ブラよろ作者唖然・・・出版社員「漫画が無くなっても、会社がある限り私達は給料をもらえるんだよね」
1 :
トウゴクミツバツツジ(関西地方):
前回は、オンラインコミックの開始とともに、
ホームページ内で自分の本を販売しようと思った所まで書きました。
さっそく、その考えをある出版社のお偉いさんにぶつけた僕ですが、
返ってきた答えは非常に冷静な物でした。
まず最初に「単行本は出版社の商品であって、あなたの本ではありません。」ということを言われました。
そうなんです。「海猿」も「ブラックジャックによろしく」も、僕の本ではありません。
回答をまとめると、こんな感じになります。
・漫画の単行本というのは出版社の商品であり、出版社の所有物である。
・漫画家は、出版社の商品の製作に協力しているだけであって、
出来上がった本は漫画家の所有物ではない。
・よって、漫画家が原価で商品を仕入れることはできない。
・また、出版社と直接、取引はできない。
・ただ、著者関係者ということで、社員価格の定価の80%で特別にお譲りすることはできる。
・それ以下の値段で仕入れたいのであれば、電子書店を構えていただき、正式に取り次ぎを通して取引していただくしかない。
・書店として、取り次ぎと取り引きをしたいのなら、最低でも月額200万円(6000冊相当)以上の本を
仕入れてもらわなければ、相手にしてもらえないだろう。
・ただし、大手の取り次ぎは、月額200万程度の取引では受け付けてくれないので、
中小の取り次ぎならご紹介できるが、中小業者は希望した本を、希望通りに配本する能力がない。
・つまり、仮にあなたが、自分の著作の単行本のみを、毎月6000冊ずつ仕入れようとしても、60冊しか仕入れられないかもしれない。
加えて、「それでもやりたいとおっしゃるのなら、あなたの自由ですが、
本屋さんがあなたの本を売ってくれなくなっても知りませんよ。」と言われました。
僕は「旧来のシステムがダメになりかけてるんだから、そんなことを言わずに
新しいチャレンジできるようにご協力いただけませんか?」とお願いしましたが、
丁寧に「漫画が無くなっても、会社がある限り、私達は給料をもらえるんですよね。」と言われました。
http://satoshuho.com/index.html#blog
もう黙ってろよこいつは
最近ブラよろの作者のスレよく見るけど流行ってんのか?
ブラックジャックの名前に乗っかってる時点で擁護する気が失せるんだが、
それは置いといたとしてもこいつがやりたがってるのって同人誌だよね
コミケでやれよ
5 :
ウイキョウ(静岡県):2009/04/21(火) 19:40:51.09 ID:cQWKHPe2
以下大量の知ったかぶりで溢れます
ご期待ください
内容時にどこら辺がブラックジャックによろしくなの?
7 :
キクバクワガタ(東海):2009/04/21(火) 19:42:08.00 ID:Q5ad8rm5
>>2 > もう黙ってろよこいつは
別にアンチじゃないがその通りだな
こんな事ばかりやっていたら自分を貶めて行く一方だ
8 :
ミツバツツジ(新潟県):2009/04/21(火) 19:42:16.37 ID:4jGLLOv0
>>2
なんで?マスゴミの内部事情が明らかになるのはいいことじゃん
出版社を通した漫画は諦めて、新しく漫画を描いてネットで販売すればいいだけ。
ぜひとも共倒れしてください
本自体を売ろうとしたのか
そりゃ無茶だろ
漫画が載ってない漫画雑誌がついに出るのか
あだち充がやってたマンガ専門店どうなった?
14 :
フデリンドウ(コネチカット州):2009/04/21(火) 19:43:34.41 ID:m0AhTm04
このゼニゲバはまだ小躍り踊ってんの?
15 :
リナリア(神奈川県):2009/04/21(火) 19:43:41.75 ID:2kDeIONf
> 僕は「旧来のシステムがダメになりかけてるんだから、そんなことを言わずに
> 新しいチャレンジできるようにご協力いただけませんか?」とお願いしましたが、
結局出版社にしがみついてるんじゃねーか
16 :
シハイスミレ(東京都):2009/04/21(火) 19:43:42.45 ID:TbpijSGD BE:205299465-2BP(6345)
まーた守銭奴漫画家か
漫画業界が嫌ならさっさと辞めればいいじゃん。
ブラよろもスピリッツに移行して自分で取材するようになってから
よりつまらなくなったじゃん。
漫画家なんて奴隷と同レベルの労働環境だろ
ノーベル賞もらったあのおっさんだって
ゴネてなきゃ会社からスズメの涙のような金しか貰えなかったじゃん
日本の会社なんてそんなもんだよ
19 :
プリムラ・フロンドーサ(長屋):2009/04/21(火) 19:44:39.71 ID:mDn/7Tpz
コミケで売れよ
>旧来のシステムがダメになりかけてるんだから、そんなことを言わずに
>新しいチャレンジできるようにご協力いただけませんか?
ガキが喧嘩売ってきたから、たしなめてるだけやんw
さすがに漫画家が悪いわ。
21 :
シュロ(千葉県):2009/04/21(火) 19:45:37.32 ID:BwYa7VfN
この抵抗の日々の記録がいつの日か何かの役に立つんだよ多分
22 :
オオジシバリ(静岡県):2009/04/21(火) 19:46:09.41 ID:Vk2KtzrD
日本は本当に保守的だな
堀江と一緒で閉塞感に充ち満ちた日本を変えようとしてるんだから
声援のひとつでも送ってやれよ
23 :
ノボロギク(dion軍):2009/04/21(火) 19:46:14.21 ID:x84MCUtl
元々同人みたいな漫画なんだし
即売会渡り歩くのも悪く無いんじゃない?
有名どころがガンガン離れていけば出版社だって焦るだろ
24 :
クチベニシラン(アラバマ州):2009/04/21(火) 19:46:19.03 ID:mgpNk2Lg
出版社によりけりだろアニメ化早いところは結構もらえるんじゃねえの
25 :
クレマチス・モンタナ(関東・甲信越):2009/04/21(火) 19:46:19.11 ID:oL61J1jB
何故すべて暴露してしまうのか
26 :
ロウバイ(関西):2009/04/21(火) 19:46:47.99 ID:HjKqMBFZ BE:328917683-PLT(15101)
そんなら新しい漫画を描いてそれをWeb販売すりゃいいじゃん
絶対放流されまくるだろうけど
27 :
ナツグミ(東京都):2009/04/21(火) 19:47:00.01 ID:76a6dvG2
結局こいつは何がしたいのか未だにわからん
28 :
オンシジューム(dion軍):2009/04/21(火) 19:47:04.23 ID:vgwCP9OA
そもそも旧来のシステムがダメになりかけてるの?
作者の環境だとダメなだけなんじゃないの?
上手いことやってる人なんて腐るほどいる気がするが
29 :
シロウマアサツキ(北海道):2009/04/21(火) 19:47:06.18 ID:pXX8Pgc0
この銭ゲバ野郎はもう同人で出せよ
ある出版社のお偉いさんって講談社でも小学館でもなさそうだな。
正直からかってる感じ。
ここまで丁寧に教えてもらえるなんて
優しいね。
32 :
イワウチワ(千葉県):2009/04/21(火) 19:48:31.87 ID:BL9NC8Qe
33 :
ドデカテオン メディア(岐阜県):2009/04/21(火) 19:48:52.68 ID:FINjiWNj
ダメになりかけてるのはこの人じゃないの?
新作を書いてネットで金取りゃいいじゃんよ
35 :
ウイキョウ(岡山県):2009/04/21(火) 19:48:59.39 ID:/Ro/zHg9
オンライン販売が活性化して損をするのは編集だけで
漫画家も読者も誰も損しない
36 :
プリムラ・ビオラケア(アラバマ州):2009/04/21(火) 19:49:29.33 ID:OjswsdHe BE:445869252-PLT(15002)
37 :
オウギカズラ(神奈川県):2009/04/21(火) 19:49:34.40 ID:w/xvPvcd
漫画家って妄想でカネもらえてうらやましいね
38 :
マリーゴールド(東京都):2009/04/21(火) 19:49:49.78 ID:0/RtOCOS
自分のページでポイントで販売って大丈夫か?
さすがに出版が黙ってないって言うか喧嘩が表面化しすぎだろ
マンガの新しい販売の形を開拓するというのはすごいことだわ。
ガンガレ^^
読者に言われても「だから?」としか言いようがないことばっかだな
御託はいいからさっさと行動に移せばいいのに
どうせこのゴタゴタも漫画化するんだろ
こいつなんか信用できない
42 :
ロウバイ(関西):2009/04/21(火) 19:50:45.96 ID:HjKqMBFZ BE:438557748-PLT(15101)
バスタードの人はコミケで稼げるけどこの人はエロ似合いそうにないしなー
43 :
ネメシア(西日本):2009/04/21(火) 19:50:59.13 ID:H3/OGCf1 BE:411264959-PLT(12000)
尼のアフィでも貼っとけばいいんじゃね?
同人誌出せばいいんじゃないの?
このやり取りを漫画にしてwebで公開すれば人気出ると思うけど。
これ何か問題発言なの?至って普通に社会の仕組みを解説してるだけだと思うんだけど…
47 :
ウイキョウ(岡山県):2009/04/21(火) 19:51:06.56 ID:/Ro/zHg9
編集のスタンスって
誰かの著作物を出版してやってる って感じなのかと思ってたが違うんだな
クズすぎてドン引きしたわ
48 :
クレマチス・モンタナ(関東・甲信越):2009/04/21(火) 19:51:20.65 ID:9Y4oV+/8
出版社を某国に置き換えると、こいつと似たような事してるクズを60万人ほど知ってる。
51 :
タマザキサクラソウ(東京都):2009/04/21(火) 19:52:06.15 ID:I11+YMZb
大手出版は今の収益モデルをもとに高給維持してんだから協力してくれるわけないじゃん
印刷は誰がしてるの?
製本は誰がしてるの?
今までの漫画を出版社から仕入れて自分で売るってのは
いろいろおかしくないか?
手動アフィして貰える様に単行本に書いとけ。信者が買うだろ。
54 :
パキスタキス(埼玉県):2009/04/21(火) 19:52:41.12 ID:DqZAg2xv
この人
何がしたいの?
同人誌を新作で書くしかないよね。
原稿料を貰い続けた漫画を自分の利益だけで売りたい?そりゃ無茶だ
これで作者を叩くのは工作員にしか見えんぞ。
出版社のこの姿勢は酷過ぎるだろ
著者買取って本屋の仕入れ値と変わらんよな。
それで何が不満なのかわからん。
守銭奴もいいとこだ。
58 :
ナツグミ(東京都):2009/04/21(火) 19:53:04.99 ID:76a6dvG2
>>44 だよな
俺達の戦いはこれからだで終わらせて
あとは同人なりなんなりでやればいいんでないの?
同人作家(笑)じゃなく漫画家でいたいの?
よくわからないがどういう「協力」をしてほしいの?
60 :
アザミ(catv?):2009/04/21(火) 19:53:34.22 ID:kIlxq76o
分業体制だからプロの漫画家は漫画に専念できるし、たくさん本を売れるんだろ
何もかもやらせろってんなら同人誌販売しかねーじゃん
それとも新しいビジネスモデルを構築したいんかこの人は
61 :
スズナ(埼玉県):2009/04/21(火) 19:53:58.00 ID:2KAb14nR
なんでこの人のスレばかり立ってるの?
叩きたいの?
62 :
ウイキョウ(岡山県):2009/04/21(火) 19:54:01.18 ID:/Ro/zHg9
著作権自体は作者にあるんだろ?
紙を使った単行本の時だけ出版社の権利が絡むんだよな?
じゃなかったらバーニングよりひでえわ
63 :
オウギカズラ(神奈川県):2009/04/21(火) 19:54:19.52 ID:w/xvPvcd
64 :
タマザキサクラソウ(東京都):2009/04/21(火) 19:54:23.33 ID:I11+YMZb
漫画のiTunesみたいなのができたら変わるかもしれんけどねー
>>56 印刷も製本も自分でやるのが筋だろ
なんで印刷と製本済んだ本を勝手に売らせてくれって話になるの?
小池書房とかどうなってんの?自分の本そこから売ってるんでしょ?
67 :
セキショウ(アラバマ州):2009/04/21(火) 19:54:47.26 ID:CLduMWis
いやなら同人でやればいいだけの話
宣伝なり営業なりは誰がしてんの?こいつは絵を描くだけしか能がないでしょ
68 :
ボタン(長屋):2009/04/21(火) 19:54:46.72 ID:hcMRftV7
のちの自費出版というか同人誌である。
69 :
ボタン(西日本):2009/04/21(火) 19:54:56.16 ID:YMKyFgkP
言いたいことは分かるし、出版社による搾取は好かんけども
なんかスマートじゃないよね、言い方とかやり方が
まず、なんでそこまで粘着質なのか?
あと、昔こんなだったみたいな自慢話はもういいから。
モーニングで連載はじめた頃と比べると漫画が糞化する中
告発話を新しい仕事にするのか?
70 :
ヒサカキ(関東):2009/04/21(火) 19:54:59.22 ID:P6vaRSfb
こいつの描く漫画はつまらないからどうでもいい。
漫画がなくなったら会社もなくなるのにな、天につばするようなもんだ
72 :
ジロボウエンゴサク(埼玉県):2009/04/21(火) 19:55:24.05 ID:oenSlIgt
どっちもどっち…
>>62 >著作権自体は作者にあるんだろ?
そうだよ。
だからこの人は自分の同じ作品を
他社に移したり、雑誌の連載作品を
そのままネットで掲載すると言ったり
権利を振りかざしてやりたい放題。
冷淡というよりそういうオンラインでのマンガビジネスに積極的じゃないんだろ?
こいつの寄稿してる出版社がさ
なら移籍するなり何なりの手段はあるはず
鬱だろ
自分で出版社作ればいいじゃんw
77 :
オウギカズラ(神奈川県):2009/04/21(火) 19:55:53.80 ID:w/xvPvcd
そういやちょっと前の俺
漫画家になって自分の作品打ち切られたら自分のHP上で無料で連載続行しようとか
そういう恥ずかしい妄想してたな。
78 :
マリーゴールド(東京都):2009/04/21(火) 19:55:58.16 ID:0/RtOCOS
ブラよろ描いてるうちに
「社会派漫画家」って勘違いしちゃったんだろうね
世の中のあらゆるシステムを批判して破壊したいんだろう
すべての問題を登場人物の葛藤に落としこんで単純化するこいつの漫画が大嫌いだ
81 :
ロウバイ(関西):2009/04/21(火) 19:56:21.97 ID:HjKqMBFZ BE:191869627-PLT(15101)
よくプロの漫画家で同人出してる人いるし、自分もそれをやればいいだけな様な。
それとも同人に描く程のネタも無いってパターンかいな?
名前や作品で売れる程度の知名度は得たんだから
堀江みたいな山師に持ちかけて見ればいいじゃん
83 :
エビネ(東京都):2009/04/21(火) 19:56:31.49 ID:XRtKELlN
面白い
もっとやれ
84 :
雪割草(東京都):2009/04/21(火) 19:56:39.31 ID:4te3QhFT
最近こいつのスレ立ちすぎだろ
大して目立った漫画家でもないのに宣伝か?
工作員乙
版権引き上げってできないの?
鎌田なんとかが少年事件の報道に抗議して新潮社から
引き上げたやつみたいな。
86 :
オンシジューム(dion軍):2009/04/21(火) 19:56:47.35 ID:vgwCP9OA
87 :
シロウマアサツキ(神奈川県):2009/04/21(火) 19:56:53.44 ID:c1LHVTLB
雑誌編集ってすごい給料いいらしいが、どうなんだろう
おそらくブラよろは著者が勝手に本を作っても問題ないよ。
在庫を抱えるリスクがいやなんだろうね。
返品オッケーの取引しろって交渉したんだと思うが。
最後か知らんけど出版社にお世話になりながら
出版社に糞かけちゃいけないでしょ
こういうことは契約終わってからやれよ
つか契約終わってもあんまり言うべきじゃないけどな
91 :
ストック(関西・北陸):2009/04/21(火) 19:57:03.27 ID:Bw9eysAK
アダルトコンテンツがネットで有料配信できるのは
著作権を配信会社が買い上げしてるから
つまり、こいつはまず印税方式を捨てろよw
92 :
カロライナジャスミン(東京都):2009/04/21(火) 19:57:20.29 ID:nn0/woIN
正直お前らには難し過ぎてついていけない話だから
メシウマとか言うて恥かかんほうがいいぞ
社会経験ないから仕入れとか知らないんでしょ^^
93 :
スカシタゴボウ(アラバマ州):2009/04/21(火) 19:57:25.13 ID:1AoEULTC
マンガ雑誌で連載してるものをそのままネットで売ろうとしてるからうまくいかないんだろ。
じゃあ、ネットでしか読めない作品をまた別に書けばいいだけじゃん。
それこそ同人誌みたいに。
で同人の方が金になる状況になってからマンガ雑誌の連載を切ればいいんだろ。
この人は出版の現状を暴露すれば読者がきっとついてきてくれる!わかってくれるとか
思ってるのかもしれないけど、
逆に読者の方が大人で、この漫画家のほうが子供だったのがバレちゃったよね。
でも面白いからもっとやってほしいわw
この作者自身は、もう十分稼いだから、あとは業界を引っかき回せばいいって立場か?
96 :
バイカカラマツ(東京都):2009/04/21(火) 19:57:47.80 ID:4j18g6KY BE:283133164-2BP(766)
>>1 出版社の人がちゃんと仕事について把握してるってことがよくわかるじゃん
97 :
オランダミミナグサ(東京都):2009/04/21(火) 19:57:48.44 ID:RnDtSQA6
なんか誤解してる奴多いけど、
新作のオンラインコミック執筆販売をするのとは別に、
今まで出してきた出版社の単行本を自分のHPで売りたいから、原価で卸してくれって言ってるんだぞ?
そんなの出版社も作者も得しないし、
全国の書店を敵に回すだけだからやめとけって、お偉いさんは諭してるわけだ。
どう考えてもお偉いさんが正論だろ。
98 :
タンポポ(福岡県):2009/04/21(火) 19:57:52.75 ID:ej/rQMfi
いや、マジでしつこいから・・・
まだやんの・・・?
99 :
コスミレ(静岡県):2009/04/21(火) 19:57:53.06 ID:yWvjlrqY
アフィで我慢しろよ
100 :
シナミズキ(京都府):2009/04/21(火) 19:58:04.65 ID:kRxHIl4u
何回こいつでスレ立ててるの?
漫画宣伝したいの?
101 :
セキショウ(関西・北陸):2009/04/21(火) 19:58:08.83 ID:RsZa37Ir
そういう契約かわしたんだれだよ(笑)
池沼乙だわ
102 :
プリムラ・ビオラケア(アラバマ州):2009/04/21(火) 19:58:15.57 ID:OjswsdHe BE:267521832-PLT(15002)
意味がわからない
「同人誌出したいんですけど」って出版社の人に相談して
「大変ですよ」って言われてるだけじゃないか
「おたくの出版物仕入れたいんですけど」って聞いて
「8掛けですよ」ってもの凄く真っ当な返しされてて
突っ込みようがない
103 :
プリムラ・フロンドーサ(長屋):2009/04/21(火) 19:58:29.15 ID:mDn/7Tpz
ブラよろは諦めて
新作描いて自分のしたいようにすればいいのに
>>95 江川達也みたいにタレント化したいんじゃねえの
105 :
ウイキョウ(岡山県):2009/04/21(火) 19:58:40.73 ID:/Ro/zHg9
>>95 黙ってたら
しょうもない漫画描いてもそこそこ貰えるのに
良い奴じゃないか
幽遊末期に「100%自分だけで原稿描きたい」と思うようになった冨樫みたいな病気みたいなのが
このひとはこういう形で出てきただけだ
>>89 ある出版社というのは、世話になった出版社じゃないと思う。
108 :
キランソウ(徳島県):2009/04/21(火) 19:59:01.99 ID:LE5HNk5A
>まず最初に「単行本は出版社の商品であって、あなたの本ではありません。」ということを言われました。
>そうなんです。「海猿」も「ブラックジャックによろしく」も、僕の本ではありません。
これ人って出版社が版権もってる単行本をネットで売ろうとしてたの?
それとも同人作家みたいに自分で製本して売る気だったの?
109 :
シロバナタンポポ(愛知県):2009/04/21(火) 19:59:02.42 ID:3LdJ7ym+
この人単行本売るつもりだったの?
原稿スキャンして、そのデータを売ればいいだけじゃん
タイトルは80%の価格で卸売りするにした方が良かったな
てっきり新作をネットで売るんだと思ってたわ
出版社に所属してる状態で書いた作品は普通に考えて無理だろ
いやいやいや
製本・印刷だけやらせて
それを自分が書いたから後は売って儲けさせろっておかしいだろw
擁護とか批判とかじゃなくてww
113 :
シロウマアサツキ(神奈川県):2009/04/21(火) 19:59:19.39 ID:c1LHVTLB
出版社もウゼエ奴だなって思ってるだろうな
>>104 あそこまで屑になられたら嫌だな……
仮面ライダーの件は、まだ忘れないぞ糞が
115 :
ロウバイ(関西):2009/04/21(火) 19:59:32.02 ID:HjKqMBFZ BE:767475078-PLT(15101)
116 :
アザミ(北海道):2009/04/21(火) 19:59:39.72 ID:bJplJev/
編集者だってプロなんだし、
漫画家が知らない部分でいろいろ苦労してるでしょ。
印刷所とかいろんな人のお陰で本ができあがるとか、考えないのかいな。
ライセンス商売だってこと分かってないのか?
このお偉いさんは、仕事上の義務なんだろうけど、丁寧に説明してくれていい人じゃん
ここまで詳しく教えてくれることってあんまないぞ
同人誌だしてろよもうw
120 :
バイカカラマツ(東京都):2009/04/21(火) 19:59:49.92 ID:4j18g6KY BE:471888285-2BP(766)
>>1はちゃんと会社員としての対応してるし、
そんな常識的なことをわざわざブログで公開して
「これっておかしいですよね?」みたいな世論作ろうとしてる卑しい人間性が見え見えなんだよ
ノーリスクハイリターンを狙ってそうなところがかなりイヤ
122 :
ツボスミレ(長屋):2009/04/21(火) 19:59:59.83 ID:FcAi93hH
この漫画見てるだけで凄い不快感なんだけど同じ奴いる?
123 :
シロバナタンポポ(愛知県):2009/04/21(火) 20:00:05.42 ID:3LdJ7ym+
>>77 それは可能。原稿と漫画の著作権は作者が持ってるから。
124 :
ツルハナシノブ(茨城県):2009/04/21(火) 20:00:13.68 ID:GImCegyI
>「単行本は出版社の商品であって、あなたの本ではありません
あたりまえ、ブラよろの作者ってアホなのかw
例えば、理系が論文書いてネイチャーに投稿し受理された時点で、出版社のもの。
そのすばらしい論文の図もテキストも、筆者が勝手に掲載したりコピーを配ったりしてはいけない。
全部出版社のもの。ってサインしないと投稿できないし…。
ブラよろはなにか大きな勘違いしてるっぽいw
125 :
トベラ(catv?):2009/04/21(火) 20:00:26.27 ID:SxapXRDu
立ち読みできないようにするところから始める
126 :
マーガレットタンポポ(長屋):2009/04/21(火) 20:00:29.79 ID:2B5VwpLQ
>>93 俺もそう思うな。中間業者廃して、作者と読者が直接取引すれば、お互い余計な金払わんで済む
旧来の出版社の人は既得権益を奪われかねないから叩いてるんだろうけどw
リアル編集王だな
これネタに漫画描けるよ
印刷や製本や配送、販売の構造作り上げた出版社のシステムにただ乗りしようとしてるようにしか見えん
129 :
アザミ(catv?):2009/04/21(火) 20:00:45.62 ID:kIlxq76o
>>78 こんなことやろうとしてんのか。
プロがこれをやるのは新しいし、良いと思う
作者→出版社→小売→読者
作者→読者
にしたわけだもんな。どういう展開になるのか気になる。
とりあえず利害に発生する人達から叩かれるのは間違いないけどな
130 :
シナノナデシコ(東日本):2009/04/21(火) 20:01:00.52 ID:HgZudlSt
というかこの流れだと出版社はどこで儲けが出るんだ?
雑誌連載は慈善事業ってことか?
この人は出版関係の人が皆失職してもいいって考えなんだろうなぁ・・・
132 :
ウイキョウ(岡山県):2009/04/21(火) 20:01:10.25 ID:/Ro/zHg9
直接印刷所と取引すれば良いと思うよな
しかし・・・
これで出版社が印刷所に圧力をかけるのは目に見えてる
無知が暴走するとこうなるといういい見本
134 :
パキスタキス(アラバマ州):2009/04/21(火) 20:01:16.32 ID:sbXSBpZf
こいつ同人誌を一生売っていた方がいいだろ
出版社とか寄生虫でしかない。
工作員乙ですね。
136 :
プリムラ・ビオラケア(アラバマ州):2009/04/21(火) 20:01:27.06 ID:OjswsdHe BE:1337607465-PLT(15002)
この作者世間知らずだなぁ
賛同者0って気づいてるのかな?
