【スライド式?】E3 2009で公開されると噂のPSP2の内部写真が神リーク 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ヤブヘビイチゴ(福岡県)

インターネット上で何度も噂にになっている次世代PSPの内部写真がリークされた。
基本的なフォルムはPSPを周到し、液晶?有機EL?の大画面そしてスライド式を思わせる構造
スライドさせるとキーボードが現れるという仕組みのなのか?

操作面ではジョイスティックが左右に追加されている。
タッチスクリーンとモーションセンサー内蔵で一時、噂になったPSPフォンのような
携帯電話機能も備わっているよう。
たとえ、これがコラージュとしても巷で噂されている新世代PSPの発表は早そうだ。

http://file.marukomu8.blog.shinobi.jp/82e1d68a.jpeg
2 ダリア(北海道):2009/04/20(月) 10:06:38.20 ID:f3KHhk17
またか
3 カンパニュラ・トメントサ(福井県):2009/04/20(月) 10:06:45.42 ID:zPa1X7fk
ねーよ
4 ジンチョウゲ(大阪府):2009/04/20(月) 10:07:12.97 ID:gevm2+E6
ださっ
現行の方がよっぽどいいだろ
これはありえんわ マニアの創作だろ
5 ハナイバナ(東京都):2009/04/20(月) 10:07:17.79 ID:ZB68t3B6
前どっかで見た新PSPの方がいけてるね
6 ヒメスミレ(三重県):2009/04/20(月) 10:07:25.47 ID:Qr/ewotS
No UMD Driveキタ━━━━━━(゚∀゚)━━━━━━ !!!
7 シナミズキ(関西地方):2009/04/20(月) 10:08:06.42 ID:XkV/he90
ねーよ
8 ヤブツバキ(愛知県):2009/04/20(月) 10:08:10.58 ID:TpjWzunP
可動部分とかいらねーから丈夫に作れよハゲ
9 ヒナゲシ(大阪府):2009/04/20(月) 10:08:21.31 ID:BKmbBASm
UMD廃止とかありえるの?
ソフトどうすんだよ
10 キュウリグサ(関東・甲信越):2009/04/20(月) 10:08:27.20 ID:zCRw1fnA
うおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!!!
11 ヒュウガミズキ(コネチカット州):2009/04/20(月) 10:08:39.52 ID:ytuhyNxT
ガセを考えるのも大変だな
12 リナリア(栃木県):2009/04/20(月) 10:08:42.66 ID:tjhDI77G
SONYがこんなださい商品を発売するわけがない
13 ジシバリ(埼玉県):2009/04/20(月) 10:08:46.78 ID:KHLfQqzu
スティックの位置がうそ臭すぎる
14 エビネ(愛知県):2009/04/20(月) 10:09:09.27 ID:tYY0jBWK
周到じゃなくて踏襲じゃないの?
15 ネメシア(catv?):2009/04/20(月) 10:09:29.04 ID:W2hWDm0F
・アナログパッドが他のボタンとぶつかってる
・ロゴの周りなどセンタリングされてない
・homeボタンがPSPの古い推奨形状(今のは楕円ボタン)

これだけでもコラだとすぐに判断できる。
16 チチコグサ(愛媛県):2009/04/20(月) 10:09:34.23 ID:wuT1YnC7
いつも思うけどSONY製品は黒が似合うね
17 プリムラ・ダリアリカ(アラバマ州):2009/04/20(月) 10:09:36.30 ID:C1CzeWjD
no umdとかスティックが微妙におかしいきがする
18 スズナ(北陸地方):2009/04/20(月) 10:09:37.86 ID:V4Y91v2C BE:1208325896-PLT(14444)

>>1
○踏襲
×周到

「ふしゅう」からどうして「しゅうとう」になるんだよw
19 ヒメオドリコソウ(東京都):2009/04/20(月) 10:09:40.44 ID:nBCqnFdx
想像図だろこれ
てか、アナログの位置酷いな、指で画面隠れるわ
20 リナリア(栃木県):2009/04/20(月) 10:09:47.77 ID:cZxwe0Yu
No UMD Drive つまり割れ放題ってことか
21 スィートアリッサム(京都府):2009/04/20(月) 10:09:48.41 ID:XTK2a0oX
画面にパタポン2を使用している事は評価しよう
22 ハマナス(西日本):2009/04/20(月) 10:10:11.44 ID:tosFDfi5
液晶がやっつけ仕事すぎるw
23 ハナイバナ(神奈川県):2009/04/20(月) 10:10:28.76 ID:/6rgER4+
これはない
24 ペラルゴニウム(東京都):2009/04/20(月) 10:10:54.80 ID:2XtC3WeW
UMD廃止って今更過ぎて誰が得するんだよ
25 イヌガラシ(広島県):2009/04/20(月) 10:11:59.95 ID:bdpkG4Zs
CFWの出来次第だな
26 プリムラ・ヒルスタ(アラバマ州):2009/04/20(月) 10:12:19.62 ID:DYFsRFub
>>16
でもロゴ文字がダサイ
いい加減変えればいいのに
27 アクイレギア・スコプロラム(北海道):2009/04/20(月) 10:12:34.74 ID:cB0nf1YO
すげえええええええええええええええええええええええええええええええ
3台予約してきた
28 ジロボウエンゴサク(長屋):2009/04/20(月) 10:12:49.09 ID:/1k71Iod
それよりLRボタンが垢だらけになるのなんとかしてほしい
29 マンネングサ(長屋):2009/04/20(月) 10:13:05.74 ID:Nxox1oS5
PSP3000とは何だったのか
30 シナミズキ(愛知県):2009/04/20(月) 10:13:35.86 ID:SglBKXh3
このジョイスティック絶対使いにくい
31 スズナ(四国):2009/04/20(月) 10:14:11.11 ID:vEMrORJw
PSP2はスカウターみたいなディスプレーだと言った奴は誰だ!! !

