中田英寿氏「日本のサッカーはコンピューターゲームみたいだなwwwHAHAHA」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ハナイバナ(神奈川県)

元日本代表の中田英寿氏(32)が共同通信のインタビューに応じ、日本代表の戦いぶりについて
コメントした。「日本は進歩したか」という質問に中田氏は「独自の形は形成してきている。
コンピューターゲームみたいなサッカー。日本人の特長は1対1の強さではなく、
敏しょう性やよく走る点。そこは世界的にも通用する」と指摘し、
そのスタイルを「スモールサッカーみたいな形」と表現した。
スピードでかなわない相手への対応を「大きな課題」としながらも
「スモールベースボールだって日本の野球として確立して、またそれが強くて(WBCで)優勝した。
スモールサッカーは日本の形だと思う」と方向性については肯定的に受け止めていた。
http://www.sponichi.co.jp/soccer/news/2009/04/21/13.html
2 福寿草(長屋):2009/04/21(火) 07:42:06.28 ID:zvsURZht
          ____
        / ―  -\
 ミ ミ ミ /   (●)  (●)       ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒.      (__人__) \   /⌒)⌒)⌒)
| / / /      ` ⌒´   | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)           /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ            \  /  )  /
ヽ    /             ヽ/    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
          ____
        / ― ― \
 ミ ミ ミ / (●) (●) \      ミ ミ ミ
/⌒)⌒)⌒.   (__人__)   \   /⌒)⌒)⌒)
| / / /    ` ⌒´     | (⌒)/ / / //
| :::::::::::(⌒)           /  ゝ  :::::::::::/
|     ノ            \  /  )  /
ヽ    /             ヽ/    /
 |    |   l||l 从人 l||l      l||l 从人 l||l
 ヽ    -一''''''"~~``'ー--、   -一'''''''ー-、
  ヽ ____(⌒)(⌒)⌒) )  (⌒_(⌒)⌒)⌒))
3 アグロステンマ(熊本県):2009/04/21(火) 07:42:49.85 ID:llNncmI/
うわ、なんだろうこのつまらないレス

こんな書き込みで躊躇することなく書き込みボタンを押せる
その厚顔無恥っぷりは見習うものがあるが
それでもやはりつまらないものはつまらない

こんなクソみたいなレスを見るために2chに時間を費やしていたかと思うと死にたくなる、後悔しきりだ
いや、でもまだ遅くはないか
今からでも失った時間は充分取り返せるはずだ

