(長屋):2009/04/22(水) 17:05:55.23 ID:468/VYcF
>>275
すげーな3分で付くのか
300 チューリップ(千葉県):2009/04/22(水) 17:06:02.09 ID:VQGthrBU
火星は大気や水の問題より、地磁気がないのが問題
301 ハナビシソウ(和歌山県):2009/04/22(水) 17:06:10.65 ID:MTtXziaI
むこうのおまえらはイケメンなんだってな
302 セントランサス(静岡県):2009/04/22(水) 17:06:55.41 ID:HmqdHc1h
>>294
答えは簡単で行きやすいのと地球と同じ岩石惑星で
簡単な生物なら発生しそうだから。
303 タツタナデシコ(catv?):2009/04/22(水) 17:07:25.92 ID:NBFkIfQB
>>297
この星は地球で言う常温ではないわけね。
304 クサノオウ(アラバマ州):2009/04/22(水) 17:07:35.54 ID:BLOOt5ml
質量が2倍だから重力も2倍
とか言っている奴は何なんだ?

木星は地球の318倍の質量があるが、(表面における)重力は約5倍しかない
305 アヤメ(東京都):2009/04/22(水) 17:07:36.36 ID:eO6bj9Ov
>>298
1回?

アポロは6回行っただろ
306 サクラソウ(コネチカット州):2009/04/22(水) 17:07:42.39 ID:HyVuPDN4



 広大な宇宙には沢山の知的生命体が存在している。
 ただ、それら有機生命体は数度の気象変化で絶滅する。有機生命体は弱い。

宇宙空間で数度の範囲で安定をゆるされるのは数千万年。
有機生命体の文明は数千万年で滅びるのだ。


宇宙の年齢からすれば、数千万年とは瞬間。

宇宙物理学者のスティーブン ホーキング博士仰るには

「宇宙では沢山の生命が誕生しては、滅びをくりかえしている。たとえるならそれはサイダーの泡のようだ」


そして、こうも付け加えた
「もし人類が他の星の文明に出会うとしたら、それは機械などボーグであろう」



機械こえ〜
(ノд<。)゜。
307 ヤブテマリ(千葉県):2009/04/22(水) 17:07:48.75 ID:Dq8W8v9S
コリン星からコンニチワ
308 クロッカス(関東・甲信越):2009/04/22(水) 17:07:54.24 ID:3MMJnULm
太陽系の地球とかいう田舎星人が必死に書き込んでいると聞いてやって来ましたw
309 ハイドランジア(catv?):2009/04/22(水) 17:07:58.99 ID:NINHrX4l
>>296
>>281をお前の反論として使うのはおかしい
310 マンネングサ(アラバマ州):2009/04/22(水) 17:08:20.30 ID:z0rasefq
>>297
嫌ならスレ見るなよ馬鹿かこいつ
311 シバザクラ・フロッグストラモンティ(北海道):2009/04/22(水) 17:08:26.91 ID:KddTE+5r
>>281
おっと融点(液体-固体)じゃなくて、沸点(液体-気体)だった。
水の話はもういいだろ。つまんねぇよ
312 ビオラ(静岡県):2009/04/22(水) 17:08:32.47 ID:NbF3djXJ
光年とかいう距離を何時間で渡れるとかそういうマシーンは無いの?
313 ユリオプスデージー(中国地方):2009/04/22(水) 17:08:39.89 ID:EH5C6AcF
H2Oの液体状態を水と呼ぶ
これでいいよもう
314 ウラシマソウ(富山県):2009/04/22(水) 17:08:43.79 ID:mFZnahIR
CAS冷凍って結局どうなったの?
315 タツタナデシコ(catv?):2009/04/22(水) 17:09:16.78 ID:NBFkIfQB
>>309
だって同意見だもの
316 セントランサス(静岡県):2009/04/22(水) 17:09:20.62 ID:HmqdHc1h
>>298
アポロ11号以降数回月には行ってますよ。
13号だけです、 行ってないのは。
317 ハイドランジア(catv?):2009/04/22(水) 17:09:30.74 ID:NINHrX4l
ID:z0rasefq

馬鹿しかいえない無能だな、こいつ
318 クモマグサ(関西地方):2009/04/22(水) 17:09:40.88 ID:n2jAdqzA
>現在の無人探査機で到達しようとすると30万年程度の期間が必要になる。

宇宙やばすぎ
319 オニノゲシ(アラバマ州):2009/04/22(水) 17:09:43.20 ID:56wjIE2t
30℃でも20℃でも10℃でも0℃でも行きたいけど
50℃は嫌だな
320 カエノリヌム・オリガニフォリウム(dion軍):2009/04/22(水) 17:09:44.00 ID:6X0B0eqV
オマエラにとって
部屋=地球
外=宇宙
だろ
321 ハイドランジア(catv?):2009/04/22(水) 17:10:19.25 ID:NINHrX4l
>>315
お前が言ってきたこととぜんぜん違うもの
>>122とかw
322 バラ(北陸地方):2009/04/22(水) 17:10:25.09 ID:Dwluyn9A
宇宙戦争始まるwwwww
323 クチベニシラン(アラバマ州):2009/04/22(水) 17:10:24.90 ID:3fRwKc7g
そのH2Oのことを日本語で水っていうんだよw
324 フイリゲンジスミレ(コネチカット州):2009/04/22(水) 17:10:38.71 ID:RrME5u8R
>>288
凍らせることは平気だが、解凍する時に細胞が壊されるんじゃなかったっけ?
325 ヒサカキ(長屋):2009/04/22(水) 17:10:45.98 ID:jzLS98nG
>>305
マジで?w
その割には調査結果とか写真少なくね?
326 サンダーソニア(新潟・東北):2009/04/22(水) 17:10:46.76 ID:5lLZecRq
こっちくんな
つ鏡
327 ストック(長屋):2009/04/22(水) 17:10:52.39 ID:ik8I/gA/
>>303
液体の水=0.1℃〜99.9℃
まさか水と湯も違うものって主張するんか?
328 シバザクラ(宮崎県):2009/04/22(水) 17:10:54.11 ID:j46rwH6/
早く宇宙世紀こいよ
スペースカウボーイになりたいんだよ俺は
329 クンシラン(catv?):2009/04/22(水) 17:11:00.12 ID:/Mt1dxST
ID:NBFkIfQB
ID:UTrMYMrb
研究室でいきなり水がどうとか言い出して実験を止め
延々と周りに言葉遊びの議論ふっかけてるのを想像して
ワロタ
330 シバザクラ・フロッグストラモンティ(北海道):2009/04/22(水) 17:11:03.77 ID:KddTE+5r
俺のID抽出見ればなんとなく決着つくと思うが。
問題あるかね?
331 ドデカテオン メディア(岡山県):2009/04/22(水) 17:11:16.15 ID:SIS1QVjK
こないだまでコリン星とか言ってたやついたような
332 マンネングサ(アラバマ州):2009/04/22(水) 17:11:27.05 ID:z0rasefq
>>317
スマン、お前みたいに反応したがる奴が面白かっただけなんだ・・・
333 シバザクラ・フロッグストラモンティ(北海道):2009/04/22(水) 17:12:18.59 ID:KddTE+5r
>>332
茶化すならちゃんと理解してからにしろよ
334 シナミズキ(東京都):2009/04/22(水) 17:12:20.70 ID:Q33gkJaw
>>275
これおかしくね?
宇宙船の中の人から見たら普通に時間かかってるんじゃないの?
335 セントランサス(静岡県):2009/04/22(水) 17:12:20.94 ID:HmqdHc1h
>>306
セブンみたいなボーグなら同化されたいよ。

336 バラ(関西地方):2009/04/22(水) 17:12:31.89 ID:1cHyFbLi
>>303
まあ、そういうことでしょ。
宇宙の話で、地球上での定義(と呼べるかは知らんが)にこだわる必要はないかと。

>>310
もうちょっと何か言えよw
337 サルトリイバラ(四国):2009/04/22(水) 17:12:34.84 ID:ErJblvFd
>>8
よくわかったな
338 クンシラン(catv?):2009/04/22(水) 17:12:52.61 ID:/Mt1dxST
>>332
低脳もいいとこだなw
339 ツルハナシノブ(埼玉県):2009/04/22(水) 17:13:49.44 ID:yfZoCgHE
宇宙船ダイダロスの行き先はケンタウロス座アルファ星系じゃなかったんだな
340 クサノオウ(アラバマ州):2009/04/22(水) 17:13:53.70 ID:BLOOt5ml
>>325
ゆとり乙
341 雪割草(新潟県):2009/04/22(水) 17:13:58.25 ID:Y0DaIiTD
F=GMm/r^2だろ

質量が2倍なら単純にその惑星の地表面では引力は2倍だが
半径が大きいほど引力は下がる
だからあと半径しだい
342 ミツマタ(兵庫県):2009/04/22(水) 17:14:02.04 ID:0ZFnyMR7
>>303
お前、この宇宙にお前の言う「常温」の星が何%あるか知ってるのか?
343 セントランサス(静岡県):2009/04/22(水) 17:14:03.76 ID:HmqdHc1h
>>308
実際オリオン腕の端っこだからね。太陽系。
344 シバザクラ(関西地方):2009/04/22(水) 17:14:05.66 ID:xHu8noYD
>>332
性質悪杉
345 シバザクラ(兵庫県):2009/04/22(水) 17:14:13.82 ID:2D+lR9jP
移住しようとしても宇宙戦争みたいにウイルスに殺されそう
346 オニノゲシ(アラバマ州):2009/04/22(水) 17:14:46.03 ID:56wjIE2t
デスラーはいる
ここに
347 シバザクラ・フロッグストラモンティ(北海道):2009/04/22(水) 17:14:51.81 ID:KddTE+5r
>>344
性質って表現が面白いな。欠陥品扱いだなw
348 ストック(長屋):2009/04/22(水) 17:14:55.66 ID:ik8I/gA/
>>334
ウラシマ効果だってば
あくまで宇宙船の中の時間が他者から見ればものすごく遅くなってるってだけで
主観時間は変化ないよ
349 シバザクラ(コネチカット州):2009/04/22(水) 17:15:01.52 ID:EGLGFuIn
http://astrohouse.fc2web.com/
ここおもしろいよ
350 ツメクサ(dion軍):2009/04/22(水) 17:15:12.38 ID:zGBev01/
お前ら水飲んで落ち着けよ
351 マンネングサ(アラバマ州):2009/04/22(水) 17:15:44.83 ID:z0rasefq
なかなかいいスレだな。もっと煽りあって俺を楽しませてみ?
352 アヤメ(東京都):2009/04/22(水) 17:15:46.03 ID:eO6bj9Ov
>>334
相対性理論によれば
光の速さに近い速度で移動するロケット作れば
そのロケットの中は相対的に時間が遅れる
なので短い時間で移動できる

普通の飛行機に原子時計乗せた実験でも
極めてわずかだけど地上にある時計より遅れることが確かめられてる
353 桜(dion軍):2009/04/22(水) 17:15:52.43 ID:ojsnBf4R
何だラグオルか
354 ピンクパンダ(コネチカット州):2009/04/22(水) 17:15:52.65 ID:017f9CEM
まあ元記事はフランス語かなんかだろ
それ見ないとなんともね
355 カンパニュラ・サキシフラガ(関西地方):2009/04/22(水) 17:16:06.84 ID:AAhXKzn+
ボーグって冷静に考えたら人間部分いらなくね?
全部機械の方が効率良さそうなんだが
356 タツタナデシコ(catv?):2009/04/22(水) 17:16:15.96 ID:NBFkIfQB
>>342
キレられても困る
357 シバザクラ(コネチカット州):2009/04/22(水) 17:16:16.69 ID:ehOzX6Yd
大昔のNewtonで読んだ話な。
たった1Gで継続的に加速する事ができれば
2年弱(船内時間)でアンドロメダまで行けるらしい。
着く頃には光速の99.99・・・・・%に達しているとか。
(利点)重力がちょうど良くて快適!
(欠点)そんな装置ねー。そして浦島太郎に…
358 ユリオプスデージー(東京都):2009/04/22(水) 17:16:19.66 ID:NqtboGK9
年々発表が変わっていないか?
本当は宇宙人隠しているんだろ?ん?早く宇宙人出せよ!!
359 カエノリヌム・オリガニフォリウム(dion軍):2009/04/22(水) 17:16:28.01 ID:6X0B0eqV
宇宙ヤバイスレかと思ったら水スレだった
360 ピンクパンダ(コネチカット州):2009/04/22(水) 17:17:04.54 ID:HyVuPDN4
 おまえらでも
水分子H2Oが、H-O-Hって配列してるのは知ってると思うが、

 H2Oは直列に配列ではなく、ある特定の角度をたもち軽いV字配列してる。この理由を知らないヤツが
 水を語るな!
361 セントランサス(静岡県):2009/04/22(水) 17:17:11.04 ID:HmqdHc1h
>>346
デスラーは別の銀河系ですよ?
362 タツタナデシコ(catv?):2009/04/22(水) 17:17:32.49 ID:NBFkIfQB
>>357
減速するときに同じだけのエネルギーが必要なんですねわかります
363 ハイドランジア(catv?):2009/04/22(水) 17:17:54.07 ID:NINHrX4l
>>332
へたくそな煽りだったな
言い訳するだけ恥の上塗り
364 チューリップ(千葉県):2009/04/22(水) 17:18:11.13 ID:VQGthrBU
隣の銀河行ってきます〜→5分後、忘れものしてる事に気づく→やっべ取りに戻んなきゃ→戻る→地球が無い
365 シナミズキ(東京都):2009/04/22(水) 17:18:24.52 ID:Q33gkJaw
>>348
だよね
これ有人航行だよ意味ないよね
366 雪割草(新潟県):2009/04/22(水) 17:18:29.62 ID:Y0DaIiTD
英語フランス語ではこの場合の水という表現を一定にしてあるため
天文的に先進国である国々の表現法準ずるのが正しいだろう
367 ムラサキナズナ(dion軍):2009/04/22(水) 17:18:34.94 ID:Zod1CWlf
重力がでかいということは、知的生命体はきびしいかもしんないね。
重たい頭を支えきれないかも。
368 シザンサス(新潟・東北):2009/04/22(水) 17:18:57.19 ID:vTX17s1h
ID:z0rasefq
なんだよコイツ
端から見てても気持ち悪いぞ
369 ロウバイ(広島県):2009/04/22(水) 17:19:28.58 ID:p2wxb+Uk
こんな遠いとこに住めるとこ見つけたからってどうすんだよ
テラフォーミングの方が現実的だろ
370 クサノオウ(アラバマ州):2009/04/22(水) 17:19:34.19 ID:BLOOt5ml
>>367
何も頭を上にする必要はないんだぜ
371 シバザクラ・フロッグストラモンティ(千葉県):2009/04/22(水) 17:19:38.24 ID:lT3MxnJ9
>>119
まったく同意見だ。
あとは今年中にマクロスが降って来てくれれば
372 チューリップ(千葉県):2009/04/22(水) 17:19:52.33 ID:VQGthrBU
>>367
わざわざ頭に脳持ってくることないだろ、体に格納された構造ならさらに大きい脳が持てる
373 シバザクラ・フロッグストラモンティ(北海道):2009/04/22(水) 17:19:55.00 ID:KddTE+5r
>>360
お前が説明してみろよ。
374 アヤメ(東京都):2009/04/22(水) 17:20:06.51 ID:eO6bj9Ov
>>365
宇宙船の中は普通だけど
地球から比べると時間が遅れてるの
375 タツタナデシコ(catv?):2009/04/22(水) 17:20:18.71 ID:NBFkIfQB
ID:NINHrX4l
お前ただ煽って遊んでるだけだろ

>>367
血が頭までのぼりづらくなったりして変な病気になりそうだな
這って生活しないといけなくなるかもな
376 カンパニュラ・サキシフラガ(関西地方):2009/04/22(水) 17:21:33.96 ID:AAhXKzn+
>>366
じゃ"water"は三態を内包しえるって事でFAだよなあ
377 チューリップ(千葉県):2009/04/22(水) 17:21:43.97 ID:VQGthrBU
>>360
あれは分子のモデルであって実際そうなってるわけじゃないんだぜ
378 タツタナデシコ(catv?):2009/04/22(水) 17:22:36.60 ID:NBFkIfQB
>>377
長い時間観測すると
あの位置にいる可能性が高いってことだっけ?
379 ツゲ(大阪府):2009/04/22(水) 17:22:40.03 ID:8mhYKJH2
>>266
無重力、無抵抗(真空)状態なら不可能じゃないと思うけど障害物回避は難しいかもしれん
ネジ一本の衝突で人工衛星に穴が開いたと聞いたことある
380 アグロステンマ(神奈川県):2009/04/22(水) 17:22:41.64 ID:JzJMORwy
もう1つの地球のもう1人の自分は幸せでいて欲しい
381 プリムラ・マラコイデス(福岡県):2009/04/22(水) 17:22:57.41 ID:6RrMzeFD
ワロス
382 ヤマボウシ(新潟県):2009/04/22(水) 17:22:58.31 ID:f5xLQDE/
383 雪割草(新潟県):2009/04/22(水) 17:23:07.88 ID:Y0DaIiTD
英語やフランス語などでは、(液体であれば)温度にかかわらず、water、eauなど名称は一定である

wikiより
384 シナミズキ(東京都):2009/04/22(水) 17:23:18.38 ID:Q33gkJaw
>>374
宇宙船でどこまでいけるかって話だったんだから
地球からみても意味なくない?
385 タツタナデシコ(catv?):2009/04/22(水) 17:23:57.43 ID:NBFkIfQB
>>383
>(液体であれば)

これじゃ今の議論の方向性を示すソースにはならんな
386 ヒサカキ(長屋):2009/04/22(水) 17:24:00.23 ID:jzLS98nG
●筆者はアポロ計画から4半世紀以上、ひとりも人類が月に行っていないことに深い疑惑を抱いている。
なぜなら、月には重要な鉱物資源はもちろん、異星文明の遺跡が山積する宝庫だからだ。
ヒトラーが血眼になって捜したという、映画『レイダース/失われた聖櫃』のアークのような未知のテクノロジーが、わんさとある宝の山なのである。
 筆者が得た信ずべき筋の情報によれば、月の遺跡は大きく3つに分けられるという。
 ひとつは2万年以上も前の遺跡、ふたつめは『旧約聖書』とギリシア神話時代の遺跡、
3つめは現在活動中の構造物である。

http://www.h2.dion.ne.jp/~apo.2012/bookstand-moon01.html

wktk
387 シバザクラ(兵庫県):2009/04/22(水) 17:24:09.17 ID:2D+lR9jP
>>357
外の景色とかどうなるんだろうな
速すぎて見えないんじゃね?
388 ハイドランジア(catv?):2009/04/22(水) 17:24:29.94 ID:NINHrX4l
>>375
自分の間違いを認められないからって、「煽って遊んでるだけ」とか・・・
マジで氏ね
389 アヤメ(東京都):2009/04/22(水) 17:24:43.17 ID:eO6bj9Ov
>>384
地球に比べると遅れるってことは
短い時間で遠くまでいけるってことだよ
390 アグロステンマ(中国地方):2009/04/22(水) 17:25:19.40 ID:lnYYL1Tf
認めたがいことだろうが、現実と向き合わなくてはならない。
きみたちが太陽系の惑星を支配する日はいつか来るだろう。
だが、人類が宇宙を制する日は来ない。
391 タツタナデシコ(catv?):2009/04/22(水) 17:25:34.47 ID:NBFkIfQB
>>388
何にでも噛み付いてるじゃん
どうでもいいことまで