俺は信じてたんだぞ!!!
32 シザンサス(千葉県):2009/04/20(月) 10:14:11.44 ID:1Oc6r1++
>>18
釣り針が見えすぎ
33 ハボタン(関東):2009/04/20(月) 10:14:37.85 ID:EobFwX5S
液晶のはみ出しは何だよコレ
34 節分草(dion軍):2009/04/20(月) 10:14:41.30 ID:lsOQ3/Dr
>>28
手袋をしてプレイすればいいんじゃね?
35 モモイロヒルザツキミソウ(北海道):2009/04/20(月) 10:14:58.34 ID:w7Q9kiGX
これはないわ
突っ込みどころ満載すぎる

以下突っ込み
36 桜(dion軍):2009/04/20(月) 10:15:01.41 ID:e/WonEVC
37 桜(福岡県):2009/04/20(月) 10:15:23.84 ID:+MgD2Q6K
どうせCFW対策されてるんだろうな
CFW入らなきゃPSPなんかただのゴミだろ
38 ペチュニア(catv?):2009/04/20(月) 10:15:38.18 ID:m9HTuEdt
ゲハードはゲハで
39 ムラサキハナナ(アラバマ州):2009/04/20(月) 10:15:45.85 ID:dMXn6EvM
UMDなしとかゴミじゃん
40 サンシュ(東京都):2009/04/20(月) 10:15:52.14 ID:96/HsNZQ
両手でアナログスティック操作できねーじゃんw
41 チリアヤメ(静岡県):2009/04/20(月) 10:16:35.28 ID:j0k4TBPW
>>26
変えちゃ駄目だろ
42 ヒヤシンス(コネチカット州):2009/04/20(月) 10:16:50.17 ID:qfgDFP56
>>36
その画像出ると思った。
それ絶対持ちにくいし操作しにくいわ
43 シュロ(dion軍):2009/04/20(月) 10:16:52.67 ID:2cYg9RFw
ソニーのことだから当然ダブルスクリーンパクって来るだろ。
44 モッコウバラ(東京都):2009/04/20(月) 10:17:36.66 ID:j4G1VQiT
ただでさえ使いにくいスティックの改悪
45 ハボタン(関東):2009/04/20(月) 10:17:44.89 ID:EobFwX5S
>>43
メリットの無いものをパクるわけないだろ
46 モモイロヒルザツキミソウ(北海道):2009/04/20(月) 10:18:12.29 ID:w7Q9kiGX
>>43
デュアルはないわ
タッチはあっても
47 水芭蕉(香川県):2009/04/20(月) 10:18:38.93 ID:73p6PFfh
そんなことより内蔵スピーカー改善しろよ・・・
48 パンジー(北海道):2009/04/20(月) 10:19:08.38 ID:tcZ1eMX/
ひどいコラだな
適当すぎる
49 スイセン(九州・沖縄):2009/04/20(月) 10:19:12.81 ID:kM+8gpn9
それなりにソフトが揃ってきたのにいきなりUMD廃止とかねぇよ
SDが主流の中いまだにメモステを使い続けているソニーだろ
50 イワカガミダマシ(アラバマ州):2009/04/20(月) 10:21:03.99 ID:oYZWOtx6
あぶねー 今日PSP買うとこだった!
新型まで待つわ
51 オステオスペルマム(宮城県):2009/04/20(月) 10:21:28.08 ID:gdF3lUa+
今の時点でUMDは捨てられないだろ。
SSDとワンセグ、GPSも付けてくれて3万なら買う。
52 ウィオラ・ソロリア(静岡県):2009/04/20(月) 10:21:33.00 ID:Qf5o2Mrb
どう見てもコラ
53 シュロ(dion軍):2009/04/20(月) 10:21:39.91 ID:2cYg9RFw
UMD廃止にするメリットある?
54 ポピー(埼玉県):2009/04/20(月) 10:21:54.93 ID:gs8l1qS5
PSP欲しいんだけど、他にも欲しいモノが色々あってなかなか買う機会が訪れない
55 サンダーソニア(アラバマ州):2009/04/20(月) 10:22:51.99 ID:eDxDU7OA
電話も一緒なら買いだな
でもバッテリ持つのか?
56 ニオイタチツボスミレ(新潟県):2009/04/20(月) 10:23:51.95 ID:QntIWsKi
次はロゴ変えるだろ
今のはPS2時代引きずってるし
57 ニリンソウ(福岡県):2009/04/20(月) 10:25:23.30 ID:Bde7TOZK
>>53
単純にコスト、消費電力大幅減、中古市場つぶせる
58 ハハコグサ(京都府):2009/04/20(月) 10:26:02.00 ID:g5ndzItU
HDD搭載しろよ
59 サンダーソニア(中国・四国):2009/04/20(月) 10:26:07.51 ID:ibCtgJPz
2Gしか入らないUMDはいらねえよ
60 ハナイバナ(群馬県):2009/04/20(月) 10:26:09.48 ID:+19/JsYz
携帯としての機能がついててキャリアがドコモでかつバッテリが持つなら、高くても買うが
しかしまずあり得ないだろうな
61 ジンチョウゲ(北海道):2009/04/20(月) 10:26:45.16 ID:zRACU8YG
ピントが合ってない

よってコラ
62 ツボスミレ(千葉県):2009/04/20(月) 10:26:50.10 ID:o4nSaAO2
HOMEボタンって廃止されたんじゃなかったっけ
63 ムラサキサギゴケ(鳥取県):2009/04/20(月) 10:26:52.42 ID:8I1b3dKB
今まで異常に割れが活発になる気がするんだが
対策取ってもすぐ突破されるし
64 ラナンキュラス(静岡県):2009/04/20(月) 10:27:54.50 ID:wY6nKbPN
これはひどい
65 ヒュウガミズキ(東京都):2009/04/20(月) 10:28:05.24 ID:1s2d+TtS
probablyて書いてあるからリークじゃないだろ
66 シナミズキ(ネブラスカ州):2009/04/20(月) 10:29:46.91 ID:JgewL9X3
ジョイスティック付いてるのにタッチスクリーンなのか?
67 オキナグサ(神奈川県):2009/04/20(月) 10:29:58.33 ID:4rhEvAsT
まずE3がいつなのか
68 クモマグサ(関東・甲信越):2009/04/20(月) 10:30:04.78 ID:3T0un5Cd
>>63
バンナムの戦場の絆は無理みたいだな。
あれと同じプロテクトなら今後割れはなくなる。
69 ガーベラ(北海道):2009/04/20(月) 10:31:40.14 ID:xs4I+T16
デザイン悪くねーか

