【PC】Firefox 3.0.9がリリース

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 チューリップ(大阪府)

Firefox 3.0.9 での変更点

Firefox 3.0.9 では、Firefox 3.0.8 で見つかったいくつかの問題が修正されています。

* いくつかのセキュリティ問題 が修正されました。
* いくつかの安定性に関わる問題が修正されました。
* ブルガリア語、マラーティー語、オック語 の正式版が公開されました。
* 破損したローカルデータベースによって保存されている Cookie が「失われる」という、
 多くのユーザに影響していた問題が修正されました。(Bug 470578)
* Firefox 3.0.7 以降、人気のある Web メールサービス (AOL、AIM など) で
 インライン画像添付ファイルが表示されない問題が修正されました。(Bug 482659)
* 巨大なフォームの送信に長い時間がかかることがある問題が修正されました。(Bug 426991)
* 特定の状況において、新しく開かれたウィンドウに適切にフォーカスが移らない問題が修正されました。(Bug 446568)
* 以前のバージョンでの変更点については Firefox 3.0.8 リリースノート をご覧ください。

ttp://mozilla.jp/firefox/3.0.9/releasenotes/
2 マンサク(北海道):2009/04/22(水) 10:14:02.88 ID:Ci49jg6A
3 カンパニュラ・アーチェリー(大阪府):2009/04/22(水) 10:14:15.98 ID:5sUz0zBX
Opera情弱伝説
4 シバザクラ(長屋):2009/04/22(水) 10:14:46.42 ID:Ojd283aH
IE最弱伝説
5 ミツマタ(東京都):2009/04/22(水) 10:14:50.04 ID:7aoOLsaK
>マラーティー語、オック語

どこよ?
6 ツボスミレ(東京都):2009/04/22(水) 10:15:13.00 ID:ezeA/wES
マイナーチェンジのたびに立てるのやめれや
7 ミツマタ(静岡県):2009/04/22(水) 10:15:22.13 ID:l75Cpl10
さすがに今使ってる人だいぶ減ったでしょ
8 ダイセノダマキ(長屋):2009/04/22(水) 10:17:39.36 ID:Aa36uWiz
いつからメモリ大食いになったんだよ
9 ヒヨクヒバ(コネチカット州):2009/04/22(水) 10:17:40.43 ID:nUtZHiwz
うpでーとのたびにアドオンがどうとか出るのがうざい
10 ウンナンオウバイ(沖縄県):2009/04/22(水) 10:18:04.96 ID:mod+9eHM
>>3

424 名前: ユキノシタ(福井県)[] 投稿日:2009/04/19(日) 12:53:27.07 ID:bxrXzUqW

時は2000年、場所は開設されたばかりの殺伐としたν速。
WEB閲覧に関してはIE5という糞ブラウザを泣く泣く使わざるをえない状況であった。
その暗闇の中の一筋の光、Opera5。

しかし当時のOperaはレジストしないと常に右上に広告が表示される物であり
今、アフィが毛嫌いされているように、当時もこのようなソフトを受け入れる者は居なかった。
だが、この広告表示を消す方法がν速で広まったことで津波のように一気に普及し
多機能で使いやすく安定したOperaに誰もが驚嘆し賞賛の声を送った。

