アメリカ人が伝える日本人のイメージ45か条

このエントリーをはてなブックマークに追加
218 ハナムグラ(大阪府):2009/04/17(金) 16:40:30.61 ID:negoIFT0
ジャップ差別用例

フランク・キャブラの戦争宣伝映画「どの日本人も似たり寄ったりで、一枚のネガから焼き増しした写真のようだ」
米国陸軍発行の歩兵連隊ジャーナル「日本人は出っ歯で、近視で、チビザル。ロボットのような奴らだ」
新聞「JAPは人間以下の存在だ。ゴキブリ、ネズミ、猿に等しい」
ロサンゼルス・タイムズ紙「(強制収容所に押し込まれる日系人に対して)どこで卵を変えようと、毒蛇は毒蛇」
アメリカの人類学者「日本人は幼稚で野蛮そして狂っていて、
子どもの頃の用便のしつけが原因で大人になりきれず、彼らが何かにつけて劣等意識を持つのも当然だ」
戦争報告書「あと3インチ背が高かったら日本人は真珠湾攻撃などしなかったはず」
雑誌「日本人は現代に生き残った一種の奇形」
スミソニアン研究所の科学者「(ルーズベルト大統領に対して)日本人の頭蓋骨はわれわれよりおよそ2000年ほど
発達が遅れている」
ルーズベルト大統領「(上記の発言を受けて)この生物学的な遅れを取り戻すためには、
戦争が終わったあとに日本人は他の人種と結婚すればよい」
トルーマン大統領の日記「原爆投下を直ちに決定したのは、日本人が野蛮人で、無慈悲、残酷、狂信的だからだ」
219 ショウジョウバカマ(大阪府):2009/04/17(金) 16:53:29.00 ID:IOrfeouQ
中米某国に行った時、羊羹に驚いてたね。
あちらでは小豆を塩ゆでしたものをよく食べるけど、お菓子はありえないんだと。

220 オオイヌノフグリ(大分県):2009/04/17(金) 17:05:06.44 ID:zV6e2dVb
>>1
コメントがセンスねえなあ
221 アマナ(アラバマ州):2009/04/17(金) 17:19:01.98 ID:tOfrkmJ+
>>218
ワラタw
222 バラ(catv?):2009/04/17(金) 19:08:17.64 ID:LS42c6CE
>>197
・・・なんか違わないか?それ。
223 キクザキイチゲ(岐阜県):2009/04/17(金) 19:15:55.01 ID:2QF4qAvH
朝鮮中国日本を同列に語り、揃って貶めるのは決まって朝鮮人

例えるなれば戦闘力1500のラディッツが自分より別次元なほど
格上なナッパ、ベジータを引き合いに出し「俺達サイヤ人は〜」とか言いいだす状況に似ている
アメリカにゆとり教育があるのかどうかは知らんがアメの留学生が朝鮮?どこそれ?とか言いだしたときは
なんかしょっぱい思いをしたわ
224 タネツケバナ(愛知県):2009/04/17(金) 20:27:04.66 ID:jx+eTjnL
括弧のコメントが癪に障る
225 ハナムグラ(大阪府):2009/04/17(金) 20:27:46.73 ID:negoIFT0
…と朝鮮で頭がいっぱいのキモウヨが叫んでおりますw
226 ワスレナグサ(千葉県):2009/04/17(金) 20:30:40.05 ID:uEQDD5t0
ソース見て凄く面白かった
実はアメリカ人って日本をよく見てるんだな
もしも日本でアメリカについて同じ質問すると悲惨なことになりそう
犯罪、銃社会、テロ、差別、貧富の差、移民問題、戦争、軍事産業・・・
絶対アメリカ人に見せられないなw
227 バーベナ(埼玉県):2009/04/17(金) 21:03:37.01 ID:2VF/A1Kx
だれか>>80の理系脳には突っ込まないの?
228 ビオラ(福島県):2009/04/17(金) 21:39:35.00 ID:mmgKgRHE
アップル社の前のロゴマークは虹の色をカラーに使ってるけど6色なんだよね。
ttp://logostock.jp/logostock/images/apple01.gif
229 キクザキイチゲ(岐阜県):2009/04/17(金) 21:42:58.90 ID:2QF4qAvH
ID:negoIFT0

日本語が不自由なのでさんざん既出のコピペしかできないんですね^^
230 ハナムグラ(大阪府):2009/04/17(金) 22:43:32.09 ID:negoIFT0
ID:2QF4qAvH