ガキはおむつ替えて寝ろ。
H20で湿ってましゅよ
392 ムラサキナズナ(dion軍):2009/04/22(水) 17:26:31.98 ID:Zod1CWlf
とりあえずレーザー推進で行って、むこうに着いて、観測データが送られてくるまで、
なんやかんやで50〜60年ってとこか。なんとか待てるかな?
393 クチベニシラン(アラバマ州):2009/04/22(水) 17:26:32.69 ID:6bc7ySh3
もし亜光速の乗り物が出来たら他の惑星へじゃなくて年代ジャンプ用の乗り物になってるんじゃね
気に食わない時代なら燃料補給してまたジャンプみたいな
394 ミツマタ(兵庫県):2009/04/22(水) 17:26:34.22 ID:0ZFnyMR7
>>385
そもそもそんな変なことで議論してるほうがおかしいんだよ。
「液体の水」って表現におかしいところは何も無い。

>>387
光速度不変の法則って言うわけのわからんものがある
395 バラ(関西地方):2009/04/22(水) 17:26:36.19 ID:1cHyFbLi
>>388,>>391
二人で仲良く煽りあってるだけな件。
396 桜(アラバマ州):2009/04/22(水) 17:26:57.06 ID:doBkd1+U
よし、リンゴジュース売ってくる。夢が広がりんぐ
397 ノウルシ(神奈川県):2009/04/22(水) 17:26:57.38 ID:F6J5PO8Y
太陽系の外になら地球に似た惑星なんていくらでもある。
行く方法がないから見つけたところでどうすることもできない。


ってばっちゃがいってた
398 アヤメ(東京都):2009/04/22(水) 17:27:23.14 ID:eO6bj9Ov
>>387
だんだん星の光が前のほうに集まるらしい
ちょうど雨の中を歩くと前から雨粒があたるように
399 ツゲ(大阪府):2009/04/22(水) 17:27:53.23 ID:8mhYKJH2
>>327
気圧の関係で状況変わるんじゃ
1気圧という状況ならそれで合ってるけど気圧が下がると70℃でも沸騰して蒸発はじめるよ
400 ハイドランジア(catv?):2009/04/22(水) 17:28:17.51 ID:NINHrX4l
>>395
お前なんて横から煽るけど相手にすらされてない件
401 シナミズキ(東京都):2009/04/22(水) 17:29:02.93 ID:Q33gkJaw
>>389
うーんよくわからん
宇宙船の人の視点だと、光速で3年航行したら、3光年進んでて地球は滅亡してるってだけじゃないの?
402 タツタナデシコ(catv?):2009/04/22(水) 17:29:19.93 ID:NBFkIfQB
>>400
ほらどうでもいいことに突っかかる

ママの乳房から迸る広義のH20を飲んで寝ましょうね
403 シバザクラ(三重県):2009/04/22(水) 17:29:57.92 ID:8E/3YcIi
重力2倍で空気と海がある惑星ってそりゃヴァルナじゃないか
スターウルフが居るヨカン
404 チューリップ(千葉県):2009/04/22(水) 17:30:18.66 ID:VQGthrBU
>>387
>>398のように星が雨粒のように見える上に、星の光がドップラー効果で虹色に見えるらしいぞ
『スターボウ(虹)』という
405 サクラソウ(コネチカット州):2009/04/22(水) 17:30:22.98 ID:bBky4fvh
まずはフォボスに宇宙人の基地がないか探せよ
406 シバザクラ(コネチカット州):2009/04/22(水) 17:30:30.55 ID:ehOzX6Yd
>>387
そういう記事もあったよ。
光速の99.8%越えたあたりから変化した記憶が。
視界が歪んできて、後ろの景色がだんだん前に移ってくる。
最終的には全ての景色が前方で集約して点に。
間違ってたらスマン。記憶しかソースがない。

オヤジよくNewton毎月買ってくれたなー。
千円だし、俺には毎月買えんよ。
407 カンパニュラ・サキシフラガ(関西地方):2009/04/22(水) 17:30:35.08 ID:AAhXKzn+
>>394
だよなあ「液体の水」「固体の水」「気体の水」
これで通じないとか言ってんのは理系文系以前に
コミュニケーション障害性人格の一種だと思うわマジで
408 クサノオウ(東京都):2009/04/22(水) 17:30:43.03 ID:p6ehY1dT
韓国が起源
409 キランソウ(石川県):2009/04/22(水) 17:30:44.24 ID:lQsa17tp
宇宙人は居たの?
410 シバザクラ・フロッグストラモンティ(北海道):2009/04/22(水) 17:31:19.48 ID:KddTE+5r
>>377
それは俺は詳しくない。
水分子間電荷によって微妙な角度になってるが、その水分子間が水素結合することで、
角度が変わったりするってこと?
水素結合にも色々あるけど、アルコールとかのOH基とかと結合する際に変化するとか?
電荷よりも水素結合の方が結合力が強いはずだしな
411 ストック(長屋):2009/04/22(水) 17:31:21.97 ID:ik8I/gA/
>>401
進んだ距離が3光年として
地球から見ると3年かかって進んでるように見えるけど
宇宙船主観だとたいして時間はかかってない

難しい
412 タツタナデシコ(catv?):2009/04/22(水) 17:31:29.60 ID:NBFkIfQB
>>407
一つの表現に固執してるのはどっちもどっちだ
413 イワカガミダマシ(埼玉県):2009/04/22(水) 17:32:09.53 ID:pSKzXGeH
キタ━(゚∀゚)━(∀゚ )━(゚  )━(  )━(  )━(  ゚)━( ゚∀)━(゚∀゚)━ !!
414 タツタナデシコ(catv?):2009/04/22(水) 17:32:23.63 ID:NBFkIfQB
新幹線の進行方向に懐中電灯を照らしても
光は(光速+新幹線の速さ)にならないってのがマジわけわからん
415 ハイドランジア(catv?):2009/04/22(水) 17:32:24.76 ID:NINHrX4l
>>394 >>407
もうID:NBFkIfQBは相手にすんな
NGにでもしておいたほうがいい
416 ツゲ(北海道):2009/04/22(水) 17:32:52.76 ID:l7hsYiOZ
その惑星からジアースが現れるんだぞおまいら・・・。
俺たちの星のは何かドラム缶みてーのなんだけど・・・・。
417 フイリゲンジスミレ(コネチカット州):2009/04/22(水) 17:32:57.78 ID:5oqnuz49
生命の定義って難しいな。地球外生命が見つかったら革新がおこるかな?
個人的には、エネルギーを消費して自己の保存や複製を行う存在だと思ってる。
418 カンパニュラ・サキシフラガ(関西地方):2009/04/22(水) 17:33:07.25 ID:AAhXKzn+
>>412
よくレス読み返してみなさいw
419 タニウズキ(大阪府):2009/04/22(水) 17:33:07.79 ID:IPwvYdN3
中国人一億詰めてうちあげたらどうなのよ。
420 シバザクラ(コネチカット州):2009/04/22(水) 17:33:51.51 ID:EGLGFuIn
http://astrohouse.fc2web.com/
ここみて勉強してね
421 クサノオウ(アラバマ州):2009/04/22(水) 17:33:56.85 ID:BLOOt5ml
相対性理論はnewtonがすげえわかりやすいのを出しているからそれで読めば大抵の知識はつく
422 カンパニュラ・トメントサ(愛知県):2009/04/22(水) 17:34:06.41 ID:S09GPvaG
そんなのいくらでも星があるんだからすぐ見つかるだろ。
それより、何で光らない惑星を観測できるんだ?
423 ショウジョウバカマ(静岡県):2009/04/22(水) 17:34:15.82 ID:VG//VUot
これで住めるな
424 アヤメ(東京都):2009/04/22(水) 17:34:20.67 ID:eO6bj9Ov
>>401
地球から見たら
光速近くで移動してる宇宙船は3年たっても3光年しか進まない

でもその移動してる宇宙船の中では地球から見て時間がゆっくりなので
地球時間よりはるかに早く3光年に到達する
425 タツタナデシコ(静岡県):2009/04/22(水) 17:34:30.67 ID:eXvUyXDF
こんなのよりエウロパのほうが近くて魅力的だろ
426 バラ(関西地方):2009/04/22(水) 17:34:58.99 ID:1cHyFbLi
>>410
水素結合なら対称だから変わらなくね?
俺は電荷の偏りのせいだと思ったが。

>>387
参考にならんかもしれんが
http://poo-chan.com/archives/photo/napo.swf
427 シバザクラ・フロッグストラモンティ(北海道):2009/04/22(水) 17:35:08.36 ID:KddTE+5r
サイエンススレは面白いな。
ポイントあればこういうスレ立てるんだがなぁ
誰かくれないかな
428 オニノゲシ(京都府):2009/04/22(水) 17:35:13.77 ID:3AVx0jOQ
45億年を1年と考えたら、地球に生命が存在した時間って5分くらいでしょ
たとえ、その星に水があったとしても、生命が同時に誕生してる確率って低いでしょ

これって、お互いがデートの約束して、時間を指定してても、すれ違いそうだ
429 アメリカフウロ(アラバマ州):2009/04/22(水) 17:35:17.06 ID:aqXe7BEc
海皇拳二倍程度のパワーを持つ人達が居るんですね。
430 チューリップ(千葉県):2009/04/22(水) 17:36:04.46 ID:VQGthrBU
>>422
恒星を惑星が横切るときちょっとだけ暗くなる、
その周期で惑星の大きさや数がわかるらしい
431 ペラルゴニウム(栃木県):2009/04/22(水) 17:36:35.12 ID:/kyPucAU
重力2倍w
そこに10年暮らして地球に帰ってきたらスーパーマンだなw
432 クサノオウ(アラバマ州):2009/04/22(水) 17:36:38.05 ID:BLOOt5ml
>>428
その考えだと3月には生命が誕生しているけど
433 ネメシア(アラバマ州):2009/04/22(水) 17:36:45.39 ID:PgK8MTn0
まるかいて地球
434 サクラソウ(コネチカット州):2009/04/22(水) 17:36:56.69 ID:017f9CEM
馬鹿が多いな。
液体の水、なんて馬から落馬並みに助長だっつってんだろ
元記事だと液状の水分子みたいなニュアンスになってんじゃねーの?
435 プリムラ・フロンドーサ(catv?):2009/04/22(水) 17:37:08.87 ID:GAOWFY5S
前にWiredVisionに記事があったような
436 シナミズキ(東京都):2009/04/22(水) 17:37:32.62 ID:Q33gkJaw
>>424
そっか地球時間が加速するんじゃなくて宇宙船時間が遅くなるんだもんな
そうすると宇宙船は光速突破してることにはならないの?
437 チューリップ(千葉県):2009/04/22(水) 17:37:41.38 ID:VQGthrBU
記事書いた奴が科学に疎かったってだけだろ
438 シャクヤク(dion軍):2009/04/22(水) 17:37:46.11 ID:Se7dsr2P
第二の地球には大好きなチンコがたくさんあるだろうか…
439 イブキジャコウソウ(関西地方):2009/04/22(水) 17:37:49.88 ID:bJcrdJgM
>>252
光の速度で動くと、時間の流れが遅くなる
440 オキナワチドリ(アラビア):2009/04/22(水) 17:37:51.55 ID:r1BJJCCS
ニート探検隊、調査に行ってきます!
441 コバノランタナ(神奈川県):2009/04/22(水) 17:37:56.64 ID:aog5uGkv
とりあえず命名権売り出せばいいよ、Gliese 581 eじゃつまらん
442 クサノオウ(アラバマ州):2009/04/22(水) 17:38:38.61 ID:BLOOt5ml
>>436
>>424をもう一度読み直せよ
443 タツタナデシコ(静岡県):2009/04/22(水) 17:39:15.92 ID:eXvUyXDF
>>434
元記事だとメタンの水と書いてある
444 フジスミレ(コネチカット州):2009/04/22(水) 17:39:27.05 ID:JfUZBc1i
水分子モデルとかは理想状態(もよくわからんが)で計算した時に出てきた角度を基に描いてるんでねーの

ふつーに考えるとそれぞれの分子なんてトンでもね-速さでぐりんぐりん回転運動してるべな
結合距離も常に動くべな
445 シバザクラ・フロッグストラモンティ(北海道):2009/04/22(水) 17:39:29.10 ID:KddTE+5r
>>426
そうだな。水素結合じゃない
今ちょっと調べたが、イオンによる水分子内の電荷の偏りっぽそうだな。
まぁあってるか分からんが。
446 チューリップ(千葉県):2009/04/22(水) 17:39:36.30 ID:VQGthrBU
地球の性別システムは他の星の知的生命体に羨ましがられそう
で「そんな素晴らしい交配システムをもってるのに、なぜ使用しないのですか?」って言われて俺ら涙目
447 ハルジオン(catv?):2009/04/22(水) 17:39:42.60 ID:vX/tw+xw
仮にその惑星に住めるとなっても、そこにたどり着くまで何世代かかるんだ
448 シバザクラ(関西地方):2009/04/22(水) 17:39:59.86 ID:xHu8noYD
>>415
よくも我が身を考えず、自身ありげに言えたものだな。
>>375が正しいのかもしれんが。
449 ヒヨクヒバ(コネチカット州):2009/04/22(水) 17:40:03.29 ID:c8Y7sdFY
光速の異名がどうのこうのってなんのコピペだっけ
450 フクジュソウ(大阪府):2009/04/22(水) 17:40:04.19 ID:MTRbKKZV
仮に宇宙人が人類より少しでも科学力が進んでたら人類は全部奴隷になるぞ

あんまり宇宙人を探さない方がいい
451 キュウリグサ(北海道):2009/04/22(水) 17:40:05.71 ID:GJwcd3Mg
液体が大量にあるなら生物も居るかもね
452 シバザクラ(神奈川県):2009/04/22(水) 17:40:29.62 ID:l5yMHBfH
>>436
光速に近づく程、時間の流れが遅くなる
突破してたら時間は戻り始める
453 ダリア(東京都):2009/04/22(水) 17:40:48.08 ID:82eofngq
そんだよ
わしがうっつーづんだんよ
454 アグロステンマ アゲラタム(アラバマ州):2009/04/22(水) 17:41:00.94 ID:tOlAJ6Vc
地球の時代はもう終わりか
455 カエノリヌム・オリガニフォリウム(関西地方):2009/04/22(水) 17:41:05.37 ID:CPucTUHW
ジャイアンの歌にはフォールド波が含まれてるから宇宙人おびき寄せれそう
456 サイネリア(コネチカット州):2009/04/22(水) 17:41:19.58 ID:hbsXYVee
今発見されてる星の中で最大なのは太陽の二千倍の大きさらしい
457 フサアカシア(山陰地方):2009/04/22(水) 17:41:24.97 ID:KRbvlC4u
コールドスリープの技術を早く実現させとくれ
458 ボタン(catv?):2009/04/22(水) 17:41:27.94 ID:oIwx5OcF
>>452
戻ったっけ?
459 チューリップ(千葉県):2009/04/22(水) 17:41:31.82 ID:VQGthrBU
>>450
そんな宇宙人は奴隷なんて必要としないだろ
わざわざ敵対的な異星人を懐柔や強制して働かせるより
オートマチックに動く機械使った方がいいじゃん
460 シデ(アラバマ州):2009/04/22(水) 17:41:40.79 ID:HC2Jg/QR
他の星に生命を植えつけることが地球の役目で
それを果たせるまで科学が発展してる頃には地球も終わりかけているだろう
地球はいわば植物と同じ
461 シザンサス(コネチカット州):2009/04/22(水) 17:41:41.69 ID:/v9e5SZH
こういう話題ってwktkする
難しいことは解らんがw
462 オニノゲシ(京都府):2009/04/22(水) 17:42:23.54 ID:3AVx0jOQ
>>432

????
463 フジスミレ(山梨県):2009/04/22(水) 17:42:29.01 ID:1KxiwdpS
ちょっと行ってくる。
帰りは40年後だけどあとのことは宜しく。
464 シナミズキ(東京都):2009/04/22(水) 17:42:49.70 ID:Q33gkJaw
>>442
わかんねー
だって3光年を3年未満で進んだんじゃねーの?
465 カンパニュラ・トメントサ(愛知県):2009/04/22(水) 17:43:07.34 ID:S09GPvaG
>>430
サンクス
すげえな。その発想した奴天才だな。
466 シバザクラ(catv?):2009/04/22(水) 17:43:17.61 ID:Noszj0jJ
>>436
光速は一応超えられない
光速の近づくにつれ指数的にエネルギーが増していって光速に達すると無限になる
そんで時間が止まる

んだったかな?
467 ストック(長屋):2009/04/22(水) 17:43:51.29 ID:ik8I/gA/
>>462
45億年を1年と考えたら、地球に生命が発生した時期が3月くらいでしょてこと
5分云々は人類だと思われ
468 チチコグサ(福岡県):2009/04/22(水) 17:44:02.33 ID:5cDj09HT
質量が地球とほぼ同じってことは、重量も同じくらいってことなの?
469 タツタナデシコ(catv?):2009/04/22(水) 17:44:16.63 ID:NBFkIfQB
>>452
音速突破するときみたいに、時空のソニックブームみたいなのがあって
光速を超える瞬間に消えてなくなりそうだ
オラワクワクしてきたぞ
470 ヒサカキ(長屋):2009/04/22(水) 17:44:21.79 ID:jzLS98nG
素朴な疑問だが
宇宙を光の速度の数百倍で移動して停止、
そして後ろ振り返ると自分の乗ってる乗り物が見えるの?