「Opera最強伝説はじまったな」と。

現在では数多くのタブブラウザが存在するがOperaの機能を取り入れてる物ばかりで
マウスジェスチャーの標準設定に至ってはOperaの標準=ブラウザの標準である。

全てのタブブラウザの中に息づくOpera。
そう、Opera最強伝説は揺るがない。永遠に。
11 タチイヌノフグリ(愛知県):2009/04/22(水) 10:18:56.26 ID:oAuTxEm0
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!
12 シバザクラ(中部地方):2009/04/22(水) 10:19:01.06 ID:497Xim9E
最近不安定すぎる
13 ミツバツツジ(東京都):2009/04/22(水) 10:19:13.44 ID:zUp35Pmx
4個ブラウザ入れてるけど、しようひんどは
FF>Chrome>Luna>IEかな。
IEは銀行系と外為系で他ブラウザ未対応のところで使うのみ。
14 オニタビラコ(京都府):2009/04/22(水) 10:20:45.07 ID:8l7HgMx3
何か不安定なんだよね。直れば良いけどー
15 マツバウンラン(東京都):2009/04/22(水) 10:20:49.14 ID:Ls479iIq
    /⌒\  /⌒\
  ((    ; 三    ,,))
    ヽ   (  /    ミ   マラマラマラマラマラママラマラマラマラマラ・・・・・・
     キ   .メ   ./
     乂____ノ       -‐、
    / ̄.| | |  `‐-------´  /
   (──┘ |__|   ____   ヽ
    `ー─┬┬─ ´     丶-‐´
     .━━┷┷━━
16 シバザクラ(dion軍):2009/04/22(水) 10:20:49.72 ID:VZN4oZXy
Lynx最強伝説
17 クモイコザクラ(関西地方):2009/04/22(水) 10:22:09.50 ID:sKpF4uUh
火狐はgoogleマップが不安定だ
早く直せこのやろう
18 スノーフレーク(catv?):2009/04/22(水) 10:22:18.27 ID:NYCIbAnK
Opera最強伝説
19 タチイヌノフグリ(愛知県):2009/04/22(水) 10:22:26.41 ID:oAuTxEm0
>>17
お前だけだよ
20 シュロ(京都府):2009/04/22(水) 10:22:37.92 ID:HzOktI8V
オック語版きたーーーーー
21番組の途中ですが名無しです:2009/04/22(水) 10:23:20.47 ID:1bFPboM/
わざわざ変なブラウザ入れる必要なし。IE8で十分。
22 シバザクラ(神奈川県):2009/04/22(水) 10:23:34.59 ID:ZphUfyxJ
小西uzeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeeee
23 オニノゲシ(大阪府):2009/04/22(水) 10:23:35.28 ID:4BMwtgCF
後から拡張機能を追加しないといけないのって欠陥ソフトじゃね?
24 タツタソウ(愛知県):2009/04/22(水) 10:24:01.35 ID:Hbe16u/U
>>13
なんでIE Tabつかわねーの?
25 ノミノフスマ(dion軍):2009/04/22(水) 10:26:19.29 ID:5Z1TTmH6
IE8入れてみたんだけどさー
空白タブ開くのですら
クルクル処理中みたいなアイコン出て
ちょっと待たされるんだけど
なにこれ
26 シラー・カンパヌラータ(岩手県):2009/04/22(水) 10:27:24.39 ID:+aa+IU2j
特定のロダだとファイル落とせない場合があるんだがこれ何なんだろう
つい最近までは落とせたのにいきなり落とせなくなった
27 ノミノフスマ(西日本):2009/04/22(水) 10:28:03.38 ID:NYh+8HlO
>>24
IE Tabでも不完全なとこあるよ
28 キクバクワガタ(東京都):2009/04/22(水) 10:28:47.51 ID:fX0XFH3c
>>25
IE6 StandAlone使え
29 サンシュ(新潟県):2009/04/22(水) 10:29:20.59 ID:lR/kysh4
マラーティー在住の俺としては喜ばしい限りだな。
30 シバザクラ(東京都):2009/04/22(水) 10:31:56.05 ID:7GhaJ1sb
最近というか、火狐が安定していたバージョンってどれよ
31 キエビネ(関西地方):2009/04/22(水) 10:35:01.57 ID:alx1T4+H
IETabは、マウスジェスチャーの死んだタブが混ざるのが
イラッと来るからな
切り替えたすぐは覚えてるけど、ちょっと間が空くと無意識でジェスチャーしてイラッ
32 ハボタン(大阪府):2009/04/22(水) 10:35:38.99 ID:XXWEeQyz
広告ブロックとマウスジェスチャがあったら何でもいいよ
33 フデリンドウ(コネチカット州):2009/04/22(水) 10:37:13.51 ID:+fRtVo1r
OperaOperaOperaOpera
34 マツバウンラン(兵庫県):2009/04/22(水) 10:38:59.49 ID:jXzAtefv
起動の遅さが致命的。
IE8の方が総合的にみれば快適。
35 節分草(東京都):2009/04/22(水) 10:39:22.97 ID:o9ZHiIv6
ルナスケ5使えばいいじゃない
36 キンカチャ(関東・甲信越):2009/04/22(水) 10:39:39.77 ID:aSWRKvgH
そんなのYahoo!かGoogleで十分だろ
37 エビネ(東京都):2009/04/22(水) 10:40:10.02 ID:JZ22ha2P
カスタマイズ狂御用達(笑)
38 フクシア(埼玉県):2009/04/22(水) 10:40:21.46 ID:LYrfr3vo
>>26
DLリンクを右クリックしてそこから保存選べばいい
39 トサミズキ(長野県):2009/04/22(水) 10:40:30.19 ID:y5Xx8Gjc
Operaは10になったら今までの伝説を超える
最強至高神技の全てを超越した完璧なブラウザになる
40 マリーゴールド(東京都):2009/04/22(水) 10:41:56.56 ID:um8k8o/+
クッキーモンスター退治してくれたのね
しょっちゅうクッキー食べられちゃうから困ってたんだ
41 ロベリア(長屋):2009/04/22(水) 10:42:26.84 ID:lnrMSs/q
おk、マラーティー語版インスコするわ
42 シバザクラ(アラバマ州):2009/04/22(水) 10:43:10.59 ID:+wp99+9w
javascriptとflash重いのはいつになったら…
43 ポピー(静岡県):2009/04/22(水) 10:44:06.96 ID:NNY2wZ54
>>40
なにそれこわい
44 デージー(岩手県):2009/04/22(水) 10:46:00.02 ID:n5Ci7WYo
>>26
CTRL押しながらポチれ
45 メギ(神奈川県):2009/04/22(水) 10:46:01.77 ID:O+npNMlD
今のところ3.1b3で十分です
46 シバザクラ(愛知県):2009/04/22(水) 10:47:07.67 ID:K5IsLJUF
まあ普通に安定してる
47 マツバウンラン(兵庫県):2009/04/22(水) 10:47:38.89 ID:jXzAtefv
>>38
相変わらず2バイト文字の使い勝手を考えない糞仕様のままだろうな。
48 ジロボウエンゴサク(岐阜県):2009/04/22(水) 10:47:48.13 ID:4DyVhKH2
> * ブルガリア語、マラーティー語、オック語 の正式版が公開されました。
やっとオック語きたか
おせーよ
49 ミツバツツジ(鹿児島県):2009/04/22(水) 10:48:29.86 ID:PnQX7RKu
Opera最強伝説
50 マツバウンラン(兵庫県):2009/04/22(水) 10:49:06.34 ID:jXzAtefv
>>38>>40



オック語ってどこの言語だよw
51 菜の花(北海道):2009/04/22(水) 10:50:48.11 ID:HLmQI3Tx
Opera10マダ━━━━━━(´Д`)━━━━━━?
52 タチツボスミレ(岩手県):2009/04/22(水) 10:51:02.83 ID:gxS20yn0
Firefoxは起動していますが、反応しませんみたいになって、再起動しなきゃなおらないの直った?
53 ヒマラヤユキノシタ(アラバマ州):2009/04/22(水) 10:51:17.34 ID:dy3AqPYQ
ダウンしてるんだけど鯖が重い…9KB/sって
54 ジョウシュウアズマギク(千葉県):2009/04/22(水) 10:52:52.49 ID:D0CltCvN
>>53
俺なんて5KBだぜ・・・
55 トサミズキ(長野県):2009/04/22(水) 10:53:08.45 ID:y5Xx8Gjc
Operaのtorrent機能いらね
56 [―{}@{}@{}-] シバザクラ(豪):2009/04/22(水) 10:55:01.55 ID:e3+sxhgc
・Janeの右クリックメニューみたいに
選択単語ページ内検索で抽出ポップアップ
選択単語のイメージ検索 選択URLをブラクラチェッカーでチェック

・クッションURLを直URLに書き換え
逆アクセスランキング用のrank1.apserver.netを直URLに書き換える

これらの機能入れる何か良い方法ない?
Redirect Remover は入れてるけど効かないのがある
57 クンシラン(栃木県):2009/04/22(水) 10:56:38.32 ID:YIAcy8sL
58 カンパニュラ・アーチェリー(長屋):2009/04/22(水) 10:59:58.91 ID:cod0cyL+
Operaはうんこ
JavaScriptの仕様が若干おかしいし、OperaがサポートされてないWEBサイトが多い。
大した拡張性もなければ、表示速度もChromeやFF3等に劣る。
ノルウェーでも大して人気ないのに他国でシェアとれるわけねえだろ。
59 シデ(catv?):2009/04/22(水) 11:00:37.65 ID:2qVbM1Wc
脆弱性も無くハッキングもされないOpera最強
60 トサミズキ(長野県):2009/04/22(水) 11:01:39.01 ID:y5Xx8Gjc
何でネットに詳しい(笑)韓国人はブラウザ作ろうとしねえの?
61 アヤメ(東京都):2009/04/22(水) 11:02:20.72 ID:EEj3wi5N
マラーティー語って聞いたこと無いから調べてみたらウルドゥー語の近縁語か、割とメジャーじゃん。
オック語は誰でも知ってるだろ。
62 ヒマラヤユキノシタ(アラバマ州):2009/04/22(水) 11:07:38.96 ID:dy3AqPYQ
>>54
3KB/sまで落ちてる、たった2MのDLが15分以上経ってもまだ終わらないw
63 タチイヌノフグリ(愛知県):2009/04/22(水) 11:08:07.16 ID:oAuTxEm0
>>53,54,62
ミラーから落とせよ…
64 アグロステンマ アゲラタム(長屋):2009/04/22(水) 11:08:56.76 ID:Taeah6Xi
今きたよ
65 ムラサキハナナ(沖縄県):2009/04/22(水) 11:08:58.33 ID:tLImnEb5
>>1
> 人気のある Web メールサービス (AOL、AIM など)

