【水>油】 日本の「水技術」は世界一ィィィイイイイ!?
1 :
オランダミミナグサ(長崎県):
日本、新興国の「水資源ビジネス争奪戦」へ参入表明
【経済ニュース】 【この記事に対するコメント】 Y! V 2009/04/20(月) 17:22
日本の経済産業省がこのほど、日本企業による水質浄化、上下水道運営の分野での
国際市場への参入を支持する方針を固めた。中国経済網が20日付で伝えた。
水資源の需要は現在、新興国の人口成長と経済発展に伴い、飲用水や工業用水などを
中心に世界レベルで拡大し続けている。日本の経済産業省の試算でも、水資源の市場規模は、
2005年の60兆円から、2025年には100兆円に達すると予想され、今後は新興国の都市部を
中心に水資源の供給不足が深刻化するといわれている。
現在、新興国の上下水道の業務にはVeolia(仏)、Suez(仏)、テームズ・ウォーター(英)など、
「水メジャー」と呼ばれる欧州の大型企業が参入しているが、日本政府も水資源の分野を
「成長産業」として着目し、このほど2009年度の補正予算案に、約50億円の水資源関連の
予算を盛り込んだ。政府は今後、日本企業による新興国での汚水処理、上水道の供給などの
ビジネスモデルを早急に整え、3年以内に「日本版・水メジャー」を育成する構想を示した。
(編集担当:金田知子)
http://news.searchina.ne.jp/disp.cgi?y=2009&d=0420&f=business_0420_092.shtml
2 :
シバザクラ(大阪府):2009/04/20(月) 17:42:25.93 ID:oSFphns9
灯里のケツ最高
灯里のケツ最高
4 :
オウレン(群馬県):2009/04/20(月) 17:44:15.21 ID:PBisWfox
5 :
セイヨウタンポポ(新潟・東北):2009/04/20(月) 17:44:34.30 ID:03Wxw84d
インフラは儲るし他の産業への波及効果もあるからな
6 :
サルトリイバラ(福島県):2009/04/20(月) 17:45:13.87 ID:FU90uGWW
なんだARIAスレか
7 :
イワカガミダマシ(dion軍):2009/04/20(月) 17:45:31.83 ID:MUYtxZyw
近い将来、石油よりも水のほうが貴重になるから
欧米はもう数年前からこの分野に進出してて
企業レベルで高品質低価格の携帯型浄水器まで開発済み。
日本は動き出すのが遅すぎた。勝ち目はないと思う。
8 :
タンポポ(大阪府):2009/04/20(月) 17:45:57.73 ID:rCG8Crv+
灯里のケツ最高
9 :
クリサンセコム・ムルチコレ(関東・甲信越):2009/04/20(月) 17:46:00.80 ID:mQk0815G
泥水でも水道水でも海水でも発電できる装置作って、車だの家だのにつけてよ、
勿論、格安で
10 :
クサノオウ(千葉県):2009/04/20(月) 17:46:06.02 ID:NR99LlLD
あらあら うふふ お嫁に行ってきますね
11 :
コハコベ(山口県):2009/04/20(月) 17:46:13.13 ID:altmdqGB
水商売か
12 :
福寿草(アラバマ州):2009/04/20(月) 17:46:16.94 ID:4BI/C+Ej
灯里のケツ最高
13 :
キンケイギク(catv?):2009/04/20(月) 17:46:56.53 ID:hu9+/OPb
一度プラントを作るとずっとフィルターを交換し続けなきゃならないからぼろ儲けだね
14 :
ユリノキ(栃木県):2009/04/20(月) 17:46:56.93 ID:RtmN5j1Q
灯里のケツ最高
15 :
サイネリア(豪):2009/04/20(月) 17:47:00.61 ID:Bjj9+Obi
灯里のケツSAIKO!!
