【PS3/PSP】 グランディアキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 セイヨウタンポポ(長崎県)

ゲームアーカイブスで「GRANDIA」の配信も決定

【PS3/PSP版「GRANDIA」】

発売日:未定
価格:600円



 発表会当日には、作品に関連する特別ゲストとして「グランディア オンライン」の音楽を担当する岩垂徳行さん、
声優の井上喜久子さん、伊瀬茉莉也さんらが登場するほか、同作についての詳細も明らかにされる。
また、シリーズ1作目である「グランディア」が、PlayStation Store「ゲームアーカイブス」で近日中に配信される。
価格は600円。

http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/152/799/grandia04.gif
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/152/799/grandia03.gif
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/152/799/grandia05.gif
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/152/799/grandia06.jpg
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/152/799/grandia07.jpg

http://game.watch.impress.co.jp/docs/news/20090421_152799.html
2 シデコブシ(北海道):2009/04/21(火) 18:02:42.64 ID:KHF+qccw
SSのグランディアは認める
3 チャボトウジュロ(dion軍):2009/04/21(火) 18:02:49.42 ID:TWLGsgAE
いい加減新作出せよ
2から何年経ってるんだよ
4 ケマンソウ(北海道):2009/04/21(火) 18:02:59.96 ID:Hp+9hXfl
初代だけ良かった
2,3は糞
エクストリームはワロタ
5 ボロニア・ピンナタ(東京都):2009/04/21(火) 18:03:00.21 ID:sUswU6s3
主人公のかーちゃんがかわいかった。
6 トキワハゼ(山口県):2009/04/21(火) 18:03:24.55 ID:OVLS3gFi
ニャン☆(笑)
7 節分草(長屋):2009/04/21(火) 18:03:39.98 ID:Ga1kOJPE
雑魚の経験値が低すぎて苦痛
8 ハナカイドウ(神奈川県):2009/04/21(火) 18:03:56.49 ID:/80g3jlR
なんだこれ
すげー露出のねーちゃんだな
さむくないのか?
9 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(東京都):2009/04/21(火) 18:04:05.25 ID:ldAU2IQr
スーをヒロインに選べるようにしてから出せ
10 オウギカズラ(アラバマ州):2009/04/21(火) 18:04:08.26 ID:C4euMmxI
SS版は神。
PS版は劣化移植の糞
11 シデ(埼玉県):2009/04/21(火) 18:04:14.11 ID:WfZ7p2px
最後めっちゃ子供作ってて引いたよね
12 ボロニア・ピンナタ(東京都):2009/04/21(火) 18:04:23.58 ID:sUswU6s3
>>8
マンガは風邪ひかない。まめな。
13 ストック(秋田県):2009/04/21(火) 18:04:42.98 ID:WhEgN+Gp
グランディアは1まで
14 オキナワチドリ(アラバマ州):2009/04/21(火) 18:04:46.04 ID:UW0aEE4w
サターンか?
返答によっちゃあ買うよ!?
15 ジンチョウゲ(長屋):2009/04/21(火) 18:05:07.36 ID:PNZFJeJZ
これはグランディア最新作がPS3に来る布石だな
16 ウバメガシ(東京都):2009/04/21(火) 18:05:28.65 ID:zYcS1f7d
いまさら誰がやるんだよ・・・
17 アグロステンマ アゲラタム(新潟県):2009/04/21(火) 18:05:29.09 ID:wURcpsSS
なんの発表会?
配信のためになんか催すの?
18 カンパニュラ・トメントサ(鳥取県):2009/04/21(火) 18:05:58.99 ID:FTfGm4WP
これジャンルなに?
19 ユキワリコザクラ(千葉県):2009/04/21(火) 18:06:22.09 ID:Z83ZO1Rf
SS版のグランディアだけでSS買った価値があった
20 ヒヨクヒバ(コネチカット州):2009/04/21(火) 18:06:58.67 ID:ZsruQHjc
グランディアマジ好きだわ
買うは
21 キクバクワガタ(沖縄県):2009/04/21(火) 18:07:35.15 ID:79dHqkE2
1の続編出したら買う、もちろん主人公はスーでな
22 シハイスミレ(神奈川県):2009/04/21(火) 18:07:36.29 ID:C9XLisYe
信者が痛いRPG筆頭か
23 フサアカシア(岡山県):2009/04/21(火) 18:07:47.56 ID:Mf5QFA4K
はっ、真っ二つだぜ!
24 ナニワズ(宮城県):2009/04/21(火) 18:07:57.22 ID:qydwQ5W5
おしゃまな幼馴染パーティ離脱でロリコン悔し涙wwwwwwwwww
25 ハナムグラ(神奈川県):2009/04/21(火) 18:08:07.52 ID:NiACSyKc
初代はラスボスが微妙だった気がする
26 セイヨウオダマキ(愛知県):2009/04/21(火) 18:08:12.91 ID:Lz7ymxxB
2,3は糞だったがエクスストリームとは何だったのか?
27 ミヤマアズマギク(長屋):2009/04/21(火) 18:09:09.50 ID:MIKZMdd2
時の門の習得条件厳しすぎワラタ
28 キンケイギク(東京都):2009/04/21(火) 18:09:51.34 ID:b+g1mxSl
>>22
発売される前からセガ信者のマンセー振りが凄かった記憶がある

あと「ゲーム批評」みたいな雑誌も
29 シナノナデシコ(東日本):2009/04/21(火) 18:10:07.99 ID:HgZudlSt
新大陸渡る船の上でのジャスティンとフィーナの会話で悶絶した記憶が
30 ヒヤシンス(アラバマ州):2009/04/21(火) 18:10:21.79 ID:jvycnQNw
ge-mu sokuhou de yare kasu
31 チューリップ(dion軍):2009/04/21(火) 18:10:30.21 ID:smpVi0gV
まだサターンとソフトも持ってるわ
32 エピデントルム(福岡県):2009/04/21(火) 18:11:12.19 ID:YPpG50L2
2の戦闘楽しかった
33 ロウバイ(東京都):2009/04/21(火) 18:11:34.62 ID:ErnsKKTj
2のロボットが最高だった。
後半なんかイケメンガキにべったりになってたのが気持ち悪かったが
34 ミゾコウジュミチノクコザクラ(千葉県):2009/04/21(火) 18:11:35.68 ID:EWUkiguW
好きなんだけど、味方がコロコロ変わってくのがどうも苦手
全部のキャラを使わせろ
35 フサアカシア(コネチカット州):2009/04/21(火) 18:11:56.71 ID:LfNNKVLP
エクストリームだけやった事あるが、アイテムとエッグ集めが楽しかったです^q^
36 シハイスミレ(関西地方):2009/04/21(火) 18:11:58.80 ID:JYvmARwr
名作きたー
37 ヒメマツムシソウ(埼玉県):2009/04/21(火) 18:12:07.80 ID:961yh2Lf
追加ディスクの要素ないとゲーム的には微妙じゃないの?
38 ウィオラ・ソロリア(宮城県):2009/04/21(火) 18:12:11.22 ID:6M4LX7yP
SSが壊れたから、懐かしくて最近PS版買ったら
セーブの読み込みが糞遅くてワロタ
セーブを一つ一つ読み込むから10個くらいセーブデータあるとセーブするのに5分くらいかかる
39 スズメノヤリ(高知県):2009/04/21(火) 18:12:48.27 ID:aEYTFNah
グランディアオンラインって何だ?
40 アマナ(北海道):2009/04/21(火) 18:13:15.70 ID:JZGavCSq
1>エクストリーム>2>>>3
41 サポナリア(九州):2009/04/21(火) 18:13:43.92 ID:lfVTHt1P
Xの戦闘システムは素晴らしかった
戦闘だけならそこらへんのRPGより断然面白い
42 トサミズキ(dion軍):2009/04/21(火) 18:13:48.96 ID:YrGd/T+j
ラブラブすぎて死にたくなるゲーか
43 チューリップ(dion軍):2009/04/21(火) 18:14:04.03 ID:smpVi0gV
>>1のリンク先でいきなり「ガンホー」の文字が飛び込んできて思わずブラウザを閉じた
44 ベニバナヤマボウシ(埼玉県):2009/04/21(火) 18:14:03.95 ID:l4EI5RyN
Xは実に面白い戦闘ゲー
いろんな意味でTOD2と肩を並べる
45 ウバメガシ(京都府):2009/04/21(火) 18:14:20.53 ID:8T4htq1g
正に王道の傑作。今のJRPGみたいな捻くれたストーリーとかいらねぇから
46 クチベニシラン(関西地方):2009/04/21(火) 18:14:31.01 ID:Js4x0Jgd
メインテーマが結構いい曲だったような気がする
47 オオジシバリ(アラバマ州):2009/04/21(火) 18:14:37.48 ID:RuJbUfCt
飛ぼう(笑)
48 ウィオラ・ソロリア(宮城県):2009/04/21(火) 18:15:01.00 ID:6M4LX7yP
エンディング後にやりまくりな日々だったんだろうな
49 ミヤマヨメナ(長野県):2009/04/21(火) 18:15:25.20 ID:O7FQ45xx
具ランディって面白い?
なんか聖剣みたいなグラフィックだけど
50 ウバメガシ(北海道):2009/04/21(火) 18:15:27.20 ID:pSSJZ5I0
グランディア3はなんでいきなり主人公が竜陣剣を使えるようになるか意味不明だったし
母親の意味不明な途中脱退は引いた
51 ミヤコワスレ(埼玉県):2009/04/21(火) 18:16:12.01 ID:BcV/3NrT
Xはむしろストーリーを排除すればよかったと思ってる
52 コバノランタナ(埼玉県):2009/04/21(火) 18:16:12.50 ID:Yy1XAyo3 BE:1274859874-2BP(0)

うおっしゃああああああああああああああああああああああああああああ
FF13なんか目じゃねええええええええええええええええええええええええええ
うひょおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
53 ウィオラ・ソロリア(宮城県):2009/04/21(火) 18:16:16.89 ID:6M4LX7yP
>>49
空の奇跡っぽい感じ
イベントがある度に街の人の会話が変化する
54 ヒヨクヒバ(コネチカット州):2009/04/21(火) 18:16:26.31 ID:0meH1ptF
グランディアとアークザラッドとワイルドアームズの違いを教えろ
55 姫カンムリシャジン(東京都):2009/04/21(火) 18:16:38.92 ID:YUpMZLoI
うおおおおおおおおおおおおおおおおおおお
56 プリムラ・インボルクラータ(大阪府):2009/04/21(火) 18:16:44.70 ID:mRq6rJnH
ジャスティン(声:瀧本富士子)
フィーナ(声:日高のり子)
スー(声:西原久美子)
ガドイン(声:納谷六朗)
ラップ(声:山口勝平)
ミルダ(声:坂本千夏)
ギド(声:亀井芳子)
リエーテ(声:井上喜久子)
プーイ(声:橘ひかり)
リリィ(声:冬馬由美)
ミューレン大佐(声:小杉十郎太)
リーン(声:橘ひかり)
ナナ(声:冬馬由美)
サキ(声:萩森q子)
ミオ(声:久川綾)
バール将軍(声:若本規夫)
57 オオジシバリ(アラバマ州):2009/04/21(火) 18:16:55.99 ID:RuJbUfCt
>>49
1は名作だと思うよ!
58 キンギョソウ(東京都):2009/04/21(火) 18:17:04.97 ID:tvyrObdm
これは買う

PS3ならロードゼロだし
59 ヒヨクヒバ(山口県):2009/04/21(火) 18:17:10.04 ID:SY+3tLYn
エクストリームは純粋に戦闘のみを楽しむゲーム
60 サトザクラ(コネチカット州):2009/04/21(火) 18:17:31.30 ID:Bhgu4N7M
これは嬉しいじゃねーか
61 タネツケバナ(catv?):2009/04/21(火) 18:18:05.95 ID:LZwpgUuh
ありがとうありがとう・・・・
あーーーーーーこれは楽しみ!!!!!!
勢いで3を出せ!
62 シハイスミレ(茨城県):2009/04/21(火) 18:18:06.97 ID:wQujBaw3
>>54
グランディア…1だけ
アークザラッド…1と2合わせて一つの作品
ワイルドアームズ…2まで
63 キクザキイチゲ(新潟・東北):2009/04/21(火) 18:18:30.33 ID:icz/ffTc
世界の壁
ジャスティン覚醒
王道過ぎてすっきりする
64 ヒヨクヒバ(コネチカット州):2009/04/21(火) 18:18:40.96 ID:cXSjylAP
たしかヒロインと子供作ってたな。
ああいう先まで書いてるゲームがなかなか無いから感心した記憶がある。
65 アズマギク(神奈川県):2009/04/21(火) 18:18:43.46 ID:Tul8A2LM
とりあえず他社は戦闘システムをパクれ。
66 ジョウシュウアズマギク(関東):2009/04/21(火) 18:18:45.03 ID:hR2Vp3NL
PS持ってないけどこれは嬉しいな
67 ハンショウヅル(関東・甲信越):2009/04/21(火) 18:18:45.38 ID:NYxSPMCf
>>50
お前の頭の意味不明っぷりに引いた
68 ヤマシャクヤク(関西地方):2009/04/21(火) 18:18:50.44 ID:DuCFDz5d

兄さんの存在意義が未だに分からない、シナリオ端折っただろ?な展開
異常な弱さのラスボス、初登場の時点でバレてる黒幕、デズン

でもなんとなく好きだよ、俺は
69 センダイハギ(長屋):2009/04/21(火) 18:18:52.91 ID:fUTKprJK
ファミ通クロスレビュー

グランディア  8,7,8,7
グランディア2 9,9,8,9
グランディア3 8,9,9,9
70 ミヤマヨメナ(長野県):2009/04/21(火) 18:19:18.19 ID:O7FQ45xx
>>53
>>57

今度買ってくるわ
71 サルトリイバラ(関東・甲信越):2009/04/21(火) 18:19:23.03 ID:7kZk56yo
SSのやつセーブデータが途中で吹っ飛んで止めちゃったからPS版買ってみるかな
72 ツルハナシノブ(神奈川県):2009/04/21(火) 18:19:26.53 ID:PUC0Z7+A
痴漢妊豚声も出ねぇか(笑)
73 キバナノアマナ(アラバマ州):2009/04/21(火) 18:19:35.82 ID:yF0hAYwl
グランディアオンラインって誰得?
74 ビオラ(アラバマ州):2009/04/21(火) 18:20:04.25 ID:upRCdnlu
グランディアが良かったのは、初代の世界の果ての壁を越えるまで
そこまでは正真正銘の歴史に残る神ゲーだった
世界の果てを越えたディスク2からは製作チームが変わったんじゃないかってぐらいの凡ゲーになった
75 キンギョソウ(東京都):2009/04/21(火) 18:20:11.26 ID:tvyrObdm
>>69
ファミ通の鑑定眼のなさは異常
76 ジョウシュウアズマギク(兵庫県):2009/04/21(火) 18:20:21.49 ID:cjm5dbMF
FF7の対抗馬と呼ばれてた時代もありました・・・
色々遅かった・・・
77 オオニワゼキショウ(千葉県):2009/04/21(火) 18:20:24.55 ID:xmdPqXYn
ジャスティンはオレの嫁
78 シハイスミレ(アラバマ州):2009/04/21(火) 18:20:42.99 ID:vz1BJQFu
3以外は面白かったよ
79 ウバメガシ(京都府):2009/04/21(火) 18:20:56.71 ID:8T4htq1g
>>69
これは酷い
80 ハルジオン(秋田県):2009/04/21(火) 18:20:59.40 ID:R+h2dJsD
ネトゲの方も来るのか
とうの昔に開発が頓挫したと思ってたのに

「グランディア オンライン」がついに始動! 
一般プレイヤー60名を招待するプレスカンファレンスを5月20日に開催
http://www.4gamer.net/games/023/G002373/20090421011/
81 デージー(長野県):2009/04/21(火) 18:21:26.17 ID:hmRTdyIm
1発でぶっ殺す!といいつつ3回攻撃するラップ
石になった人が元に戻ったとき、あの両親はどうなってるのか想像だにグロすぎる
82 カロライナジャスミン(コネチカット州):2009/04/21(火) 18:21:35.99 ID:xnLOkNqW
グランディアのタイトル画面の音楽最強伝説
83 キクザキイチゲ(新潟・東北):2009/04/21(火) 18:21:40.42 ID:icz/ffTc
>>68
ラスボスのカケラに憑かれて両親と弟殺しただけだろ
84 ヤマシャクヤク(関西地方):2009/04/21(火) 18:21:46.41 ID:DuCFDz5d
グランディアとガングリフォン

この文字列だけで怨みに燃えそうだ
85 クンシラン(埼玉県):2009/04/21(火) 18:21:52.83 ID:pjjXol0i
>>69
ワロタ
86 オオジシバリ(アラバマ州):2009/04/21(火) 18:21:55.43 ID:RuJbUfCt
>>74
全面的に同意
87 タネツケバナ(catv?):2009/04/21(火) 18:22:10.96 ID:LZwpgUuh
グランディア  神ゲー!王道!
グランディア2 戦闘が楽しいがストーリー??? こんにゃいも???
グランディア3 発売をいつまでも心待ちにしている。
88 カラタネオガタマ(関西地方):2009/04/21(火) 18:22:22.78 ID:h9IBAYPg
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!
89 トベラ(チリ):2009/04/21(火) 18:22:22.74 ID:krIcwQVG
3は途中で飽きて売り飛ばしちゃった><
90 タツナミソウ(東京都):2009/04/21(火) 18:22:41.84 ID:HNHxrfcu
絶対買うわ
あの頃の俺はセガ信者・・
91 プリムラ・ビオラケア(長屋):2009/04/21(火) 18:22:45.56 ID:8RxnTT0s
これこそ君の力なんだ
がもう一度みたいから買うか
92 コバノランタナ(埼玉県):2009/04/21(火) 18:22:57.34 ID:Yy1XAyo3 BE:364245942-2BP(0)

http://croh.hp.infoseek.co.jp/gvdb/
グランディアファンなら当然、押さえているHPだよな。
マジ絵がうまい
93 フデリンドウ(コネチカット州):2009/04/21(火) 18:23:09.50 ID:tMcvP6ec
結局、PSからのロープレシリーズもんって全滅したよね
94 姫カンムリシャジン(東京都):2009/04/21(火) 18:23:23.62 ID:YUpMZLoI
このテーマ曲はナンバー1だろ
95 クモマグサ(東京都):2009/04/21(火) 18:23:51.80 ID:yi/Xhgcc
ユウキー!
アルフィナー!
96 トウゴクシソバタツナミ(三重県):2009/04/21(火) 18:23:56.62 ID:6dpbDJov
セガよくやった!
どっかのスクエニとは違うわ、これ売れたらPS3でもっとセガの名作出してくれ

グランディアは2〜3はクソゲーだけど1だけは文句なく名作だから
マジでFFとドラクエだけで和製RPG語ってる人はやってみてくれ、マジで感動する。

この神ゲーが600円で初プレイできるゆとりゲーマーが羨ましくて仕方ないわ
97 アズマギク(北海道):2009/04/21(火) 18:24:31.96 ID:OJntNevn
魔球君辺りから詰まらなくなったな
98 ウバメガシ(京都府):2009/04/21(火) 18:24:52.25 ID:8T4htq1g
>>81
ラップの両親なら元気らしいぜ。ただし丸くなったらしいが
99 ヤマシャクヤク(関西地方):2009/04/21(火) 18:25:02.01 ID:DuCFDz5d
>>83
兄「こんにちは、殺す」
弟「殺した、兄さーん」
以後、触れられず

別キャラでよかったんじゃ、と…
100 プリムラ・ラウレンチアナ(京都府):2009/04/21(火) 18:25:02.83 ID:zXmPRO6L
ボス戦でことごとくSSが固まってほんと苦労した
101 ウィオラ・ソロリア(宮城県):2009/04/21(火) 18:25:06.16 ID:6M4LX7yP
102 シラン(東京都):2009/04/21(火) 18:25:08.42 ID:5g5mt06o
未定ってどういうことですか?
マジレスお願いします
103 ユリオプスデージー(長屋):2009/04/21(火) 18:25:11.84 ID:gurQky4h
PS版はロードがうんこ
104 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(関西地方):2009/04/21(火) 18:25:16.04 ID:oVomP3XC
マイナーでほとんど知ってる人いないけど
メガCDのルナ エターナルブルーが俺の最高RPG(´・ω・`)
105 オニノゲシ(アラバマ州):2009/04/21(火) 18:25:22.79 ID:Wlbb8ABi
そんな面白かったか?
フィールドやらダンジョンやらが無闇やたらと広いのと
戦闘入ったときのローディングが長くて眠くなりまくるから投げたわ

ローディングはPS版のせいかも知れんが
106 タツナミソウ(東京都):2009/04/21(火) 18:25:26.10 ID:HNHxrfcu
>>96
ESP作品がPS移植されてく様はくちゅじょく的だっただろこら
107 シハイスミレ(大阪府):2009/04/21(火) 18:25:33.43 ID:GIDdTeqX
帽子着用したジャスティンならやれる
108 ジンチョウゲ(大阪府):2009/04/21(火) 18:25:35.71 ID:e9eOTCEI
SSってエミュー難しかったんじゃないのか?
109 スイセン(関西・北陸):2009/04/21(火) 18:26:00.43 ID:MfohYfnJ
地面にキスしな(笑)
110 ユッカ(富山県):2009/04/21(火) 18:26:12.05 ID:/urmOvgA
最近げーむあーかいぶすの存在を知って鉄建DR購入
ミニスカむっちり太ももに一目ぼれリリ使いの俺だがニーソ購入の為に頑張っているが
どうにも中段攻撃とコンボ繰り出せずに困ってて息抜きしたいのだが
このゲームは息抜きに最適かね?
111 マンサク(アラバマ州):2009/04/21(火) 18:26:16.38 ID:L+QuO5qg
シリーズ初プレイが3でした
糞ゲーでした 
112 ミヤコワスレ(福岡県):2009/04/21(火) 18:26:29.51 ID:TsnmukR8
なんか主人公えらく変わってね?
目つきの悪い金髪だったような
113 ユリオプスデージー(長屋):2009/04/21(火) 18:26:30.84 ID:gurQky4h
>>105
SS版は快適だった
PS版はうんこ
114 アメリカヤマボウシ(西日本):2009/04/21(火) 18:26:58.88 ID:tkrPrKvE
俺の力を見せてやる!!!
115 キクザキイチゲ(新潟・東北):2009/04/21(火) 18:27:12.15 ID:icz/ffTc
>>104
SSでも出とるわ
エンディング後にヒロインを迎えに行く為に平和ボケした世界を歩くのが斬新だった
勢いでヴォーカルCDかっちまったよ
116 姫カンムリシャジン(東京都):2009/04/21(火) 18:27:31.10 ID:YUpMZLoI
>>104
ああ、あれもよかったな。2段エンディングとか
117 シザンサス(北海道):2009/04/21(火) 18:27:41.36 ID:qcDnbw9+
>>74
壁登るまでのワクワク感は凄かったよな
後はつまらなくはないんだけどあそこまで盛り上がらない
118 ポレオニウム・ボレアレ(埼玉県):2009/04/21(火) 18:28:02.20 ID:vpQGEAFy
懐かしいな
ドット絵をグリグリ動かすのに相当手間かけて作ったんだっけ?
なんか当時そんな記事を読んだ記憶がある
119 姫カンムリシャジン(東京都):2009/04/21(火) 18:28:03.38 ID:YUpMZLoI
>>108
これはPS版だ
120 ウィオラ・ソロリア(宮城県):2009/04/21(火) 18:28:09.52 ID:6M4LX7yP
ミュージアムが中古で980円だった、買ってこようかなSS無いけど
121 ストック(秋田県):2009/04/21(火) 18:28:37.63 ID:WhEgN+Gp
エクストリームだけはガチ
122 サルトリイバラ(関東・甲信越):2009/04/21(火) 18:28:42.12 ID:7kZk56yo
しかしPSアーカイブスは安いな。WiiのファミコンソフトVCと100円しか変わらない
123 ムシトリナデシコ(千葉県):2009/04/21(火) 18:28:47.34 ID:TfMxBMTz
壁のあとも十分名作だよ
ただ壁までが神すぎただけで
124 フイリゲンジスミレ(コネチカット州):2009/04/21(火) 18:29:00.78 ID:Bhgu4N7M
最強の剣もらうイベントがよかった
今、必要なのは戦う力だとかなんとかやるやつ
125 シハイスミレ(東京都):2009/04/21(火) 18:29:34.16 ID:+nCaOX12
確かこれポケステに対応してたよな、その辺はカットされるんだろうか
126 ムラサキサギゴケ(長屋):2009/04/21(火) 18:29:53.29 ID:vza6IuDs
エクストリーム同じダンジョンの繰り返しなのに結構面白かったな
アクセサリ合成するんだよなたしか
127 スズメノヤリ(兵庫県):2009/04/21(火) 18:30:05.34 ID:SQcBo4lu
スーが途中で消えるのに絶望して投げ出した
128 ボタン(catv?):2009/04/21(火) 18:30:12.44 ID:mS/IjJcu
1>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>2>>>>>>>>>それ以外