ん?
66 フクシア(埼玉県):2009/04/22(水) 11:09:15.53 ID:LYrfr3vo
だれかtorrentでくれ
67 ホトケノザ(関西地方):2009/04/22(水) 11:12:29.84 ID:RRq60PWI
>>65
AIMは業界1位だぞ
68 マンネングサ(アラバマ州):2009/04/22(水) 11:12:49.85 ID:z1+gbB7h
今プニルを使っているんだがFirefoxに変えたいだけどいろいろ入れないけないみたいんだけど
何を入れたらいいのか解らないのでオススメのプラグインが乗っているサイトをおすえて!!
69 水芭蕉(東京都):2009/04/22(水) 11:13:10.10 ID:tLuP1wHa
>>53-54
http://mozilla.jp/firefox/download/?os=win&version=3.0.9
今ここのリンクから2秒で落ちてきたが・・。
必要ないと思うけど、他にうpしといた。
http://www1.axfc.net/uploader/H/so/75022.zip

Firefox Setup 3.0.9.exe
MD5:681b22621bbd7dc32cf39423214331b2
70 ムラサキサギゴケ(沖縄県):2009/04/22(水) 11:15:38.18 ID:HufddiOe
ほえー
71 アマナ(東京都):2009/04/22(水) 11:17:36.22 ID:myfyWjSh
オック語キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
72 シバザクラ(ネブラスカ州):2009/04/22(水) 11:18:42.47 ID:+sKsMPHL BE:1562083586-2BP(6763)

起動遅いとかどこの低スペックパソコンだよ
73 シバザクラ(ネブラスカ州):2009/04/22(水) 11:19:15.26 ID:xIfHZJSI
ようやくオック語に対応したか
これで安心して人に薦められるわ
74 ヒマラヤユキノシタ(アラバマ州):2009/04/22(水) 11:19:22.90 ID:dy3AqPYQ
>>69
thx
75 ムラサキサギゴケ(沖縄県):2009/04/22(水) 11:21:19.97 ID:HufddiOe
ぷにる
76 セイヨウタンポポ(愛知県):2009/04/22(水) 11:21:28.35 ID:Hgk7LLK3
更新クソ面倒くさい
77 水芭蕉(東京都):2009/04/22(水) 11:24:34.45 ID:tLuP1wHa
78 オウレン(catv?):2009/04/22(水) 11:24:42.45 ID:fArXySpd
Opera最強伝説
79 ノミノフスマ(アラバマ州):2009/04/22(水) 11:25:28.34 ID:BkhZZCEX
またバージョンアップなんだw
めんどくさいブラウザだねぇw
80 シロウマアサツキ(岩手県):2009/04/22(水) 11:28:26.49 ID:5JZ8ZPYI
フォクすけ可愛いよフォクすけ
81 オンシジューム(東京都):2009/04/22(水) 11:30:42.26 ID:b4zonnOH
またkeyconfigが対応してないのか、しばらく待ちだな
82 ユキヤナギ(石川県):2009/04/22(水) 11:33:04.52 ID:urtZdt/p
83 プリムラ・ラウレンチアナ(東日本):2009/04/22(水) 11:44:36.19 ID:puQ8GbKV
http://green.goo.ne.jp/
今日からできる環境貢献

緑のgooは地球にやさしい検索サービス。あなたの検索が地球環境保護に貢献します。
84 マンネングサ(アラバマ州):2009/04/22(水) 11:48:21.63 ID:z1+gbB7h
>>82
ありがとー
今から入れてみる!
85 タツナミソウ(アラバマ州):2009/04/22(水) 11:52:53.82 ID:fIwIpDp6
DMMのサンプル見れるようにしろ
86 クレマチス(沖縄県):2009/04/22(水) 11:53:09.54 ID:+XD6MTub
キタ━
87 プリムラ・ラウレンチアナ(東日本):2009/04/22(水) 11:55:22.70 ID:puQ8GbKV
>>84
http://green.goo.ne.jp/info/firefox/main.html
緑のgooに特別にカスタマイズしたFirefoxを使って、環境保護をもっと身近に

こっち載せるんだったw
88 ホトケノザ(関西地方):2009/04/22(水) 12:08:24.32 ID:RRq60PWI
お前ら純正使ってるの?