水も売り物にしちまうのか、なんだか複雑
知子のケツ最高
18 :
オランダミミナグサ(長崎県):2009/04/20(月) 17:47:31.50 ID:erqSCYbd
アニヲタ共は死ね
>>7 世界的にはどっかの2社が強かった希ガス
日本はマジで立ち上がるのが遅い罠
灯里のケツさえ、こう・・
20 :
シナミズキ(大阪府):2009/04/20(月) 17:48:05.91 ID:hZSxYQPF
日本おそすぎ
21 :
ヒマラヤユキノシタ(長屋):2009/04/20(月) 17:48:55.53 ID:A3YhzCCV
アニメとか興味ないけど、
とりあえず書きまくってスレを乗っ取れば
>>1をsakuに追い込めるんじゃね?お前らもっと頑張れ
23 :
クリサンセコム・ムルチコレ(関東・甲信越):2009/04/20(月) 17:49:09.53 ID:AitBLleo
ただし長寿で勝ち誇った日本でのこと
中東じゃ海水を真水に変えて供給しているらしいが、どうしても微量の塩分は残ってしまうらしい
日本なら完璧にやりそうだが、そうやって技術で攻めていけばあっという間にシェアをとれるだろうな
つーか、水メジャーが世界水フォーラムつくって
規制の基準や使う設備の仕様、水の品質基準なんかを
策定してるから、日本企業がどれだけ技術もってても無意味
26 :
ボタン(愛知県):2009/04/20(月) 17:52:50.90 ID:cHRdsU3a
ハウス食品(六甲)やバナHなど
あちら系に侵食されつつある水権益
27 :
ツルハナシノブ(catv?):2009/04/20(月) 17:53:37.06 ID:ZUmvSJQI
ていうか、海水そのものが、資源の宝庫。
海水中の資源を取り出す過程で、淡水が副産物として
大量に余る時代がすぐにやってくるよ。
28 :
ダリア(長崎県):2009/04/20(月) 17:53:38.82 ID:bn2kf8Qb
アメリカの地下水とかもヤバスと聞いた。
>>24 だから、そういうの無理なんだな。技術じゃロクな儲けが出ない市場にされてしまう。
運営で儲けるのが、主流の業界。そうすると、政治力と資金力がモノを言う。
rnm、
,,/`V`ヘーヘ、ー-、─---ー-;:へ-、r'⌒(IIIIII)
,/ ィ__ィヽ_、、、、、、, ,, , _ _/ `ヽ`<:(IIIIII)
. , ‐-、/ l: ``ヾ.ヾヾヾi i i 〃 〃 , i :. ..... \(IIII)
d{lii:. .}ミ、 :l::. .:::\ {R三i∠、ミ ,' ,'| l::.. .:::::::.... l、\
ゞ=彡)) ハ :. .:: {`,F、セ<'eニァVr、! ::l|:::::::: ヽi \ 我
),::f´ /::..} .::: .イ } ゝ=スノ`⌒' }yノ! :: l::::::: ハ. 〉 :}\ 世 が
/,' :| l :::::| :/ | l 〉 !f`ニニア ' |ヘ、|!::! ヽ:::: .:::::} n|:...;リ } .界 ナ
. // ::l | :::l..:l::.l Y ヘ l`二ニ′イ ; ト|::ト、:::::::. .:::::/ リヽ/__/ト、 .一 チ
_/〈 ::l ; : l.:|, ! -┴-ゝレ‐-v'´;ノ ; | | l ::\::、::.. / ト{ i|ヽ イ .ス
(@ ;\.::::| l /..::: ::::_,.ノ 不´;∠::-‐'¬、l ヽ::::::::::.ー-‐'´ ヾ⌒! } イ の
. \,,, ,リYn<〜'二ニ´-‐'´`y'´fn) ヽ:、ヽ:::::::::--‐' {ミ{ー() イ .科
`Tヽ)ノカ)く rf'⌒Yク7./ |||: __fi_;ヽ\ ::::::::.. , じヘ/ イ 学