ていうかパタポンじゃないか!
70 節分草(dion軍):2009/04/20(月) 10:31:49.91 ID:lsOQ3/Dr
UMDじゃなくメモステで販売する予感
71 ニオイタチツボスミレ(新潟県):2009/04/20(月) 10:32:03.49 ID:QntIWsKi
ウソ予想図ではこれが一番わくわくした
ttp://www.nitenichiryu.org/images/ps3.JPG
72 サポナリア(三重県):2009/04/20(月) 10:32:23.20 ID:mHb93uR3
うひょーDS売って購入費の足しにする
73 ニリンソウ(北海道):2009/04/20(月) 10:32:33.33 ID:o1pUXKuI
>>68
外人ハッカーが全く関心もたないからだろ
74 モッコウバラ(東京都):2009/04/20(月) 10:33:31.99 ID:j4G1VQiT
絆まだ割れてなかったのか
75 キキョウソウ(関西・北陸):2009/04/20(月) 10:35:02.40 ID:OaHiAQjv
でHENてなんなの?
3000が突破されはじめた?
76 クリサンセコム・ムルチコレ(埼玉県):2009/04/20(月) 10:38:23.88 ID:eSXakpSr
何個目の妄想作品だよ
77 雪割草(兵庫県):2009/04/20(月) 10:41:36.75 ID:0NNtpKaW
今まで発売されたPSPソフトは動くのか?
78 キブシ(石川県):2009/04/20(月) 10:42:09.53 ID:AjWpvnQ9
79 シュロ(大阪府):2009/04/20(月) 10:43:16.12 ID:qru64xpX
>>78
左右に開くとかw
80 フジスミレ(アラバマ州):2009/04/20(月) 10:47:53.81 ID:FN+c+l/Q
何一つ本物らしくない
>>15の指摘もそうだし、画面が出っぱってるのもあり得ない

> たとえ、これがコラージュとしても巷で噂されている新世代PSPの発表は早そうだ。
FUDしたいだけじゃねーのかこれ
81 チャボトウジュロ(関東地方):2009/04/20(月) 10:50:17.75 ID:AXIFwcTJ
PS oneに液晶モニタがついたのあったけど
デュアルショックにモニタつければいいんじゃね
GBAspの進化版みたいなの
82 フクシア(山陰地方):2009/04/20(月) 10:51:32.27 ID:tJPlpGEJ
初代PSPで遊んでるが
次世代機の話を聞くと、買い換えるかどうか迷うわ
83 タマザキサクラソウ(神奈川県):2009/04/20(月) 10:52:17.69 ID:XgBvRQph
画面でかw
84 ジギタリス(dion軍):2009/04/20(月) 10:52:56.40 ID:oxcqqHZa
>>1 解像度あげて、PS2と同性能位いけるなら必ず買うよ。25000円位でたのむ
85 オオジシバリ(熊本県):2009/04/20(月) 10:53:48.79 ID:x31FUlhN
発売日はいつなんだよ
それが一番重要だろ
86 スイセン(関東):2009/04/20(月) 10:54:03.61 ID:z5VMZFNk
メタルギア出せ
PSP版は操作性ウンコだった。
87 ハボタン(アラバマ州):2009/04/20(月) 10:55:25.72 ID:2RJgnGA1
今のソニーってデザインしか誇れるモンがねーんだから>>1みたいのだったら終わるぞw
88 ノウルシ(新潟県):2009/04/20(月) 10:56:29.37 ID:qEWhA3lY
>>78
驚愕のダサさ
89 プリムラ(北海道):2009/04/20(月) 10:58:11.53 ID:JqNuMVnm
>>87
今のソニーの誇れるようなデザインの商品って何だよw
新しいウォークマンとか酷かったぞw
90 モモイロヒルザツキミソウ(北海道):2009/04/20(月) 10:59:10.02 ID:w7Q9kiGX
>>89
酷いか?そう思ってんのおまえだけじゃね?
91 ムレスズメ(栃木県):2009/04/20(月) 11:00:41.55 ID:d81odn7A
これはひどい。。。


つかこのまえ出たモックの方がすげーよく出来てた



あれそのままソニーに持っていけばデザイン部門に即採用されるんじゃねーか??
それだけ完成されたフォルムだった
やっぱネット(世界)は広いわって感じた
あの画像誰かもってね??
92 ビオラ(広島県):2009/04/20(月) 11:01:19.31 ID:DRKbzohD
> 基本的なフォルムはPSPを周到し、

踏襲じゃないのか?
93 キキョウソウ(関西・北陸):2009/04/20(月) 11:02:46.34 ID:OaHiAQjv
とにかくボタンのカチカチ音を何とかしろ。
電車とかでやりにくい。
94 モモイロヒルザツキミソウ(北海道):2009/04/20(月) 11:02:52.93 ID:w7Q9kiGX
>>1
ほんまや
この記事書いたやつアホや
踏襲だろ
95 ノウルシ(新潟県):2009/04/20(月) 11:03:57.03 ID:qEWhA3lY
>>94
>>1が自分で書いたんじゃねえの?
96 ヤマブキ(アラバマ州):2009/04/20(月) 11:04:24.41 ID:qk+t4tL6
>>1
用意周到だな
97 マーガレットタンポポ(長屋):2009/04/20(月) 11:04:35.38 ID:GdE8krPI
相変わらず十字キーとボタンかよ。
そんなもん取っ払って

テンキーと通話機能を付けろっての。
98 プリムラ(北海道):2009/04/20(月) 11:04:36.46 ID:JqNuMVnm
>>90
この前批判だらけのスレ立ってたじゃねーかw
http://tsushima.2ch.net/test/read.cgi/news/1239710905/

香水瓶の奴とかは好きだったけどさ。
99 ダンコウバイ(三重県):2009/04/20(月) 11:05:42.15 ID:7gIn8ntE
>>98
それ重複のほうです
100 ヒサカキ(catv?):2009/04/20(月) 11:06:58.89 ID:hp4Ds4RS
相変わらずセンスねーな
101 シュロ(dion軍):2009/04/20(月) 11:10:18.01 ID:2cYg9RFw
デザイン追及しすぎるとPSP初期のようなボタンと基盤のズレとかアホみたいなことになりそうだから(´・д・`)ヤダ
102 プリムラ・オーリキュラ(栃木県):2009/04/20(月) 11:13:34.44 ID:ZqtNu8DY
外付けUMDドライブは発売するべき
PS3にも繋げられるようにすれば完璧
103 アカシデ(広島県):2009/04/20(月) 11:17:29.61 ID:sqdHR4Vw
>>9
ボクサー乙!
メモリースティックで完璧だというのに!