正直1のリメイクなら10万でも買う。
129 マーガレットタンポポ(神奈川県):2009/04/21(火) 18:30:18.61 ID:3hsjTHrW
ドット絵は色褪せないからいいな。
FF7は正直やれたもんじゃなかった
130 ウバメガシ(北海道):2009/04/21(火) 18:30:34.05 ID:pSSJZ5I0
>>104
グランディア世代なら結構有名じゃない?
131 キクザキイチゲ(新潟・東北):2009/04/21(火) 18:30:37.76 ID:icz/ffTc
>>99
いやいや
ミレーニアがカケラ食って
おれはしょうきにもどった
やっただろ
しかもその前の振りで主人公が捻くれてるのは兄貴に殺されかけたからって
夢見てたし
一応超えられない壁として設定されてたから意味はあったべ
トラウマの克服とヒロイン守るって決意固めるって感じで
132 ジンチョウゲ(大阪府):2009/04/21(火) 18:30:43.99 ID:e9eOTCEI
>>119
PSで出てたんだね、ありがとう
133 アズマギク(北海道):2009/04/21(火) 18:30:58.08 ID:OJntNevn
プーっちゃっちゃプーっちゃっちゃ
元気出していこーおー
134 ジョウシュウアズマギク(兵庫県):2009/04/21(火) 18:31:13.69 ID:cjm5dbMF
壁乗り越えた時が一番楽しかったなあ
正直思い出補正とかありそうだから、買わずに思い出で終らせる
135 ねこやなぎ(埼玉県):2009/04/21(火) 18:31:42.60 ID:UAaiJbE7
ヒロインの声優に時代を感じるぜ
136 シハイスミレ(大阪府):2009/04/21(火) 18:32:24.27 ID:h4NZ15Mi
大魔王エヴァーンには関心した
137 デージー(長野県):2009/04/21(火) 18:32:39.50 ID:hmRTdyIm
最近はボリュームあるといけないみたいな風潮だが、壁越えた後もまだ1枚ディスクある!と単純に喜んだ俺
こんなにボリュームあっていいの!?と感動していた。面白いゲームだったからな、長く遊んでいたかった

あと、とにかく旅をしてる感じが凄かった
2になってそれがなくなっててしょんぼりした
138 タネツケバナ(東京都):2009/04/21(火) 18:32:42.59 ID:z7dAEUU3
当時のキモセガキチガイ以外の感覚: FF7>>>>>生ゴミ>>>>>グランディア?何それ
139 トリアシスミレ(長屋):2009/04/21(火) 18:32:49.75 ID:H3siVokX
フィーナは俺の初めての嫁
140 ポレオニウム・ボレアレ(catv?):2009/04/21(火) 18:32:56.04 ID:cGXwTlc7
もうあんま記憶ないからまた楽しめるかな
141 レウイシア(東日本):2009/04/21(火) 18:34:10.38 ID:GNI5+DTc
過剰評価されすぎRPG
142 ビオラ(アラバマ州):2009/04/21(火) 18:34:23.74 ID:upRCdnlu
2からはもう別ゲーだし
グランディアは1で終わったと思ってる
143 カラスノエンドウ(catv?):2009/04/21(火) 18:34:51.67 ID:VruxUkjA
サターンでやってたときでっけー壁の所でセーブ消えてからやってない
面白かったからやりなおしたいな
144 ムシトリナデシコ(千葉県):2009/04/21(火) 18:34:53.85 ID:TfMxBMTz
>>138
両方とも大分遅れてやったけど、感想は逆だったな
145 サトザクラ(北海道):2009/04/21(火) 18:34:55.77 ID:EdMfvhCG
幽霊船のイカが最強
146 ロウバイ(東京都):2009/04/21(火) 18:35:00.07 ID:ErnsKKTj
>>54 アークザラットは詐欺作品だからまったく別枠。
序盤だけで突然1が終了した脅威の作品。

いまは白騎士がアークザラット詐欺商法を引き継いでる
147 マーガレットタンポポ(神奈川県):2009/04/21(火) 18:35:29.09 ID:3hsjTHrW
ストーリーはそのままで戦闘だけ最新バージョンに作り直して欲しい
多分今やったら戦闘でだれる
148 セイヨウオダマキ(dion軍):2009/04/21(火) 18:35:34.94 ID:bNU6rIHT
今回でるのって1のSS版?
149 ヤエヤマブキ(岐阜県):2009/04/21(火) 18:35:35.95 ID:lxFX5gb9
グランディア3早くだせよ
150 コメツブツメクサ(コネチカット州):2009/04/21(火) 18:35:41.35 ID:h4UGCEr0
アーカイブスの安さはおかしい
151 ウイキョウ(岡山県):2009/04/21(火) 18:35:53.07 ID:/Ro/zHg9
こんなふるくせークソゲー
解雇厨しかやらんだろう
PS3で出すならボリュームを5倍くらいにして
壁の向こうのシナリオを一新するくらいしないとな
152 サポナリア(大分県):2009/04/21(火) 18:36:05.98 ID:IHl5qWeO
リメイクしろよバカ
153 ポロニア・ヘテロフィア(神奈川県):2009/04/21(火) 18:36:08.56 ID:MMiyMj8V
サターン派だったからこれ好きだったわ
154 キクバクワガタ(大分県):2009/04/21(火) 18:36:18.94 ID:LPHcX6Om
2まではやったな
155 クモマグサ(東京都):2009/04/21(火) 18:36:23.75 ID:yi/Xhgcc
PS時代を生き残ったRPGはテイルズくらいだな
流石三大RPG
156 ハチジョウキブシ(大阪府):2009/04/21(火) 18:36:27.00 ID:xdYaAihj
キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!
157 キクザキイチゲ(新潟・東北):2009/04/21(火) 18:36:43.30 ID:icz/ffTc
エターナルアルカディアはどうなん?
158 ヤマシャクヤク(関西地方):2009/04/21(火) 18:36:51.48 ID:DuCFDz5d
>>131
ああ、くっ静まれ俺の右腕っ!!イベントか
能力下げまくってあっさり倒したから、越えた!って印象無いな…
目の少女は印象に残ってるんだけど
159 ヒイラギナンテン(北海道):2009/04/21(火) 18:37:15.01 ID:NEUkgev1
壁壁いうけどあれには世界の果てって言う名称がついてるだろ

PS版の途中までしかやってないけどSS版とどう違うんだ?
160 クレマチス(dion軍):2009/04/21(火) 18:37:22.74 ID:rd3Sm82J
いってー!ひっでーよなあ
161 オキナワチドリ(dion軍):2009/04/21(火) 18:37:49.02 ID:yp9z/uVD
162 オオジシバリ(アラバマ州):2009/04/21(火) 18:37:52.91 ID:RuJbUfCt
>>155
釣られんぞ
163 節分草(アラバマ州):2009/04/21(火) 18:38:05.38 ID:IcNclcHf
また旅立ちの日にお母さんの手紙を読む仕事が始まるお
164 ウィオラ・ソロリア(宮城県):2009/04/21(火) 18:38:08.57 ID:6M4LX7yP
グランディアの体験版で全ての仕掛けを起動するとボスがガドインになる
165 ウイキョウ(岡山県):2009/04/21(火) 18:38:14.77 ID:/Ro/zHg9
2の主人公が寝込む時の長いイベントシーンを送ってる時
親が後ろからずっと見てた
166 タツナミソウ(東京都):2009/04/21(火) 18:38:16.31 ID:HNHxrfcu
レッツゴー ジャスティーン
167 タネツケバナ(東京都):2009/04/21(火) 18:38:18.85 ID:z7dAEUU3
>>144
FF7はスピンオフされまくり、セガキチガイの当時の希望だった糞んディアは5年たってやっと続報が届く有様www
ねえどう思う、セガ患者の生ゴミ糞カスどう思う?
ちなみにオレは退屈なゴミすぎて壁越えで投げましたが何か?ww
168 ヘビイチゴ(アラバマ州):2009/04/21(火) 18:38:29.74 ID:bhp8fbOL
>>145
初プレイのときフィーナが魔法覚えてるの知らずに、クリティカルのハメだけで頑張って
2日ぐらい挑戦し続けて倒した覚えがあるぜ…
169 サトザクラ(コネチカット州):2009/04/21(火) 18:38:34.69 ID:pLJYZLk4
ガドウィン直伝!
必殺!龍陣剣!!!
PSP買うわ
170 姫カンムリシャジン(東京都):2009/04/21(火) 18:38:42.13 ID:YUpMZLoI
今時のRPGの戦闘システムってこれが走りじゃね
171 シンフィアンドラ・ワンネリ(dion軍):2009/04/21(火) 18:38:55.72 ID:bT6f3/h5 BE:3263344799-2BP(1110)

おれはグランディア3楽しく遊べたけど
何か文句ある?
172 ヒュウガミズキ(関西地方):2009/04/21(火) 18:39:08.82 ID:cmMjVYPu
グランディアはラスボスがぬる過ぎる
どうせなら追加要素入れてくれ
173 ビオラ(アラバマ州):2009/04/21(火) 18:39:51.05 ID:upRCdnlu
>>167
壁越えて投げて正解
ちなみにFF7もミッドガルから出たら糞退屈なゴミゲーになった
174 ハイドランジア(関東・甲信越):2009/04/21(火) 18:40:09.29 ID:OhTQikJu
>>115
ルナはルナ2とルナ・エターナルブルーを分けて見る人結構居るぞ
シルバースターとシルバースターストーリーはストーリーの差違が大きいから分かるけど
エターナルブルーはストーリー大差無いからジーク・ザ・ライズンの有無とシステムで分けてるのかね
メガCD版のミランシステムはグランディア2のマナエッグに引き継がれた感が
175 ウバメガシ(北海道):2009/04/21(火) 18:40:48.08 ID:pSSJZ5I0
グランディアがやりたいがためにセガサターンを買ったのはいい思い出だ・・・

>>138
SSで大作RPGが出たっていうのはかなりインパクトあったよ
PSで出ていたらそこまで話題には上がらなかったかもね
てかFF7と比べる人はそんないないんじゃないの?
176 シンフィアンドラ・ワンネリ(dion軍):2009/04/21(火) 18:40:51.62 ID:bT6f3/h5 BE:362594333-2BP(1110)

>>172
グランディア3のラスボスは強かったぞ
177 ムシトリナデシコ(千葉県):2009/04/21(火) 18:40:53.74 ID:TfMxBMTz
>>167
セガはどうでもいいからパス
178 ハボタン(京都府):2009/04/21(火) 18:41:09.73 ID:RyiADyr0
アーカイブでイチイチ喜んでるけどさ・・・
PSの3D系って今やったらグラ酷すぎてダメだろ
SFC系はドットだからまだやれるんだけどさ
179 ウイキョウ(岡山県):2009/04/21(火) 18:41:09.57 ID:/Ro/zHg9
ATB系はプレイヤー有利だからクソゲー
180 オオヤマオダマキ(秋田県):2009/04/21(火) 18:41:14.83 ID:ruvOx0U5
今フロントミッション3やってるところだ
長いなこれ30時間ぐらいかかりそう
181 ショウジョウバカマ(大阪府):2009/04/21(火) 18:41:33.41 ID:rrdHXKYQ
SS版の良さは異常だった。
店頭でよく知らないまま何となく買ったら大当たりだったから歓喜したよ。
182 ミヤコワスレ(福岡県):2009/04/21(火) 18:42:07.00 ID:TsnmukR8
この手のゲームはエンディングで将来を見せちゃいかんと思ったな
同じキャラで続編は作れないわプレイヤーは置いてかれるわでいいことなし
183 サトザクラ(コネチカット州):2009/04/21(火) 18:42:06.78 ID:guJ4dX3o
心が折れたジャスティンがギドや仲間達に気付かされもう一度立ち上がる所でマジで泣いたな。
どんだけ神ストーリーなんだよ。
184 ウイキョウ(岡山県):2009/04/21(火) 18:42:11.55 ID:/Ro/zHg9
>>173
何いってんの?
冬山登りきるまで面白かったけど?
185 ハイドランジア(北海道):2009/04/21(火) 18:42:21.27 ID:DfE+pFYn
PSアーカイブスはスクエニゲーしか価値ないな
186 カンパニュラ・ベリディフォーリア(福井県):2009/04/21(火) 18:42:28.52 ID:tDg5ooNh
子供多すぎワロタ
187 オオヤマオダマキ(秋田県):2009/04/21(火) 18:42:51.58 ID:ruvOx0U5
SSではこれとYU-NOと下級生しか買わなかった
188 コメツブツメクサ(コネチカット州):2009/04/21(火) 18:42:58.57 ID:0GM98mbz
ファンディスクも同時配信とかしてくれたらスゲー嬉しい
あと>>69のファミ通のレビュアーは一回氏ね
189 カラスノエンドウ(アラバマ州):2009/04/21(火) 18:42:59.55 ID:8n/bROv0
ウソだろ尾おおおおおおおおおおおおおおおお
190 ヤマシャクヤク(関西地方):2009/04/21(火) 18:43:08.06 ID:DuCFDz5d
二回目以降プレイで思う事

こんな純粋な少年なのに、やり方分かってるからとボス連続リンチ…
という妙な罪悪感
191 トウゴクシソバタツナミ(三重県):2009/04/21(火) 18:43:14.41 ID:6dpbDJov
早く配信してほしい反面
FF7インターナショナルやってるから2大対策RPG同時にやる時間ねえわw
これは嬉しい悲鳴
192 ウグイスカグラ(福岡県):2009/04/21(火) 18:43:51.54 ID:gAI3vOXo
              _
          , -  ̄: : : :  ̄ ` ー 、
       , ': : : : : : : : : : : : : : : : : : : :`ヽ、
      / : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : .ヽ.
     /: : :   . .   . .  : :   i: : :,,:,,:、  . : :\
   /:.: : : : : : : : : : : : : : : : : : : : |;V:;:;:;:;i:   : : : \
   /:/.: . . : : : : : : : : : : : :./|: : : :|  ゙''ヾ;|: : : : : : : : :ヽ
 . /:.i:.:i.:.::.:: : :// : :_:_/ |: : :i:|  __  |: : : : : : : : : :.}
 /:.:ノ.:i,へ、∠: : ;_;_:ノ==、 |:/ ヽ" \|: :.ノ: i : : i: : ノ
 /.:/:.:.V/;;;/ ̄、__   ノ   ,ィェ=v' レ':. /:. ;イ: :/
 :./:.:r'⌒ヽ!  シ==-ミ.     |弓 乍レ:.:./l:.:/ |.:/
 '.:.:.:.:.:ヽ二、_      : : : : : : ( :ヾソ_, レレ'{ レ' ノ
 :.:.:.:.:,:': .  ()ヽ          >   ノ()ヽ:.`ー-、    あの 長い冒険が終わって
 : .:.:.:{:: : : .   ト、     ー―   /: : . }:.:.:.:.:.:.)     もう10年…
 :.:.:.:.:ヽ、:___,,ノ .:`ト、       ,.イ:人_:__,ノ:.:.:.:.:.:.:. \
 .:::.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:| ` ー - ィ ':.:..:/ー- 、 ゙く\:.:.:.: : : : \
 . :.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.|       |:._∠_    \ \\.: : :: : :.}
 :.:.:.:.:.:.:.:ノ.:.:.:.:.:.:.__|      !'   \   \ \l.:.: : : /
 /二二二 ̄ ̄>、         |     ノ  |:.:.: ノ
 ;;/: : . . . . ̄\\  >、        |  /   |:/
 /: : . . . . . . . . .\\  `>、  \. |/   /.:\
193 ツゲ(東京都):2009/04/21(火) 18:43:51.57 ID:OBpATWv7
600円かあ
いい時代になったな
1/30くらいの値段だな
初めてやる人にとっては価値は変わらんだろうし
194 シハイスミレ(関西地方):2009/04/21(火) 18:43:56.95 ID:HHjPgkfW
ルナとグランディアは同じスタッフ系列だっけ。
それでルナシリーズのキャラデザはアイマスの人?いい仕事するわ。
ttp://www.ps4.jp/up/rec21/src/wwwps4jp7162.jpg

1は普通すぎて印象薄いけど2は傑作。
195 オニタビラコ(福岡県):2009/04/21(火) 18:43:59.29 ID:Kyu3GuH/
ソウルハッカーズと同時進行でやってたわ
どっちもその後PSに移植されてたな
196 ニリンソウ(アラビア):2009/04/21(火) 18:44:27.76 ID:dYKO54d8
リーンが水に濡れてるシーンがかわいかった
197 サンシュ(コネチカット州):2009/04/21(火) 18:44:28.66 ID:hADHi3/f
>>171
(笑)

遊べたのは1までだったな
198 リナリア(アラバマ州):2009/04/21(火) 18:44:45.03 ID:YGZA4+4g
100%ゲームアーツの作品なのに、なんで腐れセガ豚はセガの所有物気取りでこのゲームを語るのか
199 ウイキョウ(岡山県):2009/04/21(火) 18:44:50.16 ID:/Ro/zHg9
グランディアの初代キャラデザの奴はクビになったのかな?
200 セイヨウオダマキ(岐阜県):2009/04/21(火) 18:44:58.27 ID:+HVQ1bAN
>>161
そういうキャラなんだよ
201 シデ(関西地方):2009/04/21(火) 18:44:59.26 ID:12dX1Q0t
母さんに黙って家を出て、船に乗り込むまでの流れが神すぎる
202 カロライナジャスミン(コネチカット州):2009/04/21(火) 18:45:03.29 ID:EPjUjTRH
この頃のゲームアーツはどこいってしまったんや
203 シロバナタンポポ(岐阜県):2009/04/21(火) 18:45:10.08 ID:PnmKe1gq
PS3がPSの名作を遊ぶゲーム機になってる
204 ウィオラ・ソロリア(宮城県):2009/04/21(火) 18:45:43.37 ID:6M4LX7yP
ガングリフォンとか
この頃のゲームアーツは輝いていた
205 キクザキイチゲ(新潟・東北):2009/04/21(火) 18:45:50.71 ID:icz/ffTc
>>174
なん…だと…?
魔法学園ルナもやった俺がそんな初歩的な見逃しをしていたとはガッテム
どんくらい違うんだろ
206 イヌガラシ(富山県):2009/04/21(火) 18:46:01.61 ID:HPOoda7q
プレステ版は敵が多く出てくると
よくフリーズしたな
207 フモトスミレ(東京都):2009/04/21(火) 18:46:35.28 ID:OtBH30B3
デジミューはないのかね
グランディア3(笑)スレまだあってワロタ
208 エビネ(アラバマ州):2009/04/21(火) 18:46:35.41 ID:ZEmojlME
井上喜久子なんて出てたかと思い出してみたが
あの姉ちゃんかな
209 ツゲ(アラバマ州):2009/04/21(火) 18:46:47.70 ID:0Q9H/tAr
別におもしろくなかった
なんで壁を乗り越えるのか不明
村にいろよ
210 ヤエヤマブキ(アラバマ州):2009/04/21(火) 18:46:48.09 ID:XBU1eN40
多分今更誰も買わない
211 キランソウ(福井県):2009/04/21(火) 18:46:49.50 ID:mxzCDnR0
キャラデザに時代を感じるw
212 スノーフレーク(北陸地方):2009/04/21(火) 18:46:52.54 ID:7omjb3Hc
最初の街の広さに挫折してやめたままだから
もう一回チャレンジしてみるか
213 クレマチス(dion軍):2009/04/21(火) 18:47:10.58 ID:rd3Sm82J
このゲームほどプレイ中楽しかったゲームはないな。
ワクワク感が異常。
世界の果て越えたり新大陸行った時に雰囲気が変わるのも非常によかった。
昔にやったせいもあるかもしれないけど。
214 タツナミソウ(埼玉県):2009/04/21(火) 18:48:01.02 ID:e0yQiYmR
PS版買ったけど壁越えたあたりでフリーズして止めた
215 節分草(京都府):2009/04/21(火) 18:48:18.85 ID:ctP3j+i+
>>212
ああ、俺がいる
回転するから余計に面倒くさかった
216 レウイシア(東日本):2009/04/21(火) 18:48:24.71 ID:GNI5+DTc
子だからゲー
217 ヤマブキ(千葉県):2009/04/21(火) 18:48:53.75 ID:W2NNd+Oa
いいところもあったけど1の後半のぐだぐだっぷりは残念だった
中学生以下の子供にやって欲しいゲームだな
王道過ぎて大人がやるゲームじゃない
218 イヌガラシ(富山県):2009/04/21(火) 18:49:15.21 ID:HPOoda7q
確かに街はゴチャゴチャしててたまに迷う
219 シンフィアンドラ・ワンネリ(dion軍):2009/04/21(火) 18:49:17.97 ID:bT6f3/h5 BE:3263344799-2BP(1110)

あーなんかグランディア3馬鹿にしとけって風潮に腹が立つわぁ
220 ねこやなぎ(愛知県):2009/04/21(火) 18:49:23.93 ID:KQW54ohP
確かSS版は、予約すると得点としてCDとか貰えたっけ・・・
懐かしいなぁ・・・・・・・・

グランディア1のキャラデザしてる人が大好きです。
上海の三巻は もう出ないんですか・・・?
221 ヤマシャクヤク(関西地方):2009/04/21(火) 18:49:37.12 ID:DuCFDz5d
>>198
そんな事言ったら、ESPが作ったのに云々つー事に…
222 クモマグサ(東京都):2009/04/21(火) 18:49:52.90 ID:yi/Xhgcc
今やったらガンツとの武具集め対決で面倒臭くなってやめそう
223 ウイキョウ(岡山県):2009/04/21(火) 18:49:57.81 ID:/Ro/zHg9
基本的に話が進むと前の町に戻れなくなるし
セマっ苦しかったな
壁越えた後はずっと悪魔の植物の話だし
短い冒険っすなあ
224 エビネ(神奈川県):2009/04/21(火) 18:49:59.00 ID:mF62/Qob
>>212
俺も最初の街が広すぎるのと
回転するのはいいけどポリゴン汚すぎで
嫌になって投げてた


しかし5年ぐらい後になって遊んだら
そこそこ楽しめたわ
225 リナリア(アラバマ州):2009/04/21(火) 18:50:12.66 ID:YGZA4+4g
>>217
後半はムービーだらけでgdgd
ラストの安易な全員蘇生で激萎え
226 ダイセノダマキ(愛知県):2009/04/21(火) 18:50:33.10 ID:MCvMwPaC
サターン信者がむやみに持ち上げてるイメージ
227 ビオラ(アラバマ州):2009/04/21(火) 18:50:44.33 ID:upRCdnlu
最後フィーナと子供産みまくりはちょっと無いわと思った
ヒロインと中田氏セックスしまくりって生々しいわ
228 ストック(catv?):2009/04/21(火) 18:50:58.54 ID:0L82sNxw
グランディアシリーズでエクストリームが一番プレイ時間長かった。
隠しダンジョンもクリアした。

でもシナリオを一切思い出せない
229 ミヤコワスレ(埼玉県):2009/04/21(火) 18:51:17.86 ID:BcV/3NrT
1(ステキ)
2(ふつう)
外伝(戦闘はおもしろいよ)
3(なかったことに)