,ゝ=彳0j }iヽiレoニ'';;‐ 、0ト@ニつ-─。ァ=c! ヽ ::ーニ´ , } イ .力
( 〈//9_ノl!::.. }トィ、rf7>カ| | Ll¬jjjDカミ!:::! }、ー=:::.... / ,' !! は
ノ {:::......|i|⌒)、∵Liヽ ||| |=!| |..|nmhシト、| ノ、ゞニ三;´/ ァ
( :i!`ー≦刋」」ミ∵∴l ||| | 「l」ルr‐<く<ヽヽ.( リノ K- ,ゝ ァ
ゝ :|! _{三ョナカ`==彡ニワ[∈'H、__ノヽ/}| }\\レ `ソ ァ
r' :|! 「:::::::〈::(二):)ニ:‐-く∠匚| 「| レ1,ィ ノル':::、::\`く ア
.{ ト、/ =三≠-二ニ -::、::::\{::| l_| |.7y'‐ァ ヽ\\\ ア
ヽ__f`! \‐=ニキ ー-ニ‐- \::::`yー-'//∠_ i ヽ ヽ. \ ア
 ̄ { | \ ーチ ニ=‐- 、\ヽ/ {ニココ> :| i ヽ ヽ
l ! ヽ.`メ -─== \ ヽゝ {─┼!> :l .) :}
アクアガス
シンガポール最強だろ
下水を工業用水に使えるレベルにまで浄化する施設を作ったり、海水を淡水にする大規模プラントをすでに稼働させてる
35 :
タチツボスミレ(長屋):2009/04/20(月) 18:03:04.95 ID:rNjbQLNp
ダイヤも切り裂くウォーターカッターマジすげぇぇえええ
そのウォーターカッターでも切れねー日本刀世界一ィィィイイイイ!
>>32 特許独占したところで、政治的に標準を策定されてしまったら
どんなに優れていても使えない。いろいろ難癖をつけることは可能。
それに、ろ過するための膜の市場は1兆円程度。運営を請け負ったところが、設備の決定権を
もつから、技術あってもどうにもならん。運営請負市場は10倍以上だとか。
運営のための作業員の資格やらも、世界水フォーラムとバックにいる水メジャーが決める。
F1やらを見てれば、欧州人の狡猾さがわかるでしょ?
世界を砂漠化させれば儲かる業界
水不足の国って、緑化とか手間ひまがかかる作業はしないんだろうな・・・
>>30 シンガポールのニューウォーター計画って日本企業の独占じゃなかったか?
40 :
イヌガラシ(埼玉県):2009/04/20(月) 18:05:58.66 ID:VRo2h9Kg
東レ
帝人
三菱レイヨン
日東電工
旭化成
三菱重工業
日揮
栗田工業
41 :
フクジュソウ(コネチカット州):2009/04/20(月) 18:06:34.17 ID:GPRq5e6w
素材メーカーの力はダントツなんだが、まとめ上げるシステムインテグレーターがいないんだよな
どっかがコアとなって新しい会社作れよ
42 :
シナミズキ(大阪府):2009/04/20(月) 18:07:12.88 ID:hZSxYQPF
>>24 どんな技術もってても、国際的なプラント施工の実績がないとプロジェクトに参加すらできないらしい
水メジャーて
44 :
イヌガラシ(埼玉県):2009/04/20(月) 18:08:02.45 ID:VRo2h9Kg
総合商社が主体になって
水メジャーに立ち向かうらしいよ
45 :
桜(dion軍):2009/04/20(月) 18:09:12.19 ID:nlUdU1jj
どんどん技術革新してそれを中国に与えてくれたまえ
46 :
ユリノキ(千葉県):2009/04/20(月) 18:09:45.64 ID:7FgqKsPs
全世界軟水化計画ハジマタ
47 :
ショウジョウバカマ(神奈川県):2009/04/20(月) 18:09:55.65 ID:mjH8q1FF
>>37 でも膜ってあとあと保守・交換で永続的に金になるじゃん?
儲からないような契約されちゃうん?