こうだな
104 ねこやなぎ(関西・北陸):2009/04/20(月) 11:17:49.96 ID:oyGjZSEg
>>101
持ちやすいっていうデザインは、重視されるべきだろ。
105 アズマギク(愛知県):2009/04/20(月) 11:19:54.20 ID:Eb62cM/N
ない、いくらなんでもださ過ぎる
106 アカシデ(広島県):2009/04/20(月) 11:19:55.62 ID:sqdHR4Vw
デザイン面で言うなら初代PSは本当にいいデザインだったと思う
コントローラーから何から拘りまくってた
107 スイカズラ(石川県):2009/04/20(月) 11:24:16.07 ID:mTCg4qw5
>>71
こーゆーのフォトショで書いてるの?すごいな
108 パキスタキス(大阪府):2009/04/20(月) 11:25:19.11 ID:4uwqAs70
UMDは外付けにして下位互換すべきだな
本体はSSDで外付けUMDかPS3からインスコして使うのがいい
109 アカシデ(広島県):2009/04/20(月) 11:26:18.08 ID:sqdHR4Vw
>>71
これはこれで面白いデザインだな
色をもうちょっと考えてやれば十分売れそう
110 ツルハナシノブ(dion軍):2009/04/20(月) 11:26:27.53 ID:/Wh4bnbH
>>1
俺でも考え付くレベルの画像
111 ツルハナシノブ(dion軍):2009/04/20(月) 11:29:01.48 ID:/Wh4bnbH
出ねーし、出てもUMDレスはないし、キーボードつけたら厚くなるの確実だし
はっきり言っちゃうと小学生レベルの妄想ってことです
112 サルトリイバラ(コネチカット州):2009/04/20(月) 11:30:38.48 ID:VAhsVCeP
UMDの容量不足をなんとかして欲しい。
113 オランダミミナグサ(長屋):2009/04/20(月) 11:31:57.65 ID:QNJACRr8
ゴミ
114 サンダーソニア(関東):2009/04/20(月) 11:36:21.61 ID:ywYWERl8
ゲームギアじゃん
115 アカシデ(広島県):2009/04/20(月) 11:37:04.54 ID:sqdHR4Vw
UMDレスにした方がバッテリーやら重量やら考えたらPSPはやってええと思うけどな
そうか完全にリードオンリーにしてデータはISO化してメモステでやる、UMDは認証チェキ用ぐらいの方がって
ぶっちゃけカスタムファームウェア仕様と同じでええよ、利便性考えたら
116 ムラサキサギゴケ(鳥取県):2009/04/20(月) 11:40:08.94 ID:8I1b3dKB
PS3のコントローラにUMB端子がついてるんだか
それに装着できるような画面と記憶媒体作ればよくない?パンツキーボードみたいにさ
117 ヤマブキ(アラバマ州):2009/04/20(月) 11:57:46.36 ID:qk+t4tL6
キボードはあのUSBに繋がないよ
118 ねこやなぎ(関西・北陸):2009/04/20(月) 12:04:39.83 ID:oyGjZSEg
UMD外付けにして、ゲームは本体のMSに転送すれば良いのに。
119 ツルハナシノブ(dion軍):2009/04/20(月) 12:20:37.72 ID:/Wh4bnbH
ブタの妄想は果てしない
120 エニシダ(catv?):2009/04/20(月) 12:24:34.07 ID:x7oSERof
>>118
というか、そうでもしないと
UMDなしじゃ、本当のコアユーザーしか買わないような・・・
121 ジュウニヒトエ(岐阜県):2009/04/20(月) 12:25:23.92 ID:B9vDzYA0
アナログパッドあそこにつける意味がわからん今の位置でいいんじゃね
122 モクレン(東京都):2009/04/20(月) 12:35:57.68 ID:Vz1+FL7i
メディアはUMDで問題ないからUMDの容量UPでいいよ。
メディアインストールを各ゲームメーカーが用意してくれればいい。
123 カタクリ(長屋):2009/04/20(月) 12:41:27.99 ID:/zx1uu7E
新しいハードが出るのを望んでるサードパーティーが存在しないのに出るわけねーじゃん
PSPはまだ10年は戦わなきゃならんし
そして据え置きは2011年以降はPS3で行く事は既に決定済みも同然だろwwwwwww
wii2とか2011年に出されても喜んでついていくサードなんていねーってのは誰でも分かるよなw
今の普及しまくった状態でもwiiちょっとヤバイ言われてんのに
カスDVDのチョン箱は論外。さっさと死ね
124 カラスノエンドウ(愛知県):2009/04/20(月) 12:58:33.21 ID:JtxcnF1N
だせぇw
125 ポレオニウム・ボレアレ(山梨県):2009/04/20(月) 13:00:53.20 ID:3mNmEXp1
まだ有機ELはないだろ
126 ムラサキナズナ(埼玉県):2009/04/20(月) 13:03:22.52 ID:A6Bn2spD
NO UMDドライブって、パッケージの認証キーだけ店頭で買ってPSストアでDLって感じになるのか?
なわけないよな
127 フジスミレ(アラバマ州):2009/04/20(月) 13:07:53.81 ID:FN+c+l/Q
>>126
ストア使うならキー要らないだろw
128 アグロステンマ(アラバマ州):2009/04/20(月) 13:08:09.62 ID:xKS8vIeb
No UMD driveってwww
あのソニーがそんな簡単に独自規格捨てるわけないだろ
しかもPSPでしか再生できないのにw
捏造だな
129 パキスタキス(東京都):2009/04/20(月) 13:09:49.78 ID:lXdaE1up
>>36
これで決定だろ?
こんだけ画面でかくてさらに有機ELとかだったら最高だわ。
3万でも買う。
130 ムラサキサギゴケ(鳥取県):2009/04/20(月) 13:16:47.08 ID:8I1b3dKB
UMDをBDにすれば・・・!
131 シャクナゲ(愛媛県):2009/04/20(月) 13:16:48.34 ID:O7Je1Xf3
SDHCカードに対応してくれ
microSDHCは大容量だと高い
132 ムラサキナズナ(埼玉県):2009/04/20(月) 13:20:56.02 ID:A6Bn2spD
>>127
中古対策もかねて店で売られるのは予約得点とかそういうのだけになりそうな予感がするんだよね
133 アグロステンマ(アラバマ州):2009/04/20(月) 13:22:46.37 ID:xKS8vIeb
>>130
邪魔くせーwww
134 ヤマシャクヤク(東京都):2009/04/20(月) 13:23:22.26 ID:++ctAo7l
>>36
液晶面を内側にして折り畳める構造(DS風)にしてくれないと。