グランディアといいガングリフォンといい・・・
230 オンシジューム(dion軍):2009/04/21(火) 18:51:24.96 ID:vgwCP9OA
お前らがあまりにもアンチャーテッド薦めるから買ってやってみたけど
3D酔いが酷くて楽しむどころじゃねー面白いとは思うけど
231 オーブリ・エチア(dion軍):2009/04/21(火) 18:51:25.77 ID:UNr9iaFv
オンラインに合わせての広告的な意味でのアーカイブか
FF7の時もACC発売に合わせてだったし、
こりゃ6月頃にドラクエ7のアーカイブが来るな
232 ノボロギク(アラバマ州):2009/04/21(火) 18:51:37.11 ID:4ye9ICox
アーカイブス出来る奴はベアルファレス買っとけ
損しねーから
233 フモトスミレ(東京都):2009/04/21(火) 18:51:46.44 ID:OtBH30B3
まさかラップが最終メンバーの一人だとは誰も思ってなかっただろう
3にはラップのパチモンまでいるし
234 ウイキョウ(岡山県):2009/04/21(火) 18:51:57.12 ID:/Ro/zHg9
ヒロインが戦犯
こいつをリストラしたら少しは面白くなるよ
235 プリムラ・マラコイデス(千葉県):2009/04/21(火) 18:52:03.16 ID:yRKn2lVP
中学時代、攻略本もなく、夏休みだか、何かの長期休みに死ぬほど苦労して時の門をフィーナに覚えさせて
使ってみた時のがっかり感は異常
ラスボス含め敵常に全滅くらいでいいだろ・・・なんで今更ザ・ワールドだよ
236 ムラサキケマン(catv?):2009/04/21(火) 18:52:45.97 ID:mTCAeoQ3
237 ショウジョウバカマ(大阪府):2009/04/21(火) 18:52:56.82 ID:rrdHXKYQ
イカダに乗ってフィーナと2人きりになったときは、ガキながらどきどきした。
238 ヒマラヤユキノシタ(catv?):2009/04/21(火) 18:52:59.01 ID:9yq1TyQT
スーの声変えて欲しいな。あの声はもはやおばさんにしか聞こえないんだ。
あとティファだっけ?ヒロインの声も。
あと主人公の声もイマイチだったな。変えて欲しい。
239 オニタビラコ(福岡県):2009/04/21(火) 18:53:18.88 ID:Kyu3GuH/
そういや結構メンバーチェンジあったな
ウサギみたいな商人が空気だった気がする
240 ハマナス(dion軍):2009/04/21(火) 18:53:40.47 ID:jBK+fF5y
思い出のままでいいじゃない何なのマゾなの
241 ニリンソウ(アラビア):2009/04/21(火) 18:53:53.93 ID:dYKO54d8
スーが抜けちゃうのがガッカリ
242 バイカカラマツ(三重県):2009/04/21(火) 18:54:00.98 ID:cwqVDjW7
中学生の頃だけど発売前サターンFANを毎号読みながら楽しみにしてたなぁ
実際発売されても期待に違わぬ出来で良かった
243 キンギョソウ(東京都):2009/04/21(火) 18:54:14.27 ID:tvyrObdm
>>157
グランディアと同じくらい面白いよ
ちょっと落ちるくらい
244 ウバメガシ(北海道):2009/04/21(火) 18:54:25.32 ID:pSSJZ5I0
スーはファンディスクで操作できるけど
本編でも操作できたら最高だったね
245 トキワヒメハギミツバアケビ(catv?):2009/04/21(火) 18:54:44.58 ID:HxjFeUTF
スレタイでアーカイブス余裕でした
246 タネツケバナ(東京都):2009/04/21(火) 18:54:51.95 ID:z7dAEUU3
>>173 でも海外でも唯一ミリオンのJRPGはFF7なんだよねえwww
糞ンディアは ただ対抗意識でマイナーハードのキモゲーオタが持ち上げてるだけの糞ゴミ鼻毛ゲーなんだよねえwww
247 ヤマシャクヤク(関西地方):2009/04/21(火) 18:55:08.97 ID:DuCFDz5d
>>229
ガングリフォンをやり過ぎた結果、見ずに長城を飛び越えれるという
果てしなく無意味なスキルを身に着けましたよ。ええ
248 ボロニア・ピンナタ(東京都):2009/04/21(火) 18:55:15.00 ID:sUswU6s3
2は赤い方のヒロインのパイオツがやわらかそうだったから全て許す。
249 キンギョソウ(東京都):2009/04/21(火) 18:55:26.45 ID:tvyrObdm
アーカイブスのFF7は1500円で高いけど4枚目がファンディスクで設定資料とか見られるらしい
250 アマリリス(静岡県):2009/04/21(火) 18:55:43.37 ID:Ho2HOcY4
ガンボガンボ!の曲が忘れられない
251 コメツブツメクサ(岡山県):2009/04/21(火) 18:55:55.29 ID:wiTCWLao
ボイススキップなくてイベントシーンはだるかった覚えがある
252 オキナワチドリ(dion軍):2009/04/21(火) 18:56:28.45 ID:yp9z/uVD
>>249
それインターナショナルと一緒じゃねーかw
253 ポレオニウム・ボレアレ(アラバマ州):2009/04/21(火) 18:56:33.73 ID:06gG4kg5
思い出補正なくても楽しめるんですか
254 エビネ(神奈川県):2009/04/21(火) 18:56:42.72 ID:mF62/Qob
>>241
役立たずが自分からいなくなるってのは非常にいいと思った

ルナでピザデブが戦力外であることを悟って自分からパーティ抜けるのと同じだな
255 ヒサカキ(チリ):2009/04/21(火) 18:56:44.37 ID:T0Iw7Rde
初代グランディアは少年達の未知の冒険に対する期待感でいっぱいな雰囲気が出てて良かった。
2以降は知らん。
256 ウバメガシ(京都府):2009/04/21(火) 18:56:49.57 ID:8T4htq1g
COD4のサイロに突入するところでガングリフォンのラストステージを思い出した
257 ヤマシャクヤク(関西地方):2009/04/21(火) 18:56:50.14 ID:DuCFDz5d
>>243
エンカウント地獄…
258 スミレ(茨城県):2009/04/21(火) 18:57:01.34 ID:QctmuFYq
同時期に買ったアゼルの方が面白かった。
259 ミヤコワスレ(埼玉県):2009/04/21(火) 18:57:11.24 ID:BcV/3NrT
あれPSストアで買えるのってFF7インターナショナルじゃなかったっけ?
260 ウィオラ・ソロリア(宮城県):2009/04/21(火) 18:57:29.67 ID:6M4LX7yP
ジャスティンのお母さんが可愛かった
キャラデザが似てるA-10原画のエロゲで抜きまくった
http://www.dengeki.jp/~autobahn/demipa_n2.html
261 ねこやなぎ(愛知県):2009/04/21(火) 18:57:37.06 ID:KQW54ohP
ゲームアーツといえば、グランディアより
ゆみみみっくすでした・・・・。
262 レウイシア(東日本):2009/04/21(火) 18:57:39.67 ID:GNI5+DTc
無理矢理、おもしろいものだと思い込ませて終わらせた
263 サンシュ(コネチカット州):2009/04/21(火) 18:58:24.45 ID:hADHi3/f
2は赤い淫乱が死ぬんだろうなーって思ってたら
普通に幸せになっててワロタ
まあ良かったけど
264 ヒサカキ(チリ):2009/04/21(火) 18:58:39.23 ID:T0Iw7Rde
私は夜の帝王、ザカリテ
265 チチコグサ(東京都):2009/04/21(火) 18:58:41.12 ID:yQydHIOd
あの娘のように仕込んでやるか
266 ビオラ(アラバマ州):2009/04/21(火) 18:59:02.61 ID:upRCdnlu
>>246
何でそんな必死なの?
グランディアがFF7より劣ってないと何か困るの?
267 ロウバイ(アラバマ州):2009/04/21(火) 18:59:10.53 ID:fjYkgVUd
もし今出てたらフィーナは非処女とかいっておまいらにぶっ叩かれるんだろうな。
268 ヤマブキ(千葉県):2009/04/21(火) 19:00:27.48 ID:W2NNd+Oa
>>253
大人がやっても楽しめないと思う。ピーターパンシンドロームのおっさんなら楽しめるw
このスレ、ストーリーの話ばっかだけど戦闘システムも普通のRPGと違っていいと思うけど
昨今いろんな戦闘システムのRPG出てるからねぇ。まぁ昔のゲームだ
269 ボロニア・ピンナタ(東京都):2009/04/21(火) 19:01:03.90 ID:sUswU6s3
>>260
やっと俺以外にかーちゃんファンがきてくれたのはうれしいが、
http://croh.hp.infoseek.co.jp/gvdb/
やっぱかーちゃんのかわゆさとは全然ちがうって、そのエロゲー。
資質の違う人がコスプレしてるような感じというか。
270 フモトスミレ(東京都):2009/04/21(火) 19:01:16.75 ID:OtBH30B3
>>260
開いた瞬間ブラクラかとおもってあせったわ
271 シハイスミレ(神奈川県):2009/04/21(火) 19:01:32.51 ID:m9Jpsyph
途中スーが戻ってくるところで合流したら神ゲーだったのに
ラップ(笑)って何が目的でパーティに居たの
272 フデリンドウ(愛知県):2009/04/21(火) 19:01:56.03 ID:kiCauXNY
アーカイブス10本くらい積んでるからとりあえず見送りだな
273 アブラチャン(dion軍):2009/04/21(火) 19:02:09.22 ID:tkYrU6lD BE:1607462069-2BP(6800)

あの孕ませゲーか
274 タネツケバナ(東京都):2009/04/21(火) 19:02:42.44 ID:z7dAEUU3
>>266
事実を述べてるだけですよ〜ww 所詮は、世間一般に評価されないキモオタ向けのゴミゲーってことwwww
275 ローダンゼ(catv?):2009/04/21(火) 19:03:25.13 ID:OcGXZDOI
>>266 いや俺も壁超えた直後に投げたし やりこみ要素もストーリーもキャラも劣ると思う
276 ボロニア・ピンナタ(東京都):2009/04/21(火) 19:04:02.39 ID:sUswU6s3
277 オーブリ・エチア(dion軍):2009/04/21(火) 19:04:08.97 ID:UNr9iaFv
主人公とヒロインが最後に子供作りまくるのか
ハーメルンと同じだな
278 エビネ(アラバマ州):2009/04/21(火) 19:04:26.41 ID:ZEmojlME
>>274
小中学生向けのゲームじゃなかったっけ
そういう年頃にやったけど
279 レウイシア(東日本):2009/04/21(火) 19:04:37.18 ID:GNI5+DTc
発売時期が悪かったな
ゼノギアスが先に360度回転やっちゃったし
280 キンギョソウ(東京都):2009/04/21(火) 19:05:02.11 ID:tvyrObdm
>>252
だってインターナショナルなんだもーん
281 ヤマシャクヤク(関西地方):2009/04/21(火) 19:05:28.78 ID:DuCFDz5d
壁直後に止めた奴って、ギドに会ってないって事か…
勿体無いにも程がある
282 イワウチワ(東京都):2009/04/21(火) 19:05:52.65 ID:7SR2Z0qj
ふぃーん
283 オランダミミナグサ(アラバマ州):2009/04/21(火) 19:06:39.81 ID:W+jDnUBp

 \                    /
   \  丶       i.   |      /     ./       /
    \  ヽ    ニ ャ ン ☆ ! (笑)/      /
      \  ヽ    i  |     /   /     /
   \,           、-─‐-、
              /      ヾ `\         -‐
  ー          / ノノl l l゙゙''''l l lリ` ヽ
 __          /彳_,,l_,,l_,,l  .l,,_l_,,l_,,l ヽ        --
     二     _.l| |          | |._    = 二
   ̄      (ヽ\6| .|  ( ゚ )   ( ゚ ) | |6/ /)     ̄
    -‐    (((i ) | |. *\___/*.| |   ( i)))   ‐-
        /∠ ○リ|!.    \/    !|リ○ _ゝ \
    /  ( __ | リ\______ノリ |   ,__ )
            /               ヽ      \
    /                    丶     \
   /   /    /      |   i,      丶     \
 /    /    /       |    i,      丶     \
284 フモトスミレ(東京都):2009/04/21(火) 19:07:01.42 ID:OtBH30B3
>>277
ハーメルンの続編つまらなすぎワロタ
285 姫カンムリシャジン(東京都):2009/04/21(火) 19:07:47.57 ID:YUpMZLoI
つか戦ヴァルだってエンディングで子供いるしなw
286 ロウバイ(福岡県):2009/04/21(火) 19:08:54.62 ID:WBoOvn2r
1、2は好きだった。
エクストリームはやり方しだい
3はまれに見る糞
287 カラタネオガタマ(関西地方):2009/04/21(火) 19:09:05.76 ID:h9IBAYPg
カプコンは本日(4月21日),「ロックマン9 野望の復活!!」をPlayStation StoreとXbox LIVE アーケードで配信することを発表した。
配信日は2009年6月の予定で,PlayStation Storeでの販売価格は1000円(税込),
Xbox LIVE アーケードでの価格は800マイクロソフトポイントとなっている。

本作は,シンプルな操作方法と攻略性の高いステージ,手強いボスといったロックマンの魅力を,
レトロ感あふれるグラフィックスと,8ビットテイストなBGMという懐かしい雰囲気で完全再現。
ロックマンの生みの親である稲船敬二氏がデザインしたボスも登場する。2008年にはWiiウェアとしても配信されている。

また,やりこみを自慢できる数々のチャレンジ項目が用意されており,
オンラインランキングで世界中のプレイヤーと記録を競えるほか,いくつかの追加コンテンツも予定されている。


http://www.4gamer.net/games/089/G008978/20090421044/SS/001.jpg
http://www.4gamer.net/games/089/G008978/20090421044/SS/002.jpg
http://www.4gamer.net/games/089/G008978/20090421044/SS/003.jpg
http://www.4gamer.net/games/089/G008978/20090421044/SS/004.jpg
http://www.4gamer.net/games/089/G008978/20090421044/SS/005.jpg
http://www.4gamer.net/games/089/G008978/20090421044/SS/006.jpg


ロックマン9 野望の復活 公式サイト
http://www.capcom.co.jp/rockman/9/

http://www.4gamer.net/games/089/G008978/20090421044/
288 セイヨウオダマキ(dion軍):2009/04/21(火) 19:09:30.59 ID:bNU6rIHT
それより幻想水滸伝2を早くだせー
289 ローダンゼ(catv?):2009/04/21(火) 19:09:37.65 ID:OcGXZDOI
セガハードの対策RPGといえばルナーの方がずっと大作たる魅力を備えているように感じた
290 シデ(関西地方):2009/04/21(火) 19:10:11.42 ID:12dX1Q0t
DISC2に入って進めていくと、最初に絡んできた軍がでしゃばり出して、
あれ〜?いつの間に世界を救う話になっちゃてるの?みたいな
291 スカシタゴボウ(関東):2009/04/21(火) 19:13:20.53 ID:ohzw5XDc
グランディアミュージアムはSSだけでしか遊べないのか。
292 ウイキョウ(岡山県):2009/04/21(火) 19:15:57.83 ID:/Ro/zHg9
ルナは思い出すだけで恥ずかしい
293 カキツバタ(北海道):2009/04/21(火) 19:16:09.46 ID:p6qBcWbq
>>288
1&2やれよ
PS3だったら直接2やれ
294 カキツバタ(岡山県):2009/04/21(火) 19:17:12.96 ID:bWVhLtqr
壁越えとスー離脱は泣けたなあ。
2は1程じゃないけど、まあ普通に遊べた。ヒロイン可愛かったし。
3は絶対に許さない。
295 ビオラ(アラバマ州):2009/04/21(火) 19:17:52.31 ID:upRCdnlu
>>275
FF7ってそんなに面白かったっけ
予約までして買ってやったけど、エヴァのパクリとかオタ向けハーレム漫画みたいな感じが鼻に付いたし
ミッドガルの雰囲気は良かったのに、すぐ外に出て平凡なフィールドに出ちゃったし
基本的に神グラとミニゲームでごまかされてるだけで惰性で終わらせた記憶しかないわ
本編よりスノーボードのミニゲームにハマった
296 レウイシア(東日本):2009/04/21(火) 19:18:52.96 ID:GNI5+DTc
FF7のラスダンってあの井戸みたいなの降りていくやつだよな
297 ウイキョウ(岡山県):2009/04/21(火) 19:19:48.88 ID:/Ro/zHg9
は?旧FF7がオタ向けハーレム漫画?
お前がそういうチームを組んでただけだろ
平凡なフィールド?山で隠れて先が見えないFF初の立体ポリゴンマップが?
298 ハイドランジア(静岡県):2009/04/21(火) 19:20:00.82 ID:r8KZwsmE
グランディア面白いの?やったことないんだけど
DQFFは好きです
299 アマナ(関西地方):2009/04/21(火) 19:20:14.02 ID:Onh2wlqE
グランディア3(笑)はこんなおはなし


ディスク1
俺は空を飛ぶんだ!(笑)
私も飛ぶわ!(笑)
うわあああああ(笑)
ドカーンバリバリ(笑)
アルフィナ!送るよ(笑)
ありがとユウキ☆(笑)
ブローチが無い!(笑)
すまん負けた(笑)
私信じます!(笑)
俺の全てを賭けるぜ!(笑)
勝った!やったぜアロンソ!(笑)
ユウキ助けてー!(笑)
アルフィナ!(笑)
行っちゃ駄目ユウキ!(笑)
うるせえ糞ババア!(笑)
ドカーンバリバリ(笑)
ケーキ食べる?(笑)
ニャン☆!(笑)
私母親やっていく自信無い・・・・・・・・(笑)
ユウキはほっといて俺と行こうミランダ(笑)
アロンソ・・・・・・・・・・・(笑)
あいはかなしみしかうみません(笑)
あいをしんじましょう(笑)
300 サクラソウ(アラバマ州):2009/04/21(火) 19:20:40.07 ID:pBG6HO6N
デジミューも同梱しろ
301 シナミズキ(大阪府):2009/04/21(火) 19:20:42.17 ID:r23eVcLH
>>69
3はオカン脱退までなら俺もその評価だわ
302 アブラチャン(西日本):2009/04/21(火) 19:20:55.94 ID:KpYwcY21
http://game.watch.impress.co.jp/img/gmw/docs/152/799/grandia03.gif

ロリはキモイけど緑髪はやっぱいいな
303 アマナ(関西地方):2009/04/21(火) 19:24:17.13 ID:Onh2wlqE
しかしどの作品も音楽だけはガチだな
岩垂いい仕事する
304 西洋オキナグサ(福島県):2009/04/21(火) 19:24:53.01 ID:Zl2FBfJM BE:22476285-PLT(12000)

>価格は600円。

FF7とグランディア、何故差がついたか。
305 ローダンゼ(catv?):2009/04/21(火) 19:25:53.62 ID:OcGXZDOI
>>295 エヴァとか見ていない、オタ化する前のガキの頃だったからそういう発想はなかったわw
近未来的世界間から立体中世フィールドになった時は、子供ながらにワクワクしたけどなあ
グランの壁越えの方は変わり映えしなくて逆にうんざりしちゃったんだよねえ
306 ウバメガシ(アラバマ州):2009/04/21(火) 19:26:36.24 ID:AgQgfZJu
SSのグランディアは面白かったなー
DCの2は戦闘だけ1を上回ってた
3(笑)
307 マムシグサ(アラバマ州):2009/04/21(火) 19:27:01.27 ID:ftE7GAX/
>>304
糞コテシネヨ
308 ウバメガシ(北海道):2009/04/21(火) 19:28:12.30 ID:pSSJZ5I0
FF7とグランディアを比較する人とかはじめて見たは

309 ビオラ(アラバマ州):2009/04/21(火) 19:28:31.76 ID:upRCdnlu
グランディアは壁越えまでのゲーム
FF7はミッドガルから出たら惰性でゴールドソーサーまで行ってスノボやるゲーム
310 ピンクパンダ(東京都):2009/04/21(火) 19:29:07.65 ID:6gT02BsO
>>295
で、FF7は2度CG映画化もされてるけど、グランディアは?w
まあ何言っても世間の感覚と エヴァ好きなキモオタの君の感覚がズレてたってことw
あんまり自分が正しい、世間の評価がおかしいとか思ってると秋葉原にトラックで特攻とかしかねないよw 加藤君w
311 ロウバイ(東京都):2009/04/21(火) 19:29:13.54 ID:ErnsKKTj
FF7は、発売当時にポリゴンマップを体験した人間にはこれ以上無いほどの衝撃だった
312 ツゲ(東京都):2009/04/21(火) 19:29:37.40 ID:OBpATWv7
壁周辺しか印象に残ってなくて
最近OP見て「こんなハイテク機器が出る話だったっけ?」と思った
ぶっちゃけ内容は全く覚えてない
313 キクザキイチゲ(新潟・東北):2009/04/21(火) 19:30:14.91 ID:icz/ffTc
なんでFFの話出て来てるんだ?
314 カンパニュラ・ベリディフォーリア(コネチカット州):2009/04/21(火) 19:30:26.10 ID:SMvVd7LT
1は自分でやってないから
ガドイン直伝!りゅーじんけん!
が異常に記憶に残ってる
315 アグロステンマ アゲラタム(アラバマ州):2009/04/21(火) 19:31:36.00 ID:Qq7+6SXB
PS版だったらいみねえな
316 シデ(群馬県):2009/04/21(火) 19:31:58.23 ID:jqpDJi3X
フィーナより優れたヒロインがいない
もしいたとしても論破してやんよw
317 ポピー(千葉県):2009/04/21(火) 19:32:07.16 ID:TcdIoL3Q
レーシングラグーンの配信マダー?
318 ウバメガシ(アラバマ州):2009/04/21(火) 19:32:40.15 ID:AgQgfZJu
>【PS3/PSP版「GRANDIA」】

これどう言う意味?
PSPは持ってるけどPS3無いのだけど
319 セイヨウタンポポ(関西・北陸):2009/04/21(火) 19:33:55.66 ID:8RHQjSNh
天下布武を出してくれたらPSPを買ってやる
いや、むしろ買わせて下さい
320 ヤエヤマブキ(岐阜県):2009/04/21(火) 19:34:02.57 ID:lxFX5gb9
321 ウラシマソウ(大阪府):2009/04/21(火) 19:34:19.58 ID:PegIKWr7
>>318
一回金払えばどっちに落としてもできるって意味
322 シデ(群馬県):2009/04/21(火) 19:35:34.04 ID:jqpDJi3X
主人公を心底してくれて「私泣いちゃったじゃない!!」とか言ってくれるんだぜ?wwwwwwwwwwww
俺超勃起wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
323 ビオラ(静岡県):2009/04/21(火) 19:36:12.61 ID:sxcojCGE
デジタルミュージアムも配信しろ
324 オウレン(東京都):2009/04/21(火) 19:36:40.89 ID:+U4Myz1e
でっかい壁越えたあとで飽きたの思い出した。。

初めからやり直してみるか。サターン無事かな?
325 ショウジョウバカマ(アラバマ州):2009/04/21(火) 19:36:42.96 ID:o+Zb70ck
フィーナのぱんつ
326 ビオラ(アラバマ州):2009/04/21(火) 19:38:00.14 ID:upRCdnlu
>>310
売り上げや人気の面でFF7>グランディアなのを強調する意味ってあるの?
論じるまでも無いと思うんだが。
それを改めて同意してもらわないと何か困るからそんな必死なのかなと思って聞いたんだよ
どうなの?
327 ナズナ(秋田県):2009/04/21(火) 19:39:09.22 ID:DDnr3RI/
酔ってやめた
328 イヌムレスズメ(東京都):2009/04/21(火) 19:40:29.96 ID:xeQr4atZ
どっかの(笑)の主人公がレベル上げてなんちゃって竜陣剣を使うが
これは違うぜ


ちゃんと師匠が居てイベントで取得だからな!
329 シバザクラ・フロッグストラモンティ(dion軍):2009/04/21(火) 19:40:32.20 ID:YsN5ZmzI
めっちゃなついw

PSPでやるかー\\
330 ウシハコベ(catv?):2009/04/21(火) 19:41:56.75 ID:Z+y4jl1r
>>69
ファ通ってほんと糞だな
1の評判聞いて2,3の評価決めてるだろ
331 イブキジャコウソウ(東京都):2009/04/21(火) 19:43:42.79 ID:AJc00pZx
ll
332 シバザクラ・フロッグストラモンティ(兵庫県):2009/04/21(火) 19:43:44.74 ID:OdyouVyD
SS版とPS版はどう違うの?
333 タチイヌノフグリ(神奈川県):2009/04/21(火) 19:43:58.36 ID:+3aii6/M
グランディアは初作だけだろ面白いのは、2はミレーニアのおっぱいとでれっぷりにハァハァするだけのゲーム
334 ヒサカキ(catv?):2009/04/21(火) 19:44:13.64 ID:F/oK3t9q
1は序盤にたっぷり時間使ってて、いざ主人公が旅立つってところが一番感動した

2も良作だったと思う、歌すげー好きだったし
335 コバノランタナ(埼玉県):2009/04/21(火) 19:44:28.97 ID:Yy1XAyo3 BE:2549719878-2BP(2)