137 :
シロウマアサツキ(神奈川県):2009/04/21(火) 20:01:28.99 ID:c1LHVTLB
そりゃ出版社も宣伝費とか校正費とか色々かかってるんだし
漫画家本人に負う所が大きいとはいえ、全部自分のもんって訳にはいかんだろう
138 :
ウバメガシ(アラバマ州):2009/04/21(火) 20:01:32.03 ID:vHJBxsll
ていうか誰?
139 :
バイカカラマツ(東京都):2009/04/21(火) 20:01:37.69 ID:4j18g6KY BE:47189322-2BP(766)
>>126 中間業者が無きゃ何もできないってことを
>>1で漫画家が思い知らされたばかりだってのに何言ってんだ
140 :
水芭蕉(千葉県):2009/04/21(火) 20:01:46.22 ID:YJmI/Yij
いやー力のある人がどんどん動いて欲しいぞ
そうすれば同人で細々やってる奴らも本気で稼げる世の中になるかも
同人誌の世界へようこそ?
宣伝とか大変そうじゃん。
なんか契約契約いって勘違いしてるやついるけど新しい契約してくれって話だろ
作家重視の契約だからもちろん出版社業界の答えはNOだけど
コイツの言ってるネット販売は
漫画家自身が電子データで販売する事じゃネーのかよ
現物だったら、アマゾンで買うわ。
144 :
レンギョウ(福井県):2009/04/21(火) 20:02:08.87 ID:co4AGCBu
こんなぶりっ子チンコ俺のチンコじゃねーもん ぷぅ・・・画像のマンガって
今は同人誌で連載してるけど元々連載してた出版社から単行本出てるな
あれの売り上げはどう振り分けられてるんだろう
>>120 自分の意見・結論書いてないしな
当たり前のことを誤解されやすいように書いて
世論を煽ってる感じ
気に入らんわ
146 :
ウイキョウ(岡山県):2009/04/21(火) 20:02:15.80 ID:/Ro/zHg9
>>108 この言い方だと著作権さえ抑えられてるかのように聞こえるよな
どーなんだろ
版権その他諸々は契約書に明示されてるはずだが。
>>131 不要な存在なら失職してもいいでしょ。
不要なのに存在すると利権の温床になる。
特定法人みたいに。
149 :
トベラ(catv?):2009/04/21(火) 20:02:25.94 ID:SxapXRDu
>>1 そもそも、ビジネスを理解していないな、この漫画家。
新しいことをしたいなら、まずビジネスモデルを数値化しないと、誰もついてこない。
151 :
スズメノヤリ(アラバマ州):2009/04/21(火) 20:02:28.11 ID:uYqgNdWz
バクマンみたいに漫画で書けばよかったんだよ
そもそもこいつは絶望的な文才より
漫画で社会批判する方が得意だし説得力あるんだよwwwwwwwwwwww
152 :
サクラソウ(九州・沖縄):2009/04/21(火) 20:02:39.10 ID:aiTgscO1
ブラよろってなんだよ
ブラマヨのパクリだろ
このブラよろをコミックスにした形態のものは
出版社のものってこと。
契約次第でどこまで決めてるか知らんが、
石版とかに同じもん自分で書いたら
勝手に売っても構わんわけ。
著作権自体は著者が持ってるから。
>>135 知名度抜群の雑誌に載せてもらっておいて寄生虫とはこれいかに
155 :
西洋オダマキ(アラバマ州):2009/04/21(火) 20:02:51.63 ID:wjRU0zMc
自費出版で作って販売すればいいじゃん
157 :
ミヤコワスレ(アラバマ州):2009/04/21(火) 20:02:57.72 ID:l33gzEMS
会社の言ってることのどの辺がおかしいんだ?
気に入らないなら同人みたいに自費出版でやればいいじゃないか
出版社から原価で卸してもらって定価で売ったら笑う
159 :
バイカカラマツ(東京都):2009/04/21(火) 20:03:13.56 ID:4j18g6KY BE:637049669-2BP(766)
佐藤がやるべきことは、契約書の写しをブログで公開すること
それだけ
160 :
プリムラ・ラウレンチアナ(アラバマ州):2009/04/21(火) 20:03:20.32 ID:J5iJRZru
去年のライク事件の影響で「俺もブログで出版社の悪口書けば注目されるかもじゃん!」とか思ったんじゃねえの
161 :
アマリリス(関西地方):2009/04/21(火) 20:03:23.11 ID:QSuY5Qi+
>>132 前回?、出版社が何万部単位で大量に刷るから安くできるんであって
個人でやると印刷代が馬鹿にならずに全く儲からないみたいなこと書いてなかったか?
162 :
マリーゴールド(愛知県):2009/04/21(火) 20:03:23.28 ID:SNdMXZ7D
どんどん自分を貶めていてワロタ
ちょっと不満を書いてそこで終わっておけば共感されただろうに…
>>128 その搾取の構造が肥大化、増長しすぎていることが問題なのだろう
独占市場だしな
だからこいつは漫画をネットで無料公開してアフィで金を稼げば良い
164 :
オオイヌノフグリ(神奈川県):2009/04/21(火) 20:03:33.21 ID:oJvHNNO9
たかが選手風情が
と同じ理屈?
165 :
シロウマアサツキ(神奈川県):2009/04/21(火) 20:03:41.17 ID:c1LHVTLB
完全に新規タイトル立ち上げるんなら別にいいんじゃないの?
出版社員正論すぎてわろた
ジャンプ売れ残って返品してたら、容赦なく売れ筋の納品削りやがるんだよね
自分の希望する書籍を希望するだけ仕入れるなんて絶対無理
>>148 不要って根拠は?
自分に無関係だから不要なの?
例えばお前が働いてるとして
働いてる会社が不要だといわれて納得できるの?
>>154 売れたのは出版社だけの力ではない。
出版社だけの力で売れると思うなら
ヒット作しか生まれないわな
169 :
イヌガラシ(愛知県):2009/04/21(火) 20:03:59.39 ID:UWFMu/LW
職人をないがしろにする出版社は一度痛い目見た方がいいと思うんだ
自分達は美味しい思いして作家達職人を過労死まがいの事を低賃金で扱い続ける
170 :
バイカカラマツ(東京都):2009/04/21(火) 20:04:03.51 ID:4j18g6KY BE:530874195-2BP(766)
>>158 全国の本屋がブチ切れて佐藤総スカンだなそれ
え?従来の流通を利用しないでやってくとかそういう話じゃなかったのか!ちとびっくり
172 :
ウラシマソウ(大阪府):2009/04/21(火) 20:04:10.96 ID:PegIKWr7
ていうかこの人引き抜いた編集者って同僚から白い目で見られたりしてないの?
173 :
スノーフレーク(関東):2009/04/21(火) 20:04:20.49 ID:jH1b1hlj
編集もクソだが作者の言ってることもおかしい
編集の答えはクソだが正しいよね
174 :
アザミ(catv?):2009/04/21(火) 20:04:23.31 ID:kIlxq76o
よく考えたらどうなるかわかりきってる
にも関わらず、実際に行動へ移してるのがすげえと思う
俺なら不満があろうが、噛み付かず、我慢して身分の安定に走るわ
175 :
ツゲ(アラバマ州):2009/04/21(火) 20:04:26.08 ID:0Q9H/tAr
出版社のおかげで儲かってるのに
自分の力で儲かった気になるライクが多すぎだな
176 :
プリムラ・ビオラケア(アラバマ州):2009/04/21(火) 20:04:29.45 ID:OjswsdHe BE:1426780984-PLT(15002)
マンガ家として最初からネットだけでやってて今の地位にあったと思ってんのかこいつ?
自分でさんざん批判してる既成の枠組みに育ててもらったくせに何言ってんのこいつ
177 :
コブシ(埼玉県):2009/04/21(火) 20:04:32.30 ID:/ipve6XC
在庫丸被りするリスクなんかを背負えない背負いたくないなら
自分で販売を扱いたいだなんていうなってこった
さっさと出版社と手を切って自分で漫画売ればいいのにw
色んな人が自分の仕事を支えてくれてたことに気づくだけだろうが
つかスピリッツに移ってからコイツの漫画完全に空気だよね
180 :
レウイシア(東日本):2009/04/21(火) 20:04:41.01 ID:GNI5+DTc
マンガがなくなったら、おまえらの給料減っちゃうけどそれでもいいの?どう思った?とか聞いちゃえよ
181 :
カロライナジャスミン(東京都):2009/04/21(火) 20:04:41.88 ID:nn0/woIN
中間搾取中間搾取ってお前ら馬鹿のひとつ覚えみたいに
いい歳して恥ずかしくないのか?
お前が勤めてる会社だって分野は違えど中間搾取の立場かもしれないんだぜ
それでお前らオマンマ食えてんだぞ
社会とはそういうものだ
トラックで運送したりダンボールに詰める仕事やってる人から仕事奪う気かお前らw
182 :
水芭蕉(千葉県):2009/04/21(火) 20:04:42.24 ID:YJmI/Yij
iPhoneのコミックビューアーは良かったけどな。
ああいうのがどんどん増えていけばいいとおもう
183 :
福寿草(関西地方):2009/04/21(火) 20:04:42.90 ID:mlGcLe8z
>>129 全然違うわボケw
作者が書き、出版社が本を作って売るのを
作者が書き出版社が本を作り作者が売る
にしたいだけ。
手間やリスクは出版社に負わせて旨みだけ自分が取るって言ってるんだから
そんなもん通る訳ないだろw
漫画も嫌いだけど作者もくどくてやだ
185 :
ケマンソウ(北海道):2009/04/21(火) 20:04:49.46 ID:Hp+9hXfl
ジャンプとかマガジンとかサンデーはもう廃刊にしろ
馬鹿にガツンと言う人がいて良かった良かった
187 :
クレマチス・モンタナ(関東・甲信越):2009/04/21(火) 20:04:58.39 ID:9Y4oV+/8
新しいことをやろうといって、することはアマゾンと同じってことか?
単に卸値安くしてもらって差額で儲けようとしてるだけじゃん
189 :
バイカカラマツ(東京都):2009/04/21(火) 20:05:04.37 ID:4j18g6KY BE:247741373-2BP(766)
>>169 一億稼がせてやってるのに、どこらへんがないがしろにしてんだよ
データ販売すればいいだけ
>>167 市場原理でしょ、それが。
何言ってるんだ?
石油全盛の今に、炭鉱労働者を守るために
また日本中彫るのか?
192 :
サイネリア(コネチカット州):2009/04/21(火) 20:05:10.07 ID:bjM4QNs+
小学館はいい会社だな、弓引き唾吐きかけて行くバカ共は身の程知らずだよ
電子出版用に新しいの描けば売れるとは思えんが誰も文句いわんだろ
194 :
サルトリイバラ(コネチカット州):2009/04/21(火) 20:05:20.33 ID:EalnvAin
漫画家アニメータミュージシャン芸能人みたいなもんに
なりたいやつは勉強しとけよ
物を作ったり生み出す側はこの国のエリートからは
リスペクトされない
「寄生対象」としか思われていない
195 :
ウイキョウ(岡山県):2009/04/21(火) 20:05:25.09 ID:/Ro/zHg9
>>161 こいつの漫画がなんぼ売れるのか知らんが
結構売れるんだろ?
いつもの半分でも刷りゃあ余裕だろ
※ただし流通や小売でなんらかの制裁があった場合は・・・
スラダンの人はもっとうまくやってなかったっけ?
版権とかちゃんと自分のにしたりとか
独立したいわけじゃなくて?
何がしたいのか。
198 :
オニノゲシ(埼玉県):2009/04/21(火) 20:05:41.05 ID:xiqlHpqN
> お前が勤めてる会社だって分野は違えど中間搾取の立場かもしれないんだぜ
て言うか日本の会社ってほとんどといっていいほどそういう体系なんだよね
自分に無関係だからつぶれてもいいとかもうアホとしか思えないよ
200 :
シロウマアサツキ(神奈川県):2009/04/21(火) 20:05:50.81 ID:c1LHVTLB
もっとも、出版社の偉いさんとやらの最後のセリフもどうかと思うが
鳥山明クラスならともかく、出版社と喧嘩できる規模の漫画家じゃないから
大人しく引き下がったほうがいいと思うけどね
201 :
ジギタリス(九州):2009/04/21(火) 20:06:10.11 ID:KrjXo6/3
小説の作家はどうなるんだよ。
彼らはほとんどが兼業だぞ。
てか同人誌やるのがベストだよな、やっぱ。
どうせ出版社にケンカふっかけるなら、印刷会社で自主出版マンガを刷ってもらってkonozamaで売れよ。
203 :
クレマチス(アラバマ州):2009/04/21(火) 20:06:12.75 ID:6UdhaEiB
きびしすなぁ
204 :
シハイスミレ(静岡県):2009/04/21(火) 20:06:17.54 ID:dU3e0CrG
出版社はアホだな
かさばる本なんてそのうち誰も買わなくなるのに。
205 :
トウゴクミツバツツジ(東京都):2009/04/21(火) 20:06:19.52 ID:Ol4pChsU
お前ら同人誌すら作ったことないのに随分詳しいんだなw
しかしお前らみたいな社会のダニが成功者に言いたい放題だな(笑)
207 :
ムラサキサギゴケ(北海道):2009/04/21(火) 20:06:35.56 ID:qagrqOp2
この場合の著作隣接権はどうなってるんだったっけかな・・・・
出版社側の言い分としては、世話してやったんだから筋通せってことなんだろう
明確に敵となるんだから、絶版されてもそこはそれ、か
この辺の法律が適当だから、こういう圧力が平然と行われるんだよなぁ
小学館みたいな搾取構造だったら無視してイケイケで良いかもなw
市場原理も理解してない奴がいるな。呆れた。
>>163 それは分かるが、そうなら対抗システム作るべきで
従来の市場の管理側へ「ダメなんだから協力しろよ」っては筋違いだろ
それもビジネスモデルが確立してるんならいいけど
チャレンジさせてくれってのはお門違いもいいとこ
210 :
プリムラ(関西地方):2009/04/21(火) 20:06:41.54 ID:olXhV5rO
今までこの漫画家の肩持ってきたけど、これは完全にお偉いさんの勝ちだなw
つうかこれからの原稿をwebで販売する方向じゃなかったのかよ。
「作者だから製本された本を安く仕入れさせてくれ」とかキチガイもいいとこw
211 :
シンビジューム(福岡県):2009/04/21(火) 20:06:43.11 ID:i/v9wbns
同人でかけばいいじゃん
ある出版社のお偉いさん、当たり前のこと言ってるじゃん。
ていうか「海猿」や「ブラックジャックによろしく」を売ろうとしたのかよ。馬鹿か。
てっきり新作はネットでってことかと思ってた。
それなら応援してもいいのに。
まあそれじゃ「海猿」や「ブラックジャックによろしく」の百分の一も売れないだろうけど。
213 :
ヒメマツムシソウ(東京都):2009/04/21(火) 20:06:55.43 ID:Hx8dPssc
なんつーかブラよろ程度の漫画の作者が編集に楯突いても何も変わらんのよね
214 :
ナニワズ(アラバマ州):2009/04/21(火) 20:07:02.55 ID:ShYseQzb
中間無くして〜なんてよく言うけど
結局売れたら作者は自分で送付なんか出来るわけないから
通販の部署を作らざるを得ない=流通
そこが捌けなくなると売り子=小売り と結局中間が出来るだけ
ネットのDLも漫画家がサーバ運営やら課金システムやらメンテナンスやら……無理無理
どうしても第三者は入る
215 :
ニョイスミレ(京都府):2009/04/21(火) 20:07:04.85 ID:c6ih41bA
本気で新しいビジネスモデル確立したいならこういう障害は乗り越えていかないと名w
机上の論理で取らぬ狸の皮算用した結果がこれだよw
出版社は別にこの件でブラよろ打ち切ったって痛くも痒くも無いし他の作家への
威嚇にもなるから一石二鳥。
自分のわがままを通したいなら富樫クラスにでもならないと無理。
> 鳥山明クラスならともかく、出版社と喧嘩できる規模の漫画家じゃないから
> 大人しく引き下がったほうがいいと思うけどね
この人干されてもいいとか言ってるし
ぶっちゃけ路上で包丁振りまわしてるのと変わらないよ
>>169 他の漫画家は知らんが
こいつに関しては、低賃金は嘘
>>85 版権の問題じゃねーだろ
こいつが自分で単行本作れば解決する話
単行本は出版社が作って売るのは俺って言い出してるから
はい????って展開になってるだけ
220 :
バイカカラマツ(東京都):2009/04/21(火) 20:07:38.69 ID:4j18g6KY BE:566265986-2BP(766)
>>207 なんで商売敵のために無償で本を刷り続けないといけねーんだよ
法律の整備とか全然かんけーねーからこれ
>「僕の作ったオンラインコミックの課金システムを、
>すべての漫画家と、漫画家を目指す人たちのために無料で解放しよう。」
たぶん何も分かってないアホなんだろう。
作家と出版社の溝を深めて
不満の無い環境を用意して背中を押してやる五年前ってところか
223 :
ミツバツツジ(長屋):2009/04/21(火) 20:07:58.67 ID:WrZaUYwA
あたりまえの話じゃねーか
224 :
シハイスミレ(神奈川県):2009/04/21(火) 20:08:03.23 ID:m9Jpsyph
トランクス↓
ちょっと有名になったりすると世界の全ての人は自分に賛成し協力してくれて当然なのになあ
とか思い始めるものなんだよな
226 :
オウレン(栃木県):2009/04/21(火) 20:08:11.65 ID:AYLXA+ge
自分でnyや洒落で放流するくらいのエポックメイキングな発想すれば支持します
227 :
ジギタリス(アラバマ州):2009/04/21(火) 20:08:12.62 ID:NpI82GeD
>>168 じゃあ中小出版社でシコシコ描いてりゃいいじゃん
でもそれだと売れないよね?
売れないから大手で描いてるわけだが
228 :
シロウマアサツキ(神奈川県):2009/04/21(火) 20:08:15.84 ID:c1LHVTLB
iPhoneのアプリとして
完全新規タイトルの漫画を描いて配信してお金取ったらいいんじゃないかね
それが現時点での最良の解答だ
229 :
ラフレシア(アラバマ州):2009/04/21(火) 20:08:18.14 ID:r3uTgl94
個人でネット販売とかいいと思うけど、出版社とけんかする必要はないと思う。
できる範囲でやればいいんだよ。
出版社は敵だという人にどうして出版社が協力する?
なんでわざわざ正義と悪の戦いに持ち込もうとするんだろ。
230 :
キランソウ(徳島県):2009/04/21(火) 20:08:19.99 ID:LE5HNk5A
>>146 著作権自体は作者のものなんじゃね?
ただ出版社が出してる単行本を作者がネット通販しようとしてると…これって何か意味あるのかな?
ネット通販ならアマゾンとかあるし。
231 :
ミヤコワスレ(アラバマ州):2009/04/21(火) 20:08:33.92 ID:l33gzEMS
>>199 別に日本だけじゃなく世界中でも同じだろ
油田掘ってからプラスチックにして製品を消費者に売るまで全部やってる会社ってどれだけあんの?
232 :
バイカカラマツ(東京都):2009/04/21(火) 20:08:34.48 ID:4j18g6KY BE:566266368-2BP(766)
233 :
スズメノヤリ(アラバマ州):2009/04/21(火) 20:08:39.66 ID:uYqgNdWz
>>200 才能ある人は他の出版社が取りに来るよ
あほな作品大量に出すよりハンターハンターの方が購買効果があるのはわかってる。
だから、あんなに救済しても編集部は許してる
お前らたくさん読みたいわけじゃなく面白いもの読みたいんだろ?
同人誌でやれ
そもそも「講談社」とか「モーニング」とかの看板を背負ってるから書店に置かせてもらえるわけで、
どんな知名度の高い漫画家でも、ただの自費出版だと置いてくれる所は・・・とらのあなぐらい?
236 :
ロウバイ(関西):2009/04/21(火) 20:08:55.29 ID:HjKqMBFZ BE:657835968-PLT(15101)
そんじゃ出版社が出す部数をお前が同人で依頼して見ろと思ってしまう。
もしくはてめえで一枚一枚スキャンしてデータ化して、どんだけ金になるかやってみたらいいわ。
237 :
ウイキョウ(岡山県):2009/04/21(火) 20:08:57.04 ID:/Ro/zHg9
>>214 大幅のコストダウンが可能
ついでに高学歴編集のリストラもなw
これをネタに一本描けよ
?
出版社に編集とか全部やらせて、自分で売ってもうけたいの?この人
240 :
ノウルシ(東京都):2009/04/21(火) 20:09:08.22 ID:TMQwSKJQ
他の零細漫画家は知らんけど
コイツは映画化とかで、他から大金舞い込んでんだろ
241 :
サポナリア(関東):2009/04/21(火) 20:09:10.50 ID:sP3a1i1U
カネゴンVS凡夫な感じ
242 :
水芭蕉(千葉県):2009/04/21(火) 20:09:14.41 ID:YJmI/Yij
平沢進みたいなことをやろうって言ってるんじゃないの?
一人で取材もできるんだから普通以上の物はできるんじゃないの?
243 :
ポロニア・ヘテロフィア(埼玉県):2009/04/21(火) 20:09:29.48 ID:LpXqZVQG
半々ってとこだな。
いい部品が納品されなきゃいい製品が作れないわけで。
244 :
キバナノアマナ(東日本):2009/04/21(火) 20:09:29.63 ID:iQlDo7RP
この人はこのままいくとこまでいくんだろうけど
自分のHPに尼のリンクでも貼って満足してればよかったのに
結局ある程度売れてからしかこういう問題は生じないと思うんだけど
その割に最初の契約関係が曖昧だったりするのが問題なんだろう
245 :
アマリリス(関西地方):2009/04/21(火) 20:09:37.93 ID:QSuY5Qi+
>>195 いや、余ったらどうすんのよって話だろ。
出版社通してれば作者には何のダメージもないが。
まあ余らない部数すればいいだけの話なんだけど、
今より確実に収入は減るし、そんなことやりたくないんじゃね。
>>221 なんかバックに操ってる奴が絶対居るんだろうな
どこかの相撲取りが整体師に洗脳されてたのと同じ雰囲気を感じるw
247 :
ヒマラヤユキノシタ(東京都):2009/04/21(火) 20:09:52.22 ID:fo2niG6a
通りすがりの漫画家だけど
単行本を出すにあたって契約書をやりとりする。
そこには最終巻が出てから3年は勝手なことするな(他で出すな)って書いてあるよ。
他の出版社からなかなか出せない縛りがある。
新しい作品で勝負すればいいんじゃないかな。
248 :
ガザニア(埼玉県):2009/04/21(火) 20:10:00.40 ID:jBDCjh/g
旧来のシステムに乗っかった商品なんだから
旧来のシステムの上で商いをする目的の為のものなのに
新システムの上にそのまま乗っけたらNGになるだろ
形をかえろよ
やっぱ頭おかしいなこいつ
249 :
プリムラ・ビオラケア(アラバマ州):2009/04/21(火) 20:10:01.97 ID:OjswsdHe BE:936325837-PLT(15002)
>>1 なんか理想論でマンガ描くなら
無償でwebで連載すればいいんじゃね?って思う
251 :
マリーゴールド(愛知県):2009/04/21(火) 20:10:22.15 ID:SNdMXZ7D
まずは読んでもらわなければ、誰も買わない
その読んでもらう土台を作ってきたのが出版社だろ?
それまでの土台に乗っかれたから漫画家になれたんだろ?
その土台や、この作者の漫画に投資するリスクも考えたら妥当じゃね?
大物が取り分少ないって怒るのなら分かるが、小物が吼えるべきことじゃないだろ
252 :
バイカカラマツ(東京都):2009/04/21(火) 20:10:24.60 ID:4j18g6KY BE:94377942-2BP(766)
>>230 著作権とか出版権とかは色々細かくわかれているのだよ
・出版社は利鞘考えずに無償奉仕して漫画家だけに利益を渡せ
引きこもって漫画描いてるとこーいうおかしなことを考えちゃうんだな
253 :
ムラサキサギゴケ(北海道):2009/04/21(火) 20:10:34.33 ID:qagrqOp2
>>220 無償?なんのこっちゃ
原価で取引させてくれって話だろ。俺何か勘違いしてるか?