頭が不自由な馬鹿日本人です
スルーお願いします
231 ミヤマアズマギク(catv?):2009/04/18(土) 01:16:21.42 ID:M5B7H0M6
アメリカ在住だが
>>1
これ、本当にアメリカ人の大人が考えたものなのか?
理解できんのが多すぎる
232 フモトスミレ(東日本):2009/04/18(土) 01:17:28.89 ID:kEXciZID
4
233 スィートアリッサム(catv?):2009/04/18(土) 10:56:04.35 ID:1Yxuive2
 
234 ヤグルマギク(大阪府):2009/04/18(土) 11:04:44.35 ID:lefWzQ7B
アメリカに24時間営業のATMがあるのか?
被害続出だろ
235 チューリップ(愛知県):2009/04/18(土) 11:10:30.24 ID:L9gleeCx
イチローはアメリカの印象は?って質問に
すぐ壊れるっていてた
236 オキザリス(catv?):2009/04/18(土) 12:21:28.08 ID:veThMjlP
>>234
たくさんあるよ。ってかほとんど24時間だろ。
日本みたいにボックスみたいなのがそもそもない。
大抵オープンな場所で普通に引き出す。
アメリカ行ったことないの?

>>1
自販機はアメリカの方が高いだろ
コーラ1ドル50セントから2ドルぐらいが相場じゃん
出てこない機械多いし
237 ユリオプスデージー(関西):2009/04/18(土) 12:25:39.92 ID:U4a4jUjq
>>228
レインボーにすると同性愛の印だからか?
238 ペチュニア(鹿児島県):2009/04/18(土) 12:26:44.24 ID:xh5ELi4S
アメリカの田舎もんは、日本は未開のジャングルとかふつーに思ってるらしい。
239 チャボトウジュロ(神奈川県):2009/04/18(土) 12:30:06.72 ID:li9g5nr0
>>71
>F1ドライバーとか、上位はほとんど外国人だし

wwwwwwww
240 キソケイ(福岡県):2009/04/18(土) 12:30:40.85 ID:gIF1/oqm
>>225
朝鮮人の言動っておもしろいよね
いい酒の肴になるよ
241 サクラソウ(中国・四国):2009/04/18(土) 12:43:16.14 ID:FY/Vgmj+
>>228
向こうさんは虹は六色らしいな
242 シナノコザクラ(関西地方):2009/04/18(土) 12:45:51.08 ID:eToGKb0F
アメリカは貧富の差もすごいけど教育の差もすごい。
字も読めないとか全てが小学生レベルの知識で止まってる人が平気でいる。
243 ツボスミレ(山口県):2009/04/18(土) 12:45:57.93 ID:jgVEI05I
コーラは1・5リットルが160円ぐらいでスーパーで買えるだろ。
こないだも147円で安売りしてた。
244 カタバミ(神奈川県):2009/04/18(土) 12:48:34.93 ID:62cpJwfA
アメリカだと量が多い値段は高いってのが受け入れられるけど
日本だと量を少なく質も抑えて激安ってのが受け入れられやすい
245 カンパニュラ・アーチェリー(アラバマ州):2009/04/18(土) 12:50:52.36 ID:oQEkmu5w
numeriとかまだやってんのか
246 シロウマアサツキ(長屋):2009/04/18(土) 12:54:31.02 ID:qO9qe+QW
缶ジュースの自販機はアメリカもそんなもんじゃね?
247 サクラソウ(中国・四国):2009/04/18(土) 12:55:00.96 ID:FY/Vgmj+
ソースに道路脇でウンコするのは許されるとか書いてあったwww
248 ヤマシャクヤク(福岡県):2009/04/18(土) 12:58:12.82 ID:/KL1NFF2
アメリカの銀行のATMって、24時間なんだ
便利だな
249 カタバミ(兵庫県):2009/04/18(土) 13:00:08.88 ID:P0LoMGNS
もうすでに言われまくってるが一々コメントあるのがうぜえ
別にあるのはいいんだけど最後の方に書けよ
250 福寿草(アラバマ州):2009/04/18(土) 13:02:29.99 ID:d3YdIaRQ
外人の街頭インタビューとかに吹き替えが付くと絶対タメ口なんだけど
アレって勝手なイメージだよな
251 シロウマアサツキ(長屋):2009/04/18(土) 13:02:45.61 ID:qO9qe+QW
>>183
カナダの話だけど、
スーパーのセールで自社ブランドのコーラとかなら
90セントぐらいで買えたりした
252 カタクリ(アラバマ州):2009/04/18(土) 13:03:48.00 ID:SQ78KmK6
ATMって日本でも24時間だろ?コンビニとかでおろせるじゃん。
253 ヤマシャクヤク(福岡県):2009/04/18(土) 13:06:34.42 ID:/KL1NFF2
>>252
アメリカは銀行のATMが24時間てことじゃないの
まあ、コンビニでおろせるけどな
コンビニないと生活できんなマジで
254 ジシバリ(アラバマ州):2009/04/18(土) 13:07:15.18 ID:G76XxBrv
欧州では350缶のコーラが日本の倍くらいの値段するわ。
そもそも缶飲料なんてジャンクなものはあまり飲まないし。
255 ハナモモ(大阪府):2009/04/18(土) 13:07:35.94 ID:3xoeJPzQ
典型的な日本人
  /´ ̄ ̄ ̄`ヽ
 /   _,ァ---‐一ヘ
 i  /      |
 | 〉    /  \|
 |  |       |
 ヤヽリ−[ (・)][(・)]
 ヽ_」      つ|
  |      __)
  |      □□   ア、アイムソーリー
       /      エ、エ、エクスキューズミー
256 シロウマアサツキ(長屋):2009/04/18(土) 13:10:25.84 ID:qO9qe+QW
>>255
でも味噌汁つかない
257 スィートアリッサム(関東):2009/04/18(土) 13:15:19.20 ID:799R/l0E
カッコ内のコメントにムカつくのも日本人の気質なんだろうか
俺はまったく気にならんかった、
258 スィートアリッサム(関東):2009/04/18(土) 13:20:31.30 ID:799R/l0E
こないだ電車の中で大口開けて爆睡してるリーマンを白人と黒人の二人連れの女性が爆笑しながらデジカメで撮影してた
259 シンビジューム(静岡県):2009/04/18(土) 13:20:50.20 ID:MfGfYsrM
ハーゲンダッツとか日本高すぎ
アメリカなら同じ値段でバケツくらい大きいの買えそう。
260 ペチュニア(長屋):2009/04/18(土) 14:29:38.09 ID:pGAcokaO
>>1
> 1. 缶コーラは自動販売機では1ドル(約100円)以上もする。
> (米国で売られているコーラのペットボトルは大きくて安いですよね。)