PSは技や魔法エフェクトが綺麗になってる。
336 菜の花(catv?):2009/04/21(火) 19:45:17.42 ID:6fAjTQnY
1以外すべて糞なゲームか
337 タチイヌノフグリ(神奈川県):2009/04/21(火) 19:45:17.74 ID:+3aii6/M
エンディングのあまりの子沢山ぶりにひいた。どんだけやってんねん
338 ヒサカキ(catv?):2009/04/21(火) 19:46:49.52 ID:F/oK3t9q
"グランディアのテーマ"は今聞いてもテンション上がる
339 コバノランタナ(埼玉県):2009/04/21(火) 19:46:54.43 ID:Yy1XAyo3 BE:1912289876-2BP(2)

http://www.nicovideo.jp/watch/sm48958
リーン特攻はマジで泣いた。
340 カンパニュラ・トメントサ(アラバマ州):2009/04/21(火) 19:47:26.98 ID:8+EBNeKw
アーカイブスってロードは全般的に早いのかね?なら買いだわ。
持っててよかったPSP状態
341 タチイヌノフグリ(神奈川県):2009/04/21(火) 19:47:39.30 ID:+3aii6/M
リーン生き返らすなよ〜
342 ハナイバナ(三重県):2009/04/21(火) 19:48:12.85 ID:Uo4AhqxZ
グランディア3はまだですか?
343 キンカチャ(大阪府):2009/04/21(火) 19:48:55.40 ID:5lY6eHqY
冒険譚は世界の壁を越えるまで
それ以降はジャスティンとフィーナの恋愛話と
ストレートな世界を救う話
344 シハイスミレ(神奈川県):2009/04/21(火) 19:51:36.30 ID:Qgz6XVpa
>>326
大コケして誰も見なかった映画を引き合いに出してるあたり、ただの釣りだろ
345 ヒサカキ(catv?):2009/04/21(火) 19:51:47.64 ID:F/oK3t9q
ところでなんでガンホーなの?スクエニじゃないの?
346 ラナンキュラス(神奈川県):2009/04/21(火) 19:52:05.79 ID:bM8X1Je+
>>340
アーカイブスはメディアに保存だから
ロードが無くなる。マジで神ゲーになりそうな予感
347 キクザキイチゲ(新潟・東北):2009/04/21(火) 19:52:21.91 ID:icz/ffTc
世界崩壊すらもジャスティンとフィーナの恋物語りの一篇に過ぎない
348 ホトケノザ(catv?):2009/04/21(火) 19:52:38.74 ID:+9uqzcT6
ジャスティンヤリまくったんだろうな
349 クワガタソウ(神奈川県):2009/04/21(火) 19:54:45.40 ID:H2ttERO8
グランディアってやったことないんだよな
600円ならいいかも
350 アマナ(関西地方):2009/04/21(火) 19:57:06.71 ID:Onh2wlqE
今だにXのクロイツ戦を越える戦闘曲に出会ったことがない、最強すぎる
あと1のメインテーマ、DISK2の戦闘曲
2の通常戦闘曲、ヴァルマー戦
3のメインテーマ、DISK1の戦闘曲、ラスボス戦もいい
351 ストック(九州):2009/04/21(火) 19:57:23.78 ID:XHOOyFcW
ボンバーマン買ったけどロードあったぞ
352 スイセン(山陽):2009/04/21(火) 19:59:37.27 ID:hBbZ+RJ6
>>340
速いしグラも綺麗に見えて一石二鳥
353 プリムラ・ヒルスタ(西日本):2009/04/21(火) 20:00:08.68 ID:ba0lSP0X
3だけやったことあるが、途中で恥ずかしくなってきて止めた
354 ヤマシャクヤク(東京都):2009/04/21(火) 20:00:12.14 ID:h2vZRoUg
>>326
売り上げ・人気の麺から明らかに世間的に評価されていない駄作を、FF7と同等だって
必死に言い張る意味あるの?w 当時FF7に対抗して ムダにクソゲーのグランディアに多大な期待寄せちゃった
思い出補正のキモオタぐらいでしょw
自分の選択を正当化したいというw 泡れw

>>344
DVD版も全世界300万枚以上で失敗作ですかw
355 ハナイバナ(三重県):2009/04/21(火) 20:00:34.09 ID:Uo4AhqxZ
今のRPGはオサレすぎますよ
青臭くて熱い王道冒険活劇も作ってください
356 キンカチャ(大阪府):2009/04/21(火) 20:01:07.50 ID:5lY6eHqY
俺のフィーナに汚い手でさわるな!の台詞に当時愕然とした記憶が
357擬古猫γ⌒(,,゚Д゚)非常勤 ◆GIKO.iWi4M :2009/04/21(火) 20:01:59.69 ID:Y2B7pUth BE:841032-PLT(14042)

サターン版は良かった
358 コブシ(東京都):2009/04/21(火) 20:03:39.70 ID:yes3X68D
敵のイケメンが「私も共に戦おう」とか言うから仲間になんのかと思ったら
外から攻撃するとか言ってどっか行ったのはワロタ
ラップ(笑)とか居ても困る
359 ヤエヤマブキ(岐阜県):2009/04/21(火) 20:03:59.21 ID:lxFX5gb9
>>354
>DVD版も全世界300万枚以上で失敗作ですかw

他の話はどうでもいいけどこれって本当?
あのときスクウェア100億の赤字計上してたけど・・・
360 トウゴクシソバタツナミ(三重県):2009/04/21(火) 20:04:32.09 ID:6dpbDJov
セガサターンの遺産はこうやって全部復活してほしい
今なら確実に売れるゲームいっぱいあるだろ

特にEVEやユーノなんかコンシュマーのゲーマーにこそやってもらうべき名作なんだから
セガたのむぞ
361 キショウブ(長野県):2009/04/21(火) 20:05:50.36 ID:OQQuTLNe
本谷ゴンゾ行った後何やってるの
362 デージー(アラバマ州):2009/04/21(火) 20:07:06.80 ID:2Naa15sa
今更劣化移植してもな
363 キクザキイチゲ(新潟・東北):2009/04/21(火) 20:07:51.69 ID:icz/ffTc
YU-NOは今やる気力ないわ…
364 ムラサキケマン(catv?):2009/04/21(火) 20:09:09.19 ID:mTCAeoQ3
YU-NOは98パーセントで止まって面倒になってやめた
365 ハナイバナ(三重県):2009/04/21(火) 20:09:11.53 ID:Uo4AhqxZ
>>360
YUNOは考えれば考えるほど鬱になる
近親相姦しまくりなゲームをこのご時世に出せるか?
366 ウイキョウ(関東地方):2009/04/21(火) 20:09:31.03 ID:Tru0w+WC
これ泣けるから、やった事ない人にはやって欲しいゲームの一つだな
367 デージー(アラバマ州):2009/04/21(火) 20:10:33.10 ID:2Naa15sa
>>365
鬱にはならんが
>コンシュマーのゲーマーにこそやってもらうべき
ここが意味わからね
368 キクザキイチゲ(新潟・東北):2009/04/21(火) 20:10:34.17 ID:icz/ffTc
慟哭そして
みたいなゲームが欲しい
ユーノやっぱり近親か…
369 ナズナ(熊本県):2009/04/21(火) 20:11:24.74 ID:xASaawvI
なんかラルクが主題歌かなんかしてなかったっけこれ
370 ヤエヤマブキ(岐阜県):2009/04/21(火) 20:12:05.08 ID:lxFX5gb9
2001年6月に公開された米国では、不入りの為に公開は数日?数週間で打ち切られた。
制作費1億3700万ドル(157億円)に対して全米での興行収入は3200万ドルであり、
これは興行として見た場合、完全な失敗である。この記録的大不振は、ギネスブックにも載ってしまう程であった。
これにより、スクウェアは130億円もの特別損失を計上し、経理面で窮地に陥った。
そのために、映画事業からは撤退、
他にもテレビアニメ『FF:U ?ファイナルファンタジー:アンリミテッド?』の打ち切りを余儀なくされた。
さらにはソニー・コンピュータエンタテインメント等からの資本参加を余儀なくされる事態になった。


なんだ、超失敗作じゃねぇか。あと関係ない話スマソ
371 トキワヒメハギミツバアケビ(静岡県):2009/04/21(火) 20:12:33.39 ID:TV7Gs87G
>>352
FF7でもかなり速いの?
372 ヤエヤマブキ(岐阜県):2009/04/21(火) 20:13:53.63 ID:lxFX5gb9
>>371
自分の体感ではロード早くなった感はあった
373 ムラサキケマン(catv?):2009/04/21(火) 20:14:04.89 ID:mTCAeoQ3
>>370
それFF7ACじゃなくね?
374 ハマナス(神奈川県):2009/04/21(火) 20:14:13.34 ID:jzSB/XDh
ここまでセイコーマート無し
375 バイカカラマツ(三重県):2009/04/21(火) 20:14:27.59 ID:cwqVDjW7
サターンユーザーならYU-NO、EVEバーストエラー、下級生は絶対やってるよな
376 ハルジオン(空):2009/04/21(火) 20:14:33.19 ID:lLEnj4Mf
当時SSはグランディアしかなかったから名作という部分もある
FFと比べられるとは思わなかったが
母親との別れとか当時と今だと感じ方が違う気がする
377 ヤマシャクヤク(東京都):2009/04/21(火) 20:14:58.60 ID:h2vZRoUg
>>370
何勘違いしてんだよオマエ CG映画って言い方悪かったか にしてもFF7の話なんだからこっちだろ
http://www.amazon.co.jp/FANTASY-ADVENT-CHILDREN-COMPLETE-Blu-ray/dp/B001Q2HODM
内容紹介
2005年9月にDVD&UMDで発売され、国内出荷100万枚、全世界で360万枚を超える出荷を達成し、
ストレートビデオとして驚異的な売上げを記録した大作が、ついにハイクオリティCG映像作品として
“Blu-rayDisc”で約30分の新たなシーンを追加、改変・再編集を施し、「コンプリートバージョン」となって発売!
【映像特典】
1、On the Way to a Smile EPISODE DENZEL FINAL FANTASY VII(デンゼルを中心としたオリジナルアニメ)
2、REMINISCENCE of FFVII(『FFVII』のダイジェスト)
3、REMINISCENCE of FFVII COMPILATION(『COMPILATION of FFVII』作品のダイジェスト)
4、TURBULENCE of FFVII ADVENT CHILDREN(映画祭出品の模様など)
5、FFVII ADVENT CHILDREN COMPLETE トレーラー集
【ストーリー】
あの戦いから2年。
セフィロスがもたらした大破壊から立ち直りつつあった
魔晄都市「ミッドガル」を、謎の厄災が襲う。
「星痕症候群」と呼ばれるその病は、治療方法も見つからないまま次々と人々を死に至らしめていく。
この病に呼応するかのように現れた新たなる敵。
平和と引き換えに大事な仲間達を失い、深い自責の念に心を閉ざしていたクラウドは、眼前に迫った避けようのない戦いを前に思い悩む。
「罪って許されるのか。」
長い葛藤の末、ついに戦いを決意するクラウド。
敵の目的は何なのか?なぜ人々が病に倒れるのか?
人知を超えた戦いの先に待ち受けていた真実とは──。
【スタッフ&キャスト】
《アニメーション制作》 SQUARE・ENIX
《監督》 野村哲也(ディレクター)
《出演》 櫻井孝宏、森川智之
《Copy Right》 (C)2005,2009 SQUARE ENIX CO., LTD. All Rights reserved.
CHARACTER DESIGN:TETSUYA NOMURA
378 キンカチャ(大阪府):2009/04/21(火) 20:15:15.91 ID:5lY6eHqY
yu-noは
PC98→windows→サターンと移植されるごとに
色々規制されていったはず

今コンシューマで出したら
さらに規制される部分が出てくるんじゃね
379 ねこやなぎ(埼玉県):2009/04/21(火) 20:15:56.30 ID:UAaiJbE7
>>370
ヒゲの黒歴史の話はしてやるなよ
380 キランソウ(関西・北陸):2009/04/21(火) 20:16:02.68 ID:HgElW5+e
サターン下級生はサターン18禁の中で一番エロい
381 ムラサキナズナ(dion軍):2009/04/21(火) 20:16:21.97 ID:vXwWrVJ2
>>369
PS版のCMな
382 ヤエヤマブキ(岐阜県):2009/04/21(火) 20:16:32.75 ID:lxFX5gb9
>>377
CG映画って言ってたから劇場版のやつかと思った
ACのことか
383 キンカチャ(大阪府):2009/04/21(火) 20:17:00.89 ID:5lY6eHqY
ありゃ?
PC98→サターンだっけか
384 トキワヒメハギミツバアケビ(静岡県):2009/04/21(火) 20:17:07.87 ID:TV7Gs87G
>>372
20G版とはいえPS3持ってる俺もPSP欲しくなった
385 セイヨウオダマキ(dion軍):2009/04/21(火) 20:18:42.91 ID:bNU6rIHT
>>375
EVE以外88でやった
どれも面白かったね。
386 セイヨウオダマキ(dion軍):2009/04/21(火) 20:19:46.31 ID:bNU6rIHT
98だ
387 プリムラ・ダリアリカ(長屋):2009/04/21(火) 20:19:51.57 ID:A8baq8tE
忘れようとしても思い出せない
388 タンポポ(神奈川県):2009/04/21(火) 20:21:12.16 ID:GIDdTeqX
まさかソフト持ってないのにブックオフで100円で買った攻略本が役に立つ日が来るとは

ちょっとPSP買ってくる
389 フモトスミレ(東京都):2009/04/21(火) 20:23:03.78 ID:OtBH30B3
>>380
Piaキャロットもなかなか。つうか普通にあえぎ声はいってんだよなw
390 ヤマシャクヤク(関西地方):2009/04/21(火) 20:24:05.23 ID:DuCFDz5d
PSP、尼で181kか…微妙な感じだな…
391 カンパニュラ・ベリディフォーリア(コネチカット州):2009/04/21(火) 20:25:16.24 ID:ErNN05GX
ミューレン大佐の低音の響きクルー!
392 ヤマシャクヤク(関西地方):2009/04/21(火) 20:25:23.30 ID:DuCFDz5d
181ってなんだ、俺にはやっぱり無理だよギド…orz
393 ハナイバナ(三重県):2009/04/21(火) 20:26:56.27 ID:Uo4AhqxZ
DESIREはトラウマ
394 斑入りカキドオシ(宮城県):2009/04/21(火) 20:27:16.14 ID:/BpydhuX
今見ても通用するキャラデザだな
395 ヤマシャクヤク(関西地方):2009/04/21(火) 20:27:54.84 ID:DuCFDz5d
>>393
やめてくれ、思い出したわ
396 ノボロギク(アラバマ州):2009/04/21(火) 20:29:08.47 ID:FHhPWWxO
日高のり子が最高と言うことを改めて認識させられる
397 ジュウニヒトエ(東京都):2009/04/21(火) 20:29:16.16 ID:uoE3A9WW
>>375
当時持っていたPC-386GSで全部やりましたが
398 キクザキイチゲ(新潟・東北):2009/04/21(火) 20:29:55.47 ID:icz/ffTc
>>390
181000円?!
399 トキワヒメハギミツバアケビ(静岡県):2009/04/21(火) 20:30:04.03 ID:TV7Gs87G
>>390
この前近所のTSUTAYAで台数限定とはいえ14800円で売ってたから買って置けばよかった(´・ω・`)
400 キクザキイチゲ(新潟・東北):2009/04/21(火) 20:30:58.29 ID:icz/ffTc
>>393
OK
イヴザロストワンの背景で手を打とう
401 ノボロギク(アラバマ州):2009/04/21(火) 20:32:29.28 ID:FHhPWWxO
ロードは実はPS版のほうが速い上に半透明処理とか使ってるPS版のほうがテクスチャ数以外ではグラフィックが上なことは内緒
402 ヒヨクヒバ(コネチカット州):2009/04/21(火) 20:34:43.63 ID:ixJf0KGP
うろ覚えだけど、中盤辺りまで冒険活劇でわくわくしてたのに途中からSFっぽい気色悪いモンスターが出てきて話が一気にそっちに持ってかれて展開も不気味になって気持ち悪くて投げたな
403 ハナイバナ(長屋):2009/04/21(火) 20:36:15.61 ID:JrktlwRy
>>1
CD-ROM2枚組だったけど、ディスク1までは名作だった
404 スカシタゴボウ(関東):2009/04/21(火) 20:36:44.47 ID:f7Hb5dHZ
ヨッシャカッター

とか

100億万度だ

とかとか
405 アメリカヤマボウシ(東京都):2009/04/21(火) 20:37:37.72 ID:ByWO5y6J
エクストリームは評価しろ
406 クモマグサ(dion軍):2009/04/21(火) 20:37:41.38 ID:x4xC8Yp5
これは嬉しすぎる
思わずPSP本体注文してしまった
魔導の塔三体目のボス戦でフリーズくらったのはいい思い出
407 ハルジオン(空):2009/04/21(火) 20:38:19.33 ID:lLEnj4Mf
戦闘に今のシステム入れてくれたら文句なしだが
フリーズしなくなってればいい
408 ウグイスカグラ(アラバマ州):2009/04/21(火) 20:38:57.56 ID:hBxoTF9d
ディスク1までは〜って言ってる奴らプレイしてないんだろうな
409 オオタチツボスミレ(宮崎県):2009/04/21(火) 20:39:02.30 ID:IVpnX4WE
俺が初めてディスクをブーメランにした思い出の一本
〜グランディアV〜
410 クモマグサ(東京都):2009/04/21(火) 20:39:13.08 ID:4U1/PuYI
411 コブシ(東京都):2009/04/21(火) 20:40:09.54 ID:yes3X68D
戦闘システムは非常にいいものがあるのに
バランス調整がぬるいせいで……
幽霊船のイカとの戦いがピーク
412 ミミナグサ(東京都):2009/04/21(火) 20:40:25.10 ID:sqWdll7K
もう新作出しても期待できないから1のアニメでも作って欲しいな
413 サトザクラ(関東):2009/04/21(火) 20:40:46.87 ID:hr4xQGV8
SSが壊れてできねー…
414 ハチジョウキブシ(愛知県):2009/04/21(火) 20:41:57.41 ID:s2cuy3Rs
SS版アホみたいにやったわ
415 ハナイバナ(三重県):2009/04/21(火) 20:42:28.97 ID:Uo4AhqxZ
>>400
あのシナリオ書いた奴が直木賞取って驚いたでござる
416 プリムラ・ダリアリカ(長屋):2009/04/21(火) 20:43:19.21 ID:A8baq8tE
>>414
お前はアホの子
417 ヤマシャクヤク(関西地方):2009/04/21(火) 20:43:31.56 ID:DuCFDz5d
>>415
え、マジで!?
418 サトザクラ(コネチカット州):2009/04/21(火) 20:44:09.05 ID:nrgbvctM
ガドウィン直伝。ひっさ〜つ!りゅう・じん・けん!!
419 クワガタソウ(神奈川県):2009/04/21(火) 20:45:07.17 ID:H2ttERO8
>>359
それ坂口が作ったFF映画の話じゃ?
420 フモトスミレ(東京都):2009/04/21(火) 20:46:03.03 ID:OtBH30B3
グランディアV(笑)で竜陣剣(笑)使ったときは切れそうになった(笑)
421 ダンコウバイ(アラバマ州):2009/04/21(火) 20:46:30.08 ID:b2rqZ/OS
なんで最終決戦にお前が付いてくるの?
呼んでないのに…
422 コバノランタナ(埼玉県):2009/04/21(火) 20:47:38.56 ID:Yy1XAyo3 BE:2185473986-2BP(2)

ラップの両親が元に戻ったら、
間違いなく2chグロ画像殿堂入りするレベル。
423 オキナグサ(北海道):2009/04/21(火) 20:47:42.70 ID:Sa9ZwL3G
カベ超える時まですげー冒険してる気分だったわ
424 ハナイバナ(三重県):2009/04/21(火) 20:48:27.11 ID:Uo4AhqxZ
>>420
キャラとかが微妙に1作目を意識した作りになってるのがまたむかつくんだよな
425 サポナリア(大分県):2009/04/21(火) 20:48:39.00 ID:IHl5qWeO
戦闘システムきっちり理解すると途端にヌルくなるんだよな
426 クモマグサ(東京都):2009/04/21(火) 20:49:22.99 ID:4U1/PuYI
懐古厨多いな
どう見てもグランディア3が一番良かったよ
グラフィックとか
427 フクシア(福岡県):2009/04/21(火) 20:49:25.89 ID:2PaIjVWP BE:2263767179-BRZ(10001)

>>1
>伊瀬茉莉也さんらが登場するほか

お部屋で逆ピースする伊勢茉莉也ちゃん!あ〜んかわいいっ!
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200901/17/80/e0142280_10103143.jpg
元アイドル以上のこの輝き!きゃわっ!
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200812/28/80/e0142280_1224363.jpg
セーラー服姿の茉莉也ちゃん、はぅぅ・・・カワユス・・・
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200812/09/80/e0142280_2302256.jpg
我が家に遊びに来た伊瀬茉莉也ちゃん、か、かわいすぎる・・・
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200812/05/80/e0142280_0162581.jpg
こ、こんな可愛い子とカラオケに行けたら・・・はぁ〜ん!
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200811/01/80/e0142280_22445539.jpg
二人でお誕生日を祝う・・・ふふふ、おめでとう茉莉也っ!
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200810/17/80/e0142280_23554299.jpg
もふー!もふー!わ、我輩そのクッションになりたいでありますぅ〜!
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200810/10/80/e0142280_2233620.jpg
酒井香奈子ちゃんとチェケラッ☆
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200809/26/80/e0142280_0171968.jpg
ケーキよりも甘く弾けた茉莉也ちゃんの笑顔っ!か〜わいいっ!
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200809/28/80/e0142280_1104377.jpg
茉莉也の瞳にロックオンっ!むしろ僕の心をロックオン!きゃいんっ!
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/200809/15/80/e0142280_2057105.jpg
428 カントウタンポポ(コネチカット州):2009/04/21(火) 20:51:09.36 ID:3PHezAQj
Vは強い魔法ありきの戦闘バランスが駄目だった

あとアルフィナの声
429 ハチジョウキブシ(愛知県):2009/04/21(火) 20:52:11.33 ID:s2cuy3Rs
>>416
うん否定はしない

久しぶりにやりたいけど手元にはDSiしかない・・
430 ヒュウガミズキ(コネチカット州):2009/04/21(火) 20:54:24.77 ID:C84KYPet
なんか知らんけど竜陣剣使ったら熟練度すぐ上がるから
セーブポイントの近くで竜陣剣で雑魚狩りしてた記憶がある
431 雪割草(catv?):2009/04/21(火) 20:54:51.68 ID:1iHZzvqC
これもスクエニか
432 キンギョソウ(東京都):2009/04/21(火) 20:55:55.31 ID:tvyrObdm
>>384
PS3はFF7ロードないよ
暗転してすぐ戦闘
433 ミミナグサ(東京都):2009/04/21(火) 20:55:59.12 ID:sqWdll7K
>>422
爆発したリーンを綺麗そっくり返してきた精霊の粋っぷりを見てもまだそんな事を言ってるのか
434 スズナ(岐阜県):2009/04/21(火) 20:58:16.27 ID:0xQMZzCD
>>432
すげええええええ
435 オオジシバリ(東日本):2009/04/21(火) 20:58:53.25 ID:BtSBwObH
アニメ化してくんないかね?
436 タンポポ(東京都):2009/04/21(火) 20:59:05.18 ID:wyIeV+Ne
>>429
エミュでプレイしろよ
>>422
後日談によると、元には戻ったけど、以前よりスリムになったそうだ
437 マツバウンラン(神奈川県):2009/04/21(火) 20:59:31.31 ID:ZAcTT6jv
最近PS版全クリしたばかりだというのに
またやりたくなったら買うか
438 ノウルシ(京都府):2009/04/21(火) 21:00:25.93 ID:VYWWhFHs
フィーナの最後に覚える技が幾つか見ないままSS壊れて泣いたんだよなぁ
どっかで見れない?
439 ヤマエンゴサク(埼玉県):2009/04/21(火) 21:00:51.85 ID:U/x2xGwr
エターナルアルカディアの新作はまだかね?
飛空挺での戦闘と、飛空挺で飛び回る移動方式が好きだったのに。
440 アネモネ・ブランダ(catv?):2009/04/21(火) 21:04:58.54 ID:/Ug8mmQ3
グランディア〜デジタルミュージアム〜
まで出たら絶対買う
441 フモトスミレ(東京都):2009/04/21(火) 21:05:08.35 ID:OtBH30B3
>>438
ニコニコにたしかあるよ。終わる世界とか時の門だよな?
442 ハチジョウキブシ(愛知県):2009/04/21(火) 21:06:25.31 ID:s2cuy3Rs
>>426
懐古厨というより第1作しかプレイしてない人間が結構いるんじゃないかな
俺もやろうやろうとして結局やってないし
1作目と違ってもろ3Dな感じに違和感があってどうも食指が動かないみたいな

>>436
エミュは味気なくてて嫌
実機でやりたい(ってもオリジナルハードじゃないけど)
443 ジギタリス(アラバマ州):2009/04/21(火) 21:07:34.99 ID:FCUVDa9u
なんだ続編じゃないのか
444 ハナイバナ(三重県):2009/04/21(火) 21:08:41.35 ID:Uo4AhqxZ
>>439
緑のギガスかっこいいよね
445 ハナイバナ(広島県):2009/04/21(火) 21:09:56.45 ID:QNDyzzii
    【昔】

  /瀬_川\
.  |/-O-O-ヽ|   出川氏ね!出川氏ね!
 6| . : )'e'( : . |9
  .`‐-=-‐ '

     ↓

    【今】

  / G_K \
.  |/-O-O-ヽ|   痴漢氏ね!妊娠氏ね!
 6| . : )'e'( : . |9
  .`‐-=-‐ '
446 カキツバタ(岡山県):2009/04/21(火) 21:10:26.09 ID:bWVhLtqr
>>439
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´

冒険活劇を具現化したストーリーと音楽が最高だよね
447 アブラチャン(dion軍):2009/04/21(火) 21:12:33.95 ID:tkYrU6lD BE:476285928-2BP(6800)

>>441
それって風か水か雷かなんかそれっぽいの2個レベル99にしないといけないやつ?
448 ウバメガシ(北海道):2009/04/21(火) 21:16:53.76 ID:pSSJZ5I0
449 ウバメガシ(北海道):2009/04/21(火) 21:18:44.41 ID:pSSJZ5I0
こっちだった(´・ω・`)
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm3431
450 クモマグサ(東京都):2009/04/21(火) 21:23:55.50 ID:4U1/PuYI
http://www.youtube.com/watch?v=08_BcX57arY&fmt=18