出版社に筋を通したうえで自費で出版しなおせばいいだろ。
それならいくらで売っても文句言われまい。
そうすれば出版社が原稿を受け取ってから客に買ってもらうまでどれだけ仕事しているかがわかるよ。
在庫の山抱えるか、印刷所が相手にしないかのどっちかだろうけど。
うーんこの作者がどうこうってよりも
ネットが進めばいらなくなる中間業者ってのはいると思うんだよな
音楽だってそうだろ?まだ俺たちは紙の漫画に愛着があるけれど…
256 :
カロライナジャスミン(東京都):2009/04/21(火) 20:10:37.55 ID:nn0/woIN
>>237 「漫画描く」という製作過程自体は全く変わらんぞ
この人アナログで全部描くって人だからスキャンするだけだし
むしろ手間増えるよな
257 :
ウラシマソウ(大阪府):2009/04/21(火) 20:10:40.81 ID:PegIKWr7
258 :
クワガタソウ(北海道):2009/04/21(火) 20:10:43.51 ID:AH50NFYq
毎回思うけど、どっちもどっち
どちらかが一方的に批判されるような事じゃない
259 :
チチコグサ(アラバマ州):2009/04/21(火) 20:10:45.59 ID:wTMmnxi7
なんで同人でやらないんだろこの人
>>209 >>従来の市場の管理側へ「ダメなんだから協力しろよ」っては筋違いだろ
筋違いではないとは思うけど
喜んで協力してくれると思ってる作者は頭お花畑だな。
出版社側の対応は作者につらく当たってるわけでもないし当然だと思う。
「お前らが搾取するのムカつくから、俺がいい事考えた!もちろんお前らの取り分は減るぜ!でも協力してくれ!」
これを呑んでもらえるわけないっていう。
261 :
ポロニア・ヘテロフィア(西日本):2009/04/21(火) 20:10:48.90 ID:o0+sdoRC
これ漫画にして連載すればかなり売れただろうに
それにしても優しい出版社員だな
ライクと比較してるやついるけど
こんなDQNと一緒にしたらかわいそうだろ
あっちはちゃんと理屈通ってた
こいつが鈴木亜美の家族とダブる
自分がもっと儲けたいから
新しいシステムを作るのに出版社に協力しろ
↓
出版社の偉い人
俺たちだって生活があるんだから断る
ってだけだろ
そんなにやりたいなら自分で会社立ち上げてやれって話
>>108 この件は、出版社が刷った本を俺んとこで売らせてくれって言ってんじゃないの。
>>1 じゃあ、自費出版すれば?
じゃあ、ネットでダウンロード販売すれば?
今の10分の1も売れないだろうな。
268 :
ドデカテオン メディア(愛知県):2009/04/21(火) 20:11:30.52 ID:Ww2ZGtWQ
ブラよろ先生は早く古い作品をダウンロード販売しろよ
> 毎回思うけど、どっちもどっち
> どちらかが一方的に批判されるような事じゃない
これに関しては出版社の言い分が全面的に正しいよ
ビジネスと理想ごっちゃにしてるだけ
どんどんやれ
おもしれーじゃん
文句言ってる奴は何なの?
271 :
ナツグミ(東京都):2009/04/21(火) 20:11:35.93 ID:76a6dvG2
俺の社会派漫画は
大手の流通に乗せるのが当然とか思ってるんだろうか
ブログでぐだぐだ言う前にコミケの応募でもすればいいのに
272 :
バイカカラマツ(東京都):2009/04/21(火) 20:11:45.57 ID:4j18g6KY BE:471888285-2BP(766)
>>253 >>原価で取引させてくれって話だろ。
いや、だからそれが無償だっつの。
原価以下だったら取引するたびに損害がでるじゃん
273 :
ウグイスカグラ(宮城県):2009/04/21(火) 20:11:46.63 ID:LTHtYxzX
著作物を売るには色々手間がかかるから出版社や権利管理代行みたいな商売が成り立ってる訳で。
力が強くなりすぎて新規や独自を許さない既得権益になっちまってる面もあるが。
274 :
モモイロヒルザツキミソウ(大阪府):2009/04/21(火) 20:11:48.83 ID:qhNbzt5U
誰に何をわかってもらいたいんだろうな
新しいビジネスモデルがうんたらの以前に
佐藤が誰かの利益を削って自分の利益にしたいって話っしょ?
本の値段の上限は決まってるんだから。
気持ち良い返事が貰えると思ったのかな?大丈夫かこの人
276 :
プリムラ・ラウレンチアナ(アラバマ州):2009/04/21(火) 20:12:07.48 ID:J5iJRZru
せめて大勢の漫画家で一斉にやるとかじゃねえと意味無いな
けど、ここまで騒いでるのはこいつだけ
結局、そんなシステム求めてる奴が少数派なんだろうな
iTunes配信とレコード会社の関係も最初こんな感じだった気がするけどな。
278 :
ドデカテオン メディア(岐阜県):2009/04/21(火) 20:12:13.67 ID:FINjiWNj
自分で全部やりたいって事?
そんなのが蔓延したら漫画文化が衰退していきそうだけど
279 :
カロライナジャスミン(東京都):2009/04/21(火) 20:12:28.00 ID:nn0/woIN
売れる=人気がある だから
そんなもんをDL販売なんかしたらここでうpって勇者気取る馬鹿だらけになるだろw
(※zipでも可)
これは戦いなんだよ!
もっとやれw
281 :
ロウバイ(関西):2009/04/21(火) 20:12:38.07 ID:HjKqMBFZ BE:246688092-PLT(15101)
>>242 平沢は新作をWeb売りしてるけどこの人は既存の作を・・・だから
どっちみち本屋に並んでない時点で読みたいとも思わないけどな
283 :
ノボロギク(dion軍):2009/04/21(火) 20:13:14.46 ID:x84MCUtl
>>255 中間業者(の一部)が限りなくボッてる構造ってのは変わらないだろう
ネットだってある意味そうじゃん
284 :
ビオラ(catv?):2009/04/21(火) 20:13:15.39 ID:CviadUFm
自分のサイトでも直販したいってだけの話とはまた違うの?
285 :
マリーゴールド(愛知県):2009/04/21(火) 20:13:33.32 ID:SNdMXZ7D
新しいビジネスモデルを自分で構築して、成功させてから
いろんな出版社にそのノウハウを売り歩けば皆が幸せになれるんじゃね?
というわけでまずは自分で会社を立ち上げるところからやれってことだな
286 :
バイカカラマツ(東京都):2009/04/21(火) 20:13:35.90 ID:4j18g6KY BE:424699294-2BP(766)
まー、こーいう青臭いというか、幼い奴だから、
勢いで漫画描けるんだろうな
社会常識を持ったら逆に漫画かけなくなっちゃいそう
287 :
ムラサキサギゴケ(北海道):2009/04/21(火) 20:13:36.08 ID:qagrqOp2
>>272 え?いやいや、原料+製本人件費+出版社の利益=原価があって
この上に小売の利益が上乗せされて今の価格になるって話じゃないのかね
289 :
ウイキョウ(岡山県):2009/04/21(火) 20:13:45.06 ID:/Ro/zHg9
普通なら自費出版で刷れば良い
どれだけ売れるのかデータも取れてるしなw
いつもの半分刷っておけば良いよ
印刷所の取り分を増やすかわりにリスクを肩代わりしてもらってもいい
※ただし、流通や小売に圧力があった場合は・・・
やりそうだから怖いわ
290 :
ローダンゼ(静岡県):2009/04/21(火) 20:13:57.42 ID:UhrEgra7
とりあえずweb漫画か同人誌で始めてみろよ
291 :
スズナ(千葉県):2009/04/21(火) 20:14:01.06 ID:wthNU37O
ライクとかこいつとか
大人しく従ってればいいのに
余計な事すっから敵がふえる
292 :
スズメノヤリ(アラバマ州):2009/04/21(火) 20:14:08.21 ID:uYqgNdWz
まぁ、やろうとしてることは良いと思うけど
過去作品ってのは情けないねw
漫画家の話で良いじゃないか
「手塚治虫にヨロシク」書けよwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
293 :
セキショウ(茨城県):2009/04/21(火) 20:14:09.01 ID:2wdc1oDP
ブラックジャックは最初は良かった(心臓病の話とか)
今は価値観の押し付けみたいになってて読んでて全く面白くない
294 :
マーガレットタンポポ(長屋):2009/04/21(火) 20:14:12.83 ID:2B5VwpLQ
>>246 いない、いない。いたらもっと上手くやってる。
いろいろ新しい試みに協力させたいなら、出版社が協力するようなおいしいエサをチラつかせればいいんだよ
出版社が嫌うことを真正面からしてるのは、ビジネスの経験が本当にないからだろう
最初はうまく騙して後で嵌めて骨抜きにしてやればいいんだけどね
この人がやりたいこともわかるし応援したい気持ちはあるんだが、自分でネット配信をする=大出版社の助力が
見込めないとなると、ドラマ化・映画化等の大規模なタイアップは皆無になると思う。
そうなったとき、タイアップが全く無い佐藤秀峰の漫画って今ほど売れるのかな?という疑問が残る。
296 :
ミヤコワスレ(アラバマ州):2009/04/21(火) 20:14:37.55 ID:l33gzEMS
そもそも出版社が原作者に原価で売ったって儲からんしな
卸値と原価の差益で儲けるわけだし
一方、普通の漫画家は売れた売れないに関わらず発行部数に応じた印税貰えるし返品とか考えなくて済む
コレで文句言うほうがおかしくね?
297 :
ナツグミ(東京都):2009/04/21(火) 20:14:40.15 ID:76a6dvG2
>>283 大手出版社が
トーハンだか取次を通さないで直に卸そうとしてるとか
聞いたような聞かないような
298 :
ジャーマンアイリス(宮城県):2009/04/21(火) 20:14:41.66 ID:JYOf9Q8L
単なる愚痴にしかみえん
出版社に頼らず独自で開拓しろ、と
とりあえずブラよろの作者が屑だというのだけは分かる
こんだけ金金言ってるから出版社移籍やるのな…
300 :
シハイスミレ(東京都):2009/04/21(火) 20:15:03.45 ID:hTnt4DAW
>>78 面白い試みだと思うけど、ビジネスとしてやっていけるのかどうか微妙だな
有料配信なんて、知名度のある有名作家にしか出来ないってのもあるし
まぁ、新しい出版の形を探るって意味で、色々な試みをしてくれる実験体に
なってるんだからいいんじゃね?
成功すれば新しいビジネスになるし、失敗してもマーケティング結果として
重要なデータになるし
こういうのはどんどんやるべき
301 :
バイカカラマツ(東京都):2009/04/21(火) 20:15:06.15 ID:4j18g6KY BE:330322447-2BP(766)
>>287 だから、原価以下だったら損害が出るだろ
>>284 そうだよ
それに対して出版社は、じゃあ取り次ぎ業者紹介するからそっちから勝手に買ってくれって言ってるだけ
303 :
アザミ(catv?):2009/04/21(火) 20:15:18.58 ID:kIlxq76o
>>276 それ以前に漫画家の立場が圧倒的に弱いという印象を受ける
売れっ子になれば上からの立場で行動できるんだろうけど、それ以外は無理だろ
この人だってこれまでに相当な屈辱を受けてなきゃ、こんな反逆行為しないだろw
304 :
ナニワズ(アラバマ州):2009/04/21(火) 20:15:23.60 ID:ShYseQzb
>>237 一瞬そう思うんだろうけど
取り敢えず自分で事務所作って流通なんて始めたら
やっぱり使えない奴ばっかり来ました〜なんて落ちになるよ
中間抜いて作者も読者もウハウハ……そんなおいしい話は中々無いってw
305 :
雪割草(福岡県):2009/04/21(火) 20:15:26.35 ID:rZbgGUZ1
また小学姦?
306 :
プリムラ(関西地方):2009/04/21(火) 20:15:46.66 ID:olXhV5rO
作者が古いシステムと思おうが、紙媒体の工程を踏むからある程度違法コピーから
免れるのであって、自分でwebで売り出してもすぐに白旗上げると思う。
それに印税だけは刷った分だけ先払いだけど、小売りが潜在的な在庫リスク抱えた
上で支払われてるってことが分かってないな。
読者としてはよい作品ができるシステムを望んでる。
308 :
プリムラ・ビオラケア(アラバマ州):2009/04/21(火) 20:15:50.11 ID:OjswsdHe BE:1337607465-PLT(15002)
常識的に考えてトーニッパンや栗田が6000冊?レベルで口座開設するわけないし
こいつが何がしたいのかわからない
309 :
西洋オダマキ(埼玉県):2009/04/21(火) 20:15:51.46 ID:GoE2/oOt
>>291 これぞ日本人って感じのレスだな
悪い意味で
310 :
ガザニア(埼玉県):2009/04/21(火) 20:15:54.29 ID:jBDCjh/g
出版(マンガ)業界を変えるつもりなら
GoogleだとかAmazon、Yahoo、iTunesStore(Apple)みたいに
そのシステムを見せなきゃ誰も金出さないよね
311 :
クサノオウ(栃木県):2009/04/21(火) 20:15:54.51 ID:yBJw4SX1
この作者に文句言ってるバカは
出版業界にこびるブサヨに問答無用で認定するからな
312 :
マリーゴールド(愛知県):2009/04/21(火) 20:16:17.96 ID:SNdMXZ7D
ブラックジャックによろしくって
ブラックジャックが登場するの?
それとも全く関係ないけど、名前借りますって意味でよろしくだったの?
313 :
キキョウソウ(栃木県):2009/04/21(火) 20:16:18.85 ID:8oN3DvEE
それらしい建前はあっても、行動がブサイクすぎるのがな
314 :
マリーゴールド(東京都):2009/04/21(火) 20:16:23.29 ID:0/RtOCOS
>>291 原稿無くしましたハハハとこの件は違うだろw
315 :
キランソウ(アラバマ州):2009/04/21(火) 20:16:28.09 ID:m5G+kEh9
ナイーブすぎるw
316 :
サンダーソニア(関東・甲信越):2009/04/21(火) 20:16:35.78 ID:P6lzcN2o
やれるもんならやってみろってことか
確かにお偉いさんなら先は長くないから逃げ切れるが若い社員はどう思ってるんだろうね
317 :
メギ(神奈川県):2009/04/21(火) 20:16:49.35 ID:M6jYcdd3
まあ、どんなシステムができても冨樫は間違いなく休載するだろうな
それだけは確かだ
318 :
ニガナ(岐阜県):2009/04/21(火) 20:16:49.72 ID:GTDOO/bI
同人でやれ
319 :
ラッセルルピナス(dion軍):2009/04/21(火) 20:16:50.89 ID:lQuiVKra
>>266 製本の話してるみたいだから自分で刷って自分で売ろうとしたんだろ
320 :
ウラシマソウ(アラバマ州):2009/04/21(火) 20:16:51.35 ID:FmLaEQMT
正直ここまで面倒くさい人とは契約したくない
つーかこの件に関してはプレゼンに失敗した営業だろコイツ
別に色々考えてやろうとするのはいいんだけど
いちいち公表して体制批判みたいな形にするのはうざい
322 :
カロライナジャスミン(東京都):2009/04/21(火) 20:17:00.46 ID:nn0/woIN
一応聞いておくけど
タダで読んでいいですよ〜ってなったとして
毎週「新ブラックジャックによろしく」読みたいかお前ら?
毎週楽しみにできるか?
この人一番肝心なとこ忘れてんだよw
323 :
水芭蕉(千葉県):2009/04/21(火) 20:17:08.86 ID:YJmI/Yij
その大手すらネットを活用しようとで模索してコケまくってるからなぁ
自分たちのメディアは滅びることは何年も前から自覚しているが
どうしようもないのだな。
こういう挑戦者達がいろいろ道を作っていって欲しいものだよ(-.-)y-~~
324 :
サルトリイバラ(コネチカット州):2009/04/21(火) 20:17:16.73 ID:EalnvAin
問題の本質は仲間意識の希薄化、コミュ不足
つまり編集の質の低下
>>237 コストダウンと同時に漫画描く時間もダウンするだろ
326 :
ミツバツツジ(長屋):2009/04/21(火) 20:17:26.35 ID:WrZaUYwA
というか、コイツは出版社と契約した内容を理解してないのかな?
327 :
ムラサキサギゴケ(北海道):2009/04/21(火) 20:17:28.72 ID:qagrqOp2
>>301 俺の式で間違ってないんだな?
だったら原価に利益が含まれてるじゃねーか意味分からん
今回の話は今まで通してきた流通業者を干すことになるから筋違いだって話じゃないのかね
328 :
ウラシマソウ(大阪府):2009/04/21(火) 20:17:34.87 ID:PegIKWr7
>>312 最初の2,3巻ぐらいしか読んで無いけど作中ではブラックジャックのブの字も見なかった。
329 :
キバナノアマナ(東日本):2009/04/21(火) 20:17:35.13 ID:iQlDo7RP
>・漫画の単行本というのは出版社の商品であり、出版社の所有物である。
>・漫画家は、出版社の商品の製作に協力しているだけであって、
> 出来上がった本は漫画家の所有物ではない。
ここを争う余地はないのか
だって漫画家デビューした時に分厚い契約書作ってるわけじゃないだろ
漫画は趣味で描く物
金儲けに使ったのが悪い
331 :
サトザクラ(東日本):2009/04/21(火) 20:17:46.18 ID:DfpRuXqn
映画と思えば、双方何もおかしいこと言ってない。
〜系でロードショーみたいな映画会社の恩恵を受けてやっている映画監督も居れば、
映画監督として実力も固定ファンも持っていて、映画会社の恩恵なし、自主制作小規模ロードショーでも、
ビデオ販売で十分ペイ出来る人も居るだろう。
実力があって中間搾取が酷いと思うなら、独自でやればいいし、
実力がある人の中間搾取を続けたいと思うなら、契約条件をゆるくすればいい。
>>1 >旧来のシステムがダメになりかけてるんだから
この根拠が希薄だし、お前がやろうとしてることなんてもっとダメそうじゃん。
333 :
スカシタゴボウ(関東):2009/04/21(火) 20:17:50.01 ID:3bT1ZbJJ
キジも鳴かずば撃たれまいって言うのに、
この作者ポッポポッポと鳴きすぎてうざい
334 :
バイカカラマツ(東京都):2009/04/21(火) 20:17:52.49 ID:4j18g6KY BE:471888285-2BP(766)
>>319 今回はそーいう話はしてないんじゃない?
出版社に「仕入れさせてくれ」って言ってるし
335 :
ウイキョウ(岡山県):2009/04/21(火) 20:17:57.67 ID:/Ro/zHg9
出版社も自分らの利益を最優先に応対してるんだから
俺らも得になるほうに付けば良いんだよ
336 :
ハナモモ(山形県):2009/04/21(火) 20:18:10.20 ID:3jSGfV8j
トーハンとニッパンに楯突くと存在が否定されるぞ
337 :
ロウバイ(関西):2009/04/21(火) 20:18:20.01 ID:HjKqMBFZ BE:548196858-PLT(15101)
338 :
ハハコグサ(アラバマ州):2009/04/21(火) 20:18:28.47 ID:Agh0qvlh
紙媒体ですらすぐにネットに出ちゃうからな
エロ漫画なんか、こんなところでZIPでくれって言うだけで簡単に出てくるし、どんだけ酷い状況なん
だろうな。
339 :
メギ(神奈川県):2009/04/21(火) 20:18:38.16 ID:M6jYcdd3
コンテンツのネット配信なんてどこも商売になってないしなあ
iTuneStoreは一応成功した部類に入るのか
アップルのフカシくさいが
とりあえず、こいつが出版社と権利切れば簡単に自分で出版できるぞ?
それをやらないからこいつは糞
印税は当然もらいますよ
しかも原価で売って下さい
それを売って利益も出します
341 :
ハルジオン(長屋):2009/04/21(火) 20:18:47.05 ID:DluvxCfl
なぜ自費出版しないの?
342 :
ヒナゲシ(関東・甲信越):2009/04/21(火) 20:18:59.90 ID:LK8yRkFN
ケータイの課金制で読める漫画二、三話ぐらいダウンロードするとすぐポイントなくなる
あれって普通に単行本買った方が安い?
343 :
フサアカシア(コネチカット州):2009/04/21(火) 20:19:03.34 ID:RQG6E0Te
まあ最初にそういう契約結んでるんだからどうしようもない
344 :
ベニバナヤマボウシ(神奈川県):2009/04/21(火) 20:19:06.89 ID:5tPdMFnC
おにぎり食べたいで死ぬまで出版社に泣きつかなかったら認めてやるわ
345 :
バイカカラマツ(東京都):2009/04/21(火) 20:19:11.50 ID:4j18g6KY BE:294930555-2BP(766)
>>327 アホか。予定利率割ったら業績に響くだろ。
しかもこいつはいつ仕入れをやめるかわからん「社会的信用がほぼゼロ」の取引先だぞ
346 :
コブシ(埼玉県):2009/04/21(火) 20:19:12.29 ID:/ipve6XC
この作者は製本済みの自作を安く販売できる特別なルート作れと言う
販促宣伝タイアップや一般流通分の管理業務は全部出版社に被せて
印税+安く卸した差額分が手に入るようにしろと言ってるわけだね
そんなに自信あるならweb連載でも始めて自分で製本から流通まで管理して売ればいい
それなら誰も文句言わないし中抜きなしで利益は全部自分の所に入ってくるから
347 :
レウイシア(東日本):2009/04/21(火) 20:19:13.83 ID:GNI5+DTc
お偉いさんと会えるんだから、お偉い差巻き込んでコミック専用のポータルサイト立ち上げればいいのに
348 :
ヒュウガミズキ(コネチカット州):2009/04/21(火) 20:19:13.54 ID:nJMJIlSp
敵ばっかり作ってるな
大人なんだからもう少しうまく立ち回れよ
>>322 現状スピリッツ立ち読みしてもこいつの漫画は読み飛ばしてるw
350 :
プリムラ・ビオラケア(アラバマ州):2009/04/21(火) 20:19:18.91 ID:OjswsdHe BE:267521832-PLT(15002)
>>329 争う余地っーか常識だろ
定食屋に米農家が「原価で飯喰わせろ」って言いにきてるようなもんだぞ
352 :
シキミ(愛知県):2009/04/21(火) 20:19:21.51 ID:qDA0UQfR
面白い試みかもしれんね。大変だけどがんばってや
[693] キクバクワガタ(関東)[] 2009/04/17(金) 14:15:20.95 ID:M33yFqAp
AAS
ニュー速はデータや歴史に詳しいくせして未来が読めない奴が多過ぎなんだよね
センスの問題
お前らGoogleの台頭、携帯の進化、iPodの人気…読めた?
俺は全部読めた
漫画家の地位だって絶対変わるよ、変わるべきだし
354 :
ユリノキ(富山県):2009/04/21(火) 20:19:41.34 ID:uXm0+W/e
昔、コミックガンボっていうものがあったわけだが・・・
355 :
ビオラ(catv?):2009/04/21(火) 20:19:41.34 ID:CviadUFm
>>329 作品そのものの著作権は作者にあったとしても、コミックスは作者の所有物じゃないだろ?
新しい作品書いて持ち込んで打診するとか。
・ビッグコミックスピリッツ 300円 30作品以上掲載 紙として残る 立ち読み可能
・佐藤氏がやろうとしていること 新作1話30円(300円以上でチャージ) 1年間限定のデータ閲覧 サイトでのみ読める
どう見ても読者にとってマイナスです
358 :
ノボロギク(dion軍):2009/04/21(火) 20:19:49.51 ID:x84MCUtl
>>342 意味がわからん。値段比べりゃわかるだろ
>>329 多くの奴が勘違いしてるけど
単行本は出版社のものってのは間違いない、印税払って金かけてつくったからな
漫画そのものは作家のもので、それを出版する権利しか出版社は持ってない
こいつはそこを一緒にして書くから多くの奴を勘違いさせる
360 :
ハルジオン(東京都):2009/04/21(火) 20:20:01.03 ID:spKHTezd
361 :
ジギタリス(catv?):2009/04/21(火) 20:20:10.93 ID:cTiayKS0 BE:1068088166-2BP(1420)
漫画書くよりもこういう事を調べたりするほうが面白くなったのかもね
金に五月蝿いのは別に良いけどこいつはやり口が卑怯すぎなんだよ
364 :
ロウバイ(関西):2009/04/21(火) 20:20:34.48 ID:HjKqMBFZ BE:82230023-PLT(15101)
そもそも海猿って原作者付じゃなかったっけ?
ライセンス、社員価格、卸値、取次ぎの階層、取次ぎの配本能力、既存小売店からの反発
「新しいチャレンジ」がビジネスとして甘いと分からないのかね?
366 :
トウゴクミツバツツジ(東京都):2009/04/21(火) 20:20:39.59 ID:Ol4pChsU
お前らが本気で佐藤批判をしている理由がわからない
やらせとけばいいじゃんw佐藤大好きなのか?
出版社の中間搾取がなくなれば本の値段も下がるだろうけど、
仕事は膨れ上がるし書店との交渉も自分でやらなきゃいけなくなるしで大変だろうな
雑誌にも載せてもらえなくなるし
368 :
カントウタンポポ(愛知県):2009/04/21(火) 20:20:49.30 ID:rSvVixzR
同人誌作ってネットで売ればいいんじゃないですかね
こいつは権利の主張を勘違いしてる典型だな。
メンヘラの糖質ウヨみたい。
370 :
キソケイ(dion軍):2009/04/21(火) 20:21:02.89 ID:CIwZznZN
漫画の内容があれだから、各種グッズがなかなか出ないし、
そこで儲けられないからイライラしてるんだろ。
次はアニメ化、ゲーム化が出来て、
子どもに大人気な作品でも作るんだな。
371 :
ダイアンサス ピンディコラ(愛知県):2009/04/21(火) 20:21:06.64 ID:cqzxdbWb
また佐藤か、いつまでネチネチやってるんだよ
今まで出した単行本全部無料でネットに上げりゃ良いのに。
373 :
シハイスミレ(東京都):2009/04/21(火) 20:21:31.06 ID:hTnt4DAW
>>322 そりゃ大勢いるだろ
読んだ事ないけど、これすげー売れてるんだろ? ドラマ化もされてるし
無料で読めるなら読む人いっぱいいるだろw
でも問題はそこなんだよね
有名作品だから出来るんであって、無名の作家が同じ事やって商売になるのか?って
結局、知名度あげるために「雑誌」が必要になる
374 :
水芭蕉(千葉県):2009/04/21(火) 20:21:30.96 ID:YJmI/Yij
スポーンと同じことやろうとしてるんだろ?