よしとりあえず母親の肩でも叩いてくるか
ん?なんだろう何か心が軽くなったこの感じは、これが生きているという実感か

改めて振り返るってみると
俺の人生の貴重な時間の使い方について考えさせてくれた>>3にはいくら感謝してもし足りない

ありがとう>>3
お前の絶望的なセンスの無さが俺を救ってくれた

みなさん、おそらくリアルでもクソつまらないであろう>>3に拍手を!
4 プリムラ・ビオラケア(兵庫県):2009/04/21(火) 07:43:21.87 ID:RnSaTHjp
引田が中退
5 トリアシスミレ(佐賀県):2009/04/21(火) 07:43:45.10 ID:N2OBvQH7
もっと分かりやすく頼むよ意味が分からん
6 クレマチス(関東・甲信越):2009/04/21(火) 07:43:53.00 ID:vNaqPd8e
最新マウスでなんとかするわ
7 カエノリヌム・オリガニフォリウム(東京都):2009/04/21(火) 07:43:57.75 ID:6KXBLV19
左押すと選手全員が左に動く
8 カエノリヌム・オリガニフォリウム(アラバマ州):2009/04/21(火) 07:44:24.39 ID:piICJos9
ゴール前の動きはゲームっぽい
9 ヤマエンゴサク(catv?):2009/04/21(火) 07:45:11.90 ID:U8HxbMg2
中田英人氏か
10 サンダーソニア(関東・甲信越):2009/04/21(火) 07:45:13.63 ID:gnO7e6DR
徘徊癖を治してからモノを言え
11 水芭蕉(北海道):2009/04/21(火) 07:45:15.51 ID:cnQdw0uV
まずは優秀なカードを集めないとな
12 雪割草(catv?):2009/04/21(火) 07:45:24.75 ID:zQzaakei
いつもいつも同じ攻撃しかしないからね
右サイドからの放り込みと左サイドから中央に切り込むの
13 イヌガラシ(富山県):2009/04/21(火) 07:46:18.89 ID:HPOoda7q
例えるのがヘタクソだな
コンピューターゲームみたいって
14 キンケイギク(大阪府):2009/04/21(火) 07:46:36.10 ID:w6V1K8W1
スモーサッカー
15 モモイロヒルザツキミソウ(山梨県):2009/04/21(火) 07:47:08.26 ID:2XfSKFmY
ヘボ選手多すぎ、まだまだレベルが足りない
16 ビオラ(愛知県):2009/04/21(火) 07:47:23.92 ID:6Wz3BuMH
>>13
>>12を表してるなら的確
17 アグロステンマ(熊本県):2009/04/21(火) 07:47:37.36 ID:llNncmI/
とっとと引退撤回して代表戻れよ
18 ラッセルルピナス(東京都):2009/04/21(火) 07:47:51.15 ID:05K87se7
どんなに格好つけてもホワイトバンド詐欺を見抜けなかったほどの低脳だからなw
19 サポナリア(東京都):2009/04/21(火) 07:48:41.69 ID:/7GwEg8e
そんなことより野球やろうぜ
20 ボタン(関東地方):2009/04/21(火) 07:48:47.64 ID:s0gYgPMV
ひゅうがくんのドラゴンタイガー!
21 フクシア(コネチカット州):2009/04/21(火) 07:49:00.64 ID:3L9uf8ld
ゆとり世代は頭だけじゃなく運動も期待できないのか
22 クリサンセコム・ムルチコレ(関東・甲信越):2009/04/21(火) 07:49:03.76 ID:axJF2fTO
ひでとロザンナ
23 ニガナ(東京都):2009/04/21(火) 07:49:31.32 ID:vZXLRqqd
思想ファッションを一回西洋かぶれじゃなくしてやってみてほしい
24 ナニワズ(東京都):2009/04/21(火) 07:49:43.60 ID:nQbhrUYN
日本のサッカーって基本的には格下相手しか考えてないから、対等以上が研究してくるという考えがない
だからなめてる相手が予想より強かったりすると全部手を読まれてボロボロになる

常に自分たちだけが研究して対策していると思ってる独り相撲
25 フサアカシア(コネチカット州):2009/04/21(火) 07:50:01.95 ID:/HlDekid
よく走るとは思えんが
26 雪割草(catv?):2009/04/21(火) 07:50:28.41 ID:zQzaakei
右サイドからの攻撃の時→中沢、トゥーリオ徹底マーク
左サイド→放り込みの精度低いから切り込んでくる玉田、大久保(松井)の動きだけに注意
27 ラフレシア(アラバマ州):2009/04/21(火) 07:50:55.74 ID:GmRfJchk
そんなことより相撲やろうぜ       ドルジ
28 スカシタゴボウ(関東・甲信越):2009/04/21(火) 07:51:19.98 ID:7vCWGGsS
ゲーム脳
29 ミミナグサ(長屋):2009/04/21(火) 07:52:05.25 ID:CYSYOv4P
次の代表ニックネームは電卓ジャパンや!
30 ヒサカキ(福岡県):2009/04/21(火) 07:52:44.28 ID:0kU1cXxG
中田さんの持論は1対1で勝てば負けないってことだけど、
まぁ、今の代表じゃ無理だな。
31 ジュウニヒトエ(関西・北陸):2009/04/21(火) 07:53:19.56 ID:Hdt1wvXZ
焼き豚=マスゴミに洗脳される情弱www
32 オキザリス(埼玉県):2009/04/21(火) 07:53:32.25 ID:hyC8b4pt
欧米の対戦国にも言われるよね
アジリティは要警戒だとか
ずっと走ってるよねとか

そんでちんたらしてた敵FWに一瞬でゴール決められる
33 ツルハナシノブ(岩手県):2009/04/21(火) 07:53:47.19 ID:8Eqdt44p
中田は嫌いだけどこれは的確だな
ゴール前の譲り合いとか前に人数送りすぎた時のウイイレみてーだもん
34 ジュウニヒトエ(catv?):2009/04/21(火) 07:53:51.41 ID:jiNzOOGX
ボールキープしてるとすぐに奪われるバーチャストライカーのことか。
シュートもゲームくらい枠に入れば良いのにな。
35 雪割草(茨城県):2009/04/21(火) 07:53:58.59 ID:lcMdhl3a
細かくつなぐのはいいが、FWはシュート打てよ・・・
36 リナリア アルピナ(東京都):2009/04/21(火) 07:54:14.01 ID:p0eV2ZE9
オプションがないから単調って意味ではそうかも
だけど日本の得点シーンはコンピュータには真似できないマグレと奇跡にあふれている
37 クロッカス(北海道):2009/04/21(火) 07:54:57.17 ID:bI0qQ+zJ
>>25
世界的に見てもよく走るよ。どうでもいい状況で無駄に。
38 節分草(静岡県):2009/04/21(火) 07:55:51.24 ID:y9MWL5kj
この前のチャリティマッチ 試合後の記者会見で
「負けたのは悔しいですね」