48 :
トキワハゼ(catv?):2009/04/20(月) 18:10:16.49 ID:h+TfdsUe
日本に水メジャーなんかきても全然影響ない
なぜなら日本の水はほとんど降雨だからな
氷河や雪解け水の地域じゃねーから
49 :
キエビネ(アラバマ州):2009/04/20(月) 18:10:27.69 ID:ylZj65T/
印度と支那が戦争をし、アメリカも枯渇間近
水は大事
50 :
ツボスミレ(福岡県):2009/04/20(月) 18:10:33.09 ID:XNejrMfA
灯里のケツ最高
>>39 だからさ、水フォーラムが水市場の様々な基準を決めて、標準化してるんだよ。
そうすっと、日本も水フォーラムで丁々発止の出来る人間を送り込まねばならず。
英語が壁になったりするわけで。
水メジャーが、水フォーラムの科学者たちの研究費を出したり、調査レポートを依頼してて
すべては水メジャーが決めるんでね。
日本は、今回だけじゃなくて標準化がすげー苦手なんだよね。人材がいないの。
>>48 もう、水メジャー入ってきてるんだけどw
ヴェオリアウオータージャパンってのがすでに、地方の浄水場の管理を
請け負ったりしてるよ。働いてるのは日本人な。
公務員のクソみたいな体質が今の状況を生んでるんでね。
53 :
スイセン(dion軍):2009/04/20(月) 18:16:30.66 ID:+MBEh1Gd
聖水が飲みたいです
54 :
アグロステンマ(長崎県):2009/04/20(月) 18:17:53.63 ID:+qdson5b
灯里のケツ最高
っていうけどさ、画像がなきゃ最高さがわからんわけよ?
見せたまえ
55 :
ペチュニア(宮崎県):2009/04/20(月) 18:20:18.49 ID:bq2qA/iV
RO膜
56 :
ラナンキュラス(東京都):2009/04/20(月) 18:21:45.47 ID:gOor/oF6
浄水器を健康器具と称して法外な値段で販売してそれを何の疑いもなく喜んで
設置してるこの国の現状をまず何とかしろ。
58 :
キバナノアマナ(埼玉県):2009/04/20(月) 18:25:02.60 ID:TkMI7FtP
灯里のケツ最高
59 :
フサアカシア(コネチカット州):2009/04/20(月) 18:28:15.61 ID:Ipp6B66p
>>48 これは無知恥ずかしい
とっくに来ています
60 :
シバザクラ(大阪府):2009/04/20(月) 18:28:15.83 ID:oSFphns9
砂漠化で人類滅亡フラグ
62 :
アマナ(神奈川県):2009/04/20(月) 18:37:00.29 ID:jMjoLROd
ヒャッハー!!水だー!!
63 :
節分草(長屋):2009/04/20(月) 18:42:54.70 ID:LU13RjuU
創設者殺人事件 パリ人肉事件
64 :
オキザリス(東日本):2009/04/20(月) 18:43:07.33 ID:OMsZPQEx
日本じゃ数メートル掘れば飲めそうな水がしみででくるw
断水w ありえないねw
65 :
ニガナ(大阪府):2009/04/20(月) 18:55:47.03 ID:g7cZktGk
部分的には日本の技術力や素材については世界でもトップレベルの水準にあるんだが
経済産業省が無能だから各社が独自に開発しているし新興国の市場に行くには官民が
一体となり行わなければ無理だろうね
66 :
西洋オダマキ(兵庫県):2009/04/20(月) 18:58:32.81 ID:24ipHMsm
技術力が今後維持出来るかが問題
少子化でゆとり教育なんかやってた訳で
今は良いかもしれないけど将来は心配ですな
色んな分野に言える事ですが
>>27 仮に海水から取り出すのが盛んになったとしても
副産物は真水じゃなくて「一部の成分が減った海水」だろ
68 :
セントランサス(鹿児島県):2009/04/20(月) 19:18:24.95 ID:aaBjBys/
淡水化プラントか
一番可愛くて小悪魔
には賛同できない
70 :
バラ(兵庫県):2009/04/20(月) 20:10:45.02 ID:RdJHBdOd
余談だけど、阪神大震災の時は、
和歌山の発電所にある海水淡水化装置をバカでかい船で運ぶのが検討されてたんだよ。
71 :
シキミ(新潟・東北):2009/04/20(月) 20:12:53.39 ID:s3Pap9tx
日本ほど水を輸入する国も珍しいがな
72 :
コブシ(コネチカット州):2009/04/20(月) 20:17:09.17 ID:7bd2R+AA
水の研究してる俺の時代きた?