米国というか、日本以外は、場所によって値段が全然違うんだよ。
量販店などで買うと日本と比べものにならないほど安いけど
自販機なんかはほとんどが日本より高い。
PETボトルの飲み物が自販機や空港などの店で買うと$2.5〜3は当然。
ゲータレードとか$6〜7とか、値段見ずに買ってあとでレシート見ておどろいた。
261 ポピー(長屋):2009/04/18(土) 15:33:32.70 ID:F0YcT0YU
>>236
うわきめえw
262 シンフィアンドラ・ザンゼグラ(九州):2009/04/18(土) 15:39:17.05 ID:7AwVm1u2
最初青信号の正式名称は緑信号だったけど
青信号としか呼ばれなかったから正式名称も青信号になった。
263 プリムラ・マラコイデス(catv?):2009/04/18(土) 15:49:37.64 ID:SiIM3psJ
> 26. 自動販売機から、電池、ビール、ワイン、コンドーム、たばこ、マンガ、ホットドッグ、
> 電球、履き古しの女性の下着などが買える


履き古しの女性の下着などが買える自販機なんてあんの?
新品ならまだしも、使用済みは犯罪にならね?
264 ハナモモ(大阪府):2009/04/18(土) 16:13:57.27 ID:3xoeJPzQ
ジャップはいつハラキリしてくれるの?
目障りだから早く死んでほしいんですけど
265 ヒュウガミズキ(コネチカット州):2009/04/18(土) 16:24:40.52 ID:qgy+CxoJ
>>263自販機で売ってるのは見たこと無いけど、使用済みの下着は古物商の免許を貰えば売ることが可能らしい。
266 ハナモモ(東京都):2009/04/18(土) 17:00:57.53 ID:b2jiTIsZ
>>264
おまえ、その自分のレス面白いと思って書きこんでる?
それとも、意味不明なこと書いて、レスした奴に釣られてやんのwとか思って喜んでんの?
つまらない奴だなお前ホントに
何で早く自殺しないの?
267 オキザリス(catv?)
>>261
そんなに指摘されたの嫌か