電車の中でぶっさいくなカバー付けたPSPやってる奴みるとかわいそうになる。
135 キブシ(石川県):2009/04/20(月) 13:23:55.33 ID:AjWpvnQ9
ソフト完全ダウンロード化にしたら小売の儲けもなくなるからなあ
難しいところだが回転メディアは衰退していくだろうし
136 ナズナ(兵庫県):2009/04/20(月) 13:25:53.89 ID:HlLRqlPf
そこをスライドさせる意味は何だw
137 ムラサキケマン(大阪府):2009/04/20(月) 13:29:09.21 ID:5G1Ht5bZ
タッチパネル液晶をスライドするとコントローラー部分が出てくるってのは目茶苦茶ありそう。
138 ダイアンサス ピンディコラ(高知県):2009/04/20(月) 13:31:05.74 ID:lrFua3o7
PSP2は1280*720のモニタで頼むわ
そうじゃなきゃPSPで充分
139 西洋オダマキ(アラバマ州):2009/04/20(月) 13:31:15.16 ID:VHxDcQFw
一般人向け店頭商品は2万くらいで。
金持ち向けオンラインストア限定品・オーダーメイドは
3万とかで有機ELとかの上位仕様とか
選ばせればいいのにな。
140 シラー・カンパヌラータ(九州):2009/04/20(月) 13:31:52.08 ID:R4CLmpCj
ゲームギア最強
141 クモマグサ(関東・甲信越):2009/04/20(月) 13:35:45.89 ID:3T0un5Cd
頼むから「PS3より高くなっちゃった!てへ♪」みたいのはやめてね
142 ラフレシア(岐阜県):2009/04/20(月) 13:35:58.32 ID:PqIz+jZc
PS2Pを速く出せ
ベッドで寝転がりながらPS2やりたいんや
143 マリーゴールド(東京都):2009/04/20(月) 13:37:35.09 ID:gIJAQ0JB
なんかデザインにひねりがないな
144 フジスミレ(コネチカット州):2009/04/20(月) 13:41:47.68 ID:Nlkk8EAz
「安過ぎたかも」で始まる発表会
145 ヒメマツムシソウ(東京都):2009/04/20(月) 13:46:29.70 ID:A1fGGG+O
そろそろアンチャーテッド2の動画を公式で配信してくれよ。
146 クンシラン(関東・甲信越):2009/04/20(月) 13:48:45.06 ID:LUHxlxAb
>>145
あれ流出動画出てたけど、すげーギアーズテイストになってた
1より銃撃戦進化しててすげー面白そう
147 雪割草(広島県):2009/04/20(月) 13:49:07.37 ID:qMXTv1/z
UMD無くしてDSみたいにカードリッチにするんだろうか
ダウンロード販売にすると小学生あたりの層が買いそうに無いだろ
148 フクシア(コネチカット州):2009/04/20(月) 13:49:12.68 ID:0LyZekqg
これだいぶ前に作られたコラだろ?
見たことあるぞ
149 シバザクラ(大阪府):2009/04/20(月) 13:52:25.24 ID:GlMjV0Jd
鼻の穴にHDMIケーブル差して脳に直接映像を投影してほしい
150 クモマグサ(関東・甲信越):2009/04/20(月) 13:52:53.62 ID:6rU3eGTP
HOMEボタンがある時点でフェイク
151 ムレスズメ(岩手県):2009/04/20(月) 13:54:57.07 ID:1mpGb3dY
だっせ
152 キバナノアマナ(九州):2009/04/20(月) 13:55:17.54 ID:zSQcXCA5
皐月賞の3連複とったから、今週中に出してくれれば間違いなく買う
153 オステオスペルマム(岐阜県):2009/04/20(月) 13:55:52.24 ID:AUDhBmpq
DSって性能酷いのに、値段高くね?
154 クレマチス(関東・甲信越):2009/04/20(月) 13:55:57.83 ID:Vj0AftmJ
1000でもうお腹いっぱいです
155 キブシ(石川県):2009/04/20(月) 13:58:28.70 ID:AjWpvnQ9
>>144