言ってる事わかるかな?
471 カンパニュラ・サキシフラガ(関西地方):2009/04/22(水) 17:44:41.31 ID:AAhXKzn+
>>459
たぶん奴隷より悪いことになるな
宇宙人地球に飛来→
宇宙人「ここをキャンプ地とする!」→
宇宙人「うわあ虫だらけだ殺虫剤もってもい
472 フクシア(コネチカット州):2009/04/22(水) 17:44:42.06 ID:UrEIYd1O
ちょっくら様子見てくる
473 チューリップ(千葉県):2009/04/22(水) 17:44:43.95 ID:VQGthrBU
>>465
俺も詳しい内情はよく分からんw全然間違ってたらごめん
474 シバザクラ(神奈川県):2009/04/22(水) 17:44:51.50 ID:l5yMHBfH
>>458
というのはタイムトラベルの理屈だろw

個人的には反物質と正物質みたく全く別の
理論で動く事になると思うけどね(光速突破は不可能という意味で)
475 西洋オダマキ(新潟県):2009/04/22(水) 17:44:54.05 ID:sIjOaf6Y
光速をこえるものができるとタイムマシンができると聞いたが
476 クマガイソウ(長屋):2009/04/22(水) 17:44:57.48 ID:EKZ0wD49
ぬるぽ
477 タツタナデシコ(静岡県):2009/04/22(水) 17:45:12.42 ID:eXvUyXDF
>>468
まあ、そうだろうな。
そう思って間違いない
478 レブンコザクラ(関西):2009/04/22(水) 17:45:34.52 ID:uMQ/BjjN
どうせヌコくらいしかいないんだろ
479 サポナリア(コネチカット州):2009/04/22(水) 17:45:35.56 ID:w7ijfMiP
昔まる見えで言ってたところ?
往復15年かかる地球みたいな星
480 クサノオウ(アラバマ州):2009/04/22(水) 17:45:39.05 ID:BLOOt5ml
>>462
45億年を1年として、今が大晦日の23時59分59秒とするなら
生命が誕生したのは3月上旬くらい

>>464
3年未満はあくまで宇宙船の中に居る人の主観時間で
第三者から見れば宇宙船は3光年を3年で進んでいる
481 タツタナデシコ(catv?):2009/04/22(水) 17:45:41.86 ID:NBFkIfQB
>>430
惑星が全部同心円上を公転してたらって話だよね?
482 クチベニシラン(アラバマ州):2009/04/22(水) 17:45:59.43 ID:6bc7ySh3
ふと思ったけどどんなに凄い速さの中から光を飛ばしても光速は超えないんだろ
理論的に光速超えたら時間が戻るって言うけど本当は光速を超える速さってのは100%出せなかったりしてw
483 チューリップ(千葉県):2009/04/22(水) 17:46:10.79 ID:VQGthrBU
>>470
物質は光の速度を超えられません
484 ボロニア・ピンナタ(北海道):2009/04/22(水) 17:46:21.78 ID:4xa657b2
亜光速とワープ航法でも出来ない限りずっと観察するだけか。
485 ムシトリナデシコ(愛知県):2009/04/22(水) 17:46:43.36 ID:NrgVeFb1
質量が半分て事は重力も半分か?
486 ダイセノダマキ(長屋):2009/04/22(水) 17:46:50.05 ID:Aa36uWiz
>>470
そういうこと
487 フデリンドウ(コネチカット州):2009/04/22(水) 17:47:15.97 ID:WH6lIbId
理系話で水と言えばH2Oだけど
今回の記事では生命の発生に言及してるんだから
暗に液体を示してるだろ

まあ沈黙の了解とか日本語もまともに知らない奴が水について語るなんて
へそで茶が沸いちゃうけどな
488 サトザクラ(コネチカット州):2009/04/22(水) 17:47:55.50 ID:Ew02gxnH
うまいことその惑星に生命体がいてられる環境で、
いろいろなハードル越えてその惑星が調査できても、
「生命体=ウィルス、微生物」ってオチだな……


そんなんでも科学者は「知的生命体が地球以外にもいた!」って言う予感……
489 サンシュ(関西地方):2009/04/22(水) 17:47:58.66 ID:g6WEjtyq
アルファケンタウリに一番乗りだッ!
490 ケブカツルカコソウ(愛知県):2009/04/22(水) 17:47:59.61 ID:Q2MTqGP4
発見だけして俺が生きている間には絶対行けないのだから無駄に期待させるなよドチクショウ(´ω`)
491 カラタネオガタマ(長屋):2009/04/22(水) 17:48:07.05 ID:pmQNIXCs
緑の草原に……
492 タツタナデシコ(catv?):2009/04/22(水) 17:48:17.37 ID:NBFkIfQB
>>487
お前は半年ROMったほうがいい
493 ムシトリナデシコ(北海道):2009/04/22(水) 17:48:22.81 ID:C1BiyDAH
スポァ(゚д゚)
494 ボロニア・ピンナタ(北海道):2009/04/22(水) 17:48:58.28 ID:4xa657b2
>>490
アメリカで冷凍睡眠してこいよ。
復活できる保障はないけど。
495 ハナビシソウ(和歌山県):2009/04/22(水) 17:49:01.42 ID:MTtXziaI
>>449
ナルタジー13の女
496 ラフレシア(福岡県):2009/04/22(水) 17:49:04.03 ID:cgS1phAM
>>40
こえー
497 オニノゲシ(京都府):2009/04/22(水) 17:49:15.43 ID:3AVx0jOQ
>>432
それってマジなの?
498 ダリア(東京都):2009/04/22(水) 17:49:16.65 ID:82eofngq
>>470
数百年かかっちゃうんじゃねえの?
499 シナミズキ(東京都):2009/04/22(水) 17:49:19.74 ID:Q33gkJaw
>>480
宇宙船の中の人から見たら光速超えてるの?
それともそもそも速度って静止系規準の量なのかな
500 ショウジョウバカマ(長屋):2009/04/22(水) 17:49:31.77 ID:utJA5TZn
何で生き物が生きるのに酸素や水が必要なの?
そんなのを超越した存在がいても良いんじゃないの?
501 カンパニュラ・トメントサ(愛知県):2009/04/22(水) 17:49:43.14 ID:S09GPvaG
でも液体が「水」とは限らないんだろ。
こんなの探してる暇があったら
エウロパの地下を探検しろよ。計画どうなった?
502 シラー・カンパヌラータ(神奈川県):2009/04/22(水) 17:49:42.92 ID:3RiJxcV8
とりあえずコンビニ第一号店の店長希望

 
503 ニオイタチツボスミレ(茨城県):2009/04/22(水) 17:49:57.96 ID:1sIvGKFF
>>275
これが起きる理由を文系の俺でもわかるよう教えてくれ。
504 シバザクラ(コネチカット州):2009/04/22(水) 17:50:17.07 ID:ehOzX6Yd
>>492
携帯は読むのが遅いんだ、許してやれww
今ごろ水で怒ってんだよ、もう終わったのに。
505 シバザクラ(富山県):2009/04/22(水) 17:51:08.70 ID:HTsl3bDr
>>503
光の速さに限りなく近づくと時間はゆっくり過ぎる そんだけ
506 オニノゲシ(京都府):2009/04/22(水) 17:51:28.27 ID:3AVx0jOQ
>>480
なるほど、3月には生命いたのか 勘違いしてたわ
ありがとう
507 クサノオウ(アラバマ州):2009/04/22(水) 17:51:36.70 ID:BLOOt5ml
>>497
一応現時点では確定しているけど
508 アズマギク(東京都):2009/04/22(水) 17:51:48.85 ID:WnaCWHWb
中国・朝鮮人の方々の強制移住先のお話ですね。
509 カラタネオガタマ(長屋):2009/04/22(水) 17:52:32.64 ID:pmQNIXCs
>>500
それは時々俺も思う
炭素系が違う生き物は考えられているらしいけど
炭素以外で自律する生命はありえないのかね
510 フデリンドウ(コネチカット州):2009/04/22(水) 17:52:33.45 ID:WH6lIbId
光速は越えられない
なんてのは光速教だよ
なんか昔の科学者が光だけ神聖視しただけ
511 クサノオウ(アラバマ州):2009/04/22(水) 17:52:35.82 ID:BLOOt5ml
>>499
超えていない
512 チューリップ(千葉県):2009/04/22(水) 17:52:52.33 ID:VQGthrBU
なんか話がループしてんな
513 バラ(岡山県):2009/04/22(水) 17:52:53.58 ID:av66Lmyi
韓国だけそこに移住してもらう
514 カンパニュラ・トメントサ(愛知県):2009/04/22(水) 17:52:58.29 ID:S09GPvaG
>>500
ああ、いるよ。
マグマ生物とかケイ素生物とか。
でもそんなの遭遇したくないだろ?相手が炭素生物だったら安心じゃん。
515 キンギョソウ(関東・甲信越):2009/04/22(水) 17:53:09.40 ID:SEzTEP2o
銀河鉄道乗って宇宙を旅できたらおもしれーだろうな
516 サトザクラ(コネチカット州):2009/04/22(水) 17:53:24.32 ID:WgLIWEdv
俺の惑星にも大量の液体が溜まりっぱなしです
早くかわいい娘に発見されて噴射したいです(>_<)
517 タツタナデシコ(catv?):2009/04/22(水) 17:53:29.31 ID:NBFkIfQB
>>505
常にトラックに乗って100km/hでかっ飛ばしてるトラックの運ちゃんも
正確に測定すればトラック乗ってない人より長生きするんだよな?
518 スイカズラ(アラビア):2009/04/22(水) 17:53:57.43 ID:/pWjf6lJ
進行方向と垂直に光を進ませてそれを外側から見た時の見かけの進む距離云々だっけか。

大昔、夏の特番アニメで解説してたな。
519 クサノオウ(アラバマ州):2009/04/22(水) 17:54:27.87 ID:BLOOt5ml
>>517
長生きする、ではなく
流れている時間が乗っていない人よりもゆっくり流れている
520 フデリンドウ(コネチカット州):2009/04/22(水) 17:54:42.39 ID:WH6lIbId
>>492
皮肉られた返しがそれなの
521 斑入りカキドオシ(埼玉県):2009/04/22(水) 17:54:57.39 ID:dwJuODfK
早くテトラジェネスとかエクスペルとかロークとかネーデとか見つけろ
そしてこの世界がネトゲの世界である事を証明してくれ
522 ボロニア・ピンナタ(北海道):2009/04/22(水) 17:54:58.36 ID:4xa657b2
>>516の周りには輝く恒星が1つもないから誰にも発見されないよ。
523 西洋オダマキ(新潟県):2009/04/22(水) 17:54:59.70 ID:sIjOaf6Y
>>517
コンマ数秒? 体感できないくらいなら長生きしてるらしいね
524 ストック(長屋):2009/04/22(水) 17:55:04.73 ID:ik8I/gA/
>>517
特殊相対性理論にそれを出す数式があるからちょっと計算してきてみ
100km/hじゃ焼け石に水だよ
525 カラタネオガタマ(長屋):2009/04/22(水) 17:55:27.29 ID:pmQNIXCs
>>514
ケイ素系は具具ッたらあったが
マグマ生物って何だぜ
526 ヒサカキ(長屋):2009/04/22(水) 17:55:41.54 ID:jzLS98nG
>>483
君は夢が無いね
>>486 >>498
だよね

インターネットでも遅延と言う名目で体験できるよね
衛星放送もそうだけど・・・

となると光の速度に耐えられる超合金で作られた無人ロケットを作って
高性能な望遠鏡を積めばもしかしたら過去が見れるってことになるね

オラワクワクしてきたぞ
527 タツタナデシコ(catv?):2009/04/22(水) 17:56:33.80 ID:NBFkIfQB
>>524
光が秒速30万kmだっけ
比例計算でいいのかな
ちょっと調べてくる
528 ヘビイチゴ(神奈川県):2009/04/22(水) 17:56:43.31 ID:eDRnNbM4
>>525
マグマ星人に決まってんだろバカ
529 ネメシア(catv?):2009/04/22(水) 17:56:43.80 ID:OTxthDc4
それにしても、この広大な宇宙の中、
何億年の年月を経てしても、
地球外生命体が見つかっていないってことは、

少なくとも地球の文明はこの広大な宇宙の中でも
限りなく上位にあるといえる。もしかしたら宇宙一かもしれない。
530 シナミズキ(東京都):2009/04/22(水) 17:56:56.41 ID:Q33gkJaw
>>511
それはなんでなの?(3光年)/(3年未満)って光速以上じゃないの?
531 シバザクラ(大阪府):2009/04/22(水) 17:57:03.14 ID:+ntqc08I
のぼるくん・・
532 セキチク(関西・北陸):2009/04/22(水) 17:57:04.82 ID:Mn+7rYP/
しっのぷう
533 オオヤマオダマキ(長屋):2009/04/22(水) 17:57:06.64 ID:JE+pqvPf
>>525
アースが生んだ 正義のマグマ〜!
534 カンパニュラ・サキシフラガ(関西地方):2009/04/22(水) 17:57:16.96 ID:AAhXKzn+
>>524
でもGPS衛星なんかは軌道周回速度による
地上との時間のズレを補正して精度保ってるんだよな
535 ムシトリナデシコ(アラバマ州):2009/04/22(水) 17:57:18.05 ID:RZ73jlFb
はいはいバーボン…
536 シラネアオイ(大阪府):2009/04/22(水) 17:57:31.58 ID:3fIkcapm
どのみちお前らが生きてるうちに到達なんて出来ねえだろこんなところに。
537 サクラソウ(関西・北陸):2009/04/22(水) 17:58:05.30 ID:PINAq7b6
>>509
さあ
ただ、シュミレートか実験でもしないと駄目だろうね
538 ムレスズメ(愛知県):2009/04/22(水) 17:58:10.09 ID:vsORt463
500度ぐらいで生きる生物だっているかもしれないだろ?
539 サポナリア(コネチカット州):2009/04/22(水) 17:58:20.32 ID:wIXlhsYw
ステージ1から3の惑星改造は、クラッシャー・ダンのチームが行います。
540 シバザクラ(不明なsoftbank):2009/04/22(水) 17:58:23.06 ID:mwNYeCw4 BE:709964328-2BP(40)

>>475
でも同じ時間にもどってこれるのかなってことと
過去にはいけないんじゃないか?

例えば1700年とか
541 フデリンドウ(愛知県):2009/04/22(水) 17:58:27.05 ID:+cKUhT/u
精神体っているの?
542 カラタネオガタマ(長屋):2009/04/22(水) 17:58:39.02 ID:pmQNIXCs
>>528>>533
マグマ大使ごめんなさい
543 カンパニュラ・トメントサ(愛知県):2009/04/22(水) 17:58:41.00 ID:S09GPvaG
>>529
我々のミルキーウェイだけで2000億個の恒星
さらに銀河は全宇宙で5000億個以上
それは思い上がりじゃないかね?
544 クサノオウ(アラバマ州):2009/04/22(水) 17:59:03.16 ID:BLOOt5ml
>>530
相対性な時間と絶対的な距離は比べられない
545 シバザクラ(コネチカット州):2009/04/22(水) 17:59:16.20 ID:ehOzX6Yd
546 ツルハナシノブ(埼玉県):2009/04/22(水) 17:59:55.10 ID:yfZoCgHE
>>530
宇宙船の中だけの時間が遅い
宇宙船の中は移動してないようなもんだと考えてほしい

移動してるとわかるのは外部から見た場合で、
外の時間は変わってないから、3年で3光年
547 ハボタン(京都府):2009/04/22(水) 18:00:09.56 ID:Mp14EnpX
パイオニア計画はまだかね?
548 オニノゲシ(京都府):2009/04/22(水) 18:00:44.72 ID:3AVx0jOQ
ニコンの微生物から宇宙まで 比較できるフラッシュがあったよね あれみてたら

地球の文明なんて、多分チリと同じくらい 意味が無いって思える
549 ミツマタ(北海道):2009/04/22(水) 18:01:01.12 ID:f98V0xZV
きたあああああああああああああああああああああ
550 ハナムグラ(兵庫県):2009/04/22(水) 18:01:11.54 ID:RofeKfAC
>>510
相対論が認められるまではニュートン教が絶対だった
で、それが当たり前で覆してはいけないものだった。
でも、そんなニュートン教にも修正が入った。
ってことは、いずれアインシュタイン教にも修正が入るかもね
551 タツタナデシコ(catv?):2009/04/22(水) 18:01:20.90 ID:NBFkIfQB
光の速さに近ければ、同じところクルクル回っててもOKっていうのが
不思議でたまらん
552 サクラソウ(コネチカット州):2009/04/22(水) 18:01:34.97 ID:017f9CEM
>>526
どっか遠いところに鏡があってそれが地球を写してたら
過去を見ることは出来るんかな?
553 カンパニュラ・トメントサ(愛知県):2009/04/22(水) 18:01:42.65 ID:S09GPvaG
>>547
日本惑星協会のサイトで探してくれ
http://www.planetary.or.jp/
554 カンパニュラ・アーチェリー(catv?):2009/04/22(水) 18:01:48.78 ID:pH34zk7S
俺らが生きてる間には行けないんだろ、どうせ
未来のやつらに嫉妬しまくりだわ
今のうちに地球の環境をメタメタにしてやる!!
555 クサノオウ(愛知県):2009/04/22(水) 18:01:54.24 ID:znXLltCo
20光年なら移住は無理だな
556 ニオイタチツボスミレ(茨城県):2009/04/22(水) 18:01:54.04 ID:1sIvGKFF
>>505
光が速すぎて時間が追いつけないって感じ?
557 キュウリグサ(北海道):2009/04/22(水) 18:01:59.75 ID:GJwcd3Mg
>>530
速度の単位はm/sで
mが3万を超えて増大しようとした時には
sも増大する、つまり”ゆっくりする”から絶対に超えられないって話
だから光速だと時間はゆっくり流れると言われている
558 アヤメ(東京都):2009/04/22(水) 18:02:23.42 ID:eO6bj9Ov
>>530
時間がゆっくりだから超えてないんだよ

限りなく光速に近い宇宙船の中でボールを投げても
外の人から見ればそのボールはほとんど止まってるように見える

だから外の人にボールが光速を超えて見えることはない
559 シバザクラ(不明なsoftbank):2009/04/22(水) 18:02:36.07 ID:mwNYeCw4 BE:931827637-2BP(40)