376 :
ポピー(catv?):2009/04/21(火) 20:21:33.78 ID:v569Rvsa
まーこの人がぐちぐち言ったりやったりしてるのは
あまり美しい姿ではないので自重してもらいたいが
(もっと組織的に、システマチックにやるなら問題はない、つーか俺も協力したいぐらい)
それでも出版業界の構造的な問題に一石を投じているのはたしか
雑誌にしろ書籍にしろコミックスにしろ、出版不況の最大の元凶は取り次ぎ
窓口営業なんて酷いものだよ、取次ぎの人間が「これは売れそうだから何万部」って決めるんだから
「こういう企画で本を作るなら何万部まではうちで持ちましょう」なんて取引もある
取次ぎはただのお役所、つーかまさに官僚主義的
でも出版社も書店も絶対に彼らには逆らえない
部数決定権と配本ルート(人間で例えれば飯と血流)を人質にされてるから
また取次ぎが美味しいのは出版社が採算取れなくても、書店が返本を抱えても
全く痛くないってところ。奴らは「本」が在り続ける限り中間搾取でやっていく腹づもりだ
大手取次ぎは大儲けもしない代わりに絶対的なポジションを保ち
出版社や書店はボコボコ潰れてゆく、するってーと著者作者もあぶれ、結果的に読者が損をする
こういった構造的問題にいち著者が立ち向かうのは無理があると思う
けど、こうも本が売れない、思ったように本を作れないという状況が続いたら
そのうち大きな動きになってくるかもしれない
印税たんまりもらいながら原稿料にケチつけて、出版社まで敵に回すくらいなら同人誌でもやれば?
つーか、こいつの味方っているの?
佐藤の師匠の漫画の方が面白い
379 :
キランソウ(徳島県):2009/04/21(火) 20:21:47.36 ID:LE5HNk5A
>>252 作者も「新しい試みがしたい!」みたいな事言ってた割にはなぁ。
それが出版社から単行本買い取ってネット通販って…ちっとも新しくないじゃん。
通販業務するのだって人手がいるし在庫抱えるのも面倒臭いだろう。
ドンキホーテがどこまで足掻けるが見ものだな
381 :
イワカガミダマシ(福岡県):2009/04/21(火) 20:21:56.37 ID:s+uZi4i/
奴隷すなぁ
382 :
ムラサキサギゴケ(北海道):2009/04/21(火) 20:21:58.04 ID:qagrqOp2
>>345 アァン?もしかして返本の慣例前提で会話してるか?
383 :
シンビジューム(福岡県):2009/04/21(火) 20:22:02.72 ID:i/v9wbns
>>283 ネットはボラれないで最小限まで出費を抑えてコンテンツを立ち上げることは可能。
漫画家の場合はアシスタント数名と
384 :
水芭蕉(千葉県):2009/04/21(火) 20:22:12.66 ID:YJmI/Yij
>>372 もうやってるじゃん
あれはどういうボランティア精神なんだろうな
385 :
マリーゴールド(愛知県):2009/04/21(火) 20:22:18.90 ID:SNdMXZ7D
まずはブラックジャックによろしくの
どこにブラックジャックが関係しているのか
それを明確にすることから始めるべきじゃないかな
>>366 みんなで騒いだ方が面白いじゃん
2chはそんなとこだろ
干されたらネットで新作描いても誰も見向きもしないんだろうな
こういうの漫画にしたほうがおもしろいんじゃねーのw
389 :
トサミズキ(dion軍):2009/04/21(火) 20:22:45.39 ID:YrGd/T+j
>>78 鯖がどうとか人件費がどうとかで結局値上がりしそうな気配がプンプンする
同人やってろよマジで
391 :
ラナンキュラス(福岡県):2009/04/21(火) 20:22:52.08 ID:7rANVn9J
まずホームページをテキストでも見れるようにしてくれ。
FLASH覚えたてで面白くって使ってるのかね。
392 :
メギ(神奈川県):2009/04/21(火) 20:23:03.30 ID:M6jYcdd3
まあ、試しに何か新しい漫画描いてみて
どんだけヒットするか見てみるといいんじゃないの?
393 :
ナツグミ(東京都):2009/04/21(火) 20:23:08.27 ID:76a6dvG2
紙媒体は遅かれ死ぬので
その前に他の方法を模索しようとしてるってんならわからんでもない
394 :
サトザクラ(北海道):2009/04/21(火) 20:23:09.08 ID:MepAcSav
中間業者天国だな
395 :
ハハコグサ(アラバマ州):2009/04/21(火) 20:23:14.02 ID:Agh0qvlh
ヒャッコなんかは無料で読めるウェブコミックから単行本やアニメになったんだよな。
396 :
サンダーソニア(コネチカット州):2009/04/21(火) 20:23:14.27 ID:juz7ZZ++
>>327 君が間違ってる
無償ってのは利益ゼロの状態のこと
397 :
マリーゴールド(愛知県):2009/04/21(火) 20:23:34.70 ID:SNdMXZ7D
>>392 そもそも今の状態で単行本うれてるの…か?
398 :
バイカカラマツ(東京都):2009/04/21(火) 20:23:48.03 ID:4j18g6KY BE:176958353-2BP(766)
399 :
サルトリイバラ(コネチカット州):2009/04/21(火) 20:23:50.04 ID:EalnvAin
ただたんに漫画ばっか描いてきたちょっと抜けてるやつが
社会の仕組みを知って一時的に頭がヒートしただけだろ
そのうちおさまるよ
遅めの反抗期みたいなもんだ
アシの女を食って嫁にするような奴を
応援する気にはなれん(# ^ω^)ピキピキ
>>383 ただネットで連載したもので商業として立ち上げられるコンテンツはやはりまだ少ないとおも
ネットは広告と割り切ってそれで人気出たら同人なり商業誌なりで売るぐらいがベターの気がする
402 :
スイセン(関東):2009/04/21(火) 20:24:12.37 ID:HzWocV7j
>>367 本の値段は逆に高くなるんじゃね?
既存のコミックは大量に刷るから単価は安いけど、自費出版だと少数生産になるから
えらい高くなりそうな・・・
404 :
ポピー(三重県):2009/04/21(火) 20:24:34.05 ID:gNA6GSdY
実際漫画なんてなくなっても他の書籍で食えるし、社員には関係ないな。
唖然とか言うほどのものでもない。佐藤がグチグチ自己中でウザいだけ。
405 :
ウラシマソウ(大阪府):2009/04/21(火) 20:24:34.71 ID:PegIKWr7
>>395 元々雑誌連載だったんだけど雑誌ごと潰れて完全WEB化の流れだったような。
タクシーに乗らなきゃ月の赤字も減るのにNE!
>>388 近いことはもうしてるよな
グダグダ言ってるのも
自分が始めるオンラインコミックの宣伝なんだろうから
408 :
セキショウ(関東・甲信越):2009/04/21(火) 20:24:42.79 ID:hyxIfESb
409 :
シンビジューム(福岡県):2009/04/21(火) 20:24:43.14 ID:i/v9wbns
>>383のつづき
webプログラマを一人、
サーバー管理者を一人、自前で雇うか期間契約で雇ってしまえば
このくらいのwebコンテンツは運営できる。
410 :
スズメノヤリ(九州):2009/04/21(火) 20:25:00.47 ID:YKOm1LPS
リアル斉藤先生だな、こいつ
てか、本気でやりたければ
中小出版社に金払って委託してやれば
売り上げは全部自分のもんだぜ?
もちろん印税払いなくなるから売れなくなったら終わり
大手の傘の中で自分は損しない方法をとるから問題外
412 :
クサノオウ(栃木県):2009/04/21(火) 20:25:09.88 ID:yBJw4SX1
あんま関係ないけど
同人って50ページくらいで1000円とかばかげた値段設定なのはなんでよ?
413 :
ベニバナヤマボウシ(長屋):2009/04/21(火) 20:25:10.61 ID:WsjKbbGJ
もっとやれ
頑張れ
当たり前の返答だな
それが嫌なら個人で出版しろってこった
同人でやれ
415 :
パキスタキス(東京都):2009/04/21(火) 20:25:13.12 ID:8c+nTnH3
まずブラックジャックという単語を使って人を釣った罪は大きいよね
416 :
スカシタゴボウ(関東):2009/04/21(火) 20:25:16.72 ID:3bT1ZbJJ
>>366 「俺の言ってることはすべて正しい。俺の周りはクソばっか」
て言う物言いする滓はイラっとくるよね。
まるでν速の穀潰し共を見てるようだよ
俺を除く
417 :
ジギタリス(アラバマ州):2009/04/21(火) 20:25:26.27 ID:NpI82GeD
>>400 漫画家の周りの女なんてファンかアシくらいでね?
418 :
ガザニア(埼玉県):2009/04/21(火) 20:25:47.15 ID:jBDCjh/g
>>393 Kindleなんかを一斉に普及させるような頭はこいつにはないだろうな
419 :
アルメリア(大阪府):2009/04/21(火) 20:25:47.93 ID:joZpns8+
ネット上で連載→アフィエイト。
単行本一冊400円で印税は40円か。
単行本は200ページあるので広告を打てば結構な収入にならないか?
どこかのIT企業に掛け合えよ。
本屋開いて2階で漫画描いてる島本のが賢いな。
こんな長期的視点で誰も得しないシステムな上に先の破綻が見える物をごり押ししようとして何がしたいのか。
ブログの文章も『自分正しい、自分かわいそう』の一点張りだし不思議な人だ。
本当に一石を投じたかったら
ネットに流せ
その上で理念を説明し、金を募れ
金集めのシステムを借りてる分際で、正論吐いても無理だから
422 :
ポピー(三重県):2009/04/21(火) 20:26:13.43 ID:gNA6GSdY
>>411 大手企業の資本で大量に出版させておいて自分はノーリスクだもんな。
それで10%は少ないとか頭おかしいんちゃうかと思うわ。お前が資本出せと。
423 :
キバナノアマナ(東日本):2009/04/21(火) 20:26:18.38 ID:iQlDo7RP
結局ケンカの仕方は分かってるけど
負けるのも分かってるから有利な平和条約を結びたいってことなのか
がんばれw
漫画家ってタレントみたいなもんだろ
出版社は芸能事務所
自分で仕事とるなんて無理
425 :
プリムラ・ビオラケア(アラバマ州):2009/04/21(火) 20:26:22.65 ID:OjswsdHe BE:1783476285-PLT(15002)
でも紙媒体にならお金払う人もwebとなると、とたんに金落とさなくなる
エンドユーザーの意識改革がなされない限りまだまだ紙媒体が主流
ネットカフェで時間つぶすようになってから、単行本買わなくなったな。
集めかけてた『バガボンド』『あずみ』も古本屋に売っちゃったし。
427 :
ノウルシ(アラバマ州):2009/04/21(火) 20:26:24.39 ID:ZBSp5J4z
428 :
トウゴクミツバツツジ(東京都):2009/04/21(火) 20:26:25.35 ID:Ol4pChsU
外部からネタ持ってる人引っ張って来なきゃヒット商品作れないくせに
ビジネス的には
>>1だもんなぁ
出版社と編集はマジで糞だよ
ブラックジャックによろしくも海猿も読んだことないけど
こいつの言ってることが間違ってるってことぐらいはわかる
このネタでカイジ描けるな
漫画が無ければ編集部が無くなるけど
他のセクションに回されるかといったら余剰分の人材は切られるんだよね
433 :
ベニバナヤマボウシ(神奈川県):2009/04/21(火) 20:26:48.72 ID:5tPdMFnC
>>409 おかげで社会経験の無い漫画家さんたちを食い物にする方法を思いついた
ドラえもんはやったよな
セル画付きの方のドラえもんの方が実入りがいいと気付いたのは大人になってからだ
435 :
ロウバイ(関西):2009/04/21(火) 20:26:56.45 ID:HjKqMBFZ BE:191869627-PLT(15101)
>>403 薄っぺらいオフセット同人が1000円の世界か
泥沼だねぇ・・・出版社も腐ってるわ
漫画家は組合みたいなの作れば良いのに・・・似た様な境遇の作家いっぱいいるだろ
>>409 「このくらいの」ってのはどのくらい?
こいつがやりたいことは、多くの漫画家に使って貰えるような課金サイトを構築することじゃないのかな
そうだとすればちゃんと会社起こして人集めないと駄目だと思う
恵まれた公務員が「もっと金よこせ」って言ってるみたいで胸糞悪い。
439 :
マリーゴールド(愛知県):2009/04/21(火) 20:27:19.59 ID:SNdMXZ7D
自分で漫画書いて
自分で製本して
自分で販売して
自分で購入すれば
中間搾取を完全排除できるんじゃね?
440 :
ユリノキ(富山県):2009/04/21(火) 20:27:26.40 ID:uXm0+W/e
>>408 日本初の無料コミック誌!みたいな触れ込みだったんだけどな・・・
流通路を確保できなかったのと知名度の無さであっという間に廃刊に・・・
出版社いらないってことは流通も宣伝もいらないってことなんだろうけど
それでどんだけ本が売れるんだろうな
まぁ、大手三大出版社の給料体型に問題があるのには間違いないだろうけどさ
441 :
シハイスミレ(東京都):2009/04/21(火) 20:27:28.83 ID:hTnt4DAW
打ち切り漫画の続きをWEB漫画で公開とかやって欲しいよな
続きが気になる読者もいるだろうし、作者だってもっと区切りの良いトコで
終わらせたかったはずだ
誰かやって前例を作ってくんないかなー
度胸星の人とか
(;∀;)イイハナシダナ-
444 :
ヒヨクヒバ(岐阜県):2009/04/21(火) 20:28:04.45 ID:ZrWyvryS
既存の作品じゃないとリスクが怖くて出来ませんってか
新規の書いて好きに契約すればいいじゃない
どこに着地したいんだ
>>436 そうやって生まれたのがバンチなんだけどな
447 :
スズメノヤリ(九州):2009/04/21(火) 20:28:22.56 ID:YKOm1LPS
448 :
サルトリイバラ(コネチカット州):2009/04/21(火) 20:28:25.55 ID:EalnvAin
こういう事を芸能界で言い出すと潰されます
「おまえのためにどれだけの人間が動いてると思ってるんだ仁義を通せ」
って
>>412 さらに内容の質も悪いし。
質が悪くて割高でも億単位で儲ける人もいるのだからすごいビジネスモデルだよな。
富樫化すればいいんでね?
続きは書き下ろし自費出版
ハイリスクだけどハイリターン
思い上がり
452 :
マリーゴールド(愛知県):2009/04/21(火) 20:28:46.69 ID:SNdMXZ7D
>>446 ああ、それでバンチは過去作品レイプばかりやってるのか
それはそれで問題だなw
453 :
クリサンセコム・ムルチコレ(石川県):2009/04/21(火) 20:28:48.07 ID:XsMa2IHr
> 「漫画が無くなっても、会社がある限り、私達は給料をもらえるんですよね。」と言われました。
漫画家全員で一度一ヶ月分の原稿出さなければいい
そういうのが無いからカモられるんだろ
454 :
パンジー(関東・甲信越):2009/04/21(火) 20:28:56.50 ID:NBMz0rcF
>>77 ゾイドはそれを本気でやってる
漫画自体の人気は悪くなかったがアニメ終了と同時に打ち切られたんで
続きを描きたい作者のモチベが止まらず続行中
あとは鉄のラインバレルの人みたいにプロの漫画家が純粋なファン意識で描く仮面ライダーの二次創作とか
>>441 それは面白そうだな
たとえ儲けが少なくても書いてみたいという作者もそこそこいるだろうし
ネットを使って配信したらNTTやISPに中間搾取される
1枚1枚手書きの原稿を配ればいいけど、そのときも
交通機関を使うとJRとかに中間搾取される
徒歩で行くにも道路を歩くと道路族が喜ぶ
457 :
ポピー(三重県):2009/04/21(火) 20:29:18.18 ID:gNA6GSdY
>>439やればいいんだよ。
単に他人の資本を使わせた儲けの取り分もっとよこせって言ってるだけなのに
単なる内輪争いでしかないのに、何で自分だけ正義気取ってるわけ?アホだろ、死ね
458 :
アルメリア(大阪府):2009/04/21(火) 20:29:23.15 ID:joZpns8+
出版にこだわる必要があるのか?
ネット上で無料で漫画を読める環境を作って広告を配置したらいいのじゃないか?
一週間無料で、一週間たったら1話50円くらいで販売。
459 :
シハイスミレ(東京都):2009/04/21(火) 20:29:26.41 ID:hTnt4DAW
>>447 マジか!
ちょっとサンデーのサイト見てくる
>>440 ただ、大手3社で連載してると
簡単に編集と変わらない収入になるし
ヒットすれば編集なんて笑っちゃうような収入になる
編集の給料と漫画家の給料は普通に比例する
内情が知られるのはいいことだからもっと言え
>>444 この人からブラックジャックによろしくを取ったらタダの人ですよ
>>446 バンチも盛り上がったのは最初だけだったな
>>453 漫画家って別に団体じゃないからそういうのが難しいんだよね
集団で活動するの苦手だし
465 :
西洋オダマキ(アラバマ州):2009/04/21(火) 20:29:54.72 ID:wjRU0zMc
466 :
ナニワズ(大阪府):2009/04/21(火) 20:29:56.37 ID:AYLXA+ge
何がしたいのこの人
そんなにお金欲しいのかね
467 :
カラタネオガタマ(静岡県):2009/04/21(火) 20:30:17.76 ID:9Sb5RVEb
漫画が無かったら他の雑誌に映ればいいじゃない
468 :
ユリノキ(富山県):2009/04/21(火) 20:30:20.08 ID:uXm0+W/e
>>458 そんなものはとっくの昔にやられてるわけですよ
もしこんなことが許されるなら単行本の売り上げがた落ちするじゃん?
そうするとジャンプとかの週刊誌の単価が300円とか400円になる可能性はでてこないの?
そのうちアマゾンあたりががweb漫画を紙媒体に落とし込むサービスをはじめると思う
335 名前: ウイキョウ(岡山県) 投稿日: 2009/04/21(火) 20:17:57.67 ID:/Ro/zHg9
出版社も自分らの利益を最優先に応対してるんだから
俺らも得になるほうに付けば良いんだよ
472 :
ドデカテオン メディア(愛知県):2009/04/21(火) 20:30:31.87 ID:Ww2ZGtWQ
佐藤が儲けるためにはまずだな
アニメ化してバンナムへ行ってブラよろをカードダスにすることだ
「執刀!」とか「縫合!」とか、まあカードをキラキラさせとけばなんでもいい
そしてフィギュアを出せ。
あとは漫画の医師を5人組のチームにする。熱血漢とクールなやつを2タイプ、あとは泣き虫なやつと空気だ
5人は本気を出すと変身するようにして時々進化する。メスの切れ味が良くなったりする。
当然敵の患者も皮膚が硬くなったりしてなかなか切れさせない。そんな漫画にしろ
これが儲けの道だ。どうだ佐藤。
ネットで話題になって、味方を大量に付けた気にでもなってるのだろうか。
474 :
バイカカラマツ(東京都):2009/04/21(火) 20:30:45.32 ID:4j18g6KY
>>465 6巻くらいで話が進まないから辞めた
プルと同じ顔したニュータイプの幼女輪姦シーンがピーク
[ ::━◎]ノ 手塚治虫の足元にも及ばない.
講談社から小学館に移ったんだっけこの人。珍しくない?
中間搾取して銭稼ぐぞってことだろこれ
旧来のシステムがダメになりかけてるもとか新しいチャレンジとか言ってるが有名漫画家しか無理だとおもうけど
478 :
シンビジューム(福岡県):2009/04/21(火) 20:30:54.02 ID:i/v9wbns
>>401 ネットといっても今現在、ペイできる課金システムは
携帯電話を利用したコンテンツだけ。
それでも月100円契約で10万人契約者を集めれば
月に1000万入る。諸経費を考えるとその上で同人とかがいいかもね。
それと過去の作品は出版社と交渉して版権を買い取らないといけない。
あくまでも著者が原作を書いた作家で著作権者は出版社という形になっているので。
479 :
ポロニア・ヘテロフィア(埼玉県):2009/04/21(火) 20:31:09.92 ID:LpXqZVQG
同人誌はまあ趣向品みたいなもんだから好きな奴が描いたものなら
2000円とか3000円でも買うよ。作家性は唯一無二だから
何かで代用できるようなもんじゃないし。
Q,で、ブラよろの作者が同人誌出したら買うか?
A,いりません
480 :
ムラサキサギゴケ(北海道):2009/04/21(火) 20:31:14.24 ID:qagrqOp2
>>396 つまり、俺の式自体が間違ってるわけね
原価とは出版社の利益が含まれて居ない価格のことを言う。で良いのね
481 :
ウラシマソウ(大阪府):2009/04/21(火) 20:31:18.90 ID:PegIKWr7
>>437 仮に成功しても今度はこいつがかつての編集のポジション化して
反発した漫画家が離脱って歴史繰り返しそうじゃない?
>>441 エニックスがガンガン系雑誌2つ潰して半分新雑誌、半分WEBや関連雑誌送りみたいなことになってる。
482 :
プリムラ・ビオラケア(アラバマ州):2009/04/21(火) 20:31:18.85 ID:OjswsdHe BE:936325073-PLT(15002)
金が欲しいなら自分でビジネスすればいい
マンガが描きたいならwebで無料公開すれば良い
483 :
ノウルシ(アラバマ州):2009/04/21(火) 20:31:19.00 ID:ZBSp5J4z
なんかよくわからんくなってきたが
要するに、自分の本だけを売るweb書店やるから安く下ろせといったら特別扱いは無理と言われたってことだろ
これは当たり前のことだろうが
いやなら自分で本刷れっていっても印刷業界は出版社が握ってるから、安く刷るのは無理
自費出版は高くつくから、価格に跳ね返るという壁があるわけか
連載は電子ブックでコミックスの印刷は海外でするとか考えたほうがいいかもしれんな
この人が今の連載を完全に打ち切って
続きが読みたい人はコミケで読んでくださいって
コミケで売って売れるのかっていう話だが・・・
やっぱり売れないだろうな
487 :
ウイキョウ(岡山県):2009/04/21(火) 20:31:49.17 ID:/Ro/zHg9
488 :
ニョイスミレ(京都府):2009/04/21(火) 20:31:49.97 ID:c6ih41bA
新しい漫画描いて新しいシステムの実験台にしたいです!
ならここでは大絶賛だったと思うよ?w
それがこいつの言い分聞いていると全然違ってがっかりしたからみんなに叩かれているのさw
この人いつも噛みつく部分を探してるような感じだな
490 :
キランソウ(徳島県):2009/04/21(火) 20:32:00.16 ID:LE5HNk5A
>>439 それなんて同人誌?
作者がリスクを全部背負い込めば利益だって総取りできるんだろうけど…それって既存の分業体制より良いものかな?
結局は自分の首絞めるだけなんじゃないの。
>>440 ジャンプなんてどう考えても高額収入貰っていいだけの仕事してるだろ
492 :
ポピー(三重県):2009/04/21(火) 20:32:09.46 ID:gNA6GSdY
>>472 病気を引き起こしたり安楽死させようとするテロ集団やカルトと戦うんですね
大儲けしてるくせして、儲かってないなどと嘘ついてから、
こいつの言うことはすべて嘘くさく聞こえる。
同人でいくしかないな
>>476 元々、小学館
飛び出して講談社にいって
作品引き連れて出戻りした
496 :
バイカカラマツ(東京都):2009/04/21(火) 20:32:18.96 ID:4j18g6KY BE:212349863-2BP(766)
儲けたいならリスクとらないとね。
社会に認められると「俺は働かないでもっと儲けてええんや!」って気分になるのかな
味わってみたいものです
>>446 いや、出版側に回るんじゃなくて漫画家も金銭交渉するマネージメント付ければ良いのにと
漫画自体の内容を疑いたくなるな
漫画雑誌は赤字で儲からないから単行本だけ出せばいいんじゃね?
webで漫画家が漫画描いて、その単行本を版社が出す。
そして漫画家が自分で本を売れば漫画家の収入も増える!すごい!
問題はいっぱいだけど、とにかくやってみよう!
↓
鼻で笑われる
前の日記読んだらこういうことか。
何でこんな馬鹿が漫画家出来てるのか不思議でならないんだが。
500 :
クロッカス(関東・甲信越):2009/04/21(火) 20:32:47.00 ID:GRq6axAX
ブラヨロって漫画の知名度としては二流なのにこいつはなんでこんな天狗なん?