俺tete使ってるけど純正より平均0.5秒早いぞ
↓ベンチ
http://www2.plala.or.jp/Cool/okite/zzz/table/table07.html
89 シュッコン・バーベナ(福岡県):2009/04/22(水) 12:15:36.58 ID:3Lnx9U0X
自分もショボPCだった頃からずっとteteビルドにお世話になってるよ
90 サンシュ(山梨県):2009/04/22(水) 12:24:18.08 ID:zmGmljo6
インストールしたものの、アップデートの時しか起動させてない事に今気付いた
91 ヒサカキ(千葉県):2009/04/22(水) 12:27:31.81 ID:zlq4jYqI
最近どのブラウザも動きが遅い鈍いくそ
92 ハルジオン(東京都):2009/04/22(水) 12:31:19.24 ID:xrWKuiXb
moonbrowser使い続けるのは俺だけでいい
93 フクシア(長屋):2009/04/22(水) 12:34:19.59 ID:e3+sxhgc
Opera()笑
94 オオジシバリ(長屋):2009/04/22(水) 12:35:09.93 ID:gQHsit01
アダルトサイトめぐりにはoperaが最強
95 タチイヌノフグリ(愛知県):2009/04/22(水) 12:36:03.40 ID:oAuTxEm0
>>88
自分でビルドしてるお
96 菜の花(北海道):2009/04/22(水) 12:36:08.61 ID:HLmQI3Tx
なんだかんだで火狐とOperaの併用で落ち着いちゃったな
97 フクシア(長屋):2009/04/22(水) 12:38:13.84 ID:e3+sxhgc
Chrome最近使ってるけど
無難に良い気がするわ
98 ダンコウバイ(富山県):2009/04/22(水) 12:42:56.29 ID:TmESsjDe
とっとと3.5だせよ
99 ヒメシャガ(catv?):2009/04/22(水) 12:48:51.76 ID:tuTu+Tor
見れればいいからIron使ってる
余計なこと考える時間が減った気がする
100 ムラサキナズナ(長屋):2009/04/22(水) 12:53:01.28 ID:rKfmhSJs
上書きインスコ
exeダブルクリックして次へ次へと押すだけなのにどこが面倒なのか
101 シラネアオイ(アラバマ州):2009/04/22(水) 12:55:07.10 ID:iNsYr/rW
RSSいっぱい入れとくと読み込みでフリーズしまくるねこの糞ブラウザ
102 オキザリス(埼玉県):2009/04/22(水) 13:18:41.08 ID:cTkOt1uT
bbs2chreaderがあるから使ってるようなもんだなぁ
103 節分草(静岡県):2009/04/22(水) 13:25:13.18 ID:XyhzEyVN
linuxでfirefoxを使っていて、今一つ遅いなと思ってる人、「prefs.js」
ファイルをいじると早くなるかもよ。
詳細はグーグル先生に聞いてね。
104 ムラサキケマン(熊本県):2009/04/22(水) 13:26:07.25 ID:RdeZt3uj
何このバカ
105 ベニバナヤマボウシ(catv?):2009/04/22(水) 13:26:30.51 ID:P3aYjmz5
>>94
それは違う
言語から日本語抜くと検索バーが面倒くさい事になる
それが理由で嫌々火狐使ってる
106 サトザクラ(大阪府):2009/04/22(水) 13:28:03.18 ID:wHC13hWl
>>17
お前だけだよ
107 ハマナス(大阪府):2009/04/22(水) 14:13:34.13 ID:Es6M3aJI
プニル3.0はあと5年ぐらいしたらでるかな
108 ウグイスカグラ(福岡県):2009/04/22(水) 14:15:05.93 ID:34cGKB9Q
109 ハンショウヅル(東京都):2009/04/22(水) 14:15:42.59 ID:f0nG5lfG
firefoxでYahooの野球見る方法ないの?
110 フクシア(コネチカット州):2009/04/22(水) 14:15:45.39 ID:5Zvog5Lr
はやくねーか
昨日そろそろ入れるかと思って8を入れたのに
111 キュウリグサ(岐阜県):2009/04/22(水) 14:24:47.45 ID:JSPCqs1v
GreenBrowser最強伝説
112 イブキジャコウソウ(神奈川県):2009/04/22(水) 14:26:13.86 ID:Cz/WL4yt
表示に関しては、テキストブラウザが一番早い
113 ムレスズメ(東京都):2009/04/22(水) 14:41:18.77 ID:lShQmbtJ
普通にヘルプからソフトウェアの更新を確認でいいじゃん
114 サトザクラ(コネチカット州):2009/04/22(水) 14:42:29.49 ID:CXM3jDz4
しょっちゅうクラッシュして全く使えない。やはりOpera最強伝説
115 フイリゲンジスミレ(コネチカット州):2009/04/22(水) 14:43:29.26 ID:CXM3jDz4
yourfilehost専用に使ってる
116 オオヤマオダマキ(アラバマ州):2009/04/22(水) 14:51:30.21 ID:2x4tuQgB
>>115
俺も
117 ウシハコベ(東日本):2009/04/22(水) 14:52:11.18 ID:8ohPm4hc
>>68
〜〜だが〜〜だけど〜〜だけど
ひでえ文章だな
118 シュロ(群馬県):2009/04/22(水) 14:59:07.33 ID:elgX2TDu
keyconfig対応マダー?
119 フクシア(長屋):2009/04/22(水) 15:16:34.23 ID:e3+sxhgc
Operaとか絶対使いたくないわ
120 ムラサキサギゴケ(アラバマ州):2009/04/22(水) 16:09:19.37 ID:xrWKuiXb
>>108
こんどからこれも入れといてくれよ

http://deanm.github.com/pre3d/monster.html
121 フモトスミレ(埼玉県):2009/04/22(水) 17:00:04.86 ID:BOPzrdTy
更新した
122 オウレン(長屋):2009/04/22(水) 17:05:00.72 ID:uxQF0hiP
アドオンもそうだけど更新した後に
更新しましたってページ表示しなくてもいいよ
123 トウゴクシソバタツナミ(dion軍):2009/04/22(水) 17:07:13.82 ID:bU/w6ja2
マラーティー語
124 シバザクラ(埼玉県):2009/04/22(水) 17:08:26.42 ID:ijJxB59k
唯一の欠点であるネット動画の再生方法をなんとかしてくれ…
準備万端でクリックしてもなにも映らないと萎える
125 ハマナス(長崎県):2009/04/22(水) 17:14:36.46 ID:2Yj91M/P
IE8でgoogle検索する時いつもクラッシュするんだけど
126 スズナ(dion軍):2009/04/22(水) 17:14:48.77 ID:sfHt7lSj
情強の俺は3.0.10を入れるんだけどな
127 オキザリス(兵庫県):2009/04/22(水) 17:26:21.52 ID:qv+m+3tH
シンプルでかっこいいテーマ教えt
128 ペチュニア(京都府):2009/04/22(水) 17:37:46.64 ID:NxP7+d6R
Lunascape結構良いな
ワンクリックでJavaオンオフできるのが便利
129 ポピー(山梨県):2009/04/22(水) 17:43:12.46 ID:xcaHy4MF
起動したら勝手にインスコ始めやがった