以前なら「楽しくプレーできた」言ってただろうけど
イチローのWBC発言に影響されてるのがバレバレ

浜ちゃんの突っ込みやったり、香取と友達になろうとしたり
過剰なミーハーっぷりは健在
39 ピンクパンダ(大阪府):2009/04/21(火) 07:57:01.71 ID:HlOOlx8h
昔のマンガって2回戦あたりでマネージャー(男)のメガネがマイコンでこっちの戦力を
分析していやらしい攻撃をしかけてくるけど主人公の計算外のパワーで
打ち破るってパターンがよくあった気がするけど、それのこと?
40 雪割草(茨城県):2009/04/21(火) 07:57:07.63 ID:lcMdhl3a
今の代表は枠内シュートと
こぼれ玉詰める泥臭さが足りない
41 シハイスミレ(宮城県):2009/04/21(火) 07:58:43.25 ID:hyC8b4pt
>>1 スモールサッカー??
       ___   ━┓  ___    ━┓
      / ―  \  ┏┛/ ―\   ┏┛
     /  (●)  \ヽ ・. /ノ  (●)\  ・
   /   (⌒  (●) /. | (●)   ⌒)\
   /      ̄ヽ__) /   |   (__ノ ̄  |
 /´     ___/     \        /
 |        \          \     _ノ
 |        |          /´     `\
42 ハクモクレン(東京都):2009/04/21(火) 08:00:08.51 ID:bg+Xi0oP
走る量を増やす上でのプラスはパスコースの可能性が高まること?
でもマイナスとして体力の消耗によってパスやシュートの正確性が低くなるというマイナス要素もある
パスまわしで点を取りたいのに正確性は低くなるんじゃダメじゃん
43 シハイスミレ(東京都):2009/04/21(火) 08:00:22.88 ID:2JJyqMi+
走れる奴じゃなくてシュートできる奴を・・・
44 ユキワリコザクラ(長崎県):2009/04/21(火) 08:01:52.39 ID:PJK5t+Nv
ガッツが足りないと言いたいんだろう
45 シハイスミレ(埼玉県):2009/04/21(火) 08:03:01.68 ID:kFzzSsVf
本人がスモールイチローである事に気づいていない
46 ハンショウヅル(北海道):2009/04/21(火) 08:06:18.41 ID:r/4GW48i
とりあえず勝てばみんな文句言わないから勝てよ
47 オキザリス(埼玉県):2009/04/21(火) 08:07:17.15 ID:hyC8b4pt
ぼくのかんがえたにほんさいきょうさっかーせんしゅ
地蔵のテクニック
中田のバランス
中澤のタッパ
カズのメンタル
武田の嗅覚
ゴンのお祭モード
小倉の左足
俊輔のフリーキック
遠藤のコロコロ
北澤の運動量
鈴木のつま先
柱谷の手
ラモスの髪型
48 クロッカス(北海道):2009/04/21(火) 08:07:18.69 ID:bI0qQ+zJ
常にボールを追っかけまわすプレスサッカー自体は
去年のロシア代表を見ても強豪相手に有効な手段なんだよ。
でも日本はピンポイントで攻められると1対1であっさり負けたりと
決定的な場面を作られるし、逆に決定的な場面を作っても
QBKとかほざいて決められない。他人任せ過ぎるのが問題。
49 チューリップ(関東・甲信越):2009/04/21(火) 08:07:22.75 ID:Z6naIp8K
>>1
ホームアウェーホームアウェーホームアウェー に見えた
50 パンジー(関東地方):2009/04/21(火) 08:08:06.16 ID:cplJ1Dis
>>42
ボール保持する力で日本人は劣るからねえ
その分動いてポジショニングでなんとかしようとするのは仕方ないべ