>>543
なんかそういう分かりやすい書籍欲しいな〜
まとまってる感じの・・・・・

って物理の本も欲しい俺でも楽しくわかる本
560 プリムラ・インボルクラータ(福岡県):2009/04/22(水) 18:02:37.91 ID:IYagbldu
>>209 裏の裏で正論っていう高等ボケのつもりか!
俺がダメなのか?俺が悪者なのか?なぜ!どーして!
561 シバザクラ(catv?):2009/04/22(水) 18:02:41.89 ID:Noszj0jJ
>>552
そもそも俺らが見てる星とかその理論じゃん
562 チューリップ(千葉県):2009/04/22(水) 18:02:52.83 ID:VQGthrBU
そういえばマグマ大使に白色矮星人ってのが出てきてたな
563 タツタナデシコ(catv?):2009/04/22(水) 18:02:54.86 ID:NBFkIfQB
>>552
ナノ秒ピコ秒のオーダーなら
今お前の目の前にある鏡も過去を写してるんだぜ
564 シバザクラ(神奈川県):2009/04/22(水) 18:02:55.22 ID:l5yMHBfH
>>530
わかりやすくする為の仮定だろw
光速以上になったら現代の物理学は通用しない
(理論上不可能な領域)だから光速の99.9%ぐらいで皆話を合わせてくれてるんだよ
565 サポナリア(コネチカット州):2009/04/22(水) 18:02:55.04 ID:seoqsNyx
中学生レベル大杉ワロタ
566 バーベナ(岩手県):2009/04/22(水) 18:02:55.74 ID:TQOq6n17
惑星べジータだな
567 サポナリア(コネチカット州):2009/04/22(水) 18:03:14.76 ID:wIXlhsYw
時速500Km程度のジャンボジェットで80年間飛び続けても1秒も稼げないとか読んだ。
568 キクザキイチゲ(神奈川県):2009/04/22(水) 18:03:28.83 ID:tlJ/mB8b
光速度普遍の原理は最近ちょっと無理がある気がする
569 キブシ(九州):2009/04/22(水) 18:03:40.95 ID:CZHSll+y
木星のガスって吹き飛ばしたら、中に小さな星があんの?
570 シンフィアンドラ・ワンネリ(catv?):2009/04/22(水) 18:03:44.99 ID:lqG7xjqi
太陽系外のどの辺にあるんだか書いてないな
571 フイリゲンジスミレ(コネチカット州):2009/04/22(水) 18:03:50.59 ID:eKBvk43e
>>554
同意
572 アメリカフウロ(千葉県):2009/04/22(水) 18:04:08.59 ID:cH5YY1EW
あーあー宇宙戦争のはじまりじゃあ
573 シロイヌナズナ(大阪府):2009/04/22(水) 18:04:35.93 ID:yVdLyqBC
>>182
立つだけですごく辛いと思うぞ
574 タチイヌノフグリ(愛知県):2009/04/22(水) 18:04:39.40 ID:oAuTxEm0
第2の地球って、それは地球とは言わないだろ
575 タツタナデシコ(catv?):2009/04/22(水) 18:04:58.69 ID:NBFkIfQB
>>554
こんなアカデミックなスレでν速民の模範的レスをするとは
貴様ただものではないな
576 キュウリグサ(北海道):2009/04/22(水) 18:04:58.63 ID:GJwcd3Mg
仮に光速を超える現象があったとしたら
それはその時点で人間の認識する空間からアウトしちゃうんじゃない
いわゆるパラレルワールドにでも飛んでいくんだろう
577 スズナ(アラバマ州):2009/04/22(水) 18:05:51.59 ID:t9cx5som
「水=生命」って、なんか地球基準で考えすぎじゃね?
他の星では水じゃなく全然違うものを中心にした構造で生命が成り立ってるかもしれないじゃん
そして向こうはこっちの地球を見つけて
「この惑星は地表が大量の液体の水で覆われており生命が存在することは不可能だな・・・」とか思ってるかもよ
578 ヒサカキ(長屋):2009/04/22(水) 18:05:52.45 ID:jzLS98nG
>>552
遅延が発生する可能性があるから見えるかもね
過去が見れる乗り物は理論上可能だってばっちゃがいってた

てかUFOを作れるぐらいの知能があれば地球を逐一録画してる宇宙人がいてもおかしくない
地球人ですら自分の星の内部を監視カメラで録画しまくってるんだからw
579 キュウリグサ(北海道):2009/04/22(水) 18:06:06.64 ID:GJwcd3Mg
俺らが生きてる間に重要なのは
宇宙世紀よりメイドロボだからな
580 カンパニュラ・トメントサ(愛知県):2009/04/22(水) 18:06:21.46 ID:S09GPvaG
>>569
あるよ。液体金属とかいう謎の物質の海があるらしい。
溶かしたシルバーみたいなギラギラ光った海だぜきっと。
581 タツタナデシコ(catv?):2009/04/22(水) 18:06:28.37 ID:NBFkIfQB
スゲーつまんない授業が長く感じるのは
授業を行ってる教室が光速で移動してるからなんだな
ようやく分かったわ
582 シバザクラ(catv?):2009/04/22(水) 18:06:34.86 ID:Noszj0jJ
>>576
宇宙が膨張してるスピードは光速以上とかなんとか
583 ヒナゲシ(岐阜県):2009/04/22(水) 18:06:50.42 ID:hRAXjqzM
但し重力は地球の10倍とか言うんじゃあるまいな。
584 クチベニシラン(アラバマ州):2009/04/22(水) 18:06:52.10 ID:6bc7ySh3
いっこうに未来人が来ません
585 カンパニュラ・サキシフラガ(関西地方):2009/04/22(水) 18:07:01.10 ID:AAhXKzn+
>>569
大気が氷になってる部分って結構大きいらしいよ
586 ハチジョウキブシ(三重県):2009/04/22(水) 18:07:02.90 ID:lebvaTpo
グリーゼ581d
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B0%E3%83%AA%E3%83%BC%E3%82%BC581d

>現在の探査機でこの星に行くのに10万年以上かかってしまうため現実的に行くのは非常に困難である。
何だガッカリだ。。。
587 シバザクラ(三重県):2009/04/22(水) 18:07:04.75 ID:8E/3YcIi
>>500
有るけど「液体の水」が存在する温度では炭素系生命しか無理

珪素系生物は摂氏数百度でないと
生命維持のための化学反応がうまくいかなくて「凍って」しまうし

メタン系生物はマイナス100度以下で無いと
肉体の構成物質が変質し「煮えて」しまう
588 キュウリグサ(北海道):2009/04/22(水) 18:07:16.76 ID:GJwcd3Mg
>>577
水じゃなくても良いけど液体の方が生命は発現しやすいんじゃない
固体だと交わらないし、気体だと霧散しちゃうもん
589 ネメシア(catv?):2009/04/22(水) 18:07:20.04 ID:OTxthDc4
>>543
そうではない。
地球に来ることができる文明を持った星が他にいないことから
地球と同程度かそれ以下の文明しかない可能性が大だっていう話。
もちろん、地球人が考えうる文明以上に超発達した文明があって
その星(あるいは地球外生命体)に監視されている・または操作させられてる可能性もあるだろうけど

もしも地球を越える文明が数多あるならば、
監視・操作しかしない星だけの可能性は非常に低く、中には侵略・交渉をしてくる星もあるだろう。

それらを考えると、地球を越えた文明があるとしても極少なく、
地球と同等か、それ以下の文明を持った星が大多数という可能性がもっとも高い。
590 カンガルーポー(コネチカット州):2009/04/22(水) 18:07:34.02 ID:EIe4pQaR
第2の地球に移住出来たら本気だす
591 タツタナデシコ(catv?):2009/04/22(水) 18:07:45.16 ID:NBFkIfQB
>>577
まぁそうだよな
元来酸素って猛毒らしいし
地球も「惑星の表面に酸素が5〜6%もある?この星は生命はいない!
っていわれてるかもな
592 クチベニシラン(アラバマ州):2009/04/22(水) 18:07:58.60 ID:6bc7ySh3
>>581
ゆっくり感じるってそういうことじゃなくて・・・
593 ハハコグサ(愛知県):2009/04/22(水) 18:08:18.82 ID:n+bgSpeY
来るべき対話の時キタコレ
594 スズナ(アラバマ州):2009/04/22(水) 18:08:25.52 ID:t9cx5som
>>583
質量が同じなら重力も同じくらいだろ
詳しくは知らんけど勘で
595 ハナムグラ(兵庫県):2009/04/22(水) 18:08:46.86 ID:RofeKfAC
>>580
謎なのは金属水素でしょ
液体金属は普通に見れる
596 クサノオウ(アラバマ州):2009/04/22(水) 18:09:00.96 ID:BLOOt5ml
>>594
半径によって大きく異なる
597 カンパニュラ・サキシフラガ(関西地方):2009/04/22(水) 18:09:01.74 ID:AAhXKzn+
>>591
>地球も「惑星の表面に酸素が5〜6%もある?この星は生命はいない!
598 ユリノキ(静岡県):2009/04/22(水) 18:09:06.14 ID:TMX7m4vK
どれだけ人類一丸となろうが、光速を扱えるようになるとはとても思えない
599 シバザクラ(不明なsoftbank):2009/04/22(水) 18:09:06.07 ID:mwNYeCw4 BE:2795480497-2BP(40)

素粒子がなんたらかんたら五次元がどうのって研究どうなったんだろ
あと木星の衛星のタイタン?だっけかなイルカ人間が住んでるとか
600 キュウリグサ(北海道):2009/04/22(水) 18:09:11.02 ID:GJwcd3Mg
要するに液体がぐちゃぐちゃしてる間に
偶然自己複製するシステムが誕生すりゃ
後はなるようになる
601 キクザキイチゲ(神奈川県):2009/04/22(水) 18:09:20.21 ID:tlJ/mB8b
>>589
生命生存絶対領域の差が万年単位だから仮に高度な科学力を持ってしても出会う確率は0
602 シバザクラ(コネチカット州):2009/04/22(水) 18:09:28.63 ID:ehOzX6Yd
それよりも中性子星とかに興味あるよ。
角砂糖1個の大きさで富士山より重いとか…
ピッコロの服も顔面ブルーレイだろww
603 シバザクラ(catv?):2009/04/22(水) 18:09:32.39 ID:Noszj0jJ
>>584
過去はすでに存在した世界なんだから行けないものじゃないの?
そもそもタイムマシンは未来過去どっちも行けるという前提がそもそもどうなんだろう
604 タツタナデシコ(catv?):2009/04/22(水) 18:09:39.33 ID:NBFkIfQB
>>597
割合は失念したのでツッコまないでおくれ
605 バイカカラマツ(千葉県):2009/04/22(水) 18:09:41.23 ID:L0aIV9wM
はやく火星をテラフォーミングしろよ
ネオヴェネツィア行きてんだよ
606 ヒサカキ(長屋):2009/04/22(水) 18:09:59.43 ID:jzLS98nG
607 プリムラ・インボルクラータ(福岡県):2009/04/22(水) 18:10:35.20 ID:IYagbldu
>>248>>266
おなじこと二回いっちゃったよ。なんで二回いっちゃうんだよ。
>>248の産業は>>214に全て含まれてるじゃねーかよ。
せっかく圧縮したのになんでその場で解答しちゃうんだよ。おかしーよ。おかしーだろ。
608 ウラシマソウ(富山県):2009/04/22(水) 18:10:40.69 ID:mFZnahIR
>>594
木星の質量は地球の300倍だけど重力は2.5倍くらい
609 アヤメ(東京都):2009/04/22(水) 18:10:48.18 ID:eO6bj9Ov
普通は遠心力で引かれてるから重力は
610 キュウリグサ(北海道):2009/04/22(水) 18:10:58.51 ID:GJwcd3Mg
過去に未来人は居ないんだからもし未来人が到達したらそこは過去ではない
だから過去には永遠に行けない
611 ジョウシュウアズマギク(関東):2009/04/22(水) 18:11:25.36 ID:B3XncjBn
この星に向かって大量のゴキブリを詰んだロケット発射
人類が忘れた頃に進化したゴキブリ星人が地球へやってくる
612 [―{}@{}@{}-] シバザクラ(アラビア):2009/04/22(水) 18:11:45.42 ID:/u1ccjoG
グリーゼからの留学生が姫様で俺の家に遊びに来ないかなあ
613 ヒサカキ(長屋):2009/04/22(水) 18:11:59.26 ID:jzLS98nG
>>598

別に光速に拘る必要はない
次元を渦状にしてそこをまっすぐ突き抜ければいい

ブラックホールだ!
614 チューリップ(千葉県):2009/04/22(水) 18:12:02.95 ID:VQGthrBU
>>611
実はそうやって地球に生命が定着したのかもよ
615 サクラソウ(コネチカット州):2009/04/22(水) 18:12:04.99 ID:wJix86ae
ネット環境があれば移住する
616 カキドオシ(北海道):2009/04/22(水) 18:12:12.41 ID:lS5Pv0bU
遠い将来には地球人VSグリーゼ581e星人の戦いが始まるのか
617 カンパニュラ・トメントサ(愛知県):2009/04/22(水) 18:12:17.33 ID:S09GPvaG
>>589
ミルキーウェイ内では地球人はトップクラスの可能性は高いけど
他の銀河は遠すぎてわからんよ。
618 チリアヤメ(神奈川県):2009/04/22(水) 18:12:31.65 ID:HhrRJBJS
グリーゼ581eはゾーン外れてるだろ
死ね
619 シラン(USA):2009/04/22(水) 18:12:55.27 ID:uzjOd217
そもそも生命体の定義自体がアレだからな
たまに降ってくる隕石も
今の地球では測り知れんレベルで進化した生体かもしれないじゃないか
620 パンジー(愛媛県):2009/04/22(水) 18:12:57.46 ID:hUDSzKqi
やべーじゃん!
重力2倍ってことは地球人より2倍強いってことじゃん!
勝てねーじゃん!!!!
621 ヒサカキ(長屋):2009/04/22(水) 18:13:17.05 ID:jzLS98nG
>>601
うぉおお素晴らしい
なんか納得したような…
万年生きれば一回ぐらい逢えるって事か
622 シバザクラ(catv?):2009/04/22(水) 18:13:21.44 ID:Noszj0jJ
>>618
dの話だぞ
623 スズナ(アラバマ州):2009/04/22(水) 18:13:23.96 ID:t9cx5som
>>608
それは木星がたるんでる
木星が悪い
624 ウラシマソウ(富山県):2009/04/22(水) 18:13:38.04 ID:mFZnahIR
本気で東に進めば今日から昨日に行けて昨日から一昨日に行けね?
あれこれやばくね?
625 キュウリグサ(北海道):2009/04/22(水) 18:13:45.09 ID:GJwcd3Mg
>>620
気圧差でえらい事になりそうだが
626 シナミズキ(東京都):2009/04/22(水) 18:13:46.62 ID:Q33gkJaw
>>546
ああごめんこれでやっとわかった
宇宙船系では宇宙船はずっと原点だ
627 ヒサカキ(長屋):2009/04/22(水) 18:14:19.25 ID:jzLS98nG
>>603
だね。みれる可能性はあるけど行くのは非常に難しいね
628 オオヤマオダマキ(長屋):2009/04/22(水) 18:14:21.72 ID:JE+pqvPf
>>577
「水がいるから生命がいる可能性がある」って論調だから問題ないじゃん
拡大解釈して「水がなければ生命が存在しない」と言いだすとアレだが
629 ヒイラギナンテン(アラバマ州):2009/04/22(水) 18:14:47.23 ID:p2duRrvm
その星に人間居たらどうすんの?
排除すんのか
630 クチベニシラン(アラバマ州):2009/04/22(水) 18:15:07.24 ID:6bc7ySh3
>>608
思ったより重力弱いな 木星の密度が低くて地上付近でも中心から距離がありすぎるせい?
631 ハナワギク(関西地方):2009/04/22(水) 18:15:47.36 ID:T/q5hR0t
俺のハビタブルゾーンは4畳半
632 ネメシア(catv?):2009/04/22(水) 18:16:00.98 ID:OTxthDc4
>>617
いやいや、仮に他の銀河から地球のことを認識できる文明があったとしても
数千年程度の差しか無いでしょって話
633 クサノオウ(アラバマ州):2009/04/22(水) 18:16:07.99 ID:BLOOt5ml
>>630
でかすぎるせいもある
634 クワガタソウ(関東・甲信越):2009/04/22(水) 18:16:16.76 ID:w0PZWDGw
ちょっとA級ジャンパーと友達になってくる
635 キクザキイチゲ(神奈川県):2009/04/22(水) 18:16:27.10 ID:tlJ/mB8b
>>629
虫がいっぱいて地球攻撃してくる
市民権のため海兵隊の歩兵になって敵地に向かえ
なにどうせ大した武器はもってないから安心さ
636 雪割草ユキワリソウ(東京都):2009/04/22(水) 18:16:54.85 ID:OyZlYj6V
お前はまず外に出て地球上の生命体と交流を持てよ
637 シバザクラ(三重県):2009/04/22(水) 18:17:14.10 ID:8E/3YcIi
>>619
パーンの竜騎士かよw
638 タツタナデシコ(catv?):2009/04/22(水) 18:17:45.99 ID:NBFkIfQB
ヒロナカムラの能力がほしい
639 スミレ(埼玉県):2009/04/22(水) 18:17:48.62 ID:t5MJY52C
向こうも環境破壊や人口過多で悩んでたらどうすんだよ
640 雪割草(catv?):2009/04/22(水) 18:17:56.19 ID:QKFcqCe7
>>76
ニュー速に小学生を生で見た
641 カンパニュラ・トメントサ(愛知県):2009/04/22(水) 18:18:00.23 ID:S09GPvaG
>>623
木星さんの悪口を言う奴は
木星さんの雄たけびを聞け!超怖いぞ。
http://www.youtube.com/watch?v=e3fqE01YYWs
642 スカシタゴボウ(東京都):2009/04/22(水) 18:18:14.93 ID:4SqcGipZ
なるほどこの惑星に生き物が居たら
これかずーっと監視され続けたり
ちょろっと文明授けたりするわけだな
643 オウレン(愛知県):2009/04/22(水) 18:19:01.78 ID:L7fQbTpc
その地球型惑星には月が二つあり、しかも科学ではなく魔法文明が栄えていて、
桃色の髪の、自己中心で利己的で尊大でプライドが高く、独占欲が強くて嫉妬深いが、
それ以上に慈愛と慈悲の精神を持つ美少女が居るわけですね?
644 オオヤマオダマキ(長屋):2009/04/22(水) 18:19:11.57 ID:JE+pqvPf
>>629
そこに生物がいたとして、人間に分類するんだろうか
人間を排除するのは気が引けるけど、
ゴリラだったら排除するのに何とも思わないだろうな
645 シバザクラ(三重県):2009/04/22(水) 18:19:49.49 ID:8E/3YcIi
>>628
液体は種々の物質の溶媒になりやすいので
「液体」の存在は生命進化の可能性を引き上げる
646 シバザクラ(東京都):2009/04/22(水) 18:19:49.92 ID:XB6kyGHe
>>457
コールドスリープしても
未来人「えーっとこの人そろそろ戻すか・・・」
未来人「この人はどういう人生を送ってきたのかな?どれどれ」
未来人「・・・30歳童貞無職引きこもり、現実に絶望してコールドスリープ・・・」
未来人「おいおい、こんな屑起こしてどうすんだよ(笑)捨てちゃえよ」

みたいになるぞ
647 プリムラ・インボルクラータ(福岡県):2009/04/22(水) 18:19:59.87 ID:IYagbldu
>>221 ひぃはあああああああああああぁふん、はっ!
ななnんでsっそれをココで発表しcっちゃゃったんかなlぁ?
648 ウラシマソウ(富山県):2009/04/22(水) 18:20:18.97 ID:mFZnahIR
地球の半径  6378
木星の半径 71492