これからも宜しくお願いします
130 ナニワズ(神奈川県):2009/04/22(水) 17:46:08.21 ID:PIGofOVg
>>128
フォックスでもできるけど
131 桜(兵庫県):2009/04/22(水) 17:46:49.85 ID:so1so8yr
>>128
プニルも出来るけど
132 ヒヤシンス(北海道):2009/04/22(水) 17:47:11.95 ID:Wfld1f7J
そろそろlolifoxから変えたいが変えるのがめんどくさい
133 カンガルーポー(兵庫県):2009/04/22(水) 17:48:44.57 ID:vBxb6l8R
IE7最強なにが情弱だ
134 西洋オダマキ(アラバマ州):2009/04/22(水) 17:50:56.23 ID:GBXKPdRP
俺みたいなカスタマイズ狂(上級者)は当然firefox。他のは情弱(笑)
この厳選アドオンでカスタマイズされた最強ブラウザの戦闘力は100!火狐最強(笑)
フォクすけかわいいよフォクすけ(笑)
135 キクバクワガタ(東京都):2009/04/22(水) 17:53:16.49 ID:w8mbVX3/
狐よりIE8が早い
136 ペチュニア(京都府):2009/04/22(水) 17:54:01.11 ID:NxP7+d6R
>>130
NoScriptってやつ?
なんかあれよくわからんわ
137 ナニワズ(神奈川県):2009/04/22(水) 17:54:38.04 ID:PIGofOVg
>>136
prefbar
で出来るflashとかも
138 モモイロヒルザツキミソウ(大阪府):2009/04/22(水) 17:55:49.24 ID:sgykApB3
7でブラウザ上アップデートするとダメだね
いちいち他ブラウザでダウンロードしなきゃ認識されないとか
めんどっちぃ
139 ムラサキサギゴケ(アラバマ州):2009/04/22(水) 17:56:16.48 ID:xrWKuiXb
140 フモトスミレ(埼玉県):2009/04/22(水) 17:57:46.44 ID:BOPzrdTy
IE8はサイト崩れるし相も変わらずスクロールもっさりだしゴミ
141 サトザクラ(神奈川県):2009/04/22(水) 17:59:17.48 ID:Ibxi8o1d
PCのせいかもしれないけど、結構よく落ちる
最新版はどうかしらんけど
142 シュッコン・バーベナ(宮城県):2009/04/22(水) 18:00:31.70 ID:xtgwEl3n
メモリ300も使うんだけど、300は平均値なのか?
143 ペチュニア(京都府):2009/04/22(水) 18:01:50.08 ID:NxP7+d6R
>>137
>>139
dd
入れてみる
144番組の途中ですが名無しです:2009/04/22(水) 18:16:32.62 ID:1bFPboM/
中二病ブラウザ(笑)
145 フクシア(長屋):2009/04/22(水) 18:16:47.93 ID:e3+sxhgc
>>56とID被ってるけど
IDって被るんだ
146 ヤブツバキ(アラバマ州):2009/04/22(水) 18:17:54.08 ID:mb9goat4
良くも悪くも更新が増えたな
147 ネメシア(宮城県):2009/04/22(水) 18:33:58.92 ID:5qyG2pTU
重い重い言うやつは「MetaboFix」で幸福だな
148 トサミズキ(福岡県):2009/04/22(水) 18:45:43.85 ID:dfiojx5V
フォクすけ可愛いよフォクすけ
149 ねこやなぎ(長屋):2009/04/22(水) 20:10:05.32 ID:Ay609eAb
NIS2009入れてると終了時に異常終了するの、まだ直ってない
ノートン早く直せよ
150 ムレスズメ(東京都):2009/04/22(水) 20:17:32.93 ID:lShQmbtJ
真の情報強者は爆速ブラウザ Google Chromium だろ
151 クレマチス・モンタナ(アラバマ州):2009/04/22(水) 20:18:29.96 ID:oAuTxEm0 BE:417964-PLT(14437)

わざわざ変なブラウザ入れる必要なし。IE8で十分。
152 セイヨウタンポポ(関西・北陸):2009/04/22(水) 20:22:04.66 ID:j001OUqO
厨ブラウザでお馴染みFX
153 ロベリア(関西):2009/04/22(水) 20:23:25.61 ID:WqhkYXrZ BE:137049252-PLT(15101)

まーた更新かよ
154 ストック(関東):2009/04/22(水) 20:25:19.36 ID:EfzIpdbD
またOpera情弱伝説か
155 トベラ(愛知県):2009/04/22(水) 20:37:15.46 ID:j/A+PEwJ
Firefox
ネット中毒者とそのレスを参考にしてしまった情弱が使ってるブラウザ。
その為、使用者ごとの環境格差が大きすぎるブラウザ。
このブラウザを使っていいのはスペック至上主義でパソコンの性能を自分の性能だと
勘違いしてるような日光を浴びると死んでしまう連中だけで、ソフトの制作者もそのような人たちであることを忘れてはならない。