59800でざわざわ

リィィィィlッジレィスァーーーーー!!!がロンチで沈黙ですね、わかります
156 マリーゴールド(東京都):2009/04/20(月) 14:04:49.33 ID:gIJAQ0JB
BDの技術を利用したUMBDに進化して容量増加とかそういうのはないの?
157 フジスミレ(愛知県):2009/04/20(月) 14:06:15.69 ID:B3WUD9Pw
新型機とかいらんからPS2ソフトを片っ端から移植しろ
勢いでDCソフトも
158 イヌガラシ(アラバマ州):2009/04/20(月) 14:07:13.17 ID:xVkhfWPM
どう見てもコラだし、発表にPSP2は来ないと思うがな
159 キンケイギク(兵庫県):2009/04/20(月) 14:08:29.58 ID:P/e6POcB
能力向上はいいとして、バッテリーはどうなるんだろうな。
今でさえDSの半分ぐらいしか保たないのに、これより短くなったらさすがにきっついぞ
160 トキワハゼ(神奈川県):2009/04/20(月) 14:10:34.81 ID:RjsS8zFf
このアナログの位置は無いだろ
十字キーと使い分けるのに親指がいちいち画面の上通過するとかありえん
161 タツタソウ(宮城県):2009/04/20(月) 14:30:30.59 ID:VBPaMfE4
今のPSP-3000って最大クロック数どのくらいなの?
162 イヌムレスズメ(新潟県):2009/04/20(月) 14:36:24.90 ID:hufM7dfD
SONYなら有機EL使わにゃ・・・・
163 ダイアンサステルスター(アラバマ州):2009/04/20(月) 14:45:32.79 ID:FENCUHWM
スライド式にしたら故障率が跳ね上がると思うから多分無い
164 ヤブツバキ(北海道):2009/04/20(月) 14:47:34.41 ID:yR4ZQHy5
UMDなし=DL販売ってのはどうなの
ただフラッシュで提供したりするだけかもよ。
それに互換はどうするんだろ
165 ヒヤシンス(東京都):2009/04/20(月) 14:51:58.20 ID:uP0gLo9c
psp2になったらps2のソフト動くの?
ff12インターナショナルやりたい。ps2本体壊れたから。
166 シザンサス(東日本):2009/04/20(月) 15:01:04.82 ID:fDkZDG8V
(Probably)ってなんだよ。
167 プリムラ・ヒルスタ(福岡県):2009/04/20(月) 15:13:45.73 ID:fdB8CEO1
>>142
PSP2では出来るようになるんじゃね?
168 ベニバナヤマボウシ(東京都):2009/04/20(月) 15:16:34.76 ID:0Cr7GDKw
>>37
死ね犯罪者
169 ラフレシア(静岡県):2009/04/20(月) 15:25:09.59 ID:5giUMbzc
>>142
こんな巨大で重い物になっちまうぞ。それでもいいのか?
170 ラフレシア(静岡県):2009/04/20(月) 15:25:29.72 ID:5giUMbzc
171 サンシュ(四国):2009/04/20(月) 15:30:07.39 ID:Z/i0Op84
>>170
とうとうセガの新ハードか
172 ツゲ(東京都):2009/04/20(月) 15:31:16.20 ID:8iS9zNkf
>>170
これなら天下を取れるはず
173 キブシ(石川県):2009/04/20(月) 15:37:08.04 ID:AjWpvnQ9
>>170
指怪我しそう
174 プリムラ・インボルクラータ(長屋):2009/04/20(月) 15:37:45.16 ID:U2qlIaf6
175 シロウマアサツキ(岐阜県):2009/04/20(月) 15:38:27.89 ID:44W8+c6O
>>1
なん駄コラ
176 シラネアオイ(東京都):2009/04/20(月) 15:41:40.42 ID:Vi8gzN2E
>>174
でけえw
177 ハクモクレン(愛知県):2009/04/20(月) 15:44:21.06 ID:FKdb0eC3
>>170
何これ(・∀・)イイ!!
ガジェット欲そそるわぁ
178 ノウルシ(秋田県):2009/04/20(月) 15:46:26.01 ID:0uFKb3hn
ttp://samurai.sub.jp/cappadocia_img/11418517.jpg
パチモンですら良し悪し別としても周波数500Mhzだもんな
ソニーさんにはPS2動くくらいぶっ飛んだもの作ってもらいたい
179 モクレン(東京都):2009/04/20(月) 16:30:43.79 ID:Vz1+FL7i
EEGSがPSPに入れられるぐらい小さければいいのか
180 プリムラ・オーリキュラ(栃木県):2009/04/20(月) 16:34:43.48 ID:ZqtNu8DY
周波数1Gくらいはいけると思うんだけどなあ
値段は25000〜30000円あたりで現行PSPと併売
181 ムラサキサギゴケ(神奈川県):2009/04/20(月) 16:37:29.19 ID:BrfCGRKt
PSPの発売時期っていつよ?
周波数1Gは厳しいと思うなぁ
ようやく周波数1Gのsnapdragon搭載のスマートフォンが出るぐらいだし
182 ダンコウバイ(沖縄県):2009/04/20(月) 16:40:03.00 ID:THO/wlir
183 サンシュ(新潟・東北):2009/04/20(月) 16:43:59.35 ID:kh0Tw46B
DSのようにスロット式にすればいいのにな
184 セキショウ(不明なsoftbank):2009/04/20(月) 16:46:23.99 ID:AxZoF4pv
これは酷いw
185 セントウソウ(アラバマ州):2009/04/20(月) 16:57:35.70 ID:OEBxQERz
>>178
なんだこれ超欲しい
186 エニシダ(長屋):2009/04/20(月) 17:11:53.03 ID:hB375HAx
187 カタバミ(dion軍):2009/04/20(月) 17:16:59.91 ID:QLAWtdQI
>>186
なんかセガっぽい
188 ムラサキハナナ(広島県):2009/04/20(月) 17:17:34.63 ID:iWRnw9bM
>>1
なにこれwwwww
189 ワスレナグサ(千葉県):2009/04/20(月) 17:19:22.29 ID:Ys55V79N
>>187
リンクスも知らんのか…。マジで世も末だわ。
190 ボロニア・ピンナタ(山口県):2009/04/20(月) 17:21:24.33 ID:IsoYnqBe
>>1
周到ではなく腐臭
191 ツルハナシノブ(東京都):2009/04/20(月) 17:23:11.98 ID:T+2j4ZvY
UMD流通は廃止して、新作ソフトはすべてMS流通に移行もしくはダウンロード購入
これまでに発売された旧作ソフトも全てダウンロード販売に対応させれば
新型PSPはUMDドライブ廃止で極薄極軽、現行PSPも困らない、ということにならないかと妄想している
192 ハクモクレン(愛知県):2009/04/20(月) 17:23:26.03 ID:FKdb0eC3
>>186
20年ほど前のデザインだなw
これはこれで好きだけど
193 ノボロギク(catv?):2009/04/20(月) 17:23:47.98 ID:IRDGRNsf
PSP本体のTVCMやってるくらいだから
まだまだ新PSPは出さないだろう
194 ケブカツルカコソウ(チリ):2009/04/20(月) 17:26:08.32 ID:gM9DinBE
195 モクレン(東京都):2009/04/20(月) 17:26:15.90 ID:Vz1+FL7i
多くは望まないから、
とりあえずPS3コンをPSPの全ゲームでつかえるようにしてくれ。