ちなみにイオン交換膜は日本の技術最強。
先ずはアメリカの軍に輸出する予定らしい。
開発費が20億貰えました(>_<)
ただ特許の部分が微妙なんだ…
サブマリン特許で狙い打ちされた(´・ω・`)
折角の研究が日米合作って事にされかねない。
73 :
シナミズキ(関西地方):2009/04/20(月) 20:18:25.31 ID:bzhZACkk
資源系に行かず環境系に行った俺は勝ち組
になるといいな。
貯水率先進国でもかなり低いだろ ダムつくりまくってるし
しかも水>油とか夢見すぎだろ
>>72 >アメリカの軍に輸出する予定らしい
もうシンガポールで日本企業の逆浸透膜による浄化プラントが稼働してるだろ
76 :
タネツケバナ(神奈川県):2009/04/20(月) 20:43:37.91 ID:R2U2PvqQ
>>72 イオン交換膜があっても膜を組み立てた、ED・EDR・EDI(CEDI)の
技術は外国の技術なんで、結局 素材メーカーの国なんですよ・・・。
(悲しい)
77 :
シンフィアンドラ・ワンネリ(東京都):2009/04/20(月) 20:45:08.64 ID:6/vA7fYH
瀬戸内海の無人島が欲しい
海水の淡水化の際に金も採れるんだよねf^^;
79 :
ヒュウガミズキ(コネチカット州):2009/04/20(月) 20:50:29.66 ID:VmRs6U+U
仮想水の概念って意味あんのか?
あれ?浄水施設はジェファーソン記念館にあるんじゃなくて?
上下水道インフラは、高値で売りつけていい商品。
>日本の経済産業省の試算でも、水資源の市場規模は、2005年の60兆円から、2025年には100兆円に達すると予想され
で、肝心な2008年度の実測規模はその予想カーブと整合とれてんの?
83 :
オオヤマオダマキ(東京都):2009/04/20(月) 21:44:05.00 ID:YT03PhFf
84 :
ユキワリコザクラ(catv?):2009/04/20(月) 21:46:56.73 ID:rN+AS1iw
ここ数日、水関連のスレが立ちまくってるが
一体何なん?
85 :
ハクモクレン(catv?):2009/04/20(月) 21:54:37.94 ID:6fFdaQOV
別にメジャーじゃなくても、日本国内で外資の進入を許さなければいいじゃない
86 :
ダリア(北海道):2009/04/20(月) 22:08:23.68 ID:qBRkPgNp
>中国経済網が20日付で伝えた。
こういうニュースこそ日本のメディアが伝えろよ
87 :
シナミズキ(岡山県):2009/04/20(月) 22:09:36.48 ID:Iey2/eu6
この間ガイアの夜明けで水の話やってたな
88 :
キランソウ(東日本):2009/04/20(月) 22:09:53.54 ID:nDd2l7Cs
水商売か
90 :
カンパニュラ・サキシフラガ(コネチカット州):2009/04/20(月) 22:11:05.71 ID:b2OSGHw7
兎にも角にも豊葦原瑞穂国に産まれ落ちた事に感謝!
何でこのスレの内容でARIAの何たらのケツがどうこうって話題になるんだよ
92 :
キランソウ(東日本):2009/04/20(月) 22:12:14.59 ID:nDd2l7Cs
アリアはうそくさい
なんでも「素敵、素敵」言い過ぎて安っぽい
93 :
ケマンソウ(大阪府):2009/04/20(月) 22:13:54.04 ID:aUKr/qaX BE:815951636-2BP(3070)
この雰囲気アニメだけは合わなかったな
94 :
パンジー(関東):2009/04/20(月) 22:16:45.42 ID:BeIysvq8
おい仮にも世界最大規模の淡水化プラント作ってるのは日本だぞ。(シュケイク・ラスアズール※共にサウジアラビア)
95 :
ラナンキュラス(dion軍):2009/04/20(月) 22:16:54.75 ID:Q71lGS1c
ID:qLgVGEgC
アラバマの癖に出来るな…。
96 :
ヒュウガミズキ(コネチカット州):2009/04/20(月) 22:17:57.83 ID:tAHF1wbk
先に香川県を何とかしろ
97 :
スズナ(東京都):2009/04/20(月) 22:20:05.66 ID:J3aOY7vG
よし、俺は水屋になるわ。
98 :
ハナズオウ(新潟県):2009/04/20(月) 22:20:07.89 ID:b8wXMcEh
まぁ他国の工作員が悪意を持って毒を混入、なんてことも視野に入れる必要があるな。
99 :
タマザキサクラソウ(長屋):2009/04/20(月) 22:23:57.97 ID:6IPCWaRp
石油でなく太陽光発電と風力で進むタンカーを開発して
水を輸出すれば儲かるな。
もう中国が嗅ぎつけたか。さてどうする韓国。
102 :
デージー(新潟県):2009/04/21(火) 00:26:42.91 ID:1PzLeHJY
水は無限だ〜!!