動きは誰も否定できないくらいもっさり。
つまり自分のパソコンのスペックを何も見ずに書き出せない人は使ってはいけない。
156 セイヨウオダマキ(アラバマ州):2009/04/22(水) 20:42:59.03 ID:fqssSSmY
厨ニ病、ネトラン厨、キモオタ御用達の併用前提激重ブラウザ(笑)
157 ヤブヘビイチゴ(神奈川県):2009/04/22(水) 20:43:34.66 ID:Q4lFz7Ep
上級者専用だからな、新参にはちょっと難しいかも
158 ベニバナヤマボウシ(チリ):2009/04/22(水) 20:44:08.78 ID:dvCF7QOD
3.5はいつでるんだよ!
159 ヒュウガミズキ(兵庫県):2009/04/22(水) 20:44:26.12 ID:b3PAMcIu
俺がOPERAだ
160 プリムラ・ラウレンチアナ(東日本):2009/04/22(水) 20:45:37.74 ID:puQ8GbKV
>>87
Firefoxつかうならこういうのつかえよ
161 キンギョソウ(広島県):2009/04/22(水) 20:49:27.96 ID:qubzxVin
Flashがアレなのは治ったの?
162 モモイロヒルザツキミソウ(埼玉県):2009/04/22(水) 20:57:54.93 ID:pBCkqcbD
>>155
こういうコピペ貼っちゃう人が何使ってるのか気になる
163 セイヨウオダマキ(関東):2009/04/22(水) 20:59:10.96 ID:aW0K/zuj
なんかゲハのお子様みたいなのがいるな
164 ナニワズ(兵庫県):2009/04/22(水) 21:07:11.11 ID:IdKWgVaY
今北
まあ変わってないわな。
165 ウグイスカグラ(福岡県):2009/04/22(水) 21:44:46.91 ID:34cGKB9Q
最近はテキストリンクの更新来ないな。
166 コスミレ(宮城県):2009/04/22(水) 22:05:44.45 ID:9m3WyFlF
>>165
あれって何を更新してるんだ?
あとNoscriptも
167 ウグイスカグラ(福岡県):2009/04/22(水) 22:09:37.08 ID:34cGKB9Q
>>166
何だろうな?
GENOのラトビアの旅ご招待の一件でNoscript入れてみたけど、テキストリンク
の更新がやっと終わったかと思ったら今度はNoscriptでうざくてたまらんかったw
168 ロベリア(兵庫県):2009/04/22(水) 22:37:33.73 ID:wzhMhKOg
noscriptは余計なものがぐちゃぐちゃ付いて重くなる2007年3月頃以前のがいいんじゃないのけ?
169 フリージア(千葉県):2009/04/22(水) 23:37:46.66 ID:QVHC+AUN
クラッシュ癖は3.0.8でだいぶマシになったかな
170 モッコウバラ(埼玉県):2009/04/23(木) 00:10:58.54 ID:wTz6sSVV
Update したら、Google Map の表示が変なの俺だけ?
171 ユキノシタ(長屋):2009/04/23(木) 00:12:52.21 ID:2v4fiuz/
>>170
俺も前のバージョンあたりでGooglemapうまく表示できなかった
今のバージョンは問題なし
172 オキナワチドリ(千葉県):2009/04/23(木) 00:39:57.97 ID:iFM+ZHUh
動画再生系サイト開くと馬鹿みたいにメモリ食うのはいつになったら直るの
173 シュロ(福岡県):2009/04/23(木) 00:54:50.40 ID:h0fWlpSD
teteさんとこのが3.0.9で初めてSEE2版ってのが来てたので
調べると自分のCPUが対応してるようだからそれにしてみた
今んとこ違いとか分からんけどw
174 シバザクラ・フロッグストラモンティ(新潟県):2009/04/23(木) 00:57:04.74 ID:wfMELbkZ
マジレスしてもOperaの方がよっぽどいい
Firefoxとか重すぎ、もし灰スペでも今度は落ちすぎという問題
175 シラー・カンパヌラータ(大阪府):2009/04/23(木) 01:17:23.00 ID:gzZJ8QCh
>>137
ありがとう、こりゃ便利だわ。
今までオプション開いてやってたから楽になった。
176 ウラシマソウ(西日本):2009/04/23(木) 01:21:01.51 ID:j3Yc5QJM
2日は様子見しとくか
177 セイヨウタンポポ(熊本県):2009/04/23(木) 03:14:19.08 ID:Sc8Zn38m
2.0からでも上書きインスコでおk?
178 セイヨウタンポポ(熊本県):2009/04/23(木) 03:15:31.31 ID:Sc8Zn38m
179 フデリンドウ(愛媛県):2009/04/23(木) 04:00:15.77 ID:Jt73tYOe
レタスベンチにNHKの取材が来ててワロタ
180 シバザクラ・フロッグストラモンティ(東京都):2009/04/23(木) 04:05:48.79 ID:L1yPctkM
google reader用アドオンの
Better Greaderが効かなくなったんだけど
このバージョンのせいかなぁ・・・
誰か使ってる人いない?
181 ニョイスミレ(埼玉県):2009/04/23(木) 07:54:51.25 ID:9aiEEn1T
リンククリックしてもちっとも読み込まない事がある問題はいつ修正されますか?
182 シバザクラ・フロッグストラモンティ(新潟県):2009/04/23(木) 07:59:56.56 ID:wfMELbkZ
基本動作が不安定な上に何かにつけて時間が掛かる
火狐は使ってられん
183 ペラルゴニウム(東京都):2009/04/23(木) 08:02:58.16 ID:70eQ5ef7
早くIEとフルコンパチにしてくれよ。
同じように再現されないページ多すぎ。
184 オオバクロモジ(福岡県):2009/04/23(木) 08:05:42.75 ID:h4n29fAB
185 キソケイ(滋賀県):2009/04/23(木) 08:06:37.36 ID:z4nhgW9p
バージョンアップする度に不安定になってくのは何でだね
186 プリムラ・ヒルスタ(新潟県):2009/04/23(木) 08:07:21.78 ID:cMajDfbX
>>183
IEの方が標準の規格を無視しているという罠。
つまり、Firefoxで正しく表示されないWebサイトの方がうんこ。
187 ハナイバナ(アラバマ州):2009/04/23(木) 08:09:25.39 ID:YMfeVus0
>>186
IEユーザーは切り捨てるから問題なし。
188 シバザクラ・フロッグストラモンティ(新潟県):2009/04/23(木) 08:13:32.14 ID:wfMELbkZ
IEは最近WindowsUpdateで8になったんじゃなかったか?
189 ニオイタチツボスミレ(北海道):2009/04/23(木) 08:21:45.85 ID:TLMYut2K
火狐が不安定ってマジなの?
クラッシュなんて1度もしてないんだが
190 フイリゲンジスミレ(コネチカット州):2009/04/23(木) 08:23:38.94 ID:bbB+KuCs
起動していますが応答しません
191 ラッセルルピナス(アラバマ州):2009/04/23(木) 08:29:12.80 ID:XrkZGRXg
>>189
MSのFUDだろ
192 ヒヨクヒバ(神奈川県):2009/04/23(木) 08:32:36.39 ID:M5SDajtZ
>>189
現時点で、ノートンと相性問題起こしてる
193 イカリソウ(大阪府):2009/04/23(木) 08:32:42.00 ID:9X/DNGc8 BE:2052130368-PLT(12000)

ts
194 セイヨウオダマキ(関東):2009/04/23(木) 08:35:33.70 ID:eWcGvE3f
Yahoo!やらGoogleに毎回ログインしなきゃいけない不具合は解消したのか?

195 ハナワギク(アラバマ州):2009/04/23(木) 08:35:35.55 ID:WlJ4+IGq
なんか立ち上がりが爆速になった気がする
196 フリージア(埼玉県):2009/04/23(木) 08:37:08.22 ID:8uvbdjV+
ノートン()笑とか・・わざわざマルウェア入れるとかネタだろ・・
197 カラスビシャク(埼玉県):2009/04/23(木) 08:42:27.86 ID:RBShpJci
Sleipnirに飽きてFirefox使ってるけど
結局プニル化して満足してる
IE6だとサポートしないサイトあるから狐で我慢する
あーパソコン欲しい
198 クモマグサ(アラバマ州):2009/04/23(木) 08:42:41.07 ID:lzFfArJl
>>186
黎明期に各社勝手にタグなんかを乱立したのが大元の原因だろ
IEはそういう不完全なページでもなんとか表示しようとしているだけ
むしろ最近はエラーも吐かずに突っぱねる火狐の方が問題な気がするわ
199 ラッセルルピナス(アラバマ州):2009/04/23(木) 08:46:28.19 ID:XrkZGRXg
>>198
正直、今そんな太古の遺跡のようなページに配慮することに
どれだけの価値があるのかと思う。
そんなことより標準を広めることの方が重要では…。
200 スノーフレーク(九州):2009/04/23(木) 08:46:44.89 ID:XvkJqrBa
規格を無視した作りにおもねったら形骸化しちゃうだろう
規格通りだけでいいよ
201 サポナリア(コネチカット州):2009/04/23(木) 08:47:07.40 ID:wTRuPUeQ
>>194
セキュリティの設定変えろよ
202 カラスビシャク(埼玉県):2009/04/23(木) 08:49:22.47 ID:RBShpJci
http://tvanimedouga.blog93.fc2.com/