なんつうかパスとトラップが驚く程ヘタ
多少プレスが掛かるだけでグダグダになる
だから走る
51 シンフィアンドラ・ワンネリ(岡山県):2009/04/21(火) 08:10:12.96 ID:Wm4DO4NK
ゲームほど上手くいってないじゃない
52 フモトスミレ(東京都):2009/04/21(火) 08:11:29.90 ID:OtBH30B3
宇宙開発どうにかしろよ
53 ケマンソウ(新潟県):2009/04/21(火) 08:11:56.89 ID:LSneJIgI
本当に胡散臭くなったな この人
54 タマザキサクラソウ(アラバマ州):2009/04/21(火) 08:12:11.48 ID:mGXGqpex
サッカーのサの字も分かってない自称評論家どもがイメージだけで適当なことを言っている
55 ムラサキハナナ(東京都):2009/04/21(火) 08:14:11.62 ID:j8FLTDT5
テべス見たいな奴いないのかよ
56 ネメシア(千葉県):2009/04/21(火) 08:16:21.58 ID:2YS5/KAL
おいホワイトバンドはどうした山師
57 キクザキイチゲ(関東・甲信越):2009/04/21(火) 08:18:41.76 ID:sdcdNzGH
ヒデはなぜイチローになれなかったのか?
58 マーガレット(東京都):2009/04/21(火) 08:20:20.49 ID:xqIKm3xP
よくニワカがオシムとか持ち上げてるけど、やっぱり岡田さんが一番だよ。
59 ヒヨクヒバ(コネチカット州):2009/04/21(火) 08:24:56.09 ID:Zuay1Tj9
早く外人に帰化してもらえ
60 パキスタキス(九州):2009/04/21(火) 08:25:07.42 ID:49/htlWe
日本はどこよりも激しくないよな。海外のプレスなんか足を刈るぐらいの勢いで迫ってくる。
コンフェデや強豪との親善試合ではいい試合をするのはそのため。
ボールを奪う意識と気迫を強化しないと守備だけでなく攻撃も使いものにならなくなる
61 シナノコザクラ(アラバマ州):2009/04/21(火) 08:27:06.96 ID:GOmVnMzi
日本が嫌いなら日本に関わるんじゃねーよ
イタリアで商売でもやってな
62 パンジー(関東地方):2009/04/21(火) 08:29:07.38 ID:cplJ1Dis
>>61
中田がそんな事を言った事一度も無いだろ
63 シンフィアンドラ・ワンネリ(茨城県):2009/04/21(火) 08:35:49.19 ID:l+Kga2+F
いつの間に日本のサッカーはキャプテン翼並みに
64 フサアカシア(コネチカット州):2009/04/21(火) 08:40:03.15 ID:ym8N/rSM
ゲームなら操作する奴の腕しだいで、
どんなに弱小チームでも強豪に勝てる。