グランディア3の戦闘が一番良かった
451 ユキノシタ(アラバマ州):2009/04/21(火) 21:25:07.17 ID:LMQATcXb
>>427
伊瀬ってなんかヤリマンくさい雰囲気がするよね
452 ユキノシタ(アラバマ州):2009/04/21(火) 21:26:52.08 ID:LMQATcXb
>>450
3のは魔法強すぎで打撃弱すぎの糞バランスでつまらなかったやん
453 ノウルシ(京都府):2009/04/21(火) 21:27:12.39 ID:VYWWhFHs
>>447
多分それだ
ニコニコは垢取ってないんでいいや
454 クレマチス(関東・甲信越):2009/04/21(火) 21:28:03.24 ID:aPreIR2A
>450
それ3じゃないよ
455 シハイスミレ(関西地方):2009/04/21(火) 21:30:11.32 ID:9m8nAMsN
久しぶりにやって全クリしたけど隠しダンジョンは最後の最後に入れるべき
456 カキドオシ(栃木県):2009/04/21(火) 21:30:33.00 ID:gpcY7qxN
SSはあるんだがソフトは無し買ってみるべきかね? ¥300ぐらいかな
2はやったまあまあ面白かった
457 ヤグルマギク(アラバマ州):2009/04/21(火) 21:35:28.46 ID:585vJpRl
最近のグランディアは
だだっ広いダンジョンを
延々とぐるぐる回ってるだけでつまらん。
スイッチを順番に押せとかフラグが立っても
順番通りに押そうとすると
実は別の部屋を経由しないと押せないとか
ナゾ解きが面倒。そのうちダンジョンの広さにウンザリしてハードオフ行き。
458 ハナビシソウ(長屋):2009/04/21(火) 21:35:49.19 ID:yItgaMNh
エクストリームしか知らんが稀に見る良ゲーだった
459 フリージア(愛知県):2009/04/21(火) 21:37:40.29 ID:h5jFQBRy
>>455
隠しダンジョンはかなり辛かった覚えがある
デズンしまくるコウモリに何度もやられた
全体的には難易度低めなんだよなぁ…ラスボス最終形態はフルボッコの的でしかないし

50時間かけて会いに行ったのに、井上喜久子が17歳以下っぽい魔法少女やっててリアルで吹いたわ
460 シハイスミレ(千葉県):2009/04/21(火) 21:40:31.70 ID:Fh0LnG+F
461 キンケイギク(アラバマ州):2009/04/21(火) 21:44:17.67 ID:tG19PUgP
魔導の塔に行ったはいいが、レベル足りなくてフルボッコにされたのが懐かしい
462 アネモネ・ブランダ(catv?):2009/04/21(火) 21:48:36.33 ID:/Ug8mmQ3
>>458
俺はエクストリームで見限った
463 プリムラ・ラウレンチアナ(dion軍):2009/04/21(火) 21:51:27.86 ID:GM1x6lEi
当時はお使いRPGと酷評されRPGに飢えたSSユーザーにしかマンセーされてなかったのに
464 アヤメ(catv?):2009/04/21(火) 21:53:02.14 ID:L+FQwaKk
戦闘だけXか3にして出せ
465 イワウチワ(東京都):2009/04/21(火) 21:54:48.10 ID:MHB7YfzP
ネタかと思ったらマジだった、やべぇ、買うっきゃねぇ
SS版もPS版もプレイしたが、ともに今はどっかいったので、また買ってやろう
スーとの別れシーンの為だけに、600円払う価値がある、十分過ぎる程に
466 ノボロギク(アラバマ州):2009/04/21(火) 22:00:05.02 ID:FHhPWWxO
>>449
終わる世界が☆MAXとかどんだけだよ
467 ミミナグサ(東京都):2009/04/21(火) 22:01:47.84 ID:sqWdll7K
ネットを探しても将来を感じさせるテキストが全然出てこないな
新作の話もグランディアオンラインとかいう聞いた事もない空気ゲーで止まってるし
本当にもう終わったシリーズなのか
468 カントウタンポポ(コネチカット州):2009/04/21(火) 22:02:33.11 ID:+hNpnDHQ
音楽はアマガミキミキスの人だよね
469 シキミ(神奈川県):2009/04/21(火) 22:04:15.06 ID:fOBpsTvj
RPGならWiz系のどれかを配信して欲しいなあ
エルミナージュ2までのつなぎにしたい
470 ダリア(愛知県):2009/04/21(火) 22:05:26.79 ID:9IJuetFh
壁越えるまでは文句なく名作
471 カントウタンポポ(コネチカット州):2009/04/21(火) 22:10:06.08 ID:+hNpnDHQ
このシリーズの戦闘曲はどれもガチ
とてもギャルゲーの音楽作ってる人とは思えんw
472 バーベナ(茨城県):2009/04/21(火) 22:10:45.23 ID:W7/CahqR
3(笑)のオンラインモードが最高だ(笑)
473 ミヤコワスレ(東京都):2009/04/21(火) 22:16:59.05 ID:whnlLHO1
どう見ても脇キャラ臭プンプンな山口カッペが最後までパーティから抜けなかったのは別の意味で衝撃的だった
474 タンポポ(福岡県):2009/04/21(火) 22:18:17.99 ID:ej/rQMfi
PS版って確か劣化版だよな?
475 ツメクサ(埼玉県):2009/04/21(火) 22:18:21.67 ID:ARlhx+6B
リエーテがアレントで分身とレズってる想像をした奴は俺の他にも絶対にするはずだ
476 デルフィニム(北海道):2009/04/21(火) 22:19:38.81 ID:Jt47QlTY
これはまじでうれしい
またエンディングで大量に子作りが見られる
477 ピンクパンダ(コネチカット州):2009/04/21(火) 22:21:02.84 ID:oczq5YUS
とりあえず今からでもいいからCOMBAT4っていうタイトル変更してやってくれ
曲の素晴らしさに比べてネーミングが適当すぎる...
478 ナニワズ(dion軍):2009/04/21(火) 22:22:49.48 ID:PKOkbsGG

おい誰か教えてくれ
なぜか日高のり子の声で
エロイセリフに置き換えられるときにだけフィーナの声が出なかった??

479 ヤグルマギク(東京都):2009/04/21(火) 22:23:48.95 ID:RdrLYBXh
まだ精霊の剣が取れません
水風99とか無理だろ
480 デルフィニム(北海道):2009/04/21(火) 22:24:08.16 ID:Jt47QlTY
ソウルハッカーズとToHeartも早くしろよ
481 オウバイ(dion軍):2009/04/21(火) 22:28:28.03 ID:SD9JKy3t
>>480
ソウルハッカーズのロードが早くなったら神だなぁ
482 ヤグルマギク(東京都):2009/04/21(火) 22:28:37.26 ID:RdrLYBXh
違った時止める魔法だ
483 フリージア(愛知県):2009/04/21(火) 22:30:26.21 ID:h5jFQBRy
今のお前らが「やめろ」って言いそうな、ゲーム始まってすぐの名シーン
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm37361
ttp://www.nicovideo.jp/watch/sm37376
484 シハイスミレ(大阪府):2009/04/21(火) 22:32:46.58 ID:eyEly8KW
>>480
素晴らしき90年代
485 プリムラ・ダリアリカ(長屋):2009/04/21(火) 22:39:39.12 ID:A8baq8tE
フィーナっつったらイースだろ、jk
486 西洋オキナグサ(愛知県):2009/04/21(火) 22:40:16.51 ID:YrvtK5lK
エンディングの幼馴染が成長した姿見て、主人公が選択を誤ったのを悟った
487 カンパニュラ・トメントサ(鹿児島県):2009/04/21(火) 22:40:44.78 ID:Nsog78Tt
このサントラはいまだに聞いてるな
488Cooks:2009/04/21(火) 22:40:59.02 ID:JudgJiB5
始まったな
489 プリムラ・インボルクラータ(福岡県):2009/04/21(火) 22:41:18.05 ID:MjVzhzVI
おめーらは3はクソゲクソゲって言うけど俺は鋤だよ
490 ダイアンサステルスター(京都府):2009/04/21(火) 22:43:51.37 ID:RDMLIr5E
シナリオ重視のRPGの中では最高峰だよね
これとゼノギアスはシステム普通だけど超面白かった
491 カンパニュラ・アーチェリー(茨城県):2009/04/21(火) 22:46:05.08 ID:iBDqQU2O
そんな事よりONI零流転はまだか?
492 クレマチス(関東・甲信越):2009/04/21(火) 22:49:04.63 ID:aPreIR2A
薄汚い手でオレのフィーナにさわるな!

だっけ?
493 アヤメ(catv?):2009/04/21(火) 22:49:28.70 ID:L+FQwaKk
>>490
当時はこの戦闘システムに感動したけどな。
FFのATBをうまく昇華させた感じで。

Xと3の戦闘システムでFF13作れ。
494 シハイスミレ(東京都):2009/04/21(火) 22:50:51.80 ID:F2ipp0uD
http://www.nicovideo.jp/watch/sm40427


このシーン昔やっててマジで恥ずかしかった
495 オウレン(千葉県):2009/04/21(火) 22:51:48.79 ID:v0TR+cp+
普通に初代は名作だし……

え、窪岡効果でアイマスPS3移植フラグきたーーーーーーーーーーーーー
496 オオバクロモジ(catv?):2009/04/21(火) 22:53:29.74 ID:rvyRlkZF
主人公が終盤に現実から逃げ出したシーンから先が殆ど思い出せない。
497 オウバイ(兵庫県):2009/04/21(火) 22:53:33.01 ID:AqGheXd1
なんだ、グランディア3が発表されたのかと思ったよ
498 ノボロギク(アラバマ州):2009/04/21(火) 22:54:04.83 ID:FHhPWWxO
キャンセルしまくるのが楽しいんだよな
ヌルゲーなんだけどこれを覚えてないと隠しダンジョンでデズンかまされることが多い
499 フデリンドウ(コネチカット州):2009/04/21(火) 22:57:13.88 ID:swOuubU1
最近プレステのに手をだしてみたけど展開が単純すぎて全然楽しめなかった。
やっぱ小さい頃にやったゲームは特別なんだな。
500 プリムラ・マルギナータ(東日本):2009/04/21(火) 22:57:29.89 ID:sx9eOrPN
>205
全然違う
移植版はクソ
501 アマリリス(静岡県):2009/04/21(火) 22:58:18.90 ID:Ho2HOcY4
2も好きだ。エロい姉ちゃん出てたし。
502 ナノハナ(catv?):2009/04/21(火) 22:59:03.88 ID:xJJ7yxXb
あと一撃で仕留めようとしているまさにその時に他のキャラのコマンド入力になったりするのがウザかったな
503 プリムラ・マルギナータ(東日本):2009/04/21(火) 22:59:39.52 ID:sx9eOrPN
>145
夢幻の城だっけ?
隠しダンジョンのボスのが強いだろ
504 ツメクサ(埼玉県):2009/04/21(火) 23:00:37.41 ID:ARlhx+6B
どこぞの雑誌に「ジャスティンは女の子!?」って見出しのインタビュー記事があったらしいな

誰もが、女の子も夢見るような「理想の冒険少年」だから、性別はないようなものだ、
という趣旨の記事だったらしいんだが

だからこそ二人っきりとか平気で絵になるんだよな
505 プリムラ・ビオラケア(中国地方):2009/04/21(火) 23:00:52.31 ID:dzQgm6P5
世界の果てを越える時が最高だった
ラップが面白かった
506 ヤグルマギク(東京都):2009/04/21(火) 23:02:52.05 ID:RdrLYBXh
>>505
ちょうどそこで風水99目指しててさすがに飽きた
70までは上げた

ああいう立体感のあるダンジョン・マップは当時のFFを完全に越えていたな
507 デルフィニム(北海道):2009/04/21(火) 23:03:26.10 ID:Jt47QlTY
2買って10分ぐらいで飽きた記憶がある
あとファミ痛から2のテレカもらった
508 キクザキイチゲ(新潟・東北):2009/04/21(火) 23:06:20.14 ID:icz/ffTc
>>491
なんか同人で本出して終わりと聞いた
そんな俺も待ってる一人
509 オオタチツボスミレ(dion軍):2009/04/21(火) 23:06:55.19 ID:M/CceIAT
クリティカルだけ選択しとけば勝てるゲーム。初めてプレイしたときは感動したな。
510 ヤエヤマブキ(東日本):2009/04/21(火) 23:07:50.02 ID:40CEf68t
>>503
隠しダンジョンって砂漠の途中にある奴だよな。確か。
ダメージ床でHP削る→回復 で水魔法のレベル上げまくってた記憶がある。
時の門の詠唱がかっこよかった。
511 フデリンドウ(コネチカット州):2009/04/21(火) 23:08:57.71 ID:8YYn1h+U
初代は面白かった
2も叩かれてるほどひどくもなくて結構楽しめた
そういえば初めて読んだラノベがグランディアだったわ
512 ツメクサ(埼玉県):2009/04/21(火) 23:08:59.94 ID:ARlhx+6B
ああ、フィーナの時の呪文を覚えたくなってきたぞコンチクショー
513 プリムラ・ビオラケア(中国地方):2009/04/21(火) 23:13:32.00 ID:dzQgm6P5
初代のボスはもっと強くても良かったかな 特にラスボスはHPだけ高くて使ってくる魔法ヒューイとかだったし
514 タンポポ(東京都):2009/04/21(火) 23:14:45.06 ID:wyIeV+Ne
時の門の覚え方の例。
↓のやり方は信頼のきずなを使ってるが、
俺はフィーナ以外のキャラは個人作戦→他力本願にして
自動的に防御させている方がコマンド捌きが楽になるのでそっちをお勧めする。

335 名前: 名無しさん@お腹いっぱい。 [sage] 投稿日: 2009/04/16(木) 01:59:17 ID:zZtOpNBD0
>>334
2週間前に念願の時の門を覚えたので、参考にどうぞ。
時の門を覚えることは、実はそんなに大変ではありません。というより結構簡単。
まず、魔導の塔でエーテルの奇跡を取ってくる。これは大前提。
水スキルについては、戦闘中にひたすらミケロマ。
敵を残り1匹にして、マグネイドを使い、敵を移動不能にする。
フィーナ以外のキャラは信頼のきずなを使って、フィーナのIPをあげる。
MPがなくなるまでミケロマを繰り返すと、1回の戦闘で5〜6レベルあがる。
風スキルについては、戦闘中にひたすらランナ。
水スキルと同様の戦闘状態にして、回避で全員を1箇所にあつめてひたすらランナ。
MPがなくなるまでランナを繰り返すと、1回の戦闘で20レベル以上あがる。
ちなみに、戦闘結果だと魔法経験値は+999までしか表示されないけど、ちゃんと入ってます。
結構な作業になってしまうけど、覚えると達成感あるからがんばって。
515 ヤグルマギク(東京都):2009/04/21(火) 23:16:13.79 ID:RdrLYBXh
>>514
うまいやりかたがあるもんだな
でももうデータ飛んでるだろう
516 ミツバツツジ(関西地方):2009/04/21(火) 23:17:48.16 ID:I+Uy3fnj
>>510
隠しは二つあったろ?三つだったっけ?
517 クレマチス(関東・甲信越):2009/04/21(火) 23:19:56.29 ID:aPreIR2A
>516
砂漠に二つ
高原に一つじゃね
518 プリムラ・ビオラケア(中国地方):2009/04/21(火) 23:22:27.27 ID:dzQgm6P5
押入れまさぐってたら予約特典のCDと世界観設定資料出てきた
グランディアのCMってDQNが小学生に絡むんだよな

>>514
水はダメージ床利用した方があがるよね
519 ミツバツツジ(関西地方):2009/04/21(火) 23:24:22.25 ID:I+Uy3fnj
>>517
おお、ありがとう
520 ヤエヤマブキ(東日本):2009/04/21(火) 23:27:59.20 ID:40CEf68t
>>518
調子に乗って瀕死状態にするとエンカウントして全滅したりするんだよな。
1時間くらいがんばったのにぶっ飛ばされてよく涙目になった。
521 スミレ(九州):2009/04/21(火) 23:31:05.83 ID:CpRn8iym
当時挫折したからwikiであらすじ読んだ

小学校ぐらいでやってたら印象に残ってたかもな
522 レウイシア(関西):2009/04/21(火) 23:32:13.77 ID:9ypnuSNR
グランディアもいいけどドラゴンフォースも出せよ
523 プリムラ・マルギナータ(東日本):2009/04/21(火) 23:35:12.15 ID:sx9eOrPN
>522
セガに言えバカ
524 クロッカス(神奈川県):2009/04/21(火) 23:35:33.31 ID:EuGO0jcO
グランディア3はまだか?
525 ミヤコワスレ(東京都):2009/04/21(火) 23:36:47.30 ID:whnlLHO1
PS版のソウルハッカーズに悪魔全書つけて出してくれ
526 ミミナグサ(東京都):2009/04/21(火) 23:36:58.45 ID:sqWdll7K
まだ純粋だった消防の時にやって最高に楽しめた俺は勝ち組
だけど、クリティカルの意味が理解できない上に敵から逃げまくってたから戦闘がハードモードすぎた
ルインガーダーとか10回以上全滅したな
527 ヤグルマギク(東京都):2009/04/21(火) 23:38:29.68 ID:RdrLYBXh
受験勉強しないでやりまくった上にクリアせずに大学落ちた俺は超勝ち組
冬に出すな冬に
528 ナニワズ(dion軍):2009/04/21(火) 23:39:55.96 ID:PKOkbsGG
スーの必殺技ってどういうんだっけ
なんか淫獣ぶん回してなかったか?
529 ミヤコワスレ(東京都):2009/04/21(火) 23:40:55.96 ID:whnlLHO1
ソウルハッカーズと同時進行で寝不足で倒れかけた俺は微勝ち組
正月ずっとゲームしてたらカーチャンに怒られたw
530 ミツバツツジ(関西地方):2009/04/21(火) 23:41:37.19 ID:I+Uy3fnj
そーいや水は、ねむたいあくびですぐ上がったな
スー限定だけど
531 ハナモモ(東京都):2009/04/21(火) 23:46:09.88 ID:rXYoBF1F
PS版が糞な理由を
SS版しかやったことない俺に教えてくれ
532 オーブリ・エチア(dion軍):2009/04/21(火) 23:47:49.75 ID:q+cnHMlJ
ルナ・ザ・シルバースターのリメイクを待ってるのは俺だけでいい
533 プリムラ・ビオラケア(長屋):2009/04/21(火) 23:47:50.66 ID:8RxnTT0s
ラップの両親ってちゃんと元に戻ってたんだな
http://www.nicovideo.jp/watch/sm1957230
534 メギ(神奈川県):2009/04/21(火) 23:48:53.99 ID:KIzfeyEp
>>531
セガにしておいてよかったというたった一つの理由を
完膚なきまでにぶっ潰してくれたから糞
535 ミヤコワスレ(東京都):2009/04/21(火) 23:53:39.95 ID:whnlLHO1
>>533
その気持ちはすげーわかるんだけど削ったら駄目だろ・・・なぁ・・・
536 ユリオプスデージー(アラバマ州):2009/04/21(火) 23:54:11.48 ID:CIO5Fh8q
スー&プーイ 「ワシは本当は世界の果てなんか来とうはなかった」
537 シャクナゲ(埼玉県):2009/04/21(火) 23:55:28.65 ID:+QqTDTgz
FF7容量でか過ぎワロタ
538 シキミ(四国):2009/04/21(火) 23:56:47.15 ID:8t7spNXf
マジで持ってて良かったPSP ってもSS版もデジミュも持ってんだけどさ

つか、オンライン開発中止かと思ってたがまだやってたのか待ちくたびれたよ
539 桜(dion軍):2009/04/21(火) 23:57:51.66 ID:F8tAYrYl
サターン版のわけが無いのでクソ確定
どうでもよすぎ
540 ベゴニア・センパフローレンス(東日本):2009/04/22(水) 00:00:00.23 ID:TeN0t3yq
絵は草薙のが好き
541 キエビネ(関西地方):2009/04/22(水) 00:01:42.59 ID:d4cn7q2o
オンラインはすごい期待してて
07年から進展なかったように見えたから諦めかけてたが
まじでキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!!!
542 シバザクラ(宮城県):2009/04/22(水) 00:01:53.44 ID:57/doTVy
ロックマンもくるらしいじゃん
543 クレマチス・モンタナ(関東・甲信越):2009/04/22(水) 00:13:56.30 ID:f+dmdYhW
オンラインは無印の世界観なの?
544 シザンサス(四国):2009/04/22(水) 00:18:26.64 ID:u39HUhGx
>>543
新大陸が発見される前らしいよ
2006年から待ってたがやっときたのか 学生からもう就職しちゃったよ…
545 クワガタソウ(新潟県):2009/04/22(水) 00:21:24.36 ID:adNWqOo+
よっしゃキタ━━━━(゚∀゚)━━━━ !!!!!
まってました!
546 ショウジョウバカマ(兵庫県):2009/04/22(水) 00:22:47.52 ID:/pE8Ku9g
シェンムーといいオンラインものは待っても実現されない説
547 フリージア(高知県):2009/04/22(水) 00:26:49.36 ID:Cwt0ArvW
やたら硬くて何もしない敵を倒したと思ったらラスボスだったでござる
548 ビオラ(埼玉県):2009/04/22(水) 00:28:54.13 ID:Z+50Qtlz
>>5
っつーかお盆チョップがなければゲーム続けられなかったわw
549 クレマチス・モンタナ(関東・甲信越):2009/04/22(水) 00:29:43.62 ID:f+dmdYhW
>544
じゃあジャスとかスーとか居ないじゃん
550 スズナ(関西・北陸):2009/04/22(水) 00:30:50.88 ID:4MrGI24P
あげ
551 キクザキイチゲ(埼玉県):2009/04/22(水) 00:30:56.85 ID:O1QzV0Nu
3って絶対完成あきらめて出したろあれ
背景が凄いだけだった
552 キブシ(dion軍):2009/04/22(水) 00:31:00.72 ID:PqyI9G2F
チャン先生ライガおぼえてねーとマジきつかったな
553 コメツブツメクサ(東京都):2009/04/22(水) 00:33:22.60 ID:/2AyJOIv
チャン先生っていうか
かなり後までボス戦はディガン連発でなんとかなるだろ
554 フリージア(高知県):2009/04/22(水) 00:34:52.20 ID:Cwt0ArvW
このゲームで覚えていることと言えば、
フィーネを嫁にしたがる村長の息子の部屋にダッチワイフがあったことぐらい
555 ダイアンサステルスター(北陸地方):2009/04/22(水) 00:35:29.92 ID:6cYf8u2y
チャン先生の時代キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
                   /\        /\
                   /:::::::ヽ____/::::::::ヽ、
                  丿 ::.__  .:::::::::::::  __  ::::ヽ_
                 / /。 ヽ_ヽv /: /。ヽ  ::::::ヽ
 -┼-   丿~~~|     / / ̄ ̄√___丶  ̄ ̄\  ::::|            ■ ■
 -┼-   /~~~~/ ━━━ | .:::::::::: / / tーーー|ヽ     ..::::: ::|━━━━━━  ▼ ▼
  .|       丿      | .:::::.  ..: |    |ヽ        ::|            ● ●
                | :::    | |⊂ニヽ| |      :::::| \
              / /| :    | |  |:::T::::| !      .::| \ \\
             / / \:    ト--^^^^^┤      丿 \\\ \\\
556 キブシ(dion軍):2009/04/22(水) 00:37:18.37 ID:PqyI9G2F
デジタルミュージアムも配信してくれんかな
557 アグロステンマ アゲラタム(埼玉県):2009/04/22(水) 00:37:33.48 ID:l7hsYiOZ
やっぱこれPS版だよな・・・
558 ダイアンサステルスター(北陸地方):2009/04/22(水) 00:39:21.99 ID:6cYf8u2y
ttp://croh.hp.infoseek.co.jp/gvdb/

キタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
559 ノミノフスマ(アラバマ州):2009/04/22(水) 00:40:01.02 ID:Ar/1d5+Y
PS版で何か不都合あるの?
ロードはSSのほうが長いし
560 ミヤコワスレ(東京都):2009/04/22(水) 00:41:00.28 ID:pSd3WGCJ
>>551
3はFF12のダシにされたらしいのも惨状の原因のひとつらしいな
製作期間があまり貰えなかったとか
まあそもそもスタッフが酷いから、どう頑張った所でせいぜい微妙なゲームに終わってたろうが
561 クワガタソウ(新潟県):2009/04/22(水) 00:41:13.23 ID:adNWqOo+
>>559
PSとSSの一番大きな違いはファンディスクがあるかないかだったな
ロードは圧倒的にPSの方が長い
562 ハナビシソウ(北海道):2009/04/22(水) 00:41:15.79 ID:oS2Jy9LQ
これは欲しい
PSP買うけど踏ん切りがつかなかった俺に対していいきっかけになりそうだ