地球の半径二乗/木星の半径二乗 126
木星の質量/地球の質量 318

318/126=2.5くらい
649 ケブカツルカコソウ(関東・甲信越):2009/04/22(水) 18:21:20.83 ID:moJGzZx2
バーボンかと思ったら違った
650 サトザクラ(コネチカット州):2009/04/22(水) 18:21:30.94 ID:UcvPUfMD
>>643
よく分からんが、ねるねるねるねの魔女が住んでるんだな
651 クサノオウ(アラバマ州):2009/04/22(水) 18:21:38.02 ID:BLOOt5ml
>>643
美夜子さん目当てですか
652 カキドオシ(北海道):2009/04/22(水) 18:22:17.44 ID:lS5Pv0bU
>>643
万が一いたとしてもお前はモブ扱いだけどな
653 シバザクラ(大阪府):2009/04/22(水) 18:22:58.32 ID:IOuXw8bX
>>641
癒されたわ
654 シキミ(関東):2009/04/22(水) 18:22:58.88 ID:drdjKr+9
バーボンかと思ったら・・・
655 イワザクラ(広島県):2009/04/22(水) 18:23:02.33 ID:N69KqAMm
ふーん、で?
656 雪割草ユキワリソウ(神奈川県):2009/04/22(水) 18:23:20.80 ID:NPO810yL
映画「コンタクト」を見ようかみんな…
657 マンネングサ(東京都):2009/04/22(水) 18:23:30.42 ID:tgSjpVKA
どうせ韓国が起源なんだろ
658 スカシタゴボウ(東京都):2009/04/22(水) 18:23:51.24 ID:4SqcGipZ
あーそうか宇宙人の侵略とかありえねー
宇宙空間移動できる技術があるなら他の惑星住んでるだろと思ってたが
現地球に近いレベルの科学技術だと
テラフォーミングできるほどの技術がないから
宇宙人が侵略してくるってのもありえるのか

俺たちが侵略する側だとは思わなかったけど
659 サクラソウ(コネチカット州):2009/04/22(水) 18:24:44.49 ID:+pQ+k7i5
パートスレにしようぜ
無理やり★20まで
660 シュロ(関東):2009/04/22(水) 18:24:49.58 ID:Ra+QPJdW
冷凍してその星に飛ばしてほしいわ
661 シキミ(埼玉県):2009/04/22(水) 18:26:19.15 ID:M06JXlLj
>>652
同じ空気が吸えるならそれでいい。二酸化炭素100%でも構わない
662 フジスミレ(神奈川県):2009/04/22(水) 18:26:37.10 ID:/mQEUG8h
地球の質量の2倍がなぜわずかと表現されるんだ??
663 ジギタリス(関東・甲信越):2009/04/22(水) 18:27:47.17 ID:9sJO64xs
水はあっても生命体はいないかもしれない
664 ツルハナシノブ(埼玉県):2009/04/22(水) 18:27:50.86 ID:yfZoCgHE
>>643
今すぐ俺を連れて行ってくれ!!
665 タニウズキ(大阪府):2009/04/22(水) 18:27:54.31 ID:IPwvYdN3
ものすごい愛に満ちた優しい穏やかな種族かもしれないけど人間は喰われるかもね。モグモグ喰われるかも。煮たり焼いたりされて。
666 ジギタリス(関西・北陸):2009/04/22(水) 18:27:57.00 ID:ZjqQBWFd
>>641
これどうやって音を録ったんだ?
宇宙空間独特の測定法でもあるのか
667 ボロニア・ピンナタ(北海道):2009/04/22(水) 18:28:04.87 ID:4xa657b2
>>646
金がないと睡眠できないから、
眠りにつくのはいいけど子孫が破産。解凍する金がなくてずっと塩漬け。
預かっている方も廃棄するわけに行かないしそのまま放置。
長い年月の末忘れ去られ記録なども抹消。
お情けで目覚めた時には何所の誰かまったく判らないお荷物状態とかありそう。
668 スカシタゴボウ(東京都):2009/04/22(水) 18:29:42.42 ID:4SqcGipZ
>>641
ヨグソトースさん今日も絶好調ですね
669 雪割草(群馬県):2009/04/22(水) 18:30:04.63 ID:hFeCfOVP
ワープできる乗り物まだー?
670 シラー・カンパヌラータ(関西・北陸):2009/04/22(水) 18:30:40.31 ID:baDUUrOR
>>663
水の存在=生命誕生はあくまで地球での法則だもんな
671 チューリップ(千葉県):2009/04/22(水) 18:30:53.85 ID:VQGthrBU
侵略を是とする攻撃的な文明はいずれ内部崩壊を起こして滅亡する。

しかし『宗教』のようなシステムが強く働いた文明であった場合
他の文明を帰依させる目的で侵略を進める文明が誕生する可能性はある
その場合その文明は同種の目的で存在する仲間には非常に愛他的で、
強固な団結力を持つため内側から崩壊することは無い
そのうえ神の意向によって帰依冴える目的が最上の優先順位になっているので
未知のウイルスや敵の攻撃に対しても捨て身で侵略行為が行えるのだ
以上、漫画の完全な受け売りである
672 ヒサカキ(長屋):2009/04/22(水) 18:31:01.93 ID:jzLS98nG
映画「メンインブラック」を見ようかみんな…
673 ジギタリス(関西・北陸):2009/04/22(水) 18:31:39.88 ID:ZjqQBWFd
>>457
ロストインスペース状態になるのは嫌だぜ
674 ウシハコベ(西日本):2009/04/22(水) 18:32:28.03 ID:/qRNotIX
みんな大好き宇宙スレ
675 スカシタゴボウ(関東・甲信越):2009/04/22(水) 18:32:49.22 ID:5duCeCJB
二倍ってことは…
ちっちゃいのか?
676 ミツバツツジ(アラバマ州):2009/04/22(水) 18:32:58.82 ID:uuRw76Pd
>>285
星新一か

あれはレズカップルだったけど
677 スカシタゴボウ(石川県):2009/04/22(水) 18:33:17.56 ID:JyvipZjK
>>93
> 沈黙の了解


暗黙の了解だろ
セガールかよ
678 カンパニュラ・トメントサ(愛知県):2009/04/22(水) 18:33:20.88 ID:S09GPvaG
>>671
人間はちょっと攻撃性が強すぎるよな。
精神性をもっと鍛えないと短命な種族で終わる可能性大
679 ビオラ(石川県):2009/04/22(水) 18:33:28.66 ID:VVE4rUwP
マジで住める星って分かったら地球は汚しまくってさようならかもしれんね
まぁ行けるのはお偉いさんだけだろうけどw
680 スカシタゴボウ(東京都):2009/04/22(水) 18:33:35.05 ID:4SqcGipZ
アームズとかブラムみたいに珪素生物が徘徊する星もあるのかもしれないのか
まったくどんな進化するかどんな代謝するのか想像もつかないな
681 ハマナス(東京都):2009/04/22(水) 18:33:47.93 ID:yO6uCP1B
>>643
リューナイトとかワタルに出てくる3頭身のロボットもあります
682 福寿草(徳島県):2009/04/22(水) 18:33:55.47 ID:w17f+H9G
なんか、光速を超えたら・・・って話題がループしてるみたいだけど
光速に達して、さらにスピードを上げようと加速を加えたら
速度は上がらず、代わりに質量へと変換されてしまうだろ?

つまり”見かけ上”ではなく、本当に質量が増えて 「高重力化」 するからヤバくね?

683 ヒサカキ(長屋):2009/04/22(水) 18:33:57.69 ID:jzLS98nG
ウィルスたんが仮に地球外生命体だとして
地球人とコンタクトするために体内に入り込む
それが地球外生命体ウィルスたんのコミュニケーションの取り方

しかし地球人はそれを拒否し攻撃する兵器(ワクチン)を開発
ウィルスたん涙目
684 スカシタゴボウ(東京都):2009/04/22(水) 18:35:55.71 ID:4SqcGipZ
いざ星に行ってみると旧支配者みたいなとんでもないのが
ゴロゴロいたりしてね
685 カンパニュラ・サキシフラガ(コネチカット州):2009/04/22(水) 18:35:56.24 ID:wIXlhsYw
交互に受け攻めなんて文言つけ足すなw
686 ヤエザクラ(東京都):2009/04/22(水) 18:36:02.22 ID:VGmDP+0K
687 シバザクラ(神奈川県):2009/04/22(水) 18:37:21.19 ID:l5yMHBfH
>>677
今更それに突っ込むな コピペだ
サンフランシスコニアンルールだよ
688(・Å・):2009/04/22(水) 18:39:08.69 ID:m5ZvlHQF
タキオン化航法をマスターしなくては。
689 ヒサカキ(長屋):2009/04/22(水) 18:39:36.90 ID:jzLS98nG
昔、ニコ動に探索ロボが他の星に行って生命体に遭遇するCG番組のようなものあったけど
全部消されてるね。あれ結構面白かったのに・・・
690 チューリップ(千葉県):2009/04/22(水) 18:39:44.10 ID:VQGthrBU
ウイルスってマジで侵略型宇宙人なんじゃないかと思う
691 オウレン(愛知県):2009/04/22(水) 18:39:54.49 ID:L7fQbTpc
つまり、その地球型惑星には宗教中心で構成された文明で既に支配されており、
地球人の存在自体が神への冒涜として、「大いなる旅立ち」のために民族浄化戦争をするわけですね!

もしくは、寄生した種族のテクノロジーをそのまま吸収し、その情報を他の個体と並列化出来てしまうという
恐ろしい寄生性生命体によって、既に支配されてしまっているというわけですね!
692 オキザリス(埼玉県):2009/04/22(水) 18:40:01.31 ID:UAk3PdGi
うちうヤバイー
693 イブキジャコウソウ(関西地方):2009/04/22(水) 18:40:32.37 ID:bJcrdJgM
>>683
寄生主を殺しにかかるコミュニケーションとかふざけてるだろう
694 ミヤマアズマギク(長屋):2009/04/22(水) 18:41:25.54 ID:f8rDXTBS
仮にそんな惑星があったとしても人類がそこに行ける
可能性は限りなく0
695 ウラシマソウ(静岡県):2009/04/22(水) 18:43:04.20 ID:xvxAYrNB
この星に仕事ありませんかね?
696 ヒヨクヒバ(コネチカット州):2009/04/22(水) 18:43:17.58 ID:ixU/gtkv
その星にはリア充の俺がいるに違いない!
697 キクザキイチゲ(茨城県):2009/04/22(水) 18:43:48.47 ID:SFZC3aRQ
ふぉおおおおおおおおすげぇええええええええ

でも地球で言う原始時代のレベルなんだろうな
超発展してたら既にコンタクト取ってるはずだし
698 フクジュソウ(コネチカット州):2009/04/22(水) 18:44:11.98 ID:YN2XWI5s
おまえらR.U.R.U.Rやれば光速宇宙船旅行体験できるよ
699 キランソウ(関西・北陸):2009/04/22(水) 18:45:19.06 ID:ihs9GBlx
地球の存在が奇跡クラスなのにさらにもう一つあるとか
700 スミレ(埼玉県):2009/04/22(水) 18:45:29.78 ID:uIrLtQAb
太陽系のそとに出るまでにどんくらいかかるんだっけ
『プラネテス』かなんかだと、木星までだいぶかかってような
701 ヒサカキ(長屋):2009/04/22(水) 18:45:57.78 ID:jzLS98nG
>>693
ばーかちげーよ
ウィルスたんは「ここにいるおー」「気付いておー」って叫んでるだけなんだ
702 ツルハナシノブ(dion軍):2009/04/22(水) 18:46:00.97 ID:IJNr/8tp
ガミラス星 じゃくてイスカンダル2星 かよ・・
703 シバザクラ(三重県):2009/04/22(水) 18:46:01.52 ID:8E/3YcIi
>>691
抵抗は無意味だ、オマエを同化する
704 オウレン(愛知県):2009/04/22(水) 18:46:37.20 ID:L7fQbTpc
>>697
むこうもこっちの事すでに観測してるんじゃないの?
705 キランソウ(和歌山県):2009/04/22(水) 18:47:40.10 ID:saVkcIJQ
あなたはそこにいますか?
706 ムレスズメ(宮城県):2009/04/22(水) 18:48:58.64 ID:XU+8xfYz
お前らがイケメンの星もあるかもしれんな
707 ハイドランジア(京都府):2009/04/22(水) 18:49:48.02 ID:6VNXEqHG
またSF小説の恰好のネタが
708 ジギタリス(関東):2009/04/22(水) 18:49:54.28 ID:GaK5w32N
やっかいだな
日本は侵略ができない。
つまり新しい星の領土は自動的にゼロだ。
709 キショウブ(関東・甲信越):2009/04/22(水) 18:50:16.38 ID:FksjsUEq
後50年は生きてみるか。
710 スカシタゴボウ(東京都):2009/04/22(水) 18:50:17.98 ID:4SqcGipZ
>>704
「よう、とうとうみっけたかw」みたいに信号送ってきたりしてな
711 西洋オダマキ(埼玉県):2009/04/22(水) 18:50:21.07 ID:IyDgDrjz
無知なのでよくわからんのだが、
太陽系の外で、いちばん太陽系に近い惑星ってなに?

恒星はケンタウルス座のアルファだと習ったけど・・・
712 セキチク(東京都):2009/04/22(水) 18:51:22.34 ID:xkZvjpSv
俺なんてたとえ下痢腹抱えてても道沿いのコンビニのトイレが塞がってるかどうかすらわかんないのに、
天文学者は何光年も向こうの惑星に水があるかなんてどうやってわかるんだぜ?
713 プリムラ・インボルクラータ(福岡県):2009/04/22(水) 18:51:31.40 ID:IYagbldu
>>324
俺が聞いた話では、>>288だった。
水が膨張して結晶化し、細胞の膜をつきやぶるのをイメージするといいらしい。

大抵の物質はさめればちぢむのに水はすこし膨らむ。
それで、水割りの氷は浮くらしい。水泡だけで浮いてるんだと思ってた。
714 ヒサカキ(長屋):2009/04/22(水) 18:51:44.98 ID:jzLS98nG
もし知的生命体が他にもいてUFOと言う高度な乗り物で
いままでステルスを貫き通してる事も事実としたら
地球の全てを監視しデータ?として保存する事は容易いと思うよ
715 ムレスズメ(宮城県):2009/04/22(水) 18:51:48.67 ID:XU+8xfYz
ああああああああああああ星を食う星とか考えるときめえええええええええええ
716 シバザクラ(コネチカット州):2009/04/22(水) 18:52:01.07 ID:ehOzX6Yd
>>704
映画で、双眼鏡で見ると向こうの人も双眼鏡で
こっち見てるシーンあるよねw
717 コメツブツメクサ(アラバマ州):2009/04/22(水) 18:53:12.94 ID:/+HICSK8
>>476
ガッ
718 キクザキイチゲ(茨城県):2009/04/22(水) 18:54:36.77 ID:SFZC3aRQ
あっちの星のPCのスペックってどんなものなのかな?
二次元にいけてるのかな・・・
719 スカシタゴボウ(東京都):2009/04/22(水) 18:54:44.36 ID:4SqcGipZ
ユニクロンだああああ
720 クレマチス・モンタナ(関東・甲信越):2009/04/22(水) 18:55:21.53 ID:it+g4cIN
>>716
ぬるぽ
721 セントランサス(愛知県):2009/04/22(水) 18:56:29.13 ID:ClGf6tHx
遂にばれたかwwwwww
でもグリーゼ581eとか言われるの嫌だぜwwwwww
ちなみに我々はバジュデンと言っている
722 バーベナ(関東・甲信越):2009/04/22(水) 18:57:34.62 ID:8LE1rvK/
宇宙って「この世」に存在してるんだよな、でも俺が死んでも宇宙はあるんだよな
子供のころは死んだら天国に行って宇宙全体見渡せるって思ってたけど
無理だよなやっぱ
そもそも「この世」ってなんだ?
723 西洋オダマキ(埼玉県):2009/04/22(水) 18:58:19.65 ID:IyDgDrjz
>>721
ちょwwwww
銀河連邦から、勝手にコミュニケーションとるなって言われてるのにwwwwww

しゃwwwべりwwwwwすぎwwwwうぇうぇwwwww
724 ツルハナシノブ(埼玉県):2009/04/22(水) 19:01:11.42 ID:yfZoCgHE
>>711
アルファ星は恒星だからアルファ星系の惑星ね
しかも一番近い恒星ってだけで、惑星そのものは観測されてたっけ?

# その後同じケンタウロスのプロキシマ星がもうちょっと近いと判明

太陽系外惑星はそこそこ見つかってる模様
ttp://www.amigo2.ne.jp/~s_mouse/infexpl/dbexsolp/exdbtop.html
725 シバザクラ(catv?):2009/04/22(水) 19:01:42.83 ID:Noszj0jJ
eとd勘違いしてる奴多すぎ
今回見つかったのが地球の質量の2倍あるeで公転周期はわずかに3.15日、表面は超高温で白熱している

それに基づきすでに発見されてたdを再計算したところ実は地球に近かった、って話だろ
dは地球の質量の7倍
726 ヒサカキ(長屋):2009/04/22(水) 19:01:56.08 ID:jzLS98nG
>>722
死んだら数億年も一瞬で過ぎるんだろうな
そのなかで何かしらの意識が生まれてもいいような気がするが

それが「この世」だったりしてw
727 ノゲシ(長崎県):2009/04/22(水) 19:03:54.02 ID:uijzBmu4
宇宙全体よりも広くて深いもの
それは一人の人間の心
728 チューリップ(千葉県):2009/04/22(水) 19:04:24.31 ID:VQGthrBU
どんどんジーンダイバーみたいなレスになってきてる件
729 プリムラ・インボルクラータ(福岡県):2009/04/22(水) 19:04:35.96 ID:IYagbldu
>>303 多分ちょっと難しく考えすぎなんだと思う。
「液体の」は説明した人のやさしさ。水という物質が液体であると補足しといただけだよ。