UPやNEWが改行されてうざい
ちゃんと表示しろ
203 シバザクラ・フロッグストラモンティ(東京都):2009/04/23(木) 08:52:51.47 ID:Dk/uFfOU
204 フイリゲンジスミレ(コネチカット州):2009/04/23(木) 08:55:05.09 ID:GtDT+7Je
>>194
Googleブックマークにポストするときいつも失敗して困るわ
クッキーの期限が短いだけだと思ってたんだけどFirefoxの問題なのかな?
205 フリージア(埼玉県):2009/04/23(木) 08:59:16.25 ID:8uvbdjV+
>>202
ソフトウェア板で死ね
206 ハハコグサ(アラバマ州):2009/04/23(木) 09:00:13.37 ID:xXfoheiq
>>202
こりゃーこのサイトがアホなだけ。
li要素の中にimgぶち込めばいいのに、閉じた後にimg要素置くから('A`)
Fxは忠実に表示しているだけだ。
207 プリムラ・インボルクラータ(北海道):2009/04/23(木) 09:28:46.84 ID:Fs62c1c+
>>108
最近5200+から720BEにしたんだが前はきつくて見れたもんじゃなかったが今は普通に見れるな
208 イベリス・ウンベラタ(兵庫県):2009/04/23(木) 09:33:47.00 ID:MnLW8ZeR
>>125
お前だけ
209 イベリス・ウンベラタ(兵庫県):2009/04/23(木) 09:36:41.40 ID:MnLW8ZeR
>>186
標準とはなんだ。
最も使われているブラウザこそが標準。
210 ニョイスミレ(埼玉県):2009/04/23(木) 10:12:56.58 ID:9aiEEn1T
>>209
W3Cが標準だろ、何言ってるの?
211 コスミレ(関東・甲信越):2009/04/23(木) 10:36:23.60 ID:K+cLeODy
自分のPCではOperaメインでプニルをサブ
家族共用PCではOpera@USBメインにFirefoxPortableサブ

まさかメインがプニルから変わるとは思ってもいなかった
Opera最高
212 タチツボスミレ(愛知県):2009/04/23(木) 10:37:46.25 ID:WvX6YiV8
低能のプニル使いじゃOperaに飛び付いてしまうのも無理はない
213 シバザクラ・フロッグストラモンティ(千葉県):2009/04/23(木) 10:38:41.99 ID:9JyQXoMc
サブってよく言ってる人いるけど何に使うの?
214 ジシバリ(神奈川県):2009/04/23(木) 10:39:17.68 ID:Kp2fNeTK
215 コスミレ(関東・甲信越):2009/04/23(木) 10:39:36.57 ID:K+cLeODy
>>212
賢者な上級者さんは何をお使いなんですか?
216 カキツバタ(東海):2009/04/23(木) 10:40:20.11 ID:94Ktamov
プロセスに残るやつなんなの?
217 サクラソウ(コネチカット州):2009/04/23(木) 10:40:24.81 ID:pq+J43Hu
>>213
サブ言いたいだけ
スイーツ(笑)と一緒
サブ使ってるワタシかっこいい
218 コスミレ(関東・甲信越):2009/04/23(木) 10:43:29.18 ID:K+cLeODy
Operaは昔のIEで最適なところとか
見られないところがたまにあるからサブ使ってるだけだよ
その欠点差し引いても自分には合ってるからOpera使ってる
219 キクザキイチゲ(アラバマ州):2009/04/23(木) 10:46:51.13 ID:t6liqwZg
IEとfirefoxをいれとけばなにも困らないだろ
アドオンなんか多くても5個くらいで十分、それ以上いれて重いとかいって
opera最強とかいってるやつこそ情弱
220 プリムラ・インボルクラータ(北海道):2009/04/23(木) 10:48:14.99 ID:Fs62c1c+
おれはFxとChrome使ってる
221 コスミレ(関東・甲信越):2009/04/23(木) 10:50:58.64 ID:K+cLeODy
自分のじゃないPCでも
本体入れれば即便利に使える状態になる方が俺はうれしいんで
情弱で別にいいや
222 フイリゲンジスミレ(コネチカット州):2009/04/23(木) 10:51:24.32 ID:GtDT+7Je
メインディスプレイ<サブディスプレイの状態で
サブの方でflashニコニコをフルスクリーンにすると半端な大きさまでしか広がらないのよね
IEとChromeはいけるんだけど。まあこれはニコニコかflashプラグインの問題だろうけど
223 ヤグルマギク(福岡県):2009/04/23(木) 12:04:14.85 ID:uQ2ku4Ny
>>179
>>184
スゲー絶対見るわw
224 シキミ(関西・北陸):2009/04/23(木) 12:11:18.00 ID:VlZufSwG
>>220
俺もその二つだわ
225 アヤメ(catv?):2009/04/23(木) 12:15:37.58 ID:FX0xoEgZ
IE8が想像以上にひどいwwww
226 イヌガラシ(東京都):2009/04/23(木) 12:19:54.78 ID:QjYino9Z
いつでもレタスってベンチっていうか園芸サイトだったのか。
227 ニガナ(富山県):2009/04/23(木) 12:53:39.68 ID:/c1VAZih
>>203
IEでクリックしたら固まる
228 キショウブ(チリ):2009/04/23(木) 14:08:06.96 ID:OGLuEwcf
ソースを表示しようとするとクラッシュするぞクソが!!!!!!!!!
229 シャクナゲ(dion軍):2009/04/23(木) 14:13:12.62 ID:j8E7nPK6
>>203
なんだこれ?