精霊の剣を手に入れるときのジャスティンのセリフがかっこいいんだよ
563 キブシ(dion軍):2009/04/22(水) 00:42:20.95 ID:PqyI9G2F
>>562
ちょっとイケメンになってるのが許せねー
564 イヌノフグリ(富山県):2009/04/22(水) 00:43:20.29 ID:ToriUQXJ
>>559
俺が持ってたPS版は敵がいっぱい出て
ウジャウジャ動いて混戦するとフリーズした
565 ハナワギク(東京都):2009/04/22(水) 00:43:29.92 ID:+tuLJlcq
グランディアは最後の方になると
行ける場所がちょっとしかなくなっちゃうのが残念だった
やり込みがあんまできないんだよなあ

それ以外はすごいよかった記憶がある
566 チチコグサ(東京都):2009/04/22(水) 00:43:35.55 ID:0HS/Yfjq
>>552
チャン先生の時点でライガを覚えてるってどんだけ頑張ってんだよ
567 ミヤコワスレ(大阪府):2009/04/22(水) 00:44:38.02 ID:LDGTWkaz
音楽が良かったな
568 ビオラ(埼玉県):2009/04/22(水) 00:44:45.20 ID:Z+50Qtlz
最後のミューレンのシーンでジーンと来た。

あと旅立ちの朝に自分の写真を貼り付けるところ。

あとあと手紙のところ(^^;

サターンまだ動くかなぁw
569 ノミノフスマ(アラバマ州):2009/04/22(水) 00:44:56.78 ID:Ar/1d5+Y
思い出補正か生粋のセガ信者か知らないがマップ切り替えとかで比べてみろ
だがセーブやセーブデータ読み出しはPSのほうがかなり遅い
570 ベゴニア・センパフローレンス(東日本):2009/04/22(水) 00:46:11.45 ID:TeN0t3yq
雨でこけて九官鳥
571 キブシ(dion軍):2009/04/22(水) 00:46:14.22 ID:PqyI9G2F
>>566
マナエッグ取り忘れなきゃ余裕で覚えれるぞ
572 モモイロヒルザツキミソウ(埼玉県):2009/04/22(水) 00:46:17.35 ID:bV/rXRA+
なぜか知らんがブレスオブファイアのCM思い出した
573 シバザクラ(東京都):2009/04/22(水) 00:47:43.06 ID:26cVnYg4
街は〜〜〜〜
574 シバザクラ(アラバマ州):2009/04/22(水) 00:48:36.56 ID:Ik9C8x4h
>>1
絵が色々とおかしいのは使用?
575 スズナ(関西・北陸):2009/04/22(水) 00:49:57.93 ID:4MrGI24P
DSかPSPでずっと迷ってたがついに決心がついた
576 アマナ(dion軍):2009/04/22(水) 00:50:12.51 ID:e44FxbDq BE:952569784-2BP(6800)

しかしお前らほんとによく覚えてるな
素直にすげえと思うよ
577 オダマキ(鹿児島県):2009/04/22(水) 00:51:19.00 ID:xLf94B1d
PSPでお勧めのRPG教えて
578 ハナビシソウ(北海道):2009/04/22(水) 00:51:46.31 ID:oS2Jy9LQ
>>576
グランディアは心に残るシーンとかセリフがほんと多い
よく出来てるよ
579 ハイドランジア(アラバマ州):2009/04/22(水) 00:52:27.40 ID:ffm48hTf
初代だけは本当に良かった
580 オダマキ(神奈川県):2009/04/22(水) 00:52:43.44 ID:/dXys6KA
Amazonのグランディア3(笑)の秀逸なレビュー(笑)


この際、究極と嗜好のどちらが上か、そんなことは問題ではない。
冒険とは何か?グランディアIIIは、ゲームの枠を越え、我々に問題を投げかけてくる。
お店で会計を済ませ、思いは巡らせながら家に帰る…この冒険活劇のピークである。
ディスクを入れゲームを始めると、美しい背景、美しい背景、美しい背景等、例を挙げたらキリがない程に作り込まれた世界に誘われる。
冒険活劇を彩るのは、それだけに留まらない。
「ニャン☆!」「手が冷たい」に代表される名台詞、見事に感情を廃した声優の演技により、我々は口を閉じることすら忘れてしまう程に夢中になる。
更に、その存在意義に哲学的な意味も含みそうな空クジラの存在…。
かのニーチェですら、この問いに答えを出すことは不可能であろう。



そして最も秀逸なのが、飛行機を通して我々の心を映し出してしまう点である。
飛行機が堕ちる度、我々の心は痛み、頭が参りそうになる。
劇中の飛行機は、我々の心の力で飛んでいるのかと錯覚する程である。



なお終劇を迎えた方にお願いがある。
グランディアIIIをそっと空へと送り出してあげてほしい。
どうみてもフリスピーです。ありがとうございました。
581 ナノハナ(東京都):2009/04/22(水) 00:54:14.54 ID:drdNWK/M
でも今ならスーを選ぶんだろ、おまえら
582 フリージア(東京都):2009/04/22(水) 00:55:57.92 ID:ad7SZuD2
フィーナの水のレベル上げすぎて水が消滅した時はワロタ
たぶんみんなが一番印象に残っているシーンはジールパドンのギドだろう
正直あれは反則だと思う
583 コメツブツメクサ(茨城県):2009/04/22(水) 00:56:52.49 ID:Q5I/dToP
グランディアをアニメ化してくんないかな。
オンラインとこれとでいいタイミングだろうに。
584 モモイロヒルザツキミソウ(埼玉県):2009/04/22(水) 00:57:06.68 ID:bV/rXRA+
>>577
マナケミアポータブル
585 セキショウ(関東):2009/04/22(水) 00:57:16.45 ID:Nr2aUCnb
SS版はラジオに入れると何か会話が流れるんだっけ?
586 モリシマアカシア(岡山県):2009/04/22(水) 00:58:37.09 ID:ylIcMSZs
>>74
そのあとあっさり敵さんが飛行船で壁越えてくるのがねぇ
587 モモイロヒルザツキミソウ(東日本):2009/04/22(水) 00:59:37.39 ID:lAKOjiKT
エクストリームは洞窟の中の同じ宝箱を何度もあける作業しか覚えてない
588 フクシア(コネチカット州):2009/04/22(水) 01:01:10.11 ID:5Zvog5Lr
新しい道などどこにある!
ミューレンはへたれかっこいい
589 フリージア(アラバマ州):2009/04/22(水) 01:01:31.61 ID:Z6xxsgSz
グランディア2のラスボスはヒソカ以来の弱さだったな
590 フリージア(東京都):2009/04/22(水) 01:02:01.14 ID:ad7SZuD2
>>584
お前ひどいやつだな
591 エピデントルム(長屋):2009/04/22(水) 01:02:34.93 ID:1LgBOfXG
通常攻撃のハメだけでラスボスまで行けるクソゲー
592 ジシバリ(関西地方):2009/04/22(水) 01:02:40.07 ID:oTgLlsZv
戦闘音楽がストーリーの進行によって変わるのが好きだった
ハズレ曲がないし
593 オオニワゼキショウ(熊本県):2009/04/22(水) 01:03:41.09 ID:0ZaxRPTg
2は戦闘面白かったのに敵が弱すぎたのがだめだった
594 シロバナタンポポ(大阪府):2009/04/22(水) 01:04:45.54 ID:jOEMn8nF
>>75
ガンスターヒーローズに6点つけてた馬鹿がいたな。
世界的な名作なのに。
595 ヒメスミレ(アラバマ州):2009/04/22(水) 01:06:31.63 ID:za6721W/
グランディアのラスボス弱すぎだろ。
クリティカルを連続で叩きこめば行動すらさせずに倒せるじゃないか。
596 ハナムグラ(アラバマ州):2009/04/22(水) 01:06:55.87 ID:Jpryyc/g
世界の壁、スチームパンク…最高だ。
グランディアに続編なんかない、ないったらない。
597 プリムラ・ラウレンチアナ(静岡県):2009/04/22(水) 01:07:04.31 ID:+Vz3F9/E
グランディア、デビルサマナー2、スパロボF、シャイニングフォース3、ロンド

サターンの最後の本気だったよな。
598 コメツブツメクサ(東京都):2009/04/22(水) 01:07:06.80 ID:/2AyJOIv
後半は完全にミューレンが主人公だよね
ラストのモノローグも持ってくし
599 モモイロヒルザツキミソウ(埼玉県):2009/04/22(水) 01:07:27.91 ID:bV/rXRA+
>>590
IFのやらかしたことは断じて許さない
謝ったって許さない
600 ベゴニア・センパフローレンス(東日本):2009/04/22(水) 01:08:19.49 ID:TeN0t3yq
>597
バロックはいらんのか?
601 マーガレット(静岡県):2009/04/22(水) 01:14:04.41 ID:qT1jBziy
>>597
周りがみんなFF7やってる中で
細々シルバーガンとギレンの野望やってた
602 プリムラ・ラウレンチアナ(静岡県):2009/04/22(水) 01:20:18.94 ID:+Vz3F9/E
そうそうギレンもあったっけな。あの時のファミ通はまだ実家にある。
FF7j発売でほぼPSに制圧されてたのに、珍しく後ろのページがずっとサターンだった。
ちなみにメガテンみたいのを期待していたRONDO−ロンドーは糞でした。
603 フサアカシア(大阪府):2009/04/22(水) 01:24:42.42 ID:JoTgIXR/
エクストリームだけやったけど
あそこまで3D酔いしたのは初めてだった
604 アグロステンマ(アラバマ州):2009/04/22(水) 02:01:42.41 ID:SYiENhLq
後半のジャスティンとフィーナのイチャイチャっぷりは見てられなかった
605 キエビネ(関西地方):2009/04/22(水) 02:09:08.29 ID:d4cn7q2o
ところで伊瀬茉莉也ってグランディアとどういう関係なの?
なんでオンライン発表会にゲスト予定なのかわからないのだけど
オンラインで声やんのかな?
606 サンシュ(宮城県):2009/04/22(水) 02:21:59.31 ID:6mLnnDCK
え、ガンホーに版権買われてたの?
グランディア終わってたw
607 シナミズキ(三重県):2009/04/22(水) 02:22:06.25 ID:kS/8FSbm
SSなのにポリゴンすげえと思った
608 ダイアンサス ピンディコラ(dion軍):2009/04/22(水) 02:26:53.71 ID:EEjbUX94 BE:912076777-2BP(3436)

エクストリームのボス戦の音楽が妙に良い曲だった記憶
609 プリムラ・インボルクラータ(長崎県):2009/04/22(水) 02:36:46.70 ID:PH9MAc+p
俺・・・2のことも、好きだったよ・・・好きだったよ・・・
610 クリサンセコム・ムルチコレ(東京都):2009/04/22(水) 02:42:59.34 ID:BlrRJvWv
611 シュロ(東京都):2009/04/22(水) 02:43:04.19 ID:B33Miiyv
>>554
きみの発言いちいちおもろいな。
612 リナリア(関西):2009/04/22(水) 02:48:57.79 ID:k4duHZuY
俺が生涯唯一発売日に買って数時間で売り払ったゲーム
グランディアエクストリーム
613 ハナムグラ(長屋):2009/04/22(水) 02:50:18.86 ID:r1Z0oqzP
勿体なすぎるぞ、PS2の中でもかなりの良ゲーだぞ
614 オオイヌノフグリ(大阪府):2009/04/22(水) 02:50:56.00 ID:T6j8KiXo
3(笑)のせいで続編が出ないゲームか
615 クリサンセコム・ムルチコレ(東京都):2009/04/22(水) 02:52:26.83 ID:BlrRJvWv
版権をガンホーに売却しただけ。
出そうと思えば4も出せる。
ガンホーが。
616 シュロ(東京都):2009/04/22(水) 03:00:35.76 ID:B33Miiyv
セガからガンホーに大量のスタッフが流れて、そのガンホーがゲームアーツを買い取ったという図式やね。
今のゲームアーツ/ガンホーの取締役に、元オーバーワークスの大場規勝の名前があるわ。
617 ミヤコワスレ(東京都):2009/04/22(水) 03:06:19.74 ID:pSd3WGCJ
グランディアオンラインってもうガンホーの所轄じゃないんだな
オンラインの権利だけ売るって、そんな起用な事ができるなんて驚きだ
ていうか、オフの権利だけ抱えてどうするつもりなんだろう
まだオフでグランディア続ける気あんのかな?
618 ドデカテオン メディア(dion軍):2009/04/22(水) 03:07:38.25 ID:kpxwEzjW
>>599
IFのPSPソフトはイーディスメモリーズとかスペジェネとかどうでもいいのだけ移植度良くて笑える
619 シバザクラ・フロッグストラモンティ(沖縄県):2009/04/22(水) 03:18:55.54 ID:91xFw9xt
戦士の墓場で戦士の魂を手に入れたんだけどどこで使うのか分からなくて延々と探し回った記憶あるわ
結局戦士の魂って何にも使わないんだよね
620 オウレン(アラバマ州):2009/04/22(水) 03:44:37.98 ID:vcGx+tu1
日本メーカーが糞同然の家庭用ハードに固執してる間に
日本の過去の名作の権利がどんどんチョンに買われてネトゲにされてイメージをめちゃくちゃにぶち壊されていく
621 アマナ(catv?):2009/04/22(水) 03:48:59.15 ID:SAPmTPGU
は?600円?セイコマなら1本78円で帰るのに
622 トサミズキ(関西地方):2009/04/22(水) 03:50:41.93 ID:KrrdiHat
グランディア評判いいから2やったんだけどすげーつまんなかったんだよな
623 ガーベラ(新潟県):2009/04/22(水) 03:54:10.12 ID:D4O/xCkJ BE:38081489-2BP(1500)

グランディアのためにサターンを買ったらプレステ版が出たでござる
グランディアIIのためにドリキャス買ったらPSO専用機になったでござる

でもエクストリームもIIIも買った
エクストリームは今でもたまに遊んでます

http://www.nicovideo.jp/watch/sm755392
         ∧_∧   ┌────────────
       ◯( ´∀` )◯ < 僕は、ルティナちゃん!
        \    /  └────────────
       _/ __ \_
      (_/   \_)
           lll
624 フリージア(東京都):2009/04/22(水) 05:08:06.96 ID:ad7SZuD2
3にはなんで劣化ラップみたいのおるん
ゾーン!(笑)
625 セイヨウオダマキ(茨城県):2009/04/22(水) 05:10:11.78 ID:IDxHS2pR
ゲームボーイ版は隠れた良作
626 シャクヤク(アラバマ州):2009/04/22(水) 05:31:52.18 ID:38fsOs/O
X面白かったけど3は途中で止めたな。

3ってゲーム完成してたのかね?
ミニゲームでもありそうな島に行けなかったり
途中から戦闘バランスおかしくなったり、
なんか作りかけみたいだったわ。
627 サンシュ(関東・甲信越):2009/04/22(水) 05:31:58.99 ID:Tf7ZcOEx
セガ×ゲームアーツ…90式はブリキ缶を最新ハードでリメイクしてくれ
628 フモトスミレ(コネチカット州):2009/04/22(水) 06:35:42.95 ID:sqYTQlHi
グランディアはSS版の初代が楽しかったなー
何か冒険やってる感があって最高だったよ


Disk2までは
629 ウグイスカグラ(岡山県):2009/04/22(水) 07:05:50.93 ID:Vcn8Cx9c
ルナのキャラデザって今アイマスやってんの?
630 モクレン(神奈川県):2009/04/22(水) 07:15:30.90 ID:NNdaeFhm
2はミレーニアに萌えるだけのゲーム
631 キクザキイチゲ(大阪府):2009/04/22(水) 07:17:50.47 ID:T0mLX/jJ
いや、次世代機でリメイクしてください普通に。
いまのポリゴンマネキンRPGやる気しないんです。
632 ユリオプスデージー(愛知県):2009/04/22(水) 07:51:47.49 ID:9PytlELH
1だけはいい
ってかPSP侮れんな
633 ハナムグラ(アラバマ州):2009/04/22(水) 08:52:05.72 ID:Jpryyc/g
>>104
この気持ちを忘れませんか?
           はい
         →いいえ
634 アブラチャン(catv?):2009/04/22(水) 08:55:34.18 ID:Qa+uEtB1
>>597で思い出した
パンツァードラグーンだせ
635 福寿草(アラバマ州):2009/04/22(水) 09:51:58.45 ID:0bEkcogs
>>629

そうだよ。
636 プリムラ・ラウレンチアナ(静岡県):2009/04/22(水) 10:12:09.42 ID:+Vz3F9/E
あれ出るまでサターンってRPGっつーRPGが無かったからな。
シャイニングシリーズもメガテンも一部向けだし。
637 イブキジャコウソウ(東京都):2009/04/22(水) 10:18:41.09 ID:aQAJ7KVb
ロード無しのグランディアに敵無し!!


ミリオン決定!
638 ラフレシア(神奈川県):2009/04/22(水) 10:23:27.57 ID:tA35NA4e
これでグランディアが売れて
もう少しDL販売のラインナップが充実していく
そういう流れになってほしい
639 ヒナゲシ(大阪府):2009/04/22(水) 10:49:26.26 ID:pRkibqE+
>>61
君は面白いことを言うひとだ

3はもう出てるのだよ
640 アネモネ・ブランダ(京都府):2009/04/22(水) 10:50:56.51 ID:KQm3+Whg
PSアーカイブスは最強すぎる
641 ケブカツルカコソウ(catv?):2009/04/22(水) 10:52:08.86 ID:QId/IFym
3なんて出てませんよ?
何言ってんの?
642 プリムラ・ラウレンチアナ(静岡県):2009/04/22(水) 10:52:49.36 ID:+Vz3F9/E
wiiのスーファミソフトより安い値段なのは凄いね。800円ぐらいだっけ?
知ってるタイトルが極端に少ないけどさ。
643 ハナイバナ(愛知県):2009/04/22(水) 10:54:25.79 ID:DvudrxNA
>>639
「MOTHER3さっさと出せ」
って言ってるようなもんじゃないの
644 菜の花(福岡県):2009/04/22(水) 10:55:56.76 ID:i/ehugrw
グランディアオンラインって何、韓国がまたつくってんの?
645 福寿草(東京都):2009/04/22(水) 10:56:25.41 ID:HzWwtFB6
シルエットミラージュもたのむ
646 コメツブツメクサ(東京都):2009/04/22(水) 10:58:34.03 ID:WDVtc6K1
>>634
アゼルもいいよね。

グランディアのおぼんチョップに勝るものなし。
647 フクジュソウ(コネチカット州):2009/04/22(水) 11:04:47.87 ID:fMOlvr9E
うおおおおお懐かしいなあ

>>157
良ゲー。俺は大好き
GCでやったんですけどね
648 アマリリス(関西地方):2009/04/22(水) 11:07:12.18 ID:g/bQNPM5
そんなことよりエクストリーム2だせよ
たとえ箱○に出ても本体ごと買う
649 シキミ(コネチカット州):2009/04/22(水) 11:12:57.85 ID:sqYTQlHi
終盤の決戦前にあるスーの「来ちゃった」だけは
余計なシーンにしか思えなかった('A`)

俺の涙を返せ!
650 シナミズキ(兵庫県):2009/04/22(水) 11:19:04.71 ID:IKaCTer4
最初に手にしたのがXだったんだがグランディアは糞ゲーだと見切った
もうやってない
651 藤(アラビア):2009/04/22(水) 11:20:07.00 ID:/KhE63zI
>>649
なのに使用不可なんだよな
マナエッグがもったいなくてプーイファイアとかみたことねぇ
652 アマリリス(関西地方):2009/04/22(水) 11:21:26.04 ID:g/bQNPM5
>>650
おいおいエクストリームは神ゲーだぞ
外伝だから数字シリーズとは別ゲーだし
653 ゲンカイツツジ(神奈川県):2009/04/22(水) 11:22:10.30 ID:t2jmKfeL
PS2全盛期にやって面白いとは思ったけど、
さすがにもう許されるゲームじゃないだろ。何十年前のよ
654 クロッカス(宮崎県):2009/04/22(水) 11:23:28.02 ID:Q5arjrf/
序盤で投げるような奴にはエクストリームの面白さは絶対分かるまい
スタッフロール見てからが本番だからな
655 ニオイタチツボスミレ(東京都):2009/04/22(水) 11:24:25.17 ID:6IsGWBmF
>>1
なつかしいな
656 シナミズキ(兵庫県):2009/04/22(水) 11:25:06.25 ID:IKaCTer4
Xとかマンセーしてる男の人って
ダーククロニクルとかも楽しめてるんでしょうね・・・
657 アルメリア(dion軍):2009/04/22(水) 11:28:34.16 ID:/wmrWwaP
グランディアとグランディアXだったらグランディアの方が好きだけど、
グランディア4とグランディアX-2だったら出て欲しいのは後者。
658 ハハコグサ(アラバマ州):2009/04/22(水) 11:29:11.72 ID:FoSngltK
メガCD時代はLunar筆頭にゲームアーツのソフト買い捲ったなあ。
SSになってグランディアのキャラデザは好みじゃなかったので買わなかった。
DCの2はキャラがどっかのパクリみたいだったがそこそこ楽しめた。
ESP発足の時こりゃ死亡フラグと思ったけど本当その通りだった。
659 クレマチス・モンタナ(東京都):2009/04/22(水) 11:32:42.64 ID:b6H+lzNH
ゲームアーツとトレジャーは神だと思っていた
660 ムラサキハナナ(岩手県):2009/04/22(水) 11:33:17.40 ID:C9qzLuKg
スー、頼むから俺に応援ガンバを…
661 オウレン(アラバマ州):2009/04/22(水) 11:47:35.68 ID:vcGx+tu1
かわいいムードメーカーのスーが途中で別れちゃって
入るのがラップ(笑)
お前なんでいるの?って内心思われてますからー
662 セイヨウオダマキ(アラバマ州):2009/04/22(水) 11:48:13.82 ID:8Q3Q02x2
PS3のフレンドができない・・・
663 スミレ(関東・甲信越):2009/04/22(水) 11:50:06.43 ID:1J4o6RFw
地面にキスしな(笑)
664 コメツブツメクサ(東京都):2009/04/22(水) 11:57:29.02 ID:/2AyJOIv
もうやめて!(笑)聞きたくない!(笑)
665 プリムラ・フロンドーサ(埼玉県):2009/04/22(水) 12:08:57.79 ID:NFPssQxC BE:546369034-2BP(2)

3馬鹿コンビのメガネだけ飛びぬけて強い件。
それまで俺つえーしてたら、コイツに全滅させられた。
666 サルトリイバラ(大分県):2009/04/22(水) 12:13:36.20 ID:zrMKcg51
スーはなんでパーティー離れたんだっけ?
667 カラスノエンドウ(dion軍):2009/04/22(水) 12:15:59.52 ID:NH62aP7z
ゆいいつむにのさいきょうRPGについにぞくへんがでるのか?!
668 フモトスミレ(北海道):2009/04/22(水) 12:16:07.18 ID:VvlSks/k
669 タマザキサクラソウ(catv?):2009/04/22(水) 12:16:55.13 ID:bMc9Qi+Q
>>666
なんか、しんどくなったから
670 シバザクラ(大阪府):2009/04/22(水) 12:17:18.31 ID:Nvndvzp1
続編はなんで1の絵描き使わなかったんだ?何か揉めたのか?
671 スズナ(京都府):2009/04/22(水) 12:18:10.60 ID:LoHAKsio
ごっつい懐かしいゲームだな、何年前だよ15年ぐらい前じゃないのか
672 ハチジョウキブシ(東海):2009/04/22(水) 12:23:26.45 ID:XoEhMyZj
懐かしいな
600円だしやってみるか
673 チューリップ(大阪府):2009/04/22(水) 12:24:20.00 ID:C2Q2GYHa
>>671
だがこれ以上におもしろいRPGが何本あっただろうか
674 キクバクワガタ(新潟・東北):2009/04/22(水) 12:26:57.01 ID:CX/tsGvB
>>666
ガキが幼馴染みでゾッコンマイLoveだってだけで
モンスターと闘ったり延々歩いたり無理し過ぎた
きっと足にはマメが出来、破れ皮も剥け歩くのがやっとだったろうに
気丈に笑って幼馴染みに心配させずにあそこまで行ったんだぜ
なんか恋敵とくっつきそうな雰囲気だったし
頑張る理由無くなってたろあそこらへんで
675 スィートアリッサム(関西地方):2009/04/22(水) 12:27:15.80 ID:YSVH9b90
シルエットミラージュいいっすねー。今でも俺のベストエンディング賞(つД`)・
トレジャーは変態システム癖さえなけりゃゲーム調整は超一流なんだけど。
もう企画と監視は別会社で下請けとして働く方がいいと思う。(スタッフは飼われるの嫌がるだろうが・・・)
676 キソケイ(長野県):2009/04/22(水) 12:32:36.16 ID:5OyBWorL
>>666
システム的にここらで抜けてくれないと
4人目が入れ替わるだけでは面白くないからって監督の人が
677 ネメシア(福岡県):2009/04/22(水) 12:36:07.81 ID:OWOVuA2j
ストアにキター
678 タマザキサクラソウ(catv?):2009/04/22(水) 12:38:05.23 ID:bMc9Qi+Q
地味にラングリッサーI&IIきてるーーーーーー
679 福寿草(東京都):2009/04/22(水) 12:41:19.72 ID:HzWwtFB6
>>675
復刻版のサントラはあのED曲入ってない地雷なんだよな
680 キクバクワガタ(新潟・東北):2009/04/22(水) 12:42:13.29 ID:CX/tsGvB
>>678
塩沢兼人(;;
681 シバザクラ(ネブラスカ州):2009/04/22(水) 12:42:31.85 ID:BwXsS9Lv
これからニュー速ではゲームスレ禁止な。
今俺が決めた。
従え。
682 カンパニュラ・アーチェリー(コネチカット州):2009/04/22(水) 12:42:42.88 ID:6rwDe3I/
音楽アマガミの人かー
683 ムラサキナズナ(静岡県):2009/04/22(水) 12:44:19.80 ID:AL0Etyhl
>>681
はい
684 バーベナ(埼玉県):2009/04/22(水) 12:48:28.52 ID:Q4JXsQWy
そうか・・・・俺が緑髪好きなのも、精霊会議であっさり蘇っちゃても
なんの疑問ももたないのも全てはこいつのせいだったのか・・・・・gj
685 チドリソウ(千葉県):2009/04/22(水) 12:50:27.83 ID:pBObhASO
3を発売日に買って棒声優、糞シナリオ、糞システムにマジで泣いた
クリアしてそっこー売ったw