ブラックジャックによろしく
ブラックジャックにおはよう
ブラックジャックにこんにちわ
ブラックジャックにごきげんよう
503 :
ベニバナヤマボウシ(長屋):2009/04/21(火) 20:33:02.80 ID:WsjKbbGJ
>>412 大手で50p1000円はぼったくりだが
中堅以下だと原価で500円くらいするから仕方ない
50pなら大体700円〜800円が相場じゃね
504 :
マリーゴールド(愛知県):2009/04/21(火) 20:33:03.68 ID:SNdMXZ7D
>>498 まずは漫画の内容よりタイトルを疑うことから始めようぜ
新日本漫画党か
506 :
ジギタリス(アラバマ州):2009/04/21(火) 20:33:15.22 ID:NpI82GeD
>>463 創刊から結構経ってるのに看板漫画が未だに、週ジャン漫画家という養老院漫画誌w
508 :
クマガイソウ(アラバマ州):2009/04/21(火) 20:33:27.57 ID:kYuUw07V
さいとう・たかをみたいに出版社作ってやればいい
ネット配信専門とか謳って作家も集めて
システムから創りあげればいい
電子書籍は流石にぼりすぎ
日本ぐらいじゃないか、定価と大差ないのって
何巻か忘れたけど
なんか表紙の主人公がアンパンマンみたいだった
512 :
フジスミレ(コネチカット州):2009/04/21(火) 20:33:36.03 ID:juz7ZZ++
>>480 そうだよ
当たり前だけど
原価+利益=売価
だからね。
513 :
バイカカラマツ(東京都):2009/04/21(火) 20:33:39.28 ID:4j18g6KY BE:235944454-2BP(766)
>>497 漫画家なんてこんなやつばっかなんだから「お前は最低自給で俺様のために働くこと。お前は何も生み出してない。中抜き乙」
とか言うわけで、誰が働くんだよそんなところで
514 :
コブシ(埼玉県):2009/04/21(火) 20:33:42.84 ID:/ipve6XC
作者 「俺が作った物だろ?原価で卸して俺にも売らせろ」
出版 「印税でコミックスの出版の権利買ってるじゃん。
卸すのは良いけど一般本屋と同じなので取次ぎ先見つけてから来い」
作者「こんなのおかしい!俺には権利があるはずだ!ネットなら理解者がいる!」
515 :
アルメリア(大阪府):2009/04/21(火) 20:33:54.50 ID:joZpns8+
携帯漫画は更新が遅いのだよな。月に300円は使っているぞ。
516 :
ビオラ(catv?):2009/04/21(火) 20:34:03.21 ID:lyDkUAkI
最初は糞な奴だと思ったが、ここまで執念深いと感心するな
こいつ自体は銭ゲバなんだろうけど、出版の既得権益壊すこと自体は善だからな
517 :
ロウバイ(関西):2009/04/21(火) 20:34:06.99 ID:HjKqMBFZ BE:328918638-PLT(15101)
518 :
ウイキョウ(岡山県):2009/04/21(火) 20:34:14.59 ID:/Ro/zHg9
4大学卒業して
狭き門を通って高給搾取企業で将来安泰になった気でいる
のぼせ上がった野郎がリストラされる
サイコーじゃないか
そしてモノの値段は安くなると
良いこと尽くめだ
519 :
タマザキサクラソウ(アラバマ州):2009/04/21(火) 20:34:21.60 ID:mGXGqpex
マンガがなくなって会社が無事でいられると思ってるのか
どういう脳みそしてんだ?
ほんとうぜえなこいつ
自分で漫画を描き、自分でDTPをし、印刷所に持っていって印刷・製本し、売る。
編集者の人件費がかからないから儲けは増える。
しかし個人では取り次ぎと契約するのが難しく、全国の書店に配本できない。
書店を見限りネットで電子書籍として売ることにした場合は、印刷・製本の費用まで浮くが、
電子マネーの決済システムの構築・運用に金がかかりすぎる。
さらに漫画のようなものでは、雑誌連載の宣伝効果が桁違いに大きく、
ネットだけじゃ読者はほとんど集まらない。
ただ将来は電子マネーの決済システムの構築・運用がより低コストになるだろうし、
多くの漫画家が電子書籍に参入すれば市場規模も大きくなりそうだから、
動機はどうあれこの人みたいに実際に行動して電子書籍への流れが加速するのはいいと思う。
522 :
シンビジューム(福岡県):2009/04/21(火) 20:34:32.25 ID:i/v9wbns
>>437 携帯コンテンツをやっている会社規模は意外に小さい。
個人や3人くらいでゃっているところもある。
そういうのはほとんどがエロだけど。
しかし動画を配信したりするのでなければ意外と簡単だったりする。
>>441 途中打ち切りとか、何らかの理由で続き描けなかった漫画家のうち何人かは同人でこつこつ続き書いてたりしてるね。
524 :
スカシタゴボウ(関東):2009/04/21(火) 20:34:51.46 ID:3bT1ZbJJ
いいこと思いついた。
誰かネット製本サービス始めろよ。
ネットプリントとかあるぐらいだからやれるよな?
525 :
ツゲ(福岡県):2009/04/21(火) 20:35:00.05 ID:vBxCUIpx
>>1 新しくオリジナルの漫画書いてそれやれよ
アホか
526 :
ノウルシ(アラバマ州):2009/04/21(火) 20:35:05.91 ID:ZBSp5J4z
ストップひばり君の続編はまだか
528 :
トサミズキ(dion軍):2009/04/21(火) 20:35:11.61 ID:YrGd/T+j
>>412 売れ残った場合の損が全部自分にふっかかってくるから
弱小サークルなんかはリスク考慮すると値段を高くせざるをえない
>>490 漫画を描いて得られる収入とそれ以外の作業に圧倒的な差があるから
どう考えても流通はプロに任せた方が漫画家自身は儲かる
自分でトラックで本屋に本納めてどれだけロスがあるか
本屋は死ねといいたいのか?
531 :
サイネリア(神奈川県):2009/04/21(火) 20:35:22.89 ID:/hES0p9y
自分の作品は面白いからこれだけ有名になったし売れたと思ってるけど
その前の前提条件全部すっ飛ばしてるよね
532 :
バイカカラマツ(東京都):2009/04/21(火) 20:35:25.27 ID:4j18g6KY BE:424699766-2BP(766)
>>524 ネット入稿なんて同人屋は誰でも使ってるだろ
533 :
プリムラ・ビオラケア(アラバマ州):2009/04/21(火) 20:35:30.68 ID:OjswsdHe BE:668804235-PLT(15002)
>>514 貰った印税全部返せばこの理屈少し筋が通るんじゃね?
取引なんだから利益とったり乗せるのは当たり前
マージンを「搾取」といってる時点でお前らの議論がおかしい
あんまり金金言ってると江川になるぞ
537 :
ジギタリス(アラバマ州):2009/04/21(火) 20:35:47.17 ID:NpI82GeD
>>518 お前40年前にカンボジアに生まれてれば良かったんじゃね?
自費出版とか・・・送料だけで値段倍になるなw
540 :
ポロニア・ヘテロフィア(埼玉県):2009/04/21(火) 20:36:00.88 ID:LpXqZVQG
この話をワンピの作者が思いついて、
「あの、自分で出版する体勢にするんで連載止めさせてください」なら
話は変ってた。
541 :
マリーゴールド(愛知県):2009/04/21(火) 20:36:19.76 ID:SNdMXZ7D
DL販売サイトの中間搾取は確かに酷い
ワンピだと?
>>534 マージンの日本語訳=搾取
どぅーゆーあんだすたん?
>>516 既得権益壊す以前に、出版業界そのものが崩壊しかけてるけどなw
俺もちょびっと出版業界にいたけど、本当に本当に本が売れない。恐ろしいくらいだよ
特にネットが発達してからね
545 :
トウゴクミツバツツジ(東京都):2009/04/21(火) 20:36:36.32 ID:Ol4pChsU
パトロンにでもなって有望なマンガ家育てろよ
同人じゃなくてさ
546 :
ユリノキ(富山県):2009/04/21(火) 20:36:38.96 ID:uXm0+W/e
スピリッツなら今週は化け猫の話がえがった
548 :
アメリカフウロ(アラバマ州):2009/04/21(火) 20:36:44.26 ID:yBst1fvq
Q&Aを装った暴露ネタなんね。面白いよ
出版も流通も権利ビジネスだから、テリトリーを侵食してくるものに対しては過剰反応する
どうせネットによる個人商店方式のマンガ流通が広まったところで
旧態のパブリッシャーに頼る方法がなくなるわけでもないよ
550 :
ムラサキサギゴケ(北海道):2009/04/21(火) 20:37:02.81 ID:qagrqOp2
>>512 小売業者側から見ての原価(出版社側の売価)では無いってことで良いのか
だったら明確にダメ過ぎて、この話に面白みが無くなるなw
551 :
ウイキョウ(岡山県):2009/04/21(火) 20:37:06.04 ID:/Ro/zHg9
>>531 会社も売れずに消えていった漫画家に人情かけたりしてないし
利用価値のある時だけ利用したって事で問題ないよ
本当に漫画家の権利守りたいなら連載作家と団体作って交渉しろよ
ストでもやったほうがいい
まあ大手3社にとっては漫画はあくまで副業、アルバイトみたいな感覚だからなぁ
漫画による収益の比率がどんだけ大きかろうがあくまで片手間
俺らは学術書や各種新書小説情報誌を手がける総合出版業を手がける超エリートだ漫画なんてアホが読むもの
って感じなんだろう
手塚側にお金は払ってるの?
こいつのチラシの裏は釣りだろ、いくら高卒でもここまで頭の悪い行動をする筈はない。
556 :
ニガナ(岐阜県):2009/04/21(火) 20:37:58.74 ID:GTDOO/bI
557 :
クマガイソウ(アラバマ州):2009/04/21(火) 20:38:02.39 ID:kYuUw07V
>>514 漫画家の印税率ってかなり良い方だと思うけどな…
この人はどうしても不満なんだよな…
出版社が今持っている権利を分捕るんじゃなくて
違う方向でより稼げる方向を模索したらどうかと思う
ベタだけど物販とかファンクラブ的なものとか
成功するかどうかは別として
こんな考えの視点で描いた漫画は恐ろしいな
そんなことよりとらのあなが大して儲けてないという事実にびびる
>>544 売れないっつーか売れなくても新創刊するからだろ馬鹿だろあいつら
だしゃあ売れると思ってる
山田芳裕が度胸星の続きをWEB連載するっていうなら月額1000円でも支払うわ。
だけどこいつのブラックジャックによろしくなんか別にどうでもいい。
562 :
ガザニア(埼玉県):2009/04/21(火) 20:38:18.07 ID:jBDCjh/g
紙媒体にこだわってる時点で負けてる
563 :
ポピー(三重県):2009/04/21(火) 20:38:34.08 ID:gNA6GSdY
つうか、自分が資本出さずに儲けの1割って凄い厚待遇だよな
こんな商売他にねえだろ、それ以上欲しいなら自分で資本出して刷れと
この経緯・試みを編集王みたいに漫画作品として世に出せば
もうちょっと違う形の反応があったかもしんないけどね
565 :
オキナワチドリ(dion軍):2009/04/21(火) 20:38:36.65 ID:yp9z/uVD
>>2 バカか
マンガ界の体質改善の為には、ある程度熟れてる人間がイチャモンつけないと
新人とかがグチったら消されるだろ
議論を巻き起こす、そういう意味で彼は頑張ってる
同じ事できるアニメ界の人間はいないモンかな。同じくらい酷い搾取世界だろ?
広告代理店とTV局の制作費中抜きがハンパないじゃん
アニメーター育たないぞ?チョンに仕事まわして、技術パクられて日本アニメ終了するぞ
566 :
バイカカラマツ(東京都):2009/04/21(火) 20:38:44.68 ID:4j18g6KY BE:955573799-2BP(766)
>>543 margin
【名】
《商業》マージン、利益幅{りえき はば}、販売利益{はんばい りえき}、利鞘{りざや}、利幅
馬鹿乙
>>559 んなこたないだろ
あんだけエロ本売ってんだぜ
568 :
スカシタゴボウ(関東):2009/04/21(火) 20:38:55.60 ID:3bT1ZbJJ
>>532 知らんかった…
ということは俺の溜まりにたまった新しいフォルダ〜(1)〜(23)が火を吹くかのごとく製本できちゃうのか
569 :
ショウジョウバカマ(岡山県):2009/04/21(火) 20:39:02.52 ID:dOa9kyA2
画質は寅次みたいなクソスキャンで、流通はp2pでというならコストも安価で済むだろうけど、
真っ当な方法でまともな画質でやろうと思ったら開発費だけでも凄くなりそうだ。
570 :
ロウバイ(関西):2009/04/21(火) 20:39:06.19 ID:HjKqMBFZ BE:616720695-PLT(15101)
571 :
タマザキサクラソウ(アラバマ州):2009/04/21(火) 20:39:13.95 ID:mGXGqpex
出版社なんかほっといても潰れる
取次ぎとか本屋とかの慣習は無視していい
ネットに行くのは当然だけどそこで商売するのに出版社と交渉しちゃいけない
出版社なんかなくてもマンガは描けるんだからそれをどう売るかだけ考えればいい
同人誌でも出せばいいんじゃねーの
こいつだとエロ需要も絵需要もないと思うけど
573 :
ナガバノスミレサイシン(アラバマ州):2009/04/21(火) 20:39:20.70 ID:rSzweaFy
なんでこんなアンチがいるんだよw
お前ら精神科編でそんなに傷ついたのか?
574 :
ミヤコワスレ(アラバマ州):2009/04/21(火) 20:39:36.62 ID:l33gzEMS
>>556 DB連載中の鳥山なら「0円で届けて差し上げます」で決着付いてたな
>>550 正直、書店が手に入るのは普通に7割以上の価格だからな
576 :
シハイスミレ(東京都):2009/04/21(火) 20:39:52.96 ID:hTnt4DAW
サンデーすげぇな
かなりWEBコミックに力入れてるわ
はじあくの最新話っつーか、明日発売のやつが読めたのはビックリだ
出版社がNETに来て管理するようになるだけ
578 :
レウイシア(東京都):2009/04/21(火) 20:40:02.90 ID:iyU0Hnyo
>>565 中抜きとか言ってんのもう情弱だけだから・・
>>565 キー局で流れるアニメは全滅
期待してないから
580 :
フジスミレ(コネチカット州):2009/04/21(火) 20:40:06.69 ID:juz7ZZ++
>>550 あーー
俺が間違ってたゴメン
小売から見ての原価なんだろうな
卸値で売ってくれ、だめだよ、って話なんだなこれは
失礼した!
581 :
ウイキョウ(岡山県):2009/04/21(火) 20:40:08.31 ID:/Ro/zHg9
>>565 そうそう
強い立場の奴に噛み付く奴は貴重なんだよね
大事にしないといかんというのに
582 :
プリムラ・ビオラケア(アラバマ州):2009/04/21(火) 20:40:15.24 ID:OjswsdHe BE:2184758677-PLT(15002)
>>560 新刊じゃねーと取り次ぎがとってくれねーんだよ
こいつは安い金でアシスタント雇って搾取してないの?
584 :
ドデカテオン メディア(愛知県):2009/04/21(火) 20:40:21.48 ID:Ww2ZGtWQ
佐藤の見にくいサイト見ればわかるけど
自費出版で印刷屋に頼むと1冊1500円になるとかそんな話だったからさすがに無理だって結論になってたよ
585 :
ポロニア・ヘテロフィア(埼玉県):2009/04/21(火) 20:40:35.43 ID:LpXqZVQG
本の真の敵はインターネットだよ。
毎月数千円の電気代とプロバイダ料だけで
本に換算すると数万円の情報が手に入るんだから。
586 :
マンサク(東日本):2009/04/21(火) 20:40:35.65 ID:iXeyCK/k
炊いてる奴等のほうが革新的だ
587 :
カンパニュラ・アーチェリー(三重県):2009/04/21(火) 20:40:36.47 ID:2eIyRpZm
こんなことばっか考えてるから描く手が遅くって
バイト6人も7人も雇わなきゃ間に合わなくなって
人件費かかってるんだろ馬鹿だね
588 :
フモトスミレ(東京都):2009/04/21(火) 20:40:39.73 ID:hbq0D4uh
筋違いにも程があるだろ
589 :
タチイヌノフグリ(catv?):2009/04/21(火) 20:40:41.94 ID:Nu4FE3AF
とんちんかんなこと言ってるやつは
ちゃんと読んでないだけだろ?
>>543 カニを日本一美味そうに食う人のことだろ
592 :
ウラシマソウ(大阪府):2009/04/21(火) 20:40:58.05 ID:PegIKWr7
>>573 いや、出版社と完全に縁切って新作をWEB公開自費出版なら普通に応援するけど。
593 :
バイカカラマツ(東京都):2009/04/21(火) 20:41:02.33 ID:4j18g6KY BE:637049096-2BP(766)
>>584 じゃあ3000円で売ればいい
同人誌とかってそーいう商売ジャン
そもそもブラよろって面白い?(´・ω・`)
初回から微妙だったんだが
596 :
マリーゴールド(東京都):2009/04/21(火) 20:41:07.24 ID:0/RtOCOS
>>553 ゴシップ誌なんかに飛ばされたらもっとたまったもんじゃないけどなw
あと過労死しそう
597 :
ベニバナヤマボウシ(長屋):2009/04/21(火) 20:41:15.27 ID:WsjKbbGJ
598 :
マリーゴールド(愛知県):2009/04/21(火) 20:41:17.83 ID:SNdMXZ7D
>>583 むしろアシスタントにも搾取されてるって主張しだしたりして…
599 :
カロライナジャスミン(大阪府):2009/04/21(火) 20:41:25.82 ID:88WI9UXn
出版社側が正しいと思うけど、漫画が無くなっても云々は言っちゃいかんだろ
著者あっての出版社なんだから
600 :
サイネリア(コネチカット州):2009/04/21(火) 20:41:26.73 ID:SKwTGzoN
なんかこの人は会社員をナメてんじゃないか?
着実に漫画家生命が失われる方向に進んでるなこいつ
602 :
シンビジューム(福岡県):2009/04/21(火) 20:41:50.34 ID:i/v9wbns
>>530 正直いって、もうネット配信をPC画面で読んだほうが
本よりも読みやすいし扱いやすい。
マンガではなく青空形式のテクスト小説なんて挿絵があっても容量は一冊分で1Mいくことなくて軽いし、
字が大きくなるから離れても読めるし。
内容を検索までできるし。
603 :
ビオラ(東京都):2009/04/21(火) 20:41:52.57 ID:ficW3vcV
この漫画家の是非はともかく
会社に養ってもらえると臆面もなく言ってのける精神はニートそのもの
大手出版者の社員って高学歴なんだろ?勿体無いなぁ
604 :
タツタソウ(dion軍):2009/04/21(火) 20:41:56.26 ID:tELC0lK+
こいつ馬鹿だろ
だれのおかげで漫画が売れたのか理解して無さ杉
605 :
タマザキサクラソウ(アラバマ州):2009/04/21(火) 20:42:15.66 ID:mGXGqpex
この人の不満ってのは勝手にセリフを変えられたり(もちろん違法)
勝手に二次利用の許可を出されたり(これも違法)
そういうことの積み重ねだから
担当編集とか出版社さえ排除出来ればそれでいいんだと思うよ
それ以前に出版業自体沈没するというのも問題なのだけど
606 :
バイカカラマツ(東京都):2009/04/21(火) 20:42:26.18 ID:4j18g6KY BE:106175333-2BP(766)
「アシスタントは何も生み出さないのに、しかも焼肉食わせてやってンの二俺様に文句言う」とか言ったら職業:江川にクラスチェンジ可能
>>565みたいな馬鹿って
俺は反体制の正義の使者とでも思ってるのかな。
手元に届くまでにどれだけの人間の手が加えられてるかわからないんだろう
608 :
キランソウ(徳島県):2009/04/21(火) 20:42:29.07 ID:LE5HNk5A
>>529 だよなぁ…ブラよろの作者は既存の利益構造に不満があるけど、それを変える方法が分からないんだろうね。
そんな方法を経営・流通の素人に簡単に考え付くとは思えないが…
同人作家になればいいじゃんか
610 :
アルメリア(大阪府):2009/04/21(火) 20:42:33.56 ID:joZpns8+
ネットで配信するシステムを考えたらいいのだよ。
広告で得られる収入がサーバーなどの維持費をこえるか
どうかがポイントだな。
611 :
マリーゴールド(愛知県):2009/04/21(火) 20:42:40.81 ID:SNdMXZ7D
>>601 漫画家やめて同人作家になって1〜3年で消えるような未来が見える
612 :
福寿草(関西地方):2009/04/21(火) 20:42:42.35 ID:mlGcLe8z
>>550 >・よって、漫画家が原価で商品を仕入れることはできない。
>・ただ、著者関係者ということで、社員価格の定価の80%で特別にお譲りすることはできる。
この二つ見れば解るだろ
小売店の仕入れ値が定価の80%程度
だから小売店から見ての原価で欲しいってんならこの社員価格で買って売れば良い
この話が嫌だ=出版社視点の原価で売れと言ってる
613 :
シハイスミレ(東京都):2009/04/21(火) 20:43:06.47 ID:+Rf5qAS2
この漫画ってブラックジャックの名前勝手に使ってるの?
ちゃんと許可とって使ってるの?
というか同人でやればいいのに
614 :
福寿草(埼玉県):2009/04/21(火) 20:43:06.73 ID:xb0CGquW
616 :
シバザクラ(長崎県):2009/04/21(火) 20:43:20.97 ID:Emh9AwBM
>>2ほどニュー速らしくない書き込みは無いな
なんで黙ってほしいの?一般人からしたら別に不快でもなんでもないよ?
どんなに面白い漫画でも半年も読んでなきゃどうでも良くなる
金金言ってるうちに読者は確実に減っている
618 :
ロウバイ(関西):2009/04/21(火) 20:43:23.00 ID:HjKqMBFZ BE:164459434-PLT(15101)
>>586 あの情熱は一体何処から来るんだろな・・・昔の漫画見たい俺はかなり世話になっとるが。
ワンピとナルトの作者が
「あの、自分で会社作って流通させますんで連載止めさせてください。
契約どおり3年間は変な事しないんで」って言ったら普通に実現しそうでこわい。
620 :
ニョイスミレ(京都府):2009/04/21(火) 20:43:30.99 ID:c6ih41bA
>>584 その1500円かかる単行本がどうやって420円まで安くなるのか
一切考えないんだなw
621 :
タチイヌノフグリ(catv?):2009/04/21(火) 20:43:38.03 ID:Nu4FE3AF
出版社の力で売れるなら
出版不況なんて起きないだろ
叩かれてるけど、
たしかに売れてる漫画家の印税って安すぎるんだけどね。
ハリウッドが映画作るとき、
脚本に制作費の10%を使うって聞いた。
漫画家たちってコンテンツの95%を単独で作ってて、
印税10%とショボイ原稿料だけって、
ぼったくりにもほどがある
623 :
ポピー(三重県):2009/04/21(火) 20:43:51.32 ID:gNA6GSdY
むしろ何の資本も出さずに1割ももらえる漫画家は待遇よすぎだろ
出版業界からすれば漫画家なんて単なる搾取構造のひとつでしかない
624 :
バイカカラマツ(東京都):2009/04/21(火) 20:43:52.39 ID:4j18g6KY BE:412902757-2BP(766)
>>615 無駄じゃなくて商売として当たり前だろ
Amazonみたいな売り方じゃない限り、売れない本を置いておく余裕は無い
625 :
ウイキョウ(岡山県):2009/04/21(火) 20:43:59.66 ID:/Ro/zHg9
まず、
日本のトップの学歴+αがないと入れないとされる企業が
搾取企業じゃないわけがないだろ?
それは分かるな?
搾取主義者に噛み付く漫画家!
その時点で素晴らしい
だまって編集の取り分減らせば良いんだよ
雷句と会社作れよ
627 :
レウイシア(東京都):2009/04/21(火) 20:44:03.88 ID:iyU0Hnyo
敵の敵は味方と言うので、佐藤は出版業界の敵に売り込んでみればいいだろ
つまりブックオフだな
628 :
キバナノアマナ(東日本):2009/04/21(火) 20:44:04.35 ID:iQlDo7RP
そういえば出版社側の発言が黒すぎるのは気になるな
(あなたの)漫画が無くなっても、会社がある限り〜
だったら分かるんだけど
629 :
キンケイギク(アラバマ州):2009/04/21(火) 20:44:07.23 ID:z1isIvnb
実際この人がコミティア出たらかなり売れると思うけど
630 :
タマザキサクラソウ(アラバマ州):2009/04/21(火) 20:44:09.69 ID:mGXGqpex
再販制を廃止しませう
>>618 「みんなが読めれば便利だし良さをわかってくれる人もいるはず!!」
これが動機
>>624 それと取ってもらうために新創刊するのが無駄じゃないこととと相関性はどこよ
634 :
アザミ(catv?):2009/04/21(火) 20:44:34.96 ID:kIlxq76o
> ・漫画家は、出版社の商品の製作に協力しているだけであって、
少なくともこういう認識だけは変革していくべきだとは思うな。
漫画家の立場弱すぎだろ・・・
まるでIT業界の丸投げ構造そっくり。
635 :
ミヤコワスレ(アラバマ州):2009/04/21(火) 20:44:40.73 ID:l33gzEMS
>>605 だから全部自分でやればいいと思うんだけどね
印刷屋に依頼するのも卸を通じて流通させるのも
636 :
ポピー(三重県):2009/04/21(火) 20:44:44.32 ID:gNA6GSdY
>>616 ν速を何かと勘違いしてないか?