って、単に荒らされてるだけかと自己レス
230 シバザクラ・フロッグストラモンティ(大阪府):2009/04/23(木) 14:14:46.38 ID:X6dCF2dd
おまいらbeta版は使ってないの?
231 ツボスミレ(広島県):2009/04/23(木) 14:15:21.56 ID:zRQ1+Ki4
firefoxって読み込みが遅い気がするんだが
232 オオバクロモジ(福岡県):2009/04/23(木) 14:15:22.50 ID:h4n29fAB
>>203
読み込み完了まで3.254秒にて却下
233 シラン(関西・北陸):2009/04/23(木) 14:17:26.49 ID:sOyS76x6
>>179
ネットで人気の‥
とか言ったらお前らのせいだな
234 オオバクロモジ(福岡県):2009/04/23(木) 14:21:21.92 ID:h4n29fAB
レタスの本買ってみようかという気になってきたw
235 レウイシア(埼玉県):2009/04/23(木) 14:48:41.67 ID:s4SHL0rz
>>203
なんかIEってこの手のベンチマークサイトにやたら弱くね?
オペラとか火狐だと何の問題もないのに…
236 水芭蕉(山梨県):2009/04/23(木) 16:17:40.01 ID:Yh2vGZLA
うpデートの後からなんか重い
237 コバノランタナ(東京都):2009/04/23(木) 17:34:18.47 ID:WwQDwZZD
firefoxを終了すると毎回クラッシュリポートとかいうのが開かれるんだが
アップデートしても直らなかった
238 アブラチャン(福岡県):2009/04/23(木) 17:38:17.05 ID:MhnB0QqR
firefox使ってる奴まだいたのか
chromeかopera以外使うとかどうかしてる
239 プリムラ・インボルクラータ(北海道):2009/04/23(木) 17:40:53.51 ID:Fs62c1c+
>>237
それ情報みたら何が原因かわかるじゃん
240 タマザキサクラソウ(千葉県):2009/04/23(木) 18:07:35.86 ID:GIzSHGED
>>239
クラッシュレポートは入れてる拡張一覧と見てたページのURLが書いてあるだけで
よく分からん
241 オキナワチドリ(catv?):2009/04/23(木) 18:09:29.47 ID:adeNn4+K
俺も3.0.9にしてから頻繁にクラッシュするようになった
242 マツバウンラン(大阪府):2009/04/23(木) 18:20:00.20 ID:pM+F3D5V
3.0.8に更新したら3日目にプロファイルが吹っ飛んだorz
3.0.7に戻して情報収集したら単に運が悪かっただけみたいなので
10日くらい3.0.8使っているけど、ちょっと信用喪失。
今3.0.9落としているけど、サーバー混んでいるみたいだね。
243 オキザリス(埼玉県):2009/04/23(木) 18:24:00.09 ID:S5ADSZZQ
また糞ノートン使いが暴れてるのか
244 アメリカヤマボウシ(西日本):2009/04/23(木) 18:27:36.67 ID:woIb1w/D
IE8で速さが戻った気がする
245 イヌガラシ(千葉県):2009/04/23(木) 18:33:12.15 ID:KCQlN9yg
IE8印象は悪くなかったが、とあるサイトの画像認証コードが表示されないから困る
246 ポロニア・ヘテロフィア(山口県):2009/04/23(木) 18:35:22.61 ID:G3GjKZxe
もうOpera以外愛せない
247 ホトケノザ(catv?):2009/04/23(木) 18:41:35.08 ID:8+ECA713
Operaシェア低いくせに最強伝説www
って思ってたらほんと最強伝説嘘じゃなかった
今はOpera=Firefox>>>>ironで使ってます
248 キンカチャ(長屋):2009/04/23(木) 19:08:34.43 ID:PcrJtu9h
Operaは恥ずかしくて使えない
というか、ユーザーが痛いのが多い
シェアは低いのに。
Opera自体は悪くないんだけどね〜
249 ギシギシ:2009/04/23(木) 19:38:39.85 ID:PoZRvzlP
今日約5分で2回クラッシュしたぞ!!
どーなってんだ!!
250 タチツボスミレ(愛知県):2009/04/23(木) 19:40:33.74 ID:WvX6YiV8
日頃の行いが悪いとクラッシュします
251 ジュウニヒトエ(アラバマ州):2009/04/23(木) 19:42:41.30 ID:aLfW+pgx
せっかくOSからインスコしてFx3.0.8入れたと思ったら
たった一日で更新ヒドス
252 シラン(東京都):2009/04/23(木) 19:45:36.40 ID:/TjRZtJJ
>>118
正式版のバージョンチェック?をいじった個人のヤツならあったよ
インスコしてFirefox最新版に上げたが正常に動作してる
「firefox "3.0.9" keyconfig」でググれ
253 シラン(東京都):2009/04/23(木) 19:47:07.87 ID:/TjRZtJJ
蛇足だがRealPlayerをアップデートしたら
firefoxでもフラッシュ動画落とせるようになった
254 キバナスミレ(長野県):2009/04/23(木) 20:14:52.36 ID:tTVdTmhx
Update Scannerがイマイチすぎる
フレームがあるだけでうまく機能しない
255 アルメリア(愛媛県):2009/04/23(木) 21:44:49.42 ID:wKXj2dcl
>>245
アドレスバーの横の互換表示ボタンで
256 イヌガラシ(福島県):2009/04/23(木) 21:59:42.92 ID:ynywfy4b
ページ内検索の結果をサイドバーで一覧表示するアドオンがあったはずだけど
名前が思い出せない
257 イヌガラシ(福島県):2009/04/23(木) 22:02:33.93 ID:ynywfy4b
GrepSidebarだった
258 ヤエヤマブキ(大阪府):2009/04/23(木) 22:07:45.02 ID:aLn6DB33
2の最後のほうが不安定だった
259 ノミノフスマ(秋田県):2009/04/23(木) 22:58:33.97 ID:HNoi2Bet
Iron+かざぐるマウス最強他は糞
260 ジャーマンアイリス(新潟県):2009/04/24(金) 00:16:43.17 ID:xTql5qBW
Firefoxとかもうガタガタじゃん
体感速度の遅さが他と比較すると半端無く低いレベル
1年後まともに満足して使用する人がどれほどいるか
261 アマナ(福岡県):2009/04/24(金) 00:55:15.50 ID:V5PH5xiA
>>260
1年後も間違いなく満足できるブラウザってどれ?
262 シデ(神奈川県):2009/04/24(金) 01:35:40.85 ID:WMMgvvem
Firefoxは、プラグイン機能だけは優秀だからな。
それ以外の面でみるとOperaやChromiumに負ける。
http://service.futuremark.com/peacekeeper/results.action?key=rPR
263 ヒマラヤユキノシタ(関西地方):2009/04/24(金) 05:15:51.07 ID:5gdpahew
Slipnir2と同じ楊に仕えるアドオン?教えろ。
そしたら乗り換えてやる。
264 ハボタン(東京都)
相変わらず消せないタブが作られるな、いつ改善されるんだろ