一般の人たちは水といえば液体だろうけど、
水といわれたら「その状態はどうだったんだ?」と感じる人もいるから、
どっちの場合でも液体の水をイメージできるようにしただけだよ。おこることじゃない。
730 カンパニュラ・サキシフラガ(関西地方):2009/04/22(水) 19:07:13.89 ID:AAhXKzn+
>>726
神経細胞の一つも残らないのにどうやって意識が生まれるんだよ…
731 クロッカス(福岡県):2009/04/22(水) 19:09:25.01 ID:UkvNX5sI
早くムーピーをつれて来て下さい
732 ジギタリス(アラバマ州):2009/04/22(水) 19:09:36.65 ID:w9KZDlJC
いい年したおっさんどもが宇宙人ごっこしててワロ他wwwwwww
733 コスミレ(チリ):2009/04/22(水) 19:09:44.01 ID:5tmEJMHl
俺に彼女ができないとかどうでもよくなった
734 ヒヨクヒバ(コネチカット州):2009/04/22(水) 19:10:28.35 ID:lLiJttNq
移動手段をなんとか開発してくれ
今は1光年だって絶望的な距離だろ?
そもそも太陽系脱出すら絶望的なのか
735 プリムラ・ダリアリカ(長屋):2009/04/22(水) 19:11:50.65 ID:fhg2HF3f
ついにハイネセンを発見したか
736 シバザクラ(静岡県):2009/04/22(水) 19:12:55.22 ID:k2bNdRQB
俺は徐々に太り続けている
つまり光速に近付いていると云う事だ
737 ヒサカキ(長屋):2009/04/22(水) 19:12:56.62 ID:jzLS98nG
>>730
人間の心ってどこにあるんだよ?
738 シャクヤク(福岡県):2009/04/22(水) 19:13:04.84 ID:nCN7wqa7
>>730
意識は神経細胞に宿るとは面白いヤツだな。
739 シロウマアサツキ(大阪府):2009/04/22(水) 19:14:27.34 ID:LBD6pHO0
早くゾハルを発掘しなきゃだぜ
740 ナニワズ(北海道):2009/04/22(水) 19:15:24.36 ID:qXCbsHH5
やべ、ついに俺の故郷が見つかった。
住み心地悪いしネットつながってないからやめた方が良いよ
741 シバザクラ(兵庫県):2009/04/22(水) 19:16:16.40 ID:QJBWmtZj
Final Frontier
742 ヒヨクヒバ(コネチカット州):2009/04/22(水) 19:17:52.64 ID:1UwyeJuP
その地球じゃ俺が生まれてきませんように
743 ハンショウヅル(関東・甲信越):2009/04/22(水) 19:17:56.19 ID:w/XHcNNf
可愛い子ちゃんいるかなぁ
744 カンパニュラ・サキシフラガ(関西地方):2009/04/22(水) 19:18:00.22 ID:AAhXKzn+
>>737-738
こういうの本気で言ってるのも中にはいるんだろうから怖いよね
745 ジギタリス(新潟・東北):2009/04/22(水) 19:18:05.89 ID:bsw050Xt
ゼノギww
746 ハナズオウ(埼玉県):2009/04/22(水) 19:18:11.62 ID:SlH0wIzF
>>734
ボイジャーが30年かかってやっと太陽系脱出だからな
スイングバイを超える加速方法を見つけないと無理だろうなあ
747 ヒサカキ(長屋):2009/04/22(水) 19:22:20.84 ID:jzLS98nG
>>744
煽ってないで
死んだらどうなるの教えて?
748 シャクヤク(福岡県):2009/04/22(水) 19:22:53.27 ID:nCN7wqa7
>>744
子供のような回答ありがとう
脳みそだよね。あはは

お前のレベルに落として話すのも面倒臭い話だ
749 ツメクサ(山形県):2009/04/22(水) 19:23:38.85 ID:AkgPMYjw
また釣りかと思った
750 シバザクラ(神奈川県):2009/04/22(水) 19:24:13.54 ID:l5yMHBfH
>>713
>>324で合ってるよ

高速極低温で凍結させると膨張する前に凍るから
現代技術でも細胞を破壊せず凍らせることは可能。
解凍させる事がまだ不可能
751 西洋オダマキ(埼玉県):2009/04/22(水) 19:24:59.93 ID:IyDgDrjz
その前に、水素分子やら粒子がガンガン当たるので、毎日水爆に被曝してるようなものだが、
それをガードできない限り、宇宙に人類は行けないと思う。
752 ケブカツルカコソウ(愛知県):2009/04/22(水) 19:25:00.55 ID:Q2MTqGP4
>>552
それビデオカメラでいいよな
753 西洋オダマキ(埼玉県):2009/04/22(水) 19:28:29.83 ID:IyDgDrjz
冷凍睡眠状態にさせても、素粒子やら宇宙線やらが当たった瞬間、
エネルギーが発生して少しだけ解凍してしまうので、またすぐに冷凍を行っても、
解凍冷凍の繰り返しで人体は損なわれるし、生命活動を抑えている手前、回復もままならない・・・

冷凍睡眠技術が進歩して実現化しても、やっぱりネックは、宇宙空間そのものが
生命体にとって有害であるっていう一点だよな・・・
754 ヒサカキ(長屋):2009/04/22(水) 19:28:47.89 ID:jzLS98nG
凍らせなくても高度な冬眠状態を作り出せば
多少の老いは防げて寿命延びるんじゃね?
755 シデ(アラバマ州):2009/04/22(水) 19:30:59.31 ID:HC2Jg/QR
ID:jzLS98nG
die in vip
756 オオイヌノフグリ(dion軍):2009/04/22(水) 19:34:55.78 ID:IZwzeay+
;pl;kn
757 サポナリア(コネチカット州):2009/04/22(水) 19:35:07.55 ID:asVTEvbF
向こうでもこっち見つけて同じようにビックリしてるのか、それともそんなの常識なぐらい発展してるのか
758 ナニワズ(北海道):2009/04/22(水) 19:35:38.44 ID:qXCbsHH5
>>753
地球という枠をあまり飛び出すなって神様が言ってるんだよ!
759 ヒヨクヒバ(栃木県):2009/04/22(水) 19:36:48.42 ID:l5yqI6uE
もしかして第二の地球って二次元なんじゃね?
760 サトザクラ(コネチカット州):2009/04/22(水) 19:37:53.12 ID:IWRvbUjF
行けない星ばっか発見してないでさっさと行ける技術を身につけてくれ
本当地球人は糞だわ
761 バーベナ(関西・北陸):2009/04/22(水) 19:38:09.89 ID:+Nf68KqW
宇宙はヤバいから文明もあってもおかしくはないな
762 シバザクラ(兵庫県):2009/04/22(水) 19:38:39.68 ID:QJBWmtZj
ハルケギニアか
763 フモトスミレ(コネチカット州):2009/04/22(水) 19:39:35.29 ID:+hXNYevT
海が多すぎると原生静物ら先に進化しづらいらしいな
764 レブンコザクラ(東日本):2009/04/22(水) 19:40:32.48 ID:1XMPi+47
なんかもう宇宙人探し必死すぎて泣けてくるわ
765 ニオイタチツボスミレ(茨城県):2009/04/22(水) 19:41:23.78 ID:1sIvGKFF
その星には俺の嫁が・・・
766 オーブリ・エチア(アラバマ州):2009/04/22(水) 19:41:25.42 ID:6mSmN5p4
惑星とタイマン貼れる位強くなったら宇宙もこわくないだろう
767 ダイアンサス ピンディコラ(東京都):2009/04/22(水) 19:44:25.80 ID:iFUYllbv
>>559
広い宇宙に地球人しか見当たらない50の理由
〜フェルミのパラドックス
スティーヴン・ウェッブ 著 松浦 俊輔 訳

とか、邦題が糞だけど

生命と非生命のあいだ
〜NASAの地球外生命研究
 ピーター・ダグラス・ウォード 著 長野 敬 訳 野村 尚子 訳
768 チチコグサ(神奈川県):2009/04/22(水) 19:50:56.21 ID:KcTrawCR
第六文明人の遺跡フラグ
769 シロイヌナズナ(鹿児島県):2009/04/22(水) 19:54:23.15 ID:q568hj6x
宇宙というのは一つの生命体だと考えられないか?
ビッグバンが受精だとすれば、今宇宙が膨張しているのは
人体でいえば成長だと仮定できる。
地球は生命体の一つの細胞に過ぎず、我々の体も一つの宇宙を
形成しているわけだ。
その循環が永遠に続いているかも知れない。
770 サルトリイバラ(静岡県):2009/04/22(水) 19:55:53.00 ID:7nY0PdAh
>>750
以前テレビで見たけど
ある種類の蛙が完全に凍っても暖かくなると徐々に溶け動き出したのがあったけど
アレッて細胞は壊れずにいるって事なのかな?
771 オニノゲシ(京都府):2009/04/22(水) 19:55:57.27 ID:3AVx0jOQ
http://www.nikon.co.jp/main/jpn/feelnikon/discovery/universcale/index.htm

↑これやると、人間が頑張っても、単なるチリって事がわかるよ^^
772 シバザクラ(東京都):2009/04/22(水) 19:56:30.59 ID:XB6kyGHe
>>770
波紋のおかげだろ
773 マンサク(東京都):2009/04/22(水) 19:57:49.42 ID:5fWsv8YA
また地球外生命スレか。三日連続?

いい加減いないから諦めろw
774 ショウジョウバカマ(長屋):2009/04/22(水) 20:01:36.87 ID:utJA5TZn
>>770
哺乳類はかなり複雑で、特に脳がイカれてしまうとかなんとか・・・
魚類や両生類みたいな比較的単純な生物なら良いらしいが。
775 サポナリア(関東・甲信越):2009/04/22(水) 20:02:01.49 ID:k12A+m/T
なんだかんだ言って数百年後には普通に星を行ったり来たりできてんだろ?
あーやだやだ
776 クサノオウ(西日本):2009/04/22(水) 20:02:54.20 ID:PGG39Vnu
こwwれwwはww良wwスwwレ
777 ベゴニア・センパフローレンス(神奈川県):2009/04/22(水) 20:04:16.38 ID:FmrntQbZ
地球教徒どものスレか
778 ガザニア(宮城県):2009/04/22(水) 20:05:55.49 ID:vQKnhk2G
ほほう
779 フサアカシア(静岡県):2009/04/22(水) 20:06:39.60 ID:Vq2gPkXN
イデオンのネタバレして良い?
780 ハナワギク(大阪府):2009/04/22(水) 20:06:58.05 ID:WwALogqn
地球以外に知的生命などそんざいしない。
781 シバザクラ(三重県):2009/04/22(水) 20:07:35.10 ID:8E/3YcIi
>>777
コロニー居住者の方はお帰りください
782 ジシバリ(北海道):2009/04/22(水) 20:07:55.93 ID:KC1QMzUs
地球外生命体がいる確率は物凄く高いけど、交信できるほど文明が栄えてる星が同じ時期に存在する確率は悲しいほど低いって話を聞いたことがある
2ちゃんで
783 シュッコン・バーベナ(大阪府):2009/04/22(水) 20:07:59.29 ID:3AgB2GcQ
>>775
物理的に移動なんかしねーよw
どこの辺境惑星人だよ
これだから地球人は……
3億年は重力圏に張り付いておけ
784 デージー(青森県):2009/04/22(水) 20:08:03.98 ID:A3iddQHQ BE:1060685647-2BP(16)

お前らも『光年』って言葉は小学生の頃読んだ大長編ドラえもんで覚えたんだろ?
785 シュッコン・バーベナ(大阪府):2009/04/22(水) 20:12:02.97 ID:3AgB2GcQ
>>780
地球の知と一緒にすんなカス

>>782
低レベル生命体同士が交信する
その仮定がすでに間違ってる
786 フモトスミレ(コネチカット州):2009/04/22(水) 20:12:19.56 ID:4anHwW0v
そのまだ見ぬ新居住地を開拓する時まで力を温存させることの誓いをこの掲示板に記す
AD2009 4.22 新速太郎
787 シバザクラ(三重県):2009/04/22(水) 20:14:20.69 ID:8E/3YcIi
>>784
すんません、宇宙船サジタリウスっす
788 モリシマアカシア(西日本):2009/04/22(水) 20:14:25.78 ID:wzthCaed
ドラえもんの世界では宇宙人やら動物の惑星アニマルプラネットがあるのに
なぜかドラえもんの科学の力のほうが優れているという・・・
789 ムレスズメ(宮城県):2009/04/22(水) 20:14:59.45 ID:XU+8xfYz
既に宇宙人はいってきてるじゃねーかw
790 カンガルーポー(静岡県):2009/04/22(水) 20:15:56.13 ID:/IFqYyE/
そうだ
ヤマトのワープ航法なら...


いや、何でもない
791 ウラシマソウ(東日本):2009/04/22(水) 20:16:31.25 ID:BFdGqWCU
先日北朝鮮で発射されたロケットは、実は移民先発隊の有人ロケット

途中で落ちたけどね(テヘッ
792 ハルジオン(dion軍):2009/04/22(水) 20:17:38.72 ID:/T6udfC/
太陽系外って言われても大体どの辺なのか分かんねーや。
793 ポレオニウム・ボレアレ(大阪府):2009/04/22(水) 20:18:05.75 ID:Gp0M7Jbb
そして地球人は立派な侵略者になるんですねわかります
794 クロッカス(静岡県):2009/04/22(水) 20:19:23.49 ID:lj8yFInI
あとはコストパフォーマンスのいい恒星間航行技術の確立だな
795 福寿草(埼玉県):2009/04/22(水) 20:19:50.61 ID:Rzkmebha
ずいぶん中途半端な時代に生まれちまったもんだ
796 ストック(長屋):2009/04/22(水) 20:19:53.60 ID:ik8I/gA/
>>787
夢光年って何年だよ
797 キランソウ(徳島県):2009/04/22(水) 20:21:43.05 ID:92Kyf9jg
人類は自分の手で自分を裁き、自然に対し地球に対し直罪せねばならん!
798 オウレン(catv?):2009/04/22(水) 20:22:07.41 ID:ZDuKf4Ch BE:418114272-PLT(15152)

そしてそこの原住民を追い出して領土を広げるんですね。わかります。
結局歴史は繰り返されるんだよ。
799 ノミノフスマ(石川県):2009/04/22(水) 20:22:46.08 ID:j6JC8Wa4
太陽系外なら至極普通なことじゃねぇかつまんね
800 シュッコン・バーベナ(大阪府):2009/04/22(水) 20:23:10.49 ID:3AgB2GcQ
>>788
土人はこれだから困る
おまいらにわかるように説明してやろう
劣ったコミュニティへ介入するときは
文化や価値を破壊しないようにする
郷に入れば郷に従うのだ
同様に場違いなものは持ち込まない
ウルトラマンの気分を味わいに
ディズニーランドへ行ったりしないだろ?
そういうことだ
801 サルトリイバラ(静岡県):2009/04/22(水) 20:24:03.30 ID:7nY0PdAh
>>774
そうか 蛙は冬眠もするからな
哺乳類では複雑すぎて駄目なのか
802 ユキノシタ(埼玉県):2009/04/22(水) 20:24:11.76 ID:IxnZQzr6
>>4
なかなか新しいじゃねーか
803 サンダーソニア(コネチカット州):2009/04/22(水) 20:24:31.44 ID:6wkLBb8y
まあ向こうでも同じ事言って盛り上がってんだろう
お互い行くことが叶わぬ夢
804 スカシタゴボウ(関東):2009/04/22(水) 20:25:12.48 ID:NIgtdfG3
第2の地球のおまえらなんて見たくないよ…
805 レンギョウ(空):2009/04/22(水) 20:25:28.06 ID:zWfWENGD
>>722
相対性理論て知ってるよね
これによると過去、現在、未来は絶対的には存在してないんだと
というか時間は流れていないとか
つまり今これを読んでるあなたと>>722のあなたは別人
つまりあなたは生きてもないし死んでもない
806 オウレン(catv?):2009/04/22(水) 20:25:37.19 ID:ZDuKf4Ch BE:836228674-PLT(15152)

これから数十年先は。どの国もこぞって他の星を手に入れるべく宇宙に向かうだろう。そして地球人以外は文明人とは認めないだろうな。
807 ノミノフスマ(石川県):2009/04/22(水) 20:27:35.17 ID:j6JC8Wa4
>>804
アベコベ地球なら俺は優等生でモテモテ美人な女の子なハズ!
808 ハナワギク(東京都):2009/04/22(水) 20:27:39.98 ID:a3QCw+cd
20.5光年か
近いな
809 ヒヨクヒバ(コネチカット州):2009/04/22(水) 20:29:22.74 ID:Y5WHhHtK
スターオーシャン4か
810 ミツバツツジ(埼玉県):2009/04/22(水) 20:33:26.40 ID:1B90wJqn
まずは光速を超えないと意味ないんじゃないか
811 シュッコン・バーベナ(大阪府):2009/04/22(水) 20:33:28.63 ID:3AgB2GcQ
>>805
別人なんかじゃねーよwwww
魂まで物扱いするな
時間はないけど、分岐点までは
おっと誰か来たみたいだ
812 ヤブヘビイチゴ(愛知県):2009/04/22(水) 20:34:25.64 ID:RUExtheG
移民募集するなら俺の足腰が立つうちにしてくれ
813 ハナズオウ(catv?):2009/04/22(水) 20:34:31.05 ID:ACmY1EPi
人間とほぼ同じ形態の すごい美女生命体が住んでるってよ
ただし大きさが2倍
814 カンパニュラ・サキシフラガ(関西地方):2009/04/22(水) 20:34:39.15 ID:AAhXKzn+
>>805
つか相対性理論ってそんな話じゃなかったような気がするんだが
815 オオヤマオダマキ(長屋):2009/04/22(水) 20:35:30.82 ID:JE+pqvPf
>>814
早退せえ理論だな
816 スィートアリッサム(アラバマ州):2009/04/22(水) 20:39:03.20 ID:mh1Z/WSU
その星は美少女ばかりが住んでいてあなにをするやめr
817 ウラシマソウ(東日本):2009/04/22(水) 20:39:12.95 ID:BFdGqWCU
月面に降りてからもう何年たってんだよ
あれからほとんと宇宙開発って進展してねーな
月に降りたことすらウソ臭く思えてきた
818 スカシタゴボウ(関東):2009/04/22(水) 20:40:05.98 ID:NIgtdfG3
宇宙の外には何があるの?