もう2度とやりたいと思わないゲームナンバー1だw
686 イブキジャコウソウ(東京都):2009/04/22(水) 13:02:08.87 ID:aQAJ7KVb
>>685
あなた


それ3じゃなくてグランディア(笑)ですよ(笑)
687 レウイシア(神奈川県):2009/04/22(水) 13:02:42.96 ID:R2mFCpFG
グランディアзっちゅうまがい物が発売されただけなのに勘違いしてるやつ多いな
688 キクバクワガタ(空):2009/04/22(水) 13:05:38.33 ID:96+KbjPB
まだ落としたやつはいないのか
689 キソケイ(長野県):2009/04/22(水) 13:06:21.06 ID:5OyBWorL
VCスレと違って、
「エミュでいいだろwwww」
ってレスがつかないのは、
PSWには倫理観の高い人が多いから?
比較的最近だから罪悪感が高いから?
低スペが多いから?
690 オオジシバリ(東京都):2009/04/22(水) 13:06:49.22 ID:fFLVMNtT
FFとグランディアのコラボしてくれ
691 タツタナデシコ(dion軍):2009/04/22(水) 13:07:10.29 ID:iI7gqn3u
クソゲーだった
692 ムラサキナズナ(長屋):2009/04/22(水) 13:07:15.65 ID:rKfmhSJs
高いからだろ

Wii VC
ラングリッサー(MD版) 700円
http://vc.sega.jp/vc_langrisser/
ラングリッサー2(MD版) 700円
http://vc.sega.jp/vc_langrisser2/

ボイスなし、2本別売り、Wiiのみでプレイ可。


PSP/PS3 ゲームアーカイブス
ラングリッサーI&II (PS版) 600円
http://www.jp.playstation.com/software/title/jp0038npjj00264_000000000000000001.html

ボイスあり、2本セット、PSPでもプレイ可。
693 ネメシア(埼玉県):2009/04/22(水) 13:08:21.30 ID:dpN9UKu4
ラングリッサー1&2も来てるじゃないか
今回は豪華だな
694 シュロ(東京都):2009/04/22(水) 13:08:38.77 ID:B33Miiyv
>>669
わろた
695 レウイシア(神奈川県):2009/04/22(水) 13:13:21.90 ID:R2mFCpFG
ポータブル機で出来るのが神であり600円ごとき割るのばかくせえ。
696 ナガバノスミレサイシン(dion軍):2009/04/22(水) 13:15:00.59 ID:uPb/2sNy
早速グランディア落としてみたぞ
音はPS3のおかげでいい感じだが
画質はアプコンにスムージングかましても限界があるな
697 イヌムレスズメ(西日本):2009/04/22(水) 13:17:34.29 ID:MWmXjZyl
今落としてる
面白くなかったら承知しないから覚悟しとけよ
698 レウイシア(神奈川県):2009/04/22(水) 13:18:52.12 ID:R2mFCpFG
初プレイだと余りにも臭い演出に最初は白けるかもな
699 レンギョウ(関東地方):2009/04/22(水) 13:19:35.43 ID:kFhKfaqf
>>597
シャイニングフォース3も入れてやってください
700 ねこやなぎ(石川県):2009/04/22(水) 13:20:53.34 ID:ojWkv+Uh
2は面白かったけど

視点変更できないからマップが死ぬほど見辛いのが一番の駄目ポイントだったな
後、話の整合性と言うか・・・終盤光の神側も実はやばいこと考えていたんじゃないかと言う話になったのに、結局は
闇は悪みたいな話になって・・・
何か投げっぱなしジャーマンみたいな展開が
701 オオバクロモジ(千葉県):2009/04/22(水) 13:22:45.35 ID:htacXB84
トレジャーはともかくゲームアーツは神だと信じていた高校時代
702 キクバクワガタ(新潟・東北):2009/04/22(水) 13:23:28.42 ID:CX/tsGvB
光の神は死んだからな
とりあえず目の前にある脅威である大死狂倒しとくみたいな
703 シラー・カンパヌラータ(空):2009/04/22(水) 13:24:28.73 ID:yH/SXs/S
やっぱPS3でやったほうがいいのか
704 カンパニュラ・アーチェリー(愛知県):2009/04/22(水) 13:26:47.40 ID:mrIDv+qv
初代プレステのゲームは全て売り払ってしまったからアーカイブはありがたいわ。
あとはロックマンXシリーズが来て欲しい。
705 ムラサキハナナ(東日本):2009/04/22(水) 13:26:58.68 ID:1dcgzT8D
中盤までは間違いなく面白いが後は微妙なゲーム
706 シバザクラ(兵庫県):2009/04/22(水) 13:29:26.05 ID:QJBWmtZj
>>700
そうだっけ?
グラナス教のトップがグラナスが死んだ事をひた隠しにして
ヴァルマー復活をたくらんでいたってだけじゃない?
707 クロッカス(東京都):2009/04/22(水) 13:29:29.56 ID:vsORt463
>>674
恋敵とか言ってる時点でやってないの丸わかり
何だろうね男女の仲をなんでも色恋に仕立てる奴ってのは
708 レウイシア(神奈川県):2009/04/22(水) 13:31:18.06 ID:R2mFCpFG
スーがジャスティンに恋心フラグなんて1ナノもたってねえよなw
709 シバザクラ・フロッグストラモンティ(dion軍):2009/04/22(水) 13:32:20.06 ID:6cIgjrUy
サターン版とプレステ版の違いを教えてくれ
710 キクバクワガタ(新潟・東北):2009/04/22(水) 13:32:25.81 ID:CX/tsGvB
>>707
スーからしたら恋敵だろ
ジャス公は全然気付いて無かったが
711 オウレン(アラバマ州):2009/04/22(水) 13:32:35.65 ID:vcGx+tu1
>>689
グランディアはSSとPSのゲームだから
この二つのエミュはあまり一般的じゃないから
wiiのVCスレでエミュでいいとか言ってるのは、それこそPSWの人だから
712 フイリゲンジスミレ(コネチカット州):2009/04/22(水) 13:33:17.89 ID:AmMv4NsW
>>666
たしか幼稚園だか小学校低学年ぐらいだったんで旅についていけなくなった、あの別れは感動だな
713 イブキジャコウソウ(東京都):2009/04/22(水) 13:34:07.21 ID:aQAJ7KVb
スーはジャスティンの母親と思ってるだろ
714 ケマンソウ(東日本):2009/04/22(水) 13:34:08.67 ID:3LOh40Ax
最終パーティーが地味
ナイフ使うあいつは最終メンバーの器じゃない
715 ジシバリ(関西地方):2009/04/22(水) 13:36:45.98 ID:oTgLlsZv
瀧本さん、今どうしてんのかなあ・・・
716 ライラック(北陸地方):2009/04/22(水) 13:37:48.43 ID:VGtS9vyy
>>666
病気したりして迷惑掛けたくないからっていう理由だろ
あとジャスとフィーナの仲を邪魔したくない
717 マーガレットタンポポ(兵庫県):2009/04/22(水) 13:38:10.24 ID:Zy1JvyNQ
>>689
普通、逆じゃね
718 ライラック(北陸地方):2009/04/22(水) 13:39:07.89 ID:VGtS9vyy
ギド←ドーピングうさぎ
リエーテ←いらない
719 プリムラ・フロンドーサ(埼玉県):2009/04/22(水) 13:40:25.69 ID:NFPssQxC BE:2868434497-2BP(2)

リエーテが一気に空気化したのは絶対に許さない。
17歳の無駄遣い。
720 サクラソウ(関東・甲信越):2009/04/22(水) 13:41:20.73 ID:C2jgQDc2
今落としてるんだがもしかしてこれ二枚組?
ボタン壊れててディスクチェンジできないんだが
721 ケマンソウ(関東・甲信越):2009/04/22(水) 13:43:28.70 ID:noCL705I
乳速民はPS3大好きなんだな
722 フモトスミレ(コネチカット州):2009/04/22(水) 13:44:13.16 ID:sqYTQlHi
ガドウィン「さらばだ」

・・・

ガガガッ!ガシャンガシャン…
723 フモトスミレ(コネチカット州):2009/04/22(水) 13:47:43.28 ID:GBHAGmrC
PSPってロード時間もPSそのまんまだよな…
設定のロード時間高速って本当に効果あんの?
724 ヒサカキ(関西地方):2009/04/22(水) 13:49:01.99 ID:o3jcj8OY
>>723
ない。むしろバグる可能性があるから高速にしないほうがいい。
725 ドデカテオン メディア(dion軍):2009/04/22(水) 13:49:14.45 ID:kpxwEzjW
>>656
モニカちゃん(エスカレイヤー)最高だろうが
726 ケマンソウ(関東・甲信越):2009/04/22(水) 13:49:28.80 ID:Da5b1K0t
何故か最近知り合いがこれやりはじめてハマってたから買ってみようと思う
727 オウギカズラ(catv?):2009/04/22(水) 13:54:01.33 ID:SsV8pHIr
psp欲しいなぁー
PSのゲームを大画面でやるのはキツイ
728 フモトスミレ(コネチカット州):2009/04/22(水) 13:54:07.47 ID:GBHAGmrC
>>724
じゃあロード時間サクサクを味わいたかったらPS3買わなきゃダメって事か

ちょいショックだな
729 サクラソウ(アラバマ州):2009/04/22(水) 13:54:38.17 ID:mANYDI1H
730 ヒサカキ(関西地方):2009/04/22(水) 13:56:15.27 ID:o3jcj8OY
>>728
PSPでもPS時代に比べたらじゅうぶんロード時間は改善されてるけどね。
731 スィートアリッサム(北海道):2009/04/22(水) 14:01:10.66 ID:cQUXRSaQ
グランディアの全盛期は文字通りあの大壁のてっぺん登ったあたりだった

あとはリエーテ仲間にしたらモチベさがって放置してるわ
732 カタバミ(アラバマ州):2009/04/22(水) 14:01:45.20 ID:bpfxljzN
っていうかもう落とせるのか
733 アブラチャン(神奈川県):2009/04/22(水) 14:04:43.15 ID:g/dmlZaP
持っててよかったPSP
アーカイブスで配信されるゲームが世代ど真ん中のやつだからやりまくってる
734 カロライナジャスミン(福岡県):2009/04/22(水) 14:04:58.04 ID:hImoCRlZ
>>728
PS3のロードは異常に早いぞ。超快適。
735 レウイシア(神奈川県):2009/04/22(水) 14:05:29.60 ID:R2mFCpFG
グランディアで一冊だけ絵が上手いエロ同人あったよな。おぼんちょっぷ
736 コメツブツメクサ(東京都):2009/04/22(水) 14:06:06.75 ID:/2AyJOIv
速度でねーな
つーかチャージが1000円単位って阿漕杉
737 カタバミ(アラバマ州):2009/04/22(水) 14:09:43.14 ID:bpfxljzN
一つ600円が殆どなのに最小が1000円ってのは意味わからんよな
だから毎度3000円のを買うんだけど

あとPCから落とすときのソフトを前のに戻して欲しい
QuickTimeとか入れるな
738 福寿草(愛知県):2009/04/22(水) 14:27:21.61 ID:s8oICtwm
端数はまいいつの小物で消費
が普通だったんだがPSPのみとなると困るな
739 フモトスミレ(コネチカット州):2009/04/22(水) 14:29:09.62 ID:GBHAGmrC
グランディア昔SS版プレイしたんだが、コンボやクリティカルやキャンセルの使い方がよく分からんかった

戦闘はただコンボだけ選んでやってた記憶がある
740 フイリゲンジスミレ(コネチカット州):2009/04/22(水) 14:30:06.02 ID:5oqnuz49
レッゴー ジャスティーン
741 サポナリア(コネチカット州):2009/04/22(水) 14:30:43.17 ID:mwN36XmH
ってか明日KILLZONE2発売なのに空気だな。
やっぱり日本でFPSは駄目か
742 西洋オダマキ(長屋):2009/04/22(水) 14:32:08.06 ID:MzIyLfGb
エクストリームすげぇはまったんだが・・・
ストーリーどうでもいい派だからなのかな
743 福寿草(東京都):2009/04/22(水) 14:32:32.60 ID:HzWwtFB6
>>739
キャンセルは敵の行動ゲージを押し戻すとかだろ
強い攻撃を出す体勢になってる敵に使ってた気がする
744 レウイシア(神奈川県):2009/04/22(水) 14:33:09.73 ID:R2mFCpFG
クリティカルは敵の行動を防ぐ目的で行う先制軽攻撃だ
745 カタバミ(アラバマ州):2009/04/22(水) 14:36:57.73 ID:bpfxljzN
このゲームは敵が特殊行動しようとするとわざわざサイン出すからな
それをクリティカルで出させないようにする
746 フリージア(東京都):2009/04/22(水) 14:38:31.03 ID:ad7SZuD2
750円あまってたから買ったわ。しかしこのチャージ単位頭おかしい
いつも100円とか200円あまってる
747 ヒサカキ(関西地方):2009/04/22(水) 14:39:03.21 ID:o3jcj8OY
>>746
そこが狙いなんだろw
748 ユッカ(神奈川県):2009/04/22(水) 14:44:01.77 ID:3cpuYBvG
最近ゲームアーツ何してんのかと思ったら
まいいつ作ってた
749 福寿草(東京都):2009/04/22(水) 14:45:43.70 ID:HzWwtFB6
>>746
その預け金がPSNの運営資金だと思えばいんじゃねw
750 ネメシア(埼玉県):2009/04/22(水) 14:47:02.71 ID:dpN9UKu4
10円単位でアイテムを買えるトロステで使えってことだw
751 シバザクラ(不明なsoftbank):2009/04/22(水) 14:47:08.77 ID:QZMAU7zC
cfwでエミュすればいいだろ
なんでわざわざ金払わないといけないんだよ
752 レウイシア(神奈川県):2009/04/22(水) 14:48:05.88 ID:R2mFCpFG
次のゲームもがんばって作ってもらうため
753 シバザクラ(東京都):2009/04/22(水) 14:49:04.31 ID:OsgY5LHq
続編が糞ゲーだったやつか
754 ヒサカキ(関西地方):2009/04/22(水) 14:49:50.77 ID:o3jcj8OY
>>751
CFW使わなくてもPS3だったら普通にできるんじゃないの。
755 斑入りカキドオシ(関西地方):2009/04/22(水) 14:52:31.74 ID:TZenfTaN
グランディアって信者のヨイショぶりがすごいよな

こんだけすごいんなら面白いのかと思って3やったらクソだった
756 ユッカ(神奈川県):2009/04/22(水) 14:53:25.20 ID:3cpuYBvG
>>755
いや3は信者ですらクソ扱いしてるだろ
757 クレマチス・モンタナ(東京都):2009/04/22(水) 14:55:05.10 ID:b6H+lzNH
信者いうが、あの時代の空気を読まんとわからんだろうなぁ
ビープサタマガ読者レースでピーンとくる人だけ
758 フリージア(東京都):2009/04/22(水) 14:59:50.05 ID:ad7SZuD2
>>755
グランディア3(笑) ゲ16アーツ(笑)
http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/gamerpg/1239592404/
759 ツルハナシノブ(埼玉県):2009/04/22(水) 15:00:45.14 ID:yfZoCgHE
>>755
スレ読んで死ね
760 ウバメガシ(dion軍):2009/04/22(水) 15:09:14.58 ID:SX8aQa7A
2はハーレムEDだと信じてたのに・・・
761 シデコブシ(アラバマ州):2009/04/22(水) 15:12:03.91 ID:IeI7XLfy
ついにPS3を買うときがきたようだ
762 ジンチョウゲ(長屋):2009/04/22(水) 15:12:27.83 ID:6rSk6PfF
s端子のケーブルをPS3とwiiのと抜き差しするのが面倒なんだけど同時につないでスイッチで
wiiとPS3を切り替えれる装置ってあります?
763 福寿草(東京都):2009/04/22(水) 15:14:04.98 ID:HzWwtFB6
あるよ
764 ムラサキナズナ(静岡県):2009/04/22(水) 15:15:28.86 ID:AL0Etyhl
つーかwiiはともかくPS3をS端子でつなぐて…
765 ジンチョウゲ(長屋):2009/04/22(水) 15:17:59.73 ID:6rSk6PfF
>>763
サンクス。後でヨドバシで買います。

>>764
言いたいことは分かります。でもテレビがゴミなんでSまでが限界なんです><
766 プリムラ・インボルクラータ(長崎県):2009/04/22(水) 15:20:34.41 ID:PH9MAc+p
フィーナの声が物凄いエロかったのを覚えてる
泣いて笑って勃起しながらプレイした名作
767 サポナリア(北海道):2009/04/22(水) 15:40:11.50 ID:HeE8Dz7P
モゲ族のお金の使い方に惚れてドケチになった
768 フモトスミレ(愛知県):2009/04/22(水) 15:43:52.89 ID:KAw1N7uJ
今月の配信すげえな

デュープリズムと風のクロノアの配信まだか
769 イヌムレスズメ(西日本):2009/04/22(水) 15:49:29.44 ID:MWmXjZyl
スーは俺の嫁
770 コメツブツメクサ(東京都):2009/04/22(水) 15:51:43.48 ID:/2AyJOIv
起動確認
説明書だけ読んで満足した
771 カタバミ(アラバマ州):2009/04/22(水) 15:52:34.29 ID:bpfxljzN
説明書はPS準拠の一まとめのやつなのか
772 ケマンソウ(東日本):2009/04/22(水) 16:22:23.79 ID:3LOh40Ax
CD付き資料集と地図バンダナまだあるわ
773 コメツブツメクサ(東京都):2009/04/22(水) 16:26:06.99 ID:/2AyJOIv
一番最初の街に売ってる靴がアホみたいに強いんだよな
最強装備と少ししか変わらんという
774 シバザクラ(不明なsoftbank):2009/04/22(水) 16:27:24.17 ID:S40JgXnk
そんなのよりlain出せよ
絶対PS3の売り上げのびるから
775 キンケイギク(東京都):2009/04/22(水) 16:27:32.38 ID:gB5oOtn6
SCE新作 「 超 能 力 G T A 」 (PS3)

inFamous Empire City Gameplay Video
http://www.n4g.com/ps3/News-315764.aspx
776 オオイヌノフグリ(東日本):2009/04/22(水) 17:11:37.28 ID:QDyWQYVl
明日はキルゾーン2と絶体絶命都市3かと思えば
今日グランディアとラングリッサー1&2かよ
PS系始まりすぎて追いつけねえ
777 タンポポ(アラバマ州):2009/04/22(水) 17:21:52.33 ID:rHKWMkgT
最初の絵師って絵柄キモイから降ろされたのか?
778 ねこやなぎ(石川県):2009/04/22(水) 17:22:39.75 ID:ojWkv+Uh
>>706
それはあるけど、その後。


グラナスの恩恵に授かって発展した代わりに、人間はグラナスの奴隷のようになった。
それに危機感を感じた人間がグラナスに対抗する力を探して見つけたのがヴァルマー。
結果としてグラナスは滅んだ。


みたいな話があったのに、結局はその話ガチ無視でヴァルマーは絶対悪。
グラナスは正義。

で話が終わったのが。
779 トサミズキ(静岡県):2009/04/22(水) 17:26:57.00 ID:CcSkE1gU
FF7の配信やったと思ったら
もう今日グランディア配信かよ

GKはじまりすぎワロタ
780 バーベナ(東京都):2009/04/22(水) 17:30:53.10 ID:VFeutFSy
>>776
ラング1、2は声あり?公式にものってねえ・・
781 キクバクワガタ(新潟・東北):2009/04/22(水) 17:32:17.73 ID:CX/tsGvB
>>780
声ありセット
782 バーベナ(東京都):2009/04/22(水) 17:39:46.38 ID:VFeutFSy
>>781
thx
600円なら買おうかな
783 オオイヌノフグリ(東日本):2009/04/22(水) 17:42:37.64 ID:QDyWQYVl
>>780
声有りで2は新シナリオ追加(覇王ルート?)
ただPCFXのデアラングリッサー(2)と比べるとムービーや召還、魔法ボイス等が削られてる
784 フリージア(東京都):2009/04/22(水) 17:46:11.51 ID:ad7SZuD2
日高ボイスで死にそう。ドラゴンボールのビーデルまだですかー
785 プリムラ・ラウレンチアナ(静岡県):2009/04/22(水) 17:48:19.36 ID:+Vz3F9/E
これ系って1個600円なのにFF7だけ1500円で吹いたww
どんだけボるんだよって思ったけどサガフロは普通の値段だった。
786 バーベナ(京都府):2009/04/22(水) 17:49:51.33 ID:aYj06IpD
ガンボー!!ターラタッタッタタッターヘイ!!
787 ジュウニヒトエ(東京都):2009/04/22(水) 18:00:00.66 ID:cDTnV9sT
1は投げたけど2はなんとか最後までやれた 萌える・萌えないの違いか
788 オウバイ(静岡県):2009/04/22(水) 18:01:17.89 ID:hJ1ZD+0V
幼女がパーティーから抜けたところで積んだままだなあ。
789 タツタソウ(神奈川県):2009/04/22(水) 18:02:07.12 ID:sBZ1pjjA
ミレーニアの萌え画像が欲しくてイメージ検索してもおっさんくさいセダンしか引っかからないんだけどどうなってんの
790 ヒヨクヒバ(コネチカット州):2009/04/22(水) 18:03:07.14 ID:eKxNStG5
やったあああああああ
791 キンギョソウ(大阪府):2009/04/22(水) 18:06:43.23 ID:wMlE0qFc
>587
オレはアルマジロを狩る記憶しかない
792 ヒュウガミズキ(関西地方):2009/04/22(水) 18:06:55.49 ID:ZCa7MDGK
>>789
萌え探すからじゃないか?
793 ピンクパンダ(コネチカット州):2009/04/22(水) 18:08:27.58 ID:GInW3CLb
グランディア2の中ボス戦の音楽良いよな
794 チューリップ(アラバマ州):2009/04/22(水) 18:16:16.91 ID:zAldAJ00
>>715
ばつ丸の声の人だから、今でもキティズパラダイスで声聞けるお
795 桜(福岡県):2009/04/22(水) 18:17:15.03 ID:bN6axqNe
なんだ駄目な方のグランディアか…
SS版こねぇかな。ソフトは持ってるんだがハードが死んで4周目にかかれない。
796 福寿草(東京都):2009/04/22(水) 18:18:19.75 ID:HzWwtFB6
PSPで毎朝ウンコしながら少しずつ進められるのが利点だな
797 ユリノキ(佐賀県):2009/04/22(水) 18:43:55.41 ID:lSk0xvTD
おぃい?リーンの名が出てないんだが?
真のヒロイン何ディスってるわけ?
798 ニョイスミレ(西日本):2009/04/22(水) 18:50:20.36 ID:Q2onKKSV
子沢山ゲーか
799 カラタネオガタマ(長屋):2009/04/22(水) 18:57:31.06 ID:pmQNIXCs
>>797
あんな中古
ハナから問題外
800 オオバコ(catv?):2009/04/22(水) 19:20:48.11 ID:Q0YEIm5N
何このニート時代にプレイして俺も頑張ろうと感化されて
今では中小企業の部長のきっかけを作ってくれたゲーム。
801 フクシア(コネチカット州):2009/04/22(水) 19:43:32.61 ID:3a22umoC
すげぇよ俺んち。ダウンロードに11時間だ
802 ミゾコウジュミチノクコザクラ(千葉県):2009/04/22(水) 19:45:05.74 ID:nb7KzA5H
ロマサガがimodeで配信されてた
803 トサミズキ(静岡県):2009/04/22(水) 19:48:27.67 ID:CcSkE1gU
>>801
何メガぐらいの速度でダウンロード?
804 シンビジューム(アラバマ州):2009/04/22(水) 19:49:50.89 ID:6o/oJBBa
緑頭のビッチがパーティから外れて、スーが最後までいられるシナリオにしろ。
805 カンガルーポー(コネチカット州):2009/04/22(水) 19:53:24.82 ID:dDx3v0ZD
全く興味なかったけどなんか興味出てきた