196 シナノナデシコ(アラバマ州):2009/04/20(月) 17:27:05.03 ID:7jPmaO+D
>>36
なんか壊れやすそうだしものすごくプレイしづらそうだが
197 マンサク(dion軍):2009/04/20(月) 17:28:06.68 ID:To/pddmO
PSP2でPS2が動くようになれば、それこそPS3買うモチベもあがるんだが。
いわゆる大作ゲームってのをFFかドラクエぐらいしかやった事無いから、
最近のナンバリングタイトルやって、前作やりたくなっても
PS2を出してきて配線するの非常に面倒臭い。
198 サイネリア(長屋):2009/04/20(月) 17:31:15.00 ID:fsS8A3AB
ずっとタッチパネル欲しいと思ってたけど、思えばそれは自作プログラムで使える事が
前提だから、自作プログラム対策万全ならタッチパネルもいらね。
199 サポナリア(関東・甲信越):2009/04/20(月) 17:35:04.35 ID:RrntX6sQ
携帯でも5.6万なのに2万前後とか無理だろ
200 ニョイスミレ(アラバマ州):2009/04/20(月) 17:39:35.51 ID:MEFXkfDC
>>199
同じ仕様で世界に売る&ビジネスモデルがちがうので
できないことはない
201 ピンクパンダ(コネチカット州):2009/04/20(月) 17:40:18.41 ID:Qe/h3TrS
画面サイズが今のままだと、UMDがなくなったとしても今以上に薄くするのは強度面からできないかも?
バッテリーを真ん中に設置できるから両端は薄くできるかもしれないが
202 ボロニア・ピンナタ(山口県):2009/04/20(月) 17:41:04.60 ID:IsoYnqBe
正直エコシステムを構築しないとiPhoneに飲まれる
現代のMSXとしてどうかお願いしますよ
203 サイネリア(長屋):2009/04/20(月) 17:44:01.16 ID:fsS8A3AB
>>201
リチウムイオン電池&マグネシウムの黄金コンビでry
204 タネツケバナ(アラバマ州):2009/04/20(月) 17:44:40.48 ID:kmEEYUTm
またFUDか
205 ラナンキュラス(関西):2009/04/20(月) 17:46:39.67 ID:Qb9tdENc
なんだろう
ゲームギアを思い出した
206 モッコウバラ(catv?):2009/04/20(月) 17:47:53.52 ID:5DyUjitl
186は何のゲーム?
207 モリシマアカシア(北海道):2009/04/20(月) 17:48:19.08 ID:EZcIqQso
アナログスティックはどこへ
208 ドデカテオン メディア(神奈川県):2009/04/20(月) 17:48:40.32 ID:B3DLqtgW
さすがのGKでもこれはないわって思ってるだろw
209 マツバウンラン(アラバマ州):2009/04/20(月) 17:49:36.97 ID:pvOuS12O
>>206
ATARIのLinx
画面の話しならリトルビックプラネットだろう
210 サトザクラ(大分県):2009/04/20(月) 17:49:51.84 ID:e3/2ROMC
ドリキャスポータブルみたいにCDむき出しにして欲しい
211 オオバコ(長屋):2009/04/20(月) 17:52:34.13 ID:baMj8G65
>>194
俺も持ってるw

てか、まじEMONEにキーボードをコントローラにするだけでいいんでないか?
画面の大きさもほぼ同じで解像度だけ上がるし。
モンハン売れたから、通信強化して
イーモバイル回線付けて月2400円で使い放題とかやってくれ
WILLCOM回線で月680円でもいい
212 モッコウバラ(catv?):2009/04/20(月) 17:53:24.82 ID:5DyUjitl
>>209サンクス
213 バイカカラマツ(豪):2009/04/20(月) 17:58:48.50 ID:fcYeAXCZ
スクライドスレ?
214 モリシマアカシア(北海道):2009/04/20(月) 17:59:19.90 ID:EZcIqQso
下のスピーカーかと思った。この位置はないわ
PSPはスティックの操作性をどうにかしてくれ
215 タツタソウ(宮城県):2009/04/20(月) 17:59:57.94 ID:Os+jnnnd
アナログスティックをもう一本とL2R2付けるだけでいいんですよ
216 ピンクパンダ(コネチカット州):2009/04/20(月) 18:01:32.57 ID:pk7X19vq
UMDやめてゲームをメモリーチップかネットで買えるようにしてくれ
217 セントウソウ(埼玉県):2009/04/20(月) 18:05:55.49 ID:mJBSdRMh
よかった待ってて
218 タツナミソウ(香川県):2009/04/20(月) 18:05:57.73 ID:cih8d/Dw
PS3のPS2互換は何としても実現してほしいが
PSP2のUMDはいらない
219 エニシダ(長屋):2009/04/20(月) 18:15:20.23 ID:hB375HAx
220 ビオラ(関東・甲信越):2009/04/20(月) 18:16:22.35 ID:zEC4KH6P
トランスフォーマーみたいに精密変形するなら100万出せる
221 オンシジューム(関東・甲信越):2009/04/20(月) 18:19:25.37 ID:yrY5x9c8
キーボードは折りたたみ式USB接続のコンパクトなやつ付属品として売ればいいと思う。
222 イカリソウ(京都府):2009/04/20(月) 18:19:57.56 ID:joCs77xd
>>1
画像以外のソースどこだよ。
>たとえ、これがコラージュとしても巷で噂されている新世代PSPの発表は早そうだ。
何をもって早そうだと言ってるんだ。
223 リナリア アルピナ(大阪府):2009/04/20(月) 18:20:43.27 ID:Sj0h2Iqy
下にキーボードが出てくるようになってないのか
224 サトザクラ(大分県):2009/04/20(月) 18:21:43.16 ID:e3/2ROMC
そもそもキーボード付けてどうすんの
225 オキナワチドリ(愛知県):2009/04/20(月) 18:21:47.01 ID:pv99OkQD
次世代PSPなんて誰も求めてないのにあわれ
226 ジュウニヒトエ(沖縄県):2009/04/20(月) 20:33:21.58 ID:V+2BOvZd
ネットがもうちょっと快適になるなら買う
227 サクラソウ(コネチカット州):2009/04/20(月) 21:24:30.27 ID:ePaCl7tg
UMD廃止でいいじゃん
だれも困んないし
ファミコンのカセットからスーファミのカセットになるようなもん
228 ヒュウガミズキ(コネチカット州):2009/04/20(月) 23:34:53.66 ID:UzhE6A/z
リンクスwww
229 アルメリア(福岡県):2009/04/20(月) 23:46:26.31 ID:7W4cn9/v
PS3もブルーレイはずして安くしたら買うわ
230 ユリオプスデージー(アラバマ州):2009/04/20(月) 23:47:15.97 ID:Msd26/9z
>>225
モンハン以降やっと協力プレイを軸にしたゲームが出るようになって
稼ぎどころかって感じなのに、PSP2なんて発表されたら影響しそうだな
231 フジスミレ(愛知県):2009/04/20(月) 23:48:51.81 ID:B3WUD9Pw
〜したら買うって奴は大抵買う気がない法則
232 オオヤマオダマキ(愛知県):2009/04/20(月) 23:49:02.92 ID:ZbqSPaHX
これPSP2っていうかPSP-4000じゃね?
233 クモマグサ(関東・甲信越):2009/04/20(月) 23:50:36.55 ID:6rU3eGTP
つーかこの間海外でPSP向けソフトラインナップ増強するって言ったばっかなのに
新型投入するとは思えん
234 ノウルシ(関東・甲信越):2009/04/20(月) 23:52:20.45 ID:V6SGXlCP
早くはっきりしてくれ
現行機種買おうかどうか迷ってるのに
235 オオジシバリ(埼玉県):2009/04/20(月) 23:52:23.57 ID:Hkcguf95
>>1
ゲームギアかと思った。ひどいデザイン
236 ねこやなぎ(大阪府):2009/04/20(月) 23:52:37.16 ID:zF23YUIv
>>229
箱買えよ
237 オニタビラコ(東京都):2009/04/20(月) 23:53:35.47 ID:4ZKdUg0i
Exploitは4000出てからにしろよ馬鹿共
238 ミゾコウジュミチノクコザクラ(西日本):2009/04/20(月) 23:54:59.18 ID:bG+OPFw0
また、下手なコラだな。
239 ケマンソウ(東京都):2009/04/21(火) 00:01:37.85 ID:2YS5/KAL
UMDなしなら売れる気がする気もする感じ
240 バイカカラマツ(東京都):2009/04/21(火) 00:03:05.46 ID:4j18g6KY
早くハックしてくれ
241 ヒヨクヒバ(コネチカット州):2009/04/21(火) 00:14:46.09 ID:9jUZhzVt
質問なんですけど、新色のPSPと、少し前の黒か白のPSPって何か色以外で違いがあるんですか?
242 ツゲ(アラバマ州):2009/04/21(火) 00:36:48.17 ID:0Q9H/tAr
PSP-3000持ってるけど軽くて良い、が、薄くなりすぎて持ちにくくなってる
防ほこり用のプラスチックケースで覆って持ちやすくなる感じかな
PSP2はグリップを考えてほしい(DSLも持ちにくいがな)