水商売と聞いて飛んできました
>>94 逆に言えば唯一勝ち目があるのが淡水化だけなんだよ。
しかし、ほとんどのマーケットは通常の水道なわけで。
そういう普通の水道で水源地から処理、給水まで牛耳ってるのが水メジャー。
日本の公営水道がやってる事を企業がやってるわけで日本では電力会社のイメージに近い。
105 :
ハルジオン(東京都):2009/04/21(火) 00:57:01.52 ID:4uvzRxvs
日本企業にっての、いつもの哀しい結末が予想されるよ
技術レベルは他の追従を許さないハイレベル
でも、政治力と資金力と手段を選ばない倫理観ゼロの営業力で欧米企業に支配される
この政治力は日本にとっても常に貧弱な外交力
資金力は巨大金融コングリマットと国家財政が投資資金を無償で貸し付け
そして手段を選ばない営業力は現地の高官や政治家を金と女で誘惑して懐柔
まあ、権謀術数に長け、技術開発と同等以上に
相手を出し抜くことに力点を置いてる老獪な欧米人に太刀打ちできんよ
一流企業の営業一線で働く東大・京大・早大・慶応の
お坊ちゃま達じゃなね…
106 :
エイザンスミレ(アラバマ州):2009/04/21(火) 01:05:56.20 ID:dueQ4x7M
水の対義語ってな〜んだ
108 :
シロイヌナズナ(アラバマ州):2009/04/21(火) 01:13:13.84 ID:Fmuk745F
大手水処理コンサルの俺がきましたよ。
もうね。人手不足で今以上の海外展開なんて無理っす。
109 :
オキナワチドリ(大阪府):2009/04/21(火) 01:14:26.78 ID:U7p5Im47
太陽光発電で負けたから水力発電に力を入れればいいじゃn
110 :
サイネリア(千葉県):2009/04/21(火) 01:19:13.94 ID:ZwKROS8Q
111 :
ナノハナ(新潟県):2009/04/21(火) 01:20:19.19 ID:bon+Rh7I
ARIAは日常アニメを謳ってるふりして全部が非日常だからな
全部虚像だよあれは
112 :
キュウリグサ(神奈川県):2009/04/21(火) 01:20:33.64 ID:yKyOa4KN
確かに、ガソリンより同量のミネラルウォーターの方が高いな!
>>109 戦前に完成したフーバーダム>>>>越えられない壁>>>>日本全土の2千個のダムの総貯水量
話になりません。
114 :
フサアカシア(コネチカット州):2009/04/21(火) 01:26:42.01 ID:Ok1LTPI8
昔と比べてミネラルウォーター安くなったよ
2リットル100円で買えるんだから
116 :
キュウリグサ(神奈川県):2009/04/21(火) 01:29:46.97 ID:yKyOa4KN
なるほど、ガソリンよりかはミネラルウォータのほうが高いなw
でも原油よりかは高いよね!
しかも原油は枯渇するけど、日本の水は基本的に枯渇しないよ!