買ってくるか
806 タネツケバナ(鹿児島県):2009/04/22(水) 20:02:10.12 ID:pV1dhscC
ラップが最後まで着いてきた理由がイマイチ分からない
807 タンポポ(アラバマ州):2009/04/22(水) 20:09:17.14 ID:rHKWMkgT
キャラ沢山いるのに自由にパーティー組み替えられないのがちょっとな
808 ベゴニア・センパフローレンス(東日本):2009/04/22(水) 20:11:32.20 ID:TeN0t3yq
>807
自由度をあげるとストーリー性が弱まる
809 オオニワゼキショウ(北陸地方):2009/04/22(水) 20:15:50.26 ID:3JclUX1m
>>806
ジャスと一緒に冒険したい
810 ケブカツルカコソウ(東京都):2009/04/22(水) 20:22:58.42 ID:7ps34Ufl
仮想メモリーカードはプレステ1で設定しろよ

2時間やってやりなおししたお
811 フクジュソウ(コネチカット州):2009/04/22(水) 20:34:18.59 ID:4hgWTQD3
シャイニングホーリーアークの話は0か
812 タンポポ(アラバマ州):2009/04/22(水) 20:34:27.41 ID:rHKWMkgT
>>808
キャラの途中離脱多すぎるんだよ
後半再集合した後くらい自由に組み返させろや
813 ヤブテマリ(dion軍):2009/04/22(水) 20:41:53.78 ID:CAg6FxUB
声も出ねえ(笑)
814 ジシバリ(長崎県):2009/04/22(水) 20:43:32.70 ID:JIP7Q5xt
さて、落としてくるか。
結構楽しみだ。
815 ミヤマアズマギク(愛知県):2009/04/22(水) 21:04:26.75 ID:1XWcN0yd
>>811
ザをつけろよデコ助野郎!
816 ミゾコウジュミチノクコザクラ(千葉県):2009/04/22(水) 21:18:58.97 ID:nb7KzA5H
レジェンドオブドラグーンが配信されたら買ってみても良い
今やったら投げ出しそうだが
817 ドデカテオン メディア(東京都):2009/04/22(水) 21:20:28.83 ID:JYr4zI/2
803MBくらいあったよ。
これってメモステ容量1600MBいるってことだよね?
くそー新しいの買わなきゃ……。
818 ジシバリ(長崎県):2009/04/22(水) 21:32:46.93 ID:JIP7Q5xt
>>817
PSPの最新ファームウェアでその問題は解決したみたいだぞ
819 キエビネ(千葉県):2009/04/22(水) 21:38:31.02 ID:AMR3xu+v
>>69
グランディア1はサターン版9887、PS版8789だった気がする
820 ドデカテオン メディア(東京都):2009/04/22(水) 21:38:57.09 ID:JYr4zI/2
>>818
そうなの。どうもありがとう。
821 ロベリア(東京都):2009/04/22(水) 21:41:03.16 ID:EcDI7Vcj
なんつーかドットの粗さがPS3のスムージングでも補いきれないな
今PSPにコピー中、こっちでもやってみる
822 チドリソウ(アラバマ州):2009/04/22(水) 21:42:34.31 ID:G7sdHeGs
>>1
ギャー三枚目足が折れとる!
823 シバザクラ(アラバマ州):2009/04/22(水) 21:46:59.33 ID:DzYOBNop
なんだ、完全新作をPS3で出すのかと思ったよw
824 ヒサカキ(アラバマ州):2009/04/22(水) 21:58:07.53 ID:tReBoJ6s
ラルクアンシェルの曲がOPか何かで流れるんでしょ
825 サポナリア(中国・四国):2009/04/22(水) 21:59:55.33 ID:8Ydmj2Yr
スーはいらない子
826 ストック(catv?):2009/04/22(水) 22:03:46.26 ID:T5HxqNLw
DFFと動画再生専用機だったが、吉報を知って
帰宅前にペイジー払込してネットカフェでPSPに入れて帰ってきた(自宅ではFOMA無線で容量制限ある為)

SS版を途中のまま実家に放置で数年、やっとやり込める機会が来たか・・・むしろ今の方が楽しめそうかも
827 ロベリア(東京都):2009/04/22(水) 22:13:26.73 ID:EcDI7Vcj
これPSPでやる方が全然いいわ、小さい画面で粗いドットが気にならないのと
3000のビビッドな発色が相性いい
828 アザミ(catv?):2009/04/22(水) 23:09:35.08 ID:VZLWqBuw
PSPでチクチクとプレイ出来るのが楽し過ぎる、いい時代になったもんだ
あと戦闘システムと育成は今でも秀逸に思える
829 アグロステンマ アゲラタム(埼玉県):2009/04/22(水) 23:17:54.19 ID:l7hsYiOZ
グランディアオンラインってチョンゲーなの?
830 カンパニュラ・トメントサ(アラバマ州):2009/04/22(水) 23:45:13.17 ID:bsCM5Xoc
ゼノギアスって面白いのん?
831 サンシュ(関東・甲信越):2009/04/22(水) 23:45:18.28 ID:Tf7ZcOEx
そろそろアーカイブスにベイグラントストーリーこないもんかねぇ…
832 ヒヨクヒバ(東京都):2009/04/23(木) 00:00:46.52 ID:1EZ0EtPA
キタ━━━━━━(゚∀゚*三*゚∀゚)━━━━━━ !!!!

PS3のKILLZONE 2が、まもなく発送準備に入った!!!(;´Д`)ハァハァ
833 アマリリス(新潟県):2009/04/23(木) 00:01:42.09 ID:gUMyQftz
アーカイブスで発表会?詳細も明らかにされる?
なんだそりゃ
834 ヤブテマリ(アラバマ州):2009/04/23(木) 00:03:35.40 ID:qvGwTqjr
この頃のRPGって今思うと結構良かったな。
グランディア、幻水2、ソウルハッカーズ・・・

ていうか最近のRPGわからんわ
835 ツルハナシノブ(神奈川県):2009/04/23(木) 00:09:11.39 ID:4ecV3BAS
なんで2作目なの?
1作目の方がはるかに名作だったけど
836 西洋オダマキ(catv?):2009/04/23(木) 00:10:53.49 ID:aO/Qkb7m
は?
837 オオタチツボスミレ(埼玉県):2009/04/23(木) 00:11:57.43 ID:FUQrxG1U
【レス抽出】
対象スレ:【PS3/PSP】 グランディアキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━!!!!!
キーワード:ジャスティンのエッチ

抽出レス数:0


えっ
838 ペチュニア(東日本):2009/04/23(木) 00:14:18.83 ID:LtVkcr49
>837
それって幽霊船だっけ?フィーナの家だっけ?デジミューのミニゲームだっけ?
839 オオタチツボスミレ(埼玉県):2009/04/23(木) 00:18:34.61 ID:FUQrxG1U
幽霊船
840 水芭蕉(東京都):2009/04/23(木) 00:19:33.73 ID:4RoMQPMz
人魚のとこでもあったような…
841 ワスレナグサ(東京都):2009/04/23(木) 00:21:31.93 ID:3fiXG4ol
メイのバカっ
842 ヤブテマリ(アラバマ州):2009/04/23(木) 00:24:04.94 ID:qvGwTqjr
スーが抜けたとたんにいちゃつき始めるフィーナは糞ビッチ
843 ユリオプスデージー(神奈川県):2009/04/23(木) 00:24:15.39 ID:rKZcU0px
そういやデジミュも出してくれないかなあ
SSでしか出てないから無理だろうけど

バールの逆襲やりてえ
844 ショウジョウバカマ(兵庫県):2009/04/23(木) 00:24:58.67 ID:LAWJH2xC
>>837
古の記憶が思い出せと言っている
なんだっけ
845 オーブリ・エチア(アラバマ州):2009/04/23(木) 00:25:47.43 ID:GWec4CvQ
キターのAAってなぜか廃れないよな
モナー時代のAAはほぼ全滅したのにこれだけはいまだによく見る
846 ショウジョウバカマ(兵庫県):2009/04/23(木) 00:26:55.14 ID:LAWJH2xC
ニダーもな
847 ユキノシタ(神奈川県):2009/04/23(木) 00:34:37.44 ID:aFO2ZFsZ
この調子で3も作ってくれよ
848 パンジー(catv?):2009/04/23(木) 01:01:36.71 ID:3L8o2vcM
プレステのスレタイって、決まって「キター」を使うよな。
そういうソニーのルール?
849 福寿草(東京都):2009/04/23(木) 01:12:46.83 ID:IV8mdSXz
今落としたけどオープニングの局がいいねグランディア
850 オオバクロモジ(北陸地方):2009/04/23(木) 01:19:12.03 ID:kya4f9Ly
おい、SSグランディアについてたミニCD誰かもってないのか
851 ヤブツバキ(岐阜県):2009/04/23(木) 01:23:02.22 ID:4Wvvwilr
俺は今でも持ってる
852 ロベリア(熊本県):2009/04/23(木) 01:24:11.38 ID:CvQ0/z+P
グランディアってそんなに面白いのか?
俺が幼稚園のとき発売されたゲームのようなんだが、絵がガクガクっぽいな…。
ペルソナ4より面白カッコイイのならその良さを認めるが、
どうも懐古どもが持ち上げてるだけのような気がしてならない。
853 ペチュニア(東日本):2009/04/23(木) 01:24:53.07 ID:LtVkcr49
クソして寝ろ
854 オオバクロモジ(北陸地方):2009/04/23(木) 01:25:21.09 ID:kya4f9Ly
>>851
欲しいです><
855 シザンサス(コネチカット州):2009/04/23(木) 01:27:05.39 ID:vky2wbnX
>>850
ワールドアドバンスウォー千年帝国の興亡のケースに入れて保管してるよ
856 ヤブツバキ(岐阜県):2009/04/23(木) 01:33:03.28 ID:4Wvvwilr
>>854
声優がちょっとゲーム紹介するだけの内容だったぞ
まぁタダで配られてたからありがたかったけど
857 ユリオプスデージー(神奈川県):2009/04/23(木) 01:35:47.19 ID:rKZcU0px
>>856
予約した時にもらえたやつだっけ?
858 ナズナ(dion軍):2009/04/23(木) 01:44:09.44 ID:iIw9ggXA
当時はサカつくとソウルハッカーズやってたから
グランディアは今回が初プレイだわ
859 オオバクロモジ(北陸地方):2009/04/23(木) 01:44:27.01 ID:kya4f9Ly
>>856
中身は知ってる
内容も覚えてる
ただまた聞きたいだけなんだ
860 ヤブツバキ(岐阜県):2009/04/23(木) 01:45:33.34 ID:4Wvvwilr
>>857
そう、それ
あらためてみたらミニドラマとか入ってたわ
861 ムラサキケマン(長野県):2009/04/23(木) 01:48:14.66 ID:66HeIlxo
グランディアは面白いというので買ってみた
最初の街から出られなかった
クソゲー過ぎてすぐに売ったら3500円だった
862 パンジー(千葉県):2009/04/23(木) 02:44:51.72 ID:lBmaFh3/
超絶クソゲーのFF7が1500円なのに名作のこれが600円とか・・・
値段設定間違えてないか?
863 クモイコザクラ(dion軍):2009/04/23(木) 02:55:09.83 ID:hXqBNb7k
ttp://www.youtube.com/watch?v=Je3YoGKPC_o
GRANDIA2のラスボスBGMはシリーズ中最強
通常戦闘もボス戦もカッコいい
864 ムシトリナデシコ(中国地方):2009/04/23(木) 02:57:13.40 ID:jTDepnV6
>>837
フィーナのパンツって隠しアイテムのデマ流した奴は氏ね
フィーナにイタヅラしようとしたハナタレパコンもついでに氏ね
865 オオヤマオダマキ(アラバマ州):2009/04/23(木) 03:04:58.49 ID:WKFlfpjO
デジタルミュージアムでフィーナのパンツとかいうどうしようもないミニゲームあったな
866 シャクナゲ(山形県):2009/04/23(木) 03:16:20.42 ID:uhNnOqcc
発売前はいろんなゲーム誌が気持ち悪いくらい持ち上げてたよな。
で、発売直前に2枚組7800円って発表されて「え…」ってなって
発売後はその直後に出たゼノギアスに話題持ってかれて微妙なまま終わった、って感じ。
867 クモイコザクラ(dion軍):2009/04/23(木) 03:35:24.96 ID:hXqBNb7k
SEGAがMDでハイブリッドフロント出してしばらくしてから
スクウェアがSFCでフロントミッションとかタイトルも近未来設定も
似た様なパクリ物とか出してきたよな。昔
868 ハンショウヅル(東京都):2009/04/23(木) 03:46:27.76 ID:RP3DpTv2
冒険をまとめた動画みてたが、何度見ても後半のリーンの死から始まるラストへの一連の話運びが丁寧で、そして痛快だな
一本のゲームを十数時間じっくりプレイしてきた最後のご褒美に十分な出来だ
RPGのラストってのはこうじゃなくっちゃな
869 タツタナデシコ(アラバマ州):2009/04/23(木) 03:49:04.25 ID:Rj7P5E+X
今日も白い水着が出なくてしょんぼりする仕事がはじまるお
870 キエビネ(アラバマ州):2009/04/23(木) 07:48:26.36 ID:Fw6wqi6D
CG制作 リンクス
音響 スカイウォーカーサウンド
という響きに興奮した。実際凄かったのかはわからん。
871 パンジー(九州):2009/04/23(木) 08:51:50.75 ID:JMh2+hy0
グランディアと天外は2以降は出る度に酷くなるな
872 レンギョウ(三重県):2009/04/23(木) 09:12:29.15 ID:g4wlaMes
>>778 あの世界は一度人間全てが神の奴隷に成りかけてる。
町が襲撃を受ける前後に兵士に話かけてごらん、既に人間の返事をしない、歴史前の人間はああ成ってた。
ラスボスは神が勝ったと嘘の歴史を言い続ける内にあの怪物に成ったんで有ってどちらが正義悪という話では無い。
2は徹底して神と人の物語で、だからこそ歌姫が神の歌を歌うのではなく…とエンディングに繋がる。

グランディア 1と2をまだクリアしていない人は幸せかもな、この二本はセガハードで出たRPGでほんとにいい出来だった。
873 ストック(東京都):2009/04/23(木) 09:32:59.33 ID:jCXDf6MX
初代が良すぎて2のボリュームとかキャラデザとか全然駄目だったな
874 ロウバイ(東京都):2009/04/23(木) 09:48:21.87 ID:WNuCvMgu
2のオッパイちゃん最高
875 ハルジオン(アラバマ州):2009/04/23(木) 09:51:25.39 ID:H3ZCOuyc
グランディアの続編はエターナルアルカディア
876 クンシラン(関東・甲信越):2009/04/23(木) 09:53:31.75 ID:N9uVBZDT
敵がクソ弱くて作業ゲーの思い出
877 デージー(長屋):2009/04/23(木) 10:21:23.17 ID:qicNcu6Y
>>69
1は壁登頂で面白さが最高潮に達するから仕方ないかもな
とはいえ2と3が高すぎだろw
878 シバザクラ・フロッグストラモンティ(関西地方):2009/04/23(木) 10:27:25.31 ID:WcQkBfVz
>>74
俺なんか予約して買ったのに壁越えて暫くしたら飽きてそのまま積んだ
879 福寿草(関西地方):2009/04/23(木) 11:08:19.56 ID:YMa7Lixl
壁が良いっつうか、壁越え後のマップがゲーム中一番退屈ってだけじゃね?
後に続く胞子も鬱陶しさNO.1だし
880 ショウジョウバカマ(アラビア):2009/04/23(木) 12:23:50.46 ID:oywc5Png
体験版もやりまくったなぁ
火山MAPだったよな
881 キショウブ(新潟・東北):2009/04/23(木) 12:37:16.79 ID:RMs8rs85
>>872
補足
2はサントラ二枚
神と悪魔だったはず
で最初のヒロインが歌ってる歌が神の歌で
最期のが人々の歌
主人公周りがいまいちだったが
ゲーム内最大のテーマ神か悪魔かを
考えてるヒロインが自然信仰に出会って神も悪魔もねぇなって
結論に持って行くのが丁寧だったはず
882 ストック(東京都):2009/04/23(木) 12:38:50.48 ID:jCXDf6MX
体験版の動きがトロくてプッシュされてた超大作がこれじゃとやきもきしたもんだ
883 ストック(九州):2009/04/23(木) 12:41:11.82 ID:Js/Q4wux
FF7インターナショナル落としたばっかりなのに……
884 ムラサキハナナ(静岡県):2009/04/23(木) 12:42:32.46 ID:qecy14+f
>>883
連休があるとはいえ凄い勢いだよな。
VCと違って戦略の欠片も無くボコボコリリースするのはアーカイブスのいいところではあるが。
885 クモイコザクラ(dion軍):2009/04/23(木) 13:32:57.54 ID:hXqBNb7k
>>881
神と人間 (DEUS&POVO)
886 オウバイ(愛知県):2009/04/23(木) 15:00:43.71 ID:qTNtRdPk
アーカイブスのグランディア戦闘終了後のロードは高速にすると何秒ぐらい?
ps版だと4秒ぐらいかかったと思うんだけど。
887 キショウブ(新潟・東北):2009/04/23(木) 15:03:19.23 ID:RMs8rs85
>>885

見直したらそうだったorz
888 ケブカツルカコソウ(関東・甲信越):2009/04/23(木) 15:03:56.62 ID:bSWE7GPZ
やっぱりアーカイブスにブレスオブファイア4は来ないかな?
3みたいに移植すんのかな?
889 オオタチツボスミレ(東京都):2009/04/23(木) 15:04:39.42 ID:B02ULMP3
新作コネー
890 サクラソウ(東京都):2009/04/23(木) 15:25:07.33 ID:c25lFECZ
PSPでグランディアできるなんて・・・なんていい時代なんだ・・・
891 オウレン(和歌山県):2009/04/23(木) 15:27:12.18 ID:jXHHnAnP
ドラゴンマスター ダインなつかすぃ
892 プリムラ・インボルクラータ(静岡県):2009/04/23(木) 15:35:45.60 ID:onQyUpK0
アーカイブスじゃなくて普通にPSPで作ればロード時間0だろ。
まぁ、今更1000円以上で昔のRPGやる気も起きんがな。
893 アクイレギア・スコプロラム(dion軍):2009/04/23(木) 16:38:46.31 ID:JB6VP4/P
ダウソしたけど、つまんねーぞ
894 スカシタゴボウ(大阪府):2009/04/23(木) 16:42:17.11 ID:5jLcQA53
メインテーマだけで泣けるレベル
895 シバザクラ・フロッグストラモンティ(関西地方):2009/04/23(木) 16:45:26.99 ID:WcQkBfVz
>>894
サターンの初回特典はメインテーマのCDとあともう一つ何かだったんだぜ
896 サトザクラ(関西地方):2009/04/23(木) 17:18:57.38 ID:FJrbJ7xo
Vは音楽のためだけに1000円だして買ったな
897 ハンショウヅル(東京都):2009/04/23(木) 17:20:16.07 ID:RP3DpTv2
一応グランディア4作ってるらしい噂はあるんだな
これは期待していいのかな?
リリースじゃなくて出来の方を
898 キショウブ(新潟・東北):2009/04/23(木) 20:10:33.79 ID:RMs8rs85
3で期待しすぎたからな…
899 カラスビシャク(神奈川県):2009/04/23(木) 20:11:32.33 ID:I315T+BU
PSPもPS3も持ってないからエミュることにした。だれかPS用CD-ROMイメージください
900 プリムラ・インボルクラータ(静岡県):2009/04/23(木) 20:11:42.72 ID:onQyUpK0
なんで素直に1のキャラで続編やらんかった?
毎シリーズ世界観リセットのFFやDQ形式にしたん?
901 シバザクラ・フロッグストラモンティ(兵庫県):2009/04/23(木) 20:12:54.99 ID:9ru1UEmL
>>900
続編だしたらエロゲーじゃねえか
エロゲーでもいいと思うけどね
902 オオニワゼキショウ(東京都):2009/04/23(木) 20:15:01.35 ID:vCs87MbD
あれだけ綺麗に終わってるのに1のキャラで続編とか、レイプにも程があるな
903 ハナムグラ(北海道):2009/04/23(木) 20:30:07.04 ID:jjJVnyWx
1の内容は最初から最後までしっかり覚えてるけど
2はでかい聖剣?しか思い出せない
どっちも1週しかしてないのにこの差はなんだ
904 サルトリイバラ(関東):2009/04/23(木) 20:33:44.37 ID:mkZo4R3/
やべえ俺も2全然思い出せない
1とか大体最後まで思い出せるのに
905 カラスビシャク(神奈川県):2009/04/23(木) 20:35:23.36 ID:I315T+BU
2はミレーニアのおっぱいしか思いだせん。やべ、ミレーニア思い出したらしこりたくなってきた
906 アルメリア(catv?):2009/04/23(木) 20:43:50.61 ID:u4ssdLG5
907 シロウマアサツキ(空):2009/04/23(木) 22:33:40.82 ID:HQs4/qQ3
2はラスボスがハメれて弱すぎた。
ミレーニアが相手の動きを封じて他は技とか使いまくってフルボッコっていう
908 ウンナンオウバイ(神奈川県):2009/04/23(木) 22:36:18.78 ID:j97eA9N9
ミレーニアとフィーナがタイトルの壁越えてレズる同人誌ないですか
909 シバザクラ・フロッグストラモンティ(兵庫県):2009/04/23(木) 22:52:40.13 ID:9ru1UEmL
2の概要
嬢ちゃんを塔まで護衛するぜ→塔で事故発生
悪魔にとりつかれた嬢ちゃんを聖都までおくっていくぜ
途中でガキとおさんをひろったよ、飯ばっかくってる町についた、崖があって進めないから救う
目が見えない少女がどうたらこうたら
聖都到着、嬢ちゃんまだついてくる、ガキが実は王様だった
主人公の故郷へ、しかし船故障で孤島にたちよる
おっさんの故郷にも寄ったよ、グラナサーベルを持ち帰るんだ
でかすぎどうすんの?→乗って帰る
世界は崩壊、じじい発狂、月へと向かう、おっさん死ぬ
主人公力をつけようとして失敗、悪魔化→なんとか復活
ガキがまた仲間になったよ、女の子もどっかで拾ったよ
聖剣を携えいざ敵地へ
910 ねこやなぎ(埼玉県):2009/04/23(木) 23:09:29.64 ID:Mh5KSxDg
1はまだよく憶えてるが2は忘れたな。やり直すか。
911 ハナムグラ(北海道):2009/04/23(木) 23:10:50.05 ID:jjJVnyWx
>>909の概要を見ても断片的にしか思い出せない
ガキの声がむかついたのとキャラが全体的に印象が薄いことを思い出したくらい
912 西洋オダマキ(東京都):2009/04/23(木) 23:13:31.89 ID:i7wJDrZA
もう来てたのな、週末に落とそう
やった事ない人にもやってほしいわ、コレこそが冒険RPGだ
913 ジャーマンアイリス(大阪府):2009/04/24(金) 00:14:37.57 ID:CdlO7YT3
2回も世界の果てから少し進んだ所でセーブ飛んだのもいい思い出
914 シザンサス(空):2009/04/24(金) 00:19:16.54 ID:ZW001C1n
ガドイン直伝ひっさつりゅうじんけん!
915 ナノハナ(アラバマ州):2009/04/24(金) 00:27:41.32 ID:IQtCDprP
ファミ通にDSで1がリメイク(移植?)されるってのはガセだったの?
916 キクザキイチゲ(関西地方):2009/04/24(金) 01:11:46.81 ID:BYhmIlX5
DSでグランディアは辛くないか?
917 カラタネオガタマ(空):2009/04/24(金) 02:25:47.41 ID:sbKPhyPt
>>916
カートリッジ4枚組
918 サンシュ(関東):2009/04/24(金) 02:41:56.86 ID:j3Ohs4gu
ガドイン「大地と炎の力を極めし時龍神剣を覚えられるお」

龍神剣
剣16 火8 土7
919 プリムラ・ヒルスタ(アラバマ州):2009/04/24(金) 02:46:20.84 ID:vEOp/Mgw
集え!森羅万象の力!はああぁぁぁ!竜陣剣!!!
920 アッツザクラ(アラバマ州):2009/04/24(金) 03:06:23.65 ID:Zd94MP7O
PS版だったら糞だろ
921 ジョウシュウアズマギク(福岡県):2009/04/24(金) 03:08:09.85 ID:bBlKh4mR
グランディアやりたいけどFF7がおわらねー
今やっとエアリスが死んだとこ
922 アブラチャン(東日本):2009/04/24(金) 03:12:41.08 ID:U5b3Elgb
やりたい・・・
だがPSPがない
買う金もない
923 ムレスズメ(静岡県):2009/04/24(金) 03:52:45.30 ID:drSd8Vqm
PSPはソニースタイルで分割で買っちゃえばいいじゃない!!!
924 アルストロメリア(大阪府)
アーカイブスにゲームが配信されただけでスレ立てんなよ。