頭がおかしくなりそうだ
819 スィートアリッサム(アラバマ州):2009/04/22(水) 20:42:26.35 ID:mh1Z/WSU
>>818
まず家の外に出ろ。
820 レンギョウ(空):2009/04/22(水) 20:42:30.51 ID:zWfWENGD
>>814
アインシュタインもそう言ってたと聞いたから間違いない
821 チチコグサ(神奈川県):2009/04/22(水) 20:42:38.95 ID:KcTrawCR
>>818
宇宙の外どころか、自分の家の外にさえ何もないっていうのがおれの仮説
822 ショウジョウバカマ(長屋):2009/04/22(水) 20:43:48.67 ID:utJA5TZn
白くてぷにぷにしたもの
823 フクシア(コネチカット州):2009/04/22(水) 20:44:12.73 ID:dTDmDdAa
>>813
最高だな
824 ウラシマソウ(東日本):2009/04/22(水) 20:44:34.65 ID:BFdGqWCU
家の外にも出れないヤツが宇宙を語ってんじゃねぃ

さて明日こそコンビニに買い物にいくぞっと
825 マンネングサ(catv?):2009/04/22(水) 20:45:24.27 ID:NVNB4unU
俺のハビタブルゾーンはもっと厳しいぜ
826 シバザクラ(兵庫県):2009/04/22(水) 20:51:16.35 ID:QJBWmtZj
宇宙の外にはまた天球があり
そのまた外にはさらに天球があり
・・・無限へと連なる営みの中にわが宇宙はあり
それでもこの世界を始動せしものを認めねばならない
827 カンガルーポー(愛知県):2009/04/22(水) 20:51:37.99 ID:dGK2iF/L
液体の水(H2O)が大量にある可能性があるだけでまだあるとは断定されてないのね
それに水があったところで生命が暮らせる環境かどうかは分からないし
828 キンギョソウ(アラバマ州):2009/04/22(水) 20:54:33.17 ID:U1B7M1zu
宇宙に中心があるとしたらここは間違いなく端だな
829 シバザクラ(アラバマ州):2009/04/22(水) 20:55:10.20 ID:0ihy/5W4
陸地がないっぽいな

地球の2倍とか微妙なところだ
830 シバザクラ(兵庫県):2009/04/22(水) 20:55:14.62 ID:QJBWmtZj
水があるということは外気温が0-100℃
あとは酸素と有毒ガスの有無、地質あたりが重要になる
831 アグロステンマ アゲラタム(大阪府):2009/04/22(水) 20:57:42.92 ID:qZQiXyB3
惑星グリーゼの王って強いの?
832 ヒイラギナンテン(関東・甲信越):2009/04/22(水) 20:58:29.87 ID:rF/QEv0W
片道切符下さい
833 カンガルーポー(愛知県):2009/04/22(水) 21:00:01.85 ID:dGK2iF/L
生命が存在してても爬虫類が進化したトカゲ人間みたいなモンスターみたいなのかもしれんよな
友好的とは限らん
834 チューリップ(千葉県):2009/04/22(水) 21:03:14.65 ID:VQGthrBU
sporeでいったら地球は間違いなく軍事国家
835 ジシバリ(関西地方):2009/04/22(水) 21:05:57.95 ID:oTgLlsZv
間違いなくS1星
836 フジスミレ(コネチカット州):2009/04/22(水) 21:08:29.72 ID:v/C0NOlR
水が液体でありゃあほぼ何かがいる
837 節分草(東京都):2009/04/22(水) 21:09:29.84 ID:gvCcbjOr
>>805
観測者から見た「絶対時間」っていうものは無いってことでしょう。
838 ロウバイ(静岡県):2009/04/22(水) 21:09:41.98 ID:rWQibIku
距離 20.40 光年

やったなおい!たったの 1.92994779 × 10^14 kmしか離れてないぞ。
太陽の重力を振り切る第三宇宙速度で航行した場合、

たったの408年で着くことができるぞ、喜べよ!
839 トウゴクミツバツツジ(神奈川県):2009/04/22(水) 21:09:52.50 ID:LJYlJBvd
そういや、2年くらい前に世界のタブーやら不思議なことを解説しているblogがあったと思うんだが…。
thinkとかいったかな?南極にマザーとよばれる生物がいて云々って内容の。
いつのまに無くなってたんだけど、やっぱり嘘っぱちだったか。
840 ハンショウヅル(関東・甲信越):2009/04/22(水) 21:10:17.29 ID:w/XHcNNf
>>833 しかしケモナーに死角はなかった

やることやればなかよくなれるって。ただ未知の病気がありそうで怖いなw
841 パキスタキス(千葉県):2009/04/22(水) 21:17:50.28 ID:LYitKoNq
>>1
って事は生物が住んでる可能性があるな。
もし、人類より劣っていた先住民がいて人間が行けたらまた
インディアン虐殺したように侵略すんのか?
842 レウイシア(東京都):2009/04/22(水) 21:17:53.90 ID:U7ACzmC2
惑星べジータ
843 ユリノキ(岐阜県):2009/04/22(水) 21:19:43.44 ID:dtBH/8DP
>大きくて深い海が存在する可能性もあると指摘し、

もの凄い深海魚とか住んでそう。
844 オステオスペルマム(千葉県):2009/04/22(水) 21:24:09.25 ID:C/cSgW2r
ちなみに俺のちんこは亜光速を超えている
845 プリムラ・ダリアリカ(岡山県):2009/04/22(水) 21:25:12.42 ID:RbUtBSbE
水なんてホントどこにでもあるだろ常考
846 ウラシマソウ(東日本):2009/04/22(水) 21:29:15.99 ID:BFdGqWCU
先日テレビでやってたアフリカの井戸掘り名人の
苦労を知っての言葉かそれはっ!
847 ヒヤシンス(dion軍):2009/04/22(水) 21:33:38.82 ID:/ion52ob
そういえば、宇宙が有限って誰が決めたの?
848 キバナノアマナ(栃木県):2009/04/22(水) 21:33:38.93 ID:U2tcUiPe
ほほう、女しかいない惑星がみつかったとな。
849 シザンサス(福岡県):2009/04/22(水) 21:36:45.31 ID:BYR6oBOU
宇宙船欲しいなー
だれかVOYAGERくれないかなぁ
850 ウラシマソウ(東日本):2009/04/22(水) 21:39:52.20 ID:BFdGqWCU
液体燃料タンクのパッキンに欠陥があるシャトルなら無料であげよう
( ・ω・)つ「ぼろじゃー」
851 セントランサス(東京都):2009/04/22(水) 21:41:52.83 ID:abiwKI3M
これ夢で見たわ・・・これも夢か
852 ハクモクレン(千葉県):2009/04/22(水) 21:48:37.84 ID:W7a4bKtl
質量が地球の7倍=重力7倍じゃね?
サイヤ人みたいが居たりして
853 サンダーソニア(福岡県):2009/04/22(水) 21:49:11.67 ID:mvDYiieG
>>848
どうやって繁殖すんだよw
え・・・・?ふたなり・・・・・・?
よしいまからうわなにするやめr
854 マンサク(福岡県):2009/04/22(水) 21:54:49.81 ID:eEFKISfW
>>853
ギンブナだっけ。ほとんどメスしかいないけど、別種のフナの精子の刺激で
卵割始めるんじゃなかったっけ
855 ロウバイ(静岡県):2009/04/22(水) 21:58:30.98 ID:rWQibIku
>>852
地表にかかる重力は、惑星の質量ではなくて密度の2/3乗に比例するんじゃなかったっけ?
質量がデカくても、密度が低くて膨らんでると重心からの距離が遠くなる。
856 ショウジョウバカマ(dion軍):2009/04/22(水) 21:58:56.88 ID:I0wxpofT
20光年ってことは今すぐ電波でメッセージ送ったら半世紀後に返事が来るかもしれないってことじゃん
オラワクワクしてきたぞ!
857 トサミズキ(catv?):2009/04/22(水) 21:59:25.35 ID:Al6wLOVT
>>848
VOYでそんな話あったな
キムがハマってしまったが
858 ヒヨクヒバ(catv?):2009/04/22(水) 22:07:31.15 ID:PEwPgwdA
http://www.nicovideo.jp/watch/sm6746829
ナショナルジオグラフィックの番組
859 カキドオシ(新潟県):2009/04/22(水) 22:08:48.54 ID:iVzF7FdO
mjdk
これで異星人がいる可能性がますます高まってきたわけだ
・・・まさかグレイとか住んでないよなwww
860 ラフレシア(京都府):2009/04/22(水) 22:09:27.07 ID:VTWEoy8U
セクロスが挨拶代わり惑星がついに見つかったのか
861 ウンナンオウバイ(静岡県):2009/04/22(水) 22:12:30.54 ID:ZWz3BosE
光と同速で、コ−ルドスリ−プの技術確立して、いざその星に向かって発進したら
その後の技術開発でワ−プ航法を確立できて、
上の宇宙船がその星についてみたら、おお文明があると思ったら
地球文明だったというオチも将来ありうるのかな?
862 ウラシマソウ(東日本):2009/04/22(水) 22:13:03.91 ID:BFdGqWCU
ケツのにおいを嗅いで他人を認識する星人がいるんだよねっ!
863 ユリノキ(栃木県):2009/04/22(水) 22:16:53.00 ID:yiIWsRjO
質量二倍ってことは重力二倍、ヒト型生命がいるとしたら身長1/2
ロリコン天国じゃないか
早く行く方法考えろ
864 西洋オダマキ(新潟県):2009/04/22(水) 22:19:17.66 ID:sIjOaf6Y
F=GMm/R^2
だろ
865 ガーベラ(dion軍):2009/04/22(水) 22:19:38.11 ID:t3KeQg8M
まあ、宇宙人、いるかもしれない。
家とかで、誰もいないのに音がすることあるじゃん。
あれは宇宙人の足音。次元が違うので姿は見えないが、移動すると衝撃が音になってあらわれる。
866 シラネアオイ(愛媛県):2009/04/22(水) 22:19:47.74 ID:Ff3sicmo
>>861
文章表現を勉強してください。
867 ケブカツルカコソウ(神奈川県):2009/04/22(水) 22:21:45.19 ID:p0b+o2j+
    ∩_∩     人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人人
   / \ /\   < すごい気を感じる。今までにない何か熱い戦闘力を。       >
  |  (゚)=(゚) |   < フリーザ・・・なんだろう飛んできてる確実に、着実に、クリリンのほうに。.   >
  |  ●_●  |   < 界王拳はやめよう、とにかく超サイヤ人になってやろうじゃん。      >
 /        ヽ  < ナメック星の向こうには沢山の仲間がいる。決して一人じゃない。 >
 | 〃 ------ ヾ | < 信じよう。そしてともに戦おう。                        >
 \__二__ノ  < ギニュー特選隊やベジータは入るだろうけど、絶対に流されるなよ。        >
              YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY
868 ガーベラ(dion軍):2009/04/22(水) 22:22:53.90 ID:t3KeQg8M
宇宙人でも何でもいいからきていろいろと変えてほしいよね
もうそろそろいいんだよ
行き詰ってるよおれたち
869 ウラシマソウ(東日本):2009/04/22(水) 22:23:58.85 ID:BFdGqWCU
>>863
横幅は2倍
870 シバザクラ(関西地方):2009/04/22(水) 22:24:21.33 ID:aE4uKMYV BE:408121294-2BP(0)

メタンがベースの生物ってなんで生まれないの?
871 レブンコザクラ(東日本):2009/04/22(水) 22:25:01.48 ID:1XMPi+47
惑星発見つっても間接的な証拠ばっかだな
望遠鏡でちゃんと映せよ
872 キバナノアマナ(栃木県):2009/04/22(水) 22:26:16.11 ID:U2tcUiPe
>>853
単性生殖だよ
873 雪割草(群馬県):2009/04/22(水) 22:26:43.74 ID:hFeCfOVP
時空のゆがみって実際あるんでしょ?
ワープ機能できるんじゃないかな?UFOってほんとのところどうなん?
874 スズメノヤリ(関東):2009/04/22(水) 22:27:59.55 ID:LZI9N4Zi
ゴキブリが進化して支配者な知的文明の星だったら戦争だな
875 フモトスミレ(catv?):2009/04/22(水) 22:28:49.06 ID:HSS6RQEM
ナメック星の方がすみやすい件
876 マンサク(東京都):2009/04/22(水) 22:29:18.42 ID:5fWsv8YA
お前ら、宇宙人は地球の常識で考えるなとか言っておきながら
想像するのは人型だったり超技術持ってたりとか
SFそのまんまなのな。
地球の常識で考えたら宇宙人なんて存在しないことになるし、人型じゃないわけわからん生物がいたらガッカリするもんな。
結局都合のいいようにしか考えてねーのな。
877 ウシハコベ(大阪府):2009/04/22(水) 22:30:43.07 ID:s0VsHlFH
>>275
歌きめぇwww
鳥肌たったから閉じたわ。
878 フモトスミレ(コネチカット州):2009/04/22(水) 22:31:01.48 ID:MJK43cuD
>>870
気体は拡散しやすいから
879 マンサク(東京都):2009/04/22(水) 22:34:15.27 ID:5fWsv8YA
大体、美女宇宙人とセックス云々言ってる奴冗談でもつまんねーんだよ。
なんで起源も構成もまるで違う生物とセックスとか出来んだよ。
性別すらあるかわからないし。
バクテリアとセックスしたいより突飛なこと言ってるようなもんだボケ。
880 ケマンソウ(関東・甲信越):2009/04/22(水) 22:37:49.37 ID:26t7Y3ee
キムチ星
881 シザンサス(福岡県):2009/04/22(水) 22:38:20.00 ID:BYR6oBOU
>>275
地球一瞬で滅亡だな
882 ガーベラ(dion軍):2009/04/22(水) 22:38:56.38 ID:t3KeQg8M
岩の隙間に虫がはってる程度だろうね
生物学的には面白くても宇宙人の救世主を待ち望む僕らには不十分極まりないね
883 スズメノヤリ(関東・甲信越):2009/04/22(水) 22:39:46.69 ID:xAgJkfbD
統治者全員が韓国人
884 サンシュ(関東・甲信越):2009/04/22(水) 22:41:57.01 ID:kkPZ+qo5
火星年代記だけはガチ
885 アカシデ(愛知県):2009/04/22(水) 22:42:12.04 ID:DkcoY6s5
たいようけいそと・・・えっと・・えーっと・・
886 モリシマアカシア(西日本):2009/04/22(水) 22:42:57.58 ID:wzthCaed
なぜ木星だけが模様あるのか
887 ビオラ(長屋):2009/04/22(水) 22:44:36.85 ID:kruY0GJk BE:42521832-2BP(5800)
ちょっと俺んちに勝手に変な名前付けないでよ
888 プリムラ・ヒルスタ(長屋):2009/04/22(水) 22:46:10.20 ID:vWn+QOtm
宇宙侵略の時代くるかな
地球だけじゃ人類住むのに狭すぎるだろ
889 水芭蕉(埼玉県):2009/04/22(水) 22:47:41.22 ID:Kdwj5TnR
こっちから望遠鏡で観測していて
向こうにも人間と同じような生命体が望遠鏡でこっちを観測している
偶然目と目が合えば・・・
890 マンサク(東京都):2009/04/22(水) 22:48:09.16 ID:5fWsv8YA
だから何度も言うように地球外生命に存在して欲しい奴がすべきことは
宇宙を探索することじゃない。
生命の定義の範囲を拡大させることだ。
単に増殖する化学反応とか、そういうことにすれば今すぐにでも地球外生命が存在することになるぞ!
結晶とか、火とか、今すぐ地球外生命の仲間入りだ!やったな!
891 シナミズキ(東京都):2009/04/22(水) 22:49:46.58 ID:gV2Tz4La
もうアメリカも日本政府も宇宙人の存在を教えろよ。
火星も小出しの情報だし、南極に何がいるんだよ!
892 ヒヨクヒバ(コネチカット州):2009/04/22(水) 22:50:36.72 ID:0pQJ8Z8M
はやく艦隊を組んで攻め込もうぜ!
893 サンダーソニア(福岡県):2009/04/22(水) 22:50:46.14 ID:mvDYiieG
>>879
夢がないね
894 シュロ(関東):2009/04/22(水) 22:51:41.48 ID:Gjr2Mt2q
こーゆー星に人類が到達するのは非現実的だけど
バクテリアとかウィルス詰め合わせパックを打ち込むのは比較的容易だと思う
そして自然と進化して文明とか生まれそうじゃね

俺らの起源もそんなんだったりして
ただ、起源の元は遥か昔に滅んでいたり
895 カタバミ(北海道):2009/04/22(水) 22:52:14.00 ID:sJu3EOA9
物置小屋レベルの実験室ステーションを建造するのがやっと
来年は2010年なのに
896 マーガレットタンポポ(大阪府):2009/04/22(水) 22:52:41.95 ID:fFr6BqHw
>>34
20光年か。
「沈黙のスイングバイ」に出てくるみたいな微小観測機群を核爆発の
威力も使ってなら何百年くらいで送り込めるんだろう?
てか、あらゆる制約をとっぱらったらどれくらいの速度までだせるの?
今まで最速はニュー・ホライズンズの30km/sだけど。
例えば500kgの観測機を送り込むとして、どうなんでしょう?
897 ヒイラギナンテン(関西・北陸):2009/04/22(水) 22:52:45.33 ID:9RIbKq3r
毎年同じような事言ってるな
無能な連中だ
898 タツタナデシコ(大阪府):2009/04/22(水) 22:52:54.21 ID:QSuUyKC+
地球にある一番速い乗り物でこの星まで何年かかる?
899 ハクモクレン(千葉県):2009/04/22(水) 22:53:43.65 ID:W7a4bKtl
>>855 それは知らなかった
900 シロバナタンポポ(東京都):2009/04/22(水) 22:53:49.08 ID:71FIGDnk
実は第二の地球ってこの地球のパラレルワールドかなんかじゃね?
別の星と思ってるものは本当はテレビ越しに俺らの過去か未来を撮ったビデオを見てるだけなんじゃね?
と思うことはたまにある
901 サンダーソニア(コネチカット州):2009/04/22(水) 22:55:12.52 ID:Rrg5dzvZ
>>886
木星と同様の模様は海王星にもある
902 キクバクワガタ(高知県):2009/04/22(水) 22:55:46.52 ID:gNzGs1S+
>>900
厳密に言うと地球から見る太陽も過去のものだしな
903 ツルハナシノブ(埼玉県):2009/04/22(水) 22:59:43.06 ID:yfZoCgHE
>>898
宇宙船ほどの航行時間だと常時噴射するほど燃料積めないので
スイングバイの速度だけで決まる

だから乗り物が何かには依存しない

それよか恒星系と恒星系の間ってどの程度のチリが飛んでるんだろうね
下手すると途中で粉砕されることになる
904 ジョウシュウアズマギク(関東・甲信越):2009/04/22(水) 23:00:54.84 ID:+30Nsdl+
あべこべだな きっと
905 タチイヌノフグリ(茨城県):2009/04/22(水) 23:02:58.95 ID:M4jBngpd
地球がダメになったら別の星に移り住むからポイすればいいやってなんだか地球がかわいそうだね
みんなで心地よく末永く住んでいられるよう努力していけばいいのに
906 ゲンカイツツジ(神奈川県):2009/04/22(水) 23:06:34.08 ID:k7i9jzDe
それに勝手に移住される方もいい迷惑だよね
なんという身勝手
907 タツタナデシコ(大阪府):2009/04/22(水) 23:08:07.71 ID:QSuUyKC+
>>903
イオンエンジンってなかったっけ?
微力ながら加速し続けるって聞いたような気が

908 ストック(長屋):2009/04/22(水) 23:10:48.54 ID:ik8I/gA/
太陽とか恒星の光エネルギーを高効率で推進力に変換する技術ができれば…
909 斑入りカキドオシ(埼玉県):2009/04/22(水) 23:13:01.09 ID:FPc8RMQC
             /)
           ///)
          /,.=゙''"/
   /     i f ,.r='"-‐'つ____   こまけぇこたぁいいんだよ!!
  /      /   _,.-‐'~/⌒  ⌒\
    /   ,i   ,二ニ⊃( ●). (●)\
   /    ノ    il゙フ::::::⌒(__人__)⌒::::: \
      ,イ「ト、  ,!,!|     |r┬-|     |
     / iトヾヽ_/ィ"\      `ー'´     /

おまえらとりあえずプラネテスをみとけ
910 ボロニア・ピンナタ(catv?):2009/04/22(水) 23:13:27.64 ID:THGEN1n/
 2万光年離れた星の人たちは古代文明の地球を見ているだろう。
戦争があり、誕生があり、繰り返される災いと喜び、その人の魂が光の
記憶となって宇宙をさまよっている。
 すべておのれの行動は、永遠の宇宙の記憶となり、そしてまた、
夜空を見上げ、過去の多くの者達が発したその光を、魂の叫びとして感じ、
心を揺さぶられている。
 夜空を見上げて、感動したり、感傷的になったりするのは、きっとそうした
宇宙の記憶・魂に、全ての感情があふれ出してくるからだろう。
 地球人も他の星の住民に、未来永劫笑われ続ける事がないような行動をしたいものだ。