2〜3日前に見た、電源スイッチの位置のせいで誤作動とのレスだけど、それはありえないから
243 チューリップ(東京都):2009/04/21(火) 00:51:18.66 ID:VRg/6QYS
デュアルショック2に上手く画面を取り付けてくれればいいよ
244 ニリンソウ(埼玉県):2009/04/21(火) 00:51:20.94 ID:kd26e2Ib
無償に限り
自作アプリを作って配布できるシステムを作ってくれないかなぁ。
iphoneの丸パクリでいいからさ。

そうすれば完璧なガジェットツールなのに。
無理かなあ。
245 プリムラ・ラウレンチアナ(北海道):2009/04/21(火) 00:54:07.00 ID:XMJpZc25
>>244
無償に限ったらソニーにとっては損しか無いからやる訳がない。
鯖維持費も馬鹿にならんよ。
せめて有償も出来るようにしないと。
246 ニリンソウ(埼玉県):2009/04/21(火) 00:56:29.41 ID:kd26e2Ib
>>245
金儲けまでできるようにしちゃったら
高い金出してライセンスと開発環境買ってるサードパーティーの反発招くんじゃねー?と思った
247 タンポポ(東日本):2009/04/21(火) 01:04:38.02 ID:2FgX/SP7
ディスクシステムみたくなるとか?
248 キブシ(関東・甲信越):2009/04/21(火) 01:08:30.09 ID:4ThyNV52
>>245
間接的にはPSPのハード力底上げとして有効では?
でも今のソニーにそんな余裕ないか
249 オニタビラコ(アラバマ州):2009/04/21(火) 01:13:57.44 ID:+j5DWkjR
狂信者オナニー画像スレ何回やんだよ
250 プリムラ・ラウレンチアナ(北海道):2009/04/21(火) 01:22:21.77 ID:XMJpZc25
>>248
無償で配布するようなソフトじゃならないと思うが、もし多少の底上げになったとしても
それによる売り上げとシステム維持費を比べたら普通に赤字。
それが将来的に改善される感じも無いし。
永遠に赤字なら何のための底上げだって話。
それに不正なアレじゃないか、18禁じゃないか、法に引っかからないかとかの審査も要るし。
251 エイザンスミレ(アラバマ州):2009/04/21(火) 01:54:38.87 ID:dueQ4x7M
252 シラー・カンパヌラータ(アラバマ州):2009/04/21(火) 02:47:36.71 ID:NS7x+wPC
マシンパワーがあるならJAVAみたいな仮想マシンをいれて
そこの中で自由にやれみたいなのしてくれたら面白いけど
無理だろうなぁ

2だすならスクリーンを文庫サイズまで引き上げて電子ブック
として使えるとありがたい 現状だと目が腐る
253 カタクリ(長屋):2009/04/21(火) 02:50:12.34 ID:Q94u4Eci
PS3以上の性能でないと
254 クモイコザクラ(アラバマ州):2009/04/21(火) 02:53:13.71 ID:SIW9Df1J
スクライド弐?

に見えた…
255 ロベリア(dion軍):2009/04/21(火) 02:55:46.76 ID:buxqOjok
CFW入れられない時点で価値はない
256 チチコグサ(東京都):2009/04/21(火) 03:11:20.36 ID:oMA4aeN3
スタート、セレクト系のボタンの位置でコラだと分かるもんでスレ立てんなや
257 プリムラ・オーリキュラ(大阪府)
PDA需要狙ってるの?ビジネスユーザーには通話がないと見向きもされないと思うが