貧乏でもないのに貧乏って嘘つくような奴は死ねって言われてもおかしくない
637 :
クマガイソウ(アラバマ州):2009/04/21(火) 20:44:55.87 ID:kYuUw07V
出版業界の成長が衰えてきたら、後ろ足で砂かけて
いち早く逃げ出す算段つけて賢者気取り
新しいビジネスにしても、もう少し説得力のある企画を出すならともかく
こんなあからさまな「俺だけが良い思いをしたい」というアイディアで
出版社がいい顔するわけがない
奥さんとか止めろよ…
638 :
ガザニア(埼玉県):2009/04/21(火) 20:44:55.86 ID:jBDCjh/g
639 :
キンケイギク(アラバマ州):2009/04/21(火) 20:44:59.20 ID:z1isIvnb
>>563 アシの給料は自前だから出してるよ
問題なのはそんなの払えない新人は負債を抱えるリスクがあるし
制作費が一定じゃないから原稿料を制作費と見積もると赤字になると最初にいってた
下請けに費用負担させてる構図なのは確かだよ
641 :
ハハコグサ(アラバマ州):2009/04/21(火) 20:45:16.68 ID:Agh0qvlh
漫画もさ委員会方式にしてみたら?
それかときメモファンドみたいにファンド化しちゃうとか。
いい作品に金出して流通に乗せたりとかさ。
あのコミケと映画祭を合わせたみたいにして漫画家自身が出資者を探したりして。
>>622 それ最終的な脚本を仕上げるまでの経費が10%掛かるってことであって
10%を脚本家に支払うってことではないでしょ?
>>606 こいつは既に江川よりも糞だろ
外道の江川でも「貧乏」だなんて大嘘は付かないよ
ブラよろはナイーブな問題を描いてるから
とある団体からクレームがきたり、編集者に勝手に台詞を変更されてたりして
編集者に不満があったらしいな
漫画業界の問題を見ていつも思うんだが
漫画家と編集者には最大の溝があるよな
編集者 漫画家
金>夢 金<夢
問題起きる原因って大抵これじゃね?
645 :
福寿草(関西地方):2009/04/21(火) 20:45:35.20 ID:mlGcLe8z
>>622 印税を上げろって話じゃねーし
なんで関係ない話を持ち出してくるの?
646 :
サクラソウ(コネチカット州):2009/04/21(火) 20:45:38.87 ID:a6NcvCpn
なんかこの人、同人作家になったほうがいいんじゃね
出版社がプッシュしてくれないと売れっ子になれないのになあ
売れっ子のくせにムカつく
647 :
シンビジューム(福岡県):2009/04/21(火) 20:45:42.80 ID:i/v9wbns
>>538 小説もマンガも基本的に作家のロイヤリティが10ポイント固定。
でもこれがヌード写真集の出版だと30ポイント以上が脱いだ女にはいる場合が多い。
なんでか知ってる?タレント事務所といってもこの手の話を出版社に持ち込むのは
ヤクザ臭い人たちだから駆け引きがきくの。でも出版社はその手の駆け引きを小説家や
漫画家とは絶対にしない。
なかなか特攻の拓の流れにならない
650 :
バイカカラマツ(東京都):2009/04/21(火) 20:45:50.98 ID:4j18g6KY BE:235944645-2BP(766)
>>622 ハリウッド映画のそーいう作り方は、最初にパイロットって言って、試作のフィルムを自費製作させるから
成り立つの
パイロットの1000万とか書けるんだぞ?
墨とペンと紙(もしくは鉛筆ネーム)で連載が決まる漫画とは比較にならない、ちゃんとリスクとったビジネスなの
アホか
651 :
アネモネ・ブランダ(神奈川県):2009/04/21(火) 20:45:51.71 ID:vhU6KCkZ
652 :
ポピー(三重県):2009/04/21(火) 20:45:52.05 ID:gNA6GSdY
>>628 だって漫画って出版社からすれば一部門でしかないじゃん。
それも落ち目の。正直な気持ちだろ。
653 :
アルメリア(大阪府):2009/04/21(火) 20:45:56.08 ID:joZpns8+
紙には量の限界があるけど、ネットなら何百人でも
漫画を連載できる。
本の時代じゃないよ。
まんが道に、マンガは漫画家と編集と読者が一体になってつくるものってあったけど
今は3者とも腐ってんな
まあ大手出版社の落日をみるのも悪くない
656 :
ショウジョウバカマ(関東地方):2009/04/21(火) 20:46:15.45 ID:FKxI3xNh
これ流通業者に向かって、
あなた達の流通のマージンがうざいんで、直接取引できる良いとこ紹介してください。
って言ってるようなもんだろう。馬鹿なんじゃないか。
657 :
マリーゴールド(愛知県):2009/04/21(火) 20:46:15.84 ID:SNdMXZ7D
>>634 あれ、原稿なくした出版社訴えて勝利もぎとった作者いなかったっけ
著作権とかは作者にあるものなんじゃないの?
一体誰と戦ってるんだこの人は
659 :
ポロニア・ヘテロフィア(埼玉県):2009/04/21(火) 20:46:23.60 ID:LpXqZVQG
アメコミみたいに会社で分業で漫画作ればこういう揉め事は起きないよ多分。
漫画自体の著作権は筆者でしょ?
同人で続きやれば良いと思うけどなぁ
661 :
ショウジョウバカマ(大阪府):2009/04/21(火) 20:46:35.77 ID:hlvgMl3l BE:1044050639-2BP(1029)
組合が強くて社員の人件費抑えられず、結果出版不況のしわ寄せを作家に全部押しつけてるからこの手の軋轢が噴出しまくるんだろうな。
もう先の長くない漫画業界が潰れるまで、この手の騒ぎ増え続けるんだろう。
佐藤さんも今のところ、暴露し続ける限りは主人公でいられるようだし。もっともっと暴露しまくって欲しい。
662 :
フジスミレ(コネチカット州):2009/04/21(火) 20:46:36.95 ID:3xGFvEHG
自分で刷ればいいじゃない(´・ω・`)
同人やればフルカラーのペラいイラスト本で1000円取れます
流行のNetBookでも扱ってくれないだろうな
>>619 そんな事しないよ、ガキの妄想じゃあるまいし。
いろんなグッズの企画考えて、漫画以外の部分で盛り上げて
その売り上げから一部をせっせこせっせこ運んできてくれるのに
なんでわざわざ独立する必要があるんだ。
666 :
バイカカラマツ(東京都):2009/04/21(火) 20:46:45.72 ID:4j18g6KY BE:412902375-2BP(766)
>>643 あいつはむしろ金持ちアピールがすごかったな
97円台突入か
668 :
オキナワチドリ(dion軍):2009/04/21(火) 20:46:58.75 ID:yp9z/uVD
金のこと話すと、日本人はすぐ「ああ、また金の話か。意地汚い」ってなる
バカじゃねえの? 大事な事だろ?
プロの生み出した作品が評価されるってのは、それ相応の対価が支払われる事を言う
それが不当に扱われているのだから、断固作品を生み出す者は折れるべきではない
高橋留美子とか、「お金に興味ないから」とかぬかすバカ大御所がいるから原稿料もあがらないで
新人の単価を下げるしかなくなる
669 :
ビオラ(静岡県):2009/04/21(火) 20:47:01.99 ID:gwYTkZ4c
ただでさえ出版業界や小売が大変な時にお前に廻すピザはないよって事だろ
漫画を描くっていうおまえの仕事だけやってろと 正論じゃないか
>>632 たったこれだけの為に法的リスクを冒して何の対価もないスキャニングのうpを続けているのか
馬鹿すぎて笑えるレベルだな
671 :
ベニバナヤマボウシ(長屋):2009/04/21(火) 20:47:06.62 ID:WsjKbbGJ
>>607 別に新しい手段の模索を否定する理由にはなって無いわけだが
672 :
プリムラ・ビオラケア(アラバマ州):2009/04/21(火) 20:47:07.82 ID:OjswsdHe BE:1605128966-PLT(15002)
>>615 取り次ぎに言ってくれよ
出版社は大変なんだよ
673 :
ウラシマソウ(大阪府):2009/04/21(火) 20:47:15.04 ID:PegIKWr7
>>628 直接会話を書き起こしてる(証拠音声付)でもなければ
少なからず都合のいいように強調されてる可能性はあるんじゃないの?
674 :
ロウバイ(関西):2009/04/21(火) 20:47:18.99 ID:HjKqMBFZ BE:548196285-PLT(15101)
675 :
シンビジューム(福岡県):2009/04/21(火) 20:47:19.51 ID:i/v9wbns
676 :
ウイキョウ(岡山県):2009/04/21(火) 20:47:24.92 ID:/Ro/zHg9
そう漫画家に限らず寄生高学歴はガンガン減らすべき
必要最小限までな〜
677 :
シキミ(九州):2009/04/21(火) 20:47:29.89 ID:a7aYmdB9
>>584 同人とかでコミックサイズのあるけど、あれは精々1000円程度だよな
一般の書店に流通させると余計に金はかかるわけか
>>656 こいつの売り方なら、クッションとしての流通業者なんて必要ないだろ
なのに出版社側が過度に保護するなら、本来は独禁法に触れる可能性すらある
こいつら仮定の話してるから触れないけどね
679 :
雪割草(福岡県):2009/04/21(火) 20:47:33.33 ID:rZbgGUZ1
しかしまぁなんというか…そろそろ
出版そのものを見直さないとって言い分はわかる。
たかくくってるとホントに根元からまるごと崩れるかもね。
680 :
フジスミレ(コネチカット州):2009/04/21(火) 20:47:33.22 ID:juz7ZZ++
>>612 小売店の仕入値と社員価格は違うよ
卸値は社員価格よりも、もっともっと安いはず
681 :
福寿草(関西地方):2009/04/21(火) 20:47:36.61 ID:mlGcLe8z
>>660 同人にしたら売れなくなって自分の儲けが減るから嫌なんだろ
682 :
エピデントルム(東京都):2009/04/21(火) 20:47:40.24 ID:/NV+yWOL
ブラよろ改め金よろ
683 :
●:2009/04/21(火) 20:47:40.39 ID:nHGqkkwZ
コンテンツが無くなったら会社もなくなるだろw
684 :
イヌノフグリ(東京都):2009/04/21(火) 20:47:53.06 ID:HWhSM5Qv
なんで唾吐いて協力してくれませんか?なんだよ
敵にまわすの分かって言ってたんじゃなかったのか
685 :
フクシア(福岡県):2009/04/21(火) 20:48:03.80 ID:2PaIjVWP BE:2012237478-BRZ(10001)
>>1 >僕は「旧来のシステムがダメになりかけてるんだから、そんなことを言わずに
>新しいチャレンジできるようにご協力いただけませんか?」とお願いしましたが、
ただの馬鹿だろこいつ
686 :
マーガレットタンポポ(長屋):2009/04/21(火) 20:48:09.64 ID:2B5VwpLQ
>>595 おかしくないよ。速報系の雑誌なんて情報に対して金を払ってた
情報そのものに価値があったわけで、ネットで同じ情報が手に入るなら雑誌は買わない
ヘタしたらコンビニの立ち読みすらみんなしなくなったよ
ブックオフでの立ち読みレベル
689 :
ジギタリス(アラバマ州):2009/04/21(火) 20:48:21.45 ID:NpI82GeD
>>644 いや、佐藤も金の話しばっかだし
所詮金をめぐる争い
690 :
マリーゴールド(愛知県):2009/04/21(火) 20:48:23.32 ID:SNdMXZ7D
相手にもメリットのある話し方をしないで交渉が通じるわけないと思うんだが
ほぅ、これは漫画家に
喧嘩を売ってると思っていいんだろうな。
もぅ、自費出版しちゃえよ。
692 :
バイカカラマツ(東京都):2009/04/21(火) 20:48:26.98 ID:4j18g6KY BE:566266368-2BP(766)
693 :
ノウルシ(アラバマ州):2009/04/21(火) 20:48:28.11 ID:ZBSp5J4z
>>668 とりあえず、こいつがやりたい事やると
新人を育てるための金がなくなって
結果新人が死ぬぞ?
>>670 チキンニュー速民にはわからんよ
法律にビビって部屋から出れないんだろ?
>>653 音声と映像が全くないんだから他のwebコンテンツに負けるのは目に見えてる。
697 :
ラナンキュラス(北海道):2009/04/21(火) 20:48:36.66 ID:O6kyCT3Q
コイツが社会のこととか法律とかわかってない
マジキチだってことだけはよくわかった
698 :
ポピー(三重県):2009/04/21(火) 20:49:00.64 ID:gNA6GSdY
>>661 全然押し付けてねーじゃねえか
売れなくて出た負債は会社が被ってんだろ
ノーリスクで1割も貰っておいて何がリスク転嫁だよ
頭がおかしいのか
699 :
イベリス・ウンベラタ(長崎県):2009/04/21(火) 20:49:14.93 ID:PV1NvhNX
仮に新しいシステム作って成功したとしても
天下りがぶち切れて国家パワーで死ぬんだぜ
中堅以下の作家は同人でエロ描いてたほうが
何十倍も儲かりそうだなあ。
701 :
オキナワチドリ(dion軍):2009/04/21(火) 20:49:22.20 ID:yp9z/uVD
>>686 違うよ、ネットで数百円で手に入る情報を数千円でぼったくってるのが書籍なんだよ
お前らの誰かが力を貸して炊いてやればいいじゃん
この件に関しては竹熊健太郎の意見を聞きたいところだ。
705 :
ウラシマソウ(大阪府):2009/04/21(火) 20:49:35.36 ID:PegIKWr7
>>626 あれは冠一派がクソだったってだけで出版業界のシステム自体が云々って話じゃないだろ。
706 :
ムラサキサギゴケ(北海道):2009/04/21(火) 20:49:35.17 ID:qagrqOp2
>>612 小売の仕入れ値が80%って話を知らないと判断できねぇよw
でもそれだと取り次ぎ業者の存在を忘れてね?
707 :
バイカカラマツ(東京都):2009/04/21(火) 20:49:35.63 ID:4j18g6KY BE:283133164-2BP(766)
>>690 ずばりそれなんだよな。
こいつの言い方は「女のワガママ」にそっくりなんだよ
おとしどころを交渉で探るんじゃなくて、絶対に引けないおとしどころをあらかじめ決めて交渉始めるんだもの
アホだよ
708 :
オオバコ(岡山県):2009/04/21(火) 20:49:36.03 ID:spQ35p/F
>>543 搾取は exploitation
そもそも小売、卸売りについて搾取という言い方はしない
709 :
ウイキョウ(岡山県):2009/04/21(火) 20:49:38.21 ID:/Ro/zHg9
馬鹿でも搾取してる奴に歯向かうのは凄い
偉いよ
がんばれ
710 :
マリーゴールド(愛知県):2009/04/21(火) 20:49:44.34 ID:SNdMXZ7D
>>688 コンビニの立ち読みで、たまに流し読むレベルの間違いだろ
ブックオフでわざわざコミックス開くレベルじゃねぇよ
712 :
ツボスミレ(catv?):2009/04/21(火) 20:49:55.01 ID:tkHyyfgV
全然関係ないけど、声優っていくらくらい年収あるのかな
ほっちゃんやゆかりんレベルならさすがに1000万オーバーだよな?
ビーバーは印税すごそうだからもっとか
ようわからんけど、全部の権利自分で引き取って(買い上げ)、
自分で出版元さがして売ればいいだけじゃないの?
真正面から出版社イラネwwwwっていっておいて協力も糞もあるかよ。
どこまでおめでたいのこいつ。
714 :
クロッカス(東京都):2009/04/21(火) 20:49:59.57 ID:uM3zHB41
作者に著作権は帰属される。他の出版社から同じ
内容の本を出せる。この人はこれやってるね。
ただ版権てのがあるけど。
紙媒体そのものは出版社の商品であり、それ自体をどうにか
することはできない。買うしかない。
で、買うとなるとすごく高額かつ取次をかいさないといけない。
個人ではまず無理。
出版社側の意見はまとも。言葉が汚いからあれだけど。
上にも出てるように、同人でやってくしかないだろう。
基本、電子媒体での著作物二次使用は許されてないしね。
抜け道はあるけどさ。
印刷屋だった俺としては、出版社はどんだけ糞なんだよと思うけどなぁ
>>692 そんぐらい自分で調べろよ
そもそも取次業者が、わざわざ独禁法防止のためにデカイとこ二社になってるのとか
取次に関する独占はグレーなとこ結構あるぞ
717 :
福寿草(関西地方):2009/04/21(火) 20:50:31.61 ID:mlGcLe8z
>>680 安くねーよ
そんなに利益率高かったら本屋がバンバン潰れるかよw
本や雑誌などによって多少上下するが
70%後半〜80%前半ぐらいだよ
718 :
シンビジューム(福岡県):2009/04/21(火) 20:50:35.42 ID:i/v9wbns
>>696映像って動画?
それいうと書籍のマンガだってそうだよw
719 :
エビネ(関西地方):2009/04/21(火) 20:50:50.16 ID:E/jQPLZX
漫画って漫画家がゼロから作り出すものだろ
それで飯食わしてもらってるんだから漫画家にもうちょい利益あげてもいいと思うんだが
720 :
セントランサス(神奈川県):2009/04/21(火) 20:50:53.13 ID:/EAF6VBg
しかしつくづくプロはやってられんな。
既存のシステムぶっ壊そうってのに
「理想的だから通せ」
ってだけじゃあなあ
722 :
ポピー(三重県):2009/04/21(火) 20:50:54.38 ID:gNA6GSdY
>>707 論理的じゃないっつーか、既にババアのヒステリーだよな
723 :
バイカカラマツ(東京都):2009/04/21(火) 20:51:03.35 ID:4j18g6KY BE:755021388-2BP(766)
>>712 他人の作品で声だけ出してる川原●食がそんなに稼いでるのか
724 :
ショウジョウバカマ(関東):2009/04/21(火) 20:51:09.90 ID:mXIUjbID
この人漫画家になりたかった訳じゃなく、漫画雑誌を作りたかったのかな?
だったらやればいいじゃん。
725 :
キンケイギク(catv?):2009/04/21(火) 20:51:23.00 ID:t8b6CnmV
10%漫画家で残り90%出版社っておかしくね?
>>717 標準的な漫画だと75%くらいだな
1冊万引きされると3冊売らなきゃ元が取れなくなる
アマゾンでええやん
amazonok
これがほんとに出版社が悪意持って対応とすれば大問題だろ?佐藤秀峰を客としてみてないわけだし。
雑誌の連載作家だけが客じゃないだろ。格差社会を推奨してる会社の体質が見えるな>出版社
729 :
コブシ(埼玉県):2009/04/21(火) 20:51:32.61 ID:/ipve6XC
同人として自分の好きなようにやってたらブラよろや海猿はドラマ化映画化してたかってことだ
結局今楯突けられてるのも大嫌いな出版社が売れっ子にしてくれたからという皮肉
730 :
レウイシア(東京都):2009/04/21(火) 20:51:37.75 ID:iyU0Hnyo
素直にバンチあたりに移籍する方が…
732 :
ミヤコワスレ(アラバマ州):2009/04/21(火) 20:51:43.44 ID:l33gzEMS
新しい仕組みを作りたいくせに
旧態の出版社から原価で仕入れるという考えが既に矛盾している
「ブラックジャックによろしく」という漫画名からして、
胡散臭い・・・
単なるキチガイ
>>711 じゃそのまま比較するには無理があると思うよ
735 :
オウレン(長崎県):2009/04/21(火) 20:51:53.46 ID:b2V5YTBa
よろしい、ならば産業改革だ
そもそも「自分で売るから原価で仕入させろ」って発想が自己中でせこすぎてさ
おまいら編集編集って言うけど、出版社は編集だけじゃないぞ・・・
営業が取次・書店営業したり、在庫の管理してるわけで。
紙屋や印刷屋と値段交渉したり、入稿時期の相談する資材がいたり。
悪い編集の話や高給の話から出版社=編集
という構図で叩かれるけど、本を作って売るのはそう単純な話じゃないわけで
自分のHPで売るなら、送料とかどうすんだって問題もあるけど。
738 :
●:2009/04/21(火) 20:51:58.91 ID:nHGqkkwZ
ネットで漫画を1話だけ無料公開
2話以降は○○円で買ってね
本としても買えますし、ネット上でも見られます
本についているコードを入力すればネット上のものも閲覧できます
ネットだけの場合はお安くなります
こんな感じでいいんじゃないの?
同じ考えを持った漫画家を複数集めて共通のサイトでそれをやれば
人も集めやすくていいだろう
どっか、漫画とあまり関係なかった企業を巻き込んで
面倒なところをやって貰うのもいいかもね
740 :
バイカカラマツ(東京都):2009/04/21(火) 20:52:13.84 ID:4j18g6KY BE:424699766-2BP(766)
>>716 >>そんぐらい自分で調べろよ
わかんねーなら書き込むな無知のクズめ
741 :
ユキワリコザクラ(東京都):2009/04/21(火) 20:52:14.36 ID:JDjt4yrJ
漫画家の代わりはいくらでもいる
742 :
オキナワチドリ(dion軍):2009/04/21(火) 20:52:19.25 ID:yp9z/uVD
>>694 誰もコイツの意見に全面賛成なんてしてないよ
ただ、改善する必要があるとかいった様々な意見、そういう活発な議論を起こすのに
一石を投じたんじゃないの?
と言ってるんだ。今のままじゃ泣くヤツ多いだろうし
743 :
クマガイソウ(アラバマ州):2009/04/21(火) 20:52:29.80 ID:kYuUw07V
>>690 「俺の素晴らしい話を聞かせてあげるよ!どうだ面白いだろう?」
と思ってるんでないの
むしろノってこない相手の態度が不思議なんだろう
744 :
ウイキョウ(岡山県):2009/04/21(火) 20:52:32.33 ID:/Ro/zHg9
>>716 大手出版と販売店が結託して
新規参入をはじくのって何て言うの?
特に呼称なし?
745 :
クサノオウ(栃木県):2009/04/21(火) 20:52:36.00 ID:yBJw4SX1
>>464 昔大御所が徒党を組んでブックオフに喧嘩打ったことあったぞ
若手、新人は干されるから共感しても名乗れない。
大物は十分な対価もらってる&もう十分に稼いだから今更喧嘩売るメリットはない。
まぁ他の中堅どころが黙り込んでるからな。佐藤フルボッコで終わるんだろうな
747 :
ロウバイ(関西):2009/04/21(火) 20:52:46.45 ID:HjKqMBFZ BE:137049825-PLT(15101)
>>693 ジャンプ早売りうp宣伝してた馬鹿が居たじゃん
749 :
タマザキサクラソウ(アラバマ州):2009/04/21(火) 20:52:55.58 ID:mGXGqpex
出版社なんて徹頭徹尾作家の才能に食わせてもらってるのに
システム作ってがんじがらめにして主従関係を逆転させ儲けを吸い取ってるわけだね
そんな商売はもう無理だけどね
751 :
アネモネ・ブランダ(神奈川県):2009/04/21(火) 20:53:03.74 ID:vhU6KCkZ
>>719 実際そんな漫画家は少ないよ
原作・設定:編集 ネーム・作画:漫画家ってのが大半
自分でほとんどやる漫画家もそりゃいるけどね
752 :
バイカカラマツ(東京都):2009/04/21(火) 20:53:04.88 ID:4j18g6KY BE:283133164-2BP(766)
>>738 ネットワークハードウェアやシステムの開発・管理はどうすんだよ
なんかカスラックよりひでぇなあ
754 :
ニガナ(岐阜県):2009/04/21(火) 20:53:08.73 ID:GTDOO/bI
この醜い争いの中、くやしい…ビクンビクンは荒稼ぎしていた
>>725 その90%を編集部と印刷会社とその他色んな人が分けるんだぞ
756 :
サイネリア(神奈川県):2009/04/21(火) 20:53:28.51 ID:/hES0p9y
出版社が嫌ならそういう連中集めて自分たちでやってみたら?
書店に卸す取次業者がゴミだから恐らくどうにもならない
そこのルートも自分たちでやらなきゃならん
自分の原稿を印刷屋に持ち込んで刷ってもらってそれ売りゃいいじゃん
出版社変えて再販とか出来るくらいだからこんくらいならOKだろ?
>>718 違うな。書籍の漫画なら、帯とかも合わせてコレクションとして買うから。
別に内容だけが目当てなわけじゃない
既得権益者に、新しいシステム作りましょう、
協力してくださいって言って、ハイハイと応じるわけがない。
外野から力を持ってる協力者を募らないと。
760 :
クマガイソウ(アラバマ州):2009/04/21(火) 20:53:50.98 ID:kYuUw07V
>>719 出版社がそれを価値ある物として雑誌にのせ
単行本にまとめて世に出してるわけだから
持ちつ持たれつな所もあるわけだ
761 :
ミツバツツジ(長崎県):2009/04/21(火) 20:53:52.16 ID:b5IohSx4
>>702 書籍の再販売価格維持制度のことを言っているのか?