これ、天体観測に行ったときのセリフにするとヤレる
911 ガーベラ(栃木県):2009/04/22(水) 23:14:20.43 ID:rap7Ixcy
>>275
もう、地球滅んじゃってるよ・・・
912 シュロ(関東):2009/04/22(水) 23:16:59.89 ID:Gjr2Mt2q
光が当たった時も作用反作用の法則って成り立つの?
もし成り立つんなら光を帆に受けて加速し続ける宇宙船とか出来ないかな?
913 リナリア アルピナ(関西):2009/04/22(水) 23:20:35.49 ID:WOY5pM4a
>>903
宇宙船の後ろをバットで叩き続ければ加速し続けるんじゃね?
914 カラスノエンドウ(愛知県):2009/04/22(水) 23:21:19.59 ID:TTUBocNb
むしろ無いほうがおかしい
915 ヤブヘビイチゴ(アラバマ州):2009/04/22(水) 23:22:32.78 ID:bQiNxbSw
宇宙の前に地球やばくね?
頭いい猿みたいなのが住んでるんだよまじきめえw
916 イワウチワ(愛知県):2009/04/22(水) 23:23:01.10 ID:rhf5Ob7G
稲が育たないなら俺は移住しないぞ
917 アグロステンマ アゲラタム(愛知県):2009/04/22(水) 23:23:11.78 ID:AcbQ/mEO
>>113
別の異星人がバッフクランみたいな連中だったどうする?w
だいたい現在の地球と全く同じ環境の惑星なら、既に先住種族が居る可能性もある訳だし「第2の地球発見」とか言って手放しには喜べんだろ?
そこのところをどう考えてるんだ?^^;
918 カラタネオガタマ(岡山県):2009/04/22(水) 23:28:24.19 ID:gFgNsnBB
>>917
相手の存在を先に見つけた方が有利 後手だったとしても存在を知らないよりはマシ
919 ニリンソウ(京都府):2009/04/22(水) 23:29:52.09 ID:Lts2eObw
>>275
ほんとに証明されてるのかよこれって
嘘くさすぎだろ
920 セントランサス(北海道):2009/04/22(水) 23:30:02.66 ID:7lvKee/z
ついにガイゾックが攻めてくるのか・・・
921 ガーベラ(栃木県):2009/04/22(水) 23:30:04.66 ID:rap7Ixcy
>>903
イオンエンジンがあるじゃないか!
922 カンパニュラ・サキシフラガ(dion軍):2009/04/22(水) 23:30:43.24 ID:HbWL5jgm
バーボンかと思って開いたらバーボンじゃねぇ・・・
923 ダイセノダマキ(アラバマ州):2009/04/22(水) 23:30:51.42 ID:su3o/wN2 BE:1020810757-2BP(1240)

うそくせーなーんかうそくせー
924 タンポポ(東京都):2009/04/22(水) 23:36:50.60 ID:iWLKiH7w
>>917
今頃向こうの連中も
「20光年先にグリーゼ星みたいな星発見!!」
とかスレ立てて2chみたいのをやってるかもしれん
925 ハンショウヅル(関東・甲信越):2009/04/22(水) 23:38:12.21 ID:w/XHcNNf
>>879 性別なくても見た目が可愛いなら気持ちいいことはできる!
926 節分草(香川県):2009/04/22(水) 23:41:11.94 ID:XoRCeZJh
まさかバッフクランが実在してたなんて・・・。
927 シバザクラ(兵庫県):2009/04/22(水) 23:45:34.95 ID:QJBWmtZj
宇宙船とばす→人とばす
人、宇宙船をちょっと押す→反作用で人帰ってくる、宇宙船ちょっと進む
928 モクレン(埼玉県):2009/04/22(水) 23:45:51.37 ID:BtQv1iZh
いいからとっととムーピー連れて来い
俺だって恋愛したいんだ!!
929 マーガレットタンポポ(大阪府):2009/04/22(水) 23:48:02.18 ID:fFr6BqHw
>>926
やあ、ロゴ・ダウの異星人。
930 ポピー(dion軍):2009/04/22(水) 23:51:25.25 ID:ZjuYZlv3
ものすごい初歩的な質問かもしれないんだけど
物体が光速に近づいたら、観測者からは時間が止まって見えるつー理解は正しいよね?
それじゃなぜ、ブラックホールが観測できるの?
観察してる側から見たら、ブラックホールができそうだぞ、って思った瞬間にほぽ時間が停止してブラックホール誕生は見れない訳だよね
それとも観察者の時間を遙かに超えたところでブラックホールってできて、その残滓を見てるの?
931 節分草(香川県):2009/04/22(水) 23:54:17.45 ID:XoRCeZJh
>>929
サムライなら潔く
932 クリサンセコム・ムルチコレ(関東・甲信越):2009/04/22(水) 23:56:42.05 ID:qEx9iMva
>>930
そんな事考えてるから、お前はダメな大人になったんだよ。
933 ハナイバナ(長屋):2009/04/22(水) 23:59:29.32 ID:Ny6BOMKP
>>919
相対性理論は光より早いものが無いと仮定した場合に成立するからねえ
もしかしたら昔は天動説が信じられていたように
現代人はこんなことをまじめに勉強してたんですかwww
と子孫たちに言われる時代も来るかもしれない
934 アザミ(愛知県):2009/04/23(木) 00:07:22.14 ID:nPSF7SKw
>>932
「そんな事考えてるから、お前はダメな大人になったんだよ。」
それには激しく同意する、俺もダメな大人だな^^;
あと「第2の地球発見」とか言って喜んでる人達に聞きたいんだが
もしそこがバジュラみたいな生物の母星だったらどうする?w
935 シハイスミレ(東京都):2009/04/23(木) 00:08:28.36 ID:0+SMV1gW
ディスカバリーチャンネルの撮影中に現れたUFO
http://www.liveleak.com/view?i=64c_1220043899
http://www.youtube.com/watch?gl=JP&hl=ja&v=kZP62TaeVII
936 ボケ(神奈川県):2009/04/23(木) 00:11:11.46 ID:unHiSWlC
★の発見より、行ける発明をしてほしい(´・ω・`)
937 シラン(福岡県):2009/04/23(木) 00:12:59.27 ID:HylXd24L
あちらはもう人類が滅びた後だったりしてね
938 ケマンソウ(愛知県):2009/04/23(木) 00:14:20.70 ID:/HOHCJ1i
>>907
出力は低いけど効率が良いから無抵抗の宇宙なら役立つってやつだな
939 ウンナンオウバイ(東日本):2009/04/23(木) 00:32:06.01 ID:DJJZqfKa
あの宇宙戦艦ヤマトは行きは恐ろしく時間かかったくせに帰りは一日だった
つまり技術の進歩というものはそういうものだ
940 ケマンソウ(長屋):2009/04/23(木) 02:38:45.47 ID:E6VqjyFO
来るべき対話の時間だな
イノベイターはまだか
941 スズメノヤリ(関東):2009/04/23(木) 02:53:34.22 ID:6/E3bN9z
光より早く飛べてどんなに遠くでもハッキリ見える目があったら
宇宙に飛び出して離れれば離れるほどに地球の姿は過去に戻っていくの?
映像の巻き戻しのようになるの?
942 ジャーマンアイリス(神奈川県):2009/04/23(木) 02:56:07.06 ID:42tzzex/
      ___   ━┓  ___    ━┓
     / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
    /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
  /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
  /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
/´     ___/     \        /
|        \          \     _ノ
|        |          /´     `\
943 ケブカツルカコソウ(チリ):2009/04/23(木) 02:59:04.32 ID:eCx2XYWI
赤いシャツとパンツ
葉巻
黒のリストバンド
の用意はしたほうがいい?
944 ライラック(中国地方):2009/04/23(木) 03:02:01.62 ID:Wof1c2nj
ああもっと未来に生まれたかった
945 キバナスミレ(アラバマ州):2009/04/23(木) 03:04:03.23 ID:Cjr29rUR
2000億の星が集まる銀河が2000億あるといわれているのだから、
地球と同じような惑星がなくて人間以外に生命体がいないというほうが無理があるきがする。
946 シバザクラ・フロッグストラモンティ(宮城県):2009/04/23(木) 03:06:06.05 ID:YXdJAJvU
そっちも同時期に地球見つけてたりしてなww
947 ムラサキハナナ(千葉県):2009/04/23(木) 03:07:02.21 ID:WNkNL7lX
微生物ミサイル打ち込みてえ
948 ハナビシソウ(長屋):2009/04/23(木) 03:18:16.06 ID:SBUYRg6S
>>944
現在に生まれたから未来で生まれればよかったと思うだけだ
未来に生まれていたらその先の未来に生まれればよかったと思うだけ
949 ハナビシソウ(長屋):2009/04/23(木) 03:19:52.08 ID:SBUYRg6S
>>941
理論的にはそうだが
その過去を映し出す光がどれくらいの情報量を持ってるのかわかんない
950 ボロニア・ピンナタ(北海道):2009/04/23(木) 03:21:35.69 ID:5MUlieAp
つーかなんで遠くの星の質量とか大きさとか解るわけ?
951 オランダミミナグサ(京都府):2009/04/23(木) 03:22:03.58 ID:Ut9ev3iJ
>>771
これ皆知ってた?
952 ケブカツルカコソウ(チリ):2009/04/23(木) 03:22:47.48 ID:eCx2XYWI
>>771
チリで悪かったな
953 オランダミミナグサ(京都府):2009/04/23(木) 03:24:50.63 ID:Ut9ev3iJ
>>952
ほんとすいません
954 ライラック(栃木県):2009/04/23(木) 03:30:52.53 ID:DQRl0njG
>>939
イスカンダルまで一気にワープすりゃよかったのにな
955 プリムラ・ビオラケア(チリ):2009/04/23(木) 03:34:32.24 ID:8jpW7t77
BETAに襲われるのとインベーダーに襲われるのとゼントラーティと戦争するのとコンバインと戦争するのと月が落ちてくるのと第三次世界大戦が始まるのどれがいい
956 キソケイ(滋賀県):2009/04/23(木) 03:45:49.12 ID:z4nhgW9p
>>954
そんなことしたら360日間近くイスカンダルの観光案内みたいなストーリーになるやん
957 オニタビラコ(長屋):2009/04/23(木) 03:46:44.94 ID:jXc04GuW
太陽からすれば地球なんてそこら辺に落ちてる砂レベルか・・・
そこに寄生する人間ってなんなんだろうな・・・

宇宙ヤバイ
958 ゲンカイツツジ(dion軍):2009/04/23(木) 07:15:35.68 ID:ixXp/Dcf
ふーん
959 スミレ(関東):2009/04/23(木) 07:41:42.35 ID:UM5wzrv6
>>957
地球も太陽も宇宙という肉体を形成する一細胞みたいなもんだ。
不要ではないんだよ。
砂だろうが考える人だろうが宇宙から見たら同じようなもの
961 ピンクパンダ(コネチカット州):2009/04/23(木) 07:46:19.12 ID:ACDrtPsd
人は意味付けして自分の存在を肯定しようとするけど宇宙に意味なんて無い
ただそこにあるだけ
962 デージー(埼玉県):2009/04/23(木) 08:12:57.17 ID:MrWSGmkC
痛いのが増えたな
VIP行け
963 アカシデ(埼玉県):2009/04/23(木) 08:23:05.39 ID:9PqYDxqT
バグが治めてる星なんだろ
で、星間戦争勃発
964 アヤメ(アラバマ州):2009/04/23(木) 08:29:49.04 ID:jVbmTUYl
ようやく宇宙の孤独から開放されるのか

965 レンギョウ(中国地方):2009/04/23(木) 08:53:44.77 ID:50zgRBtz
遂に俺の必殺技がベールを脱ぐ時が来たようだな・・・
生命体が住める惑星しか破壊できないこの力でグリーゼ581eを破壊する!!

驚け愚民ども!!今までこの能力を持っていようが全く意味をなさなかったが
今!ここに!!神が誕生するのだ!!!!!Neeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeet!!!!!!!
966 ヒナゲシ(東京都):2009/04/23(木) 08:57:10.86 ID:QyuUe82q
軽いノリで核ミサイル打ち込みたい
967:2009/04/23(木) 09:02:26.02 ID:hejT5jaB
「地球外生命体は存在する」と断言
http://www.cnn.co.jp/science/CNN200904210011.html
968 シラン(愛媛県):2009/04/23(木) 09:16:02.19 ID:fXXuAU7r
>>912
理論的にはそういう宇宙船は考えられてる。
光を受けて回る風車みたいなものも実在する。
969 シハイスミレ(大阪府):2009/04/23(木) 09:26:47.57 ID:Cyk15Awp
宇宙戦争の始まりか!!
970 クモイコザクラ(愛知県):2009/04/23(木) 09:31:31.82 ID:CbfFwO+G
質量2倍なら重力は地球並じゃね?
月は1/50以下の質量で1/6の重力なんだし
971 シラー・カンパヌラータ(中国・四国):2009/04/23(木) 09:34:32.06 ID:kn37XSYi
>>912
太陽帆でググレ
972 ホトケノザ(愛知県):2009/04/23(木) 09:44:08.89 ID:GgqDXNYM
>>967
宇宙飛行士ってたいがい頭おかしくなっちゃうんだってな
もしくは金に困ってるんだろうな
973 カエノリヌム・オリガニフォリウム(アラバマ州):2009/04/23(木) 09:50:33.79 ID:Cadf8k28
つーか何年前の話しだよ
974 オニタビラコ(静岡県):2009/04/23(木) 09:53:01.87 ID:QyT36vMb
Mクラスの惑星か
珍しくもない
975 ヤエザクラ(西日本):2009/04/23(木) 10:24:42.60 ID:iSpaxVhB
それより月に移住するのはいつなんだ
早く月で暮らせるように建物作れよな」
976 サンシュ(コネチカット州):2009/04/23(木) 10:26:43.08 ID:lqTi3WKR
もうこの星今は無いのでは?
977 ボケ(大阪府):2009/04/23(木) 13:35:33.36 ID:ZmMe8L6k
この星では重力が強い為、おにゃのこはみんなつるぺたです。
だって大きいと千切れるくらい垂れるから。
同じ理由で男の子には紅顔ついてません。格納式です。
だからおにゃのこは精子を受け取る為に、紅顔まで竿を挿入します。
つまりふたなりさんさんだよ!!(キバヤシAAry)
978 プリムラ・オーリキュラ(福岡県):2009/04/23(木) 13:43:53.58 ID:FxrjakYn
>>976 20年前の光だよといいたいのか。
巨大隕石の衝突でもあればなくなってるかもな。
まったくないとは思わんが少々心配しすぎかと・・・。
979 プリムラ・オーリキュラ(福岡県):2009/04/23(木) 13:46:17.63 ID:FxrjakYn
>>912 知らないふりにでっかいプライドがまざってるぞ・・・。
980 マンネングサ(東京都):2009/04/23(木) 13:46:59.97 ID:Kqq+sixA
>>275
曲が妙にゾクゾクさせられるんだがw
一秒ごとに地球じゃ何世紀もたつところとか、怖すぎる!!
乗って発進した瞬間に家族や知人がもう死んでるんだな・・・
数秒後には人類全滅してるかも・・・
981 ジシバリ(関東・甲信越):2009/04/23(木) 13:47:59.19 ID:lVeGOYEl
この星までいって調査して何か持って帰ってくるのはいつになるのだろうか
982 ウバメガシ(大阪府):2009/04/23(木) 13:56:02.40 ID:mRR4IxjO
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/c/ca/Apollo-linedrawing.png/747px-Apollo-linedrawing.png

こういうの技術者が見たら、これで十分飛べるって判断出来るものなの?
983 シャクナゲ(dion軍):2009/04/23(木) 14:07:33.95 ID:j8E7nPK6
どっかの国の学者はこれ見て十分飛べた筈とか言ってたらしいが
http://2ch-e.up.seesaa.net/image/img20050531114005.jpg
984 カンパニュラ・アーチェリー(コネチカット州):2009/04/23(木) 14:10:08.66 ID:z80mLFvD
はいはい
可能性可能性
985 フクジュソウ(コネチカット州):2009/04/23(木) 14:13:26.63 ID:qRct6u5f
>>981
帰ってきたら宇宙人扱い間違いなしだろうな
986 アマナ(神奈川県):2009/04/23(木) 14:14:15.71 ID:8z77lqlG
>>981
調査して成果を回収しても帰る星がないという事態に
987 ウバメガシ(大阪府):2009/04/23(木) 14:15:42.59 ID:mRR4IxjO
>>983
これ君の手書き?w
988 スノーフレーク(長屋):2009/04/23(木) 14:27:05.18 ID:HPTfKQvv
>>987
朝鮮人が世界で始めて発明した空を飛ぶ機械だそうです
ライト兄弟より早かったから飛行機の起源は朝鮮
989 ハナズオウ(長屋):2009/04/23(木) 14:30:06.62 ID:CSrI8Da2
ディスカバリーチャンネルとか見てると生命が誕生するには、
月が適切な位置にないとダメだとか、
隕石が重要だとかいろいろあるな
990 キュウリグサ(埼玉県):2009/04/23(木) 14:32:55.08 ID:9AbKEu14
第二の地球にもニートはいるんだろうか
991 エイザンスミレ(アラバマ州):2009/04/23(木) 15:16:07.65 ID:el/wfZFP
ume
992 キブシ(-長野):2009/04/23(木) 15:17:59.48 ID:Z8Op58Nq
1000なら俺最強
993 オオジシバリ(東京都):2009/04/23(木) 15:18:33.39 ID:ktUyQHj+
今週のこち亀がプラネテスネタだった件について
994 フイリゲンジスミレ(コネチカット州):2009/04/23(木) 15:19:41.82 ID:yzP6gYPG
(^o^)
995 カンパニュラ・トメントサ(コネチカット州):2009/04/23(木) 15:19:57.63 ID:KFX1Rlhw
1000なら童貞卒業!
996 姫カンムリシャジン(鹿児島県):2009/04/23(木) 15:48:10.01 ID:R7QqbQFP
記念スレにかきこ
997 プリムラ・ダリアリカ(福岡県):2009/04/23(木) 15:48:34.04 ID:rkP7B4Cu
1000ならその惑星に住む。
998 プリムラ・ダリアリカ(福岡県):2009/04/23(木) 15:49:14.23 ID:rkP7B4Cu
1000ならその惑星に住まう。
俺の星だ!宇宙人さん迎えに来てくれ!!!!
999 オオイヌノフグリ(山形県):2009/04/23(木) 15:49:52.53 ID:W1mBIlLC
1000
1000 プリムラ・ダリアリカ(福岡県):2009/04/23(木) 15:49:54.65 ID:rkP7B4Cu
1000なら俺の惑星!
住んでくる!
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しい職を探して下さい。。。

                            ニュース速報
              http://www.hellowork.go.jp/