日本文藝家協会がグーグル・ブック検索に抗議を声明

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アヤメ(三重県)

日本の文芸家2500名余が所属する「日本文藝家協会」は、
グーグル・ブック検索をめぐる米国内の訴訟における和解案の提示に異をとなえる声明文をホームページに掲載した。
米国の作家団体代表と話し合い、情報交換する場を持ちたいというのが主な要求内容だ。
Googleは、日本を含む全世界の著作権者に無許諾のままスキャンを行い、ネット上において検索・閲覧が可能な状態にしたことについて、米国の作家団体や出版社協会から訴えられ、2008年10月和解案提示にまで至っている。
しかし協会側は和解案を不服として、「私たちの権利は、今や米グーグル社の違法行為によって踏みつぶされそうになっている」と厳重抗議。
ここまでこじれたのは、Googleと非米国の著作権者たちとのコミュニケーション不足が原因の1つと考えられる。
「Google ブック検索に関する権利保持者への和解通知」の専用ページは設けられているが、拒否するにも手続きが煩雑なため個人の著作権者が行うのは容易ではない。しかも和解管理者は米国のRust Consultingで日本に専用の相談窓口はない。
米国からの一方的な押し付けに、一矢報いた形となった。

グーグル・ブック検索についての声明(PDF)
http://www.bungeika.or.jp/pdf/statement_for_google.pdf
日本文藝家協会
http://www.bungeika.or.jp/top.htm
Google ブック検索に関する権利保持者への和解通知
http://books.google.com/booksrightsholders/

http://www.oshiete-kun.net/archives/2009/04/post_547.html
依頼648
2 ユッカ(福島県):2009/04/16(木) 22:39:05.88 ID:ALfpJ6xI
うん
3 ナツグミ(アラバマ州):2009/04/16(木) 22:45:43.41 ID:oQLqG1Pd
グーグルブックは英語の勉強にすごく便利だ。
自分で書いた英文がネイティブも使ってる自然なものかチェックしたいとき
ネットだと英語が下手な人の間違った英文もひっかかるけど
きちんと校正されて出版された本のデータだけ検索できるし。
4 スカシタゴボウ(大阪府):2009/04/16(木) 23:08:27.62 ID:IxKr7XFH
俺がルールブックだ
5 ポロニア・ヘテロフィア(東京都):2009/04/16(木) 23:09:12.28 ID:slJald0/
余計なことすんな、タダで本読ませろ
6 ラッセルルピナス(東日本):2009/04/16(木) 23:10:57.11 ID:7du2SyhY
心配しなくてもおまえらのカビの生えたような本なんて読まねえよ
7 オオヤマオダマキ(静岡県)
青空文庫マンセー