>>749 新人は出版社に育ててもらうもんなんだぜ
763 :
ミヤマヨメナ(山陰地方):2009/04/21(火) 20:53:56.84 ID:TooLam/S
>僕は「旧来のシステムがダメになりかけてるんだから、そんなことを言わずに
>新しいチャレンジできるようにご協力いただけませんか?」
なんだこいつは・・・
764 :
ウイキョウ(岡山県):2009/04/21(火) 20:53:57.54 ID:/Ro/zHg9
でもどうせ紙媒体は終わりつつあるんだろ?
編集の行く末に待つのはリストラなんじゃないのお?
765 :
フジスミレ(コネチカット州):2009/04/21(火) 20:53:59.03 ID:juz7ZZ++
>>706 いやいやいや
俺も正確な小売の仕入値なんて知らないけど
>>1読むだけでわかるだろ
「卸値で売るのは無理だけど、社員特別価格までならいいですよ」って論旨だろ。
レンタルコミックぶっつぶすためにオンライン配信しようとしてるんじゃね。
767 :
シンビジューム(長屋):2009/04/21(火) 20:54:02.13 ID:STUd+D0Z
最悪だな出版社、カスラック等の利権会社と一緒だろこれ。
768 :
バイカカラマツ(東京都):2009/04/21(火) 20:54:06.30 ID:4j18g6KY BE:70783632-2BP(766)
>>748 なんだなんだ。結局豚逃か。詰まらん奴だったワ
769 :
キランソウ(徳島県):2009/04/21(火) 20:54:08.67 ID:LE5HNk5A
>>689 作家の待遇改善が目的なら「新システム構築」みたいな大風呂敷広げる必要なかった気が…
単行本という形になった物は、そりゃあ出版社の製品だろう
自分で書いたものをwebでやるのは誰も文句はいえんが
リイド社がもうやってる
772 :
ユリノキ(富山県):2009/04/21(火) 20:54:24.85 ID:uXm0+W/e
>>716 再販制度についていってるのかと思ったらそうじゃないのか
773 :
オキナワチドリ(dion軍):2009/04/21(火) 20:54:30.38 ID:yp9z/uVD
>>750 たしかに。まあ、この2ちゃん位でしか騒がれないだろうしね
ガッシュの時にコイツも騒いでりゃ、色々できたかもしれないな
同人誌で出せばいいよ。
商業誌っていうのは、プロの編集者のチェックが入るから面白くなる。
エロマンガとエロ同人誌の決定的な差もここにある。
775 :
ハハコグサ(アラバマ州):2009/04/21(火) 20:54:44.61 ID:Agh0qvlh
せっかくコンテンツを持ってるんだから、どうにかして活かしたいってのはわかるけどな
>>738 本とDL販売で価格差が小さいと絶対流行らない
電子書籍専用端末がもうちょっとマシになって、アップルストア辺りがやってくれたら流行るかね
777 :
福寿草(関西地方):2009/04/21(火) 20:54:52.46 ID:mlGcLe8z
>>751 雷句が怒ってたな糞編集がネームをまるで手伝わねぇ仕事しろカスってw
つまらないから読まない
クズほど吠える典型
なんか頭の奥底で引っかかっていたんだけど、今わかった。
青色発光ダイオードでゴネたのと何となく同じじゃね?
780 :
クマガイソウ(アラバマ州):2009/04/21(火) 20:55:08.35 ID:kYuUw07V
>>745 その団体も漫画家の中ではごく一部でしょ
しかもそういう団体って「誰コイツ?」ってのも結構いる
単なるなかよしクラブだったり御達者倶楽部だったり
現役の漫画家の声とはほど遠い
781 :
バイカカラマツ(東京都):2009/04/21(火) 20:55:15.22 ID:4j18g6KY BE:566266368-2BP(766)
ぶっちゃけ快楽天の4コマ漫画は同人でおkレベル
782 :
マリーゴールド(愛知県):2009/04/21(火) 20:55:19.64 ID:SNdMXZ7D
>>767 あれとは全然違うだろ
どこが一緒なんだ?
783 :
ポピー(三重県):2009/04/21(火) 20:55:27.29 ID:gNA6GSdY
>>719 漫画を神聖化するとそうなるかもしれないけど
実際には大金出してその漫画を雑誌に載せて大勢に周知させるのも
大金出して大量に印刷して単行本を出版して書店に置いてもらうのも
つまり漫画を書くのは作者だけどそれを金儲けに押し上げたのは出版社
必死に勉強したわけでもなく…… 懸命に働いたわけでもない……
何も築かず…… 何も耐えず…… 何も乗り越えず……
ただダラダラと過ごし…
やったことと言えば ほんの数十ページの落書き…
なめるなっ…!1割は破格っ…!破格だっ…!散れっ…!
785 :
ウイキョウ(岡山県):2009/04/21(火) 20:55:38.15 ID:/Ro/zHg9
>>755 その辺の無駄な作業を省けば (全部は省けない)
かなり人件費浮くよねえ
786 :
マリーゴールド(東京都):2009/04/21(火) 20:55:38.29 ID:0/RtOCOS
>>766 あれも一時店側が勝手にやってて問題になったから
多分一冊につき幾らのレンタル許諾料払ってるはずだぞ。皆のお近くの店舗は分からんが
>>774 チェック入りまくりで編集が原作と言っても過言じゃない漫画と
ほとんどノータッチの漫画とかいろいろあるけど
788 :
トサミズキ(dion軍):2009/04/21(火) 20:55:47.32 ID:YrGd/T+j
>>725 その内の90%が
取次ぎ分
小売書店分
原材料費
と消えて売れ残り、返品在庫分のリスクは出版社が負う訳だが
789 :
フサアカシア(コネチカット州):2009/04/21(火) 20:55:47.89 ID:MflqRps/
わからないけどゴルゴとか新聞の4コマまるこは作者が所有してない?
ゴルゴは連載が小学館で単行本がリイド
4コマまるこは一応りぼんで出してる
出版社のネームバリューで売り出してもらって
出版社に販路開拓してもらって
儲かり出したら、抵抗勢力だ!改革だ! ってアホかよ
791 :
アネモネ・ブランダ(神奈川県):2009/04/21(火) 20:55:52.67 ID:vhU6KCkZ
>>767 カスラックは登録曲の管理と使用許可しかやってないが
出版社は雑誌、単行本の出版・宣伝・その他諸々の広報やってる
あとは分かるな
792 :
ショウジョウバカマ(関東地方):2009/04/21(火) 20:55:58.13 ID:FKxI3xNh
この話がるなら、
お前らが「ゲームや漫画を売りたいので、1本原価で売ってください。」が、
まかり通ることになるんだよ。
あほだろ。
自分たちでそれを実際に作ろうと、
自分たちの物じゃない契約なんてどこにでも転がってるんだよ。
作っただけでこんなアホがまかり通ると思いこむ方が狂ってる。
漫画家へのネガティブキャンペーンじゃないのかこれ。
793 :
タチイヌノフグリ(catv?):2009/04/21(火) 20:56:10.25 ID:Nu4FE3AF
これ2006年の話だろ?
500円の漫画5万冊で原価は150円て出してるし
794 :
サイネリア(神奈川県):2009/04/21(火) 20:56:14.59 ID:/hES0p9y
>>777 雷句の場合は編集が手伝わないんじゃなくて
編者者は漫画をわかっていないと決め付けて
自分で拒絶したっぽいけどな
>>761 書籍の価値が情報だと主張するなら、そういうことになるな
情報の価値に並行して書籍代が下がらないとおかしいわけで
>>779 あれとは全く違うでしょ
あの件は最初から会社側が著作権を一切認めてなかったのだし
797 :
●:2009/04/21(火) 20:56:21.90 ID:nHGqkkwZ
798 :
ビオラ(東京都):2009/04/21(火) 20:56:35.02 ID:ficW3vcV
800 :
バイカカラマツ(東京都):2009/04/21(火) 20:56:38.73 ID:4j18g6KY BE:530874959-2BP(766)
>>668 他人や周りの事を考えずに見栄張りたがる厨2病患者なんだろ
ほっといてやれ
金要らないとか言うのは作品の価値がそんなもんだと認めてるようなもん
802 :
キンケイギク(アラバマ州):2009/04/21(火) 20:57:03.24 ID:z1isIvnb
出版社が欲しいのはネット・携帯向けのコンテンツが作れる人
大体BJによろしくだって、モーニングのころは出版社がネタ元を
捜して取材してたんじゃなかったか
スピリッツに移ってからは自分でやるようになったみたいだが、
そのせいでおかしな引き延ばしやらで糞つまらんくなった
804 :
タマザキサクラソウ(アラバマ州):2009/04/21(火) 20:57:08.75 ID:mGXGqpex
>>774 商業誌のエロ漫画家の稼ぎのメインは同人活動だからね
商業誌の活動なんて名前を売ってるだけ
805 :
クマガイソウ(アラバマ州):2009/04/21(火) 20:57:13.42 ID:kYuUw07V
本宮ひろ志も営業担当の社員をやとって売り込みしてたんだろ
ベテラン作家の方がよっぽど商才に長けてるよ
この人はどこか敵作って戦いたいだけという雰囲気
ある種の注目されたい病か
806 :
バイカカラマツ(東京都):2009/04/21(火) 20:57:19.26 ID:4j18g6KY BE:412902757-2BP(766)
こいつくらい売れて知名度有るなら
同人誌のネット販売でもそこそこ稼げるんじゃね?
エロじゃないから無理かな
808 :
ガザニア(埼玉県):2009/04/21(火) 20:57:34.61 ID:jBDCjh/g
・課金かクレジット決済システム構築
・電子ブック販売サイト構築
・汎用型電子ブックソフトウェア(モバイル端末向け)の作成
・TOSHIBA(WS026T)でもSONY(PSP)でもいいからモバイル端末に上記の電子ブックソフトウェアを同梱させる
・その上自分のマンガ(単行本1冊)を同梱
・電子ブックファイルはある程度ユーザーの自由が利くようにする
・電子ブックは流通価格より少し安価に設定
これやってくれたら一生こいつのマンガ買ってやる
>>766 逆にレンタルコミックのみに自費出版して置いて貰い
レンタル料から何%貰えば良いんじゃないか?
昔あった貸し本屋のように
編集わらわら
811 :
シンビジューム(福岡県):2009/04/21(火) 20:57:47.18 ID:i/v9wbns
俺なら、
現在のアシスタント+
新規でwebデザイナーとwebプログラマを一人ずつ雇って、
ついでに英語翻訳家を一人雇って、
iTSで英語版のみの配信にするかな。
これが今のところネットの市場規模と「MANGAの世界市場規模」を考えるとベストだと思う。
812 :
オキナワチドリ(dion軍):2009/04/21(火) 20:57:54.44 ID:yp9z/uVD
なんつーか、このブラよろ作者の新しい意見にYESかNOでしかモノ考えないバカが多いな
ID:eK5wlKzyみたいなヤツ
そういうのは限って、何も生み出さない消費するだけにクソ人間。無能なんだよなぁ
>>767 とりあえず知ってる単語並べましたって感じだな
もっと頭使えよ
814 :
キンギョソウ(愛媛県):2009/04/21(火) 20:57:56.55 ID:po2cRQCz
紙媒体なんか終わるだろ 不便だし
815 :
ニョイスミレ(京都府):2009/04/21(火) 20:57:57.68 ID:c6ih41bA
これが尾田や岸本、高橋辺りだったら向こうはぎりぎりまで交渉に応じてくれたし
取り分も上げてくれただろう。
こいつはそれをする価値があるほどの作家では無かった、それだけだ。
まあこのまま終わっても面白くないので頑張ってくれw
誰かこいつにメジャーとインディーズのメリット・デメリットを懇切丁寧に教えてやれよ!
817 :
シキミ(九州):2009/04/21(火) 20:58:06.46 ID:a7aYmdB9
同人でやれば良い気がしてきた。CDだけど同人でもアマゾンで売ってるイオシスとかあるじゃん。
そりゃ、紀伊国屋とかにおくには経費がまたかかるかもしれないけどさ
漫画業界って変人と権利ゴロばっかだけど
全然良心的じゃね?
絵200ページ入れて一冊400〜500円だぜ?
原作者も普通に一発売れて小金持ちくらいにはなれるし
売れないしか書けない奴が食ってけないなんて作家の世界じゃ当たり前
820 :
●:2009/04/21(火) 20:58:22.90 ID:nHGqkkwZ
>>806 おまえ1時間もこのスレに張り付いてんのかよw
821 :
プリムラ・フロンドーサ(関西地方):2009/04/21(火) 20:58:23.60 ID:MLRnEvVZ
ネットで勝負したいのなら新作描けよ
出版社の力で売って貰っていて
さらに原稿料だけでもほぼ元を取ってるのに
ブラよろ載せるか
手塚プロに何%か支払ってからエラソウにしろや
822 :
ポピー(三重県):2009/04/21(火) 20:58:27.88 ID:gNA6GSdY
佐藤「悪の出版社はリスクだけ負え!俺は搾取されている正義の清貧芸術家だ!」
頭おかしいとしか思えん
立つ鳥あとを濁しまくりですな
同業者にも迷惑だからさっさと消えろよと
824 :
ミツバツツジ(長崎県):2009/04/21(火) 20:58:33.23 ID:b5IohSx4
>>795 本の再販維持制度は全く独禁法違反じゃないぞ
825 :
コブシ(岩手県):2009/04/21(火) 20:58:36.06 ID:6KzpHAFv
雑誌社とか要らないだろw
潰れろよ
826 :
バイカカラマツ(東京都):2009/04/21(火) 20:58:42.81 ID:4j18g6KY BE:212350829-2BP(766)
多分、こいつは今
「俺はスーパーベジータだ」状態
827 :
クマガイソウ(アラバマ州):2009/04/21(火) 20:58:53.51 ID:kYuUw07V
>>786 レンタル代今は払われるようになったらしいな
ドラマ化とかした場合にDVDになったときも
借りられるごとに幾ばくか入ったり(契約内容によるらしい)
>>790 しかも出版社に協力を求めるという馬鹿さ加減
ブラよろ って文字みて卑猥なことを想像したの俺だけか
830 :
サイネリア(神奈川県):2009/04/21(火) 20:59:02.37 ID:/hES0p9y
831 :
シナノナデシコ(三重県):2009/04/21(火) 20:59:04.40 ID:JZsyDjH3
定価販売もうやめろよ
832 :
ドデカテオン メディア(愛知県):2009/04/21(火) 20:59:05.45 ID:Ww2ZGtWQ
>>677 そこら辺の話は忘れちゃったけど
10%作家、60%出版社、10%卸(だったかな?)、10%販売店、10%印刷屋
1冊あたりこんな内訳らしいんだよね。
で佐藤は今、編集とはほぼ顔を合わせることもなくて原稿渡すだけ
作家の印税10%の根拠を聞いたら「通例だから・・・」って別に根拠は
なくて、今までもみんなそうだし変えられないって話らしい。作家によっては例外的に10%を超える人ももいるみたいだけど
その根拠のなさにイラついてるみたい
833 :
ムラサキサギゴケ(北海道):2009/04/21(火) 20:59:21.39 ID:qagrqOp2
>>765 出版社の原価、出版社の売価(取り次ぎの原価)、取り次ぎの売価(小売の原価)、小売の売価
と4種類の価格があるのと違うのかね
で、小売の原価を突っぱねたからって即出版社の原価まで下げろって主張には届かないと思ったんだが
出版業界はよく分からんね
雷句の時は雷句に反応した漫画家が結構いたけど
こいつの場合誰も反応しないふしぎ!
835 :
シンビジューム(長屋):2009/04/21(火) 20:59:42.91 ID:STUd+D0Z
糞編集共がわらわら沸きおってw
だーーーーーーーから、最終的にやってる事は利権ゴロだろうがw
836 :
ウイキョウ(岡山県):2009/04/21(火) 20:59:51.03 ID:/Ro/zHg9
>>784 ブラックジャックの奴が直接印刷や販売店と話を通してドカンと刷らないのは
これにビビってるからだよな?
今まで云万売れてた漫画なら変わらず売れるだろうよ
出版社との確執なんて客には関係ないし
※ただし(r
837 :
ヒュウガミズキ(コネチカット州):2009/04/21(火) 20:59:52.45 ID:100flPz8
出版社はノンビリしてるなという印象
本屋が潰れまくってるのに
心意気は応援したい気持ちもあるけど
いかんせん作品が好みじゃない。読んでない。
ガッシュベルの作者と同じ。
ごめんね。
「旧来のシステムでは僕が儲からないのだから、僕のために協力して儲けさせてください」
「おまえがいなくても俺らは困らないんだから、勝手にやれよ…」
これで合ってる?
840 :
ショウジョウバカマ(大阪府):2009/04/21(火) 20:59:59.25 ID:hlvgMl3l BE:2474784588-2BP(1029)
安易に同人行きとかは勘弁して欲しい。
とりあえず本人が潰れる寸前まで色々な数字、契約、取引等を事細かな部分まで暴露しつづけて、
みんなが飽きてから次の事考えればいい。
841 :
シンビジューム(福岡県):2009/04/21(火) 21:00:06.45 ID:i/v9wbns
>>758 画像ファイルになったマンガはコレクションではないの?
書籍はかさ張るだけだしいい加減にもういいよ。
夏目漱石とかも青空で読もうよ
取次批判も分からなくもないが、
取次通すことで全国の書店に流通するわけでもある。
それの負担が3割強というのを多いと見るか少ないと見るか。
取次がいなくなればいいというのは分かるが、
流通コストをどうするかという問題は残るわけで。
843 :
サイネリア(コネチカット州):2009/04/21(火) 21:00:18.68 ID:SKwTGzoN
サラリーマンは儲けもリスクも会社持ち
個人事業主は儲けもリスクも個人持ち
当たり前のことなのに何を寝言言ってんだ?
844 :
ポピー(三重県):2009/04/21(火) 21:00:21.05 ID:gNA6GSdY
>>832 佐藤「悪の出版社はリスクだけ負え!俺は搾取されている正義の清貧芸術家だ!」
としか読めないんですけど
845 :
バイカカラマツ(東京都):2009/04/21(火) 21:00:23.00 ID:4j18g6KY BE:495483067-2BP(766)
>>820 ぶっちゃけ今日はもう12時間くらいニュー速にいるが
>>833 なんで佐藤みたいな信用力の無い小口の取引先に大手と同じ価格で下ろさなきゃいけないんだよ
>>824 それは本の再販制度が独占禁止法に反しないと特記されているからだろ
それに今回はその話じゃない
AmazonやappStoreに持っていかれる危険がすぐそこまで来ているのに
全く危機感ないんだな出版社
まじで潰れるわ
まあ、テレビ局とかと一緒で保護されてると外敵で対処する能力がなくなって崩壊するのは当然か
これは出版社社員GJすぎるw
>>835 コイツとか雷句見るに漫画家なんてキチガイだぜ?
利権ゴロくらいじゃねえとつとまらねえよ
十分単行本は安いし
読者からすりゃ特に不満ないだろ
851 :
サイネリア(神奈川県):2009/04/21(火) 21:01:06.06 ID:/hES0p9y
852 :
ラッセルルピナス(関西):2009/04/21(火) 21:01:14.07 ID:+lFzh+Yw
853 :
雪割草(福岡県):2009/04/21(火) 21:01:16.03 ID:rZbgGUZ1
マジで編集者とかいるの? このスレ。
編集者様(笑)の発言抽出してみてーな。
854 :
ユリノキ(富山県):2009/04/21(火) 21:01:20.55 ID:uXm0+W/e
>>837 大手出版社だとそうかもねー
何せ給料が高いし、あんまり現実味がないんだろうな
855 :
ショウジョウバカマ(関東地方):2009/04/21(火) 21:01:26.97 ID:FKxI3xNh
俺大手銀行システムの製作者だから、ちょっとその大手銀行に行って、
俺が作ったシステムだから俺の利子10倍にしろって言ってくるわ。
856 :
ジギタリス(アラバマ州):2009/04/21(火) 21:01:30.27 ID:NpI82GeD
勝手にやればいいんじゃないの?ダメなのか?雑誌も単行本も買わないからどうでもいいけど
858 :
エビネ(関西地方):2009/04/21(火) 21:01:53.99 ID:E/jQPLZX
>>751>>760>>783 持ちつ持たれつなのはわかるけどよっぽど突き抜けないと漫画家って食っていけないんだろ?
あとやっぱ漫画書くのは作家なんだからどうやっても出版社の人間には書けないわけじゃん?
漫画家が絶対的な力を持つべきとは思わんけどもうちょい待遇改善したほうがいいとおもうんだよな
>>567 あれで黒字ほとんど無いか赤字みたいな記事見たぞ
でも絶対儲けてるよな
860 :
キンケイギク(catv?):2009/04/21(火) 21:01:59.23 ID:t8b6CnmV
>>755 その90%の分配が知りたいわ
いろいろ払ったら出版社の利益って何%くらいなの?
何当たり前のことを……
862 :
プリムラ・フロンドーサ(関西地方):2009/04/21(火) 21:02:13.13 ID:MLRnEvVZ
アシスタントに払ってる金額は会社負担の保険料込みで言ってるから給料の額面は低い
手取り20〜21万ってところ
本人分は月給の手取り70万と思われる
家族を役員にするのは当然なので嫁70万父70万母70万祖父70万祖母70万
さらに経費で車の費用・家賃・光熱費・通信料等を払った残りが自分の会社に1億2200万円
これで自称貧乏漫画家なんだから恐れ入る
863 :
ミツバツツジ(長崎県):2009/04/21(火) 21:02:26.35 ID:b5IohSx4
本は製本まで終わってはじめて商品になるからねぇ
864 :
サイネリア(神奈川県):2009/04/21(火) 21:02:43.98 ID:/hES0p9y
売れなかった時の不良在庫のリスクわかってんのかね
刷ったら刷っただけ売れるわけじゃないんだぞ
865 :
クマガイソウ(アラバマ州):2009/04/21(火) 21:02:46.77 ID:kYuUw07V
>>840 そこまでやったら佐藤は立派なネットストリッパーだ
>>858 なんで売れてない漫画家を食わしてやる必要があるわけ?