117 :
ノミノフスマ(福岡県):2009/04/21(火) 01:30:25.80 ID:abVPWjEs
仮想水キチガイはまだきてないな、よし。
118 :
キュウリグサ(神奈川県):2009/04/21(火) 01:30:27.28 ID:yKyOa4KN
なるほど、ガソリンよりかはミネラルウォータのほうが安いなw
の間違え
119 :
オキナワチドリ(東京都):2009/04/21(火) 01:31:25.90 ID:TwrHtPyn
>>113 そりゃあ国内では作れなくても海外行けば作れるだろ
それとも日本には巨大ダムを作る技術がないの?
>>116 地下水や氷河で真水持ってるわけじゃないから
気候が変って雨が降らないと怖いことになる
>>119 というより巨大な水ガメがない。
琵琶湖をダム化しても全然届かない。
122 :
キュウリグサ(神奈川県):2009/04/21(火) 01:39:10.83 ID:yKyOa4KN
韓国や中国って水不足なんだろ?
ざまぁw
123 :
ハナイバナ(東京都):2009/04/21(火) 01:41:50.56 ID:KDDU5Ll5
酢厨塩厨ざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwwww
124 :
オキナワチドリ(東京都):2009/04/21(火) 01:57:29.01 ID:TwrHtPyn
>>121 いや技術進出の話じゃないの?
太陽光発電だって元々国内向けはたかが知れてるじゃない
125 :
マーガレットタンポポ(埼玉県):2009/04/21(火) 09:12:07.45 ID:26nbRUJl
何で、ARIA(AQUA)が関係あるんだ?
>>92 架空の物語に何を言っているんだ?
それを込みで楽しめないなら、読む(見る)な。
126 :
フイリゲンジスミレ(コネチカット州):2009/04/21(火) 09:19:30.58 ID:XbqfRn+F
水道水すら飲めない、あの国は参入しないの?
127 :
クモイコザクラ(アラバマ州):2009/04/21(火) 09:21:54.24 ID:GXyxqDja
日本の水資源が世界から狙われてるらしいが
自国の心配した方がいいんじゃないか
128 :
ロウバイ(青森県):2009/04/21(火) 09:23:00.85 ID:jG2zA+8v
どうでもいいけど技術盗まれるのは勘弁なw
129 :
マーガレットタンポポ(埼玉県):2009/04/21(火) 09:25:19.25 ID:26nbRUJl
日本は実は水輸入大国。
食糧とか飼料とかたくさん輸入してる
↓
食糧とか飼料とか作るのに水が必要。
↓
食糧とか飼料とか輸入してるのは、仮想的な水を輸入しているといえる
という事らしい
130 :
スカシタゴボウ(関東・甲信越):2009/04/21(火) 09:25:25.31 ID:b+UE3E2O
水道水がキムチ臭いあの国は参加しないの?
>(編集担当:金田知子)
ちょwカネトモw
133 :
ヤエザクラ(神奈川県):2009/04/21(火) 10:34:32.19 ID:Q0BIWWfC
134 :
オランダミミナグサ(東京都):2009/04/21(火) 10:36:55.89 ID:RnDtSQA6
昔、泥水でも濾過して飲み水にできる携帯濾過器流行ったじゃん。
あーゆー小さいのでも出来るんだったら、余裕だと思うんだが、違うの?
135 :
メギ(長屋):2009/04/21(火) 11:01:46.23 ID:tCicvg28
>>134 それを設置したり管理したりしなきゃまったく儲けにならない
業界らしいよ。このスレで頭のいい人が言ってた。
136 :
シデ(アラバマ州):2009/04/21(火) 11:40:09.30 ID:fU0eH8fo
じゃなね
137 :
イワウチワ(東京都):2009/04/21(火) 11:43:16.36 ID:D5GVv6Gb
138 :
セイヨウタンポポ(北海道):2009/04/21(火) 11:44:56.09 ID:+khXHqRi
絢爛舞踏祭
日本の水技術は世界トップクラスってことをなぜ知らないんだろう、まぁいいけどさ。
141 :
ユキワリコザクラ(アラバマ州):2009/04/21(火) 12:34:57.24 ID:9hScARwX
商事か物産が力を入れるとかいってなかったかな?
3年じゃ遅すぎだろ
というかメジャー企業がいくつもあるとこに新規参入かよ
>>110 コングリマットって言葉もはしょっちゃってるけどな。