あれ?寧ろゲームの方が良くね?
65 ヒュウガミズキ(コネチカット州):2009/04/21(火) 08:42:56.43 ID:NvFL6iBB
白人にだけ日本国籍あげまくりたい。ハーフとセックスしまくりたい。
66 ロウバイ(アラバマ州):2009/04/21(火) 08:45:30.95 ID:98tGJM4c
つーか中田なんか全然うまくなかったけどな
マスゴミが持ち上げてただけで
67 キキョウソウ(アラバマ州):2009/04/21(火) 08:48:24.90 ID:I+PGjdVt
>>66
ペルージャ時代は贔屓目無しにも凄かったと思う
カペッロが獲りたがったのも分かる
68 ショウジョウバカマ(東京都):2009/04/21(火) 08:48:50.03 ID:Bg6Ca7Xx
>>66
トッティさん朝からにちゃんすかww
69 オンシジューム(神奈川県):2009/04/21(火) 08:49:04.46 ID:9FIlXiCR
中田ってまだ自分探ししてるの?
70 ハナムグラ(千葉県):2009/04/21(火) 08:49:25.47 ID:IOQ99FXO
あんなヘナチョコシュートのゲームなんてねーよ
71 サイネリア(コネチカット州):2009/04/21(火) 08:51:55.50 ID:zjzqq93u
>>62
日本から来たファンは無視して外国人のファンにだけサインしたり話し掛けたりしてましたねw
72 シロイヌナズナ(アラバマ州):2009/04/21(火) 08:53:08.23 ID:6MN0y8bu
>>67
マドリッド遠征した時にまともに渡り合ったからな>当時の中田
73 コメツブツメクサ(コネチカット州):2009/04/21(火) 08:53:19.41 ID:JLY+EMZ7
このスレはガッツが足りない予感
74 シハイスミレ(神奈川県):2009/04/21(火) 08:55:00.45 ID:IyKBrg0Y
キャラメルコーンくらさい( ´∀`)
75 コメツブツメクサ(コネチカット州):2009/04/21(火) 08:55:04.38 ID:XHOYNdPu
吹っ飛んだー
76 ハナムグラ(千葉県):2009/04/21(火) 09:00:12.64 ID:IOQ99FXO
 ○_/
 /
 >
77 イブキジャコウソウ(長屋):2009/04/21(火) 09:01:41.54 ID:hKMu0A44
ぐだぐだやってるうちに得点するからな
78 シンフィアンドラ・ワンネリ(兵庫県):2009/04/21(火) 09:08:23.20 ID:Vg7zKhkC
スモールサッカーは良いにしてもあの人選は
79 ショウジョウバカマ(東京都):2009/04/21(火) 09:09:44.37 ID:Bg6Ca7Xx
>>78
FWの背が小さいことを揶揄してたのかw
80 チドリソウ(アラバマ州):2009/04/21(火) 09:12:27.80 ID:lP1clyDw
シュートが入らないところはチョーセン・タマイレ・ゲームみたいだな
81 チチコグサ(愛媛県):2009/04/21(火) 09:13:35.09 ID:LtTDYp5A
中田って高校の頃から海外意識して英語の勉強してたんでしょ
試合に勝った後みんな喜んでんのに一人でイヤホンつけてたとか
いけすかねえ野郎だが凄いと思う
82 節分草(愛知県):2009/04/21(火) 09:14:57.79 ID:qw3ANvT9
国技は相撲だしな
スモールも間違ってない
83 ダイセノダマキ(愛知県):2009/04/21(火) 09:16:05.06 ID:MCvMwPaC
ウイイレみたいだと?
84 シキミ(香川県):2009/04/21(火) 09:16:18.25 ID:TECBNiZw
国技ねぇ・・・
85 シハイスミレ(兵庫県):2009/04/21(火) 09:16:20.86 ID:0mcmhPAj
よく走るのは前半だけ、後半10程で死んでる
86 サトザクラ(コネチカット州):2009/04/21(火) 09:16:31.48 ID:TzuSkkuW
>>81
イタリア語な
87 セントウソウ(東日本):2009/04/21(火) 09:16:50.56 ID:cZ646kVc
>>81
英語w
88 菜の花(埼玉県):2009/04/21(火) 10:52:09.55 ID:3bUia6vK
え?はじめ英語勉強してたんじゃなかったっけ?
89 ミツバツツジ(東京都):2009/04/21(火) 10:53:38.28 ID:L5uoH53C
日本はこういう自分は関係ないという立場から冷やかすサッカー選手がいるからダメだな
中田には日本をサッカーを変えてやろうっていうものはまったく感じられない
90 ショウジョウバカマ(北海道):2009/04/21(火) 15:39:32.06 ID:mLGZZYBD
サカ豚とゲハの濃厚なカオススレ
91 カロライナジャスミン(コネチカット州):2009/04/21(火) 15:47:33.35 ID:ijfDCEZj
中田ってプロ野球選手に例えると誰クラスなんだよ
92 バイカカラマツ(東京都):2009/04/21(火) 15:48:59.86 ID:4j18g6KY BE:141566562-2BP(766)

>>敏しょう性やよく走る点。そこは世界的にも通用する

中村は代表にいらないということ
93 ユリノキ(北海道):2009/04/21(火) 15:49:35.50 ID:f0AR+dDJ
>>91
田口レベルだろ
94 バイカカラマツ(東京都):2009/04/21(火) 15:50:01.32 ID:4j18g6KY BE:176958353-2BP(766)

>>91
落合じゃないかな
95 プリムラ(福岡県):2009/04/21(火) 15:50:20.13 ID:SXafw+1s
肯定的なのか?
皮肉に聞こえるが
96 トキワハゼ(関西地方):2009/04/21(火) 15:50:45.11 ID:uFIDR++x
ウイイレ厨大勝利www
97 ムラサキハナナ(新潟県):2009/04/21(火) 15:52:02.24 ID:bY+2bRyp
ボールが来ても蹴らないようなバグがあるって事か
98 フデリンドウ(コネチカット州):2009/04/21(火) 15:52:11.15 ID:AwnZqeTg
サカ豚君も我々のように世界を制した侍ジャパンを余すことなく支えるサポーターであれよ
世界一のチームを支えたということは世界一の応援団てことなんだよ?わかるかな?わかんないか
99 トキワハゼ(関西地方):2009/04/21(火) 15:52:11.82 ID:uFIDR++x
>>37
走行距離だけは凄いよな

ルーニーより遙かに走ってる、無駄に
中村とか長距離マラソン並
100 トキワハゼ(関西地方):2009/04/21(火) 15:52:54.06 ID:uFIDR++x
>>97
コナミエフェクトうぜえええええええええええええ
101 ダンコウバイ(東京都)
海外へ行く日本の選手って凄く短命だよな。
一瞬輝いて終わり。
わざとなの?