867 :
キンケイギク(アラバマ州):2009/04/21(火) 21:03:01.66 ID:z1isIvnb
ipod並のハードが出てこないと紙媒体は無くならないよ
キオスクでビッグコミックを買ってるおじさんがPCや携帯でマンガを読みたがるわけないだろ
868 :
ドデカテオン メディア(岐阜県):2009/04/21(火) 21:03:03.89 ID:FINjiWNj
漫画っつっても質はピンキリなのに
金欲しいなら面白いの書けばいいじゃん
>>837 取次の配本で小さい書店が潰れてってるのに、
当の取次が町の本屋さんを大事にみたいなこと言ってる
出版社に比べりゃ取次の方がよっぽどノンビリしてる
870 :
ロウバイ(関西):2009/04/21(火) 21:03:08.26 ID:HjKqMBFZ BE:671540677-PLT(15101)
>>841 正直部屋が本棚で埋まって半分以上ガレージに詰めてる俺からしたら、ファイルの方が嬉しい。
871 :
ムラサキサギゴケ(北海道):2009/04/21(火) 21:03:13.65 ID:qagrqOp2
>>845 何で横から入ってきて全然違う論点吹っかけてくんの
お前の良く分からん無償の意味を説明しなおせよ
873 :
ポピー(三重県):2009/04/21(火) 21:03:34.24 ID:gNA6GSdY
>>860 そもそもお前の計算に何故
資本は全て出版社持ちで全てのリスクも出版社持ちの現実が入らないのか
不思議で仕方がない、何で資本を一銭も出さない漫画家が1割以上もらえるとおもってるんだ
874 :
ミツバツツジ(長崎県):2009/04/21(火) 21:03:38.43 ID:b5IohSx4
流れ早すぎ
出版社「単行本の著作権はお餅でしょうか」
漫画家「えっ」
出版社「単行本の著作権はお餅ですか」
漫画家「いえしりません」
出版社「えっ」
漫画家「えっ」
出版社「まだお餅になってないということでしょうか」
漫画家「えっ」
出版社「えっ」
漫画家「変化するってことですか」
出版社「なにがですか」
漫画家「カードが」
出版社「ああ使い続けていただければランクがあがって
カードが変わりますよ」
漫画家「そうなんだすごい」
出版社「ではお作りいたしましょうか無料ですよ」
漫画家「くさったりしませんか」
出版社「えっ」
漫画家「えっ」
出版社「ああ期限のことなら最後に使ってから一年間使わないときれます」
漫画家「なにそれこわい」
出版社「ちょくちょく来ていただければ無期限と同じですよ」
漫画家「なにそれもこわい」
出版社「えっ」
漫画家「えっ」
876 :
ウイキョウ(岡山県):2009/04/21(火) 21:03:53.22 ID:/Ro/zHg9
漫画の世界では
いくら営業やっても糞漫画は糞漫画
人知れぬ良作はすぐには売れなくても
口コミでじわじわ広がっていきなりドカンと売れ出す
しかもこれはネットが無かった時代のベルセルク
※ただしベルセルクの全盛は3巻
877 :
シキミ(九州):2009/04/21(火) 21:03:55.12 ID:a7aYmdB9
同人でポルシェを買った奴もいるのだから儲らないってことはないはずだ
ただし、人気作品の二次に限るが
佐藤が東方とかの二次を書いて儲けてる同人ゴロのメンタルを有してるとは思えないしなあ
例えば同人で普通の漫画みたいに200ページで1000部、
コミックスの版型で刷った場合、1冊作るだけで420円かかる。
もちろん、最低の紙で1色で、表紙も1色でこの値段。
ちょっとよいものにしようとしただけで値段はグンと跳ね上がる。
ttp://www.tomshuppan.co.jp/price/p_honbun_b6.html ※ブラックジャックによろしくが毎回560円で200〜240ページ。ページが増えても値段据え置き。
小学館以降後は580円に値上げ。
で、売れ残った分は、1冊につき420円マイナス。
綺麗に保管しておかないと大変だし、コミケで
売るにしても出展費用がかかる。
委託販売の場合、基本的に手数料として30%以上取られる。
出版社が大量生産(&定期的な発注があるからこそ安くできる)で
どれだけコストを落としているかわかるでしょ。
本としてやる限りは、出版社を抜かしたほうが高くなっちゃう。
ちなみにコミックスの定価が560円としても
流通・小売の取り分が30%としたら
出版社の取り分は1冊392円。
どうやっても個人じゃこれより安くできない。
879 :
スイセン(関西・北陸):2009/04/21(火) 21:04:14.21 ID:MfohYfnJ
>>834 金が欲しいだけだし
言ってることがどう考えても無謀だから
紙媒体のが今はまだ読みやすい
>>855 おとといやってたNHKのマネー資本主義のトレーダー思い出した
自分で刷って自分で全国の店頭に届ければいいんじゃないかな
そうすれば、漫画描いてるだけの方が遥かに楽って分かるから
883 :
シンビジューム(福岡県):2009/04/21(火) 21:04:39.66 ID:i/v9wbns
>>821 それだよ。
この作家はあまり頭がよくない。
作家はタレントではないのだから自分の作品の著作権を出版社に譲渡契約しているだけで
自分自身を出版社と契約しているわけではないので、
こんなことは出版社との仕事は今までどおりに続けながら
出版社に相談なしで独自に立ち上げ新作で勝負すればいい。
軌道に乗れば出版社を切って、儲かれば過去の自分の作品の版権を買い取ってしまえばいい。
1ページも読んだことないが、いい売名にはなったのかもな
まぁこれからも読まないんだけどさ
>>13 専門店は車田。
あだちの新所沢の本屋なら経営していた兄貴が死んで閉店
>>853 STUd+D0Zみたいなアホの言う事信じちゃってるの?(笑)
887 :
シンフィアンドラ・ザンゼグラ(北海道):2009/04/21(火) 21:05:16.42 ID:lDT0O7Ph
この人は根本的に自分の著作物に付随する儲けは
全て自分の収入になるべきだとでも思ってるのか
888 :
オキナワチドリ(dion軍):2009/04/21(火) 21:05:20.35 ID:yp9z/uVD
>>876 ジョジョとか2chでもてはやされて、イキナリ売り上げが半端ない事になったしな
889 :
ローダンゼ(長屋):2009/04/21(火) 21:05:48.07 ID:ZfkQCAhW
よくわからんけど
この人は本業じゃないとこで頑張ってるな
他にやることあるだろうに
890 :
クマガイソウ(アラバマ州):2009/04/21(火) 21:05:58.36 ID:kYuUw07V
>>858 才能で食っていくんだから全員が儲かるワケじゃないのは当たり前
漫画家に限らず世の自営業みんなそう
商才とセンスがなけりゃ潰れていく
それを取引先が補償する必要があると?
891 :
シロウマアサツキ(福岡県):2009/04/21(火) 21:06:07.33 ID:qpXnnfTF
ジョジョが2chのおかげで売れた・・・?
892 :
エビネ(関西地方):2009/04/21(火) 21:06:12.04 ID:E/jQPLZX
>>866 漫画使って商売してるんだから漫画家にももうちょい金やれって言いたかった
>>841 お前はどうせ無料でいくらでも落とせるんだから金払わんってだけだろ?
894 :
シハイスミレ(東京都):2009/04/21(火) 21:06:34.21 ID:FXS60Oyl
将来を見据えた佐藤の勝利になるかもな
出版社?あと5年したら売上高、今の半分だろw
895 :
水芭蕉(アラバマ州):2009/04/21(火) 21:06:34.97 ID:vgSwbKrE
出版社は雑誌の立ち上げに投資し、雑誌は様々な作家に投資し、売上のあがった漫画で回収する。
売上の上がった漫画の印税を一方的に引き上げると、雑誌は作家への投資リスクが大きくなるし
出版社は雑誌の立ち上げリスクが大きくなる。
だからリスク回避の意味も含めて印税率を低めに設定されてる。
(まあ出版社の給料は高いので、そこはコイツに同意の余地はあるが)
ただ、そんな環境で、コイツは何を勘違いしたのか「俺の作ったもんで金儲けするなクズ」と出版社に言ってるわけだ。
「俺の原稿をお前らの雑誌に載せてやってるから雑誌が売れてんだろ?」
「俺の原稿をお前らに刷らせてやってるから印刷屋やってけるんだろ?」
「俺のマンガを売らせてやってるから取次ぎ屋やってけるんだろ?」
「だったら俺にもっと金よこせ。お前らにやる金はねえ」と。
じゃあ自分で全部やってみろよ、と思うわ。
自分の責任編集で印刷から校正、書店への営業まで全部雇って売るなら印税率大幅アップしてもいいだろうな。
896 :
ポピー(三重県):2009/04/21(火) 21:06:42.67 ID:gNA6GSdY
自分の金で雑誌出して宣伝して自分の金で単行本出版して自分の金で全部やれよ
何で出版社がリスクだけ負って金だけ出して漫画家の奴隷にならなきゃならないんだよw
897 :
クモイコザクラ(東日本):2009/04/21(火) 21:06:46.34 ID:CBQb3zrV
>>613 許可、取ってるでしょ
公に、ではないかもしれないけど
取ってなかったら問題起きる
>>892 だから売れてる奴らにゃ十分金やってるだろ?
そんなに出版社が気にイランなら新作漫画を自費出版でもしてろよ
900 :
ビオラ(東京都):2009/04/21(火) 21:07:12.40 ID:ficW3vcV
漫画描くのにアシ雇って首が回らなくなるって
身を滅ぼすオナニーだよな
創作活動は身の丈にあった規模でやるべき
901 :
ショウジョウバカマ(関東地方):2009/04/21(火) 21:07:21.85 ID:FKxI3xNh
銀行は俺が作ったシステムで目がくらむほど儲けてるけど、
俺にもくれるべき売上の10%ぐらい。
902 :
オオヤマオダマキ(愛知県):2009/04/21(火) 21:07:33.76 ID:w8xP25GZ
ブラックジャックによろしく哀愁デート
>>897 これ仮面ライダーによろしくだったら石森プロから身ぐるみはがされてるよな
905 :
エビネ(関西地方):2009/04/21(火) 21:08:02.71 ID:E/jQPLZX
>>890 いやそんなのわかってる。取り分の比率変えたほうがいいと思うって事
906 :
ウイキョウ(岡山県):2009/04/21(火) 21:08:03.63 ID:/Ro/zHg9
よく考えたら漫画ってエコじゃないな
紙の浪費じゃん
907 :
アグロステンマ(東京都):2009/04/21(火) 21:08:09.97 ID:KmcafUNO
挑戦者、冒険者、開拓者…こういった名で呼ばれる者達は全て愚か者だ。
誰も目指さぬ夢を追った愚か者を待つのは……あざけりか…喝采か…
漫画で飯食ってるわけじゃないから正直どうでもいいんだけどね。
出版社なんてこのさきネット書店に食われて立場逆転して、20年以内には
この作者が思ってるような世界になるだろうよ
その果実にこいつはありつけないだろうけどなwww
909 :
タマザキサクラソウ(アラバマ州):2009/04/21(火) 21:08:22.72 ID:mGXGqpex
出版というシステムが崩壊するのに
自費出版もクソもないだろ
現実問題としてネットダウンロード以外の道はないよ
910 :
スミレ(関西・北陸):2009/04/21(火) 21:08:23.85 ID:gdGtSJqv
冒頭からワロタ
自分の本てwww
誰が本に仕上げたか分かってんのか?w
911 :
シンビジューム(福岡県):2009/04/21(火) 21:08:27.02 ID:i/v9wbns
>>893 いいや、面白いのなら携帯小説のときのようにちゃんと金払って読むよ。
だってそれが一番早く続きを読める手段となるし。
912 :
ミヤコワスレ(アラバマ州):2009/04/21(火) 21:08:29.76 ID:l33gzEMS
>>903 そのタイトルだとどんな作品になるんだよw
914 :
ジギタリス(アラバマ州):2009/04/21(火) 21:08:54.29 ID:NpI82GeD
915 :
バイカカラマツ(東京都):2009/04/21(火) 21:09:07.72 ID:4j18g6KY BE:495482876-2BP(766)
なんか虎舞流のボーカルに似てるわ
俺が俺がもっとよこせ取り分よこせ
917 :
ニガナ(岐阜県):2009/04/21(火) 21:09:22.64 ID:GTDOO/bI
918 :
シハイスミレ(東京都):2009/04/21(火) 21:09:28.58 ID:FXS60Oyl
amazonあたりで手数料3%くらいでやったら面白かも
919 :
キバナノアマナ(千葉県):2009/04/21(火) 21:09:32.95 ID:Jh773rYf
>>878 今、出版社が60%抜いてるなら、40%で済む出版社を探すなり作ればいいんだろ
漫画家個人では無理だろうから、漫画家同士の横の繋がりを作るべきだな
920 :
ミヤコワスレ(アラバマ州):2009/04/21(火) 21:09:45.69 ID:l33gzEMS
新作でこうしたいけどどう?
って話ならともかく既存の作品でやるって頭おかし過ぎるだろ
|
\o 俺が 世界
/|
|\
/ \
922 :
ポピー(三重県):2009/04/21(火) 21:09:56.31 ID:gNA6GSdY
>>905 自分が資本出さずに印税1割ってこんなボロい商売他にねぇよ
何でこれ以上上げる必要があるんだよ、頭でもおかしいのか
923 :
ユリノキ(秋田県):2009/04/21(火) 21:10:00.18 ID:szSdD2Ti
924 :
サイネリア(神奈川県):2009/04/21(火) 21:10:06.17 ID:/hES0p9y
>>905 売れなかった時のリスクとか考えたことあるの?
全体の問題なのよ
925 :
ウイキョウ(岡山県):2009/04/21(火) 21:10:15.89 ID:/Ro/zHg9
>>908 既存の書店がネット書店に食われて立場逆転するんじゃなくて?
出版社は本を作るまでが仕事だから、ネットに移行したら、
要らなくなるのは書店とか取次じゃないのか?
本屋にもあまり儲けない
トーハンとか通してないとこは知らないけど
返品きかないときつい。
あの価格で出版社だけボロ儲けとも考えにくいけど。 実際どうなんだろ。
928 :
ショウジョウバカマ(関東地方):2009/04/21(火) 21:10:38.90 ID:FKxI3xNh
成功した後に取り分増やせって言ってるだけろ?
漫画の将来でも何でもない。ただのやくざだよこれ。
成功する前からその姿勢でやるならわかるけどね。
こいつのやりたいことは正論だけど
それをやるには出版から販売までのインフラ確保してからだろ?
930 :
シハイスミレ(東京都):2009/04/21(火) 21:10:57.80 ID:aQlxZHfy
同人誌って形しか無いだろ
新しく書いてネットで配信、販売
931 :
オオバコ(岡山県):2009/04/21(火) 21:11:03.25 ID:spQ35p/F
新日本プロレス辞めます。
営業と会場手配を選手自主興行よりも安くやってください。
じゃあ怒るだろ?
932 :
エビネ(千葉県):2009/04/21(火) 21:11:09.88 ID:vWSmzVE9
画面キャプチャ対策どうすんの?
初めてすぐ飽和状態になりそうな希ガス
>>926 取次との蜜月あっての今の出版社の立場だから、取次が今の立場維持できなくなったら
出版社の立場も変わらざるを得なくなる
934 :
シンビジューム(福岡県):2009/04/21(火) 21:11:20.04 ID:i/v9wbns
>>910 まあしかし、漫画本から絵と文字を省いたらたんなる紙の束ですからね。
今は漫画制作もデジタル化されているので、
実はそれをわざわざ印刷する、しかも質の悪い再生紙に印刷して読者に届けるよりも、
デジタルデータのまま届けたほうがそのクオリティも高かったり。
>>927 大手以外は殆ど出版社と中間じゃないのかなぁ
936 :
タチイヌノフグリ(catv?):2009/04/21(火) 21:11:29.57 ID:Nu4FE3AF
自分で出版社作ったさいとうたかをはうまくいってんの?
まあ何より、漫画が神なら何しても快く応援するわ
個人的にはブラよろは薀蓄漫画として楽しめたけど、
新ブラよろはもう何の漫画か分からない仕様だったからね
応援する気なぞない
938 :
マリーゴールド(愛知県):2009/04/21(火) 21:11:37.66 ID:SNdMXZ7D
939 :
ポピー(三重県):2009/04/21(火) 21:11:46.59 ID:gNA6GSdY
自分で金だして雑誌出版して宣伝して周知して自分で金だして単行本出版して
全てのリスクと全責任を自分で負った上で印税を100%もらえばいいんじゃないの?
なんで出版社にタカろうとしてるわけ?頭沸いてるの?
何なの?
940 :
ビオラ(東京都):2009/04/21(火) 21:11:47.47 ID:ficW3vcV
ネット配信なんて商売が成立しないのはzip厨のお前らなら分るだろ
>>925 メシマズならしゃあないな
出版社はもっと取り分を減らすべき
だが漫画家でメシマズもメシウマくないので、
漫画家の取り分も更に減らそう
こんなだから同人の方が活気出るんだよ
せいぜい潰し合って消えてくれ
943 :
ユキワリコザクラ(アラバマ州):2009/04/21(火) 21:12:29.43 ID:9hScARwX
漫画がなけれ漫画ば雑誌は廃刊するしかないのですがね
944 :
クモイコザクラ(東日本):2009/04/21(火) 21:12:30.46 ID:CBQb3zrV
>>903 テレ朝、バンダイからもカネ取られて、
著者印税が10%出ないかもなw
945 :
オキナワチドリ(dion軍):2009/04/21(火) 21:12:32.69 ID:yp9z/uVD
しかし今書店で本が軒並み売れなくなってきてるからな
業界全体どーすんだ?
抜本的な改革したりしないの?
そのうち小林よしのりみたいに先鋭化して、信者も昔支持してたことを忘れようとする。
947 :
バイカカラマツ(東京都):2009/04/21(火) 21:12:45.09 ID:4j18g6KY BE:247742137-2BP(766)
そうそう、
俺らがすべきことは、編集も漫画家も無償で働いて、漫画の値段を安くしろってことなんだよな
「よろしい、ならば契約拒否だ」
こう言われたらどうすんだろ
949 :
フクシア(アラバマ州):2009/04/21(火) 21:12:53.26 ID:Vh7zymid
この人凄いなw
まあ今まで描いたのでやろうというのは虫が良すぎるかな
オリジナルを売るのが筋だとは思う
951 :
ウイキョウ(岡山県):2009/04/21(火) 21:13:02.27 ID:/Ro/zHg9
>>922 自分はちょっと管理するだけの楽な商売で、自動的に高給 (高学歴人気企業)
こんなボロイ商売他にねぇよ
給料を下げられて何の文句があるんだよ
952 :
ロウバイ(関西):2009/04/21(火) 21:13:15.57 ID:HjKqMBFZ BE:205573853-PLT(15101)
でももしコイツの漫画がnyや洒落で流れてても、多分保存しないと思うんだ・・
953 :
雪割草(福岡県):2009/04/21(火) 21:13:25.91 ID:rZbgGUZ1
>>940 zipあるから原本なんて絶対買わないっての多いと思う。
954 :
タマザキサクラソウ(アラバマ州):2009/04/21(火) 21:13:38.34 ID:mGXGqpex
編集者「人が死ぬような終わり方はやめて感動的な終わり方だけにしてください」
佐藤「いやです」
編集者「俺が何年編集者やってると思ってるんだ!言うとおりに書け!」
佐藤「じゃあ書くのやめます」
この人の不満はこんなのの積み重ねなんだよ
>>943 漫画家志望は腐るほど居る
そのへんが出版社が強気になれる一因でもあるな
956 :
サンシュ(dion軍):2009/04/21(火) 21:13:53.35 ID:O09aoTvI
こいつは礎というというものを考える事はないのか
957 :
プリムラ(関西地方):2009/04/21(火) 21:13:54.74 ID:olXhV5rO
958 :
キランソウ(徳島県):2009/04/21(火) 21:13:57.09 ID:LE5HNk5A
>>878 紙媒体はコスト下げようが無いのね。値段を下げたきゃ有料データ配信するしかないのか。
WEBで連載してデータ配信するやり方って商売として成り立つんだろうか?ある程度実績のある漫画家でもキツいんじゃね?
959 :
バイカカラマツ(東京都):2009/04/21(火) 21:14:05.17 ID:4j18g6KY BE:755021388-2BP(766)
改革 利権 搾取
厨房大好きワードだな
961 :
ミヤコワスレ(アラバマ州):2009/04/21(火) 21:14:17.04 ID:l33gzEMS
>>947 いやいやZIPに纏めて毎週無償で届ければ中間搾取もないなw
962 :
ジギタリス(アラバマ州):2009/04/21(火) 21:14:28.67 ID:NpI82GeD
963 :
シンビジューム(福岡県):2009/04/21(火) 21:14:32.32 ID:i/v9wbns
>>939 ネットだけの場合はそんなにリスクは高くない。
アシ食わせているような漫画家なら、
今のまま出版社と契約して漫画を書き続けるリスクと大差はない。
基本、漫画家や小説家はかけなくなったらどんな形で商売しようがそこで終わり。
964 :
サイネリア(神奈川県):2009/04/21(火) 21:14:32.53 ID:/hES0p9y
>>942 同人の方が活気www
母体が売れなくなったら著作権料取られるようになるのが目に見えてる
そうなったら終わりだろ
966 :
エビネ(関西地方):2009/04/21(火) 21:14:49.99 ID:E/jQPLZX
>>922 資本もってるやつがそもそも漫画生み出せないんだから一割は少なくね?って思うんだが
>>933 中の人の給料が下がったりはするだろうけど。
漫画で言えば、原稿を製版所使うなりして、データにするまでは出版社
で、それを紙にするかネットにするかの問題しかない
ネットに移行すれば取次優位の源である流通が崩れる
配信会社にデータを渡して、そのマージンを払う。
もしくは出版社が課金システムとDLサイトを用意する
ネット書店に移るから、出版社が潰れるって理屈がいまいち分からん
この作者は給料少ないからゴネてるだけってことなんだな。
969 :
水芭蕉(アラバマ州):2009/04/21(火) 21:15:00.22 ID:vgSwbKrE
>>948 またどっかに自分を高く売りつけるんだろ。
そこまで面白いマンガ書いてもないのによくここまで言えるわ。
ミュージシャンでいうなら、GIRL NEXT DOORが「僕達が音楽をつくった人間なのに、
これはAVEXのCDだというんです」というレベル。
970 :
ポピー(三重県):2009/04/21(火) 21:15:26.80 ID:gNA6GSdY
>>954 じゃあ自費出版でやれって話だよ
出版社は資本出してんだからないように口出しもできるっつーの
雑誌のカラーに合わない気持ち悪い展開を制止する権利もあるっつーの
971 :
マーガレットタンポポ(長屋):2009/04/21(火) 21:15:49.44 ID:2B5VwpLQ
>>945 大手の正社員は業界が潰れるまで現状維持でしょ
今のとこ給料減らんし、リストラもないしね
10年後は?だけど
972 :
アネモネ・ブランダ(神奈川県):2009/04/21(火) 21:15:51.50 ID:vhU6KCkZ
>>951 校了という作業をやってみてもそう言えるなら同意しよう
ブラよろの主人公って、典型的な純粋真っ直ぐ君(byよしのり)だよな。
で、読者はそんな主人公に突っ込みいれつつ、いろいろ考える。
そういう狂言回しだと思っていたんだが・・・
なんか、あの主役と この作者がすっげぇだぶるなあ。
一緒に新システムを模索してくださいって態度じゃないしw
結局、出版社から離れてやる気はないようだしw
>>969 そのたとえはわかる
さっきのプロレスのはわからん
975 :
オウバイ(アラバマ州):2009/04/21(火) 21:16:02.05 ID:qsX9OIS3
リスクを負わずに美味いところだけ食べたいって言ってるように聞こえる。
>>942 同人で200万とか300万部とか売れてる漫画あるの?
977 :
バイカカラマツ(東京都):2009/04/21(火) 21:16:05.12 ID:4j18g6KY BE:318525539-2BP(766)
>>966 意味がわからん
漫画かけても資本無ければ出版できない+資本は投資しても必ず戻ってくるとは限らない
なのに、ノーリスクでお絵描きしてる奴だけがなんでそんなに儲けていいことになるんだ
>>958 ある程度実績ある人ならいけると思うけど一人でやると毎週配信とか滞って無理な気がする
979 :
ニリンソウ(大阪府):2009/04/21(火) 21:16:17.67 ID:T+M1Z7VU
>>965 良い大学出た子がこぞって入りたがる企業が か?
コネもあるって言うしよ
981 :
ポピー(三重県):2009/04/21(火) 21:16:35.91 ID:gNA6GSdY
>>966 少ないと思うなら少ないって言えばいいじゃん
あぁ少ないなと資本持ってる奴が思えば増えるだろ
そうならなかったら黙ってればいいじゃん
それか自分の資本出して漫画売れボケ
>>967 潰れるなんていってないが
殿様商売ができなくなるっていってるの
何が唖然だ
当たり前のことじゃないか
984 :
オキナワチドリ(dion軍):2009/04/21(火) 21:16:59.47 ID:yp9z/uVD
>>966 雑誌は赤字なところがほとんど
漫画家の多くはトントンか赤字になる
でも本は出さなきゃ漫画家には厳しいので単行本を出す
売れてる漫画家の利益を増やさずにそこの穴埋めをしてる
1割が安いとかいってたら確実に漫画業界が終わる
仮にこいつが同人作家だったとして
おまえらの人気になるのだろうか
>>976 メジャールートだから沢山売れる
新聞社に広告のせてるからな、出版社は。
変態毎日かKY朝日か。あるいはどちらも来てんのかな。
> ・漫画の単行本というのは出版社の商品であり、出版社の所有物である。
> ・漫画家は、出版社の商品の製作に協力しているだけであって、
> 出来上がった本は漫画家の所有物ではない。
これはおかしい
著作権というものがある以上漫画は漫画家の所有物であるってことだろ
出版社はそれを借りているに過ぎない
990 :
スミレ(関西・北陸):2009/04/21(火) 21:17:37.38 ID:gdGtSJqv
>>969 会社にプッシュされなきゃ早々に消えてる奴らが何を言ってるんだ
991 :
ショウジョウバカマ(関東地方):2009/04/21(火) 21:17:40.51 ID:FKxI3xNh
最近は、改革って言えばやくざも肯定されるのか。
不動産業界がやばいから、俺も(自分で作った土地)だと脅して、
しょばだい貰ってくるわ。
992 :
シンビジューム(福岡県):2009/04/21(火) 21:17:48.56 ID:i/v9wbns
>>975 ミュージシャン、漫画家、小説家なんてのは
その不安定な職業を選んだこと自体がおおきなリスクなので
サラリーマン感覚では理解できないよ。
993 :
キバナスミレ(関東・甲信越):2009/04/21(火) 21:17:54.59 ID:iPvT51vQ
>>980 そりゃ給料いいもの>こぞって入りたがる
995 :
サイネリア(神奈川県):2009/04/21(火) 21:18:05.30 ID:/hES0p9y
>>987 オリジナルに限っての話だと思うんだが、
オリジナルでもそんなに売れてるんだ
>>980 もちろん
広告代理店もハードな仕事だけど人気ある
コネは基本社内じゃ使えない扱い
997 :
ロウバイ(関西):2009/04/21(火) 21:18:11.10 ID:HjKqMBFZ BE:164459434-PLT(15101)
>>976 大昔のキャプ翼同人がそのレベルとは聞いた事がある
998 :
バイカカラマツ(京都府):2009/04/21(火) 21:18:14.47 ID:yDugzuxD
こいつソースでスレたてんなよ
999 :
ローダンゼ(静岡県):2009/04/21(火) 21:18:15.79 ID:UhrEgra7
ぶっちゃけ最近は同人の方が面白い作品多いわ
しかし応援してる立場の人でネットでデジタルデータを
売ればいいという人がいるが、俺なら絶対に買わないねえ・・・。
言ってるだけで本当に買うのかね。
残酷だねえ・・・
1001 :
1001: